-
1. 匿名 2014/02/22(土) 15:10:29
いつも市販の焼きそばを買って作るのですが、何か味が足りない気がして毎回微妙になってしまいます(><)
たまにウスターソースを足したり、青のりをかけたりしますが、イマイチ自分で納得がいきません。
皆さんは焼きそばに何かちょい足ししたりしますか?またおすすめのトッピングなどあれば教えてください!
ソースも自分で作ってる方がいれば教えてください(*‘ω‘ *)+31
-8
-
2. 匿名 2014/02/22(土) 15:12:32
天かす入れたり目玉焼きトッピングします。
おいしいよ。+139
-9
-
3. 匿名 2014/02/22(土) 15:12:51
ゴハン
+33
-15
-
4. 匿名 2014/02/22(土) 15:12:59
目玉焼きにマヨネーズ
+104
-8
-
5. 匿名 2014/02/22(土) 15:13:43
オムそば、キムチ+50
-13
-
6. 匿名 2014/02/22(土) 15:14:06
出典:next.jorudan.co.jp
+22
-11
-
7. 匿名 2014/02/22(土) 15:14:13
納豆。
好きな人はやってみるとおいしいよ。+33
-18
-
8. 匿名 2014/02/22(土) 15:14:29
タコ+10
-12
-
9. 匿名 2014/02/22(土) 15:14:29
カロリー気にしないなら定番のマヨネーズ!+119
-12
-
10. 匿名 2014/02/22(土) 15:15:04
いつもマヨネーズかけちゃう(^^)
あと辛いの平気な人ならキムチも美味しいと思います+74
-13
-
11. 匿名 2014/02/22(土) 15:15:16
隠し味に、少しだけポン酢
+31
-9
-
12. 匿名 2014/02/22(土) 15:15:18
隠し味にケチャップ+33
-11
-
13. 匿名 2014/02/22(土) 15:15:30
目玉焼き!+50
-10
-
14. 匿名 2014/02/22(土) 15:16:01
醤油味の焼きそばにかつお節とマヨネーズ!+31
-8
-
15. 匿名 2014/02/22(土) 15:16:06
みりんを少しだけ入れると良い+21
-12
-
16. 匿名 2014/02/22(土) 15:16:16
冬はオイスターソースでカキ入れたり。
タラコ入れたり。キムチやきそばにしたり。
ピーマン、玉ねぎ、ハム、マッシュルーム入れて、ケチャップと塩、こしょうでナポリタン風にしたり。+22
-14
-
17. 匿名 2014/02/22(土) 15:16:58
ソース使わずに、ハチミツしょうゆで味付けするとおいしいよ。なつかしい屋台みたいな味!目玉焼きのせでまたおいしいです。+22
-14
-
18. 匿名 2014/02/22(土) 15:17:47
めんつゆでソース感が、丸くなるよ!+24
-6
-
19. 匿名 2014/02/22(土) 15:18:08
焼き肉のたれ♪
美味しいよ♪+29
-11
-
20. 匿名 2014/02/22(土) 15:19:42
マイナスバッカーリ!+27
-18
-
21. 匿名 2014/02/22(土) 15:19:53
タイ風焼きそばパッタイにハマってます。
スイートチリソースとオイスターソースとナンプラーで味付け。エビとかニラをニンニクで炒めて!お勧め^ ^+30
-6
-
23. 匿名 2014/02/22(土) 15:20:17
さっきからマイナスつけまくってるやつ何なの?荒らしコメとかじゃないんだからさ+26
-12
-
24. 匿名 2014/02/22(土) 15:20:43
21,.これです^ - ^+49
-11
-
25. 匿名 2014/02/22(土) 15:21:33
目玉焼きが半熟玉子をのせたりしてます。+41
-5
-
26. 匿名 2014/02/22(土) 15:21:50
すき焼きみたいに溶き卵につけて食べる。+33
-9
-
27. 匿名 2014/02/22(土) 15:21:57
22
通報+12
-9
-
28. 匿名 2014/02/22(土) 15:22:11
わいてきたな…。+10
-13
-
29. 匿名 2014/02/22(土) 15:23:41
ニンニク。なるほど!と思います。+24
-8
-
30. 匿名 2014/02/22(土) 15:23:54
レモン汁をかけるとサッパリした味に。+27
-6
-
31. 匿名 2014/02/22(土) 15:23:56
カレーパウダーを混ぜてカレー風味にします。+29
-8
-
32. 匿名 2014/02/22(土) 15:24:13
マイナスの意味がわからない。。+32
-18
-
33. 匿名 2014/02/22(土) 15:24:41
ごま油。
+40
-8
-
34. 匿名 2014/02/22(土) 15:24:43
ご飯入れてそば飯
ご飯入れると味が薄くなるので少しソースを足します。トンカツソースです。
+24
-7
-
35. 匿名 2014/02/22(土) 15:25:16
隠し味にナンプラーを入れて炒める
コリアンダーを振りかける(油に溶かしておいてもいい)+15
-10
-
36. 匿名 2014/02/22(土) 15:25:16
お好み焼きソース、ウイスターソース
少し醤油。
塩胡椒、バーブソルトで味付け!!
