1. 2018/08/30(木) 20:19:59
祖母が子ども達(3歳と1歳)に何でも勝手に食べさせてしまいます。上の子が6ヶ月で離乳食を開始してから始まりました。(その前にも果汁やらなんやら煩かった)
私がトイレに行っている間に生後半年の子にたい焼きをくわえさせたり、2歳手前でチョコを食べさせたり、1歳になったばかりの頃は卵かけご飯を食べさせたり...言い始めたらキリがありませんが、その他にも祖母が使った箸で子ども達に食べさせたりもするので片時も目が離せなくなりました。
帰省するたびに毎回毎回なので「何で?」のお手上げ状態です。両親や私の兄弟も注意してくれますが、すぐに臍を曲げるし言い訳をしてくるのでめんどくさいです。(昔は食べてた。とか、食べたそうにしてたから。とか。)
帰省しなきゃいいじゃん。と思う方もいるとは思いますが、年2回の帰省なので子ども達に会わせたい気持ちがあるので帰っています。
実家の家族や義理家族が、子どもに勝手に何でも食べさせちゃって困ってる方いませんか?どのように対策や対応していますか?
+124
-10