-
1. 匿名 2016/12/13(火) 01:01:40
出典:image.news.livedoor.com
日本のいじめ、目立つ「仲間外れ」「無視」 海外と比較 - ライブドアニュースnews.livedoor.com日本では「仲間外れ」「無視」「陰口」といった暴力を伴わないいじめの割合が高い――。国立教育政策研究所(東京)などがスウェーデンと比較した調査から、こんな傾向がわかった。同研究所は、日本では仲間外れなどを大人が容認する空気があり、子どもに伝わっている可能性があるとみている。 調査は、暴力犯罪が少ないとされるスウェーデンと日本を比較する目的で、2013~15年に3回、ルンド大のアントワネット・ヘツラー教授の研究室と同研究所が行った。
小6と中2についてスウェーデンで約350~500人、日本で約700人を対象にいじめ被害などの経験を聞いた。暴力を伴ういじめに比べ、仲間外れなどのいじめが多い日本の特徴は韓国、オーストラリア、カナダと比べた04年の調査で明らかになっている。+240
-19
-
2. 匿名 2016/12/13(火) 01:02:49
陰気だな。+1060
-11
-
3. 匿名 2016/12/13(火) 01:03:18
大人もやってるもんね。+1815
-8
-
4. 匿名 2016/12/13(火) 01:03:42
他人をいじめることに喜びを見い出すような時代になっちゃったもんね。+1235
-23
-
5. 匿名 2016/12/13(火) 01:03:51
嫌いな相手と距離を置く事もいじめ?+90
-236
-
6. 匿名 2016/12/13(火) 01:04:02
日本人好きだよね。こういうの
面と向かって言えないんだもん+1455
-10
-
7. 匿名 2016/12/13(火) 01:04:03
今はモラハラ型の陰湿な苛めが子供の頃から蔓延してるし、
直ぐSNSで閲覧拒否とかアクセス拒否してるからね。
気をつけないと言いふらされるし。+788
-7
-
8. 匿名 2016/12/13(火) 01:04:07
SNSが復旧しすぎた。+716
-85
-
9. 匿名 2016/12/13(火) 01:04:08
大人になってもいじめする人居るんだから無くならないよね
+1181
-5
-
10. 匿名 2016/12/13(火) 01:04:20
日本の方が陰湿ってこと?
他国のイジメはどんな内容?+739
-12
-
11. 匿名 2016/12/13(火) 01:04:31
暴力よりはマシだと思う+65
-188
-
12. 匿名 2016/12/13(火) 01:04:40
芸能人の過剰なバッシングもイジメだよね+727
-37
-
13. 匿名 2016/12/13(火) 01:04:54
陰口全く言わない人なんているの?+71
-142
-
14. 匿名 2016/12/13(火) 01:05:00
農村じゃないんだからねぇ…+216
-40
-
15. 匿名 2016/12/13(火) 01:05:08
いじめっていうか、お金を巻き上げるという犯罪でしかない行為ですら、学校が隠ぺいしたりするからね…原発避難いじめ 学校は「生徒が率先して金渡した。いじめにはあたらない」と判断girlschannel.net原発避難いじめ 学校は「生徒が率先して金渡した。いじめにはあたらない」と判断 この問題で、生徒が小学5年生だったおととし6月、両親が学校に「子どもが同級生に遊ぶ金として合わせて150万円ほど払わされている」と訴えたのに、学校の調査ではおよそ8万円...
+759
-3
-
16. 匿名 2016/12/13(火) 01:05:10
女子の方が多いのか・・・+476
-13
-
17. 匿名 2016/12/13(火) 01:05:21
SNSの普及でより陰湿になったよね
+458
-8
-
18. 匿名 2016/12/13(火) 01:05:26
なぜ?スウェーデンなんだよ
アメリカとかの方が比較なるだろうに+646
-33
-
19. 匿名 2016/12/13(火) 01:05:30
アメリカなんかは人種差別からのいじめも多そう。+727
-10
-
20. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:05
職場ですら陰口、仲間外れ、嫌がらせがあるからね+610
-6
-
21. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:13
ワイドナショーに出てたフランス生まれ&在住の女子高生がフランスでは陰湿なイジメになることはほとんどなく、気に入らなければ直接言うし、周りも流されず雰囲気でイジメに加担したりしないと言ってたの、思い出した。
+808
-25
-
22. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:20
日本のいじめは発生件数が多くて仲間はずれ・無視などメンタル面が主
スウェーデンでは件数は少ないけど、暴力的ないじめの割合が多いってことか
「軽くぶつかる・たたく・蹴る」の暴力を伴ういじめの被害について、「今の学期で1、2回」から「週に数回」までの4段階を合わせた経験率は、小6、中2の男女いずれもスウェーデンが日本を上回った。特に小6男子ではスウェーデン65・6%に対し、日本は32・8%だった。+260
-9
-
23. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:39
海外のいじめも結構こわい
海外ドラマのティーンズの虐めシーンとか
通りすがっただけなのに、
いきなりなんの脈絡もなく殴りかかってて
怖いと思った+518
-15
-
24. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:44
昔から思ってたんだけど、距離おきたい側に対して嫌いな奴と仲良くしろとか言うのはいじめにはならないの?+464
-43
-
25. 匿名 2016/12/13(火) 01:06:48
どこに言ってもハブられる人っているけどあれって本当に周りだけのせいなの?
絶対本人にも落ち度があると思う+79
-172
-
26. 匿名 2016/12/13(火) 01:07:05
子供を甘やかすとイジメが増えるんだよ
間違ってたらひっぱたいてでも怒るようにするとイジメも無くなる
バカな母親が暴力はどうこう言いだしたからイジメが増えだしたんだよ
+492
-98
-
27. 匿名 2016/12/13(火) 01:07:31
いじめは関係ない周りまで巻き込むから本当に最悪
犯罪と同等+376
-6
-
28. 匿名 2016/12/13(火) 01:07:47
>>10
欧米とかすごく堂々としててそれもどうかと思う
靴紐結びつけて靴が電線に引っ掛けられてるのとかよく見るよ
どこでもいじめはあるはあるよね+354
-12
-
29. 匿名 2016/12/13(火) 01:08:05
ってか、みんな表で言えないから陰口言うんじゃないの?+321
-12
-
30. 匿名 2016/12/13(火) 01:09:28
ハブろうとする考えが、まずありえないだが+324
-13
-
31. 匿名 2016/12/13(火) 01:09:29
学校行ってる未成年の頃は仲間はずれにされる事が一番怖いって思ってた。
社会人になったら全然気にしなくなるのに不思議+497
-4
-
32. 匿名 2016/12/13(火) 01:10:08
>>21
ウソだよ~!
フランスでも無視仲間はずれはあるよ
日本人よりもキレるのが早いから暴力もある+412
-20
-
33. 匿名 2016/12/13(火) 01:10:09
仲間外れや無視って女特有と言われるけど男と大差ないんだね+268
-7
-
34. 匿名 2016/12/13(火) 01:10:22
>>25
組織的ないじめが存在するから一概にそうとも言い切れないよ
だいたい、話した事もない人を避けるっておかしいと思わない?+162
-11
-
35. 匿名 2016/12/13(火) 01:10:24
陰湿なのが多いね日本+272
-8
-
36. 匿名 2016/12/13(火) 01:10:54
>>25
子供の小学校では、男女問わず蹴ったり叩いたり、「 お前どうなるか分かってんだろうな?!」って友達脅したり。
先生に注意されても繰り返すから、どこの女子グループにも入れてもらえなくなったよ。来るなとは言わないけど嫌がられてて、それでもどこかのグループに入りたくて付いて回ってるらしい。+67
-11
-
37. 匿名 2016/12/13(火) 01:10:56
そろそろ日本は本気でいじめの処罰について考えるべきなのでは?+423
-5
-
38. 匿名 2016/12/13(火) 01:10:59
いつも思うんだけど私ら日本人って、
1人じゃ恥ずかしくて何も出来ず、
集団にならないと強気になれない所がある。
いじめする側も1人じゃ何も出来ないくせに、
集団になると強気になる。
その強気が悪い方向へ向かうのがいじめだったりするんだよね。
+560
-15
-
39. 匿名 2016/12/13(火) 01:12:02
でもさ…マジでいるんだよ
ほんっっっとに空気が読めなくて、無駄にポジティブで、同期にも上から目線で、仕事出来ないくせに出来てると思ってるマジでムカつく奴が!!!
話したくもないし、話しかけられたくもないから、挨拶とありがとうとゴメンくらいの必要最低限しか会話しないように避けてる+57
-126
-
40. 匿名 2016/12/13(火) 01:12:05
がるちゃんでもすごいよね、最初びっくりしたもん
兼業主婦による専業主婦叩き
子どもいる人が子どもいない人を馬鹿にしたり、
猫好きが犬トピで執拗に犬叩きしたり
怖すぎるよ+525
-29
-
41. 匿名 2016/12/13(火) 01:12:27
誰かの陰口言ったりしてる奴らって、そんなことしてる自分達こそが周りから見られてるってことに気付いてない。
で、大人になってからの同窓会でそのことを指摘されたり話題にのぼるのよ。周りからは『◯◯をいじめてた奴』ってイメージのまんま。
うちの娘が中学生だけど、いつも絡んでくる奴の手下に『キモい、マジで死ね』と言われたって凹んでたけど、いじめる側っていじめてる相手の親の耳に入ってることを全く考えてないみたいだね。自分達が親とうまくコミュニケーションとれてないからなのか知らないけど、『親』の存在を完全に忘れてる。
私はそんなクズガキどもを許すつもりないから、少し泳がせて証拠や目撃者を確保してから潰してやろうと思ってるよ。
+393
-25
-
42. 匿名 2016/12/13(火) 01:12:31
仲間外れや無視は日本が多いってだけで海外はその分暴力を伴ったいじめが多いのでは?+180
-10
-
43. 匿名 2016/12/13(火) 01:13:00
いじめる方は 集団になりがち。強いボスに いじめられたくないと次は自分がまわって来ないように いじめる側にまわるのだろう+235
-5
-
44. 匿名 2016/12/13(火) 01:13:10
欧米ではアジア人がいじめの標的にされる。
他の人種に比べても圧倒的にいじめの標的にされる確率が高い統計が出てる。+279
-7
-
45. 匿名 2016/12/13(火) 01:13:29
仲間はずれと無視っていじめなんだね。じゃあ私は昔いじめられてたんだね…今気づいたよ…+172
-13
-
46. 匿名 2016/12/13(火) 01:14:14
海外のイジメは暴言も暴力も凄い
私は無視されてる方がまだマシ+214
-17
-
47. 匿名 2016/12/13(火) 01:14:17
日本の法律 厳しくするべきでは?
でないと 永久に、地球が滅びるまでなくならない+115
-14
-
48. 匿名 2016/12/13(火) 01:14:44
>>34
どこに言っても→どこに居ても
でした。
どの集団にもうまく溶け込めない人って話したこともないのに避けられるレベルんですか…。
小池美由ちゃんってアイドルが学生時代ずっとはぶられてたって話して居て。
もしかしてあんな元気いっぱいでみんなと喋ってて問題があるなら相当うざいことでもいうのじゃなぁ?って思ってたんです…。+25
-23
-
49. 匿名 2016/12/13(火) 01:15:22
要約すると
日本では「仲間外れ」「無視」「陰口」といった暴力を伴わないいじめの割合が高い
日本では仲間外れなどを大人が容認する空気がある
それが子どもに伝わっている可能性があるとみている
調査は、暴力犯罪が少ないとされるスウェーデンと日本を比較する目的
ふむ、つまり世の中にはスウェーデンという暴力犯罪が少ない国があり
暴力犯罪も少なければ陰湿ないじめも少なく、減らせると立証されてるのだから日本人の大人がイジメは仕方ないと容認するのはおかしいということだよね
その通り、容認はおかしいと思う
大人の考えから変えていく必要は大いにあると思う+191
-6
-
50. 匿名 2016/12/13(火) 01:15:31
いじめられた方が 死の世界へ ふに落ちない
いじめた方は 普通の人生歩む おかし過ぎないですか?+263
-2
-
51. 匿名 2016/12/13(火) 01:15:34
日本人ってみんなと違って変わった行動や服装すると仲間外れにされちゃうね。
外国では個性やユニークさを尊重するんだろうけど+115
-23
-
52. 匿名 2016/12/13(火) 01:16:14
>>39
だからといって、無視やイジメはダメ+76
-4
-
53. 匿名 2016/12/13(火) 01:16:27
よそはよそ!うちはうち!+9
-19
-
54. 匿名 2016/12/13(火) 01:16:37
本音と建前文化がそうさせてるかもね。
相手を痛め付けたいっていう思考・嗜好を持つタイプは表面は取り繕っておくけど、見えないようにやるだろうね。+67
-3
-
55. 匿名 2016/12/13(火) 01:17:09
大人でもいじめるひとはいる
いじめっ子は一生いじめっ子なのかな…いい年していじめをしている大人、周りにいますか?girlschannel.netいい年していじめをしている大人、周りにいますか?子供がしていてもカッコ悪いいじめ、いい年した大人のいじめはもっとカッコ悪いですが周りにそんな人はいますか?
+101
-4
-
56. 匿名 2016/12/13(火) 01:17:10
いじめってほんと嫌い
一人で何もできない奴が固まってやるよね
でも絶対いじめがなくなることはない
一対一ならまだいいと思うけど
集団で一人ってのが許せない~
SNSが流行ってる今の時代の子可哀想+139
-5
-
57. 匿名 2016/12/13(火) 01:18:23
性格が悪すぎて学年全員に無視されてる奴がいたって話を知り合いから聞いたことがある。
それもいじめなんですかね…。
無視は良くないかもしれないけど誰も話してくれなくなるって相当クズなのかなって思っちゃうし私も話したくない+46
-26
-
58. 匿名 2016/12/13(火) 01:18:38
幸せな人はいじめなんてしないよね
何らかのコンプレックスや問題を抱えている人がそういった卑劣な手段を使ってストレスを解消してるんだと思う
いじめなんてしたって現実の問題は何にも変わらないのにね+152
-7
-
59. 匿名 2016/12/13(火) 01:19:04
>>51
アメリカの若手女優のエルファニングは『日本人の若い子達は自由に好きな服を着てる。アメリカの若い子は怖がって冒険しない』って言ってたよ+87
-14
-
60. 匿名 2016/12/13(火) 01:19:06
SNSばかりが問題視されるけど匿名掲示板も大概でしょ+42
-3
-
61. 匿名 2016/12/13(火) 01:19:27
うわばきに画鋲入れられたことあるよ。
犯人と思わしき人物に入れ返したけど。+73
-7
-
62. 匿名 2016/12/13(火) 01:19:29
良い年した40代のお局ですら無視とかするもん。理由は機嫌が悪いっていうクソみたいなやつ。早番嫌なら遅番だけやってれば良いのに。+112
-2
-
63. 匿名 2016/12/13(火) 01:20:18
中学のころ愛情表現で一人の友達をいじりまくっ
てたら、その子少し学校こないようになって、
その理由がいじめられてるから....
