ガールズちゃんねる

ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

383コメント2016/12/22(木) 13:08

  • 1. 匿名 2016/12/13(火) 23:00:57 

    時々デートする男性がいるのですが、おしゃれです。あまりにもダサいのは嫌ですが、服にお金をかけすぎなんじゃないかと余計ながら思ってしまいます。また、ファッションチェックもさりげなくされてて、私は安物の服しか買わないので気まずいです。

    +557

    -16

  • 2. 匿名 2016/12/13(火) 23:01:29 

    程度によります

    +484

    -4

  • 3. 匿名 2016/12/13(火) 23:01:30 

    いや、好きにしたらいいと思います。

    +307

    -18

  • 4. 匿名 2016/12/13(火) 23:01:38 

    +40

    -99

  • 5. 匿名 2016/12/13(火) 23:01:55 

    ある程度は必要だけど
    ファッションチェックされるのは
    嫌ですなぁ・・・。

    +691

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/13(火) 23:02:03 

    ダサいよりはいいかな。ほどほどに

    +327

    -12

  • 7. 匿名 2016/12/13(火) 23:02:16 

    男はロンTにジーンズぐらいが丁度いい。

    +449

    -150

  • 8. 匿名 2016/12/13(火) 23:02:17 

    その人の趣味に口出しするほど暇ではない

    +187

    -7

  • 9. 匿名 2016/12/13(火) 23:02:20 

    金があればいい
    ないならバカ

    +682

    -7

  • 10. 匿名 2016/12/13(火) 23:02:24 

    お金かけ過ぎは嫌だな

    +430

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/13(火) 23:02:45 

    +75

    -128

  • 12. 匿名 2016/12/13(火) 23:02:49 

    度が過ぎると引く。
    アクセサリーをつける男性は嫌かも。

    +699

    -17

  • 13. 匿名 2016/12/13(火) 23:03:12 

    無頓着でダサすぎるのも恥ずかしいです。

    +395

    -20

  • 14. 匿名 2016/12/13(火) 23:03:17 

    お金は彼が買ってるなら自由だけどファッションチェックされるのは面倒くさい
    そしてそういう人に限ってオシャレというよりただ服に金かけてるだけだからタチが悪い

    +395

    -10

  • 15. 匿名 2016/12/13(火) 23:03:24 

    その彼と主の価値観合ってない。
    主も服に金かけるなら楽しく過ごせるだろうけど、お互いストレスにならないのかな?

    趣味への投資という大きなくくりでは服じゃなくてもなんでもやりすぎはNGというのが一般論。

    +205

    -1

  • 16. 匿名 2016/12/13(火) 23:03:25 

    >>1
    好きなようにさせてあげなよ

    +41

    -6

  • 17. 匿名 2016/12/13(火) 23:03:34 

    収入にみあえば…

    +237

    -4

  • 18. 匿名 2016/12/13(火) 23:03:45 

    安くても高くても、自分の趣味を押し付けて来るヤツは嫌ですね。

    +225

    -2

  • 19. 匿名 2016/12/13(火) 23:03:48 

    質の良いそこそこ手頃なものなら許す。
    時計に金かけてるのは引く。

    +41

    -26

  • 20. 匿名 2016/12/13(火) 23:03:57 

    お洒落な人好きなので収入にみあう服装ならいいんじゃないかなと思う
    浪費しなきゃOK!

    +168

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/13(火) 23:04:18 

    万年チェックシャツよりかは良い

    +125

    -13

  • 22. 匿名 2016/12/13(火) 23:04:19 

    オカマ

    +1

    -17

  • 23. 匿名 2016/12/13(火) 23:04:24 

    いいと思います。ファッションだって、そりゃチェックぐらいするよ。

    +20

    -17

  • 24. 匿名 2016/12/13(火) 23:04:27 

    女だって高いコートに高い靴やバッグ買ってるのに何で男はダメなの?

    +266

    -21

  • 25. 匿名 2016/12/13(火) 23:04:41 

    >>11
    若い時の岡田将生、本郷奏多に似てる。

    +13

    -14

  • 26. 匿名 2016/12/13(火) 23:04:42 

    文不相応なのはイヤだな。見ていて恥ずかしくなる。

    +66

    -8

  • 27. 匿名 2016/12/13(火) 23:05:02 

    ごちゃごちゃ着てたりアクセいっぱいつけてる男は苦手

    本当のイケメンはシンプルな服でも十分きまってる

    +261

    -9

  • 28. 匿名 2016/12/13(火) 23:05:38 

    旦那にはしたくない…

    +206

    -11

  • 29. 匿名 2016/12/13(火) 23:05:42 

    何を着てもいいけど、変に襟を立てたりシャツをインしたりしているのは嫌

    +117

    -10

  • 30. 匿名 2016/12/13(火) 23:05:51 

    服は好きだけどファッションチェックしてくる男は嫌だわ

    +142

    -1

  • 31. 匿名 2016/12/13(火) 23:06:17 

    うちの旦那は2万超えのブーツ履いてるけど気にならない
    自分の金で買ってるからね

    +112

    -37

  • 32. 匿名 2016/12/13(火) 23:06:24 

    >>11
    顔がお洒落

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2016/12/13(火) 23:06:29 

    汚らしくない程度がいいな。
    ちょい時計にお金かけるくらいで男は十分。

    +107

    -4

  • 34. 匿名 2016/12/13(火) 23:06:42 

    >>26
    文→分でした

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2016/12/13(火) 23:07:07 

    女もファッションチェックするし、お互い様かな。いちいちマイナス面を口に出すのはNG。

    ただ、金をかけてる男は貯金してないやつ、少ないやつ、多いよ。

    +180

    -2

  • 36. 匿名 2016/12/13(火) 23:07:42 

    >>1

    >>時々デートする男性

    どうゆう関係?

    +17

    -17

  • 37. 匿名 2016/12/13(火) 23:07:49 

    好きなようにしたら良いが結婚相手としては無い。

    UNIQLOなどをオシャレに着こなすとかなら良いが。

    +183

    -13

  • 38. 匿名 2016/12/13(火) 23:08:04 

    >>1
    生まれつきお金持ちで、今も高給取りなら
    あり!

    +10

    -5

  • 39. 匿名 2016/12/13(火) 23:08:14 

    旦那が50万の時計買おうとしてます
    少しでも老後のために蓄えないといけないって引きとめてるんですが、聞く耳持ってもらえず・・・
    庶民なので50万はとても痛手です(つд⊂)死にたい

    +195

    -35

  • 40. 匿名 2016/12/13(火) 23:08:16 

    その人は価値観が合わないと思う。
    付き合う前からそう思うなら間違いなくずっと思う。

    +75

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/13(火) 23:08:28 

    毎度流行最先端気取りの男は嫌だなあw

    +87

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/13(火) 23:08:34 

    ね。逆も同じで女も毎度ワンピとか気張りすぎていくと男に引かれるんだよ。最初にいいの着てると後々持たなくなるし。
    何事も適度。

    +80

    -4

  • 43. 匿名 2016/12/13(火) 23:08:48 

    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +11

    -19

  • 44. 匿名 2016/12/13(火) 23:08:49 

    要は顔よ、顔
    イケメンならお金かけててもいいしお洒落
    ブサイクならお金の無駄、自分の顔鏡で見てからにしろよ

    ってなる

    +97

    -15

  • 45. 匿名 2016/12/13(火) 23:08:58 

    >>36
    主です。パパ活です

    +5

    -32

  • 46. 匿名 2016/12/13(火) 23:09:03 

    好きなようにしたら良いが結婚相手としては無い。

    UNIQLOなどをオシャレに着こなせるとかなら素晴らしいと思うが。

    +66

    -6

  • 47. 匿名 2016/12/13(火) 23:09:11 

    うちの旦那、私服はアニエスベー、ヨージヤマモト、Y'sばっかり…
    って言うと、随分お金かけてる人に聞こえるけど…
    全部学生時代におばあちゃんからのお小遣いで購入した服(笑)
    15年以上経つけど、大切に着てるのでまだまだ着られる。今現在は、全く服飾費かかってません(笑)
    平日はスーツだし、休日もあんまり出掛けないので間に合ってる(笑)

    +134

    -12

  • 48. 匿名 2016/12/13(火) 23:09:14 

    ピアスは嫌だ

    +63

    -6

  • 49. 匿名 2016/12/13(火) 23:09:33 

    服が好きならいい
    趣味の一つとして無駄遣いの自覚あれば

    身につけるもんぐらい金かけろよ、ありえないわ
    とか言い出すと無理

    +98

    -1

  • 50. 匿名 2016/12/13(火) 23:09:39 

    別にいいよー
    オシャレばかりじゃなく体も鍛える人なら余計に

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/13(火) 23:10:21 

    +57

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/13(火) 23:10:50 

    ドクロや豹柄のようなオラオラ系ファッションは論外

    +91

    -3

  • 53. 匿名 2016/12/13(火) 23:11:03 

    >>1
    嘘いえオッさん

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2016/12/13(火) 23:11:31 

    >>48
    同感
    アクセサリー系はいやだな。

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2016/12/13(火) 23:11:42 

    >>31
    2万円超えならお金をかけてる部類には入らないよ

    +107

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/13(火) 23:11:46 

    >>7
    この時期にそんなの思いつく?

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/13(火) 23:12:08 

    お金は、そんなにかかってないけど彼が
    オシャレさんで、こだわりある。
    だからプレゼントする時も悩むのよ~

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/13(火) 23:12:09 

    >>31
    そのくらいの値段なら別に高いものじゃないから良い。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/13(火) 23:12:10 

    顔による
    周り見てるとブサイク程おしゃれ好きで金かけてる
    なんだかなぁという印象。
    TシャツGパンでもカッコいい人はカッコいいもんね。

    +79

    -7

  • 60. 匿名 2016/12/13(火) 23:12:13 

    ナチュラル系や清潔感のあるオシャレなら好き

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/13(火) 23:12:21 

    いいんじゃない?
    結婚しても家庭よりファッションだったら困るけど。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/13(火) 23:12:38 

    ゲンキングは異常!

