ガールズちゃんねる

ネット通販で「注文確定ボタン」が押せない

103コメント2019/04/07(日) 16:33

  • 1. 匿名 2019/04/06(土) 17:58:37 

    ネット通販をする時、注文を確定する直前になって、
    「これでいいのかな…他に買わなきゃいけないものはなかったかな…
    どこか間違ってないかな…ポイントは貯めるか使うべきなのか…」など
    いろいろなことが心配で頭の中が不安でぐるぐるして
    いつまでたっても確定ボタンを押せず注文を終えることができません
    同じような人はいませんか?

    今では代わりに主人に注文確定ボタンを押してもらっています
    主人が不在の時や、内緒で買い物がしたい時など
    ネット通販をすることができず困っています

    どうすれば克服できるのでしょうか
    これは何か心の病気なのですかね…?
    ネット通販で「注文確定ボタン」が押せない

    +214

    -64

  • 2. 匿名 2019/04/06(土) 17:59:03 

    わろた

    +233

    -19

  • 3. 匿名 2019/04/06(土) 17:59:34 

    わかる
    変なもの買ってないか不安になる

    +402

    -14

  • 4. 匿名 2019/04/06(土) 17:59:35 

    ここで聞かずに精神科に行けば

    +38

    -45

  • 5. 匿名 2019/04/06(土) 17:59:51 

    無駄遣い防止にはなる

    +359

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/06(土) 17:59:57 

    回転寿司でそうなるわw

    +13

    -16

  • 7. 匿名 2019/04/06(土) 18:00:07 

    ネット通販で「注文確定ボタン」が押せない

    +31

    -30

  • 8. 匿名 2019/04/06(土) 18:00:43 

    主、変わってるね。

    +93

    -76

  • 9. 匿名 2019/04/06(土) 18:01:04 

    もし間違いがあったとしても、販売者に連絡したら修正してもらえるから大層に考えなくてもいいよ

    +119

    -7

  • 10. 匿名 2019/04/06(土) 18:01:18 

    >>1
    主、ネット通販以前に実店舗でも
    「あー、本当にかっていいのかな?????」って感じでぐるぐる悩んでるでしょ?w

    なぜなら私がそうだから!😉

    それと、預金残高減るのにも罪悪感感じるタイプでしょー?👛💸

    +276

    -5

  • 11. 匿名 2019/04/06(土) 18:01:19 

    そして売り切れる

    +282

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/06(土) 18:02:01 

    気持ちはわかるけど
    旦那に代わりに押してもらうまで??笑

    +262

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/06(土) 18:02:38 

    色々迷ってしまう、無駄遣いな気がしてしまってなかなか買えない。とかなら同意で、そのつもりでトピ開いたけど、なんか違ったね笑

    本当に必要で買うべきなのに単にボタンを押すっていう動作ができなきっていうのは主が自覚してるように心の病気に近いと思う、、、。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/06(土) 18:03:11 

    そういう人は店舗で買うべきだと思う

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/06(土) 18:03:33 

    ポンポンポンポン押す人よりいいと思う

    +202

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/06(土) 18:03:58 

    分かるw私は悩んでる内に手が動いて確定ボタン押してるパターンw

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/06(土) 18:04:01 

    急に不安になるよね
    そんな私も慎重派です

    +105

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/06(土) 18:04:01 

    ガルちゃんのトピ申請時の
    投稿ボタンは押せたじゃないか!
    主、ガンバレ!!

    +248

    -2

  • 19. 匿名 2019/04/06(土) 18:04:10 

    >>15
    出たー!
    〜よりましっていう謎擁護。

    +8

    -21

  • 20. 匿名 2019/04/06(土) 18:04:23 

    在庫切れになって泣きそうな私が来ました

    +126

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/06(土) 18:04:40 

    レストランでいつまで経っても
    注文が決まらないやつ (◞‸◟)

