1. 2018/05/29(火) 12:16:52
出典:cdn.mainichi.jp
+48
-212
更新:2018/06/27(水) 11:26
1. 2018/05/29(火) 12:16:52
出典:cdn.mainichi.jp
+48
-212
2. 2018/05/29(火) 12:17:27
それよりナマポをなんとかしろ+2401
-16
3. 2018/05/29(火) 12:17:40
そうして下さい。+295
-294
4. 2018/05/29(火) 12:18:02
いいぞ+159
-225
5. 2018/05/29(火) 12:18:15
まずは+2662
-4
日本年金機構が障害基礎年金の受給者約1000人余りに対し、障害の程度が軽いと判断して支給打ち切りを検討していることが判明した。対象者には、特例的に1年間の受け取り継続を認めつつ、今年度中に改めて支給の可否を審査するとの通知が届いている。都道府県単位だった審査手続きが全国で一元化された影響とみられるが、受給者の間には「症状は改善していないのに困る」と戸惑いが広がっている。 障害基礎年金は、20歳前から難病を抱える人や、国民年金加入者が障害を負った場合などに、年80万円程度を下限に支払われる。機構や関係者によると、通知を受け取ったのは1010人で、いずれも20歳前から障害がある成人という。