青のり、かつお節は必ずいる。
豚肉、キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ
で美味しく出来ますよ!+13
-11
-
37. 匿名 2014/02/22(土) 15:25:23
うちはスクランブルエッグにして上に乗せます+17
-8
-
38. 匿名 2014/02/22(土) 15:27:54
ソースでなく、塩焼きソバにしてしまう。鶏ガラの顆粒をベースにして、お肉じゃなくてシーフードミックス。頂き物のすだちがあって、絞って食べたら美味しかったですよ~♪+22
-6
-
39. 匿名 2014/02/22(土) 15:29:35
隠し味にチョコ+3
-18
-
40. 匿名 2014/02/22(土) 15:30:01
カレーをかけると美味しい+18
-8
-
41. 匿名 2014/02/22(土) 15:32:37
マイナスつけてる人たちって、
荒らしなの?
バカなの?+27
-18
-
42. 匿名 2014/02/22(土) 15:33:35
仕上げに塩昆布!+18
-7
-
43. 匿名 2014/02/22(土) 15:34:26
仕上げにお酢を少し入れて炒める!
酸味は飛ぶから心配ないです。
コクが出るんですよ!
PTAの出店で知ったやり方ですが、本当に美味しく出来たので、ウチでもやってます♪+47
-6
-
44. 匿名 2014/02/22(土) 15:36:22
最後のソースに
お好み焼きソースとウスターソースとケチャップ入れる!+11
-5
-
45. 匿名 2014/02/22(土) 15:38:32
ソースを少なめにして、キムチか豆板醤を足して、ピリ辛に。+8
-7
-
46. 匿名 2014/02/22(土) 15:38:41
むしろソース少なめで麺本来の味を楽しんだほうがいい+9
-16
-
47. 匿名 2014/02/22(土) 15:39:02
桜海老。
おいしい。+21
-6
-
48. 匿名 2014/02/22(土) 15:39:37
マイナス押しまくってるバカは、他トピで自分のコメントにマイナス押されてふぁびょってるバカ。
みんなで通報しまくってアク禁にすべし。
+14
-17
-
49. 匿名 2014/02/22(土) 15:42:39
すごく参考になります(^_^)
私も今度やってみよう!+14
-3
-
50. 匿名 2014/02/22(土) 15:42:46
粉チーズかけるとおいしい。
意外に。+8
-5
-
51. 匿名 2014/02/22(土) 15:45:33
市販のお好み焼きセットを焼きそばに混ぜて食べると美味しいです。天かすとか干しエビとか…。+4
-2
-
52. 匿名 2014/02/22(土) 15:49:35
仕上げにジュッと醤油を回しかける!+7
-3
-
53. 匿名 2014/02/22(土) 15:50:16
鼻にぶっさした醤油はいかが??+0
-26
-
54. 匿名 2014/02/22(土) 15:54:28
食べるラー油+10
-3
-
55. 匿名 2014/02/22(土) 15:59:09
ソース焼きそばに仕上げで「酢」をまわしかけて炒めるとコクがでます。+11
-4
-
56. 匿名 2014/02/22(土) 15:59:14
豆板醤をちょっと入れたりする
+6
-4
-
57. 匿名 2014/02/22(土) 16:01:06
一ヶ所に集まってマイナスつけまくるグループ、いるな?「わいてきた」とか「部活」って呼ばれてるらしいね?+5
-5
-
58. 匿名 2014/02/22(土) 16:02:30
差し水をお酢に変える
酸味は飛ぶのでやってみてください+12
-4
-
59. 匿名 2014/02/22(土) 16:09:27
塩焼きそばに柚子こしょう!
ピリッと
すごく合います\(^o^)/+10
-2
-
60. 匿名 2014/02/22(土) 16:14:12
53
ブッサイクだな~+7
-1
-
61. 匿名 2014/02/22(土) 16:17:33
こつは、野菜と麺を別に炒めることですね。
野菜を炒めてから別な皿に移したうえで麺だけフライパンでキッチリ炒め、
その上で野菜を戻すと、ザ・焼きそばという感じに仕上がります。
料理はセンスです。はい。+7
-12
-
62. 匿名 2014/02/22(土) 16:17:57
61
流石ですね。+3
-8
-
63. 匿名 2014/02/22(土) 16:19:26
塩コショウ+レモンでさっぱり!
