8月下旬に増える『子供の自殺』 田村淳のつぶやきが、心に刺さる

235コメント

更新:2018/09/23(日) 15:57

1. 2018/09/01(土) 16:00:31

8月下旬に増える『子供の自殺』 田村淳のつぶやきが、心に刺さる – grape [グレイプ] grapee.jp

夏休みが明け、新学期の始まる9月1日。久しぶりの学校生活が楽しみな子もいれば「行きたくない」と憂うつな気分の子もいるでしょう。自殺総合対策推進センター(JSSC)は、昭和48年度から平成27年度にかけて、小学校から高校までの通学適齢期の自殺者数について分析。その結果、中高生は9月1日の自殺者数がもっとも多く、小学生は11月30日の自殺者数がもっとも多いことが明らかになりました。2018年現在、9月1日に限らず8月下旬から9月初旬にかけて、子どもたちの自殺者数は増えているのだそうです。この現状と、大人たちはどう向き合っていくべきなのでしょうか。



田村さんの行動に対し、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられました。

【ネットの反応】

・ニュースで夏休み明けの子どもの自殺を耳にするたび、心が痛みます。1人でも多くの子どもがSOSを叫べるような社会にしたいです。

・田村さんのように、行かないという選択を肯定してくれる人が、いまの子どもたちには必要だと思います。

・学生のころ、親に「行きたくない」と伝えたら休ませてくれて、映画館や美術館に連れて行ってくれました。いまでも本当に感謝してます。

+1054

-14

2. 2018/09/01(土) 16:00:56

芸人か、コメンテーターか、なんなのか

+46

-97

3. 2018/09/01(土) 16:01:29

親が休ませてくれない場合は…

+911

-15

4. 2018/09/01(土) 16:02:20

テレビではいじめまがいの事をしてヘラヘラ笑っているのに。違和感。

+1130

-43

5. 2018/09/01(土) 16:02:31

なんにでも首突っ込むなあこのコジキ出っ歯

+219

-119

もっと見る(全235コメント)