ホントに必要?自然と「モノが増えなくなる」ミニマリストの助言5つ

126コメント

更新:2017/01/23(月) 23:38

1. 2017/01/22(日) 22:17:09

ホントに必要?自然と「モノが増えなくなる」ミニマリストの助言5つ - 美レンジャー www.biranger.jp

自分の部屋は見慣れていてわかりにくいですが、友達の家に行くとモノが多い人と少ない人と、明らかに違いますよね。 仕事などの理由でモノが多くなってしまうのは仕方ないですが、いらないモノばかりなのに、捨てられないだけならば話は別。モノが多いか少ないかは、その人の考え方も影響しています。 今回はお片づけのプロ、人気ブロガーでミニマリストのやまぐちせいこさんの著書『服を捨てると幸せが見つかる 毎日が心地よく変わる「片づけ」レッスン』から部屋にモノを増やさない方法を5つご紹介していきます。



■1:場ごとに服を用意しない

その場ごとに用意するとなると、必然的に服が増えてしまいます。いくつかの場で共有できるものを利用するとよいいのではないかと思います

出典:www.biranger.jp

■2:自分を下げる服は部屋着であっても捨てる

一生で考えると普段着で過ごす時間は意外と長くて、そのような時間を“汚れた服”や“破れた服”で過ごすことの方がもったいないのです

■3:見栄で買った服は捨てる

自分の買おうとしているモノが見栄なのか、目的があるものなのか、そしてそれは必要なのか、そう自分に問いかけることで、段々と磨かれていくのです

出典:www.biranger.jp

■4:今の自分に合っているか考える

今を大事にするなら、過去のモノは必要ありません、思い出に意識が引っ張られると今がおろそかになります。大事なモノなら、飾って整理しましょう

出典:www.biranger.jp

■5:悩んだモノは思い切って捨ててみる

捨てることも経験という財産の一つ。「後悔したくない」という不安な気持ちがモノを増やしてしまうのです。

+219

-13

2. 2017/01/22(日) 22:18:49

去年買った服をまだ着れる人の気がしれない

+14

-311

3. 2017/01/22(日) 22:19:01

あまり参考にならない。

+605

-16

4. 2017/01/22(日) 22:19:02

次〜

+81

-6

5. 2017/01/22(日) 22:19:28

部屋着は汚れても気にならない服でだらーっと過ごしたい私には無理だ

+619

-10

もっと見る(全126コメント)