1. 2014/09/28(日) 13:33:03
広島から関東に嫁いで2年が経ったのに、いまだに広島弁が直りません。気を付けて会話していても「ほんま」、「〜けぇ」、「〜じゃ」が出てきてしまいます。
イントネーションも気を付けているのに、すぐに「関西(方面)の人でしょ?」と言われます。
家以外の場所でTPOに応じて標準語を話したいのですが、長年話してきた方言を直すいい方法はないですか?
こうすればいいよ!直ったよ!というのがあれば是非教えてください!
+23
-15
更新:2014/10/24(金) 20:37
1. 2014/09/28(日) 13:33:03
広島から関東に嫁いで2年が経ったのに、いまだに広島弁が直りません。+23
-15
2. 2014/09/28(日) 13:35:14
別に直さなくても良くない?+137
-10
3. 2014/09/28(日) 13:36:41
方言はなおさなくていいと思います!!+82
-9
4. 2014/09/28(日) 13:36:43
時間が経てば自然に標準語になりますよ。ただし、焦った時とか同郷の人に出会うと、ポロッと出ることがあります。+26
-1
5. 2014/09/28(日) 13:37:05
みんながみんな標準語じゃないし+47
-1