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/13(火) 23:12:42 

    お洒落に無頓着な私は一緒にいて恥ずかしくないように自分もお洒落にならなきゃいけないと思うと若干ストレスです。
    安い服をオシャレに着こなす人が良い。

    +84

    -3

  • 64. 匿名 2016/12/13(火) 23:12:52 

    ファッションチェックとかまで行くと嫌だけど、ある程度はお金かけてほしいかな。
    旦那は独身時代ファッションにお金使ってた。今は金ないので独身時代の遺産で頑張ってるらしいです。笑

    ファッションに興味持ってる人だと、一緒に服買いに行くの楽しいです(*^^*)女が思う可愛いも割と理解してくれるような気もします。

    +19

    -3

  • 65. 匿名 2016/12/13(火) 23:12:54 

    ショータ

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/13(火) 23:13:07 

    わたしもこの秋そういう人と何度かデートした。その人は時計が好きでモノ好きでファッションにこだわりのある人だった。
    わたし自身はそこまでこだわりもなく、時計なんて一本も持ってない。モノに執着しないタイプ。
    趣味は人それぞれだと思ってたし、彼の人柄にひかれてたんだけど、結局気が合わないと思われたのか音信不通になってしまったよ

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2016/12/13(火) 23:13:18 

    ガンダムのプラモデル集めるよりはいいよ

    +14

    -8

  • 68. 匿名 2016/12/13(火) 23:13:20 

    あんまりハットは好きじゃない

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2016/12/13(火) 23:13:27 

    >>45
    パパ活トピを見て思いついた釣りトピかなw
    マジレスすると金貰ってるんだから服装くらい相手の好みに合わせれば
    対等な関係じゃないんだし

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2016/12/13(火) 23:13:36 

    好きにしたら良いと思います。
    彼氏なら嫌です。

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2016/12/13(火) 23:13:47 

    奇抜すぎるのは無理

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/13(火) 23:14:16 

    パパ活?ならお金持ってるんだからいいのでは?

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2016/12/13(火) 23:14:19 

    >>51
    スーツは誰もがすこーしかっこよく見える
    平日あってみたらあれ?
    みたいなのもいるからね

    +44

    -2

  • 74. 匿名 2016/12/13(火) 23:14:36 

    正直苦手です。
    あまりこだわりある人より多少無頓着くらいがいい。
    好きな服着てもらえるし。
    好みじゃない服でこだわられるとちょっと辛い…スーツ姿から入るとわからないしね…

    無頓着すぎてダサすぎるのもいやだけどね
    うちの旦那みたいに
    ほっとくと酷い

    +64

    -5

  • 75. 匿名 2016/12/13(火) 23:14:53 

    >>68
    ボルサリーノは男のためのハットです

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/13(火) 23:14:58 

    正直少し苦手
    チェックまでされるなんて…
    ヒゲとアクセサリーはなし!
    シンプルが一番!!

    +34

    -3

  • 77. 匿名 2016/12/13(火) 23:15:25 

    見るからにDQN系の服装じゃなかったら別にいい

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/13(火) 23:16:10 

    うちの夫も服が好きで、オシャレだよ。
    でも、結婚して子どもも出来たら古着屋行ったり、ファストファッションと組み合わせたり、いろいろやりくりしてくれてます。
    でも、靴は相変わらず高いの履いてるよ~

    +51

    -3

  • 79. 匿名 2016/12/13(火) 23:16:12 

    結婚したら苦労するなーと思うので
    必然的に恋愛対象から外れてしまう!

    +25

    -3

  • 80. 匿名 2016/12/13(火) 23:16:50 

    >>59
    女もブス程おしゃれに金かけているもんね

    +11

    -11

  • 81. 匿名 2016/12/13(火) 23:16:51 

    オシャレをするということは身だしなみを整えるという意味も含まれてるからオシャレをするのは構わないけどお金のかけすぎは嫌だね

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/13(火) 23:17:04 

    ナルシスト臭がするのはやだな

    +34

    -3

  • 83. 匿名 2016/12/13(火) 23:17:04 

    ファッションにかけるお金云々より、中身が無いのに着飾る人が嫌だなぁ。
    教養のある人でファッションにまで手抜かない人は素敵だと思う。

    +12

    -5

  • 84. 匿名 2016/12/13(火) 23:17:41 

    洋服コロコロ変えているような人は彼女もコロコロ変わっていそうなイメージ。手持ちのものを上手く着回しているなら堅実な人かなぁって思うけど。

    +15

    -7

  • 85. 匿名 2016/12/13(火) 23:17:57 

    オシャレに越したことはないと思うけどなあ

    +24

    -6

  • 86. 匿名 2016/12/13(火) 23:18:08 

    清潔感あるカッコで少しお金かけなきゃダメだね

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2016/12/13(火) 23:18:38 

    >>83
    中身がないからせめて着飾るのかもしれないし
    中身がなくて外見も構ってなかったら本当に何もない

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/13(火) 23:18:39 

    >>84
    はあ?

    服は着替えるでしょ車とは違うのよ

    +5

    -9

  • 89. 匿名 2016/12/13(火) 23:18:41 

    毎回チェック着られるよりはマシかな

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2016/12/13(火) 23:18:50 

    真面目に働いてくれて清潔感があれば、ダサくてもいい。

    てかこの堺さんみたいに、無難にシャツにジーンズっていう定番を着てくれてればいいよ。

    変な柄や文字がプリントされてたり、変に凝ったデザインはさすがに嫌だけど。

    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +31

    -30

  • 91. 匿名 2016/12/13(火) 23:19:18 

    >>83
    中身は付き合ってからでしょ
    東大生でも金髪いるんだよ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/13(火) 23:19:20 

    お金かけない男よりいいよ。
    会社ではスーツ似合うかっこいい人が
    トンデモナイ私服やジャージ愛用してたりしても
    ギャップあるわ❤︎素敵とはならんのですよ。

    +33

    -6

  • 93. 匿名 2016/12/13(火) 23:19:24 

    >>75
    最近は女性も被るよ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2016/12/13(火) 23:20:15 

    NYみたいなロゴが入ってそうなキャップ被ってる人苦手。

    +16

    -3

  • 95. 匿名 2016/12/13(火) 23:20:20 

    服が好きでこだってる人は
    嫌いではないけど
    とりあえず財布はブランド持つ!
    みたいな安っぽい男はキライ。

    +18

    -4

  • 96. 匿名 2016/12/13(火) 23:20:20 

    アニオタよりいいわ

    +9

    -7

  • 97. 匿名 2016/12/13(火) 23:20:37 

    やっぱ良いモノはそれなりにしますからね。
    あとは他人と被りたくないというところを考えれば価格も高額になるかも知れませんね。

    ただ基本は自分に似合うか、そしてデザインでしょう。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/13(火) 23:21:03 

    服が好きという趣味、嗜好だからいいと思う

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2016/12/13(火) 23:21:05 

    >>1
    たまにデートでオシャレしてくるって
    嬉しいけど、主はそうじゃないのね

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2016/12/13(火) 23:21:17 

    >>93
    ボルサリーノというのはブランドの名前ね
    タイプ、ボルサリーノとはちと違う

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/13(火) 23:21:27 

    >>97
    結果として安いモノに良いデザインのは無いですからね。
    もちろん細部に拘らなければどうでもいいでしょうが、見えてしまうものは見えてしまう。

    それが細部を見れる人間のセンスです。

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2016/12/13(火) 23:21:33 

    かっこいい人とか、雰囲気のある人とか、自分に自信がある人は、何を着てもかっこいい(笑)
    しまむらだって着こなすよ。
    しまむら君、ステキじゃん(笑)
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +40

    -3

  • 103. 匿名 2016/12/13(火) 23:21:47 

    うまく言えないけど意識高い系のにおいがぷんぷんするファッションは嫌だな

    +53

    -5

  • 104. 匿名 2016/12/13(火) 23:22:05 

    別に男が服にお金かけてもいいじゃない
    それなりの歳になったら安物は似合わなくなるし

    +21

    -4

  • 105. 匿名 2016/12/13(火) 23:22:23 

    イタリアの男ばかりのレオンスナップ見たらいいよみんなおしゃれ

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2016/12/13(火) 23:22:52 

    小綺麗なら良い
    ゴテゴテしてるのは嫌

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/13(火) 23:22:56 

    >>103
    意識低いよりはいいよ

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2016/12/13(火) 23:23:26 

    >>1
    安物の服をファッションチェックして
    貶してくるようだったら距離を置いたらどうですかね。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/13(火) 23:23:38 

    経験上、私だったらその彼はやめとく。
    ただのオシャレな人で中身も素敵だったらいいけど、物を手に入れるのが好きな人は大変よ。
    身の丈越えるような金額の物を無理して買ったり、いつもnewアイテムを求めてたりする人だったら付き合ったり結婚すると苦労するよ。

    +40

    -3

  • 110. 匿名 2016/12/13(火) 23:23:43 

    ファッションチェック VS 収入(金)チェック

    さすがガルちゃん

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2016/12/13(火) 23:23:50 

    なんかガルちゃんて意識高いが批判されるよね

    何故?
    高い男が国動かしてるんだよ

    +13

    -10

  • 112. 匿名 2016/12/13(火) 23:24:19 

    清潔感があればおしゃれでなくていい

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2016/12/13(火) 23:24:30 

    ガルちゃんてトピ立ててそちらに誘導しようとするバカ多い

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2016/12/13(火) 23:24:33 

    EXILEとかがつけてそうな金色のネックレスとかは嫌だ

    +51

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/13(火) 23:25:16 

    ナルシストが多い

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2016/12/13(火) 23:25:17 

    何事も適度がいいです。

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/13(火) 23:25:55 

    必要以上にファッションにこだわる男の人って引くわー。
    本当に育ちが良くてセンスがいいのなら、問題ないけど。
    自分に自信がないから、それを補うための鎧として着てるみたい。