    パッとサイデリア~ (^^)/
    ネット通販で「注文確定ボタン」が押せない

    +7

    -19

  • 22. 匿名 2019/04/06(土) 18:05:18 

    普通じゃない?私もそうだよ

    +16

    -10

  • 23. 匿名 2019/04/06(土) 18:06:09 

    >>18 
    旦那に押させてたりしてw

    +80

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/06(土) 18:06:20 

    結婚できて良かったね
    一人だとどうしようもないよそれ

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2019/04/06(土) 18:06:27 

    >>20
    同じくwあの時さっさと押してれば!w

    +65

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/06(土) 18:06:38 

    あるある
    何度も確定ボタンの画面までいくけど
    いつも迷って悩んでやめて、の繰り返ししてしまう
    酒入ってる時は勢いで買っちゃう時ある

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/06(土) 18:07:01 

    >>1
    人に押させる心理がわからない。
    失敗したら
    だから確認してもらったよね?押したあなたのせいよ的な?

    +68

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/06(土) 18:07:16 

    押した瞬間自分の手を離れて取り返しのつかない場所にいってしまう感覚はわかるなあ
    ウチは父親が何かに取り付かれたように損する事ができない性分で、
    ポイント関連やほかに1円でも安いところがあって買い方をミスすると、
    猛烈に激怒したりしてたから、そういうところでもなんか最後の踏ん切りがつかなくてポチできない感覚わかる

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/06(土) 18:07:28 

    本当に必要な物だったら 押してるよ。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/06(土) 18:07:31 

    数時間悩んだ末、諦める瞬間は意外とあっさり。
    悩んでいた時間が無駄になったと罪悪感。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/06(土) 18:08:00 

    >>19
    ポンポン買っちゃうのもそれはそれで問題だけど、1さんのなかなか買えないっていう悩みとは全く別物だし、比較しても意味ないよね笑

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/06(土) 18:08:30 

    店頭なら目の前にあるからそういうのはあんまないのにな

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/06(土) 18:08:49 

    買ったあとでも取り消しできたり後から追加できる企業で買えばいいのでは?
    ポイントはいつ死ぬかわからないから毎回使う

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/06(土) 18:09:03 

    わかる
    店で買った方が安いかな?とかコンビニにお金払いに行くのだるくて…
    毎度その感情になって買うことができないw

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2019/04/06(土) 18:09:07 

    Amazonとか
    安い時に欲しいもの登録しといて後で見たら価格高くなってる時ある
    逆の場合もあるけど
    変動は仕方ない

    それより結局押せずに買わなくて困らないなら買わなきゃいいと思う

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/06(土) 18:09:50 

    >>21
    そういう優柔不断とは別物かと

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/06(土) 18:10:10 

    >>27
    たぶんそう
    そうやって人のせいにできるからね
    もしくは旦那がケチセコモラハラマンかのどちらか
    主がモラハラか旦那がモラハラか

    +7

    -4

  • 38. 匿名 2019/04/06(土) 18:10:21 

    私もだ!
    カートにいれっぱなしだわ
    ほんとにこれでいいのか…みたいに考えすぎてしまう

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/06(土) 18:10:34 

    >>34
    カード払いにしたらいいやん

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/06(土) 18:11:18 

    わかる…!!!
    この前の無印週間で、始まる前から購入予定の物をお気に入りに入れてるのに、買い忘れがないか…あれも欲しいけど今買うべきか…とか色々考えちゃって結局買えずに終わってしまった。後日、実店舗に行っても高いなと思って買えない。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/06(土) 18:12:06 

    ネットだけなのかとかリアルの買い物はとかトピ立てはとか結婚の決断はとか色々気になる。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/06(土) 18:14:07 

    主さんはAmazonのワンクリック注文をうっかり触るなんてことはしなさそう。
    私は先週やらかしました…。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2019/04/06(土) 18:15:45 

    私も主ほどじゃないけどとりあえずカートに入れて何日も悩んでしまうタイプ!
    で、やっぱり買おう!と思って意を決して購入ボタン押したら売り切れてる

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/06(土) 18:16:05 

    すぐ押しちゃうよりいいと思う

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/06(土) 18:17:24 

    >>42
    何回もうっかり押した事あるけど、ほんとにワンクリックだけじゃないじゃん

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/06(土) 18:22:13 

    >>45
    この内容でよろしいですか?的な画面に移るよね
    ワンクリックではない
    しかも発送前ならキャンセルできるし
    失敗も何も届くまで何もしないのがよくわからない

