ガールズちゃんねる

毒親の対処法

188コメント2017/01/20(金) 19:01

  • 1. 匿名 2016/12/22(木) 12:51:01 

    私の母は毒親です。理由もなく人に当たり、人を責めてきます。絶対に自分の非を認めません。全て私が悪いと言い、私に対し人格否定のようなことも言います。
    母親に疲れました。母親から人格否定されると本当にショックで何事も手がつかなくなってしまいます。
    毒親に悩まされている方、毒親をどのようにうまく対処していますか?
    私は母親を無視したいのですが無視をするとまた怒鳴られ私に対する文句をずっと言われる…というパターンの繰り返しです。

    +202

    -5

  • 2. 匿名 2016/12/22(木) 12:51:20 

    相手を変えようとしない
    逃げる

    +293

    -0

  • 3. 匿名 2016/12/22(木) 12:51:51 

    あら、大変ねえ(´・∀・`) オッホッホッホ

    +7

    -90

  • 4. 匿名 2016/12/22(木) 12:52:07 

    距離おく。なにもかも自分のせいじゃないと知る

    +270

    -2

  • 5. 匿名 2016/12/22(木) 12:52:08 

    毒親の対処法

    +54

    -2

  • 6. 匿名 2016/12/22(木) 12:52:36 

    +99

    -3

  • 7. 匿名 2016/12/22(木) 12:53:03 

    叩く

    +7

    -27

  • 8. 匿名 2016/12/22(木) 12:53:05 

    村山由佳の「放蕩記」読むといい。
    毒親が痴呆になるまでの自叙伝。
    結局距離を置くしかないみたいだけどね。

    +141

    -0

  • 9. 匿名 2016/12/22(木) 12:53:36 

    +31

    -79

  • 10. 匿名 2016/12/22(木) 12:53:46 

    絶縁しました。
    幼い頃から虐げられてきた記憶に未だに苦しめられるけど、これ以上に毒を受けたらもう自分が崩壊すると思ったから。逃げるのは恥じゃない。自分を守れるのは自分だけです。

    +239

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/22(木) 12:54:06 

    毒母のせいでパニック障害になりました。
    働くこと(自立)することが難しく、同居しています。
    距離を置くことも出来ず、毎日苦しいです。

    +138

    -21

  • 12. 匿名 2016/12/22(木) 12:54:15 

    ドウェインジョンソンに相談する
    196cm
    体重 118kg
    毒親の対処法

    +27

    -35

  • 13. 匿名 2016/12/22(木) 12:54:29 

    自立&絶縁

    +179

    -1

  • 14. 匿名 2016/12/22(木) 12:54:49 

    物理的に離れること
    とにかく車でちょっととか電車でちょっととか
    すぐ行けないくらい遠くに暮らす

    +186

    -2

  • 15. 匿名 2016/12/22(木) 12:54:51 

    事情で離れられないのならなるべく一緒にいる時間を少なくする位しかないかな。
    本当は家出るのが一番いいんだけど。

    +158

    -1

  • 16. 匿名 2016/12/22(木) 12:54:52 

    二度と会わないことがお互いのためになる

    +161

    -3

  • 17. 匿名 2016/12/22(木) 12:54:55 

    ずーっと大人しくしてたんだけど、一度キレて大暴れして見せたら(竹刀振り回したり)あんまり言われないようになった。
    高3でもう進路も家出ることも決まってて、すぐに逃げられる環境だったから出来たけど、さらに火に油を注ぐ事になるかもしれないからオススメはしない。

    +132

    -5

  • 18. 匿名 2016/12/22(木) 12:55:35 

    収入があるなら一人暮らしする。
    逃げるのが一番だと思うけど、もし対処するなら母がおかしいと心療内科に相談。

    +131

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/22(木) 12:56:35 

    毒親が自己愛なら逃げるしかない

    +137

    -2

  • 20. 匿名 2016/12/22(木) 12:56:56 

    >>9
    化け物みたい

    +19

    -4

  • 21. 匿名 2016/12/22(木) 12:57:18 

    自立するしかないんじゃない?

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2016/12/22(木) 12:57:21 

    私は新幹線の距離に嫁いだ。
    そこでバッサリというわけにはいかなかったが、今結婚20年で、数年前から連絡取ってない。数年前連絡が来た時は私が喧嘩腰。向こうが喧嘩腰ならガチャ切りして電話に出ない。
    遠くに離れることを進めます。

    +140

    -1

  • 23. 匿名 2016/12/22(木) 12:57:28 

    毒親の対処法

    +77

    -18

  • 24. 匿名 2016/12/22(木) 12:57:35 

    家を出る。
    お金が無かったら
    住み込みで働く。
    すでに出ているなら、電話や連絡が来ても無視
    会わないのが1番。

    +154

    -0

  • 25. 匿名 2016/12/22(木) 12:58:52 

    「毒」親ねぇ...
    まぁ受け入れて突き放すしか

    +5

    -40

  • 26. 匿名 2016/12/22(木) 12:58:54 

    >>11
    わかるよ
    毒親はサイコだからあなたの苦しみも絶対にわからない
    ただ家にいたってますます悪い方向にしか進まない
    なんて言っていいかわからないけど住み込みでもなんでも
    貧乏してでも苦労してでも家を出る方が絶対いいと思う
    サイコのためにあなたのこれからの人生を無駄にしてはいけない

    +160

    -0

  • 27. 匿名 2016/12/22(木) 12:58:58 

    まさに今ムカついている
    愚痴の電話よこして一方的に話してリアクション薄くしてたらキレて電話切った

    +137

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/22(木) 12:59:04 

    毒親の対処法

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/22(木) 12:59:50 

    どんな事情があれ一回離れてみたらなんでもっと早くに逃げようと行動しなかったんだと気づくよ

    +144

    -0

  • 30. 匿名 2016/12/22(木) 12:59:53 

    高校卒業して就職してすぐ家を出たよー!
    主さんはまだ学生かな?
    やっぱり距離を置くのが一番だと思う。
    今は年に2回ほど孫を見に遊びにくるけど、距離を置いているから円満に過ごせてるよ!

    +82

    -3

  • 31. 匿名 2016/12/22(木) 12:59:58 

    私の友達はいかに酷い親か悪口ばっかり言ってるのに大学まで出してもらった上に25歳にもなって未だに実家暮らし。
    「じゃぁ1人暮らししたら?」って言ってもデモデモダッテ。

    +103

    -29

  • 32. 匿名 2016/12/22(木) 13:00:40 

    >>30
    年に2回も会うなんてすごいね…
    うちは2年に一回だよ。

    +43

    -2

  • 33. 匿名 2016/12/22(木) 13:01:34 

    親のほうも毒娘と思ってるかもね…
    揉め事って双方に聞かないとわからない。

    +25

    -40

  • 34. 匿名 2016/12/22(木) 13:01:40 

    >>31
    それと毒親と何の関係があんの?

    +18

    -9

  • 35. 匿名 2016/12/22(木) 13:01:56 

    私が立てたのかと思うくらいぬしさんの書き込み一語一句私まんまだわ。
    私は毒親から逃げました!家から出してくれず、就職しか認めてもらえなかったので、高卒で一年は地元、2年目からはやる気見せて本社の人に直談判し(これ系のトピには何度も書き込ませてもらってるので、見たことある人いるかもしれないけど)県外の支店へ異動+一人暮らしゲット。元々、この県外が地元だった旦那と出会い、付き合い、結婚し地元に戻れない環境に持って行きました。
    メールアドレスなんか知られてた時は、直接言われずともメールで何通も何通も、親は大切!思考だった旦那も「おかしすぎる、酷い!親として」と言わせるほどだったのでそのまま絶縁しました。あと仕事辞めたし、携帯変える時にそのまま旦那も納得してくれたので新規で番号変えて契約しました。
    ここ1年一切連絡取ってないので精神衛生上すごくよくなりましたよ。繋がってた時は私も同じところまで下がる寸前まで子供に強く怒ったりとかもあり、子供にも迷惑かけてしまいましたが、いまでは落ち着きました。


    親だから…なんで思わず、主さんは主さんなんだから離れることを強くおすすめます。

    +125

    -6

  • 36. 匿名 2016/12/22(木) 13:02:39 

    主さん、今まで大変だったね。
    私も毒親持ちで悩んでいて、「毒になる親」という本(わりと有名)を買い参考にしたよ。
    読んでる間は嫌な思い出が蘇ったり、本の通りに出来ず苦しい思いが続いたけど、少しずつ親中心の生活から変わっている気がする。
    親が変わらなくても自分の人生は変えていけるよ。大丈夫だよ。

    +105

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/22(木) 13:03:36 

    主さんの心が乱れて 日常生活ができないのは問題だから ある程度の距離はとったほうがいいね。
    ただ、基本は根底に感謝ですね。世界人口100億人の中での親だから、縁はとても強くご縁はある。ましては親がないと、この世に生まれてこれないわけで。感謝感謝感謝で距離とるw

    +5

    -26

  • 38. 匿名 2016/12/22(木) 13:03:36 

    縁を切る
    そんな親いらん

    +118

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/22(木) 13:05:14 

    >>9 ちいめろ目の形無視して付け睫してるの?変だよ
    娘さんどこに行ったのかな

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2016/12/22(木) 13:06:07 

    私の母もそんな感じです!!