    +43

    -6

  • 118. 匿名 2016/12/13(火) 23:26:06 

    押し付けてきたり拘りが強かったらアウト

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/13(火) 23:26:51 

    その人 主に会うために頑張ってるかもしれないじゃん

    +11

    -3

  • 120. 匿名 2016/12/13(火) 23:28:05  ID:AUDiEMTnZX 

    オンナもファッションの様に乗り換えていきそうですね。

    相手がもう少し落ち着いてから付き合うと上手くいきそう。

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2016/12/13(火) 23:28:50 

    >>100
    ボルサリーノはファッション雑誌で特集されてたよ

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2016/12/13(火) 23:29:24 

    せっかくおしゃれしていても、加齢臭半端ない人もいるしねwww
    やっぱり清潔感のが大事だなぁ。

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2016/12/13(火) 23:30:03 

    >>111
    意識高いのと意識高い系は別物だから

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/13(火) 23:30:34 

    分相応って大事だー

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2016/12/13(火) 23:30:57 

    >>103
    彼氏になりそうな何人かが、そんな感じでミーハーな装いでした。
    わたしは嫌いじゃないのですが、結局お付き合いには至らず。
    自分もファッションが好きなので、いろいろ話ができるのは楽しいです……結婚するとなったら、どうなのでしょう?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/13(火) 23:31:06 

    おしゃれアイテムを身につけるよりも一般常識を身につける方が大事

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2016/12/13(火) 23:31:16 

    T.P.O.に合ってて、なおかつ似合っていればとくに気にしません。
    1食抜いてもファッションにはお金をかけたいというのであれば、まあ、身体を壊さない程度にね、と心の中で思うだけです。
    結婚相手としては、生活に余裕がなくなるほどお金を使われるのは困りますが、ほどほどにしている分には問題ないと思います。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/13(火) 23:31:26 

    >>45は主じゃないです。

    あまりにも早くトピ立ってびっくりしました。
    コメントたくさんありがとうございます。
    ある程度の収入があるならそれに見合ったおしゃれを楽しむというのもわかるのですが、そんな感じじゃないんですよね…
    ただの白いTシャツがPRADAとか、私からしたら意味がわからないと思ってしまうのはやはり価値観が合わないんですかね(>_<)

    +36

    -1

  • 129. 匿名 2016/12/13(火) 23:31:31 

    ne-yoってメチャ不細工だけどオシャレ(センスがいいスタイリストがついてる)
    背は高くないけどダンサーだから鍛えてるし着こなしも上手
    PV見ていつも感じる
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2016/12/13(火) 23:32:49 

    詳しそうだから一緒に服買いに行ったら?楽しいと思うけど。

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2016/12/13(火) 23:33:11 

    お金が無いのに服にお金かける人はイヤ。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2016/12/13(火) 23:34:01 

    >>128
    プラダのシャツを着てファッションチェックか…
    主と価値観合わないかもね
    私はその人は嫌だな
    ファッションチェックしてこないならありかもしれないけど

    +27

    -3

  • 133. 匿名 2016/12/13(火) 23:34:44 

    お金があるなら、お金をかけるべき

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/13(火) 23:35:12 

    ユニクロメンズのルームウェア

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2016/12/13(火) 23:35:15 

    プラダ持ってる男は無し

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2016/12/13(火) 23:36:17 

    良い男はガルちゃんには寄りつかないってことがよくわかりました。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/13(火) 23:36:31 

    ちょいブス〜とか言ってくんの?

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/13(火) 23:37:00 

    ユニクロ

    +21

    -9

  • 139. 匿名 2016/12/13(火) 23:37:34 

    センスが良いかどうか
    ブランド物は着る人や使う人を選ぶ
    ブランド品ばかりなのはダサい

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/13(火) 23:37:36 

    私の彼は全身Burberryのブラックレーベル。
    下着も靴下も全て高いブランド。
    で、口癖は金が無い(>_<)
    お金に余裕が無い人は、それなりのオシャレを楽しんだ方が良い。

    +43

    -1

  • 141. 匿名 2016/12/13(火) 23:37:39 

    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +4

    -20

  • 142. 匿名 2016/12/13(火) 23:38:34 

    ユニクロ

    +23

    -8

  • 143. 匿名 2016/12/13(火) 23:38:47 

    最近のユニクロは結構オシャレだし
    外国人の写真出されても

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2016/12/13(火) 23:39:13 

    >>1
    ファッションチェックにはこれがないとね♪って
    プレゼントする
    持ってる時のみファッションチェック可
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/13(火) 23:39:16 

    車の改造とかに金かけるDQNよりはいい
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +48

    -2

  • 146. 匿名 2016/12/13(火) 23:39:38 

    ユニクロ

    +12

    -6

  • 147. 匿名 2016/12/13(火) 23:40:51 

    ネックレスつける男は無理

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2016/12/13(火) 23:41:20 

    元彼が古着にお金かけてたな〜
    これ2万したんだ〜って自慢気だったけどw
    こちらから見ると、え?そんなボロボロのシャツが2万?ってw

    +29

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/13(火) 23:41:29 

    >>137
    笑ったwww
    ココア吹いたわ‼︎

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/13(火) 23:41:40 

    ダサいは論外だけど安物の服着てる男性とは価値観が合わないな、自分も洋服が唯一のお金掛ける趣味みたいなもんなので、お互いファッションチェックというかアドバイス出来る関係だと私は理想的なんだけどなー主さんとは合わないのかもね

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2016/12/13(火) 23:41:44 

    男物って高いよね。
    ロンTに7000円とか…
    他人とかぶるのが嫌だからプチプラでは買いたくないってよく聞くわ…

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/13(火) 23:41:44 

    分かりにくいかもしれないけど、野球の侍JAPANの小久保監督みたいなのは、お金かけてるけどダサいと思う。
    反対にオリックスの金子千尋投手はすっごくオシャレだと思う。

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2016/12/13(火) 23:41:56 

    自分の収入に見合った範囲ならいいんじゃないですかね。
    単純に、背の高い男性がかっこよく見えるように、オシャレな人もかっこよく見えるし。

    ただ、ちょい悪オヤジみたいなギラギラした感じは嫌ですよね。

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2016/12/13(火) 23:42:57 


    金がかかるから旦那にするのは嫌

    +14

    -3

  • 155. 匿名 2016/12/13(火) 23:43:45 

    >>59
    女もな

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2016/12/13(火) 23:43:51 

    彼氏植松晃士じゃないよね?

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/13(火) 23:44:19 

    女性はアラサー以上は上質な服着た方がいいってみんな言ってるし、ブランドバッグだって持ってるのに、なぜ男性のおしゃれはダメなの?男性でも、アラサー超えたら、それなりの時計や服着た方がいいよ。女性と比べて、バリエーションがないから、時計とかバッグとか良いもの買ったら、何年でも使えるよ。私は安物買いの銭失いより、皮のバッグや財布を大事に使ってる方が好意的。男女ともに結婚したら、限られた収入に見合った生活にシフトしていくしね。

    +49

    -4

  • 158. 匿名 2016/12/13(火) 23:45:19 

    人にどう見られてるかというのを1番重要に考えてそう。

    +6

    -4

  • 159. 匿名 2016/12/13(火) 23:45:28 

    ベッカム
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +13

    -9

  • 160. 匿名 2016/12/13(火) 23:46:07 

    年収とお金の掛け方によるでしょ
    年収1本超えの人が何万もするパンツ買ってるのと300万の人が食費削って買ってるのじゃ違うじゃん

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2016/12/13(火) 23:46:26 

    彼氏じゃなくて時々デートする男性ってどんなポジションなのw
    数人キープしてんの?

    +10

    -6

  • 162. 匿名 2016/12/13(火) 23:46:37 

    男で服にお金かけすぎてるのはないなー
    将来が心配になる
    お金かけてても隠してほしい

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2016/12/13(火) 23:47:13 

    オタクのチェック
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +8

    -5

  • 164. 匿名 2016/12/13(火) 23:47:52 

    プラダのTシャツか。。。てかXmasとか誕生日のプレゼントってどうしてるの?
    同レベルの物じゃなきゃ喜ばないんだろうなぁ。。。

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2016/12/13(火) 23:47:57 

    変にこだわりの強い虎舞竜 みたいな格好は特に嫌だわ
    センスないのに革だから案外高価だろうし

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2016/12/13(火) 23:48:19 

    >>128
    主の彼氏はお金持ちなの?

    そーいえば、ロサンゼルスに語学留学に来てた大学生が1万円でなんのブランドでもないマルコポーロの写真のTシャツ買って、安いとか言ってしかも超気に入ってて、
    なんだこいつはwと思ったわ

    +4

    -4

  • 167. 匿名 2016/12/13(火) 23:48:34 

    おしゃれ過ぎる男はナルシシズム強くて女への要求水準も高いよ。
    男のおしゃれはほどほどが一番。

    +37

    -4

  • 168. 匿名 2016/12/13(火) 23:48:54 

    >>132
    主です。
    ファッションチェックというよりブランドチェックという方が正確かもしれません…
    例えばなんですが、ダウンを着てたとしたら、それモンクレール?みたいに聞いてきて、違うよ~モンクレール欲しいけどね~と返すとモンクレールの何が欲しいの?っていうように型の名前?まで聞いてくる…みたいな感じです。
    私が無知なのもあるし、安物の服しか着ないのもあるのでなんだか恥ずかしくなってしまいます…
    たまにブランドの小物を持ってたりすると、いいの使ってるね!とか言われるのも戸惑います…

    +45

    -1

  • 169. 匿名 2016/12/13(火) 23:49:22 

    これはどう?
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +1

    -18

  • 170. 匿名 2016/12/13(火) 23:50:44 

    音楽と服は男の人に聞くの良いよ。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2016/12/13(火) 23:52:05 

    ユニクロスナップ

    +19

    -4

  • 172. 匿名 2016/12/13(火) 23:52:20 

    >>168
    服装にダメ出しをしてくるわけではないし
    それくらいならいいんじゃないかなぁ
    てか主は私よりレベル高いよ
    ブランド物の小物なんてもってないや

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/13(火) 23:53:19 

    彼氏とトゥモローランドで買い物するよ!メンズ服は、カジュアルなものか、ドレッシーなものか、レディースほど種類がないから、一着買ったシャツとか何年も大切に着てるよ。財布とかは、ハイブランドのものは買わなくて、イタリア製のシンプルなの使ってる。私もオシャレ好きだから、ファストファッションばっかりの人よりはよいかな?