その後先生と話し合いになってその子は学校に
来るようになった。
本当に私はいじめてるつもりはなかったけど
相手がいじめてるって言ったらいじめなんだよね
+102
-47
-
64. 匿名 2016/12/13(火) 01:20:27
>>39
人間だからそんなのどこにでもいると思う
私の周りにもむかつく奴いるよ
でもそれでもいじめたら
その人以下の人間になるよ
むかつくなら直接言いな
+53
-4
-
65. 匿名 2016/12/13(火) 01:20:28
気が合わないなら話すなって意味をバカは全て無視するって意味に捉えて無視するからね
気が合わないなら話すなって学校生活や業務上の最低限の会話はするけど、それ以外は関わらないって意味なのにね
+95
-4
-
66. 匿名 2016/12/13(火) 01:20:33
>>40
海外の番組でやってたけど。
お互い顔が分からないように大勢のお客さんに仮面被ってもらい、これからとある人のこれから起こる場面をお客さんに二択から選択してもらう実験。
その二択は幸せと不幸な選択。
お客さんの大勢は不幸を選択して、
とあるその人には選択した通りの出来事が起こる。
それを選択したお客さん達の殆どは罪悪感もなく大笑いしながら見てる。
人間は、
顔が見えない=悪魔になりやすいらしい。+102
-3
-
67. 匿名 2016/12/13(火) 01:20:37
来世は北欧で幸せに暮らしたい。+46
-15
-
68. 匿名 2016/12/13(火) 01:21:08
中高生の頃は仲間外れになりたくないからみんなと合わせた会話や行動してた。そんな自分を恥ずかしく思う。+48
-4
-
69. 匿名 2016/12/13(火) 01:22:04
ブスな女の子をイジメてクラスの人気者気取りしてた男の子は3年の最後に自分がクラスの男子から無視されて女子にすら相手にされなくなってた。そういう人はもっと早くハブられてれば良かったのにねって思ったよ。+139
-5
-
70. 匿名 2016/12/13(火) 01:22:07
いつになったら いじめが消えるのだろうか
こんな間にも、いじめが原因で 通学、通勤を嫌がってる人々たくさんいるだろうに+115
-2
-
71. 匿名 2016/12/13(火) 01:22:52
>>59
原宿ファッションを日本て思われてもね
+92
-6
-
72. 匿名 2016/12/13(火) 01:23:20
根っこは「赤信号みんなで渡れば怖くない」精神の未熟さと「自分だけがよければいい」って社会性の無さだと思う+130
-3
-
73. 匿名 2016/12/13(火) 01:23:39
いじめられては、勉強も仕事も集中できない
毎日苦しい日々 いじめる側は のほほんと暮らす
おかしい世の中+130
-5
-
74. 匿名 2016/12/13(火) 01:23:53
イジメする奴がわるいけど、
対応できない教師も多すぎ。
イジメられた側は一生忘れない。+116
-4
-
75. 匿名 2016/12/13(火) 01:24:00
>>59
なんかのドキュメンタリーで、あるフランス人の女の子は『ゴスロリ大好きだけどこんな服を着てるからイジメられる』って言ってた+79
-3
-
76. 匿名 2016/12/13(火) 01:24:01
>>19
アメリカは問題起こしたら中退ありえるから日本ほど酷いのは少ないと思うよ
でもあっちは露骨な階級制度が当たり前で引くわ+11
-9
-
77. 匿名 2016/12/13(火) 01:24:28
傍観者や取り巻きになる人、悪口陰口言う人は日本人にもたくさんいるけど
首謀者、陰湿ないじめ方する人は日本人じゃないよ
もちろん前者も最低ですが。+11
-10
-
78. 匿名 2016/12/13(火) 01:24:45
>>65
出世出来ないタイプだね。
私は上司に可愛がられて役職についたけど頭の堅いタイプは今でも僻んでネチネチ言ってくるよ。+4
-13
-
79. 匿名 2016/12/13(火) 01:24:53
幸せそうな人を妬むイジメもあるよね
+131
-2
-
80. 匿名 2016/12/13(火) 01:24:56
>>25
子供の頃は特にだけど
モジモジしてたり、話すのが苦手な子だったり、身体的特徴があったりする子がいじめられる傾向にあった
逆にでたがりな子だったりね
我が子が当事者になってもそんな風に言えるのかな
それを理由に落ち度だと言っていじめを肯定するのかな+87
-4
-
81. 匿名 2016/12/13(火) 01:25:25
美人で勉強できて、モテて…。みたいな嫉妬されて避けられてる子は本気で同情する。
そんなのでハブる女子の汚さにいつも戸惑う+142
-3
-
82. 匿名 2016/12/13(火) 01:26:05
海外のいじめの様子をYouTubeとかでアップされてるの見ると本当恐い
ひたすら殴る蹴るの暴力と罵詈雑言浴びせてるし
しかも男女問わず
どっちを比べるとかの比較はあんまり意味がないと思うよ
そりゃ端から見たら陰湿ないじめは怪我とかはしないだけマシとは思うけどね
やられた方はほとんど同じだよ
+90
-4
-
83. 匿名 2016/12/13(火) 01:26:09
野鳥も、別の種類の鳥を二羽で挟み撃ちにして虐めたりするんだよ。食べる為じゃなく。
そういう行為がいかに野蛮で卑劣かっていうことを教育しなきゃダメだろうね。+25
-3
-
84. 匿名 2016/12/13(火) 01:27:26
>>63
愛情表現でいじるとか、あなたみたいにいじめてること事体気づいてもない悪気ない人っているよね。相手が本当に嫌がってるの察してほしい。自分がされたらどう思うの?って考えたこともないんだろうね。+130
-6
-
85. 匿名 2016/12/13(火) 01:27:38
>>71
日本人ってアメリカ人よりも全然おしゃれだよ+70
-7
-
86. 匿名 2016/12/13(火) 01:27:46
>日本のいじめ、目立つ「仲間外れ」「無視」 海外と比較
色々ドキュメント見てるけど
アメリカやアメリカ以外の海外でも相当陰湿だったよ
韓国だってイジメの動画流されてニュースになってたし
イギリスも結構酷かったし国の問題じゃない
シカトや仲間はずれなんかある意味イジメの王道みたいなものだから・・・
イジメって陰湿になりがちなんだよね
追いつめられて~アメリカ いじめの実態~ 前編 | BS世界のドキュメンタリー | NHK BS1www6.nhk.or.jpますますグローバル化する国際社会では、テロや紛争、環境問題など、複雑な問題が頻発しています。『BS世界のドキュメンタリー』は国際社会の重要な問題に鋭く切り込み、その深層に迫ります。
追いつめられて~アメリカ いじめの実態~ 後編 | BS世界のドキュメンタリー | NHK BS1www6.nhk.or.jpますますグローバル化する国際社会では、テロや紛争、環境問題など、複雑な問題が頻発しています。『BS世界のドキュメンタリー』は国際社会の重要な問題に鋭く切り込み、その深層に迫ります。
+33
-3
-
87. 匿名 2016/12/13(火) 01:28:15
仲間外れ、無視、陰口の被害か
仲間外れは好きな人とグループを作る授業や修学旅行がネックだよね
席替えとかもそうだけど、どこかのグループに所属してないといけないってのが微妙なんだよな
+80
-2
-
88. 匿名 2016/12/13(火) 01:28:38
そもそも親に余裕がない。
仕事で疲れすぎてるんだよ。
で、子供が愛情で満たされてない。+107
-5
-
89. 匿名 2016/12/13(火) 01:29:10
>>39わかるよ。
自分を護るためにストレスの元を避けるのは正当な行為だと思う。
ただ、自分が気に入らないからって、それを周りに流布して周りに強要する雰囲気を作ったらイジメ。
あるいは自分は被害にあっていなくて、関係ないのに自主規制的に(あるいは面白半分で)仲間ハズレに加担した場合はイジメ。
だと思う。
個人の感覚は尊重されるべき。
人は人、自分は自分。それが大事なのでは?
苦手な相手を避ける自由は、ある。
でも、その人が孤立している様子を面白がったり、もっと痛めつけてやろう。とサディスティックに思い始めたら、それがイジメの始まりなんだと思う。+66
-4
-
90. 匿名 2016/12/13(火) 01:29:18
海外のイジメの方が怖い
外国人って男も女もすぐ暴力振るう+30
-7
-
91. 匿名 2016/12/13(火) 01:29:45
>>64
言ってる。言ってるんだよ。お客さんに対してその口の聞き方はよくないとか、職種は違うけど年上だからタメ口はよくないとかさ……
でも「わかった。わかった。気を付ければいいんでしょ。」で済まされ何も改善せず、上司も扱いかねている状態……
ちなみに上司からは「反抗期が遅れてきてる子」と呼ばれている。
50人いる同期の中でもアイツはヤバいと噂されるくらいの変わった子なんだよ。
マジで皆に会わせてあげたい。5分会話すればあの子がヤバいってことがわかるから。+4
-18
-
92. 匿名 2016/12/13(火) 01:29:54
一対一じゃなくて一対大勢で無視や仲間はずれをするから陰湿なんだよ
嫌いな奴がいたら距離置くのは分かるけど他の子と話すのすら阻止しようとするのやめればいいのに
根回ししすぎ+124
-4
-
93. 匿名 2016/12/13(火) 01:29:59
小判鮫たちは罪悪感ないだろうね
集団でやれば自分の罪がその集団分の1に罪が軽くなると勘違いしてるとおもう
受けてる方は×人数分なのに+81
-3
-
94. 匿名 2016/12/13(火) 01:30:34
>>76
暴力沙汰のイジメなんか沢山あったよ+6
-1
-
95. 匿名 2016/12/13(火) 01:31:11
>>12
芸能人のは取り上げれば売れるのでイジメではないね
本当のイジメは弱い者に徹底的に自分のストレスを与える
犯罪以上の悪だから
+43
-13
-
96. 匿名 2016/12/13(火) 01:31:11
>>39
ストレスの元を避けるのは、自分を守るためにも大事だと思うよ+7
-4
-
97. 匿名 2016/12/13(火) 01:31:27
>>80
身体的特徴とかじゃなくて性格のつもりで書きました。
引っ込み思案な子は不利ですよね!そこは落ち度だとは思いません。
学生時代それぞれの女の子にもう無理って嫌われて避けられてる子が居まして…。いつもみんなに避けられてたのは果たしていじめなのかなーって思いました。
集団でいきなり無視するのはちょっとなぁってことが多いけどだんだん避けられる子は周りのせいだけだと思えなかったので…。ついでに嫌われてたのは自傷行為をアピールするメンヘラビッチでした。
+4
-25
-
98. 匿名 2016/12/13(火) 01:31:32
>>91
50人で1人を敵視してるの?ふーん+8
-11
-
99. 匿名 2016/12/13(火) 01:31:41
なんでスウェーデンと比較するの?
海外のいじめもかなりえげつないのに+31
-9
-
100. 匿名 2016/12/13(火) 01:32:13
だってさー東京都議会みて思うけど、たいした地位の大人が都知事に対して子どもじみたイジメやってるんだよ(しかも公共の電波でみんなが閲覧できる環境で)
そりゃ、子どもをはじめ、世の中からイジメなくならないよ
大人なら正々堂々とした態度で臨んでほしい
少なくとも税金から給与もらってるんだから、社会の見本となるような振る舞いをするべき+136
-3
-
101. 匿名 2016/12/13(火) 01:32:14
アメリカ
「デーブ!+3
-3
-
102. 匿名 2016/12/13(火) 01:32:38
>>79
それは嫉妬だからイジメではない
+2
-18
-
103. 匿名 2016/12/13(火) 01:32:58
>>40
そうか?
それじゃあ私が通ってた小中高って一体、、+0
-4
-
104. 匿名 2016/12/13(火) 01:32:59
>>97
ビッチってことは男にはものすごく需要あるんだね
ガルちゃんには彼氏すらできなくて苦しんでいる人がたくさんいるのにその人は恵まれているね+8
-5
-
105. 匿名 2016/12/13(火) 01:33:14
娘が小2なんだけど…
すでにボス女子がいるみたい。
そのボスに娘は好かれてるんだけど、何か変な事言ったりしたりしたら今度は私が仲間外れにされる。って言ってる。
今度はって事は、仲間外れにされる子いるの?って聞いた。
うん。みんな順番にね。だから次は私なの。って…
先生にかる〜く話しておいたけどさ…
3年生のクラス替えでは離れてくれないかなぁ…+81
-3
-
106. 匿名 2016/12/13(火) 01:33:33
人間がいる限りいじめはなくならないと思う
日本だけの問題じゃないよ+58
-3
-
107. 匿名 2016/12/13(火) 01:34:43
仲間外れにされてる子を庇ったら、自分がターゲットになって
当の庇った子はグループに戻って無視が始まった、みたいな話が本当にあるからね
我が身が可愛くて仲間外れ首謀者に日和っちゃうのも分かる気はする
今の子供は学校終わってもLINEとかで繋がってて逃げ場が無いから可哀想だね
大人になってまで仲間外れしてるバカは禿げてデブになればいいと思う
+86
-6
-
108. 匿名 2016/12/13(火) 01:35:08
陰口以外はなんとかなると思うし、改善できる案件だと思う
無視をすることによる弊害や仲間外れにすることの弊害を学べば多少は改善できることだと思う
流石に陰口までは止められない、というか陰口言われた!って本人が知ってるってもはや陰口じゃなくて嫌味言われた!ってやつだわ
+10
-1
-
109. 匿名 2016/12/13(火) 01:35:17
>>104
やり捨てされて女子に泣きつくのを何回も繰り返して嫌われてました。
私も別に嫌いじゃなかったから話してたけど何回も泣きつかれて迷惑なこともあった+4
-6
-
110. 匿名 2016/12/13(火) 01:35:18
ボス女子は気に入らない女が他の男と話すのも許さないし怖いよねー
自分に魅力ないの分かってるから必死で根回しして集団イジメするしか男を手に入れる方法がないもんね+64
-3
-
111. 匿名 2016/12/13(火) 01:35:26
無視、陰口も精神的暴力だし、直接的暴力もどちらも最低最悪。
外国でも日本でもイジメをやる奴はクズ以外の何者でもない。
愚かな行為の統計をとって日本人の傾向はこうですって発表して何かの役に立つのだろうか。
ただ日本人は陰険ですって言いたいだけなのか、この記事の意味がわからない。+38
-2
-
112. 匿名 2016/12/13(火) 01:35:47
>>101
ビミョー過ぎる、、、www+3
-1
-
113. 匿名 2016/12/13(火) 01:36:15
>>51いや、意外とそういうのは外国も変わらんよ。
むしろ外見の違いとかズケズケ突っ込んでくるし
暴力もあるよ+27
-2
-
114. 匿名 2016/12/13(火) 01:36:32
>>109
どうして男はその女の子に寄っていくんだろうね
泣かれて迷惑なのに仲良しごっこなんて意地悪な女の子ばかり+11
-3
-
115. 匿名 2016/12/13(火) 01:36:35
『日本だけじゃなくてあの国もあの国もイジメ酷いよ』とか言ってるようじゃ・・・。
他の国はどうだろうが、
実際に日本ではイジメ起きてんだからそっちを本気で気にせんと。+48
-12
-
116. 匿名 2016/12/13(火) 01:36:35
マイクタイソンやボブ・サップでさえイジメられっ子だったアメリカ
アジア人がイジメられないわけない。+55
-4
-
117. 匿名 2016/12/13(火) 01:36:37
殴るのか陰口言うのかの違いでしょ?
日本人は陰湿って話にしたいのかもしれないけど、いじめに堂々としてるも陰湿もないから。
被害者が辛い思いをするのは一緒だよ。+50
-3
-
118. 匿名 2016/12/13(火) 01:37:00
すごいみんなに嫌われてるのに普通に輪の中心にいる裸の王様状態の子も居るよね
不思議ちゃんだったらすぐ避けられるのに
あれは人間の汚さだと思う+78
-4
-
119. 匿名 2016/12/13(火) 01:37:42
>>98
その子と同じとこに配属されたのが私を含め4人。私ともう一人は必要最低限の会話で済ませてる。もう二人はそこそこに話してたけど、もう疲れたと言ってる。
あとの同期たちは研修で会ったときに、「あのヤバい子とは大丈夫なのか?」と聞かれる
大丈夫じゃありません。+2
-12
-
120. 匿名 2016/12/13(火) 01:37:56
>>109
なんで嫌いじゃない女の子に酷いあだ名を付けるの?メンヘラビッチって呼ぶの酷いと思うよ
男でも取られた?+38
-5
-
121. 匿名 2016/12/13(火) 01:38:36
仲間外れ好きだよね、女もそうだけど日本の男は特に陰湿。ブサに限って凄い。+72
-6
-
122. 匿名 2016/12/13(火) 01:38:59
>>119
難ありで売れ残る独身って感じなの?その人+0
-8
-
123. 匿名 2016/12/13(火) 01:39:42
まぁ誰とでも仲良くなれる聖人みたいな人間はいないから。
+6
-10
-
124. 匿名 2016/12/13(火) 01:39:50
>>105
クラス替えであなたの娘さんは助かるかもしれないけど違う子も被害者になるし問題のボスをどうにかしてもらわないと解決しないね。
これから先も同じクラスになる確率あるんだし。+29
-1
-
125. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:04
>>115
スウェーデンが日本と比較してるからじゃん+3
-8
-
126. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:05
>>57分かるけど、機会があったら話してみて、自分で判断をするべきかと。
周りの噂だけで判断するのは可哀想だよ
意外と良い奴かもしれないよ。+8
-2
-
127. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:26
いじめの厳罰化は絶対に必要な事だと思うよ
目に見える外傷はある程度治る事もあるけど、心を殺された人の未来を無視されるのは絶対におかしいと思う
ましてや、その事で命を落とすなんてあってはならない事だから
法の整備はいじめの抑制にも繋がると思う+35
-4
-
128. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:33
辛かったら、無理に学校行かなくていいよ。行く必要ない。
これをいじめられてる全国の人に言いたい。
「逃げるは恥じじゃなく役にたつ」+74
-4
-
129. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:33
親も教師も忙しすぎて子供擦り付けあってたらそりゃそうなるぜい。
国のシステムにも問題あると思う。
ワープア、貧困、etc、、、。+10
-3
-
130. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:36
悪口を直接言う=海外、直接は言えないから陰口=日本
てことでは?やり方が違うだけじゃないの?+12
-1
-
131. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:54
>>119
そういう人はどうせ彼氏もいなくて売れ残る高齢喪女でしょ?+2
-9
-
132. 匿名 2016/12/13(火) 01:40:56
>>120
言い方がきつかったですね。ごめんなさい。
正直嫌いじゃなかったってより絡んで来なければどうでもよかった+4
-11
-
133. 匿名 2016/12/13(火) 01:41:31
そりゃ集団で生活してたら必ずそこから外れる奴や除け者にされるのは必然的に出てくる
特に日本の場合は1つの建物の部屋に押し込んで集団行動を強いる教育システムだから余計に
だから単純にいじめをする奴が悪いと言って責めても根本的な解決にはならない気がする
大学のように受ける授業を個人で自由に選択するようなシステムにすれば格段にいじめは減ると思うんだけどねぇ~
まぁそれだと義務教育の本質から外れるから無理だろうけど+56
-3
-
134. 匿名 2016/12/13(火) 01:41:51
なんかイジメの正当性を訴えてる人がいるけど、イジメに正当性はないね
イジメの正当性が認められるならミニスカはいてる女は痴漢されても仕方ないも認められてしまうね
全くもって正当性のないイイワケだね+81
-3
-
135. 匿名 2016/12/13(火) 01:42:40
やっぱり変な人はメンヘラビッチか高齢売れ残り独身喪女に二分されるね
普通にまともな人は適齢期に彼氏と結婚しますから+2
-35
-
136. 匿名 2016/12/13(火) 01:43:16
>>125
ここのコメントのことを言ってるんだよ+4
-4
-
137. 匿名 2016/12/13(火) 01:44:09
>>132
どうでもよくないから書き込むぐらい念が強いんでしょ?
