東京都、10月から里親認定基準を緩和 同性カップルも可能、年齢制限も撤廃

184コメント

更新:2018/05/20(日) 09:07

1. 2018/05/19(土) 09:15:52

東京都、10月から里親認定基準を緩和 同性カップルも可能、年齢制限も撤廃 - 産経ニュース www.sankei.com

東京都は18日、児童虐待や貧困などで親元で暮らすことのできない18歳未満の子供を育てる里親の認定基準を見直し、10月から実施すると発表した。これまでは夫婦や事実婚のカップルか、成人の親族の「補助者」がいる単身者に限っていた要件を、1人親としての子育て経験があるなど、里親として養育が可能と判断されれば同居親族がいない単身者も里親になれる。親族以外の同居人を補助者と認めることで、同居の同性カップルも里親になることが可能になる。


養育家庭で65歳未満、養子縁組里親で50歳未満としてきた里親の年齢制限も「社会環境の変化で高齢者でも元気に働く人が増え、養育が可能な環境にある」として撤廃する。

+32

-100

2. 2018/05/19(土) 09:17:47

それよりも満員電車解消はどうなったのさYURICO!

+224

-16

3. 2018/05/19(土) 09:17:53

大丈夫なの?
子供、違和感覚えると思うけど
ちゃんとサポートしてほしい

+362

-9

4. 2018/05/19(土) 09:18:24

すごい!!
先駆的な制度でいいと思う!!

+35

-69

5. 2018/05/19(土) 09:18:41

同性カップルのところに里子に行く子が可哀想

+504

-138

もっと見る(全184コメント)