1. 2019/10/07(月) 15:34:12
ものすごく怒ってくる塾長のもとで、3ヶ月ほどアルバイトを続けている大学生です。
(個人経営の塾です)
最初こそ泣きそうになったり、逆になんでそこまで怒鳴られなきゃいけないんだとイライラしたりもしたのですが最近はほとんど気にならなくなってきました。
図太くなったのか麻痺してきたのか分かりませんが、何か言われても「すみませんってば!!!!」と思いながら手元の作業は続けるようになりました。
大抵私のミスが原因で怒鳴られるので、そこはごめんなさいと思っています。
たまに凹んだりしますが、怒ってくれる人がいることはありがたいことでもあると思うんです。
しかしこの状態ってどうなんだろうとも思います。
これだけ怒鳴る人の下で働き続けたら感覚が麻痺してしまうのか?と思うと、複雑です。
能力は認めてくれて昇給もさせてくれるので不満はなく、怒鳴り方のみ引っかかっているような状況です。
人を注意する時に怒鳴るタイプの方のもとで働いている方、働いていた方にお話を伺いたいです。
+18
-34