    前まで間に受けていちいち傷ついていましたが今は相手にしていません。無視しています。

    無視は相手に関心がないということ。
    相手にされていないというストレスを相手に与えることができます。

    無視をして怒鳴られるということは相手に大きなダメージを与える証拠ですよ。

    私はたくさん暴言をいわれましたが、無視を続けていたら黙りましたよ。笑

    無視のダメージは効果抜群です。

    主様、ボロボロに言われて気を病まないでください!!あなたの人生があるから、その人のために悩まないで。

    +61

    -4

  • 41. 匿名 2016/12/22(木) 13:06:19 

    どれだけ面倒をかけたと思ってるの!っていう親。
    自分が一番面倒をかけていることに気づかない。
    これからは母親自身が自分を面倒みれるように離れたほうが親のためにもなる。

    +144

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/22(木) 13:06:37 

    適当に流す

    無視する

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2016/12/22(木) 13:07:19 

    別居するのが一番だけど、
    同居なら親を子ども扱いして手なずける。
    えらいねー、すごいねー、気がきくねー、って上から目線で言ってると少しだけ関係性が変わってくる。
    それでもムカつくことはあるけどね。やらないよりはマシ。

    +17

    -3

  • 44. 匿名 2016/12/22(木) 13:08:04 

    同居してるなら、絶っっ対に別居して離れたほうが良い。

    +94

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/22(木) 13:08:14 

    毒親持ちじゃない人のアドバイスもさることながら、毒親持ちでもいろいろ種類があるから毒親持ちだからといって得意気にアドバイスする人もどうかと思う。
    人それぞれ事情や考えがあるのを想像出来ずに他人を批判したり否定するその姿勢こそが毒親的なもので、無意識のうちに自分も毒親化してるんだよね。
    犯罪さえ犯さなければ他人に迷惑かけて、楽に生きてもいいと私は思いますよ。

    +22

    -18

  • 46. 匿名 2016/12/22(木) 13:08:42 

    距離感を持つことだね。
    私は自分の友人関係にまで口出ししてきたり
    こういう時はこうするっていう押し付けが酷くて
    関わるときは当たり障りなくそうだねそうだねと合わせてる 正論を言うのも疲れた。常識も飛んでるし
    基本がマウンティングみたいな感じ。娘と何を戦ってるのか意味不明だよ

    +118

    -1

  • 47. 匿名 2016/12/22(木) 13:09:59 

    >>31
    だから何?
    それこのトピに関係ある?
    他人に口出しする権利ないでしょ。

    +18

    -5

  • 48. 匿名 2016/12/22(木) 13:11:12 

    対処法はない
    棄てました

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/22(木) 13:11:29 

    >>40
    無視を続けたら周りに母が可哀想だと言われるようになりました。いつまでも被害者意識が強く周りを支配する毒親もいます。

    +94

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/22(木) 13:11:52 

    >>45
    人それぞれだからアドバイスダメー!ってならトピの意味は…

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2016/12/22(木) 13:12:53 

    距離を置く。
    極力電話とかしない。
    以上

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/22(木) 13:14:09 

    相手から連絡出来る手段を断つ。
    もう限界だと思った時ちょうど引越しのタイミングだったので、新住所は教えず、着信拒否とラインブロック。
    兄弟に教えるとそこから住所がバレそうなので、兄弟にも絶対に住所は教えませんでした。
    たまに思い出して苦しくなったりイライラしたりするけど、それで良かったと思ってます。

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/22(木) 13:15:01 

    そうは言っても親だから…って思いがちだけど、心を強く持って離れるしかないよね
    一緒にいても、憎みあって嫌いあってるくらいなら、独りで生きて死んでいきたい
    そんな私も家を出て生活していて、最近地元に戻れといわれてる
    もちろん戻る気はないけど、もし戻ることがあっても別居します
    同居に戻ったら、生活してるうちに私の方が耐え切れなくなって暴力して、最悪死なせてしまいそうだから、同居は無理。
    親でも、所詮は自分と別の人間。最適な距離ってものがあるはず

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2016/12/22(木) 13:15:36 

    主さんは
    怒鳴られるから無視する、って認識かもしれないけど、
    無視するから怒鳴られる、って見方もできるよ。

    卵が先か鶏が先か。
    親っていっても一人の人間、ふてぶてしい態度をしたらそりゃ向こうからも嫌われるさ。

    +5

    -38

  • 55. 匿名 2016/12/22(木) 13:16:33 

    結婚して離れて距離を置くようになり、子供の行事も大きくなると減り会うのは年一、ニ回でホッとしていたら母親が倒れ特養に入れるのなんだのと会う機会が増えつつある。 会うとやはり苦しいしケンカばかりだ。
    母親の為には動きたいが父親の為には心底‥‥い、や、だ。 昔と違うのは言い返すことができるようになり帰る家があり自分の家族がいることだ。 いい年になった姉弟をまだ支配しよう、思い通りに動かしたい、男女差別、病院の面接時間守らない、マスクしていかないなど呆れることばかり。 親の顔したワガママなガキだな。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2016/12/22(木) 13:17:05 

    毒親は本当に逃げた方がいい。
    私母親の精神科医に離れることを進められたよ。
    毒親は恩着せがましいことを言って子供を縛り付ける。
    心配しているような言葉を言ってきても
    それを信用するな。
    自分をよく思わせるため、子供を操作しやすいように心配しているフリをしているだけだから。

    +121

    -3

  • 57. 匿名 2016/12/22(木) 13:17:08 

    >>47
    他人に口出しする権利ないとか言いながら自分はしっかり口出してるwww

    +11

    -4

  • 58. 匿名 2016/12/22(木) 13:17:32 

    離れても注意が必要
    完全無視しても仕掛けてくる場合もあるから注意
    注意してでも離れるのが一番いい!

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/22(木) 13:17:48 

    私の母親もヒステリー、理不尽でまさに毒親の典型でした。思春期の時に更年期だったのか?もうそれはそれは凄かったです。青春時代なんて皆無でした
    年寄りになって話に一貫性がなく頑固、自分の思い通りに行かないと気がすまない性格は変わらずです。
    私が脳外科に偏頭痛で通ってる時に先生に母親の事を話すと「前頭葉型認知症」の傾向があるかも?とアドバイスを貰いました。早い人は40代で発症するらしく、私の母親はひよっとしたらその病気だったのかも知れません。ヒステリー、癇癪持ちなのは間違いないんですけどね…
    とにかく離れる事をおすすめします

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/22(木) 13:17:55 

    逃げた先にあなたの解放が待ってるよ。

    +62

    -1

  • 61. 匿名 2016/12/22(木) 13:18:43 

    >>47
    「友達」に「愚痴を聞かされている」んだから、「一人暮らししたら?」くらい言う権利はあるだろ。
    アドバイスの権利もないとか北朝鮮かよ。

    +13

    -5

  • 62. 匿名 2016/12/22(木) 13:22:09 

    毒親の被害者意識の異常さ

    いつもなぜか悲劇のヒロイン気取ってる
    泣きながら(チラッ)(チラッ)とこっち見て私の様子見てた母の事思い出すと
    今はバカじゃねって思う

    離れて良かった離れて良かった離れて良かった
    私の人生は母と距離をとってから始まった

    +112

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/22(木) 13:22:47 

    毒になる親という本(それ系列の本)やモラハラの本を机の上に置いておく

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/22(木) 13:26:21 

    >>36
    に書き込んだものですが書き忘れがありました。
    毒親持ちの子供は「親のようになりたくない」と思っていても自分の性格が親のようになりやすいらしい。
    例えば、自分の機嫌が悪いと子供をきつく叱ってしまう、恋人や旦那と喧嘩した時にわざと不快に思うであろう言い方をする、恋人・旦那・子供に強く依存したり過保護になる。
    親と離れて終わりってほど簡単な問題じゃない。見えない影響で自分の未来も親に振り回されてしまう。そこをどうしたらいいか買いてある本だよ。
    長文でステマみたいになってごめんね。

    +74

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/22(木) 13:27:52 

    >>31
    まぁその子本人になってみないと離れられない理由はわからないと思うよ
    でもでもだってってそもそもそのこのことがきらいで悪者にしたいだけだとおもう

    私は離れられたけど、毒親に苦しんでる他人が簡単に離れられるとはおもわない
    簡単に離れられたら誰も悩まないんじゃね
    苦労はせんだろうね

    +47

    -3

  • 66. 匿名 2016/12/22(木) 13:28:44 

    うちも毒親。
    母親からの無条件の愛情が欲しかったって35歳になった今でも思ってしまう。こどもらしく甘えさせてもらえなかった。精神的に甘えさせてはもらえなかった。母親は今だに自分が大好き、自分が一番。

    +83

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/22(木) 13:29:47 

    グダグダ悩む前に親子の縁を切る

    +33

    -2

  • 68. 匿名 2016/12/22(木) 13:32:30 

    縁を切ったらスッパリスッキリしますよ
    関わるとロクな事がないんだから

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/22(木) 13:33:27 

    >>50
    アドバイスダメなんじゃなくて偉そうなこと言って相手を否定するなって言ってるんだよ。
    なんでそんなこともわからないの?