    ワンクリックOFFに設定しろよと言いたい

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/06(土) 18:27:48 

    ネットだど買い物候補を際限なく探せるから即決できないことが多いです

    座ったまま何軒もはしごできるからキリがないというか、ついついあちこちのWEBショップを覗いてしまいます

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/06(土) 18:29:21 

    キャンセルできるサイトなら、とりあえず安心してボタン押せるけど、やっぱり違う!ってなってキャンセルしようとしたら発送手続き中になっててキャンセル不可になってたりする

    そういうのを繰り返すとますます買えない笑

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/06(土) 18:29:51 

    分かる~でも私、店舗なら実物見て買うからさくっと買えるんだよね

    なんか画面越しだと警戒しちゃう

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/06(土) 18:33:57 

    >>48
    何回もやってる時点で買わないほうがいいね。
    諸々確認して確定ボタン押したら後は後悔したとならないように似たような他の商品は見ないとかだよ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/06(土) 18:34:30 

    >>45 >>46
    Kindle本はワンクリックで注文完了するんですよ。
    しかも端末にダウンロードされちゃうし。
    本を開く前に気がついたからキャンセルできましたが。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/06(土) 18:34:57 

    >>1
    単純に「かわいい奥さんだなぁ…」って思いました。

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2019/04/06(土) 18:35:13 

    クレジットカードの
    セキュリティコードを入力する時が緊張する…
    「本当にこれで大丈夫か!?」
    ってなる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/06(土) 18:35:14 

    サイズとか色とかよくよくチェックしないと間違えないか不安

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/06(土) 18:36:13 

    ダブって押して数量間違ってないか
    そこが気になるだけ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/06(土) 18:37:38 

    私も確定押せなくて、買い物かごが保存されるサイトだと、しばらくそのままSafariに残してる。
    少しして冷静になってから買うのやめたり確定したりしてる

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/06(土) 18:41:18 

    YOUTUBEのマーケットプレイス出品者で
    時々(多分わざと)1ケタ増やした金額にしてる人が居る
    普段買わないものを買う時は毎回値段を他のサイトで確認してるw

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/06(土) 18:43:55 

    >>51
    ワンクリックオフにしなよ‪w

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/06(土) 18:44:05 

    わたしは1回払いにちゃんとなっているか、必ず確認する
    リボは怖い

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/06(土) 18:44:24 

    わかる
    それで迷ってるすきにSOUL'd OUTになったことある

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/06(土) 18:44:45 

    >>51
    キャンセルしたならやらかしたうちに入らなくない?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/06(土) 18:45:21 

    >>1
    私も何度も内容確認してやっと注文する

    ひどい時は確定後たいした高い値段じゃないのに、「やっぱりやめた!」ってキャンセルしたり😅
    失敗とか損して後悔するのが嫌なので、じっくり吟味したいんだよね
    生まれもった性格だと思います

    出先のホテルをネット予約するときも時間かかります✨

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2019/04/06(土) 18:45:43 

    ちょっと違うかもだけどカートに入れっぱなし
    が出来ない。保留だから別にいいのに。なので
    カートに入れる時は必ず買う時です。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/06(土) 18:49:57 

    >>63
    私は逆でとりあえずカートに入れて「後で買う」に移動してる
    絶対必要じゃないけど、もしかしたら必要かも・・・みたいなアイテム

    急いで買いたいものがある時にそれが小額だと送料取られるので
    送料無料にするためにちょい足しアイテムとして大量にストックしてる

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/06(土) 18:50:56 

    >>63
    気になってってこと?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/06(土) 18:53:53 

    私も確定ボタン押すまで何時間も悩み倒して覚悟決めて押すから、
    押した後の達成感がすごい。大仕事をやり終えた気分になる。

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/06(土) 18:55:54 

    旦那に押させるって
    旦那はいちいち全部チェックやり直してんの?
    そうでないなら意味ない。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/06(土) 18:56:57 