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2016/12/13(火) 23:53:25 

    小久保監督
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +1

    -17

  • 175. 匿名 2016/12/13(火) 23:53:29 

    若い時につきあってた人がすごいおしゃれでかっこよかったけど、カード何枚も使ってほとんどリボ払い、払えない月もあったりしてキャッシングとかしてる人でしたよ結婚はできないなって思ってました

    +47

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/13(火) 23:54:07 

    なんにも鍛えてないガリガリ君が
    薄っぺらい胸が見えるVネック着てて
    俺もネックレスとか欲しいんだよね~
    とほざいてた

    お金の無駄だと思った

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2016/12/13(火) 23:55:57 

    ユニクロはもういい

    +11

    -3

  • 178. 匿名 2016/12/13(火) 23:58:39 

    おしゃれするのが、趣味の一つだと思えばいいんじゃないの?
    私はよく分からないクルマのパーツや釣り道具に何万円もかける人より服装にかける人の方がいい。

    +22

    -2

  • 179. 匿名 2016/12/13(火) 23:58:50 

    浪費家は嫌
    ファッション好きな人は自分が一番
    彼女や奥さんよりもまず自分

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/13(火) 23:59:13 

    なるほどね、ところでまだ彼氏って関係じゃ無いんでしょ?主も背伸びして付き合うのも疲れそうだよね

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/14(水) 00:00:58 

    金子千尋投手(眼鏡かけてる方の人)
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +1

    -13

  • 182. 匿名 2016/12/14(水) 00:01:44 

    >>168
    恥ずかしくなるってことは
    少なからず主にも彼氏と同じような感覚ある気がする。
    私だったら、型番きかれたら、型番なんてわからないよーとか、適当になんかこーゆうやつ とか答えるだけだ

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2016/12/14(水) 00:02:02 

    個人的には良いものを長く使いたいと思ってお金をかけるのはアリです。

    流行を追ってばかりで服を大量に買っては捨てるタイプのお金をかけるのはナシです。

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2016/12/14(水) 00:02:24 

    彼氏なら収入の限度内ならどうでもいいかな。
    貯蓄があれば尚良だが、借金なければいいやって思う。旦那なら私服は無印かUNIQLO着とけやと思うけど(笑)

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2016/12/14(水) 00:02:41 

    >>174
    田舎くさー

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2016/12/14(水) 00:03:19 


    結婚を考えた時に
    ある程度の妥協を
    してくれたらオッケーです
    あと、結婚しようって
    なった時にファッションに
    お金使いすぎて貯金ほぼ無し
    とかじゃなかったら
    好きにしたら良いと思います

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2016/12/14(水) 00:04:05 

    >>183
    ミートゥー!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2016/12/14(水) 00:05:17 

    >>168

    主さん、話だけ聞いてるとその男性はオシャレには思えないなぁ。
    ブランド頼りと言うか。
    ハイブランドが好き=ダサいってわけじゃなくて、オシャレ=ハイブランドを着ることってセンスがダサいと思う。

    +36

    -2

  • 189. 匿名 2016/12/14(水) 00:06:00 

    >>168
    プレゼントしてくれるかもよ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2016/12/14(水) 00:10:20 

    密かに素敵だと思ってた社内のイケメン地味男性
    土日出勤で私服の際、冴えない予備校生の様なファッションだった…
    しかし彼の年収はハンパない額
    あんな子供みたいなダッサイ格好平気でするんじゃまず浮気もしないだろし
    奥様いい物件見つけたねと思った(笑)

    +39

    -1

  • 191. 匿名 2016/12/14(水) 00:12:23 

    まだデートしてる段階でしょ、付き合って欲しいって言われてから考えれば良くない?
    その時に疲れるとか恥ずかしいって思うなら断れば良いわけだし。
    彼氏じゃない男性がどういうファッションやお金の使い方してようと、アレコレ思うのは時期尚早な気もするよ

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2016/12/14(水) 00:12:30 

    >>161
    婚活して出会った方で、付き合う前段階という感じなんです。
    なんかいろいろ話をしているうちにトピにした内容が気になったので…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2016/12/14(水) 00:12:36 

    >>168
    どんな関係かの質問には答えないの?

    +2

    -6

  • 194. 匿名 2016/12/14(水) 00:16:53 

    ダサいよりかはいい。
    男の服ってお金かけなくても高いしね。。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/14(水) 00:18:04 

    >>192
    それだとプラダのシャツにお金かけるのは気になるね
    お相手の年収にもよるけど

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2016/12/14(水) 00:18:34 

    ファッションが好みならいいかな。

    初デートのときにハンチングのぼうしに
    クラッチバッグ持って現れたときは
    もうつぎはないわーとおもった

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2016/12/14(水) 00:20:19 

    全部高いより1点高いもの使ってる方が
    かっこいいとおもう。
    時計とか財布とか

    +10

    -6

  • 198. 匿名 2016/12/14(水) 00:21:41 

    お洒落な男性ってクリスマスや誕生日に何贈ればいいか分からないや
    好みに合わなかったり、安物だと使ってくれなそうだし
    そういう男性に好かれた事あったけど女性ブランドにも詳しくて私のファッション見て今日の靴可愛いねとか言ってきたり(分かってくれてとっても嬉しいけど)色々プレッシャーだった
    友達ならいいかも、好み合うから

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2016/12/14(水) 00:21:48 

    夫は、素材の良い服や丈夫な靴は多少高くても
    もちが良いので買うタイプです。
    私は歴史のあるブランドとか知らないし着れればなんでもいいやって感じだけど、夫を見てると
    服にお金をかけるのもまぁいっかて思いました。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/14(水) 00:24:02 

    これ出た?
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +18

    -3

  • 201. 匿名 2016/12/14(水) 00:25:34 

    昔付き合っていた彼が洋服大好きでいつも服装チェックされた。だから付き合っていた時は洋服代かかって疲れたなー。遠出した日に、私の靴下が気に入らないと言われ出先で買わされたこともある。別れて本当に良かった。

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2016/12/14(水) 00:26:24 

    ダサすぎとか毎回同じ服とかよりは良い。
    けど私にまで同じレベルを求めるのは嫌だな・・・

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/14(水) 00:28:26 

    >>27
    シンプルでもきまってるって、それもオシャレのうちだからね。
    身なりに無頓着な人はシンプルな服でも組み合わせがダサいよ。

    だいたい、だれもイケメンの話なんてしてないのになんでいきなり話題すり替えるの。

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2016/12/14(水) 00:28:27 

    元彼が洋服やアクセサリーが大好きでお金かけていたけど、凄い頭悪い人だった。漢字かけない、知識がないとか諸々ひどかった。何事もバランスじゃないかと思う。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2016/12/14(水) 00:28:40 

    >>171
    これ着てかっこいい人って限られるね

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2016/12/14(水) 00:29:04 

    すっごい服に金かけてるんだろうけど、身長低くて小学校の入学式かな?みたいな服に着られちゃってる男を街で見掛けて何とも言えない気持ちになった。そいつの脇を通り過ぎてった佐川急便のにーちゃんの方が数千倍もカッコ良かった。男は服じゃないと思う。

    +20

    -5

  • 207. 匿名 2016/12/14(水) 00:31:14 

    主は結構プライド高いかもしれない

    +12

    -3

  • 208. 匿名 2016/12/14(水) 00:35:24 

    会社にいるんです
    おしゃれ命!みたいなおじさん部長
    服や持ち物に凄くこだわりお金をかける
    ついでに髪もブラウンに染めてメガネも着替える
    ダウンはモンクレとか確かに格好はいい
    でも三人いる子どもの教育や奥さんにはお金かけていない
    あくまで自分だけってのがなんだかダサいと思ってる
    金銭感覚、配分バランスがいい人だといいけどね

    +48

    -2

  • 209. 匿名 2016/12/14(水) 00:36:02 

    身長低い男性でも上手にお洒落してる人は普通にいるし、自分に似合うファッションわかってる人はセンスあるなーと思う
    ただ高い物を身につけてちぐはぐで似合ってない人はほんと似合ってない、洋服が可哀想になる
    好みもセンスも合わないからその人に興味もわかない

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2016/12/14(水) 00:43:34 

    全身ユニクロでも、オシャレな人はオシャレ。一番大事なのは値段じゃなくてサイズ感だと思う。
    高い服似合ってれば文句無いけど、高いからって洗わないのとかは嫌だ。クサいデニムとか嫌だった( ;∀;)

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2016/12/14(水) 00:48:33 

    お金かけてるだけでセンスない人はちょっと…
    頭悪いのかなと別の意味で心配になる

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2016/12/14(水) 00:53:40 

    結婚したい人なら、地道にシフトチェンジしてほしいけど、そうでないなら別にいいかな。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2016/12/14(水) 00:54:29 

    リーズナブルなものをうまく着てる方が好き。
    あんまり他人には言えないんだけど・・・って、実はこれ○○のなんだよね。 見えなーい!って言い合うのが楽しかったりする。

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2016/12/14(水) 00:56:22 

    今の彼氏、顔もスタイルも良いのに服がダサい!
    ホント惜しい!
    もっとセンス良くなってほしいわ
    でも、ファッションチェックするような男はイヤだな

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2016/12/14(水) 01:05:27 

    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2016/12/14(水) 01:05:55 

    ファッションにお金かける男は面倒だから嫌
    お金貯まらないし、浮気の確率も高い
    さらに女の服装に口出し?
    器ちっちゃいし男らしくない
    私なら別れる

    +20

    -9

  • 217. 匿名 2016/12/14(水) 01:07:28 

    >>200

    これ
    私なら真ん中の人がいいわ。
    (右はイケメンだけど、服装やっぱり安っぽいし。)
    ヘアスタイル少し変えたら、この人普通にかっこよくなると思う。

    +19

    -2

  • 218. 匿名 2016/12/14(水) 01:09:14 

    ■ハイブランドで全身固める。
    ■EXILE系のイケイケギャル系
    はナシ。

    ■上質でシンプルな服をさりげなく着てる。
    はアリ。

    +14

    -1

  • 219. 匿名 2016/12/14(水) 01:17:41 

    >>215
    新潟の「悪党の店」
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +3

    -5

  • 220. 匿名 2016/12/14(水) 01:28:47 

    見栄っ張りなんだなって思います。

    +10

    -4

  • 221. 匿名 2016/12/14(水) 01:48:30 

    元彼がお金かける人でいいものいっぱい買ってた。有名ブランドのセットアップを気合いをいれて買ったらしく、弟の成人式の家族写真撮影で着たそうで写真を見せてきた。主役の弟も袴じゃなくてスーツだったんだけど明らかに彼氏の服の方が上質ってのが写真からも伝わってきて何だかなぁ…と思った。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2016/12/14(水) 01:53:49 

    >>31ブーツの2万は許せる。
    ジーパン1本8万とかの男は許せますか?