    +6

    -6

  • 70. 匿名 2016/12/22(木) 13:33:37 

    悲しいけど自分が望むように相手が変わるなんてないから、物理的な距離をとって関わらない方が心のバランスとれますよ。でも連絡取らないと親の方は焦って何かと関わってこようとしますが、あの手この手でスルーするのがいいと思います。

    +62

    -0

  • 71. 匿名 2016/12/22(木) 13:33:53 

    就職を機に母親から離れたかったけど落ちてしまって受かった就職先の給料も安めなので結局実家暮らしに…なるべく家にいないようにしてるけどやっぱりイライラを当てられる時もあるよ〜いっぱい貯金して1人暮らしできるように頑張る。

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/22(木) 13:34:05 

    >>57
    相手を否定するなって言ってるんだよ。

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2016/12/22(木) 13:34:37 

    >>61
    それはここのトピに関係ないでしょ。

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2016/12/22(木) 13:35:53 

    毒親トピって無神経に汚い言葉で煽って荒らす人がいるから面倒だよね~。

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/22(木) 13:36:57 

    >>31
    このコメントにプラスをつけた人はどういうつもりなの?

    +3

    -9

  • 76. 匿名 2016/12/22(木) 13:46:31 

    お母さまが何歳かわからないけど
    この先老いて衰えて徐々にできないことが増えていく
    そうなるとますます貴女を支配しようとするよ
    不安だから貴女にしがみつく、だけど感謝はしない
    貴方を壊すだけの存在でしかない
    事情や都合はあるだろうけど体も心も距離をとるために
    できるだけ遠くへ逃げて!

    +76

    -0

  • 77. 匿名 2016/12/22(木) 13:51:41 

    連絡が来ただけで心臓がドクドクなる。
    手足も痺れてきて、恐怖しかなくなる。

    虐待されたわけでもないし、摂取されたわけでもない。
    ただ精神的に追い詰められたんだろうな。
    今までは頑張ってきたけど…もう数年連絡を自分からしていない。
    メールが届くだけで、生理が遅れたり不正出血したりするぐらい体が拒否反応。

    自分の親なのに…ごめんねって気持ちがまた苦しめるんだよね。
    でも私は自分の人生を歩きたいので逃げます。

    +89

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/22(木) 13:52:32 

    結婚後、絶縁したまま死んで葬式すら出てないけど、何一つ困らないし、後悔もないよー。
    【逃げる】じゃなく【捨てる】!

    +85

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/22(木) 13:53:48 

    >>69
    横だけどご自身も偉そうなこと言って相手を否定してるよ。
    なんでそんなこともわからないの?

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/22(木) 13:54:51 

    >>71

    頑張って家を出た方がいいです!応援します!親は邪魔してくるかもしれないですがスルーですよ!
    私は結婚を機に家を出ましたが、家って本来は安らげる場所なんです(^-^)

    +33

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/22(木) 13:54:53 

    >>64
    いま子育て中だけど、本当にこれだけが恐怖。知らず知らずに母のように息子に接していないか、怖くて旦那に定期的に確認してる。旦那は2人目を欲しがるけど、女の子だったらそれこそ母に言われたように「あんたの顏嫌い!」「ちょっと可愛いからって調子乗るな」とか全否定してしまうのではないかと怖くて産めない。その本読んでみようかな…

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/22(木) 13:56:27 

    私の言うことを否定するな!偉そうにするな!

    ってうちの毒親が言ってた台詞と一緒だわ。

    +56

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/22(木) 14:01:05 

    距離を置く(縁を切る)
    色んな世界を知る

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2016/12/22(木) 14:05:06 

    出来ることなら早く家を出よう。
    そして離れても、時々は親の呪縛と向き合わなくてはなりません。
    「毒になる親」という本は心の折り合いをつけるのに本当に役に立ちました。読んでもらいたいです。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/22(木) 14:06:47 

    うちは親と直接話すのは一切やめて、カウンセラーを仲介役に立てて「カウンセラー通してしか話さない」って事にして、親とカウンセラーでやり取りしてもらったら効果あった。

    あれだけ「子供のせいで鬱病になる!病院行け?精神病扱いするな!」って喚いてた親も「自分ではなく子供のカウンセラー」って事で大人しく通ったみたい。
    ちなみに自分は一回しかそのカウンセラーとは会ってないけど。

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/22(木) 14:09:26 

    私も悩んでる
    結婚してから毒親だったと気づいた
    子供の頃から、母から父の愚痴を聞かされて育ったせいで父のことが嫌い。
    嫁姑関係も拗れてたから、母はずっとかわいそうだと思ってたけど母も毒だった。

    今さら「お父さんに優しくしてあげて」とか言われても、誰のせいでこうなったんだよと言いたい。
    最近手紙で伝えようかなと悩んでる…

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/22(木) 14:10:14 

    大学生で実家暮らしなのですが母親の身勝手さに振り回され喧嘩した翌日の晩御飯の時どうしようといつも考えてます。
    母親は私の分のご飯を作りますが晩御飯時にまた被害妄想で責められてしまうので自分の晩御飯だけ買って食べよう、と思うのですが買ったら買ったで何なのその態度!!!と怒られ…最初から晩御飯いらないから、と言うと別にお前に作る気なんてないわよ!!と言われ…

    +35

    -3

  • 88. 匿名 2016/12/22(木) 14:11:23 

    毒親との生活って疲れるよね…。
    良し悪しの基準がその時の親の気持ちで決まる。親の気持ちが不快にならないことが正解。 何しても怒られたり癇癪起こしたりする訳がわかった時愕然としたわ。
    やっぱり皆さんがいうように、距離を置かないと振り回されるよね。

    +76

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/22(木) 14:15:01 

    たくさんの人が書いてるけど、本当に距離置いたほうがいいよ。わたしも絶縁したしもう会うつもりはない。
    悲しいかもしれないけどもう死んだと思えばいい。

    +74

    -0

  • 90. 匿名 2016/12/22(木) 14:19:20 

    >>87
    飲食店で賄い付きのバイトしたら?
    ディナータイムは忙しいからシフト絶対なんだ!って言えばいいし。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/22(木) 14:22:47 

    大学まで行かせてもらって文句言ってる人がよくわからん。
    さすがに中卒は厳しいと思うけど、高校出てりゃ充分仕事就けるじゃん。

    +10

    -23

  • 92. 匿名 2016/12/22(木) 14:31:57 

    >>86
    私は母から大好きな父の愚痴聞かされたせいで
    「母」が嫌いになっちまった。本人は何も気付いて無いけど。
    どの口で私に「身内の悪口は言っちゃいけない」って説教するんだ?と思ったよ。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2016/12/22(木) 14:38:07 

    自分に合った賢いやり方が見つかると良いですね。
    100人居たら100通り有ると思います。


    私は高校卒業し進学を機に親元離れ徐々に帰省しなくなりました。結婚し子供が産まれた時は一応実家に行きましたが今はもう数年行ってません。事実上絶縁状態です。電話すらしません、来ません。

    私が地元に居ない事を良い事に母は親類や私の同級生に悪口言ってました。でも付き合いのある人は嘘だとわかってくれて居ました。
    悔しかったので絶対真面目に生き続けようと常に思ってましたよ。
    ただ、反論として、ちゃんとやってると言うメッセージを込めて親にも親戚にも年賀状は出してる。親には何も書きませんが親類には、あんな環境でしたが今は幸せだよ、とか、私の子にはお婆ちゃん居ないけど叔母さんはお孫さん可愛がってね、とか書いてます。多分それだけでも親戚には伝わると思ってる。
    私の母への逆襲は今やっとジワジワやってる感じかな。誰も傷付けて無いと思う。



    +8

    -5

  • 94. 匿名 2016/12/22(木) 14:42:21 

    毒親って色々あるからね。自分の世間体しか考えない親は、家庭内ではネグレクトしてても大学とか世間から見える形ではお金使ってくれるよ。精神的な暴力もあるからね。

    +61

    -2

  • 95. 匿名 2016/12/22(木) 14:44:04 

    DVモラハラ自営業だけど働かないくせに金遣い荒い父と、でもでもだってちゃんで父には強く言えないから子供に当たる母から結婚を期に逃げました!
    車で3時間の所に嫁ぎ6年。子供も生まれたけど、会わせてません。自分と同じ様にされるのが目に見えてるから。子供を生んでから母親が何かと接触しようとして来ますが無視してます。でも、アポなしで突然チャイムを鳴らすのでイライラ。母親だと分かると居留守使います。妹の子供が可愛いとかわざわざ言って来るので、本当にウザイ‼︎
    もう関わらないでほしい。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/22(木) 14:44:07 

    カウンセラーに相談したり毒親問題の講演会
    に行ったりしましたが、逃げろ、というのが
    正解みたいですね。私もそうしました。
    実際に居を移して分籍をし転籍を繰り返すと
    追跡が困難になります。現住所にも閲覧制限
    をかけましょう。でも結局は自分の罪悪感が
    一番のネックみたいですね。親を捨てて悪いな
    って思っちゃう・・自分の脳にストッパーを
    かけちゃう。それは自分で自分と闘うしかないんです。

    +43

    -1

  • 97. 匿名 2016/12/22(木) 14:57:57 

    ずーっと友達の親が羨ましかった。
    小さい頃から母親に悩まれてて私自身ヒステリーな部分もあったけど小さいながら泣き叫んで反抗した私に対する言葉はキチガイ。その他にも勉強ができないと怒鳴る、他の子と比べてお前はおかしい、発達障害だと言う。
    子供だと言い返せないから母親の悪口をノートに書き続けてきた。自分が理不尽に怒ったときもあったから悪い部分も見つけることができた。でも母親は一生変わってくれない。

