駐車時にクルマをまっすぐ駐めるコツとは?

97コメント

更新:2017/07/31(月) 11:05

1. 2017/07/29(土) 15:29:44

※左側のドアミラーを、地面側が見やすいよう角度を下向きに調整しておく

出典:image.news.livedoor.com

①出来るだけクルマを、左側の駐車スペースに寄せて近づく(50~70センチ間隔になるまで接近)。

②駐車枠の左角が、ドライバーの真横になる位置まで前進したら一時停止。

③停車した状態のままハンドルを右側に切って(すえ切り)、それから右方向へ前進。

④出来るだけ、左のドアミラーに、駐車スペースの左角(ピボットエリア)が、写り込むまで前進→停止。

出典:image.news.livedoor.com

⑤この一時停止のまま、今度はハンドルを左側にフルロック(目いっぱい切る)させて、それからバック開始(徐行)。

⑥後輪タイヤが左右とも駐車スペースに収まったら、ハンドルを戻しはじめ、駐車スペースの白線と、自分のクルマが平行になったら、ハンドルを直進状態に戻して、輪止めに当たるまでバックすれば完了!
クルマをまっすぐに駐車するコツ ポイントはサイドミラーの調整 - ライブドアニュース news.livedoor.com

クルマをスマートにまっすぐ止めるには、出来るだけシンプルな操作をするといい。駐車が苦手な人ほど、クルマを前進、あるいは後退させながらハンドルを切って、そのハンドルを切るタイミングが遅く、必然的に戻すタイミングも遅れてしまって、斜めに止まるというケースが非常に多い。  そこで、駐車が苦手だという人は、出来るだけハンドルは停車中に切っておいて、最後にハンドルを戻すタイミングをできるだけ早くできるようにするといい。今回は例として、進行方向左側のスペースに駐車する場合を箇条書きでまとめてみた。

 
ほかにも駐車の際にコツなどあれば教えていただきたいです!

+11

-39

2. 2017/07/29(土) 15:31:17

主婦ってなんでそんなこともできないの?

+20

-68

3. 2017/07/29(土) 15:31:46

慣れじゃないの?

+270

-7

4. 2017/07/29(土) 15:31:47

頑張れ

+21

-2

5. 2017/07/29(土) 15:32:08

おぉう…

+12

-3

もっと見る(全97コメント)