【オカルト注意】地域に伝わる奇妙な風習、掟、言い伝え等を教えて!

2723コメント

更新:2020/07/02(木) 22:45

1. 2020/06/05(金) 20:03:15

よく怖い話に出てくる「絶対に入ってはいけない場所」や「絶対に見てはいけない儀式」、「口外してはならない地域の伝承」等の話が好きです。
皆さんの産まれ育った地域やお住まいの地域にちょっと怖いそんな話はありませんか?(一応地域名はボカシましょう)
主の話は全然怖くないのですが、田舎で育った時近くのお稲荷さんにお供えしてあった物を友人と一緒にいたずらで取ってしまいました。その事を祖母に言ったらいつも穏やかな祖母が烈火のごとく怒って、お酒とお供え物をもって私を引っ張ってお稲荷さんの所に行き謝り、「罰なら代わりに私が受けます、孫はお許しください」と言った後、お稲荷さんが怒るといかに恐ろしいものかを教えてくれました。

+2019

-14

2. 2020/06/05(金) 20:03:55

こう言うの好き~ww

+1095

-19

3. 2020/06/05(金) 20:05:52

田んぼや畑の四方にある石は神様の石だから、絶対に拾ったり持って帰っては行けない。
もし持って帰ったら良くないことが起きるからって、かなりの勢いで怒られます。
祖母や母の方がある意味神様より怖いから、みんな言うこと聞いてた。

+1308

-11

4. 2020/06/05(金) 20:06:08

((( ;゚Д゚)))

+276

-8

5. 2020/06/05(金) 20:06:09

夏が近くなったら男の子は水辺に行くな!呼ばれてしまうぞ!ってバーちゃんが言ってたな

+1105

-9

もっと見る(全2723コメント)