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/22(木) 15:01:04 

    >>91
    毒親は見栄っ張りが多いから、お受験ママのスパルタで試験の順位で暴力振るうとかの毒親もいる
    そういう親は小学生の頃から「高卒なんかじゃつける仕事なんかない」って洗脳するから、子供もそれを信じ込まされて「高卒で逃げる」という選択肢がない
    高卒とは言え未成年だから保証人とか考えると毒親じゃ無理だし

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2016/12/22(木) 15:01:22 

    とっとと切り捨てる
    産み、育ててくれたことには感謝しなくてはいけないけど、あなたの人生はあなたのもの

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/22(木) 15:09:24 


    毒親の対処法

    +46

    -3

  • 101. 匿名 2016/12/22(木) 15:09:45 

    毒って言い方やめた方がいいと思う
    ただのレッテルだよ

    +4

    -41

  • 102. 匿名 2016/12/22(木) 15:14:16 

    ちょっと前に毒親のトピあったけど、やたらと噛みつくおかしな人が湧いて変な終わり方になった
    ここにもそのうち来そう、、、

    +10

    -7

  • 103. 匿名 2016/12/22(木) 15:30:16 

    本当に悪いんだけ何ヵ月か海外移住してくれないかなと思う
    じゃないとこっちの精神面がキツイ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/22(木) 15:38:14 

    >>102
    そういう風に挑発するからさぁ。。。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/22(木) 15:38:31 

    うちの母親は何でも否定する、嫌味を言う、人と比べる母親なんだけどさ…母親から否定されるって本当に悲しいよね。今まで育てたくれた親で自分のことを一番わかっているような気がして母親の言う世間帯的な話に振り回された…
    私は私!と思えても実家にいると母親から人と比べてあれこれ言われて私ってやっぱり駄目な人間なんだ…って思っちゃう。

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/22(木) 15:43:23 

    毒親のトピ見るたびに思う。
    毒親に育てられたら毒子に育つんだな、って。
    否定されて育った子は、他人を否定するようになるんだね。

    +8

    -22

  • 107. 匿名 2016/12/22(木) 15:48:53 

    大変ですね。お気持ちお察しします。。
    わたしの親も毒親でしたが、距離をおく(運良く転勤族の彼と結婚できたため隣の県にいます)と気持ち的にとても楽になりました。完全に連絡をとらないようにするのはなかなか勇気のいる決断ですが、老後の面倒をみてもらうために急に優しくなったり振り回されるような人生になりかねないと思うので、身の振り方はよく考えたほうがいいと思います。自分が幸せになる選択ができたらいいですね。
    長文すみません。

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/22(木) 15:49:39 

    >>106
    そうとは限らない。
    いろんな人がいるよ。

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2016/12/22(木) 15:50:56 

    別に結婚なんかしなくても独立と同時に遠くに引っ越すことなんて簡単だよね。
    本気ならね。

    +9

    -5

  • 110. 匿名 2016/12/22(木) 15:54:19 

    みんな毒親と離れて元気に暮らせている様で羨ましい。
    私は結婚後親元を離れて暮らしてるけど、毎日親を思ってはイライラしてしまうし、独身の時から通っているカウンセリングも続けてるけど、なかなか良くならない。
    一生こんなのが続くのかな?
    過去を断ち切れないんだよね。

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/22(木) 15:59:02 

    縁を切れとか極端な意見もあるけど、そこまでしなくても適度に心の距離を保つ方法を知りたい。
    その方が現実的じゃない?
    もう片方の親との関係もあるし、親戚の冠婚葬祭もきちんと出席したいから。

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2016/12/22(木) 16:06:25 

    >>103
    帰ってきた時が余計しんどいよ
    帰ってきた時に「ママがいなくて大変だった!私たちママがいないとやっぱりダメね」みたいに大歓迎されるはずがされないとか、土産話を2週間続けたら家族に迷惑そうな顔されるとか、自分の不在中に自分だけが知らない事がおきてるとかが許せなくて家庭の支配権を再確認しようとして毒っぷりが酷くなるから
    うちはそれで亀裂が決定的になって絶縁した

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/22(木) 16:23:30 

    毒親って自分が毒親だって、わかってないからね!だから、こっちが悪いみたいにいつもされるんだよ!
    あんたみたいな親の元に何で生まれてしまったのだろう、最悪だ~

    +86

    -2

  • 114. 匿名 2016/12/22(木) 17:05:08 

    皆さん大変な経験をお持ちですね

    毒親と距離をおく、縁を切ると言われている方
    今後一切連絡とらないですか?

    それって、住民票の閲覧制限もかけて、居場所もわからないようにしてますか?

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/22(木) 17:15:52 

    母親ってみんなそんなもんだよ。虐待は別だけど多かれ少なかれ問題はあるし。それぞれの「家族」の個性があるんだなって今はおもう。

    +1

    -17

  • 116. 匿名 2016/12/22(木) 17:17:48 

    Acの子はAc になると思う。自分のことで精一杯なんだと思う。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/22(木) 17:21:34 

    私は会いに来たら包丁で刺すと毒親に告げました
    本気ではないけど毒母から骨を折られたり過度な
    暴力行為を受けていたので向こうはかなり本気に受け取ったようで住所知ってるけど会いには来ません 子供のころは鼻血が出るまで何度も殴られ
    悲しく惨めだったけど今では良かったのかなって
    思っています

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/22(木) 17:24:48 

    コレ読んだら、真っ先に縁切ると思う。当てはまりすぎる。遠隔透視してるぐらい、同じ。

    自己愛性人格障害
    自己愛性人格障害について
    自己愛性人格障害についてgirlschannel.net

    自己愛性人格障害について自己愛性人格障害の人が周りにいる人はいますか?私の兄は本当にとんでも無い性格で昔から大嫌いでした。30歳になった今も兄の暴言や嘘に家族は苦しめられています。家族や学校、職場などにこの障害を持ってる方はどうやって付き合ってますか?

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/22(木) 17:46:03 

    私の母も毒親。父が死んでから更に強烈な毒親になった。今は離れて暮らしてるけど、もう会いたくないかも。普通のお母さんもってる人がめっちゃ羨ましい。

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/22(木) 18:01:32 

    5年前に実家飛び出して来て音信普通。今までずっと職場に押しかけてはお金をせびられた。結婚した事も秘密で苗字も変えた。妹も遠く離れた所に住んでいるけど結婚してないから苗字も変えてないし住所を探されて手紙が届く。内容は昔はゴメン。お願い帰ってきて、と。これで帰ると多分何故逃げたと言われボコボコにされるから無視し続ける。正直怖いから早く死んでほしい。

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/22(木) 18:20:28 

    反出生主義の人 Part3
    反出生主義の人 Part3girlschannel.net

    反出生主義の人 Part3以前このトピックを見て大変共感したので、別人ですがトピックを投稿しました。 反出生主義の方、日頃思っているけど言えないことを吐き出しましょう! 反出生主義の人反出生主義の人自分の子供をこんな世の中に産み出したくないという考...

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/22(木) 18:40:13 

    すぐには会えない距離に住んで、距離を置くこと。私は数ヶ月に1回会うくらいがちょうど良いです。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/22(木) 18:55:46 

    >>106はなんかかわいそうな人だね
    不幸せなんだろうね

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2016/12/22(木) 19:01:06 

    >>110
    上に書いてる人いるけど「毒になる親」読みましたか?
    私はあの本を読んでから心の整理がつきました。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/22(木) 19:35:31 

    分籍する。

    でないと連絡取らなくとも、何所がバレる。

    戸籍取れちゃうからね。

    引っ越しても無駄になる。

    分籍して、可能なら弁護士付けて家裁に苗字変更申請を出す。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/22(木) 19:37:54 

    親が毒親なら
    子はアダルトチルドレン

    +30

    -2

  • 127. 匿名 2016/12/22(木) 19:54:55 

    娘は私を毒親だと思ってるだろうし、私も娘を毒娘だと思ってる。相性もあるのかなとも思います

    +3

    -16

  • 128. 匿名 2016/12/22(木) 19:57:13 

    私も物理的に遠くに逃げた。逃げて考えたらうちの母は毒親というより、親になりきれなかったのではないかと思う。進学校トップだったのに18で私を妊娠して、おろすこともできたのに産んだ。父は浮気して離婚。多分母の人生相当狂ったよね。それで娘の人生に嫉妬するのかな?ハリネズミのジレンマみたいに、近くにいるとダメな関係なんだよね。自分語りすみません。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/22(木) 20:22:16 

    うちもダメです。
    父親が強烈で、ずっと怖いお父さん、嫌いなお父さん、おかしいお父さん、母親を、優しいお母さん、好きなお母さん、被害者のお母さんだと思っていたけれど、この人もおかしいわと数年前に思った。
    何があったわけではないけれど。
    ただ、父の文句を言いあうため、私に父の文句を言うから、あんたは選んで結婚したんでしょう?だいたい、私の父親だよね?どうして、私に向かって文句を言うの?と言ったら、それは止んだ。
    ずっと、父と母は共依存な関係だなと思っていたけれど、私と母もまた共依存な関係なんだなと気が付いた。
    私の中には、意味が解らない、腑に落ちない記憶がごまんとあります。
    精神状態が悪い時には、両親に罵倒したくてたまらなくなるし、死にたくなります。
    なので、もう次に会うのは、葬式だなと思っている。
    今は、600キロ以上離れたところに住んでいるので、交流がなく、交流をしないことが精神衛生上いいと思っています。



