医療従事者に、カラコン・つけまつげはアリかナシか!?

513コメント

更新:2014/05/23(金) 16:35

1. 2014/05/08(木) 22:14:57

ずっとお世話になっている歯医者があるのですが、開業当時は、受付や助手の方も優しい雰囲気のナチュラルメイクの方ばかりで、とても感じが良かったのですが、ここ10年の間に、人も変わりましたが人の系統まで変わってしまい、大変困惑しております。

カラコンに黒いアイラインをバッチリと引いた助手に呼ばれ、最後はアンドロイドのようなカラコンに、不自然なつけまつげの受付にお金を支払う( ;´Д`)

医療従事者と言っても、薬剤師や歯医者くらいでしか見たことないんですが...見ているこっちが不快というか、ケバさが不潔に感じてしまうんですよね。やっぱりメイクも社会人としてのマナーの一つ、場にそぐわないメイクってあると思うのです。
しかも、ナチュラルメイクの方が絶対可愛かった方まで、徐々に徐々に濃くなって行き...

こんな感情を抱くのは私だけなんでしょうか!?今の時代は当たり前!?
患者対応自体に問題はないのですが、見た目のせいでクリニック全体的の品位まで下がって来て、正直少しガッカリです(>_<)

皆さんはこの件についてどう思われますか!?色々なご意見をお聞かせ下さい。

+785

-204

2. 2014/05/08(木) 22:17:45

あるわけない

+960

-65

3. 2014/05/08(木) 22:18:16

別にいいと思うけど

+301

-613

4. 2014/05/08(木) 22:18:40

不潔

+1221

-84

5. 2014/05/08(木) 22:18:49

ギャル系アパレルじゃあるまいし、なし!

+1397

-62

もっと見る(全513コメント)