みんなが実践してる「月経前症候群(PMS)」対策

221コメント

更新:2019/12/28(土) 12:34

1. 2019/11/29(金) 15:42:29

みんなが実践してる「月経前症候群(PMS)」対策 – アサジョ asajo.jp

生理前は、月経前症候群(PMS)が生じる時期。毎月やってくることが分かっているなら、あらかじめ万全の対策を立てておくのが賢明ですよね。そこで、みんながどのような対策をしているのか…


■炭水化物やスイーツ、カフェインを避ける

■ビタミン・ミネラルを摂る
…例えば、小魚、ナッツ、ヨーグルト、緑黄色野菜が挙げられています。

■腸をキレイにする食事をする
… 実際に、「PMSの軽減効果が出た」という声があったこの方法。納豆やレタス、アボガド、豆腐、ワカメなどのサラダに、塩と亜麻仁油をかけていただくというものです。これで腸がキレイになり、便秘も解消されて、PMSのイライラなどの症状も緩和された女性がいたようです。


PMSの時期になると↑避けた方がよいとされてる食べ物が食べたくなってしまいます😩
PMSで困ってる方はどんな対策してますか?

+176

-2

2. 2019/11/29(金) 15:44:03

生理前はジャンキーなものとか、肉やチョコが食べたくなるから、こんな食生活無理

+748

-2

3. 2019/11/29(金) 15:44:07

生理前が一番甘いもの食べたくなる

+562

-0

4. 2019/11/29(金) 15:44:21

PMSなどいらぬ

+290

-1

5. 2019/11/29(金) 15:44:44

有酸素運動
腰痛、生理痛、吐き気の症状あったけどランニングしてから無くなった

+97

-12

もっと見る(全221コメント)