梅+麺つゆで和風でさっぱり!
バジル+トマトでパスタみたい!
あとは麺をレンチンしてほぐして油をしいたフライパンで焼きつけ、餡掛けをかけるとかたやきそば風になるし。
家族が揃う日の昼ごはんに楽だからしょっちゅう出すので色々と味を変えてみています。
+6
-2
-
64. 匿名 2014/02/22(土) 16:26:34
味付けはお好みソースとウスターソース、醤油を混ぜたものを使います。野菜を炒めてる時に塩コショウもしますが。油を多目にすると屋台っぽいヤキソバになりますよ!
ちなみに、我が家ではうどんとソバを混ぜてウソ焼きにしてます。美味しいのでオススメ!+4
-4
-
65. 匿名 2014/02/22(土) 16:26:41
お菓子のイカフライを細かくしてかける。
あとは目玉焼き+12
-2
-
66. 匿名 2014/02/22(土) 16:32:13
ヨウガラシ+マヨネーズ(*゚∀゚*)+6
-4
-
67. 匿名 2014/02/22(土) 16:35:33
七味!レッドペッパー!(*^_^*)+3
-3
-
68. 匿名 2014/02/22(土) 16:41:45
ソースの前に、だしの素。
これ入れないと食べれない(ToT)
やってみて!+8
-3
-
69. 匿名 2014/02/22(土) 16:42:11
カレーを作るのは簡単だなんていいますが(本格的なのを除く)、
美味しいカレーを作るのは簡単ではないということが分かるトピですね。
良かれと思っているであろうアレンジのセンスが悪すぎて笑えます。
間違っても人に食べさせないように。+4
-14
-
70. 匿名 2014/02/22(土) 17:02:55
始めに長ネギとか玉ねぎを油でじーーっくり炒めて即席ネギ油を作ってから、具やソバを投入するととても旨いです。
長ネギでやると不思議と和風になります。+7
-0
-
71. 匿名 2014/02/22(土) 17:06:20
69
味の好みなんて人それぞれなのに何言ってんの?センス?+9
-1
-
72. 匿名 2014/02/22(土) 17:08:01
以前、付き合っていた彼氏が私の誕生日に作ってくれた焼きそばの中に指輪が入っていたことがあります。
その当時は世界で一番美味しい焼きそばだなと思いました。
+4
-20
-
73. 匿名 2014/02/22(土) 17:14:00
72、間違って食べて、ジャリ‼とかなったらヤバいと思う‼ちょっと怖い…(>人<;)+9
-1
-
74. 匿名 2014/02/22(土) 17:27:18
今までバターが出てなくてビックリ!!
うちはいつも最後に少量バターを入れて風味を付けます。ちょっとこってりしておいしいです(*^^*)
オススメです!+6
-2
-
75. 匿名 2014/02/22(土) 17:32:53
桜えび入れたり
てんかす入れたり位ですね
みなさんのコメントを見て
色々挑戦したいと思いました!+4
-0
-
76. 匿名 2014/02/22(土) 17:35:58
隠し味に刻んだニンニクと、和風だしを少し入れると美味しいですよ~(^ー^)+2
-0
-
77. 匿名 2014/02/22(土) 17:44:40
71
>何言ってんの?