嫉妬しすぎ+11
-4
-
138. 匿名 2016/12/13(火) 01:46:01
心に余裕のない大人に育てられてるからだろうね。
海外はお金がなくても心がおおらかな人が多いよ+24
-3
-
139. 匿名 2016/12/13(火) 01:46:18
>>132
絡んでこなかったらこなかったで、「何よあの女!男には媚びるくせに女にはツーン!なのね!感じ悪いわ!」とかキレてそう+21
-4
-
140. 匿名 2016/12/13(火) 01:46:43
>>119
気付いてないだけで、そういう変わった子のお陰でみんな仲良くなってたりするんだよね。で、その子がいなくなれば誰かが似たような立場にされたり、別の問題が浮上してきてそれまで以上にヤキモキしたり。+32
-4
-
141. 匿名 2016/12/13(火) 01:47:17
>>136
意味わかんない+1
-7
-
142. 匿名 2016/12/13(火) 01:47:49
おはよーを無視するということがどれだけおかしな事かってもっと学ぶべきだと思う
挨拶無視する人、会社にもいるけどさ、嫌いだからされた挨拶も無視しまーすって病気かなにかなの?って思うよ+99
-4
-
143. 匿名 2016/12/13(火) 01:48:15
何でスウェーデン比較なんだよ。
日本のイジメも酷いけどアメリカのカースト制イジメなんかもっとえげつないじゃん。
コロンバイン高校の乱射事件忘れたのかよ。カースト下位層の子が虐められることにキレて起こした事件じゃん。
日本の隠蔽体質は酷いけどアメリカだって最近レイプ事件で大学側が揉み消そうとしてたし、どこも似たようなもんなんじゃないのだろうか。+17
-9
-
144. 匿名 2016/12/13(火) 01:48:38
>>135
こういう人が大人になってもイジメやってんだろうな+38
-4
-
145. 匿名 2016/12/13(火) 01:49:14
1クラスの人数が多すぎるからだと思う
ヨーロッパの学校とかって多くても20人程度だから先生の目も届きやすい+38
-0
-
146. 匿名 2016/12/13(火) 01:49:37
>>84
いやその子本当にいじられても返しが面白くて
明るくてクラスのムードメーカー的な存在だった
ので察することができなかった。
今は反省してます
+7
-16
-
147. 匿名 2016/12/13(火) 01:49:39
いじめられたら親や学校に言う
学校がいじめてる側の親に報告
いじめた側の親がいじめられてる子と親に謝る
これを繰り返していけば無くなるんじゃないかと思ってたけど、複雑でバレない、言い訳出来る程度のいじめや仲間外れにシフトしたり、先生が目立つタイプのいじめっこの味方するやつなら何の解決にもならない。
目立つタイプのいじめっこの親も、たいてい目立つタイプ。そこを敵に回したら先生も終わり。
本当に地獄+24
-3
-
148. 匿名 2016/12/13(火) 01:49:55
実際ガルちゃんにも現実世界ではいじめる側の人いるんだろなー+72
-2
-
149. 匿名 2016/12/13(火) 01:50:48
>>142
そういう人も>>135みたいな人も、自分はまともですみたいな顔して一番ヤバイんだって。+7
-1
-
150. 匿名 2016/12/13(火) 01:50:56
>>23
ドラマを持ち出したら日本だってかなり酷いじゃん(笑)+3
-5
-
151. 匿名 2016/12/13(火) 01:51:21
だってこういう子がーだって変な子がーって、甘えてるね
彼氏に甘えればいいのになんでイジメをすることでターゲットに甘えたり求めたりするの?気持ち悪い+33
-4
-
152. 匿名 2016/12/13(火) 01:51:22
みんなに優しくすると八方美人、いい子ぶってるって陰口叩かれるしね
+58
-2
-
153. 匿名 2016/12/13(火) 01:52:14
>>16
被害者の割合だから男子は無視してても気付かない人もいる+2
-3
-
154. 匿名 2016/12/13(火) 01:52:35
>>63
そだね
どこからがいじめと思うかなんて人それぞれだから
わからない
愛情表現と言っているなら
嫌いでいじっていたわけではないんだろうけど、、
たまに
それはまじの言っちゃだめなやつだろ
っていういじり方知らないやついるけど
あなたも少し度が過ぎていたんだと思う+20
-1
-
155. 匿名 2016/12/13(火) 01:53:14
みんなと一緒じゃないといじめや無視の対象になる。ガルちゃんでもそうなる気がする。トピックの流れに同調しないと大量マイナス。
やってる側に無視や仲間外れっていういじめてる意識が無いだけで疎外感を感じさせてるっていうのは気が付いたほうがいいのにね。+46
-3
-
156. 匿名 2016/12/13(火) 01:54:22
特に女は誰か特定の相手の悪口を共有する事で親密になれる生き物だからね。
これがいじめの原因の一つ。悪口言われても賛同しない!これがいじめを無くす第一歩なんだけど難しい。
だって子どもの母親たちがこれをやってるんだもん。
+64
-4
-
157. 匿名 2016/12/13(火) 01:54:43
>>112
なんか自分で適当に言って112の返しに笑ってしまったw+0
-4
-
158. 匿名 2016/12/13(火) 01:55:04
男取られたとかだと集団無視が始まるよね。
どっちの味方のつもりもないしみんな仲良くしろとは言わんけど
巻き込まないでほしい。本当に。勝手にやっててくれ+18
-4
-
159. 匿名 2016/12/13(火) 01:55:15
海外のいじめはドラマだとアメリカとかは結構激しいのあるよね
スクールカーストとか、ゲイとか文科系のオタクをどついたりごみ箱にもの捨てたり
どのくらいリアルなのかはわからないけど+15
-5
-
160. 匿名 2016/12/13(火) 01:55:19
仲間外れにした相手が仲間だったはずの人間と会話してるのを見るだけで不安に駆られるんだよね?イジメっ子は
精神の安定をターゲットに求めすぎなんだよ、本当に気持ち悪いよ
イジメ、かっこ悪いよ?+78
-3
-
161. 匿名 2016/12/13(火) 01:55:24
>>102
嫉妬はいじめではないけど
嫉妬からくるいじめもあるって意味でしょ
ちゃんと読みな+37
-1
-
162. 匿名 2016/12/13(火) 01:56:09
>>75
ゴスロリが不健全とは言わないけど
ロリータ、露出狂、小児性愛者、暴力を肯定するファションが
市民権を得てる秋葉原は異常
自国でhentaiを公にしたら社会的信用を落とすので
フラストレーションを開放するためやりたい放題の秋葉原やコミケに集まってるだけ
海外セレブは日本へ営業で来てるから日本をsageることは言わない+9
-13
-
163. 匿名 2016/12/13(火) 01:57:58
男取られたら優秀な遺伝子の子孫を残すチャンスを奪われるもんね
生物としての本能だよね
メンヘラビッチはそこのところ一枚上手なんだね
自分の魅力だけでオスを勝ち取るメスだから生物として最も強いんだね
だから魅力ないメスは集団で対抗するしかないってことか+8
-11
-
164. 匿名 2016/12/13(火) 01:58:43
まあ性格悪いから関わりたくないという気持ちも分かるよ
そういう人とグループワークとか組まされて、そいつの話聞いてたらどうにもならなくなるから無視して進めるって気持ちも分かるよ
それを無視だイジメだと言われたらどうすればいいのかも分からないし、グループワークをメチャクチャにされるわけにもいかない
対処法が分からないんだよね、そういうことをなくすにはどうすればいいかって考えていかないと+10
-6
-
165. 匿名 2016/12/13(火) 01:58:49
>>162
あんたが一番気持ち悪い+4
-8
-
166. 匿名 2016/12/13(火) 01:59:42
>>155
そこ気づいても意味がないと思う
集団では必然的に起こる事としてイジメを捉えないと話にならない
ネットですらそうなるんだから
イジメをしてる人間が悪いとかいう近視眼的な考え方じゃいつまで経ってもイジメをする人間とイジメられる人間が出てきて取り返しがつかない問題が延々と起こるだけ+3
-5
-
167. 匿名 2016/12/13(火) 01:59:52
>>159
レディガガは学生時代イジメられて暴力振るわれて学校のゴミ箱に落とされたと言ってたよ+35
-2
-
168. 匿名 2016/12/13(火) 01:59:59
>>164
性格悪いって意地悪ってこと?+4
-4
-
169. 匿名 2016/12/13(火) 02:01:24
芸能人ってイジメにあってましたってカミングアウトする人多いよね
人を惹きつける力がある人と紙一重なんだね+20
-5
-
170. 匿名 2016/12/13(火) 02:01:36
日本のいじめの特殊性は村八分+33
-3
-
171. 匿名 2016/12/13(火) 02:01:48
>>168
意地悪もワガママも文句ばっか言うだけのやつも、いろんなパターンがある+8
-3
-
172. 匿名 2016/12/13(火) 02:01:55
でも海外のほうが日本よりもいじめがゆるいわけではないんだよね
悲しい世界だわ+26
-1
-
173. 匿名 2016/12/13(火) 02:02:20
>>163単なる嫉妬をいじめる理由にして正当化しないで欲しいね+4
-2
-
174. 匿名 2016/12/13(火) 02:02:56
>>164>>166
どうすればいいか、ってそのターゲットと相互理解を目指すしかないよ+3
-1
-
175. 匿名 2016/12/13(火) 02:03:32
リリコ、春香クリスティーンあたりはハーフだけどいじめられてたり、ぼっちみたいな雰囲気あったよね
スウェーデンやスイスだと地域によっては白人だらけになるから、人種メインのいじめなんだろうか+29
-2
-
176. 匿名 2016/12/13(火) 02:03:46
>>160
本当にそうだよね。
自分の心のいびつさ、卑怯さ
これを正面から見ることの、難しさよ。
でも、それが出来たときに人の魂は一つ成長するんだよね。
本当に格好いいってそういう事だよね+18
-1
-
177. 匿名 2016/12/13(火) 02:04:08
>>171
意地悪とかわがままとか文句ばっかって、イジメっ子みたいな性格だね+7
-4
-
178. 匿名 2016/12/13(火) 02:04:41
スウェーデンは美男美女揃いだからいじめられんでしょ+1
-13
-
179. 匿名 2016/12/13(火) 02:05:42
>>174
それは大人目線
小中学生がそこまで大人になれるのか?って話
大人でも相互理解が出来ない人がいるのに頑張ってね!って言うだけの大人は無責任だよ
少なくても相談相手は必要だと思うし、相談してることが分からないようなシステムは必要なんじゃないかね
+9
-1
-
180. 匿名 2016/12/13(火) 02:05:52
まぁ正直、ベッキーの時のガル民もいじめっこだったよ。
いかなる理由があろうとも人をいじめていい理由にはならないんだから。
ここでいじめはダメだって思ってる人もベッキーや川谷さんのコラ画像作ったり、キノコって言ってた人たくさんいるはず。+37
-16
-
181. 匿名 2016/12/13(火) 02:05:57
セロ、ケインコスギ、水嶋ヒロetc
アジア人はみんな酷いイジメを受けたと言ってる+15
-2
-
182. 匿名 2016/12/13(火) 02:07:00
小中時代は酷いいじめとはいかないまでもなんとなくハブられて好かれてないなと思ってた
高校でわりと偏差値高めのとこに行ったらいじめをする人間なんて皆無だった
いい意味で自己中で他人に興味ない人が多かったし、心根が優しい人もたくさんいた
大学もそんな感じで高校以降は幸せな学校生活だったよ+75
-4
-
183. 匿名 2016/12/13(火) 02:07:07
嫌いだから話さないようにしてたら周りが仲取り持とうとして
集団無視に関わらなかったら なんで無視しないのと言われ
人間関係疲れました
+14
-3
-
184. 匿名 2016/12/13(火) 02:07:14
>>179
いじめのターゲットにされたいじめられっ子が、意地悪やわがままや文句ばっか言ったら、なんでそんなことを言うの?ってまず聞くことだね+4
-2
-
185. 匿名 2016/12/13(火) 02:07:42
無視はイジメなのか‼︎
そしたらバイト先の店長、挨拶返さないし
インカムでも無視されるし
イジメしてるのか‼︎+20
-4
-
186. 匿名 2016/12/13(火) 02:08:05
イジメの話題が好きなガル民+2
-9
-
187. 匿名 2016/12/13(火) 02:10:16
>>174
相互理解なんて簡単には無理だよ
分かり合えない人間ってのはいくらでもいるんだから
それを無理矢理くっつけようとするから摩擦が起きる
宗教の信者同士ですらイジメは起きる
実際にそれで殺された事件もあったぐらいだし+4
-3
-
188. 匿名 2016/12/13(火) 02:10:23
海外はムカつく奴に直接喧嘩売り買いしてるから
日本は直接表現しないで仲間外れや悪口言うけど
はっきりしない行動は逆に嫌われるし海外流イジメのターゲットになる+4
-3
-
189. 匿名 2016/12/13(火) 02:10:27
自分が嫌いな相手というのは、自分の中のシャドウだからと言われているよ
+20
-0
-
190. 匿名 2016/12/13(火) 02:11:28
>>187
くっ付けるのではなくうまく距離を保つ方法を教えたほうが良さそうだね+8
-0
-
191. 匿名 2016/12/13(火) 02:12:09
>>178
何言ってんの?+1
-0
-
192. 匿名 2016/12/13(火) 02:12:18
>>177
本質から目を反らす大人は一番卑怯だよ
イジメっ子のジャイアンだってジャイアンのことを嫌いな人たちのグループに入ったらイジメられっ子になるよ
+13
-0
-
193. 匿名 2016/12/13(火) 02:13:47
>>146
ジミー大西さんは学生時代に虐められてる現実を
いかなるむちゃぶりにも応える俺がカッコイイと意識をすり替えることで
日々をやり過ごしたそうです
そんなことできる人は一握りしかないし
それ以前に人との距離感を一方的な好意で押しつけ罪悪感を利用し
操ろうするのは洗脳犯罪に近い
今のあなたが他人の尊厳に気付き十分な距離感を保てるようになって
いるなら喜ばしいことです
長文失礼いたしました+34
-1
-
194. 匿名 2016/12/13(火) 02:13:53
>>155
それはまた違うと思うんだけど、、
だってここは元々そういう所だし
それを知っていてここにコメントするんでしょ?
それがあって成り立ってるんじゃないのここは
ここで話しているいじめとはまた話が違うと思う、、
ならここ来なきゃいいのに
でも自分のコメントに少しでも
プラスついたら嬉しいんでしょ?+1
-6
-
195. 匿名 2016/12/13(火) 02:14:26
わたしが受けたいじめも無視だった。
存在否定されるってわたしにはいちばんキツかった。
+40
-1
-
196. 匿名 2016/12/13(火) 02:14:47
>>192
尼崎事件の角田容疑者は自分の指示で人を殺させるほどジャイアンだったけど仲間だったはずの人から嫌われてたことを知って裏切られたと感じて自殺したようだしね+11
-0
-
198. 匿名 2016/12/13(火) 02:16:17
また私怨か+3
-3
-
199. 匿名 2016/12/13(火) 02:16:32
あいつ調子のってる
って理由で悪口言われてた人よく見たけど、「調子のってる」ってなに?
今でも意味がわからない。
男子にモテるから調子のってる
成績いいから調子のってる
ちょっと可愛いからって調子のってる
それって結局嫉妬だよね?いじめられてる方は悪くなくない?+82
-4
-
200. 匿名 2016/12/13(火) 02:17:45
>>160
寂しい人が多いんだよね。両親共に激務で家に帰っても1人もしくは兄弟のみ、みたいな子だった。私をターゲットにしてた子は。色々あって大人になった今は親友だけど。自分よりも寂しい奴を作って、自分は輪の中心にいないと心が壊れそうだったのかなと今なら思える。+11
-0
-
201. 匿名 2016/12/13(火) 02:18:35
>>192
だからこれでしょ?不安なんでしょ?いじめっ子は
自分の不安や精神の不安定さを仲間はずれを作ることで打ち消そうとするのをやめさせないと
↓
仲間外れにした相手が仲間だったはずの人間と会話してるのを見るだけで不安に駆られるんだよね?イジメっ子は
精神の安定をターゲットに求めすぎなんだよ、本当に気持ち悪いよ
イジメ、かっこ悪いよ?+21
-1
-
202. 匿名 2016/12/13(火) 02:19:35
全部いじめだっていう人いるけど
学生時代に相手を怒らせて無視される、避ける期間があるってのもダメだっていうの?
苦手だから話さないようにしようって極力避けたり、激怒させて絶縁宣言したりする子もダメなの?
全部が全部、避けられる側に責任がないの?
