親が恩着せがましすぎる人〜

150コメント

更新:2018/01/17(水) 23:18

1. 2018/01/04(木) 16:32:59

年末年始家族3人で実家に帰っていました。

以前からですが、母親が恩着せがましすぎて疲れてしまいます。
『掃除しといてあげたよー』『布団も新しいの買っといてあげたよ〜高かったけど』『おせち作るのも材料費が高くてお金かかるし大変なんだよね〜』などなど、ことあるごとに恩着せがましい発言をしてきます。
そして、ありがたがらないと不機嫌になり、私の主人にまで不機嫌な態度になったりします。

子どもを産んで近くに助けてくれる人もいないので、仕事を辞めようか迷っていたときも『これまであんたの教育費をいくらかけてあげたと思ってんの!?専業主婦になるなら大学行かせる必要なかったね!』みたいなことを言われました。そして、キレます。

今まで何不自由なく育ててもらったことに感謝していますし、こちらもできるかぎり親孝行はしているつもりです。しかし、会うたび『〜してあげた』ばかりいう母親にうんざりしてしまいます。
同じような方いませんか?

+415

-14

2. 2018/01/04(木) 16:34:41

うちもだわ。
孫に服買ってあげたんだから皿ぐらい洗いなさいよ。
って。
ありがたみも失せるっつーの。
そんなこと言われるなら買わなくて結構。

+422

-5

3. 2018/01/04(木) 16:34:41

うんちでたよ!

+51

-33

4. 2018/01/04(木) 16:34:59

言われる前にお母さんありがとうねと言えばいいと思う

+183

-66

5. 2018/01/04(木) 16:35:43

帰らなければいいのに。

+195

-17

もっと見る(全150コメント)