何を言うことが掲示版ですからね。貴方はゴキブリですか?クスクス+0
-9
-
78. 匿名 2014/02/22(土) 17:57:44
最後に天かす大量に振りかけてさくさく感を楽しんでます。+2
-0
-
79. 匿名 2014/02/22(土) 18:01:34
サバ粉やにぼし粉をかけてます。
母がそうしていたので、私も同じように作ってます(^^)+3
-0
-
80. 匿名 2014/02/22(土) 18:01:48
最後に天かす大量に振りかけてさくさく感を楽しんでます。+2
-1
-
81. 匿名 2014/02/22(土) 18:11:04
青ノリじゃなくて、「刻み海苔」。この場合は紅生姜より「ガリ」が良く合うわ。+2
-1
-
82. 匿名 2014/02/22(土) 18:25:28
学校給食作ってます。
おいしさの隠し味は魚粉です(*^_^*)+5
-0
-
83. 匿名 2014/02/22(土) 18:26:52
チリソースを少々。
ピリッとして、意外と美味しいですよ!+3
-0
-
84. 匿名 2014/02/22(土) 18:43:51
塩コショウを控えめか、むしろ省いて代わりに粉末の和風だしの素をかけて炒めて仕上げにソース。+1
-0
-
85. 匿名 2014/02/22(土) 18:46:36
焼きそばにキムチってはじめて聞いたけど、おいしそう!やってみよう(*´д`*)+3
-1
-
86. 匿名 2014/02/22(土) 18:48:01
塩コショウを控えめか、むしろ省いて代わりに粉末の和風だしの素をかけて炒めて仕上げにソース。+1
-1
-
87. 匿名 2014/02/22(土) 19:18:26
皆さんと一緒だぁ♪♪マヨネーズと目玉焼き~半熟とろ~り美味しい♪♪あー食べたくなりましたー。+2
-1
-
88. 匿名 2014/02/22(土) 19:28:16
皆さんと一緒だぁ♪♪マヨネーズと目玉焼き~半熟とろ~り美味しい♪♪あー食べたくなりましたー。+0
-2
-
89. 匿名 2014/02/22(土) 19:44:03
ごま油!食欲が止まらなくなりますよ♪+4
-0
-
90. 匿名 2014/02/22(土) 19:50:23
マヨネーズ
お好み焼きっぽくなる+1
-0
-
91. 匿名 2014/02/22(土) 20:14:36
生卵
混ぜながら食べます
子供は大好きです(^ν^)+4
-1
-
92. 匿名 2014/02/22(土) 20:16:05
ごま油とラー油を少し入れます。
食欲ない時に 旦那に作ってもらい 今では我が家の焼きそばになりました。+2
-1
-
93. 匿名 2014/02/22(土) 20:47:30
柚子胡椒
ぴりっとしてさわやかでソースと合う+2
-0
-
94. 匿名 2014/02/22(土) 20:56:49
ウェイパーで下味をつけてからソースで味を整えてます!
塩味もウェイパーと塩コショウで。+4
-0
-
95. 匿名 2014/02/22(土) 22:26:12
77
ガルちゃんにあなたのようなゴキブリは要りません
消えてくださーい+1
-0
-
96. 匿名 2014/02/22(土) 22:37:44
焼きそば・・・
豚バラとキャベツ、焼きそばを2cmくらいに切って焼いてご飯投入
付属のソース+手持ちのソース塩コショウで味付けして
お好み焼き用かつおぶしとあおさぶっかけてそば飯。
最近こればっかw+0
-0
-
97. 匿名 2014/02/22(土) 23:23:24
白飯とマヨネーズ!!!
お腹空いてきた…w+0
-0
-
98. 匿名 2014/02/22(土) 23:24:23
カリカリにしたチクワのスライスいれる。やってみて+0
-0
-
99. 匿名 2014/02/22(土) 23:36:55
かつぶしマン+0
-0
-
100. 匿名 2014/02/22(土) 23:46:57
魚粉。プロの味になります。+0
-0
-
101. 匿名 2014/02/23(日) 00:21:33
チューブのカラシを皿のわきに出して
付けながら食べる!
美味しいよ!+2
-0
-
102. 匿名 2014/02/23(日) 00:37:59
コチュジャン+0
-0
-
103. 匿名 2014/02/23(日) 00:39:34
「市販のやきそば」ってマルちゃんとかのソースの粉ついてるやつかと思ったけど、
皆さん、「袋麺」を買って好きな味(塩味とか和風とか)にして作ってるんですね。
私はマルちゃんの粉のソースの味が大好きなので、なんのアレンジもなく食べちゃいます。
+1
-0
-
104. 匿名 2014/02/23(日) 09:42:27
ちょい足しじゃないけど、ちゃんぽんの麺で焼きそば作るとおいしいよ。+1
-0
-
105. 匿名 2014/02/23(日) 12:03:10
からしマヨネーズ!!♥︎♥︎
もしくは、たまごで包んでおむそば\(ϋ)/+0
-0
-
106. 匿名 2014/02/23(日) 12:32:33
ザーサイを具に加え、黒あらびき胡椒!ビールに合う!+0
-0
-
107. 匿名 2014/02/23(日) 14:55:11
豚ひき肉を砂糖醤油で甘口に仕上げ、炒めた焼きそばにかける。うまいよ。+0
-0
-
108. 匿名 2014/02/23(日) 21:24:09
卵+0
-0
-
109. 匿名 2014/03/23(日) 15:05:20
焼きそばの具がない時によく使うのがツナ缶だなぁ!ツナの匂いが嫌いな人はやめた方がいいかもだけど、私はハマった!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する