無視しちゃいけないのは大人のマナーかもしれないけど距離をつかむことだってマナーだと思う
嫌いな奴にまで全力で愛想振りまけるほど私人間出来てないわ
+14
-10
-
203. 匿名 2016/12/13(火) 02:19:36
>>190
一番良いのは離す事だね
それ以外にイジメを解決する方法はない
大人は子供に高度な事を求めすぎだね
教師に対しても
全員一緒に仲良くなんて最初から無理な話
そんなのは夢物語+5
-2
-
204. 匿名 2016/12/13(火) 02:21:04
嫌いな奴に愛想振りまけくっ付け、じゃなくて、スマートに距離を置け
他人を巻き込むな
+42
-2
-
205. 匿名 2016/12/13(火) 02:22:22
中高生の女子のいじめは大半が嫉妬が原因だけど、小学校低学年のいじめは男子も女子も愛情不足が原因だよ。
親が共働きが普通になりつつある今、どんどん増えてるよ+42
-0
-
206. 匿名 2016/12/13(火) 02:22:31
>>165
もっと世界に目を向ければ見えてくるものがある
hentaiでググれば世界でどう捉えられてるかよく解る
変態仮面なんて漫画が流行ってることは恥ずかしいことなんだよ+9
-4
-
207. 匿名 2016/12/13(火) 02:22:39
いいよ、別に無視されても。ブス同士くだらない馴れ合いしてろよ+11
-2
-
208. 匿名 2016/12/13(火) 02:22:44
日本は仲間うちで口裏合わせて連帯感で弾き出す感じで
個人対個人では大して怖くも無い、むしろおとなしい子も多いが
欧米は個人主義が進んでるので対立はかなり表立ってる
集団でのイジメもあるが個人戦も多く決闘に近い+30
-0
-
209. 匿名 2016/12/13(火) 02:22:47
いじめられっ子が集まってもイジメがおこるからね
コミュ力が大切って言われてるのってそういう揉め事を起こさない為だよね
+16
-0
-
210. 匿名 2016/12/13(火) 02:23:00
>>132
君性格悪いでしょ?
出てるよ+9
-1
-
211. 匿名 2016/12/13(火) 02:23:30
なんでそんなに嫌いなのか、相手に原因を求めてばかりだからいじめっ子は非難されるんだよ
自分の抑圧している部分をさらけ出してるからとかそんなもんでしょ?
じゃあまず自分の抑圧をなんとかすればいいじゃん
そしたら嫌いとかふわふわした感情で精神が不安定になることもなくなるよ+14
-2
-
212. 匿名 2016/12/13(火) 02:23:46
>>202
避けられる側にも責任はあるだろうし、
そういう態度にさせた自分にも責任があるかもしれない。喧嘩ならば両成敗だよ。
それなら距離置いても良いんじゃない?+2
-8
-
213. 匿名 2016/12/13(火) 02:24:40
>>202
それが職場であるなら愛想振りまかなくていいから、仕事だけはきっちりこなして欲しい。
公私混同する人多い。嫌いでも構わないけど、仕事中なんだからさ。
って思う+18
-0
-
214. 匿名 2016/12/13(火) 02:24:47
花いちもんめって遊びヤバイよね
あの子が欲しいで呼ばれなかったときのあれ
あの遊びは今もあるのかね、出来ればなくなっていて欲しい+44
-4
-
215. 匿名 2016/12/13(火) 02:25:45
>>139
みんな嫉妬して嫌ってたんですかね…。何人もの人と関係持って毎回毎回懲りずに同じこと繰り返してヤり捨てされたってずっとずっと泣きついて傷跡見せてくるから嫌なんじゃないんですかね…。ヤリ捨てされてるのがモテて羨ましいとは思ってないし理系の学校だったのでみんな男友達ばっかでしたよ!+1
-7
-
216. 匿名 2016/12/13(火) 02:26:36
>>206
何の話してるんだか
日本サゲなら他でやりな+2
-6
-
217. 匿名 2016/12/13(火) 02:26:41
>>214その発想なかったわ。。怖い!
はないちもんめがイジメに繋がるの!?+4
-4
-
218. 匿名 2016/12/13(火) 02:27:10
日本はスクールカーストが曖昧でまだマシ
アメリカの場合は図ほどはっきりってわけじゃないけど日本よりはひどいかな+11
-3
-
219. 匿名 2016/12/13(火) 02:27:32
>>217
いつも残ってる人は辛いでしょ
それも分からんのかね+17
-4
-
220. 匿名 2016/12/13(火) 02:28:22
いじめっ子は強くていじめられっ子はメンヘラで弱いみたいな風潮のせいで、いじめっ子側のカウンセリングとかいじめっ子側の心のケアが遅れてる気がする
いじめられっ子を守るのは対症療法
いじめっ子の精神面の闇をなんとかするのが原因療法
な気がする+35
-0
-
221. 匿名 2016/12/13(火) 02:28:52
>>210
ここで性格悪いとかいうのもいじめになるんじゃない?本人が嫌がれば+2
-7
-
222. 匿名 2016/12/13(火) 02:29:10
>>219ごめん。残されたことないから…+3
-14
-
223. 匿名 2016/12/13(火) 02:29:19
>>202仲間を巻き込まず、悪口を言いふらさず、一人でその人と距離を置いて下さい。
距離というのは、無視じゃありません。必要最低限、仲間としての会話はちゃんとしてください。大人なら。
そして何でも相手のせいにしないでください。+25
-2
-
224. 匿名 2016/12/13(火) 02:29:46
>>202
1:1は本人同士の問題なだけ
気が合わなくてそりゃ避け合うことはあるでしょ
大勢:1は集団いじめ
例え1に問題があっても集団で無視すりゃ陰湿ないじめになる
集団で無視するくらいなら
もう1だって味方も居ないんだし不満や言いたいことだって言えるでしょ
そこの線引きくらいはだいたい分かってると思うよ?
+17
-1
-
225. 匿名 2016/12/13(火) 02:31:28
>>215もう悪口はいいから…+8
-0
-
226. 匿名 2016/12/13(火) 02:31:44
このトピにもいじめっ子気質の人が居るw+21
-2
-
227. 匿名 2016/12/13(火) 02:32:19
>>226だれ?w+2
-9
-
228. 匿名 2016/12/13(火) 02:32:22
>>214
あったあった!
確かに名前呼ばれなかったときの虚しさはあると思う!
いじめっこはその子意外の子を全員呼んで
とことん遊ぶだろうね
+17
-1
-
229. 匿名 2016/12/13(火) 02:32:26
>>215
ちょっとそれをいじめトピで相談されても困る
なんで私たちにここでそれを言う?
あなたのしてることはその自傷の子が無関係な人に泣きついてるのと同じ事じゃん
あなたはどんな気持ちでここにぶちまけてるの?
なんで私にレスしてくるの?+11
-0
-
230. 匿名 2016/12/13(火) 02:33:04
>>214今もやってるみたいだよ。確かにそうかも。
+2
-0
-
231. 匿名 2016/12/13(火) 02:33:47
その1をみんなが思っていた場合は?
例えば大人だと下ネタ発言が多い同僚を皆が嫌いだと思っていて各個人で距離をおいていたら皆から距離を置かれてる同僚が出来上がるわけでしょ
それはイジメになるのか?っていう問題が発生するわけじゃん、この無視とか仲間外れって思っている以上に難しい問題だよ+6
-3
-
232. 匿名 2016/12/13(火) 02:34:00
>>218
最近アメリカの学校でずっとイジメられてた子供がキレてナイフ持ち出した所を警備してる警察官に撃たれた事件があったみたいよ
過去にはイジメられた子が学校で銃乱射した事件もあったし
あの国は根本的に住んでる世界がちょっと違うわ…+22
-2
-
233. 匿名 2016/12/13(火) 02:36:01
>>231
うーん下ネタ言う人っていじめっ子側だよね
人前で下ネタ言うなんてモラハラ気質の支配的な人だもん+24
-2
-
234. 匿名 2016/12/13(火) 02:36:41
裏で私の悪口いってるくせに無視したら怒るって意味不明だわ
仲良くしたいなら人に悪口言い広めるなよ
親の事です。+6
-1
-
235. 匿名 2016/12/13(火) 02:37:23
海外のアジア人生徒への暴力的ないじめも酷いものだよ。
↓
ニュージーランドでの日本人に対する悲惨な暴行事件
人種差別が原因と思われる暴力で男子生徒が脳障害(脳塞栓)で死線をさ迷うという事件が起きた。
日本生まれのリョータロー・ライト君(14)は、トコロアのフォレスト・ビュー高校でイジメ暴力を受け、ワイカト病院で緊急脳手術を受けることになった。医師の話では生命が危ぶまれる状態だったという。加害者の4人の生徒は停学処分となり、警察も捜査している。
父親のルウェリン・ライト氏によると、リョータロー君は「クジラ喰い」と呼ばれるなどして、ここ数週間4人の生徒に人種差別的なイジメに遭っていたと言う。「ニュージーランド人と比べてアジア人は小柄なので、恰好の標的になったのだと思います。図体のでかい生徒たちがリョータローを抱え上げ、そして落としたのです。頭から落ち、脳振とうを起こして嘔吐するなどして医務室に運ばれ、救急車が呼ばれました」。
リョータロー君はワイカト病院に救急搬送された。大きな血の塊りが出来て脳を圧迫していたと言う。医師は脳圧を軽減するために側頭部を開頭した。現在、彼の顔は大きく腫れ上がっている。金曜日に退院し、その後長期療養を行うことになるが、彼はフォレスト・ビュー高校に戻りたがっている。「クジラ喰い」と誹謗され、日系男子生徒が人種差別的イジメで瀕死の脳障害 : インフル速報blog.livedoor.jp「クジラ喰い」と誹謗され、日系男子生徒が人種差別的イジメで瀕死の脳障害 : インフル速報あやぽんRSSPowered by Ayapon RSS!タバコ個人輸入 キャッシングあやぽんRSSPowered by Ayapon RSS!カード 競馬予想の神様光臨< 「言うてわからん女子高生は体でわからせ...
+29
-3
-
236. 匿名 2016/12/13(火) 02:38:40
>>215は、つらかったねぇ、大変だったねぇ
という共感が欲しいのかなぁ
文字だけではあなたが何を求めてるかよく分からないよ
男友達がいるから嫉妬じゃない、でもモヤモヤの原因が分からなくてモヤモヤ、それを誰かに解いて欲しいんだろうけど+7
-2
-
237. 匿名 2016/12/13(火) 02:39:22
>>224
それを行動に移せるほど子供は出来ちゃいないよ
これだけイジメがあるのがその証拠
いくらその理屈を延々と押し付けても感情で否定してしまうんだから+0
-3
-
238. 匿名 2016/12/13(火) 02:39:31
>>233
イジメっ子をみんながシカトした場合、それはイジメではないのか?って問題が発生する+10
-0
-
239. 匿名 2016/12/13(火) 02:39:53
>>231
無視せずに『やめてくれない?』って言えばいいだけの話では?
それでも本人がやめず、避けられても落ち込んでなけりゃいじめにはならないよ。
落ち込んでたらそうなった経緯をはっきり本人に教えたらいいだけの話。
いじめって、受けた側の気持ちで決まるからね。
+14
-3
-
240. 匿名 2016/12/13(火) 02:40:32
>>238
そんな現場、見たことないから分からない
+3
-2
-
241. 匿名 2016/12/13(火) 02:40:34
>>221
どこがいじめなのか
説明してくれよ
それともただ言いたいだけ?だな+2
-1
-
242. 匿名 2016/12/13(火) 02:41:34
暴力を伴わない...って、精神的な苦痛を与える立派な暴力です!+16
-1
-
243. 匿名 2016/12/13(火) 02:42:03
米軍に入隊したアジア系の若い兵士がいじめを苦に自殺したことをきっかけに、
米国で横行するアジア系へのいじめの問題が浮き彫りになっている。
コラムニストのジェフ・ヤン氏がCNNへの寄稿で指摘した。
ニューヨーク市出身のダニー・チェンさんとカリフォルニア州出身の
ハリー・リュウさんは家族の反対を押し切って米軍に入隊し、アフガニスタンに
派遣された。
しかし同僚の執拗ないじめに遭い、昨年、それを苦に自殺したと報じられている。
ヤン氏によれば、チェンさんは白人の同僚から仲間外れにされ、アジア系に対する
差別用語を浴びせられていたという。
軍に限らず、米国でアジア系に対するいじめが深刻化している現実は
最近の調査にも示されているとヤン氏は言う。
米司法省などが昨年実施した調査によれば、10代のアジア系米国人のうち、
半数以上が学校でいじめられた経験があると回答。
これに対して黒人やヒスパニック、白人では3分の1程度にとどまった。
フィラデルフィアの学校では2009年にアジア系の生徒に対する集団暴行事件が
発生、被害者は1日で26人に上り、うち13人が重傷を負って集中治療室で
手当てを受けた。
同校ではアジア系の生徒に対して差別用語を浴びせたり、移民を中傷したり、
発音をからかったりするいじめが続いたことから、ついに生徒がストライキを
組織。
アジア系の生徒80人が、身の安全が保証されるまで登校しないと宣言する事態に
発展したという。
数日前にはシカゴでアジア系の10代の少年が覆面をした集団に
暴行を受ける映像がユーチューブに投稿されて問題になった。
こうした現実の中、うつ状態に陥るアジア系米国人は過去10年で急増している。
特にアジア系の女性は、うつ状態と診断される割合がほかのどの人種よりも
多いという。
さらに、アジア系米国人の死因の5位に自殺が浮上。
これは米国人全体の9位に比べると突出して高いとヤン氏は伝えている。+10
-3
-
244. 匿名 2016/12/13(火) 02:42:10
>>237
子供はできるよ
大人が介入してコントロールすることはできる
そんなのも対症療法的だけど
問題は大人間で起こった場合だよね+8
-1
-
245. 匿名 2016/12/13(火) 02:42:18
でも外国は暴力との方が多いってことでしょ?
いじめってなくならいよね+8
-0
-
246. 匿名 2016/12/13(火) 02:42:31
学生の頃、チーム内で悪口言ってる人がいてチームから外したんだけど
これもイジメになるの?
+7
-2
-
247. 匿名 2016/12/13(火) 02:42:47
>>238
やり方によってはそれもいじめかな
みんなでやり返すのはだめだけど
みんなが離れていくというのは
自業自得だと思う+4
-0
-
248. 匿名 2016/12/13(火) 02:43:00
バッドガールズクラブ面白いよ
アメリカ版ギャルやヤンキーの集団生活番組だけど
自己主張はっきりしていて言いたいことあるなら直接言えって感じ
相手に直接言わず物を隠したり陰口言うのは卑怯者でそのうち嫌われて立場無くなる
自分自身はどう感じてどうしたいか、はっきりしろってのがあっちのやり方+8
-0
-
249. 匿名 2016/12/13(火) 02:44:05
>>237
それ言い出したらここで何言っても終わりじゃん+3
-0
-
250. 匿名 2016/12/13(火) 02:45:22
>>244
出来ないからイジメは起こる
これが現実なんだよ+5
-2
-
251. 匿名 2016/12/13(火) 02:45:29
学生時代嫌われてた人が親になり、Facebookとかで子ども同士同じ学校や共通の知り合いが居たりすると、過去を知らない人にまで「あの人、高校の時嫌われてたんだよ」とか「やり○んだったんだよ」とか言いふらして、子どもにまであの子とは遊んじゃダメとか言ってる母親いる
子ども会に入ってない人も村八分だし。
+26
-2
-
252. 匿名 2016/12/13(火) 02:47:29
>>250じゃあ解決策は無いってことね+0
-2
-
253. 匿名 2016/12/13(火) 02:50:09
>>249
現実を言ってるだけだよ
どんだけイジメをしてる人間を理屈でどうのこうの言ってもね+1
-4
-
254. 匿名 2016/12/13(火) 02:51:41
がるちゃん民も特定の芸能人いじめてる+21
-3
-
255. 匿名 2016/12/13(火) 02:52:21
>>202と>>215は加害者側みたいだね。少しでも意識が変わっていじめをしなくなる事を願います+1
-5
-
256. 匿名 2016/12/13(火) 02:53:18
そもそもイジメに至る経緯が人それぞれ違うからね
気に食わないから、身体的特徴、口先だけの人が最終的にターゲットにされる、とかその他諸々沢山ある
それに対してイジメハダメとしか言わない教育は教育ではないよね
どうしてダメなのか、どうやって折り合っていくかを教えることが教育だよね+16
-2
-
257. 匿名 2016/12/13(火) 02:54:03
>>155
わかるわかる。誰でも書きそうな無難なこととか優等生っぽいこと書くとプラス多かったり、少し的外れてても真摯で熱い書き込みが優遇されてる。
結局、そういう横並びが好きな(安心する)民族なんだろね。+9
-0
-
258. 匿名 2016/12/13(火) 02:55:14
日本人の得意分野+12
-3
-
259. 匿名 2016/12/13(火) 02:56:36
実際ここでいじめについていくら
みんなで話しても終わらないよね
みんながみんな性格も考え方も価値観も
違うんだから
だからいじめはなくならないんでしょ?
ここ見てると根本的なことが見えてくる
+2
-9
-
260. 匿名 2016/12/13(火) 02:56:56
>>252
あるよ
どういう方法でも良いからその環境から離す事
あるいは集団行動出来るようにという日本の教育方針を無くす事
例えば個人で自由に授業を選ぶような教育システムとかね
これをやった所で完璧には当然なくならないよ
でもイジメをしてる人間に焦点を当てた議論を延々とするよりもよっぽど生産的で合理的だと思う+5
-0
-
261. 匿名 2016/12/13(火) 02:57:47
嫌いな子と距離を置く、離れる、遊ばないは個人の権利として認めて
くっつかれやすい子に我慢ばかり強いすぎ
それをイジメという方が悪質な嫌がらせ+10
-4
-
262. 匿名 2016/12/13(火) 02:59:05
コミュ障の人はだいたい過去にいじめられた経験がある人
友達がたくさんいる人は悪口を平気で言える人。…だと思ってる。
そう考えると、コミュニケーション能力ってなんだ?
人をいじめたり悪口言える事がコミュニケーション能力なのか?+33
-12
-
263. 匿名 2016/12/13(火) 03:00:12
>>262
考え方が極端だと思います。+9
-3
-
264. 匿名 2016/12/13(火) 03:00:32
いじめられてる子を助けるフリして心の中ではもっとやられろって思ってた。
昔からいじめっ子といじめられっ子のやり取りや、八つ当たりされて手をあげられてる泣きわめく子供とか人間
観察するの大好き☆
これなんなんだろう…
+4
-26
-
265. 匿名 2016/12/13(火) 03:01:44
>>262
大丈夫?って聞きたくなる
リア充と呼ばれてる人たちが無視をされたことが1度もないと思ってるの?そんなことはないよ
+13
-5
-
266. 匿名 2016/12/13(火) 03:01:50
>>264あなたはサイコパスじゃないの?+33
-3
-
267. 匿名 2016/12/13(火) 03:01:54
わたしってどこ行ってもいじめ?(悪口、無視、睨まれる、仲間外れ)られるんだけど何でだろう
わたし何か変なのかも…+18
-5
-
268. 匿名 2016/12/13(火) 03:03:45
ネットの普及で社会的にいじめっこを潰せる時代
虐められたら決定的証拠を保存して多額の慰謝料請求して被害者勝ち組になればいい
+21
-1
-
269. 匿名 2016/12/13(火) 03:03:55
>>264
え、それ大丈夫?
なんかあなたの中の闇深そう
逆にあなたが心配+21
-2
-
270. 匿名 2016/12/13(火) 03:04:10
>>267
近くの人に自分の嫌な点聞いた方が良いよ
そして教えてもらったら感謝して直す+5
-1
-
271. 匿名 2016/12/13(火) 03:04:38
>>264
周囲にあなたの本性バレてると思う+19
-2
-
272. 匿名 2016/12/13(火) 03:05:00
>>267嫉妬される対象か、発達障害かだと思います。
失礼ですが+3
-8
-
273. 匿名 2016/12/13(火) 03:06:05
>>220
イジメっ子の方が家庭環境とか生育歴や精神的に何か問題抱えてる事多そうなのにね
親もイジメっ子根性でおかしかったりするから、教師が対応をめんどくさがってるのかな+23
-1
-
274. 匿名 2016/12/13(火) 03:06:34
>>269
ね。自分でも不思議なんだよね(^◇^;)+1
-1
-
275. 匿名 2016/12/13(火) 03:07:15
>>272
発達障害がある人はいじめられて当たり前なの?
その発言はないわ
平気で言えちゃうあなたは
いじめっ子タイプだよねきっと+18
-4
-
276. 匿名 2016/12/13(火) 03:07:19
ワガママだったり思いやりや気遣いのない人と仲良く遊べって無理な話
嫌われてる子と無理やり仲良くさせようとするのは、子どもへの精神的な暴力+5
-7
-
277. 匿名 2016/12/13(火) 03:07:25
>>267
ターゲットになる素養ってあると思うよ
どこ行ってもイジメられるって事は環境やいじめっ子の資質云々で片付けられない+9
-3
-
278. 匿名 2016/12/13(火) 03:07:37
ここで「これはいじめじゃないよね?」って確認したがる人は過去の罪悪感にさいなまれてるのかな
ずっとモヤモヤしてるんだろうね
「仲間外れにした事はごめんね。でも○○された事は嫌だった。どうしてあんな事したの?」
とかそういう解決の仕方でいいと思うんだけど
許しをネット上の他人に求めてもずっと苦しいままだよ
自分のモヤモヤは自分でなんとかしないと大人は辛くなりがち+23
-1
-
279. 匿名 2016/12/13(火) 03:08:46
日本人陰湿
大人になってもいるよね
そういう事する弱い人+28
-1
-
280. 匿名 2016/12/13(火) 03:08:47
>>268
目には目をなんて大人ならともかく、子供にやっても非生産的だよ
イジメを正義や悪で語る事じゃないと思う+1
-1
-
281. 匿名 2016/12/13(火) 03:08:53
>>276
ワガママや気遣いできないってそれはいじめっ子じゃん
いじめっ子と無理やり仲良くさせようとする人なんかいないよ+3
-4
-
282. 匿名 2016/12/13(火) 03:09:20
高校の時に見たやつだと
そこそこイケメンの子が高校デビューで
高校デビューだったの?(笑)ってからかわれたらイジメられた!って言って学校に来なくなって中退した
高校デビューからかわれたの嫌だったのは分かるけどデリケート過ぎると思ったわ
+4
-11
-
283. 匿名 2016/12/13(火) 03:09:38
死ねとか馬鹿とか言ってくる低学年は親に自分が言われてる可能性が高い
心のケアをする必要があるのはいじめっこの方かも+17
-0
-
284. 匿名 2016/12/13(火) 03:09:53
>>274
顔文字つけちゃうくらいあんま自信ありげに言うことでもないけどね。。
+6
-2
-
285. 匿名 2016/12/13(火) 03:10:28
>>274
いろんな不満が多すぎるとか脳の回路がそっちで気持ち良くなる方に繋がっちゃってるんだろうね
脳の問題だよきっと
メンヘラと同じ+4
-1
-
286. 匿名 2016/12/13(火) 03:12:12
>>281
自称いじめられっ子ってこのタイプばかり
おとなしめの優等生タイプだったからしょっちゅうお世話係にされて辛かった
親が学校に文句言ってやっと解放される+9
-1
-
287. 匿名 2016/12/13(火) 03:12:40
>>275いや、自分がそうだからだよ。ごめんね。
私自身、発達障害だからどこ行っても嫌われてたから
傷つけたなら本当にごめんなさい+14
-0
-
288. 匿名 2016/12/13(火) 03:14:03
>>264
ドSって所かな
そういう人がいても別に驚かないよ+2
-5
-
289. 匿名 2016/12/13(火) 03:18:49
いっそ無視はイジメではないが挨拶と業務連絡もしないのはイジメより悪質な業務妨害って枠にすれば楽だと思う+17
-1
-
290. 匿名 2016/12/13(火) 03:19:03
中学の時、ハブられてた子は人の話を遮り自分の話をする「自分大好き女」だった。
何回か注意されたらしいんだけど「でも、だって、だから」と言い訳をしまくって聞く耳持たず。
会話したのは数回だけど、あれじゃ嫌われてもしょうがないと思った。+3
-3
-
291. 匿名 2016/12/13(火) 03:20:04
>>262
女ってそうだよね。
自分の母親が身近な例なんだけど、
平気で悪口言う人は何事も深く考えてない。そして思考能力も弱め。周りに合わせる事は得意で協調性はある。基本流される人間だから、自分の考えがない。
それに溶け込めない人は、他人の気持ちがよく理解出来る、だから悪口は言わない。深く考えすぎる所がある。基本嫌な事をされない限りこちらから嫌いにならない。
自己主張はハッキリしているので協調性には欠ける。自分が無難にやり過ごす為にイジメや悪口の輪には入りたくない。
どっちがいいんだろうね
+22
-1
-
292. 匿名 2016/12/13(火) 03:20:30
>>284
ごめんね。内容が内容だから絵文字ないと重苦しくなると思った。+3
-2
-
293. 匿名 2016/12/13(火) 03:21:47
イジメてる方もイジメられてる方も自分は悪くないとしか言わないからね
そりゃなんも解決はしないわね+8
-4
-
294. 匿名 2016/12/13(火) 03:22:15
いじめられてから回避性人格障害になってしまった。
人前や人混みが怖くて電車も乗れない、適度に田舎だから買い物は行けるけどあんまり人が居ない夜にしか行けない。
仕方ないから出来る限りやってるけどしんどい+26
-0
-
295. 匿名 2016/12/13(火) 03:22:25
いじめを正当化しようとする人は
知能が低いのか常に自分が正しいと思ってる+22
-0
-
296. 匿名 2016/12/13(火) 03:25:01
仲間はずれを問題にするより
コミュニケーション能力をつけるように指導するか一人でいられる強さを身につけさせた方がいいよ+5
-6
-
297. 匿名 2016/12/13(火) 03:25:22
>>287
そうだったのね
でもあの文だと同じようにとらえる人
いたと思うの
ごめんなさいね
発達障害の人がいじめられて
当然なんて思わないでください
きっとそうだからあんな風に書いたんでしょ?
悲しいです
発達障害でもわかってくれる人は
たくさんいますよ
あなたはもっと自信を持って生きていいんですよ+8
-1
-
298. 匿名 2016/12/13(火) 03:26:01
無視されたこともあるし仲間外れにされたこともある
じゃあ自分が誰のことも無視をしたことがないのかと問われたらないとは言えない
だからこそイジメはダメだとしか言わない教育に疑問符だわ
+16
-1
-
299. 匿名 2016/12/13(火) 03:27:57
んーでもいじめはダメだよ!殺しがダメなのと同じ理由!+9
-1
-
300. 匿名 2016/12/13(火) 03:29:30
今まで仲良かった友達と疎遠にされるって経験はある人多いんじゃないの???
そこで自分と距離置きたいんだなと気づいて自分も離れるようにして、何がダメだったのか何をして相手を怒らせたのか考えられる人は、他に友達できるしそれ以上酷いことにはならない+7
-0
-
301. 匿名 2016/12/13(火) 03:30:49
仲間はずれ、無視、陰口あたりはイジメに当たるのかどうか微妙なラインでしょ
単に性格悪くて嫌われてるだけの子がよくこれでイジメだ!って騒いでる+7
-11
-
302. 匿名 2016/12/13(火) 03:32:20
女のいじめの原因に嫉妬があるんだけど、女は「自慢」が大嫌い。
これは幼稚園の女の子からおばあさんまで。
目の前で幸せを見せつけられると気が狂いそうになる人が多い
みんな大人だから自慢したら反感買うって分かってるけど小さい女の子はまだわからない。
悪気なく、「あれ買ってもらったんだ!」って言っちゃって嫌われる原因になっちゃう。本当女はめんどくさい生き物だね…+26
-2
-
303. 匿名 2016/12/13(火) 03:35:26
>>292
謝れるあなたは本当はそんな子じゃないんじゃないの?+3
-0
-
304. 匿名 2016/12/13(火) 03:35:41
学生時代って1人になりたくない症候群だった。1人で休み時間何したらいいんだ って恐怖。
自分に自信を持って1人の時間を楽しめるようになった今となってはなんでトイレ行くのに4人で行ってたのか意味わからない
でも、1人でいるのが怖い弱い人間が集団になるといつの間にか気にくわない人を無視しようとかしょうもない考えが出てくるんだよね。当時無視してしまったMちゃんごめんなさい+6
-0
-
305. 匿名 2016/12/13(火) 03:36:21
美人など嫉妬でいじめられる人は、仲良い友達もいるんだよね
嫉妬する人と同じくらい、女でも綺麗な子が好きで友達になりたい!って子いるから
他に友達グループいれば、多数に陰口言われたところで仲間はずれも無視も痛くもかゆくもない
いじめで問題になるのは全員に嫌われてるレベルの子+11
-4
-
306. 匿名 2016/12/13(火) 03:36:49
>>297ありがとうございます。何で嫌われるかわからない時は死にたいばっかり考えてたけど、発達障害ってわかってから少し楽になった所があるので…うまく言えないけど。+8
-0
-
307. 匿名 2016/12/13(火) 03:38:27
なんていうかさ、ここ見てて分かるよね
そりゃ無視もされるよなって人いる
それでイジメを正当化するつもりはないし、イジメには正当性がある!なんて言うつもりもないけどさ
イジメに発展する原因があるなら自分のために治すべきだと思うよ
もちろんイジメる人がいるのが悪いけどさ、だからって無防備でいるのもおかしいよ
泥棒する人が悪いから鍵を閉めないで出掛けるって言ってるようなものだよ+10
-10
-
308. 匿名 2016/12/13(火) 03:40:51
>>303
ありがとう。あまり悪魔が出てこないように気をつけます+3
-0
-
309. 匿名 2016/12/13(火) 03:40:59
結局は金
いじめをしたら多額の慰謝料で借金を背負うことを親が教えるべき
先生なんか全く役に立たないからきちんと金で解決していじめっこを黙らせないといじめは減らない
いじめ+19
-2
-
310. 匿名 2016/12/13(火) 03:41:25
>>267
貴方が変なのではない。+3
-2
-
311. 匿名 2016/12/13(火) 03:42:10
いじめられっこやぼっちタイプに考えて欲しいのは、
せっかくちょっと仲良くなっただけの子に親友レベルの付き合いは求めないこと
親友ってよっぽどお互いこの子と話してるとすっごい楽しい!いつも一緒にいたい!って自然になるものだから
自分だけといつも一緒にいて!自分といつも一緒に遊ぼう!プライベートでもいつも一緒にいよう!
と迫ると、相手に逃げられるのは当然
そしてそれはイジメじゃない+12
-11
-
312. 匿名 2016/12/13(火) 03:42:18
大人のいじめがすごいからね。+22
-1
-
313. 匿名 2016/12/13(火) 03:43:00
なんでいつも外国と比べるの?
いじめに良し悪しなんてないでしょ。アホか。+8
-7
-
314. 匿名 2016/12/13(火) 03:43:17
そうだね。いじめは犯罪だって強く教えなきゃ+25
-0
-
315. 匿名 2016/12/13(火) 03:43:42
ムシや仲間外れのイジメは証拠に残らないからね
問題になっても誰かが伝えてると思ってました、まさか伝えてないとは思ってませんでしたが罷り通る
それにたいしてに慰謝料とか言われても…っでどうにでもなる
だからこそそのようなイジメが多いんでしょ+6
-1
-
316. 匿名 2016/12/13(火) 03:45:07
価値観が違うんだよね
キリスト教なんかは心で思ったことは神様には見破られてるからちゃんと伝えないといけない
日本は無宗教だから言わなきゃオッケー
もしくは本人に知られなければオッケー
アホくさいと思うかもしれないけれど、そういう根本が違うから比較はあまり意味がない。
絶対ではないけれど相当影響してる。
身体に対する考え方も日本は頭のてっぺんからつま先まで自分
だから整形や臓器移植はあまり受け入れられない。
アメリカ人も日本で生まれ育ったら陰湿になると思うよ
それが良いか悪いかは置いといて。+14
-5
-
317. 匿名 2016/12/13(火) 03:47:42
>>314
イジメは犯罪、悪い事、駄目な事
そんなのはいくら教えても時間の無駄+2
-7
-
318. 匿名 2016/12/13(火) 03:48:01
いじめられるこにも問題がある場合も多いという事実を封じると議論進まないと思う
その子の性格直さないとどうにもならないケースは多い+9
-3
-
319. 匿名 2016/12/13(火) 03:50:14
低学年の小学生は何か仲良く遊んでたのに急に一人を仲間外れにしてるのをよく見かける。
特定じゃなく、毎回違う誰か一人。
どんな心理なんだろう。嫉妬やムカつくからとはまた違う。弱いからともまた違う。
+1
-2
-
320. 匿名 2016/12/13(火) 03:51:56
暴力よりはまだ陰湿の方がマシやん+2
-13
-
321. 匿名 2016/12/13(火) 03:52:08
>>318こういう事言う先生居たな。
いじめられる方に原因があるって言い切っちゃう先生。二次被害受ける事になるのに+10
-3
-
322. 匿名 2016/12/13(火) 03:52:33
>>306
発達障害の詳しいことはわからないけど
発達障害だからとか病気だから
いじめられてしょうがないって
そんなことは絶対にないですからね
あなたにもっとたくさんの幸せが訪れますように。+16
-0
-
323. 匿名 2016/12/13(火) 03:52:34
女の腐ったような奴を大量生産してきた、バブル期以降の精神風土。原因を、よくよく考えたほうが良い。+5
-3
-
324. 匿名 2016/12/13(火) 03:53:47
中学生くらいだと男子が女子にまな板wwwって言ってるのたまに聞いたけど
よく考えると無視するイジメより酷いのではないだろうか、子供の頃の身体的特徴の指摘って問題になりにくいけどなんでだろ
+6
-1
-
325. 匿名 2016/12/13(火) 03:53:49
>>318
いじめる子のほうが精神面や家庭環境に問題を抱えているという事実も封じてしまうと議論進まないよね+17
-2
-
326. 匿名 2016/12/13(火) 03:54:59
>>318
一番の問題なのはいじめがどうして起こるのか、その原因をいじめっ子やいじめられっ子にいつまでも求めてる事だよ
そんなのケースバイケースなのにそこを基準に考えてたらキリがない+2
-0
-
327. 匿名 2016/12/13(火) 03:56:03
いじめてた子って今思うと自分はえらいんだぞー!って息巻いていたように思える。家庭じゃそんな威張る場所がないから。
いじめは昔からあるけど、いじめの質は変わってると思う。
無視されたくらいなら、勇気出して何がいけなかったか話し合って教えてもらおうって思えるけど
今ってLINEでわざと悪口を見れるようにされるらしいし、話し合う余地もないまま刺されちゃうとか…
コミュニケーション不足は明らかだと思う+4
-1
-
328. 匿名 2016/12/13(火) 03:56:34
>>325
特定の子がやってて、他の子とは上手くつきあえてる場合はそうだと思う
でも学年やクラス全員に嫌われてるレベルの子は明らかにいじめられてると訴える本人が悪いよ+3
-2
-
329. 匿名 2016/12/13(火) 03:57:26
>>311
なにが言いたいの?
どっから目線だよ
すごいね+2
-4
-
330. 匿名 2016/12/13(火) 03:57:46
かえって殴られたりカツアゲしてくれた方が対処のしようがあるわ。
場合によっては刑事事件にできるからね。
仲間外れやムシなんて刑事事件化しようがない。
学校なら転校、職場ならやめるしかない。+7
-1
-
331. 匿名 2016/12/13(火) 03:59:36
大人がいじめをさせてることもあるよね。
○○ちゃんと遊んじゃダメよー!
これじゃ、小さい頃からいじめの英才教育じゃん!+26
-0
-
332. 匿名 2016/12/13(火) 04:00:08
>>321
私いじめられる原因があるケースで虐められたことあるけれど調子こいた自業自得だと感じたし、おかげで少しはまともになれたと思う
ちょっと発達気味だったんだけど何も違和感感じなかったんだよね。
今振り返れば自分の行動がおかしいことはわかるけれど
人からズレてる子がそこに気づかず、挫折しないで大人になるのも危ないと思う
ズレてることではなく、ズレてることに気づかないのが危ない
まあ大人しい子が不良に目つけられて虐められてるとかは可哀想だけど
ちゃんと親に伝えて学校変えるとか行動起こすしかないと思うなぁ
+8
-1
-
333. 匿名 2016/12/13(火) 04:00:10
日本は学校の在り方そのものを変えた方が良いと思うんだよね
クラスって一度上下関係ができると1年間変わらないよね、下手すると2年同じ
嫌なクラスだったら本当にもう地獄でしかない
いまだにまるで軍隊
海外みたいに勝手に生徒が先生を選んで授業を受けられるようにしてほしい
クラス単位とか担任とかいらないよ
先生の負担が多すぎ
PTAもやりたい人がやればいい
子供が大人の監視から自立できないから、いじめが横行するんだと思う+21
-0
-
334. 匿名 2016/12/13(火) 04:01:07
>>317悪い事、ダメな事は散々言われてきた。でも無くならない。
もう犯罪だって言わないとダメなんじゃないかと思って。捕まるってなればしないんじゃないの?+6
-0
-
335. 匿名 2016/12/13(火) 04:02:26
正直、勉強も普段の生活も、先生なんかに頼るほうがおかしいと思うわ
言っちゃ悪いけど他人に教えるほどの教養ある人間そんなにいる?
まだ塾の講師のほうが学力も社会で生きる力もあると思う
学校の勉強なんて大学行くには役にも立たないし
学校の存在意義は勉強ではなく生徒同士のコミュニケーションにあるけれど、無駄が多すぎる
教育体制を見直すべきだよ+12
-0
-
336. 匿名 2016/12/13(火) 04:04:09
いじめる方が悪いから私は私の意見を曲げないってタイプはコミュ力が足らなすぎる
そういう人は立場が変わればイジメる側になる人だよ、自分の意見しか認めないってことだもの+5
-5
-
337. 匿名 2016/12/13(火) 04:04:20
>>333
まともな意見
机上の空論でもどっちが原因?みたいな答えの出ない話をするよりは全然良いと思う
合理的だし+3
-1
-
338. 匿名 2016/12/13(火) 04:04:34
小中高同じ敷地内にあると思春期のいじめ減るらしい
公立でも+7
-0
-
339. 匿名 2016/12/13(火) 04:08:12
教育制度の見直しは確かになーと思う
クラス替えの仕方で、リーダータイプを均等に割り振って問題児を均等に割り振って・・・ってしてるけど
こういうことしてるからリーダータイプに学級任せて、おとなしめの子に問題児をおしつけて・・・っていうのがなくならない
特定の子たちに負担が集中しすぎてるんだよ+8
-1
-
340. 匿名 2016/12/13(火) 04:10:02
>>328
いじめる側の人数が多いと虐めは正当化できるのですか?
虐められる方が一方的に悪いなんておかしいと思います
まるで数の暴力を認めるようなものではないですか?+8
-3
-
341. 匿名 2016/12/13(火) 04:10:57
ここの流れでさえ大人が無視や仲間外れについては肯定してるから
子供達もいじめられる方にも問題があるから無視や仲間外れするのは仕方ないとなってるのは
当然といえば当然だよね
肯定してる人の子供が将来イジメにあったり、自分自身がママ友や職場でそういう目にあった時は
自業自得で納得するんだろう
こういうのっていつ自分がやられる側になるか分からないから+12
-2
-
342. 匿名 2016/12/13(火) 04:11:21
多いのは確かみたいだけど、22〜3%と36〜7%とでそこまで決定的に違うかって気もしないではない。+3
-0
-
343. 匿名 2016/12/13(火) 04:11:34
リーダータイプに問題児を押し付けてるのなんて見たことないけど
そこそこ真面目な人たちがと不良グループは真っ二つに別れてたし、仲間外れとかシカトってのは同グループの問題じゃないの?
+3
-1
-
344. 匿名 2016/12/13(火) 04:11:52
中流でも親に人格的欠点のあるうちの子どもとかはそういういじめするようになるね。
+2
-0
-
345. 匿名 2016/12/13(火) 04:12:11
小中校、全部一人は目立つグループのいじめっこの味方する先生が居たよ
いじめられっこはだいたいおとなしくて暗い子だからどっちの味方をした方が得かわかってたから
先生も人間。クズな先生もいる。+19
-0
-
346. 匿名 2016/12/13(火) 04:13:08
>>340
みんな一人一人感情があるし、善悪の判断力がある
イジメ誘われても乗らない子は乗らないよ
その子が嫌な子じゃなければ、行事の時はグループおいでよって誘う子もいる
それもされない子は、その子の側に問題ある場合が多いよ
我が儘、自己中心的、気遣いができない、すぐ泣く、最悪叩く・・・
こんな子と仲良くしろというのは無理だよ、それは
+3
-4
-
347. 匿名 2016/12/13(火) 04:15:09
>>335
こういう人が危険
自然と学校をバカにしちゃってる+2
-3
-
348. 匿名 2016/12/13(火) 04:15:14
>>339
とは言え、いじめ問題ばかりに固執して教育制度そのものをひっくり返すと日本の教育の良い所も削り取る可能性が出てくる
人間性や民度そのものに影響するから難しい所+2
-3
-
349. 匿名 2016/12/13(火) 04:15:46
移民や難民きたら
こんなものではないだろうね。
それ以上に、多種多様な問題が目の前にクリヒロげられる。
それが嫌だからみんなが反対する単純な理由じゃない。
理論が違うわ!!!
日本人は元々欧米白人国家のように難民が発生することを
日本人先人は全くしてないんだよ。+3
-2
-
350. 匿名 2016/12/13(火) 04:16:31
>>345先生同士もいじめあるよ。生徒の前である先生の悪口言って生徒の気を引いてる先生もいた+4
-0
-
351. 匿名 2016/12/13(火) 04:17:30
今の時代だからしかなたいかもしれないけれど、子どもを育てる母親の心の余裕のなさや民度の低さも影響あると思う。
ママ向け雑誌では『周りから浮かないファッションとは』みたいな特集が多い。まずそこから、人より魅力的であっちゃいけないみたいな価値観が当たり前になってる。
がるちゃんにもいるけど、妬みで苛める側の肩を持つ人が多い。女の苛めのしつこいものは、9割りは嫉妬妬みだと思う。
だから、周りの女も無理矢理いじめられる人の粗を探して、苛められるほうに原因があると思いこむ。
何も悪くない人を無理矢理悪者にしたてる。
苛める側は、すぐ自慢したとかいうけど、『凄いね』で終わればいいのに、陰湿な苛めをするほうが自慢より100倍悪いよ。
美人は苛められないっていう人いるけれど、男ウケよさそうな可愛い美人な女性は、仲間を見つけるのは運みたいなもの。
学校に限らず、社会でもママの世界でもの。
嫉妬や妬みは悪で反省しなきゃいけないってまず、母親になるまえの女に教えなきゃだめだと思う。+8
-4
-
352. 匿名 2016/12/13(火) 04:17:43
このような陰湿なやりかたはコミュ力の高い子には効果のないイジメだよね+6
-1
-
353. 匿名 2016/12/13(火) 04:17:55
言動が特殊な子がいて、その子に対して皆が付き合いづらさを感じた結果標的になる、ということはあると思う。
そのことがいじめを正当化するかというのは全く別の話だけど、因果律を遡って要因を抽出するという意味ではたぶん必要な観察。逆に「いじめられる側が悪いっていうのか」式に感情論に寄ってしまうと対処も進まないと思われる。+7
-4
-
354. 匿名 2016/12/13(火) 04:18:40
無理矢理クラスにまとめなくてもいいと思うんだけどね
クラス替えで友達と離れてしまう子でも学年レベルだと友達いるよね?
なんでわざわざ頻繁にせっかくできた友達と引き離すんだか・・・
もっと自由で良いと思うな+15
-1
-
355. 匿名 2016/12/13(火) 04:19:53
>>334
そんな事すればもっと陰湿になり極端な話、下手すれば口封じの為に殺人までいきかねない
+2
-0
-
356. 匿名 2016/12/13(火) 04:20:17
自分の好きな人とだけ生きていけるわけではないし働けるわけではないのだからクラス制度はそれを学ぶ場所でもあるでしょ
そこを否定したら国全体を否定してるようなもんだよ+6
-3
-
357. 匿名 2016/12/13(火) 04:22:39
嫌われて
それは嫉妬されてるからだ!
私に嫉妬してるやつらが悪い!
って、そりゃ嫌われるわ
美人に対するイジメって、美人には友達もいて
外野が嫉みで陰口たたいたりなんかしてる感じだよ
そして美人は小学校早々に、1に謙虚謙遜、2に自覚ないふり、3に相手を褒める
という処世術を学んでる+7
-7
-
358. 匿名 2016/12/13(火) 04:24:48
>>356
授業中や班活動なんかは良いと思うよ
平等にみんなにさせるなら
でも実際は友達ができない、休み時間一人、放課後の遊びに誘って貰えないというのも問題にしちゃってるよね?
本来は本人のコミュニケーション能力の問題なのに周りの子を責めてまで
あと、特定の子がお世話係になっていっつも同じグループにされる問題もある+3
-1
-
359. 匿名 2016/12/13(火) 04:26:25
いつまで経ってもいじめがなくならない理由は
ここのトピみてりゃわかんじゃん
悔しいけどいじめをなくすのは無理だと思う+8
-2
-
360. 匿名 2016/12/13(火) 04:27:19
柴咲コウタイプの美人はいじめられないんだよ、強そうだから
同じ美人でも弱そうな子なんだよね。いじめられるのは。それか男にはモテるけどそんなに可愛くはないって人←これが一番いじめられてた
+12
-2
-
361. 匿名 2016/12/13(火) 04:27:42
虐めっ子の卑劣な行為を擁護する人が湧いているみたいだけど、虐めは犯罪なんだよね
ここ数年だけでもニュースで沢山の虐め被害者が殺されたり自殺させられているんだよ
私はとても擁護できない+5
-0
-
362. 匿名 2016/12/13(火) 04:28:04
これ「日本人さいてースウェーデン人すばらしー」って話じゃないよ。
日本は無視、スウェーデンは暴力ふるっていじめるんだって。+13
-0
-
363. 匿名 2016/12/13(火) 04:28:27
イジメなんてのは集団であれば自然発生的に起こるものだよ
イジメを否定するんじゃなく、イジメは起こるものとして考えないと意味がない
イジメっ子を潰してもまた別のイジメっ子が出てくるだけ
集団で生活している限りはそうなる+5
-2
-
364. 匿名 2016/12/13(火) 04:29:44
そもそもその無視や仲間はずれは本当にイジメなの?
特定の子からされるならその子たちから離れれば良いだけだよね?
全員にされるなら自分もなにかしてないか考えてみた方が良い+3
-9
-
365. 匿名 2016/12/13(火) 04:30:55
マイナスの付き方からして
イジメられたんじゃなくて、ただ単に嫌われたのを他人のせいにしたい人が
ここに張り付いてない?+6
-7
-
366. 匿名 2016/12/13(火) 04:31:24
いじめでストレス解消しちゃってるんだね+12
-1
-
367. 匿名 2016/12/13(火) 04:31:55
スウェーデンは移民と難民の人に対するいじめや差別が社会問題になってる。
+3
-0
-
368. 匿名 2016/12/13(火) 04:33:06
女は被害妄想が激しいから、ちょっとのことでもイジメ、モラハラ、だと思い込む。+1
-5
-
369. 匿名 2016/12/13(火) 04:33:55
>>364
それがイジメかどうかはこの際どうでもいい気がする
それでも精神病んでしまったり、非行に走ったり、最悪自殺する子もいる
その子供をどう助けるかが重要+10
-1
-
370. 匿名 2016/12/13(火) 04:34:55
あの人変わっているから関わらない方がいい
あの人みんなに嫌われているから関わらない方がいい
と言って、意図的に周りの人からターゲットを遠ざけさせ孤立させるいじめもある
ママ友の世界は損得で出来ていて本当に情けない+24
-3
-
371. 匿名 2016/12/13(火) 04:35:23
>>369
本当にイジメならいじめっ子の問題
イジメじゃなくて嫌われてるだけなら、イジメられると訴える子の問題
どっちも本人の性格を根本的にどうにかしないと解決しないよ+3
-2
-
372. 匿名 2016/12/13(火) 04:35:41
嫉妬は一番厄介な煩悩かもしれない。
人の幸せすら自分の幸せのようにみんなが喜べる日が来たらいじめはなくなるのかなぁ
嫉妬だけが原因じゃないけど+10
-2
-
373. 匿名 2016/12/13(火) 04:37:06
イジメは悪い。
でも悪いことを悪い悪い言うのはバカでもできる。
そんなことをしてても子供は「面倒な子とは関わるのをよそう」と思うだけ。
イジメの良し悪しとは切り離して、イジメられる側の行動にも改善すべき点はないか、ということは公平に見たほうがいい。
被害者絶対主義が問題行動改善のための最良策とは限らない。+7
-3
-
374. 匿名 2016/12/13(火) 04:37:17
>>370私それされてる気がする。+1
-0
-
375. 匿名 2016/12/13(火) 04:38:43
どうしてもいじめられる方が悪いって正当化したい人が一人いるみたい+12
-6
-
376. 匿名 2016/12/13(火) 04:39:14
自分は嫉妬のないタイプだから(ある実験の被験者となった結果そうだった)わからないんだけど
なんでもかんでも嫉妬と思う人はちょっとどうかと思うよ
昔成績1位、部活で新体操県1位の子が靴捨てられたのはイジメで嫉妬だと思うけど
友達いないタイプの子はただ嫌われて避けられてただけだったよ+3
-1
-
377. 匿名 2016/12/13(火) 04:41:36
>>371
そんなのを基準に考えてもケースバイケースだから意味がない
子供が1人最悪な状況になってる事だけに注目するべき
イジメっ子イジメられっ子どっちが悪いなんて、この際無視して考えれば良い+1
-1
-
378. 匿名 2016/12/13(火) 04:41:58
肯定する気もないけどぶっちゃけいじめなんて世界中にあるし海外も変わらん
肥満の多いとされるアメリカでティーンはほぼ痩せてるのは太ってるだけでいじめられるせい
毎朝BULLYに脅され便器で顔を洗うのがデフォってのはよくある話
イギリスでもフランスでも中国でもアフリカでもどこでもいじめはある
貧乏、体型、成績、髪質、その他、人と違えばそれだけで対象になる
大人になっても言動、仕事、見た目なんかでいじめられる、子供よりずっと穏便になるだけで
方法や手段は違ってもいじめの存在しない国なんかない
というか動物界にもある
スケープゴート説、圧を加え変化や進化を促すため等々色々説はあるけど
つまりは生き物としての本能
日本に限らずなくすなんて不可能
あるとすれば生命体が消えた場所だけ+6
-4
-
379. 匿名 2016/12/13(火) 04:42:43
ブスはブス同士
無言で同調するからね
多勢はブスだから
それ以外の子は、浮いちゃうよね
+5
-4
-
380. 匿名 2016/12/13(火) 04:43:35
>>377
ものごとの本質から目を逸らして、何をどう解決するの?
適当に大人しそうな子たちに目をつけて、あの子と遊んであげなさい
あなたたちが犠牲になれば丸く収まるんだから、と強制するの?+7
-2
-
381. 匿名 2016/12/13(火) 04:43:43
もうこんな時間か。眠れなかった
+3
-0
-
382. 匿名 2016/12/13(火) 04:43:45
>>375
そういうのがイジメに発展してくんだよ。
気付いたほうがいい。+2
-2
-
383. 匿名 2016/12/13(火) 04:44:06
イジメられた方に原因がある場合もあるってことを言いたいだけでしょ
殺人だって理由やそこに至る経緯までちゃんと調べてから裁判をするよ
殺された方にも原因があれば情状酌量がつくじゃん
+9
-2
-
384. 匿名 2016/12/13(火) 04:44:26
>>7
学校がおかしくなってきているよね。モラハラパワハラ教師もいるし。子供達は病むよね。+9
-0
-
385. 匿名 2016/12/13(火) 04:45:05
本音と建前があるお国柄だもん。
しょうがない←これもww+4
-1
-
386. 匿名 2016/12/13(火) 04:47:18
>>6
お前はいえるのか朝鮮人+4
-2
-
387. 匿名 2016/12/13(火) 04:47:37
ネットで議論したっていじめは無くならないから+4
-3
-
388. 匿名 2016/12/13(火) 04:53:15
>>380
個人個人で何が原因かを考えてても延々に答えは出ないよ
ケースバイケースね、で終わり
それじゃ話にならない
本質で考えるならイジメは集団生活という環境で起こるもの
具体的に解決する方法を考えるならその環境から離す事がもっとも合理的
それで全てが解決するわけじゃないけど、どっちが原因かなんて非生産的な話なんかやるよりは遥かにマシ
+2
-0
-
389. 匿名 2016/12/13(火) 04:53:22
嫌われていると言われている人は、避けられ悪口を言われ無視されても虐めではないなんてとても思えない
有らぬ噂や嘘を周りにばら撒かれ、その噂や嘘を鵜呑みにした人は避けるようになる
孤立した人は必然的に嫌われている人に仕立て上げることができるからね
だから、いじめなんてしていませんよ〜うちら関わりたくないから避けているだけです〜なんてもっともらしい言い訳で孤立している人を嫌われているから虐められて当然ぐらいに思っていたら、いじめなんて無くならない
大事なことなのでもう一度言います
嫌われている人と言うのは、悪意からつくられます+15
-2
-
390. 匿名 2016/12/13(火) 04:56:15
いじめる側も、きっと凄く苦しいんだよね。
苛めることで、自分のほうが優れてると勘違いして自分に酔う。
本当にはだかの王様そのもの。自分たちはイケてると思っていても、人間性が本当にまともな人から見たらかなり情けないし醜い。
苛めをした時点で、苛められる側に人間性で負けてるのにね。
苛めまでいかなくても、嫉妬や妬みや、意地悪してやろうみたいな感情が一ミリでも沸いたほうが悪いし負け。だから、自分で自分を反省できない人が、臭いものに蓋をしたまま、自分のみにくさを認めたくないから苛めるんだよね。
本当に救いようがないよね。ある意味一生不幸なのは苛める人間。結婚してママになっても苛めをするんだろうしね。+9
-5
-
391. 匿名 2016/12/13(火) 04:56:25
イジメられた方が嫌と思えばイジメって考え方がまた自己チュー
人間関係で、嫌だな、つらいなって思いをせずに笑ってられる人はいないのに
騒いだもの勝ちで、我慢して人間関係築いてる人はひたすら迷惑ごとに巻き込まれるだけ+7
-3
-
392. 匿名 2016/12/13(火) 04:57:12
見た目のグループ分けが厄介なんだよね
見た目が派手な子はパリピ系の遊びが好きじゃないとダメで、アニメ好きは垢抜けない感じでいないといけなくてみたいな空気
ファッション好きだけどパリピ系と遊びより漫画が好き!ってタイプは一人浮いてしまう
それで気が弱いとイジメられたと病んでしまう子もいるよね
+8
-1
-
393. 匿名 2016/12/13(火) 04:59:44
いじめる側の精神に問題があるから、治療や生活面を改善やサポートしてあげる事が必要だよ
本当は。公立でも退学処分を検討していかないと、いつまでも無くならないと思う。制裁がないから子供も教師も犯罪意識がないままに同じ事を繰り返す‼
大人の女性の場合は嫉妬が主な原因で、本人の心が満たされない生活を送っているせい。
子供も親への不満から他人に酷い事をあえてしたりする。家庭内で両親から虐げられていたり、甘えたい気持ちの行き場がない生活を送っていたりが原因。
何も悪くないイジメを受ける子たちの為に、イジメる人間を、正常な精神に戻さなければいけない!+14
-2
-
394. 匿名 2016/12/13(火) 05:00:38
性格が悪くなければ全員から嫌われるなんて100パーセントあり得ないから
そこは安心して生きて良いよ+3
-8
-
395. 匿名 2016/12/13(火) 05:03:34
絶対集団だよね。
私も昔呼び出し食らって行ったら5〜6人いてボコられそうになったけど、ボスがタイマン張るとか言い出して来たのでやり返して取っ組み合いしたことある。
黙ってやられるとでも思ったのか?喧嘩慣れしてないから弱かったわ。+4
-3
-
396. 匿名 2016/12/13(火) 05:04:21
>>393
>何も悪くないイジメを受ける子たちの為に、イジメる人間を、正常な精神に戻さなければいけない!
こういう事言うから…+2
-5
-
397. 匿名 2016/12/13(火) 05:05:16
>>375
たしかに(笑)
一人変なのいるね
+4
-3
-
398. 匿名 2016/12/13(火) 05:05:43
シカトされてイジメだイジメだって騒げるような人は図太いからね、余計悪化するよね
大概の子は自分がいけなかったのかな?って考えてそれなりに上手く対処する、それがコミュ力ってやつ+8
-1
-
399. 匿名 2016/12/13(火) 05:06:43
がるちゃんみてればいじめの実態がわかるでしょ+8
-2
-
400. 匿名 2016/12/13(火) 05:09:06
>>394
言っている意味がわからない
嫌われている人と付き合った事も話した事も無いのに、性格が悪いって決めつける事自体が虐めです
+2
-5
-
401. 匿名 2016/12/13(火) 05:09:10
子供の頃、仲間外れにされました。
ただ私の場合、自分に原因がありました。
挨拶が出来ない、冗談と悪口の区別が付かない、特定の子にグイグイ迫るなど、迷惑行為をやらかしてました。
「仲間外れ=外した方が悪い」とは一概に言えないと思います。
もちろん、意地悪い人のターゲットになってしまった純粋な被害者の方が多いと思います。
でも周りが自衛のために問題児から離れている事もあります。
私は悪気なく他人の心を曇らせていたので、仲間外れにされました。
今は反省し、相手を尊重した言動に心がけています。+12
-5
-
402. 匿名 2016/12/13(火) 05:09:56
イジメるやつもイジメられるやつもコミュ障
コミュニケーションのとりかた分からないから円滑な人間関係を築けない
+5
-7
-
403. 匿名 2016/12/13(火) 05:10:18
>>7
学校がおかしくなってきているよね。モラハラパワハラ教師もいるし。子供達は病むよね。+13
-0
-
404. 匿名 2016/12/13(火) 05:10:26
そりゃ嫌われるわ、って人がいる
性格で嫌われるのに嫉妬されてるって言ってればそりゃ近寄りたくないわ
絶対面倒なことに巻き込まれるのが目に見えてる+15
-6
-
405. 匿名 2016/12/13(火) 05:11:13
自分の日常が幸せだと感じて毎日生活してたら、他人がどうこうって気にならないもんね。。。
どんな人がいてもさほど気にもとめない
イジメる人は可哀想な人達だよね
自分で楽しい生活になるよう努力しないとね
+15
-0
-
406. 匿名 2016/12/13(火) 05:12:58
>>399
そうだね
イジメを善悪で語るもんじゃないと思うわ
人間社会においてイジメは極々自然に発生するもんだとね
それでいじめる側いじめられる側に焦点当てて原因なんか考えてても何の意味もない事がわかる+3
-4
-
407. 匿名 2016/12/13(火) 05:14:08
ガルちゃんのコメントでたくさん見るのは
ももいろクローバーZの緑色の有安がメンバーから仲間外れ
乃木坂46の西野七瀬が秋元真夏をいじめたり、白石麻衣がメンバーをいじめたり、
広瀬すずが中学生時代にいじめの主犯格だったりと
芸能人のいじめの話題はたくさん+6
-1
-
408. 匿名 2016/12/13(火) 05:17:34
>>400
子どもの頃お世話係押し付けられてた体験談
クラス全員に嫌われてる子は本人に問題があると断言できる
しかも悪いところをここ直しなよ、と指摘したり、ちょっとでもその子と遊んであげずに自分の友達と遊んでるとイジメられたと先生に告げ口する確率も100パーセント
こっちの方が精神的に参ってお世話係お役御免が常だった+8
-6
-
409. 匿名 2016/12/13(火) 05:17:39
えー?そうかな?
ガルチャンは野暮ったい人が多いから、いじめられる側が多いから、反対側の「いじめる方が悪い!」って思ってる人が多いのかなー?って印象。
私は割と本気でいじめられる側に原因があることが多いと思ってる。
大学まで行ったから16年間学生してたけど、何も悪くないのにいじめられてるってひとは見たことないなぁ。
たとえば、ブスだからいじめられたら、「なりたくてなったわけじゃない!」ってなるかもしれないけど、
ピエロになればいいのに可愛い子と同等の扱いを求めるからいじめられるんでしょ??
身の丈を勉強するいい機会じゃん。
いじめの方法はどうであれ、今まで何人いじめで死んだかわからないのに、それでもいじめはある=どうやったっていじめはなくならないんだから、イジメをなくす方法より、いじめられた時にどうしたらいいかを考えた方がいいんじゃないかなー。+6
-28
-
410. 匿名 2016/12/13(火) 05:18:40
イジメはイジメる奴が悪い!
イジメはイジメられる奴が原因!
これはどっちも感情論ね
だから?で終わる話
+2
-13
-
411. 匿名 2016/12/13(火) 05:19:07
イジメる方が悪い!イジメられた方は被害者だ!って一方的な話は嫌い
身体的特徴を弄られてイジメられたって話と図々しくて嫌われて無視されたって話じゃ全然違う+12
-3
-
412. 匿名 2016/12/13(火) 05:20:13
>>21
風刺なんて言って震災で痛めつけられた日本やイタリアの被災地を嘲笑ったり、イスラム教徒が命より大切にしている預言者を馬鹿にして尊厳を踏みにじるフランス人なんて、世界屈指の陰湿ないじめ体質だと思うけどね。+9
-1
-
413. 匿名 2016/12/13(火) 05:24:49
移動教室を教えないとか自分のノートだけ回収してくれないとかの仲間外れはダメだけど普段の生活の仲間外れは肯定するわ
嫌いなんだけどイジメって言われたらめんどくさいから話してやるよみたいな方が嫌だわ+6
-2
-
414. 匿名 2016/12/13(火) 05:29:01
>>5
置き方による。
周り巻き込んだらイジメに近いかもね+7
-0
-
415. 匿名 2016/12/13(火) 05:30:24
陰口も学校ではダメだね
本人が聞いてる可能性がある場所ではダメだね
私の陰口を言うのは構わないけど良心があるなら私が間違って聞いてしまわないように、誰かの家で話してほしいね
+7
-3
-
416. 匿名 2016/12/13(火) 05:32:14
無視って嫌いな子にくっつかれてちょっとやそっとでは離れてもらえない子が最終手段でしてることもある
嫌がられたら離れることも大事
一人でいられる強さを身に付けさせないと+13
-1
-
417. 匿名 2016/12/13(火) 05:34:04
>>409
そもそもブスだからピエロになるしかない!の考え方が理解不能
ブスだと虐め、人をピエロにする奴らに屈しながら愛想笑いして過ごす術を身につけるのか?
なら友達いらねーよ。
+22
-3
-
418. 匿名 2016/12/13(火) 05:36:21
話しかけたらシカトされたから誰もそいつに話しかけにいかなくなった結果イジメだと騒がれたことがある
クラス全員唖然とした、こういう謎なやつもいるからイジメられたと言ってる人の話を100%信じられない+10
-3
-
419. 匿名 2016/12/13(火) 05:37:12
美人は謙虚、ブスはいじられキャラ、普通はその他大勢って役割押し付けられてみんな受け入れて生きてきたんだよ、、、+9
-2
-
420. 匿名 2016/12/13(火) 05:38:04
いじめられる側にも原因があるって、そりゃあると思うよ。逆に、いじめる側が完璧な人間なのかと言ったらそうじゃないけど、その環境ではたまたま仲間が多かっただけの話だよね。
昔いじめっ子だった人が後々苛められてるケースは本当に多いよ。そういう立場になるとツライ!とか言う人を見たこともあるけど、だから何だろうと思う(^_^;)+10
-1
-
421. 匿名 2016/12/13(火) 05:40:12
>>417
うーん、でも現実問題、極度のブスがいじめられずに過ごす方法で手っ取り早いのはピエロだと思うけどなー。
女側だって、※ただしイケメンに限る※ とか言うんだから、余計にオンナでブスに生まれちゃったら 大人になった時のためにも、良くも悪くもストレートに言われる学生時代に身の丈を知って処世術身につけた方がよくない??
ピエロになれた方が、大人になってから腫れ物に触るみたいな扱いされるよりマシかなーと想像する(笑)+8
-6
-
422. 匿名 2016/12/13(火) 05:41:46
いじめっ子はずっといじめっ子が多い+26
-1
-
423. 匿名 2016/12/13(火) 05:44:00
ブスは美容整形があるじゃない。高須クリニックかなんかに頼んで。
周囲からの防衛手段としていいんじゃないかな。+6
-7
-
424. 匿名 2016/12/13(火) 05:45:16
>>409
多分この人はブスじゃないからこんな言い方なんだろうと思うし、ブスから嫌がられる言い方してるからガルではマイナスだろーけど、言ってる中身は正論+4
-7
-
425. 匿名 2016/12/13(火) 05:47:43
あーした方が良い、こーした方が良い、あれはダメ、これはダメ
全ての子供がそんなに器用に生きれるわけないでしょ(笑)
だからイジメが起こってるのにさ
理屈で何でも言うこと聞かせられる、コントロール出来るならイジメなんか最初から問題になってない
いい加減イジメを受け入れたらどう?
そしてイジメられっ子を具体的にそこから救い出す方法でも考えたら?
どっちが原因でどっちが悪いかなんて何の生産性もない事を何百回も繰り返してないでさ
ま、自分には大して関係無いから勝手にやってれば良いけど+3
-8
-
426. 匿名 2016/12/13(火) 05:47:51
その人の見た目や性格で処世術が変わるのは仕方ないよ
みんな自分のポジションを理解してうまく折り合ってるよ
自分だけがピエロになってると思ったら大間違いだよ
+8
-2
-
427. 匿名 2016/12/13(火) 05:48:17
極度のブスは男子にいじめられても、女子には仲の良い友達いる人多い
女は好き嫌いで顔の評価変えるから、顔ブスでもかわいい扱いされてたりするし+14
-1
-
428. 匿名 2016/12/13(火) 05:57:05
てかさ
今学期で1~2回を含めると約45%の子が「仲間外れ」「無視」をされてるわけでしょ
これだけの人が体験してるってことは「仲間外れ」「無視」をされた子もしてるってことだよね
なのにネットだとされたって噺しか出てこないんだよね、おかしくないか?+14
-2
-
429. 匿名 2016/12/13(火) 05:57:43
>>423
こう言う発言が人の心を傷つけるって気付いてないのかな
自分の容姿がどうあれどう思っていようと
誰かに認知される場所で発信していいことじゃない
+8
-0
-
430. 匿名 2016/12/13(火) 05:57:45
日本はやたら仲間意識というか
グループで皆一緒的な感覚あるよね
学生の頃だけど
私今日は家に早く帰らなきゃと別れると
仲良しなのに悪びれ始まったりすることが信じられなかった!主婦やママ友でもそんなの!
今も付き合いしてる人とはそんなことないけど
精神年齢の低さとかちょっと怖くなった
+7
-1
-
431. 匿名 2016/12/13(火) 05:58:22
嫌われてる子をいじめられっ子として救い出すってどうやって?
だれか友達がいて孤独じゃなくなれば救われるの?
誰かをその子のお世話係として犠牲にするの?+9
-6
-
432. 匿名 2016/12/13(火) 06:03:28
>>423
他人の立場に共感しない
調子に乗ってると非難される発言のひとつ+6
-0
-
433. 匿名 2016/12/13(火) 06:03:28
PTAの打ち上げなんかレストランでフレンチ食べながら悪口大会だからね
ご飯不味くなるからやめてくれ、っての
気のあわない人とただで付き合わせようとしてもそれは無理だわ+11
-1
-
434. 匿名 2016/12/13(火) 06:09:13
なんだろ、外国のイジメって人種差別や宗教の問題なのかな?目に見えて分かるイジメ
日本は陰湿なんだもん
表向きは仲良くてパシリにしたり利用してるからね
これ先生にも問題あると思う、登校拒否してた子の親が学校に問い合わせても
●●ちゃんは人気者ですよ!クラスの子に聞いても避けてるのは●●ちゃんですよ!
と先生に言われて、家庭に問題があるのでは?人気者なのに他の生徒のせいにして、事を大袈裟にして騒いでるのは親だと言われたらしい
先生にも自分のクラスからイジメや問題児が出ると先生の評価があるらしい
そして、
お前親に何か言っただろ?とどんどん酷くなる
怖いよね、日本の子供って
殺人にまで発展するんだから
+8
-1
-
435. 匿名 2016/12/13(火) 06:13:32
本人と親だけが騒いでるケースは確かにあるわ
チヤホヤされてるかわいい子が羨ましくてその子と同じになりたいのになれない、みたいな理由でイジメられたと騒いだ親子が実際いた
+7
-1
-
436. 匿名 2016/12/13(火) 06:14:34
>>428
そりゃ声を大にして無視しまくり〜仲間はずれしまくってる〜なんて奴、なかなか出て来ないと思うよ。
皆軽いの含めたら無視したりされたりって経験あると思うし加勢したり傍観者だったりしたはずだよ。+3
-0
-
437. 匿名 2016/12/13(火) 06:15:37
イジメ一方的にイジメた方が悪い。離婚一方的に男が悪いなどなんでも相手だけのせいにして被害者ぶって正当化して生きてったらいいよ。+4
-7
-
438. 匿名 2016/12/13(火) 06:16:07
>>432
>>429
そうかな。ブスはピエロになれって言われるよりいいんじゃないかな。容姿くらいで周囲にへりくだって馬鹿馬鹿しいでしょ。
昔ビューティーコロシアムって番組があって好きだったわ。個人的には美容整形してても気にならないし。
+1
-2
-
439. 匿名 2016/12/13(火) 06:18:10
綺麗事なくすと仲間はずれ、陰口、ほとんどの人が経過してるし陰口言ったことある人だってほとんどだと思う。
ガルちゃんで誰かを叩いたりしたらそれも陰口だよ。+17
-1
-
440. 匿名 2016/12/13(火) 06:18:56
大人になって良かったな~と思うのは集団行動しなくても良いこと
自分の子供時代を思い出すとやっぱり子供は産みたくない
かわいそうだと思っちゃう+18
-1
-
441. 匿名 2016/12/13(火) 06:20:29
小学生なんてクラスに一人は〇〇菌があだ名の人がいたよね
イジメだめとか言って自分だって言ったことあるはずだよ
+7
-0
-
442. 匿名 2016/12/13(火) 06:21:41
よく田舎が陰湿とか言うけどさ
日本人の気質が陰湿なんだよね…
だって都会でもイジメあるし+21
-1
-
443. 匿名 2016/12/13(火) 06:25:05
些細なことで「仲間外れにされた!」って
騒ぐ人もいるけどねー
この調査結果が
間違ってると言うつもりはないけど
相手に聞こえなかっただけなのに
「あ、無視」ってボソッと言う人って
実際よくいる。+15
-1
-
444. 匿名 2016/12/13(火) 06:25:07
粘着質ないじめっ子って自分が先に酷いことしてやり返されると周りに私こんな酷いことされたんですって言いまくるから仲間はずれが始まるんだよね
嫌いなら無駄に関わらないようにすればいいだけなのに周りを巻き込んで異様に関わろうとしてくる+15
-0
-
445. 匿名 2016/12/13(火) 06:26:05
>>442
そうそう。
いじめ、仲間はずれ、無視なんて社会人でも経験してる。
日本人の生まれ持った陰湿さなんだと思う。+10
-3
-
446. 匿名 2016/12/13(火) 06:26:56
変なあだ名は言ったことないわ
でも悪口はある
友達に愚痴らないとやってけなかったわ
ただ昔のイジメに関して言えば、
発達障害っぽい子や、知能がグレーゾーンっぽい子が多かった
今は早くにスクリーニングされるからそういう子がなんの訓練もなしに普通学級にいることもないだろうから、イジメも変わってきてるだろうね+8
-0
-
447. 匿名 2016/12/13(火) 06:29:51
>>423
整形をすすめるのはおかしい 容姿でいじめなきゃいいだけの話+9
-1
-
448. 匿名 2016/12/13(火) 06:31:09
学校に求めようが国に求めようがイジメはなくならないよ。人が集まる所ではイジメが起こるんだよ、その中でうまくやれない人はイジメられたり友達できなかったり省かれたりと当たり前のことじゃん。+3
-6
-
449. 匿名 2016/12/13(火) 06:32:05
ブスはピエロになれって言っている人は、
性格ブスなのを自覚してピエロを演じてるのかな?+7
-1
-
450. 匿名 2016/12/13(火) 06:33:37
>>446
いやいや。まだまだだよ。
発達障害の診断ってやっぱり、まだグレーゾーンな部分が多いといというか難しい。
3歳時検診とかで本当は保健師さんが、医師の診察をすすめなきゃいけないところを、親に訴えられるのいやがって、親からそういった申告というか、相談ないかぎり、スルーしちゃったりするのが通例の地域も普通にあるからね。
いまだに、そういう子達がいじめの対象になるってよくあるよ。
逆にそれがきっかけで、発覚するって皮肉なことも多い。+11
-0
-
451. 匿名 2016/12/13(火) 06:34:05
>>424
全然正論じゃない
>>409と>>421、この人は男か、本当は自分が嫌いな子なのか、、とにかく、真にかわいい子はこんなことは書きません
小・中学生では顔の造りはさほど関係ない
それよりも雰囲気
スポーツは不得手で眼鏡だったりアニメ好き読書好きなどの大人しい子がターゲットになりやすい
嫌々ピエロになって、からかわれて、そんなのいじめと全く同じ苦痛に決まってるでしょうよ+11
-3
-
452. 匿名 2016/12/13(火) 06:35:05
いつも宿題やって来なくて成績悪くて、言動が幼い子がいじめられてたな
子どもの頃は怠けてるし、ワガママで子どもっぽい性格な本人が悪いと思ってたけど
今なら知能が低い子だったとわかる
昔のイジメはそういうケースが少なからずあった
だから、普通学級に入れたいって親見ると、子どもにも周囲にも残酷でしかないことするな、と思うわ+12
-4
-
453. 匿名 2016/12/13(火) 06:37:15
人間合う合わないはあるんだから合わなければ所謂大人のつきあいをすれば済むのにみんな友達ごっこをさせようとするからイジメにつながる
+10
-1
-
454. 匿名 2016/12/13(火) 06:38:37
海外では、いじめは日本の文化として紹介されてる。
映画やドラマ見ても、帰国子女の方の話聞いてもどこの国にもいじめはあるのに。
結構みんなアジア人だからって差別されたとか言ってるよね?それはいじめではないの?
韓国でも、日本統治時代にいじめが入って来て、それ以前はなかったって言ってるし。
+2
-11
-
455. 匿名 2016/12/13(火) 06:38:40
>>431
周りが引き留めるのを聞かずに、イジメられている子を助けた事があります。
そしたらその子にすごく粘着されて、イジメられました。
その子、私だけに暴言を発するんです。
あれ以来、イジメられている人にも何か問題があるのではと、怖くなりました。
だから、あなたの気持ちが分かります。
+13
-2
-
456. 匿名 2016/12/13(火) 06:39:24
最終回間近の砂の塔がわかりやすいよね。
実際タワマンに住む階でママ友同士の
カースト制度があるのかは半信半疑だけど。
夫や自分の職業や年収や人脈や資産などで
ボスママや取り巻きらしき人が存在していて
目の敵にされたら集団無視とか嫌がらせとか
厄介だから子どもの為自分の為夫の為に
逆らわない、目立たない、黙認してしまう。
親が強いと性格が悪いと子どもも増長して
親と似たような性格に人間になっていく。
あとは生まれつき体格が良い、運動が得意で
力や体力がある、頭が良く悪知恵がまわる、
家庭に問題がありストレスをイジメで発散する、
頭が良ければ先生や親に疑われないように
良い子を演じたりバレないようにいじめる。
+21
-1
-
457. 匿名 2016/12/13(火) 06:39:42
女子なのに男女から殴る蹴る火を付けられるなどの暴行による
いじめを受け続けてた私は珍しいケースなんだろうな+12
-1
-
458. 匿名 2016/12/13(火) 06:43:12
>>19
差別しても無視はしないよ+1
-6
-
459. 匿名 2016/12/13(火) 06:43:48
イジメ被害者も加害者もどっちもどっちだなー
普通はイジメられないし+6
-15
-
460. 匿名 2016/12/13(火) 06:44:26
小学生女子は高学年になると始まる。
付き合い程々、群れない様にするのが一番。+8
-1
-
461. 匿名 2016/12/13(火) 06:45:57
04年だらかSNS関係なくない?+8
-0
-
462. 匿名 2016/12/13(火) 06:46:51
私だけじゃないって、心の中で自分をかばってた。
いじめをする方ってさ、大したこと無いって思ってるんだよね。
(これが凄い問題なんだけど)
相手がいなくなればまた別の人をターゲットにするだけ。
イジメって「やってる人の心が弱い」って認識が当たり前になるといいね。+20
-2
-
463. 匿名 2016/12/13(火) 06:47:55
吹奏楽部の母親が凄い幅をきかせてる。
なんか選民意識があるみたいw
バカバカしい。+12
-0
-
464. 匿名 2016/12/13(火) 06:47:54
週に1回とか月に何回とかじゃなくて、
イジメって毎日だよね...?
私は毎日だった(T_T)聞こえるように大きな声で悪口言われたり(それも恥ずかしいデマなど)、一人ぼっちにさせられたり。
仲良しだった子も離れていった。
呼び出しが何度もあって、私を囲んでたくさん悪口言われた。集団行動が特に辛かったな。ほかのクラスの子や先生に「あの子イジメられてるんだって」って目で見られたくなくて必死だった。
学生の頃の話だけど、イジメられるようになったきっかけは既にイジメられてた子を庇ったからだった。
文字にすると簡単に書けるけど、
何年経っても、今でも夢でイジメられるし
外に行ってもみんな私の悪口を言ってるんじゃないかって思い込んでしまう。
ずっとこれから先もビクビクしながら暮らすんだと思う。イジメてた子達はとっくに私の事なんて忘れてるだろうけど、私は一生傷ついたままだしこれから先も苦しむ。
言葉は悪いけど、イジメてた子達が今幸せだったらぶち壊してやりたい。そいつらの親や子供まで不幸にしてやりたい。
実際、やらないと思うけど
人にそう思わせるイジメって本当に心の殺人だよね。
長々とごめんなさい。+21
-1
-
465. 匿名 2016/12/13(火) 06:49:12
人種差別が酷い国ほど国民同士のいじめは少なそう。+6
-5
-
466. 匿名 2016/12/13(火) 06:49:27
代わる代わる一人が仲間はずれにされるグループの主犯は意外な人物だったりした
はたからはリーダー格に見えてた子が次々外されてくから不思議に思って聞いてみたら
別グループの私とも普通に親しいすっごく良い子たちが主犯で名前あがったわ
あれ、ビックリした+2
-5
-
467. 匿名 2016/12/13(火) 06:50:26
ガルちゃんてイジメられたことある人多いんだね。
それなのにガルちゃん?
イジメられる側からイジメする側になっただけじゃん。+7
-14
-
468. 匿名 2016/12/13(火) 06:51:09
こんな国に子ども産まなくて良かった~。+6
-9
-
469. 匿名 2016/12/13(火) 06:52:19
無視とかなら殴りあいの方がいい。
無視って精神的にくるし、本当に辛い。
その場にいないものとして扱われるのって泣きたくなる。+4
-3
-
470. 匿名 2016/12/13(火) 06:52:28
このごろロッカー室で挨拶しても無視する人が約1名いる
あれっていじめ?
他部署だからいいけど、朝から気分悪いんだわ+15
-3
-
471. 匿名 2016/12/13(火) 06:52:43
この調査ってさ。
暴力犯罪の少ないスウェーデンは、明らかにいじめの件数がすくない、いじめられたと感じる子は少ないってことだよね。
いじめた側なのか、いじめられた側なのか、それを見ていた人なのかわからんが、明らかに大人になってからも影響してるよね。+2
-1
-
472. 匿名 2016/12/13(火) 06:53:22
>>467
ガルちゃんやってる=いじめ?
なわけない+21
-3
-
473. 匿名 2016/12/13(火) 06:55:14
日本はまず大人がいじめをやめなきゃね。+23
-2
-
474. 匿名 2016/12/13(火) 06:55:58
こういう偏見は良くないと思うけど、
頭が悪い高校の方がやっぱりイジメは酷かった+11
-6
-
475. 匿名 2016/12/13(火) 06:56:53
昔、ここが変だよ日本人でいじめっ子VSいじめられっ子みたいな回があったんだけど
どこの国の人か忘れたけど外国人が気に入らないならいじめるんじゃなく無視すればいいじゃない?って言ってたんだけど
あっちでは無視はいじめに入るのか入らないのかどっちだろう…+13
-2
-
476. 匿名 2016/12/13(火) 06:56:59
>>26
戦時中に疎開先で都会から来たコが苛められたって話がよくあるよ。+7
-1
-
477. 匿名 2016/12/13(火) 06:58:09
>>459
イジメられる方は
誰にでもあるような理由を言い訳にしていじめられるんだよ
虐めるほうが実は病んでいる
楽しく生きてる人はいじめなどしようとも思わない
+17
-2
-
478. 匿名 2016/12/13(火) 06:58:35
精神的暴力
肉体的暴力+6
-0
-
479. 匿名 2016/12/13(火) 06:58:45
口を開けば嫌なこと失礼なことしか言わない人いるよね。
小学生の時から社会人になってもいるよ。
一緒にいるのが苦痛だから避けたら、それは無視でイジメなんだ?
なんで避けられるか考えないのかなぁ。+11
-1
-
480. 匿名 2016/12/13(火) 07:00:36
私はどっちの経験もある。
イジメてる時はどこか心に不安がある時だった。+8
-1
-
481. 匿名 2016/12/13(火) 07:02:13
本当にそう
いじめるなんて、、って言ってる人が芸能人叩いたり容姿叩いたりね。
え、叩くのはいいの??違うよね
+20
-2
-
482. 匿名 2016/12/13(火) 07:02:16
高校の時に他県に進学したけど、方言と私の住んでた県を馬鹿にする嫌がらせにあったなー
今だといじりってやつなのかもしれないけど、そんな言葉しらないし(笑)
排他的ってやつは仕方ないのかもしれないけど、無視や仲間はずれはいじめじゃない認識の人が結構いるからグレーゾーンだと思ってやってる人が多そう
連絡事項の伝言や挨拶とか嫌いでもそれ位はするのが礼儀じゃないかな+6
-0
-
483. 匿名 2016/12/13(火) 07:03:23
日本をネガティブにする記事多いね。確かに日本もネガティブな部分あるけど、海外でもあるし、海外の方日本より酷いこともあるんだけど。いじめはどこにでもあるし、動物でもあるんだから。
無視、仲間外れは誰もが一度は経験あるある。そこから学ぶこともあるしー。+7
-4
-
484. 匿名 2016/12/13(火) 07:03:53
いっその事、殴って欲しかった。
心で痛みを感じずに、体で痛みを感じてたら早く行動出来たのかもしれない。
胸を締め付けられるような苦しみに耐えてまで学校なんて通わないでいい。
イジメをするようなクソみたいな学校なんだから。+6
-0
-
485. 匿名 2016/12/13(火) 07:04:08
日本人は正直者や自分の非を認める人が少なく言い訳屁理屈多いからイジメられる+2
-6
-
486. 匿名 2016/12/13(火) 07:05:06
大人になって思ったこと。
いじめって、個人が抱いている対象者への負の部分を誰か他の第三者に言うことで発生するよね。
「〇〇ちゃん嫌だ」「えー!私もー」みたいな感じで。
だから、大人になった今、人に負の感情を抱いたら、他人じゃなく旦那に聞いてもらう。
他人と負の感情をシェアするとロクなことにならない+22
-1
-
487. 匿名 2016/12/13(火) 07:06:31
>>479
>一緒に入るのが苦痛だから避けたら、それは無視でイジメなんだ?
避けるだけだったらいじめにはならないのでは?
もしその相手から挨拶とか声をかけられたのに
無視したり逃げたりしたらそれは微妙だけど
私は挨拶しても完全無視されるのが苦痛でその人を避けてる
なるべく挨拶しなくてもいい状況にするわけ…
こっちがしんどいから+1
-1
-
488. 匿名 2016/12/13(火) 07:07:15
日本は親がいじめ体質だから遺伝していってるんだよね。
親の質の悪さがはっきり現れた。+9
-5
-
489. 匿名 2016/12/13(火) 07:07:47
>>469
殴り「合い」になるのは、相手が自分と同等の体力腕力経験値で、かつ、一対一の場合だと思うけど。一対一で無視しててもたいしたことはない。
相手が複数でも殴られる方がいいの?+8
-1
-
490. 匿名 2016/12/13(火) 07:08:02
連絡事項を知らせないのは100パーセントイジメでしょ
ただ、つるむ人がいない、誘ってもらえない
遊びたくないから話しかけられても素っ気ない、というのまでイジメ扱いしたら
いじめた扱いされた子がかわいそう+5
-6
-
491. 匿名 2016/12/13(火) 07:08:17
いじめる子、いじめられっ子(こちらは全員ではない)の親は毒親だったり、環境が悪いんだろうなーって思う。愛情不足だから、欠陥人間。+9
-0
-
492. 匿名 2016/12/13(火) 07:09:12
むか~し習った心理学では
無視が一番辛いことだと聞いたけどな
まだ怒られたり叩かれたりするほうが
「構ってる」ことになって まし、だと+8
-1
-
493. 匿名 2016/12/13(火) 07:11:08
>>325横だけど、それは誰も封じてないでしょう。
いろんなケースがあるし、両方大事なことだと思うよ。+2
-0
-
494. 匿名 2016/12/13(火) 07:11:29
>>489そういうのを屁理屈というんだと思います。469さんは多分、そういう意味で言ってるんじゃない。+1
-1
-
495. 匿名 2016/12/13(火) 07:11:32
>>465
それはそうかもね
虐める理由のある人が山ほどいるから+0
-0
-
496. 匿名 2016/12/13(火) 07:12:46
中国のがヤベーから。
youtubeみてみ?+7
-0
-
497. 匿名 2016/12/13(火) 07:13:36
口裏合わせて無視したりがいじめ+10
-1
-
498. 匿名 2016/12/13(火) 07:13:50
いじめられた方にも問題があるという考えが根強くあるのに、いじめが減るわけが無い。
どんな理由があれどいじめは許さない、という世の中にならないと。+5
-6
-
499. 匿名 2016/12/13(火) 07:13:56
外野が無視しようとしたって、自分に友達がいれば気にも止めないよ
どうでもいい人にまで構われようと思わなきゃいいだけ+2
-2
-
500. 匿名 2016/12/13(火) 07:15:26
立ち向かう勇気がないから
誰か何とかしてー誰か助けてー
自分で出来ないくせに人に頼る。+3
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する