    面倒臭い性格www

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2019/04/06(土) 18:59:26 

    旦那に押させるのは一緒に買い物に出かけた気分も味わえるからいいんじゃないの?
    旦那は上の空なんだけども一応、主の買い物についてきてるって感じでw

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/06(土) 19:00:50 

    >>63
    大量にカートに入れっぱなしにして
    業務妨害になってた人いるよ
    ユニクロのTシャツ何千枚ってやつだけどね。

    在庫数が変わるから
    買わないのにカートに入れるのはやらない方がいいと思ってる。
    お気に入り登録とかあるんだし

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/06(土) 19:02:00 

    普通の商品なら、パッと押すけど、この前、ロー◯ー頼むときは、一週間かかった。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/06(土) 19:04:45 

    結局押せずに保留することよくある

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/06(土) 19:17:34 

    押せなくて支障があるなら小さい買い物でもしてみてなんだ、なんてことないや、って感覚を積み重ねていくといい
    それでも怖い気持ちが消えないならネットで買うのをやめて他の方法を探す。
    ネットは便利だけど、たちにあってないのに無理する必要も自分がおかしいんじゃないかと思う必要もない。慎重に選べるのはいいこと。
    合わないってだけよ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/06(土) 19:27:32 

    今日supremeのキューピッドTee買えなかったわ、クソが

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/06(土) 19:44:53 

    63です。とりあえず買うかも、入れとこってのが
    出来ない。なんか気になっちゃって。後で
    どうにでもなるからとりあえず入れとこうって
    ホントはしたいですけど。でも数量多くても
    だめなんですね。もう解んない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/06(土) 20:08:05 

    これでいいのか不安ってのは不安障害に該当しそう
    自己決定できないで旦那に頼んでしまうのは依存性が出てるかも
    自分に自信が無いとか精神的に疲れてるとか

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/06(土) 20:15:12 

    >>18
    まっとう過ぎるわ(笑)
    主さん散財するよりいいって!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/06(土) 20:22:57 

    私はタチが悪くて、買った後にやっぱりやめた方が良かったかなと考え出して購入キャンセルをしたこと多々あります。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/06(土) 20:28:32 

    むしろいいことだと思うけどなぁ

    本当に迷った末ほしいものだけ買いたいなぁ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/06(土) 20:35:36 

    >>1
    >>10
    私もそう!!!

    1,900円(送料無料)の化粧品すらポチれないで2週間悩んだよ笑


    そして実店舗でも買った後に、やっぱ無駄遣いだったかな....とか思って悩むから、毎度さらに悩む時間が増える涙

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/06(土) 20:45:18 

    自分だけかと思ってたから、同じ様な人がいてホッとした。私もカゴに入れたまま、毎日今日こそ確定を押そうと思うのに押せない。店でもレジに持って行くまですごく悩む。ブレイクタイムを挟んでじっくり考えるけど、結局買えずに家に帰ってまた悩む。若い頃はそんな事なかったのに、年々失敗するのがこわくなってるみたい。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/06(土) 20:46:48 

    慎重な方がいいよ。
    私は押してしまってから後悔することある。
    クレカ引き落としだからキャンセルも出来ないこともあるし…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/06(土) 20:59:21 

    日常の買い物は普通に買えるなら
    別にいいんじゃないの。

    無くてもいいけど欲しいとか
    その程度の物だから迷うんだよ。
    明日食べる米が無くても買えないなら病院へ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/06(土) 21:00:26 

    サーバーの問題で押せないって意味だとおもった

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/06(土) 21:16:01 

    何度か買おうか悩んで考えて「やっぱり買おう」とポチッたら「完売しました」って事態が何度かあった
    それ経験して今ではもうサッとポチれるようになった

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/06(土) 21:36:27 

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/06(土) 21:43:35 

    >>35
    Amazonはあんまりにも安くなりすぎてびびってしまって買わなかったら高くなってた。
    それでも定価よりは安いけど。

    CDだったけどあまりの安さにそのアーティストが可哀想になってしまって…
    一応好きで買うからちょっと複雑に思いもあるし。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/06(土) 22:19:50 