    +23

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/22(木) 21:31:20 

    毒親と離れても、その手先(母の兄弟やら、私の父や兄弟やら)が、口出ししてくる。
    とくに伯母さん、手強い。
    ノイローゼ寸前まで行った。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/22(木) 22:04:39 

    私の父も毒。
    大学生の時に付きあっていた人のお母さんがカウンセラーだったので相談してました。
    家を出ることを勧められ、地方都市にIターン就職。
    しかし運悪く職場で足を怪我をして手術をするために実家に一時帰宅。

    サービス業だったので足が良くなるまで配置替えしてもらえる予定だったのに突然上司に「無理」だと言われた。
    実家に上司から電話が来た時に父が「元から足が悪かったのに手術代等だしてもらってスミマセーン」の一言で上司の態度一転したようでした。
    部活で故障したのは左足、今回怪我をしてのは右足。
    しかもケガした所は全く関係ない。
    どこまで人の人生の邪魔をするんだ。

    噂が広がってしまい職場に居られなくなり実家のある県に戻って就職し一人暮らし中。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/22(木) 23:06:17 

    絶縁以外ない
    かかわるだけ精神やられる
    常識なんて通じるレベルではない
    絶縁して自分を守るだけ
    この気持ちは毒親を持った人にしかわからない

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/22(木) 23:25:03 

    遠くへ行き、連絡を取らない。

    本当にこれしかないです。
    人間じゃないもん。話が通じない。

    就職も、結婚も台無しにされそうになりました。
    勝手に職場とか義理両親に電話して…私がどんなにダメな人間かを語られました。
    地獄でした。
    結婚するときもどうせ幸せになれないのにとか、あんたの子供なんていらないのにとかぐちぐち言われながらなんとか乗り切りましたが、
    ものすごいストレスだったし、これを一緒に乗り切れる男性は少ないと思うので結婚とかの人生の転機の前に縁が切れたら一番いいと思います。

    親と縁を切る覚悟ができるまでは不思議と付き合う男も言い寄ってくる男も毒親のようなクズばかりでした。
    親と縁を切る、と決めてから不思議とそんな男と縁がなくなり、夫のようなまっとうな人と縁ができて付き合うようになりました。

    同じようなエピソードを他のトピでも見たことがあるので、そういう意味でも、大変ですが縁を切るのをオススメします。

    +39

    -1

  • 134. 匿名 2016/12/22(木) 23:29:23 

    私は、葬式も行かないと親戚にも言ったし恨みあるから絶縁のみ
    親になるなら誰でもなれる
    そこからだからね。都合のいい時だけ親になるなつーの

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/22(木) 23:50:59 

    >>11
    同じです。そこに親が金銭的に支配してきて、あなたが外部と接触がないから、
    言葉であなたにDVをする。全く愛情の無い言葉が遠慮なく出てくるし、人前では「反省する親」を演じている。
    私は親戚の協力で店とかの近くに転居しました。孤独だし、出るのが遅かったけど、離れてよかったとおもう。
    最後まで親は自己中で変わらないし、心療内科にも理由つけて行かない。たぶん。

    生活上のことは地域の障がい者相談支援事業所みたいなところに電話相談してみると、障がい者手帳なくとも相談に乗ってくれます。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/23(金) 01:26:51 

    >>111
    私も親族のことは大好きだったから、すごい悩みました。
    そして、片方が毒親でもう片方は普通っていうのはなかなかないと思います。
    私もずっと父が毒で母は被害者と思って生きてきたけど、離れて冷静になったら、
    毒父から守ってくれない母も毒でした。
    何度も母に、父と一緒にいたらダメだから自分のところに、と手を差し伸べたのに離れたらものすごい牙を剥いてきました。

    最終的には必要時は連絡が取れるけど、ほぼ絶縁状態というところで落ち着いてますが、それはそれで結構難しいです。
    何かイベントがあるごとに私が情緒不安定になります。

    毒親は自分と子供の境界がわかりません。
    こっちは心の距離を取りたくても、どんどん侵襲してきます。
    心の距離を保つためには、会わない、喋らない、関わらないしか本当にありません。
    あとは親の毒次第だと思います。
    ちょい毒くらいなら、たまに会ったりはできるかも。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/23(金) 01:28:20 

    私は絶縁して7年になるけど、着信拒否してるし住所も教えてない。
    住所を嗅ぎつけると想ったから、住民票閲覧制限と婚姻届の不受理を出した。
    文書偽造までする奴だから、やりかねないと思った。
    頭おかしいから話し合いしたって時間の無駄。
    論点ずらして優位に立とうとするし相手をマウンティングしないと気が済まないんだよ。
    本当に周りを不幸にするから消えて欲しいわ。
    毒親に厳しい法律に変えてもらわないと子どもの虐待は無くならない。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/23(金) 02:10:42 

    来年1月13日金曜から始まるNHKドラマ10で「お母さん、娘をやめていいですか?」が始まるよ。

    お母さん、娘をやめていいですか?|NHK ドラマ10
    お母さん、娘をやめていいですか?|NHK ドラマ10www.nhk.or.jp

    その娘と母は一番の親友であり、まるで恋人のようだった。しかし、その密月は、娘がある男と出会うことで、一変していく。複雑に絡んだ母娘の物語をサスペンスフルに描くモンスターホームドラマ!

    毒親の対処法

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/23(金) 02:18:05 

    「一切関わらない」のが唯一の方法。
    それ以外ありませんよ。

    「何かを少しでも分かって欲しい」なんて、無理無理w
    それが不可能な相手だからこうなってるんだから。
    少しでも期待する度に、それは打ち砕かれ、傷ついてきたでしょ?もう何万回も。

    自分のためにターゲットを利用するか、貶めて快感・満足を得てる人達なんだから。

    周囲の人間や、毒親リテラシーのない無知で無責任な人達は、さも自分が一般的意見であるかのような顔して「でも血は切れないしね」「育ててもらった恩はあるんだからその分は面倒見たり孝行しないとね」「あなたにも悪いところはあるんじゃないの」「話せば分かってくれるよ」「あの人にも可哀想なところがあったからそうするんだから、大目に見てあげれば?」などと必ず言ってくるでしょう。チャンチャラ可笑しいw その人達が毒親事情に無知なだけです。

    DV・モラハラ夫に苦しむ妻に、今どき誰が上のような台詞を言うか?「そういう人は本質的にそういう人間なんだから、何かを期待したり、変わって欲しいなんて無理。離婚&全力で逃げるしかないよね」と言うでしょ?

    それがなぜか、毒親に苦しむ子供に対しては「あなたも悪い・我慢しろ・縁は切れない」と強要するのです。同じハラスメント人間の被害者なのに。いや、むしろ完全無抵抗な幼少期から所有物扱いで虐められ、物心つかないうちから自尊心を持てないよう徹底的に洗脳されているので余計タチが悪い。毒親被害者の子供は、一刻も早く縁を切るべきなんです。強固な洗脳から自分の人生を取り戻すために。

    あなたは、独立した一個の人格を持つ大人です。親の所有物ではありません。親の望む人生に囚われ生きる必要は全くありません。
    自分の幸せを第一に考え、自分の人生を選びとり生きる当然の権利があります。親の為に親の人生を生きてはいけません。

    毒親経験者の話を知れば知る程、毒親関連の心理学・社会学的書籍を読めば読むほど、専門家の話を聞けば聞くほど「逃げる・離れる・今後の人生で『一切』関わらない」という唯一にして最善の解決策しかありえないと解りますよ。

    面倒みなきゃいけないだの、親戚付き合い全て切る訳にいかないだの、一緒にいる理由を探しちゃってるようじゃまだ、自尊心が低く自分の意見を持てないがゆえの「共依存」に陥ってますよ。
    自分を貶めて来た親に、まだ何かを期待して、愛情が欲しくて、認めて欲しいんでしょう?
    そういう感動的wな日がいつか訪れると、信じたいんでしょ?
    そんな自分を「アホらしw」と笑い飛ばしゴミ箱に捨ててやったわいw と思えた日が、毒親の子供の新たな誕生日です。

    そうする事は、見えない無責任な「世間様」が押し付けるような親不孝者・薄情・自分勝手でも何でもありません。
    十分傷つき、悩んできたあなたは、人の寂しさや辛さや優しくすることを知っている、ハラスメント人間どもよりは余程上等な人間です。ただ自由を手にし、理不尽なハラスメントを毅然と拒否する意志を持てる独立した大人になれたというだけです。

    自分が死ぬまで、ターゲットにした子供をコントロール下に置きしゃぶり続け、面倒を見させるというアテが外れた毒親は、路頭に迷おうとも病院に面会がなかろうとも、最も身近な弱者である無抵抗・無力の子供を大人の自分が長年に渡りズタズタに傷つけてきた行いを悔いればいいんです。己が招いた結末です。

    本来子供は生まれた時点で、無条件に絶対親が大好きですから。ちゃんと愛情を注ぎ、子の幸せを第一に考え育てられた子供は言われなくても親に感謝します。感謝すべき親だから。

    +41

    -2

  • 140. 匿名 2016/12/23(金) 02:25:17 

    >>31
    >>56さんも言ってるけど、洗脳するタイプの毒親もいるからね
    毒親を持つ苦しみは当事者にしか分からない。

    実家を出られない事情があるんじゃない?