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2016/12/14(水) 02:01:43 

    >>222

    むしろブーツ二万って普通じゃない?
    女性のショートブーツでも三万くらいするよ。
    ジーンズに八万はありえん。
    ダウンコートに八万ならわかる。

    +32

    -6

  • 224. 匿名 2016/12/14(水) 02:05:37 

    ダサくても服にこだわりがない人なら自分が彼氏の服を選んだりできるからいい
    むしろそれが楽しい
    ダサくてこだわりある人は厳しいな。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2016/12/14(水) 02:08:56 

    高かろうが安かろうが 要はセンス

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2016/12/14(水) 02:10:30 

    物による
    財布や時計なら10万程度まで、靴なら3.4万まで、ジャケットやアウターなら5万程度までとか
    大人の男があまりに安っぽい服装してても可哀想だから、数は少なくても質はそれなりの物を着ていて欲しい
    女物は一つ一つが安いけど男物はある程度金出さないと何も買えないでしょ
    でも無印にも売ってそうな白Tとかに何千円も使ってたら激怒する
    お洒落好きで何着も買うような人は嫌だけどね

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2016/12/14(水) 02:12:08 

    私も着たい物着るしそれなりの金額もする服もたまに買ったりするから別に良い。
    逆に男からいちいち服にお金使うのが嫌だとか言われたら嫌じゃない?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2016/12/14(水) 02:19:07 

    元彼はお金持ちでいつも上質な服きて良い車のってた
    自分の服や趣味にお金かける人で自分が一番
    現夫はダサめのサラリーマンだけど、稼いでくれたお給料丸ごとくれるから、私が服選んでるよ

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2016/12/14(水) 02:24:34 

    プラダのTシャツは、着やすいとか洗っても首のとこ伸びにくいとか生地がしっかりしてるとか何か理由があるんじゃない?
    Tシャツ、プラダじゃなくても高いよ。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2016/12/14(水) 02:24:51 

    男は黙って無印!!くらいがいい

    +13

    -8

  • 231. 匿名 2016/12/14(水) 04:18:53 

    私の元彼はおしゃれ大好きなナルシストでブランド服をしょっちゅう中古で売り買いして着てた。GUとかしまむらなんて着るもんじゃないんだって。あたし+家族もGUとしまむらばっかりなんだけどね…。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2016/12/14(水) 04:23:30 

    家の旦那だw酒もギャンブルもしないし
    同年代より若々しくていいかなーと思う
    私もファッションだめだしされるし
    服を買うのに、店に着いてきて店員さんと旦那が私のコーデ決めるw
    私は嫌じゃないですw

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/14(水) 04:32:30 

    1着1980円くらいの服着てる男が好き
    相手の顔と性格しか見てません
    金は貯金か私に使って笑

    +4

    -12

  • 234. 匿名 2016/12/14(水) 04:48:31 

    黙れ!寄生虫ども!

    +5

    -9

  • 235. 匿名 2016/12/14(水) 05:37:06 

    >>234
    うっせー働いてるわ

    +13

    -4

  • 236. 匿名 2016/12/14(水) 05:49:05 

    >>222

    わたしも2万のブーツは別に
    特別なことじゃないとおもう

    お金かけてるっていうのは
    8万のジーンズとか
    そういう話だよね

    わたしはその人の収入や年にもよるけど
    基本的には無しかなあ
    男の服にお金かける人って
    時計とか車にもいくから
    ある意味女よりお金かかるよ

    服にお金かけてる彼氏いたけど
    そういう人は彼女にも
    求めるからわたしはめんどくさかったです

    夫はユニクロでも
    なんでも着るから楽です

    +20

    -1

  • 237. 匿名 2016/12/14(水) 06:11:30 

    彼氏がお金かけます。
    ハイブランドしか着ません。
    収入に見合うから気にならないです。
    ついでにわたしの服は全部選んでもらいます。
    素材の悪そうな服は遠目でもわかるからむしろお金かけてほしい。

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2016/12/14(水) 06:22:18 

    自分だけこだわってるのはいいけど、女子の雑誌もチェックして私のこともチェックするのはやめて欲しい。
    そんな安物の店で買うの!?とか色々うるさい。
    似合ってたら安くてもどこの服でも良くない?

    +13

    -1

  • 239. 匿名 2016/12/14(水) 06:25:08 

    既婚者から目線で

    オシャレとは
    生活費の余りだけでする物で
    生活費が無いのに高価な物を身につける人は
    オシャレでなく、タダの馬鹿です
    お金無くてもオシャレな服あるし
    お金あるなら ブランドや質にこだわりを持つのもあり

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2016/12/14(水) 06:42:20 

    互いの価値観が合って散財しない程度なら自由じゃない。
    私は自分自身ブランドにはあまり興味無い人間だから、相手にも同程度を望むかな。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2016/12/14(水) 06:53:24 

    私の彼氏がまさにそんな感じです。ニットなんか着ると手触りを確かめて「カシミア買えばいいのに」とか言ってきます。
    私の持ち物すべてに「それどこのブランド?」って聞いてくる。正直疲れます。
    時計は100万、靴やバッグはハイブランド、社長なので収入には見合ってるのかもしれませんがすべてに領収書を切ってるのを見るとドン引きします。
    全身ユニクロの人の方が私は好きだなぁ。

    +28

    -3

  • 242. 匿名 2016/12/14(水) 06:58:53 

    241です。連投すみません。

    彼曰く、高級品を身につけるとそれに見合った金が入ってくるんだそうです。タオルはすべて今治、ベッドの羽毛も最高級品です。食事は1回5万…。私も恩恵受けてるのかもしれないけどプレゼントを貰ったことは一度もありません泣
    プロポーズされたけど絶対に結婚したくないタイプ!

    +22

    -6

  • 243. 匿名 2016/12/14(水) 07:23:38 

    旦那が一着数万〜十数万のアメリカの古着ばかり買ってますが、ハゲてるし顔が韓国人(実際は日本人です)なので全く似合ってないです。
    旦那が死んだら家具(これもアメリカの古いやつばかり)も服も売ろうと思ってます。クソ豚に真珠だよ!

    結婚当初は私の服にもかなり文句を言われましたが何度も喧嘩をして今では何も言ってきません。
    そういや妊娠中、お前はチビだから10センチくらいヒールがある靴を履け!と何度も言われました。抱っこ紐で子供を抱っこしてるときも言われたっけ。
    本当のバカなので言われたことは全て無視。ちなみにでき婚…。お互い干渉せずに暮らすのが一番ですね。。

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2016/12/14(水) 07:42:16 

    独身の内は良いよ。ファッション楽しむ男もね。
    これが結婚して子供がいるのに、チャラチャラファッション楽しんでる男は
    ダメ!

    浮気するタイプだよ。

    服に拘る男はロクなの居ない。

    +27

    -2

  • 245. 匿名 2016/12/14(水) 07:49:34 

    >>216

    それ正解!

    ある程度の嗜み、TPOは大事で、それを使い分けてる男性は
    堅実だと思うけど、オシャレ過ぎる(ブランド、高いものに執着)男とは
    結婚しない方が良い。

    お金が貯まらないよ。
    内の夫は、モデル並みに背が高くハンサムだけど、ユニクロの安いの買って着てる。
    でも、素が良いから何着ても様になる。

    堅実派な夫に感謝だわ。

    +11

    -3

  • 246. 匿名 2016/12/14(水) 07:52:36 

    キモい
    ナルシスト
    少しオカマ寄りの脳になっている。

    +6

    -4

  • 247. 匿名 2016/12/14(水) 07:56:06 

    服の値段やブランドへの拘りは個人の自由。
    収入に見合っていたり計画的に貯めたお金で
    買ったなら良いと思う。
    ただ、こちらのファッションをチェックされるのは
    キツイ。
    ファッションに拘りがあった大学生の頃の元カレはジャケットに27万。パンツに9万。ブーツに15万と高価なブランド好き(親が金持ちだった)
    私がワンシーズンしか履かない予定で買った
    5000円のムートンブーツに対して
    「プッwそれ本物のムートンじゃないよね?wそんな安物履いて恥ずかしくないの?プププッw」って嫌味言うタイプで
    次第に嫌気がさして別れました。
    私も働くようになり、5〜9万内なら長く使えそうな物は買いますが他人がプチプラだろうが合皮だろうがどうでも良いので元カレが性悪過ぎた?と思いたい。

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2016/12/14(水) 07:56:10 

    >>241
    そういう奴に限って、格付け芸能人みたいな
    「本物の高級品はAとBどっちか」とかで間違えるタイプだね。

    領収書せこせこもらってるところからして、社長といえど自転車操業なんじゃない?

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2016/12/14(水) 08:01:02 


    中身に自信ないから
    服とかアクセに
    膨大にお金かけるんだとおもう

    少しお金かけるくらいなら
    みんなするだろうけど
    女の服装にあれこれいうのは
    コンプの塊だよね

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2016/12/14(水) 08:02:30 

    時計の100万とかは
    結構いるとおもうよ

    300万超えとかは
    あんまりいないかもだけど
    社長っていっても
    会社の格によるよね

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2016/12/14(水) 08:06:50 

    >>242
    うわっ貧乏人より結婚したくないタイプ
    キモいしめんどくさい、私なら関係切るわ

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2016/12/14(水) 08:14:50 

    彼女にダメ出しするなら
    最初から同じ高級思考の彼女作ればいいのにね。

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2016/12/14(水) 08:18:17 

    >>1が自分の価値観押し付ける人っぽくて嫌だ
    そんなこと気になるなら会わなきゃいいのに

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2016/12/14(水) 08:19:27 

    >>242こうあう自分にばっかりお金使う人と結婚するの怖いよねー。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2016/12/14(水) 08:23:57 

    別にいいと思う。
    あなただってチャネルに60000
    キャンメイクに1億位メイクに投資してそう。
    結婚しなよ
    お似合いだよ

    +3

    -9

  • 256. 匿名 2016/12/14(水) 08:36:57 

    風俗好きやギャンブル依存よりは良いよ

    と言うか>>1と彼の価値観が合ってないだけでは?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/14(水) 08:40:03 