    悩むならかわないかなー。
    本当に欲しい時は悩まないから

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/06(土) 22:20:38 

    メルマガ受信許可を全部解除したか確認しすぎて「注文確定」押せない
    あと最近無くなったけど、いきなり画面に出てくるゴミみたいな広告

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/06(土) 22:36:20 

    >>1
    すごくわかる!!!注文確定画面まできたら絶対後戻りしてしまう。
    私は人にボタンを押してもらうことはないけど、何日もカートに入れっぱ、その間毎日色んなショップや類似商品をグルグル見て回る。しかも同じやつを何回も何回も。その間は「早く決めなきゃ」ってずっとプチパニックでストレス半端ない。それで結局売り切れたりセール期間が終わってしまったりそんなことばっかりしてるのに不安すぎてやめられない・・本当、しんどいよね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/06(土) 23:00:20 

    わかる!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/06(土) 23:05:06 

    私も〜と思ってこの数週間色柄で悩んでいたユニクロの子供の肌着をまた見に行ったら1つの柄以外売り切れ!急いで買いました。110サイズってオンラインでしか売ってなくて再入荷しないから危ないところだった!主さんがるちゃんありがとう!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/06(土) 23:29:36 

    若干買い物依存症だから商品選んで、カートに入れてだけでも少し買いたい衝動を抑えられる私はそれをたまにやります。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/07(日) 00:47:24 

    私もだ!
    余裕あるわけではないから何度も吟味するよ。
    お金はあまり使えないから、時間を使えるだけ使ってよく考えたり調べてから買う。
    なるべく店舗で手に取って、無理ならかなりの覚悟を決めてネットで買う。
    スーパーの買い物も値段や素材や量を比較したりして時間かかるよ。

    疲れるよね、お金持ちになってサクサク買い物したいよー

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/07(日) 03:31:54 

    色々な方がいるんだなと思った。
    でも浪費よりいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/07(日) 05:34:49 

    主さん、それでいいと思います。
    慎重な姿勢は素晴らしいです。

    買い物依存症の人はポチることに快感を覚えて、買ったものが届いても開封もせず放置するとか…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/07(日) 07:00:39 

    ネットショッピングって時間の無駄だと思う。
    やってない時間も何か買いたいものはないか買い物のことばかりぐるぐる考えてる。
    出向いて買い物行くほうがすっぱり終われる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/07(日) 09:40:57 

    押さないでください。

    私はこの前初めてネット通販で注文しました
    お買い上げありがとうございますのEメールが来て振込口座が記入されていたのでそれを見て28万ひど振込しました。

    すぐにごにゅうきんありがとうございます、本日佐川にて●●●(発送番号?)うんぬんEメールが来て、次の日にCメールが来て今配達に参りましたがご不在のため、といったCメールが来ました。

    あわてて佐川に再配達の電話をしたら、お問い合わせ番号が違います、こちらにはありませんと言われ、えっ?とCメールの電話番号にかけたらやられました!家の電話からもかけてしやっててほんとやられました。

    自分はバカだと死にたくなりました。中国のサイトで、警察に被害届を出しましたが自分の住所、指紋、顔写真を撮られて終わり。なにもない。もう死にたい。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/07(日) 14:19:29 

    >>98
    よくわからんけどこわい

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/07(日) 16:22:47 

    昨夜押せなくて さっき見てみたら在庫なくなって買えなくなってた
    優柔不断だからダメなんだよねー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/07(日) 16:26:04 

    >>97
    確かにね
    実際 店舗で買い物する方が楽しかったりもするんだけど田舎住みだとなかなか遠くて行けなかったりする
    だからネット利用してしまう

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/07(日) 16:29:08 

    >>53
    私なんかクレジットカード払いなんか怖くて代引きかコンビニ払いのみだわ
    クレジットカード便利なのはわかるんだけどね...

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/07(日) 16:33:21 

    久しぶりにネットで買い物するとIDとパスワードわかんなくなってめんどくさくなって何度か買うの諦めた
    あんなに悩んでカートに入れたのに時間のムダ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。