1. 2018/02/13(火) 13:27:43
結婚1年目の新婚なのですが、ちょっと皆さんに教えてほしいことがあります。旦那は帰って来ると、ご飯の前によく「なんかおつまみある?」と聞いてきます。
「おつまみって?冷凍食品だけど枝豆食べる?」
「枝豆かぁ〜」←なんか違うみたいな反応
「じゃ、手羽先あるから焼こうか?」
「う〜ん。今から焼くんじゃ時間かかるし大変でしょ」
「…冷奴ならすぐできるけど?」
「冷奴ねぇ…ジロジロ(キッチンを探る)あ、煮物あるじゃん。これ食べる。」
「え、それ今日のおかずだけど…」
それから晩ご飯が始まりますが、
「おかず足りないな、他になんかない?」
「(あんたが食べたからや…)」
と、こんな感じです。
私はお酒を飲まないのでイマイチどういうのを求められてるのか分かりません。
すぐに出せるように準備しておいた方がいいのでしょうか?
晩ご飯のおかずの他に、おつまみも作って、ご飯の前に出してあげた方がいいのでしょうか?
おかずも2〜3品作るので、その他におつまみとなると、品数が多くなって、結構大変なんですが…みなさんもそうしてますか?
+81
-277