子供の睡眠時間について

75コメント

更新:2018/07/31(火) 06:00

1. 2018/07/30(月) 14:50:27

3歳の保育園に通う息子がいます。
7歳以下の子供は夜間連続10時間の睡眠が良いとニュースでみました。

我が家は6時半起床で、
17時頃には帰宅して18時に食事、
19時にお風呂で、就寝は21時半過ぎになってしまいます。約9時間の睡眠です。

みなさんのお子さんは何時間睡眠ですか?
工夫されてることがあれば教えてください!

+55

-4

2. 2018/07/30(月) 14:52:39

親戚の八歳の子供は12時に寝て七時に起きます
でも、体も大きくいつも元気に過ごしてます。

+9

-43

3. 2018/07/30(月) 14:52:49

20時寝7時起き

+116

-2

4. 2018/07/30(月) 14:52:50

4歳(保育園年少)
夜20時に寝かしつけ、朝5:30に自分から起きてきます...。
正直、もっと寝かしてあげたいけど生活リズム的に不可能です...。

保育園では1.5時間の昼寝をしています。

共働きのしわ寄せが子供に行ってしまって申し訳ない。
でも働かないと生きていけない。

+84

-3

5. 2018/07/30(月) 14:53:00

幼稚園に行き始めてよく動くので早く寝るかと思いきや、体力がついたからか夜は22時になってもべちゃくちゃ喋って寝ない。
一応21時には布団に入れて寝かしつけしていますが、ひどいと23時くらいになる時もある。
朝は8時まで寝ています(⌒-⌒; )

+149

-18

もっと見る(全75コメント)