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/23(金) 03:07:07 

    結婚を考えてた私の彼氏に内緒でお金借りたり、自分が正しいと思い人格否定する母親だったけど引っ越しのタイミングで携帯の電話番号変えて一年ぐらい音信不通。現在は飛行機で移動しなきゃいけない距離に住んでますが、実家帰るのは年1回4日間にしてる。一週間越えるとまた暴言吐いたりするから。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/23(金) 03:19:25 

    結婚を考えてた私の彼氏に内緒でお金借りたり、自分が正しいと思い人格否定する母親だったけど引っ越しのタイミングで携帯の電話番号変えて一年ぐらい音信不通。現在は飛行機で移動しなきゃいけない距離に住んでますが、実家帰るのは年1回4日間にしてる。一週間越えるとまた暴言吐いたりするから。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/23(金) 04:05:54 

    私はいなくなっちゃえと言われたので家を出ることにしました。考えてもしかたないのですが何で私のこと産んだんだろうと考えてしまいます。
    ヒステリックで何かあれば私に押し付け、私のせいにされ私の話など一切聞いてくれません。親の愛情が欲しかったな。ちょっとでもいいから私に興味をもってほしかった。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/23(金) 04:42:27 

    >>1
    完全自立してから言いなよ。
    学生ならバイトしな。
    少しでも顔合わせなくて済むでしょ?
    自立に向かって金を貯めなければ。
    話はそれから。

    そこで初めて根本的な問題に向き合える。
    『あなた自身を作っている毒親の遺伝子』からどうやって逃れるか。

    食わせてもらってヌルい文句言ってるうちは何も解決しないよ。

    +1

    -11

  • 145. 匿名 2016/12/23(金) 08:21:32 

    >>114さん
    人によりけりだと思います。
    うちの親はプライドが高いタイプで、
    気に入らないと延々無視するタイプだとわかっていたので
    県外に逃げて何年もかけて
    仕事を理由に連休帰らない
    連絡にも返事しないようにしていたら
    怒って
    私を無視することに決めたようです
    戸籍などは弄ってないし、私が結婚していることも知っていますが特に勝手に来られたこともないです。

    あ、あとうちは親の怒り方以外に他にも兄弟がいて、昔から攻撃対象の子供が一人いると他の人が安定して暮らせるから、今は私が攻撃対象になることで弟たちは実家に年1回、数時間だけなら帰れるようです。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/23(金) 08:38:24 

    毒親も2通りあるね。

    本当にクズで誰が見てもクズな人と、
    表面はとても常識人で評判が良い人。

    うちは下のタイプ。私に対して全く違う人格で、誰にも母が毒だと信じてもらえなかった。
    家族でさえも「そこまでじゃ無いよ。普通だ」と信じてもらえず。
    だからとてもとても厄介だった。

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/23(金) 10:24:26 

    主さんと全く同じでびっくりしました…悲しいですよね。朝母親に人格否定と暴言吐かれたばっかりです。私は今まで関わった友達の親が毒親という話を聞いたことないのですが、毒親は少ないのですかね?それが寂しくて親の話を友達にできませんでした。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/23(金) 11:56:10 

    >>147
    私も今朝一番に文句言われました。
    「おはよう」よりも先に。
    2言目には、私は不幸だ、かわいそう。

    連休初日から精神的にキツイです。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/23(金) 13:38:19 

    >>110さん
    すっごく気持ちわかります。
    親の精神的支配から逃れるのって大変だよね。
    頭の中に妄想の親がいて、色々言ってくるから、イライラする。
    とにかく親と会わない時間がお薬です。
    カウンセラーにもかかられてるとのことですし、あなたに何が合うかわからないけど、私が有効だったものを。
    仕事をしてるなら仕事で忙しくする
    妄想の親がゴニョゴニョ言ってきた後に、妄想の夫を思い浮かべて、夫ならこう言ってくれるなって自分の妄想の味方を増やす。
    口に出して、自分の良いところを言ってあげる。
    親にされたことを無理やり忘れる必要もないです。思い出して辛かったなと思ったら、当時の気持ちになって当時吐き出さなかった気持ちをちゃんと吐き出してあげてください。当時を思い出すの、すごく辛いけど。
    貴方は悪くないよ!傷が深いから治るのに時間がかかるんです。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/23(金) 17:23:08 

    >>137
    住民票閲覧制限って警察に被害届出して相談実績つくらないとダメなんでしょ?
    しかも制度の趣旨的には「命の危険がある」レベルの被害が必要なはず
    「殺してやる!」ってタイプの親なら認められやすいけど、「お前が心配なのよ!(号泣)」とか言う過干渉親の場合は難しい
    子供の頃ならともかく、大人になって、しかも対決決意するほど成長した時には物理的な虐待はなくなってるケースも多いだろうし
    閲覧制限成功した人ってどうやってクリアしたの?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/24(土) 10:28:38 

    親やから仕方ない

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2016/12/25(日) 13:20:06 

    辛いんで吐き出させてください…
    父に顔のことで馬鹿にされたので腹立って言い返したらブチ切れられて左頬思いっきりビンタされました。まだ痛いです...私もたたき返したらよく親を叩けるな、と。
    「ヤクザみたい」って言ったら、ひざまづいて謝れ!!!って怒鳴りはじめる始末。悔しいから絶対座らなかったけどまた叩かれそうで怖かった。。
    まず子供の容姿を馬鹿にする神経、親は平気で叩くのにやり返すとキレるっていうのが意味不明。父は嫌だと言ってもしつこく太ももを触ったりするし本当に気持ち悪い...セクハラですよねこれ吐きそう
    母親に小さい頃日常的に叩く怒鳴る(今も)されてたので親をたたく罪悪感があまり無いです。異常でしょうか。自分の子供が出来たら同じように叩いてしまわないか心配です。。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/25(日) 13:57:37 

    嘘ばかりついて当日ドタキャン。
    もう決別しようと思う。
    とやかく言う親も面倒だけど、
    会う事すらしてくれない自分だけが
    可愛い親なんて親じゃない。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/25(日) 20:29:33 

    今ちょうど電話がかかってきた。
    電話連絡でさえ嫌になります。
    何もなかったような脳天気な声を聞いただけで、自分を蔑ろにされた怒りが湧いてきます。
    私は一人暮らしをしてますが、物理的に距離を置いたことでやっと自分で自分のことを考えられるようになったと思います。

    ただ、私もたまの電話でさえ対処に困ってます。
    このトピ参考にさせていただきます。


    +21

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/26(月) 23:41:05 

    人と比べても仕方ないと分かっているんですが
    優しいお母さんの人が羨ましい。
    花嫁の手紙はいつも聞いていて辛いです。
    親への感謝を泣きながら読むなんて羨ましい。
    そんな家庭に生まれたかった。
    こんな家庭なら生まれたくなかった。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/27(火) 01:18:31 

    絶縁するしかないですよ。
    相手にしない。

    私は毒母 毒姉 持ちです。
    過去に二人が私に吐いた暴言が今二人にブーメランとして返ってきてます。
    いつも否定ばかりされましたが時間が経ち
    私の意見が正しかったことを嫌になるほど思い知ってることでしょう。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/27(火) 01:30:33 

    結婚の半月前に飲酒運転の車に接触事故され
    警察呼んだりで帰宅時間を大幅に過ぎて家に帰った。
    軽い打撲だったから大したことなかったけど。
    母に事故の話をしてもリアクション全くなかったよ。
    そんな親も居るんだよ。
    なのに私はさ、心配されたら申し訳ないからよかったと思うことにしたよ。
    そんな思考って毒親育ちの典型かもね。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/27(火) 12:34:55 

    >>97
    わたしも子供の頃、人格否定や暴言や理不尽に抑圧されたりするとノートに母や姉の悪口を書きなぐった。やつらの目的は相手の心を壊すことだから、ノートに書く行為はなんとか自分を保てる方法だった。
    3人家族で自分が一番下だから弱いものイジメで毒を受けまくったけど、小学生のときノートに書いた「早く家を出て家族を棄てたい」を支えになんとか生きてきて今はそれなりに幸せだよ。対人恐怖症にはなっちゃったけど。
    たまに罪悪感を煽って実家に来るように仕向けるメールが来るけど、悔しくて泣いてノートを書いてた小学生の自分の姿が鮮明に思い出せるのでスルーできてる。
    もう5.6年会ってません。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/27(火) 21:43:13 


    トピ読んでたら、うちの親も毒親なのではないかと思えてきました。

    小学校高学年くらいから誕生日はなし。大学の学費は全部わたしもち。
    高校のお金は祖母から貰った遺産で過ごしていました。
    幼少期から、外見に対する悪口や「お前はだめだ。」等の言葉を浴びせられ何をやっても自信が持てない性格になりました。

    現在は収入が少ないため、実家暮らし。

    職場のストレスで一年ほど仕事をしていなかったのですが、優しい言葉かけはなく「仕事は見つかったの?」「今月のお金貰ってないんだけど」などと言われ、仕事のストレスで休職していたのに心が休まらずそのまま仕事復帰。薬を服用しながら仕事しています。

    病気の時に看病してもらった記憶はなく、優しい言葉をかけるわけでもなくマイナスなことばかり言ってくる。
    わたしが嫌だからやめて欲しいとお願いしたことに対して直してくれることはない。

