子どもの食育、どうしてますか?

118コメント

更新:2018/01/06(土) 23:47

1. 2018/01/05(金) 20:36:35

私が子供の頃は、お腹が一杯になっても食べ終わるまで食事を終わらせてもらえませんでした。
その結果、今でも食べ残す事に抵抗があり、無理してでも食べる癖があり人よりも大食いです。
主人が子供の頃は、お腹が一杯になったら残してOKの方針で、今でも残すことに抵抗が全く無いです。主人曰く「食事は楽しむもので、苦しんでするものじゃない」だそうです。

今、子どもに残さず食べさせるべきか、苦しいなら残してもOKにすべきか悩んでいます。
皆さんはどうされてますか?

+73

-8

2. 2018/01/05(金) 20:37:26

食べ残さないし大食いでもないよ。単に作りすぎなだけ。

+293

-4

3. 2018/01/05(金) 20:38:34

作りすぎ

+187

-1

4. 2018/01/05(金) 20:38:49

1歳児いるけど、毎日少しでも多く栄養のあるものを!と作りすぎてしまい、毎食ほぼ残される状態

多分よく食べてる方なんだけど、いつも多め多めで、これはやめるべきなのかなあと思うけどなかなか…

+179

-2

5. 2018/01/05(金) 20:39:18

メインはそれぞれに盛り付けて副菜やサラダは各自が取り分けるようにしたら?
食べたい量だけ食べられる。

+103

-2

もっと見る(全118コメント)