自治会・PTAのあり方

224コメント

更新:2019/07/24(水) 00:17

1. 2019/06/26(水) 15:38:26

自治会。PTAはなくす?今のまま?
どうしたら自分たち家族を守れるのか
考えてみませんか?


今回の神奈川ナイフ所持逃走事件で考えたのですが

日頃私の地域では、自治体、PTAなどは
不審な車、人物など見かけると住民に声かけ、写真撮り掲示板に貼り注意喚起されてます

PTA,保護者会によるパトロール、地域の清掃、昔あった井戸端会議はなくても近所の立ち話の大人が誰かしら人がいました、子供たちが外で遊んでも大人の目があるだけでも違います。

ガルちゃんではPTAや自治会廃止の空気
負担なのはわかりますがこれから生まれる子供たちの安全は警察だけでは無理!地域の結束なのかなと思うのです

今回の事件後より、地域住民による見守り安全はより必要だと思うのですが

ガルちゃん民はどうなったらいいと思いますか?
考えてみませんか?

+18

-85

2. 2019/06/26(水) 15:39:58

PTAや保護者が安全で信用出来る保証は無い

+308

-7

3. 2019/06/26(水) 15:41:16

+283

-2

4. 2019/06/26(水) 15:41:56

見守りは必要だと思う。
町内会とかで顔見知りを増やしておくと、見かけない人がうろついてたら警戒できる。
泥棒が近づきにくい街になる。

+63

-43

5. 2019/06/26(水) 15:42:04

不審な車や人を写真に撮って掲示板に貼ってあるのなんて見たことない
すごい地域だね
勘違いだったらどうするんだろう

+215

-2

もっと見る(全224コメント)