    それなのに、「車を買い替えたいんだけど、貯金いくらある?」「ボーナス入ったよね?わたしピアス欲しい」など、お金をせびってきます。

    お金があったら、すぐにでもこの家を飛び出したい。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/28(水) 00:29:55 

    >>159
    自分の親が毒親かどうか知らずに過ごしてる人は結構多い気がします。私も気づいたのは成人して数年経ってからでした。他の家がどうかなんて知らないし、こういうもんだと思ってたよね。ネット環境がなければずっと知らずにいたのかも。
    いろいろ調べて詳しくなったせいか他の家庭の話を聞いてても、ん?それ毒親では?と思うこともあるけど本人は自覚してないみたい。程度の差はあるけども。
    昭和の時代とか貧乏な田舎のほとんどの家庭は毒親要素あると思う。全体的にそういう文化、風習、時代だし。我慢や自己犠牲が美徳としてあった。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/28(水) 23:57:48 

    >>157
    あー、わかります。
    私は転んで骨折、7針縫う出血の時よぎったのは心配されるより罵られること。
    家の廊下の血を一人でひっそり拭き、自力で病院行きました。
    案の定、骨折とわかるまでは「大袈裟な!」と罵られましたよ。
    小さい頃から詐病扱いされてたので。
    おかげで自分一人で処理できる力はつきましたが、反面人の心配の仕方がよくわかってないです。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/29(木) 20:35:01 

    うちも軽度の毒親です。
    20歳超えているのに心配という言葉を盾に、人がやると決めたことにいちいち口を出してきます。
    それも何か手伝う、プレゼントするときには恩着せがましい理由をいちから言わないと気が済まない。
    そのくせ、こっちが我慢の限界がきて「じゃあ、やらなければいいんだね。」「いらいないよ。」とか言うと「そうゆうつもりじゃなくて〜」ってじゃあ、どういうつもりで言ってるんだよって思う。

    学校卒業と同時に離れるために着々とお金貯めているけど、家を出ると宣言したときも「なんで?」って顔していた。たぶん、ずっと家にいてゆくゆくは親の介護とか頼むつもりだったっぽい。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/31(土) 12:28:15 

    >>63
    読んでも毒親は自分じゃないから、と理解してない

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/31(土) 22:42:19 

    わたしが学生の頃から学生〜社会にでても虐めなどで悩んでたけど両親に話しても無視されるのわかってたから我慢してきた
    人が怖くなってしまって友達にも嫌われてるのに気付いて切って引きこもり
    今実家だけど両親は自分がおかれてきた事知らないから無責任な言葉が本当に辛い
    さっき父に「お前今家にこもって、誰にも会ってないだろ?明日学会の集会に出ろ!お前は引きこもりの人間にはならないとは思うが外の人間と合わないとダメだ!」と言ってきてカチンと来た
    もうこれを引きこもりと言いますが?
    娘が引きこもりとは思いたくないそのプライドの高さと子供を見れてない糞親
    学会しか目がなく金は学会に使って貧乏
    兄は嫌々学会員になったけどわたしは絶対に入らないから明日の集会も拒否った
    なんでこんな糞みたいなとこに生まれてきてしまったのか
    親に愛された家庭に生まれたかった

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/31(土) 23:03:33 

    >>139さんの泣ける
    親中心の生活だった
    親にコントロールされてた
    父がDV気質で上にも書いたように学会員で信者
    母は父の奴隷でそのストレスを私に当ててきてた
    お父さんが怒るからやめなさい!
    お父さんがダメって言ってたからダメ
    うちの家庭はお父さんでまわってました
    子供作った意味を教えて欲しかった
    したら、学会を受け継いでほしいのが理由だった
    学会に金使ってたからわたしが私立の学校行くことになったら文句つけてきた
    まぁ行ったけど

    一生一度の成人式の振り袖
    可愛いの着たかったのにそこでは母も着せてあげたいけどお父さんが怒るよと
    お父さんに相談した結果、駄目ですごくやっすくて柄も無地に近いレンタル1万するかしないかのダサいのになりました
    他にも交友関係にもケチつけてきて友達減ったし働く場所もお父さんの許可がいる
    本当に自分がしたいことができなくて病んでしまいました
    若い時しか遊べないのに門限とかあったし破れば怒鳴る
    事件0のド田舎で危ないことなんてないのに27歳まで遊びすぎだとか言うくせに今現在引きこもりだけど「外にでろ」って都合良すぎだと思いません?


    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/01(日) 01:10:11 

    毒親か単なる母親へのDVなのか。

    父親は昔から自分の思うように周りが行動しないと物に当たったり罵声を浴びせたりする。(母親に対して)
    灰皿投げて窓ガラスを割る、母親の頭から味噌汁かけたりたこ焼き投げつけたり、「屑」「お前はホントにバカだ」など尊厳を踏みにじるような言葉もある。

    就職で家を出てて、母親には会いたくて年末年始だけは頑張って帰ってる。
    兄はもう何年も会ってない。

    酷いと思われるけど父親だけ早く死んで欲しい。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/01(日) 01:12:45 

    ずっと親のいうこと聞いてきたけど我慢がついに爆発して家出したのが26歳の頃
    普通の子だと思春期の中学〜高校生の時期だと思うけどわたしは反抗期がなかったというか我慢してた
    それが大人になって爆発
    世間から見るといい歳して家出wwだけど、大人になって反抗期が来るひともいる
    今、三十歳なったけど反抗期真っ盛り
    親も私が反抗してから私に何も言ってこなくなった
    言われっぱなしイエスマンだったから舐められてたんだなってしみじみ思う
    今じゃ親が私に合わせてくれてる
    その代わり私の性格と人生終わってます

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/01(日) 07:01:26 

    うちの親は両方とも親切で、毒とも思われないけど信頼できない人達です。
    好きな同性の知り合いに疑いの目を向けて傷つけてしまったのですが、その子のことを私の「被害者だね」と。全くその通りなんですけど、言い方が、、、全てその調子なので、うちの親たちは毒を吐きつつも巧く世間には隠してきたのかもと勘ぐることを覚えました。(これまでは疑い自体を押し込められ抑圧されてきたので!)
    生まれて長らく両親の「被害者」である一方、親は自分たちのことを常に私の「被害者」だとアピールする。今のままだと進展が無いので、なるべく分かり合おうとしないのが肝要なのだと最近分かりかけてきました。
    本当に幸いなことに、私は赤の他人に助けられて基本的信頼感を育めてきつつあるので、あとは親に不用意に近寄りすぎないことだと自戒してます。皆さんにも親以外の信頼できる方があれば良いと思います。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/01(日) 14:42:08 

    >>166
    うちの毒父も、典型的なモラハラDV男。
    母を傷つけることしか考えてないクズ。

    母は母で、松本伊代なみのトロくて家事ができないKYだから
    諦めなきゃいけないレベルなのに受け止めようとしない。
    腹が立つのは解るけど、母をトーシツにしたのはお前だよクソ野郎。
    精神が幼くて、ドアバンして威嚇・大きな声で罵って俺様強いんだぞアピ。
    事故で障害持って介護しなくちゃいけないし、正直捨てたいです。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/01(日) 17:24:17 

    >>169

    ドアバンして威嚇・大きな声で罵る、まさに私のところもそんな感じ。
    家では力でそんな風に意気がってるけど、外では借りてきた猫のように小心者。
    その上、銀行やATMで一人でお金下ろせない、新幹線等の切符など買えない等日常生活で皆が普通にすることが一人で出来ない。やり方が分からないなら聞けばいいのに、プライドだけは高いから他人に聞いたり出来ず、結局全て母親がやる。
    なのに人が出来ないことがあると、「何でそんなことも出来ないんだ!!」とキレる。
    こういう奴に限って長生きするんだよね。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/02(月) 22:42:01 

    >>113
    本当その通りです。
    お正月帰省するんじゃなかった、後悔。
    明日朝一で帰る。
    普通の会話が成り立たない。
    多分毒親って精神病だと思う。
    自分都合でヒステリー起こして人を攻めて罵る。
    やはり距離を取ることが必要だ、一緒にいたら私のほうまでおかしくなってしまう。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/03(火) 13:45:58 

    私はとっくに、おかしくなりましたよ。。。
    心理カウンセラーがやってるACグループのひとに「家でないんですか?」とか
    言われてショックだった。経済的・健康問題などの事情でできない人もいるんだけどな。
    癒されたくて、仲間が欲しくてそういうところに行っても
    ジャッジされんのかって、自分は本当にぼっちなんだなって。
    乱文すいません。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2017/01/03(火) 18:51:44 

    実家から逃げて一人暮らししてるんだけど
    親からの連絡をスルーしていたら会社にまで来るようになってしまった
    最初からもっと遠くの土地に移ればよかった
    自分ももう若くもないけど転職して遠くに行こうか悩んでる

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2017/01/03(火) 22:00:05 

    >>173さん
    わたし>>167だけど家出して隣の県に越したら鬼電すごくてシカトしてました
    それから一年半後にアパートまできましたよ!
    最初アパートのドアを乱暴にバンバン叩いてきてあきらかに郵便屋さんじゃないな思ってヒッソリ見たら親父だった
    怖くて無視したら大声で名前連呼
    イメージは借金取り連中みたいなかんじです
    怖すぎて震えてしまいました
    アパート住民に迷惑かかるので勇気出してでたら「元気か?お父さんだぞ」
    怖すぎて泣き叫んでしまいました
    怖い怖い帰って!ずっと言ってたけど、親父は「電話も無視してなんでだ。近所のひとに娘さんは?娘さんは?聞かれるから娘放置する親はダメだと思って住所調べてきた」と。
    親父は人目を気にする性格で、今回会いに来たのは近所のひとに言われたからだって

