幼児教育について

225コメント

更新:2019/03/15(金) 20:59

1. 2019/02/21(木) 23:25:52

4月から入園する幼稚園で実施の課外教室か、外部の習い事をそろそろ考えてみようと思っています。

公文(国語・算数・英語)などのお勉強系は、自宅で親が教えるのと、お友達と教室で学ぶのではやはり違いますでしょうか?
幼児教育通っている方、色々お聞きしたいです!

+28

-33

2. 2019/02/21(木) 23:26:58

ピアノは良いってよく聞くよね

+237

-13

3. 2019/02/21(木) 23:27:14

家で親が横に座って、一緒に学習するのが一番良いのかと思います…

+212

-38

4. 2019/02/21(木) 23:28:27

幼稚園の頃、園でやってる体操教室に参加してた。周りも知ってる子たちだし、場所も慣れてる場所だから、余計な心配することなく楽しんでできた。外部の教室とは違って別の場所への送迎も不要だから、親も楽だったと思う。

+270

-5

5. 2019/02/21(木) 23:28:47

結局は母親の学力次第

+208

-22

もっと見る(全225コメント)