    -押してるのメンズの販売員?笑

    +5

    -3

  • 258. 匿名 2016/12/14(水) 08:45:14 

    2万のブーツであれこれ言う人がいてびっくり
    うちの旦那は10万近いブーツいくつか買って手入れしながら長く履いてる
    収入と価値観によるよね

    +15

    -3

  • 259. 匿名 2016/12/14(水) 09:30:23 

    収入による
    自分に見合ったレベルのもの着てる人がいいです。結婚するならだけど
    若いうちはオシャレで服に金つぎこむ人もいいまんだと思う

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/14(水) 09:52:30 

    義兄が長距離トラックの運転手で月に手取りで50万あるらしいけど、
    ボッテガの財布にキーケース、ロレックスの腕時計などなど物欲が凄くて月末は毎月金欠。
    義父にお金振り込んでと年に何度か言うらしい。
    35の男が何してんだよ……。振り込む義父も義父だけどね。

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2016/12/14(水) 09:56:37 

    全部が全部ハイブランドで固めてたら私には合わないので結婚はしないと思うけど
    Tシャツだけはこだわっててそのブランドじゃないとしっくりこないとかならいいんじゃないかと思う
    イケメンなら安物でも似合うと言う人いるけど残念ながらイケメンじゃない人のほうが多いからね。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2016/12/14(水) 10:06:03 

    ファッションに金かける男は浮気するよ。

    +13

    -4

  • 263. 匿名 2016/12/14(水) 10:10:40 

    私もハイブランドが好きだから、彼氏も良い服着てる人がいいなー
    モード(最新の服を着る)に固執してると大変だけど、たいていその為に仕事頑張ってるからガッツあるよ。
    あと良い服は長く着れるし、外見は内面の一番外側だと思ってるから そこに無頓着だと私生活もだらしなかったりする。

    主さんもせっかくその彼と出会ったのなら、自分に+になる部分探してみては?

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2016/12/14(水) 10:11:08 

    菅田くん
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2016/12/14(水) 10:35:11  ID:MrF3G1rWmo 

    服に限らず、あまりにもモノにこだわる男は甲斐性のない人が多い
    結婚は絶対嫌

    +23

    -6

  • 266. 匿名 2016/12/14(水) 10:38:35 

    彼氏じゃないけど、うちの父親(57)が稼ぎが少ないのに高い服や小物ばかり買うから困ってる。
    なんで身の丈に合う物を買わないの?
    父親のせいで小さい頃からずーっと貧乏。

    +11

    -3

  • 267. 匿名 2016/12/14(水) 10:39:08 

    独身ならあり

    結婚しても同じレベルでは買えないよ
    仕事で販売やらやっているのは別だけど
    普通のサラリーマンが結婚後も維持していくのはキツいよね

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2016/12/14(水) 10:46:49 

    女は結婚して家計が苦しくなると装飾品のレベルを下げられるけど、男は出来ない人が多い。
    もちろん、全員とは言わないけどあまりにも装飾品に金をかける意識高い系は避けた方がいいと思う。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2016/12/14(水) 10:51:28 

    電車は乗らない、車ばかりで移動って人は部屋着の延長な服装になるから嫌だ

    +6

    -3

  • 270. 匿名 2016/12/14(水) 10:53:21 

    >>268
    人にもよるのかな。知り合いの男は彼女が出来たらブランドからユニクロになった。

    +4

    -3

  • 271. 匿名 2016/12/14(水) 10:58:47 

    あまりにもこだわりがない人は超頑固の可能性もある
    人生で服装のことで色々と揶揄されてきてても頑なに変化しなかったとか
    こだわりはないはずなのにシャツは絶対にインとか着こなしが変だったり
    色の使い方が変人っぽいとか

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2016/12/14(水) 11:01:52 

    >>270
    全員とは言ってないでしょ

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2016/12/14(水) 11:02:45 

    全然かけない人よりいいけど。男性は拘ると半端ないから何かポイント的な物に拘ってるとカッコイイなと思う。

    ファッションだけじゃなくてその成り立ち、背景、歴史なんかを踏まえて着こなしてるとますますカッコ良さが光るね。

    でもお金の使い方が偏った人を見ると残念に思います。オシャレもほどほどに、身の丈に合ったものを着てる人が一番かっこいいですよ。

    +7

    -3

  • 274. 匿名 2016/12/14(水) 11:04:50 

    服に金をかける男なんて嫌いです。
    ユニクロ大好きくらいで丁度良い。

    +7

    -8

  • 275. 匿名 2016/12/14(水) 11:10:24 

    男って極端な人が多い
    お金をかけるのが服だったり、車だったり、ゲームだったり…。
    なんでバランス良くお金を使えないのかな?と思う。
    自分の旦那は服が好きで困ってる。
    お願いだから服を買うの控えて…。

    +11

    -2

  • 276. 匿名 2016/12/14(水) 11:19:56 

    他人や場を配慮出来るくらいのファッションセンスは欲しい

    +10

    -2

  • 277. 匿名 2016/12/14(水) 11:22:42 

    彼も結構ファッションにこだわりがありお金かけるタイプ。

    私はお金ないから、ないなりにプチプラで良品探して着こなすようにしてる。

    白シャツはユニクロでも、サイズ感や着こなしで十分おしゃれぽくこなれて着られるよ。

    逆に「ユニクロに見えない!」と彼に言わせられるように頑張ってみては?

    主さんにはそういう楽しみ方もあるんじゃない?

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2016/12/14(水) 11:26:16 

    今は安くてそこそこ品質の良い服が沢山あるから、そういう服でおしゃれして欲しい
    普段スーツで私服はほとんど着ないんだから、バカみたいに高い服を買わないで欲しいかな
    家計が苦しいです

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2016/12/14(水) 11:26:59 

    学生時代の友人の結婚式
    ファッションに興味ない組は青のスーツとか
    ファッションにそこそこでも気を遣ってた組はフォーマル

    こういうところに差が出るのかと思った

    +8

    -3

  • 280. 匿名 2016/12/14(水) 11:31:05 

    高い靴や服を買っても大事に手入れして長く愛用する人は素敵だと思う
    でも、うちのバカ旦那は高いブーツや時計をローンで買うのよ…
    すぐコレクションする
    でも、大事にしない
    本当にバカだとしか言いようがないわ

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2016/12/14(水) 11:33:19 

    金持ってれば好きなように使ってもいい
    金がないなら身の丈に合う物で我慢しなさいよ

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2016/12/14(水) 11:37:12 

    自分は服に疎い方だからおしゃれな男性を見ると萎縮するので無頓着な方が気がラク。

    +14

    -1

  • 283. 匿名 2016/12/14(水) 11:46:11 

    そういう人って付き合ったりすると
    これは好きじゃないとか
    こういう格好しろって自分の好み押し付けるよね

    元カレめっちゃデブで服もダサかったのに
    それ言われたときは頭に来たよ

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2016/12/14(水) 11:52:01 

    何にお金をかけるのかそれぞれだし、その価値観が合えばいいと思うよ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2016/12/14(水) 11:58:13 

    >>282
    私も同じ(笑)

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2016/12/14(水) 11:58:18 

    付き合う人ならいいけど、結婚する人は嫌

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2016/12/14(水) 12:01:02 

    付き合う人ならいいけど結婚する人は嫌

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2016/12/14(水) 12:24:53 

    うちの旦那はそこまで高級ではないけどノースフェイスのパープルレーベル(高い方(ー ー;))とかでよく買い物します。私もデザイン好きだからいいけど、好きじゃない雰囲気(バーバリーブラックとかディーゼルとか)の高い服着られるよりはいいかなって思います。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2016/12/14(水) 12:30:19 

    かばん、靴、時計ぐらいなら少々高くてもいい。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2016/12/14(水) 12:42:48 

    高級ではないけど
    彼はCOMME CA信者で、絶対COMME CAでしか服を買わない。でもケチなので絶対ポイント5倍押しdayかセール時以外は買わない。最近ゴールド会員になったらしく更に会員割引になると喜んでスーツ買い足してた…。
    そして「これ〇〇円にみえんやろ?」「やっぱりええ値段のものは丈夫やわ」とか言ってくる。COMME CAレベルで。
    それでもユニクロとかよりは金がかかるけど、周りから一応服装は褒められてるし、収入範囲内で経済的に買い物しているからいいかなと思っている。

    +9

    -2

  • 291. 匿名 2016/12/14(水) 12:46:58 

    >>289
    シンプルで素材の良いものなら5年以上は余裕で使えるよね

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2016/12/14(水) 13:16:18 

    服なんて消耗品だから安い物でいいじゃん

    +4

    -4

  • 293. 匿名 2016/12/14(水) 13:16:31 

    彼氏は登山用の服ばかり買ってる
    わたしも何着か買ったけど、登山用の服は高機能な分だけ高い
    毎月何万円も登山服や道具にお金かけてる
    そして登山に行く時しか着ず普段はユニクロとか着てる
    ジャケットとかのアウターは普段も使えるけどね

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2016/12/14(水) 14:05:48 

    えっユニクロ大好きなんで男絶対嫌だ
    価値観合わない

    +2

    -10

  • 295. 匿名 2016/12/14(水) 14:14:20 

    ただ連れ歩くにはオシャレな方がいいよね。
    服や靴を凄く持ってる男がいるんだけど、29歳で仕事は目標もないバイト…
    物は複数の女に買わせてるよ。
    貢がせるのも才能なのかな??
    見た目にこだわりすぎる男は、ほぼ間違いなくチャラいと思った。
    そいつは、常に自分をかっこよく見せたい、よりモテたいって思ってる。

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2016/12/14(水) 15:04:10 

    髪を定期的に切る
    体臭や口臭に気を付ける
    姿勢に気を付ける
    体を鍛える
    アイロンかけてホコリや毛玉を取る
    靴はそこそこの履く
    時計やバッグはそれなりで

    これだけで十分

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2016/12/14(水) 15:04:28 

    旦那の友人が言ってたんだけどさ
    若いうちはおしゃれに気を使っているのがわかるファッションでもいいんだって
    でも、だんだん年を取ってくると、
    お前そこに気を使う前に、他にあるんじゃないの?圧力が強まるらしい
    仕事で失敗したときとか、チャラチャラしてるから頭回らないんじゃないのって
    だから、おしゃれするというのは相当仕事できないとそういう突っ込みもされる諸刃の剣
    男は女ほど着飾ることに肯定的じゃないから、そこら辺の空気?圧力は女の比ではないようです


    +16

    -1

  • 298. 匿名 2016/12/14(水) 15:09:55 

    主人はまさに逃げ恥ヒラマサさんファッション。ニットも2万前後。
    けど何年もスタンダードな服を
    大事に着るし
    飲まないし趣味ないし高給取りだし。

    私は育児中だし、ほとんどユニクロ。

    お互いの価値観納得して干渉しません。

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2016/12/14(水) 15:19:59 

    給料に見合った使い方で似合ってるならオシャレな方がいい
    あまりにダサいとか毛玉ばかりのセーター着られるのは嫌だから多少興味がある方が嬉しい

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2016/12/14(水) 16:19:59 

    ブランドにすごく詳しくて、オーダーメイドの職人さんは○○さんがいいとかまで
    知ってて、ただの真っ白いTシャツに6000円とかかけて、コレクションまでしてる
    ような人を知ってるけど、正直、その人の服を見ておしゃれと思ったことがない。
    というかダサイ。私以外の人もその人のセンスをおっさんくさいとまでいう人がいる。

    だから、おしゃれに興味があっても、いくらお金をかけてても、センスがある
    というのとはまた別の話だから、恐れることはない。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2016/12/14(水) 16:24:47 

    安物は着ないし、ファッションにお金をかけてたら自分はおしゃれと思ってるような自称おしゃれさんもいるし、歳とったら皆一緒。オッサンはオッサン。清潔感が一番。だから、外見より、しっかり中身を磨いた男性を選ぶこと。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2016/12/14(水) 16:25:28 

    >>292
    若い頃は安物でも良いけどね、歳を取ると安物は似合わなくなるのよ byガルちゃん民

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2016/12/14(水) 16:27:54 

    ユニクロは値段の割に質が悪いじゃん
    それなら良い服を買って長く着る方がずっといい

    +4

    -7

  • 304. 匿名 2016/12/14(水) 16:28:15 

    おしゃれより機械に詳しい男の方が、結婚してから電化製品が壊れたり、何か組み立てるときも頼れるし、いいよ。

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2016/12/14(水) 16:28:37 

    >>292
    一度、高い服買ったらわかる
    人の反応が全然ちがうよ

    +3

    -5

  • 306. 匿名 2016/12/14(水) 16:31:58 

    >>242
    食事が一回5万ってすごいな

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2016/12/14(水) 16:32:12 

    >>305
    ボロ、毛玉だらけは別だけど、いちいち人の服を値踏みして、格付けするような人に合わせて気にしすぎるのはおかしいと思う。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2016/12/14(水) 16:41:34 

    ファッションに金かけてる男は自分大好きだから、そういう人が好みならいいんじゃないでしょうか。
    彼女を選ぶ基準も連れて歩くのにふさわしいかどうか、人からいい女連れてると思われるかどうか、ほんとうるさいよ。
    こういうのがそのままオヤジになると、本当に厄介。プライドだけ高い。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2016/12/14(水) 16:42:32 

    チンピラやヤンキーが着てそうな、ドラゴンの絵が書いてあるようなテカテカしたスカジャン?をドヤ顔でデートに着てこられるよりもお洒落なほうが100倍いいよ。
    お願いですから一緒にデートしてるとこ知り合いに見られたり会ったりしませんようにってデートと言う名の拷問中に何百回神様にお願いしたか。もちろん次回のデートは無理。

    +0

    -6

  • 310. 匿名 2016/12/14(水) 16:45:30 

    >>304
    それはそれで今度は 家電旦那になりそうだねww

    +0

    -3

  • 311. 匿名 2016/12/14(水) 16:46:36 

    >>242
    家族にしたいとプロポーズするくらい好きな女に結婚したくないと思われたら、
    ファッションに金かける効果なんて全然ないじゃん。
    本当に金入ってきてるんだろうか。自分大好きなだけにしか見えないし、結婚したら
    苦労しそう。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2016/12/14(水) 16:49:01 

    >>310
    家電じゃなくて、機械ね。新しい家電ばかりを追うような男を肯定してるわけではないから。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2016/12/14(水) 16:50:08 

    >>309
    >チンピラやヤンキーが着てそうな、ドラゴンの絵が書いてあるようなテカテカしたスカジャン
    極論すぎる。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2016/12/14(水) 16:53:06 

    おしゃれのことなら詳しいけど、それ以外は全くダメな男なんかいやだ。

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2016/12/14(水) 16:57:12 

    ハットとかスカーフとかきもい

    +2

    -5

  • 316. 匿名 2016/12/14(水) 16:57:55 

    服はハイブランド着てても、頭ハゲてて、腹出てるようなオヤジに、おしゃれってね自分を引き立てるもので~、女はね~、女はこうであってほしい、女はこうあるべきなんだよと持論を語られた場面を考えればわかる。
    おしゃれにばっか興味あるような男は、若い頃は通用しても、オヤジになったらただの痛い人。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2016/12/14(水) 17:09:06 

    余裕があるならかまわないじゃないですか。
    ダサい人よりずっといいし、その人に合わせて、私も気をつけようと思います。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2016/12/14(水) 17:11:09 

    女以上に面倒臭いやっちゃな

    +5

    -3

  • 319. 匿名 2016/12/14(水) 17:11:12 

    >>242
    今治はそんなに高くないと思うけど。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2016/12/14(水) 17:14:05 

    >>251
    今治とか堅実だと思うけど。羽毛布団も長く使うならよいものがいいし。ただプロポーズする相手にプレゼントなしはね……

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2016/12/14(水) 17:14:15 

    >>1
    じゃあ、あなたもファッション以外にどんな高スペックがあるのか、そいつを観察してやればいい。
    ファッションにうるさい男はそれ以外でも何か持ってるか、重視すべきだよ。見た目に流されちゃだめ。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2016/12/14(水) 17:15:10 

    >>302
    そんな事ないと思う

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2016/12/14(水) 17:15:24 

    >>206
    それは身長の問題でしよ。どうしようもないもの。かわいそう。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2016/12/14(水) 17:16:30 

    おしゃれにうるさい男は女にもうるさい。
    彼女になったら服にもうるさい。
    私は耐えられない。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2016/12/14(水) 17:17:08 

    意識高い系男が暴れてる?

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2016/12/14(水) 17:22:46 

    ファッションにお金かけてる人より、ファッションセンスのある人がいい。
    安物を着てても安物着てるように見えない人。

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2016/12/14(水) 17:26:18 

    おしゃれより清潔感があるかどうかの方が大事だよ。
    ジーパンは洗うものではないと、夏でも洗濯せずに着続けてる人とかおかしいだろ。マジくさいで。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2016/12/14(水) 17:31:19 

    >>128
    主か価値観が合わないけど、彼は主を機に気に入ってるのね。年と職業によるのでは?おしゃれしなきゃやってけない職業もありそう。
    また、20歳じゃ、プラダのシャツは、と思うけど、30すぎなら収入もあるんでしょうし、よいじゃない。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2016/12/14(水) 17:31:32 

    ユニクロや安い物をバカにする時点でアウト
    結婚したら生活苦が待ってる

    +4

    -5

  • 330. 匿名 2016/12/14(水) 17:37:26 

    高価な物が好きな男って服以外でも高価な物にこだわるよ
    要注意

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2016/12/14(水) 17:41:34 

    >>275
    私は夫に服を買ってほしいわ。私が買って褒め続けた結果、伊勢丹メンズ館で、時々買うようになったから喜んでる。

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2016/12/14(水) 17:41:44 

    お金がないのにおしゃれにお金かけないと我慢できないようなのは結婚したら苦労するだろうなあ。

    ユニクロでもおしゃれに着こなせるセンスを持ってる人は素敵だと思う。

    +5

    -2

  • 333. 匿名 2016/12/14(水) 17:42:16 

    うちの父親は自分が身につける物は凄く高価な物を買うけど、本当に必要な物を何年に1回しか買わない人。
    昔付き合ってた意識高い系彼氏は高価な服、小物、家具などをローンでバンバン買う人だった
    前者なら問題ないけど、後者なら速やかに逃げましょう。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2016/12/14(水) 17:44:49 

    >>1
    彼に選んでもらえばいいじゃない。
    一人暮らしだと予算も限られるから、安い服になるのかもしれないね。彼に選んでもらって着れば、彼も喜ぶ。

    彼がきらいなら、会うの断れば?

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2016/12/14(水) 17:47:40 

    >>328
    私は一人暮らしで予算もなかったけど、仕事で気のはる場所に出向くことも多く、よい服場所必要経費だった。
    その彼も、職種により、そういう可能性もある。

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2016/12/14(水) 17:52:04 

    >>292
    んなこたぁない

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2016/12/14(水) 17:58:50 

    高い服買ったって洗って着ての繰り返しをしてればダメになるし流行遅れにもなる

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2016/12/14(水) 18:05:23 

    全身ハイブランドとか、こだわりすぎな男は結構な割合でナルシストが多かった
    付き合う分にはお洒落でかっこいいからいいけど、結婚相手にはしたくないな

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2016/12/14(水) 18:07:21 

    >>309そんなダサい男と付き合ったことないわwそもそもそんな男は恋愛対象外www

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2016/12/14(水) 18:09:50 

    >>329
    稼ぎによると思う
    稼ぎのいい旦那は、それなりの人たちとの付き合いもあるし、安物ばかり着せられないよw

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2016/12/14(水) 18:13:44 

    収入に見合ったお洒落をわきまえていればいいと思う

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2016/12/14(水) 18:14:18 

    >>340
    こういう女も要注意
    ここを見てる男性も気をつけて

    +4

    -3

  • 343. 匿名 2016/12/14(水) 18:19:43 

    清潔な服を着て極端にだらしない服装じゃなければいい
    他人の服を値踏みしたりするような人は嫌

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2016/12/14(水) 18:32:23 

    ファッションに限らずこだわり過ぎる男は嫌だわ…

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2016/12/14(水) 19:08:23 

    芸能人だろうが、こういう男はキモい。
    特にこいつ、お金はもってるだろうが
    こいつ自体に特別な才能はなく
    藤原基央の腰巾着のくせに勘違甚だしい。
    ファッションにお金をかける男の人どう思いますか?