    やっと帰ってはくれたものの、ますます不信感がでましたね
    それから電話がよく来るようになり嫌々出るようにはなったけど、職場でのストレスで身体を壊し無職になりお金が尽きて実家に帰ったんだけど、両親かなり優しくなりましたよ
    家出してヒステリック全開に泣きじゃくったからだと思います
    言われっぱなしイエスマンだったので親にも「あんたはいつもヘラヘラしてて馬鹿みたい」言われてたんで
    爆発してからすっかりわたしも反抗期持続で親はなにも言ってこなくなり完全に主導権わたしになってます

    173さんも一度ブチ切れたり泣きじゃくったりヒステリック起こせば親も態度が変わるかもしれませんよ
    会社にくるまでになっているようならブチ切れてみてはどうでしょうか。
    またそんなことしたらどうなるか覚悟しとけよって言ってもいいかもしれませんよ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/04(水) 03:36:10 

    毒親のことを吐き出そうとすると簡潔にまとめようとしても無理だね!
    文章書くのが下手なのかもしれないけど次から次へと我慢してた気持ちが溢れ出してきてきりがないw
    とにかく距離取って可哀想とか思わずに連絡手段絶たないと自分が死んじゃうよ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/04(水) 22:49:50 

    哲学と宗教が大好きな親だった。
    身の回りにいる自分を苦しめる人は自分を成長させるために現れた存在だから、無視したり離れたりしないで解決できるまでありがたく神に感謝しながら付き合うべき、という信念だけで生きてた毒。父がDVで暴れまわったり、それを「人生の勉強をさせてもらってるのよ、あなた、子どもの時からこんな勉強ができるなんて恵まれてるのよ」とうっとりする母。もうめちゃくちゃだった。
    その他もとにかく束縛とコントロールが強かったけど、何故か私は一切洗脳されなかった。されたふりをしながらいい子ちゃんにして、遠くの大学と会社に入った。
    本格的に拗れたのは結婚の時。迷ったけど、やましいことをしていないと自分にも言い聞かせたくて挨拶に連れていったら、彼が母の好きなタイプの顔でない(キムタクがすきなのに中居に似ているとかいうレベルの)本当に下らない理由で彼にマジギレ。父は「俺たちの老後を観たくないから逃げるために結婚するつもりだな。そんなことしても扶養の義務はなくならないからな」とまた斜め上の宣戦布告。彼も、夜の中には不思議な人もいると分かった...と呆然としていた。
    そんなんだからもちろん許可など下りない。でも自分の人生だから彼の親とよくよく話し合って「これからはうちの娘になりなさい」と言ってもらって結婚した。
    いま、毒たちは法的措置を取ると言って脅して来ている。旦那の職場も旦那の兄弟の会社も大企業どから、窓口に電話して、娘を騙した詐欺師だって電話したらしい。こっちが名誉毀損で毒を訴えるかも検討中です。
    ほんと、はやくいなくなってほしい。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/04(水) 23:24:24 

    毒親のケアマネに
    まあ、聞き流してとか
    いずれは(あなたも)行く道ですからとか
    言われて、絶望感

    きょうだいが急死して他に頼る人もおらず
    相談したのに

    今ではケアマネの顔も見たくない

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/05(木) 00:45:51 

    167です
    みなさん大変だね…
    うちは同じ兄弟なのに兄だけは母がデレデレで甘々で兄はマザコン。母と兄はデキてました(仲良しという意味)
    兄は知的で理屈っぽいので父親がなにか言っても正論で反論するので父親も何も言い返せず負けを認めたのか兄には何も言わなくなり、私にだけ言ってくるようになりました
    母もわたしをストレスのはけ口かのように貶してきました
    褒められたことなんてありません
    今は反抗、家出をきっかけに両親は優しくなりましたが親の言いなりだったから自立がまったくなし
    気付かぬうちに自分も両親に依存をしていたなって
    母親は自分が実家に戻るとなんか歳だからかボケが入ってるような違和感があります
    あんなに母親、父親が嫌いだったのにいざ二人が老死すると考えると悲しい
    それは自分の中で両親を許したってことなのかもしれません
    アダルトチルドレンは両親を許すと解かれて前にすすめるようになるのかなと

    今日両親と話してて「どの職場にも威張ってる奴が男女関係なく必ず2人くらいいる。そういう奴は立場弱くて気の弱そうな奴を虐めるんだ。人間としてデキてて実生活が上手くいっている人間は虐めなんてしない。つまり弱い者虐めなんてするような奴は惨めで可哀想な小さい人間なんだ」と言ってたんだけど、まさに自分はそのお局のターゲットになりやすいタイプです
    だから父親のこの言葉はグッときた
    アダルトチルドレンのかたは自尊心が低く、虐めにあわれたかたもおられると思います
    両親との関係もそうですが、人間関係も一生悩み続ける生活はきついです…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/05(木) 18:27:45 

    毒親は、ほぼ絶縁
    刺激しない程度の疎遠が1番無難
    普段は考えない、思い出さない

    毒親のせいできょうだいも疎遠
    関わると傷が広がるというか疲れる
    それぞれ悪くないのに罪悪感がある

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/05(木) 18:36:46 

    >>179
    毒姉です、妹が毒になる親を親に突きつけて
    姉ちゃんも親に言ったほうがいい、と言われました

    でも、私も親のせいとはいえ毒姉だったので
    妹に申し訳なくて死ぬまで心で応援してますが
    あまり関わらないようにしています

    毒親にも理由があると理解はしても会いたくない
    妹も仕組みを理解はしても私をイヤだろうから
    気持ちが分かるから疎遠にするしかありません

    永遠に応援してます
    おたがいに自分の人生をより良く生きれるように
    私は妹の事を死ぬまで詫び続けますごめんなさい

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/05(木) 18:50:12 

    いつまでも自分に都合の良いように子供をコントロールしたがる

    自慢ばかりで見栄っぱりで発達障害で多動タイプ

    奥さんを追い出し長男を離婚させて親権ねらってる

    この人に関わると人生が無くなる

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/05(木) 19:08:57 

    みなさんたくさん書いてる通り
    決別する、一択

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/09(月) 07:06:11 

    >>180
    毒親、毒姉持ちですが、自分で毒姉だったと自覚できるものなんですね。
    うちも何年も連絡取ってません。会うとほんと傷つけられることしか言われないので怖いです。会えません。
    うちの毒姉もあなたのように思ってくれてるとしたら少し救われます。
    関わりたくないけど、毒姉には幸せでいてほしいと思っています。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/10(火) 03:24:03 

    まず子供の頃は兄弟差別。男兄弟は溺愛でしたが、私はブス、友達いないなんて人格歪んでる。デブ。ブタは飯食うな。死ね、など何年も毎日言われてました。社会に出たとき強い子にしてあげてるために言ってあげてんだよーと笑いながら言われたことは忘れない。むりやりいかされた専門学校はお前に出す金はない。はやく金を返せ。と30になるまで言われ続けた。結婚して家でたら、寂しい、金がない、ペットと川で死ぬ等脅してきました。ペットは置いてあなたは死んでくれて構わない。ちなみに人生で一度も今での暴言について謝られたことないし私の意見は全く耳を傾けない。とんだどくおやだ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2017/01/13(金) 13:28:10 

    もう人が怖いから働きたくないし生きる気力がないです
    発達障害な気がするから病院行きたいけど行くのも億劫になる
    DV父親が怒鳴りながら就活は!?って
    怒鳴りながら言うことかよ
    本当に腹立つ
    殺したいとは思わないけど自分が今すぐ消えたいと思う
    安楽死設備日本にもあればいいなって思います
    毒親のためだけにシヌのは勿体無いかもしれないけど毒親の影響でわたしの人生はめちゃくちゃ
    これからどうしていけばいいのかわからない
    理想は家の庭で死にたいですね
    毒親にショックを与えてやりたい
    でもそんなことできないけど笑

    もううざい
    自分がとにかくうざい
    なんでこんなゴミ人間に育ったのか
    ゴミすぎて終わってる もういい歳なのに恥ずかしい
    生きててもシンでも変わらない

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2017/01/17(火) 23:18:59 

    15年前に自立してからも色々支配しようとしてくるから、
    5年前に絶縁したよ。

    絶縁してからのメールは無視してたけど、
    今年の1/2に未練タラタラな自己憐憫メール送ってきたから、
    着拒してもう2度と連絡してくんな‼︎と
    送り返してやった。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2017/01/20(金) 18:55:54 

    去年、実家の親兄弟が迷惑をかけた人から私に、あいつら話にならんから聞いてくれ、と言われて

    ずっと疎遠にしてたんだけど人に迷惑かかってると聞いて責任感じて話を聞いたらムカついて

    穏便なつもりがやっぱり注意するような言い方になってしまい、当然実家は私を総攻撃

    あああ、話が通じないんだった、非常識なんだった、と久々に痛い目にあいました

    本気で、関連する親戚ごと絶縁したいです

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/20(金) 19:01:17 

    自分たちを守るために、外から見たら頭おかしい事してるのに、分からないんだよね。
    同じ一族と思いたくない。自信なくす。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード