1. 2019/09/01(日) 17:56:16
消費税法上、通販は販売者が商品を出荷したり、サービスを提供したりした日に、原則消費税が計上される。このため増税前の9月30日にネット決済を終えても、商品の出荷が10月1日以降となれば、消費税は10%になる。ただし、10月以降に利用する航空券やテーマパークの入場券などは、9月末までに購入すれば8%で済む。
神戸新聞NEXT|総合|9月注文のネット通販、税率「10%」も 発送のタイミング影響
www.kobe-np.co.jp
10月1日の消費税10%引き上げまで1カ月。インターネットなどを利用した通信販売による取引は、購入手続きと、商品の出荷・到着との“時差”の影響で、9月中に注文しても「10%」の税がかかるケースがある。ネット通販業者は、10月1日をまたぐ注文について注意喚起を行うほか、事前に値引きを行い増税分を調整する企業も。専門家は「制度を知らないと、損をすることがあるので気をつけて」と指摘する。
+7
-26
出典:i.kobe-np.co.jp