夏休み短縮、ママ賛否 静岡・吉田町の小中校教育改革

281コメント

更新:2017/08/07(月) 11:23

1. 2017/07/15(土) 22:28:00

夏休み短縮、ママ賛否 静岡・吉田町の小中校教育改革 (@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp

吉田町教育委員会がこのほど示した公立小中学校の夏休みの大幅短縮を目指す教育改革に、小中学生を育てる静岡県内の女性たちも関心を寄せている。


改革の狙いである教員の多忙化解消は全国共通の課題。夏休み短縮の動きが広がれば親の働き方に影響が及ぶ可能性もあり、「子どもにかかる時間が減り、働きやすくなる」「親子で過ごす時間が減る」など、賛否両論が上がっている。

共働き家庭では、子どもが夏休みでも親が休めるとは限らない。高校生から小学生まで3人を育てる藤枝市のパート(43)は「子どもの昼食を作らなくて済むので、働きやすくなる。どうせ家でテレビを見て過ごすなら、学校に行ってくれた方が助かる」と言い切る。

出典:boyspose.manpakudou.com

夏休みが短くなったら…。メリット・デメリットそれぞれありそうですよね。皆さんはどうでしょうか?

+42

-64

2. 2017/07/15(土) 22:29:33

先生方

『えぇぇー・・・めんどくせぇε=(~Д~;)』

+569

-11

3. 2017/07/15(土) 22:29:43

私は出来るだけ子供の気持ちを尊重したい。
いなりずし

+20

-68

4. 2017/07/15(土) 22:30:16

夏休みが短くなったら、私は助かるけど娘は絶対嫌がるだろうな〜

+544

-8

5. 2017/07/15(土) 22:30:47

親は助かる。教師は疲れる。

+716

-12

もっと見る(全281コメント)