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2016/12/14(水) 19:08:25 

    結婚相手にはむかない。
    ダサいほうがよっぽどいい。

    +3

    -3

  • 347. 匿名 2016/12/14(水) 19:12:50 

    >>1
    自分の金で何買おうと、その人の自由でしょ
    何で他人のお金の使い方に口出ししたがるわけ?

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2016/12/14(水) 19:16:39 

    恋人ならお洒落も良いけど
    結婚して子供できて自分がてんやわんやの時に
    靴のブランドがどうとかシルエットがどうとか鏡の前でうだうだして
    散財してたら殴りたくなりそうだけど

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2016/12/14(水) 19:22:14 

    公務員だけど、私より数万円給料が少ない男の後輩が、デートで毎回全額だしたり、かっこつけて高い服買うから破産状態。

    私の彼氏は大企業で、かなり高収入だけど、あまり欲がなくて、たまに高い服も買うけどユニクロも多い。

    身の丈にあった生活しないと後で痛い目見るよね、

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2016/12/14(水) 19:36:39 

    主人も私も結婚前はお互いそこそこお金を掛けて長く愛用してました☆
    私の方が多かったかもしれない。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2016/12/14(水) 19:45:18 

    要は顔とかブサイクが金かけるなとか酷くない?笑
    女で例えると「美人は何しても美人なんだから悪あがきすんな金かけんなブス」って言われるようなもんでしょ?

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2016/12/14(水) 19:59:02 

    >>351
    つまり、そういうこと。
    ブスやデブのミニスカートって蹴飛ばしたくなる。

    +4

    -5

  • 353. 匿名 2016/12/14(水) 20:10:58 

    職種による。デザイン関係やらファッション関係だったらセンス悪いと仕事にも影響するし、見た目のセンスはやはり重要だと思う。

    サラリーマンだったら休日ぐらいしか
    私服じゃないけど、ユニクロは旦那いわく、ボトムスとかならいいけど、それ以外はバレるから嫌って言ってた。

    おしゃれな人とも付き合ったけど、
    おしゃれな人ってほどよく抜かして、おしゃれになるようにしてるからさほど気にならない。
    そこまでお金かけてなくてもオシャレだった。
    なんかデッカイハットとか分かりやすいオシャレは嫌。

    お金かけなくてもおしゃれな人はおしゃれ。
    女もそうだし。

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2016/12/14(水) 20:36:43 

    似合ってたらいいけど、似合ってもない、スタイルに合わないのに沢山身に付けてたら滑稽。収入に見合ってなかったら、ただの浪費家だから幻滅。
    高くてもダサいのはダサいし、似合ってないのも自己満でダサいだけ。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2016/12/14(水) 20:39:39 

    職種によるかな?

    例えば、アパレル関係とか美容師みたいに私服が制服みたいな、ファッションも含めるのが仕事みたいな職業の人だったら気にならないかな。

    後は代表取締役とかなら、ある程度ブランドを着てないと……。

    普通の勤め人だったり、学生ならお金をかけないおしゃれさんだったらいいかなぁ?

    +4

    -4

  • 356. 匿名 2016/12/14(水) 21:17:59 

    数年前ってあんまり、男の人の服って安いものがなかったらしくて、高いから質も良くて独身時代に買った物を今でも来てるけどスーパー行くのに肌寒いからってジャケット着られると私が凄く無頓着な人なる。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2016/12/14(水) 21:34:14 

    プラダのって3枚入りのやつ?なら普通じゃん。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2016/12/14(水) 21:37:18 

    自分の稼ぎで楽しむ分には別にいいじゃん
    主が引っかかってるのはお金のかけどころじゃなくて
    自分がファッションチェックされることでしょ

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2016/12/14(水) 21:50:36 

    不快でしかない

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2016/12/14(水) 21:52:45 

    お洒落な男の人は苦手。
    一度付き合ったことがあるけど男性のファション誌モデルさんが着てるのに何が良いか解らなかった。男が女が可愛いと思うファションが解らない気持ちが解った。
    程々に清潔感のある女性誌で添え物になってるボーダーにチノパンにジャケットみたいなキレイ目カジュアルな男性ぐらいの格好でよい。

    こだわりのある人も嫌。黒Tに肩甲骨あたりにシルバーの羽のプリント、クロム・ハーツのアクセ… いい人だったけどそういう服装苦手。

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2016/12/14(水) 22:10:05 

    好きにしたらいいけど、なんせ価値観が合わないので、私はパス

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2016/12/14(水) 22:10:35 

    主さんと彼が合わないだけ。嫁じゃあるまいし何にいくらかけようが自由でしょ。。

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2016/12/14(水) 22:25:20 

    ファッション好きでオシャレな人と付き合ってた時楽しかったよ。
    別の理由で別れたけど、付き合ってる時はショッピングデートも苦じゃなく付き合ってくれてたし、サプライズで買ってくれるものは全部私の好みかつ、持ってるものと合うものばかりだし、
    所謂男受け悪いファッションも気に入ってくれてたし。(逆に当時流行ってたエビちゃん系とか女子アナ系の個性ない方が嫌いだった)

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:03 

    旦那ならヤダ、もったない。
    ユニラーでよかった。

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2016/12/14(水) 22:43:14 

    >>306さま

    ワインなどお酒が高いんだと思いますが、とりあえずコースでもなんでも1番高いのを頼む人です…。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2016/12/14(水) 22:45:03 

    結婚するとなるとね、ちょっと考えもの
    子育て、住宅、老後とお金かかるから

    高収入ならいいけど

    知り合いの男性が服好き、オシャレ好き
    仕事は服飾関係にこだわって低収入でも続けてる
    低収入だけど、無職の女の子と結婚

    生活費が苦しいのに服やオシャレはやめられず
    親から金銭援助受けてる
    さらに服飾の副業(自営)を始めると言って、資金は親から

    収入に見合ってないのに服やオシャレ好きな人って
    見栄っ張りや自己顕示欲が強かったり
    コンプレックスを服で隠してるみたいな
    ちょっと厄介な人に感じる

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2016/12/14(水) 22:51:26 

    241、242です。

    みなさまのご意見を拝見してやはり共感者が多く心のザワザワした部分が晴れたような気分です。ファッションうんぬんより金に物言わせるような買い方、使い方が嫌だったんだなと気づきました。
    お相手の方と一緒に使い道を考えるような対等な関係を築ける人を探したいと思いますm(_ _)m

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2016/12/14(水) 23:00:34 

    男女共に言えるけど…勝手に人の服のタグをわざとらしく見てくる人大嫌い。
    性格悪い人しかいない

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2016/12/14(水) 23:00:37 

    ハイセンスすぎるのは嫌だけど小物にお金かけたりは良いと思う
    欲がある方が仕事頑張れると思うし

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2016/12/14(水) 23:04:41 

    自分もかけてるから、相手のこと言えない。
    お互いファッションで貧乏になる程は買わないけど。センスいい人からは刺激を受けるから、無頓着な人より気にしてる人の方がいい。

    +4

    -2

  • 371. 匿名 2016/12/14(水) 23:07:15 

    服装がダサい人と付き合ったけど改造できるし楽しかったよww

    一緒に買い物行くときに試着最初は嫌がるけど、とりあえず褒める褒める。
    そしたら、段々と私が言うのしか買わなくなったw

    逆に裏原宿に好きな店があって全身そのブランドの人と付き合ってたけど、買い物行ってもそのブランドしか買わないから楽しくなかった。ただ私がノーブランドでも何も言わなかったから楽で良かったけど。ブランドにこだわりある人はある意味楽だよ。

    1番苦手だったのが女性ブランド詳しい人や女性ブランド着る人。
    上から下まで見られたし色々うるさかった。

    +2

    -4

  • 372. 匿名 2016/12/14(水) 23:08:35 

    独身なんだから好きにしたらいい。
    それが生き甲斐で頑張れてるかもしれんし。
    ただ、結婚したら今みたいなお金ね遣い方出来なくなるから
    そこ覚悟してくれたら。

    +3

    -3

  • 373. 匿名 2016/12/14(水) 23:12:52 

    うちは主人が会社経営しているから、主人の身につけるものは一応ブランド物が多い。見栄をはるわけじゃないけど、立場上あまり安いものは着せられない。でもいい物を買って大切に長く着てもらう。
    ヒートテックとか家で着てるフリースとかはユニクロで買ったりもするけど。
    男の人は、立場上とか色々あるよね。

    +3

    -3

  • 374. 匿名 2016/12/14(水) 23:17:07 

    安物でオシャレに着こなせる人がいい

    +3

    -2

  • 375. 匿名 2016/12/14(水) 23:18:37 

    父親が度が過ぎるおしゃれ好き。
    確かにセンスいいのは認める。

    でも去年の私の誕生日前に服買ってくれるって連れてかれたのが、ユニクロだった。
    死ねばいいのにと思った。

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2016/12/14(水) 23:20:24 

    同じ価値観の人と付き合おう

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2016/12/14(水) 23:23:38 

    >>376
    それが一番ラクですね

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2016/12/14(水) 23:29:19 

    うちの旦那は仕事着のスーツだけある程度お金かけて、普段着はユニクロとかイトーヨーカドーだよ(笑)
    あんまり私服を着ないから安い服で満足してる
    仕事で着るスーツ、使うバッグ、履く靴はお金をかけて、普段着はユニクロとかで十分だと思う

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2016/12/15(木) 00:05:44 

    意識高い系男は嫌だよ
    他人の服を値踏みしたりバカにする人だったらすぐに別れる

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2016/12/15(木) 00:21:17 

    >>352
    こういう事言う人大嫌い
    サイテー

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2016/12/15(木) 03:18:24 

    経済的に釣り合ってないのに、全てにお金をかけるのはただの浪費家です。結婚対象から外される1つです。あと自分に似合っているかどうかも重要で、ブランドを着てもダサい服なら安くてお洒落の方がまだまし。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2016/12/15(木) 03:22:43 

    お洒落より体型の方が気にしますね。無駄遣いが多いのはマイナスですね。
    個性をだしすぎるのはお洒落ではなく、自己主張が強い、ナルシストに見える。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2016/12/22(木) 13:08:04 

    結婚してたり、余裕があるから言えるんでしょ
    婚活スレじゃ、男も頼むからおしゃれしてくれって感じだったけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード