ガールズちゃんねる

潔癖症あるある

934コメント2017/01/09(月) 16:18

  • 1. 匿名 2016/12/11(日) 21:31:40 

    電車のつり革が掴めない

    +985

    -32

  • 2. 匿名 2016/12/11(日) 21:32:36 

    一口ちょうだいが恐怖

    +1018

    -27

  • 3. 匿名 2016/12/11(日) 21:32:44 

    むりむりむり。

    +251

    -9

  • 4. 匿名 2016/12/11(日) 21:32:51 

    友達を部屋に呼んでベッドにダイブされると目が点になる

    +1699

    -17

  • 5. 匿名 2016/12/11(日) 21:32:54 

    除菌シート必須

    +1109

    -14

  • 6. 匿名 2016/12/11(日) 21:32:58 

    他人を家に招きたくない。

    +1512

    -14

  • 7. 匿名 2016/12/11(日) 21:32:59 

    ポテチを箸で食べる

    +782

    -125

  • 8. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:04 

    机の上に水滴が付くのが嫌で
    コップの下にティッシュ

    +936

    -70

  • 9. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:19 

    他人・身内がくちつけた物は飲むのも触るのもイヤ

    +887

    -32

  • 10. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:27 

    別に体が弱いわけではなく、むしろ意外と丈夫

    +777

    -34

  • 11. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:28 

    トピズレすみません( ´:ω:` )
    素直に質問なんですが、潔癖症の人でもスマホって触れるんですか!?

    +511

    -51

  • 12. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:30 

    靴下、下着は使い捨て

    +18

    -283

  • 13. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:36 

    SEXは大好き

    +137

    -227

  • 14. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:41 

    菌が見えると言い出す。

    +269

    -85

  • 15. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:42 

    トイレの便座に座れない

    +920

    -34

  • 16. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:47 

    自分の家以外の便座は座る前に必ず拭く

    +1318

    -17

  • 17. 匿名 2016/12/11(日) 21:33:48 

    一ヶ月に一回画面クリーナーを取り替える

    +74

    -90

  • 18. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:01 

    道端でウンコみつけても触れない

    +70

    -138

  • 19. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:15 

    何に何回触れたか思い出しながら手を洗う

    +485

    -60

  • 20. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:17 

    温泉大好きだけど、脱衣場の床が恐怖なので、直視出来ず、ボヤ-っと見る。

    +1247

    -28

  • 21. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:17 

    鍋を皆でつつくとか無理

    +615

    -37

  • 22. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:21 

    家族以外が作るおにぎりが無理
    でもビニテで握ったのは大丈夫

    +869

    -8

  • 23. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:38 

    +219

    -117

  • 24. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:39 

    家具や小物の配置をきっちりする
    友達が来てその定位置からずらされると、気になってすぐに定位置へ戻す

    +547

    -36

  • 25. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:40 

    人の家のコップが苦手

    +1022

    -16

  • 26. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:51 

    子供のお菓子を選ぶ基準が美味しさよりこぼれにくさ

    +698

    -30

  • 27. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:55 

    図書館の本触れない読めない

    +703

    -36

  • 28. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:58 

    エレベーターのボタンに触れたくない

    +818

    -16

  • 29. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:59 

    本当の本当の潔癖って病気なの?

    +359

    -16

  • 30. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:07 

    家に帰ったら真っ先に手を洗い着替える
    絶対に着替える前はベッドや椅子に座らない

    +1134

    -17

  • 31. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:08 

    ズボラな私には一緒に生活するなんで到底ムッリー

    +516

    -22

  • 32. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:10 

    何かする度に手を洗うからカッサカサ

    +1087

    -6

  • 33. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:16 

    一口飲む? 絶対飲めない

    +525

    -7

  • 34. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:21 

    掃除はまず掃除道具の掃除から

    +287

    -15

  • 35. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:29 

    爪をのばしたくない
    爪の隙間に入るカスが嫌い

    +663

    -10

  • 36. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:33 

    ウォシュレット使えない

    +938

    -12

  • 37. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:45 

    すぐ手洗いたくなる

    +863

    -4

  • 38. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:46 

    ちゅーできんの?って言われるけどそれとこれは別じゃ

    +472

    -114

  • 39. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:48 

    1日100回くらいしか手洗う

    +228

    -50

  • 40. 匿名 2016/12/11(日) 21:35:49 

    自分自身が菌まみれの生き物だってことには
    目を逸らしている

    +673

    -21

  • 41. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:04 

    どんな親友でも家に入れる時足が気になってしょうがない
    帰ったら家中除菌

    +539

    -11

  • 42. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:10 

    キレイキレイじゃなくて、ミューズが好き

    +342

    -35

  • 43. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:14 

    温泉は割り切らないと入れない

    +584

    -9

  • 44. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:16 

    トイレに行ったら水で洗うのではなく絶対石鹸で洗う

    +759

    -11

  • 45. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:18 

    >>27
    えーっ! てことは本屋もダメ?

    +30

    -56

  • 46. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:27 

    スーパーで野菜買うときは、包装してあるほうを買う

    +600

    -13

  • 47. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:40 

    デパートとかのドアは、なるべく体当たりして開ける

    +718

    -24

  • 48. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:45 

    公共の座席に座れない。
    汗かいた人が座ったかもしれないし、
    地べたに座ってた人かもしれない。

    +394

    -21

  • 49. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:45 

    携帯はアルコール消毒する

    +577

    -6

  • 50. 匿名 2016/12/11(日) 21:36:57 

    エレベーターのボタンは、指の関節使って押す

    +634

    -9

  • 51. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:01 

    たいして潔癖でもないのに自称潔癖を自慢する人が苦手

    +204

    -13

  • 52. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:06 

    スリッパに履き替える ト・コ・ロ・・・(´;゚;ё;゚;)

    せめてこういうの用意しておいてほしいわ(=゚ω゚)ノ
    潔癖症あるある

    +608

    -18

  • 53. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:07 

    潔癖症は意外と外では割り切ってる人多い
    ただ、それを家に持ち込むのが一切ダメ
    外で着た服のままソファなんて論外

    +571

    -6

  • 54. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:14 

    >>29
    病気の域にまでなったのが、強迫性障害(不潔恐怖)です。

    +124

    -5

  • 55. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:16 

    潔癖症あるある

    +85

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:20 

    外出先でのトイレのウォシュレットは使えない

    +521

    -6

  • 57. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:24 

    割り箸を持ち歩く

    +31

    -15

  • 58. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:25 

    食事中にトイレの雑菌うようよ〜とかのCM見れない。菌がそこら中にいると気づいたらダメ!

    +219

    -6

  • 59. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:30 

    トイレにスマホを持ち込むなんて、あり得ない

    +262

    -39

  • 60. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:35 

    手料理は生ごみに見える

    +19

    -54

  • 61. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:40 

    人の家に招かれた際スリッパをだされて一瞬ひるむ

    +222

    -16

  • 62. 匿名 2016/12/11(日) 21:37:51 

    読書好きなのに、図書館の本が気持ち悪くて触れない。
    時々「なにこぼしたんだこれ」みたいに汚れてる時がある。

    +360

    -6

  • 63. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:03 

    風呂をツルツルになるまで掃除する。
    指で擦って「キュッキュッ」と音がしないと気が済まない。

    +178

    -11

  • 64. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:06 

    本はAmazon

    +66

    -19

  • 65. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:33 

    旦那と同じ所に置いてある自分の歯ブラシが汚く感じてしまう(何かの間違いでブラシが旦那のブラシとくっついてしまうのではないかという)

    +295

    -11

  • 66. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:37 

    潔癖ではないけど「リップ貸して」は絶対無理
    いろんな意味で、よく人のリップ使えるなと思う

    +505

    -6

  • 67. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:38 

    私だけかもしらんけど、缶ジュースが飲めない。
    外にむき出しになってた容器に直接口つけるなんて無理。
    飲むときはコップにうつしてからのんでる。

    +288

    -18

  • 68. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:43 

    職場のおばさんが家で作って来たからと言ってお昼に出す、煮物や漬物が恐怖!

    +389

    -7

  • 69. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:50 

    自分自身は汚くないと思ってる。
    自分の頭ボリボリかいたりしても手を洗う訳ではない。

    +316

    -42

  • 70. 匿名 2016/12/11(日) 21:39:08 

    人様の家でご飯食べるときに割り箸じゃない箸で出された時、困った。
    割り箸にしてくださいとは絶対に言えないしなぁ…

    +161

    -14

  • 71. 匿名 2016/12/11(日) 21:39:15 

    レジの人の手が荒れに荒れてて、血が滲んでたりすると、感染症とか怖い(>_<)
    アトピーかもしれなくて、辛い思いをしてらっしゃるのかもしれないのに、そんな風に思って申し訳ない・・・

    +232

    -26

  • 72. 匿名 2016/12/11(日) 21:39:17 

    >>11
    潔癖症は大抵スマホを除菌するからね

    +243

    -4

  • 73. 匿名 2016/12/11(日) 21:39:21 

    友達が家に泊まりに来たとき、キャスターのついた
    旅行かばんを、そのまま部屋でもひきずったのを見たとき 思考が全部止まった。
    なんであんなことができるんだろう。

    +650

    -5

  • 74. 匿名 2016/12/11(日) 21:39:42 

    ある会合で、お手製のおにぎりを食べる事になった。
    だれが握ったか分からないおにぎり・・・
    食べないわけにもいかないので、お茶で流し込んで泣きながら食べた。

    +247

    -14

  • 75. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:01 

    BOOKOFFや古着等のリサイクルショップで買わない

    +399

    -3

  • 76. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:02 

    新品で買ったゲームとか漫画を人に触られると数日鬱になる
    特に漫画は拭いたりできないから揃えるのすらやめたくなることも

    +146

    -15

  • 77. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:08 

    友達でも家に入れたくない

    +267

    -13

  • 78. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:12 

    潔癖症の人の言ってる事って矛盾だらけな気がする。

    家族は大丈夫とか飲食店は大丈夫とか。

    結局気の持ちようじゃない??

    +402

    -66

  • 79. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:26 

    トイレで手を洗った後の引き扉。

    滅茶苦茶苦痛。
    いま洗ったのに、なんで他人が触ったこの取っ手を触らないといけないのか?

    +607

    -8

  • 80. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:28 

    パンとか果物の試食置いてあるけど、
    絶対食べたくない

    +260

    -12

  • 81. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:49 

    雑誌はコンビニではなく、たくさん積んである本屋さんで、真ん中を選んで買う
    コンビニは誰が触ったか分からないから無理

    +271

    -14

  • 82. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:04 

    温泉がムリ 他人の汗に浸かってるようなもん さらに露天風呂なんて、汗と虫とバイ菌の溶液じゃん

    +248

    -20

  • 83. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:06 

    エレベータのボタンが押せない。
    誰かが押すのをひたすら待つ。
    降りたくない階で降りて非常階段を使う。

    +22

    -38

  • 84. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:23 

    ボーリングの貸し靴が気持ち悪い。
    カラオケのマイクも嫌。

    +333

    -8

  • 85. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:34 

    >>13
    潔癖症自覚あるんだけど、正直夜の営み無理だよ。

    +71

    -9

  • 86. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:34 

    外出時のトイレは気が狂いそうになる
    どうやってつかったらあんなに汚くなるの
    ドアノブ触れない鞄掛けれない何も触れたくない

    みんなトイレの床を歩いた靴で街中を歩いてるんだよね
    菌があらゆる場所に広がっていくううぉおおおあああ

    +328

    -38

  • 87. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:36 

    公共のトイレは本当に使いたくない。
    極限までトイレを我慢してしまう。
    仕方なく入るときは息止める。
    床が湿ってようものなら大股開きで意地でもその部分を踏まない。

    +343

    -5

  • 88. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:53 

    そこ気にするのに、これはなぜ気にならないのかという矛盾

    +193

    -1

  • 89. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:56 

    >>69
    え、私は洗うよ( ; ゜Д゜)
    トイレのあとも、ゴシゴシ洗うし。
    ほんとに潔癖性なの?

    +14

    -29

  • 90. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:03 

    友達が手作りのお菓子とかくれるんだが、
    どうしても口に入れられなくて捨ててしまう。
    ほんとうに申し訳ない・・・ごめん。

    +190

    -19

  • 91. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:26 

    自宅以外のトイレットペーパーの上の銀の蓋?は必ず上げて
    ペーパーを1メートル弱位巻き取ってからじゃないと使えない('A`)

    +44

    -32

  • 92. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:26 

    天井~床、タンスの中とかも
    全てお風呂みたいに流せる家に
    住みたいけど服とか
    電化製品はどーするのか
    とゆう妄想をして眠れない

    +89

    -14

  • 93. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:31 

    自分を綺麗好きと吹聴したいがために潔癖症だから〜と軽々しく言うひとは知らんが、知人は潔癖症でかなり苦労してる
    手があかぎれしてるし、人間関係も大変そうだった

    +147

    -4

  • 94. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:33 

    >>74
    分かる!!

    会社でクッキーやパン焼いたのです。
    って配られると地獄。

    今お腹いっぱいだから後で食べるね。ってもらっておいて、帰り際ティッシュでグルグル巻きにして捨てる。

    +147

    -30

  • 95. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:43 

    外食はなるべくしたくない。

    +34

    -13

  • 96. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:49 

    TSUTAYAのレンタルバッグが汚く見えて仕方ない。

    +566

    -3

  • 97. 匿名 2016/12/11(日) 21:43:01 

    私は部屋汚ないし、お金も普通に触れるから潔癖ではないと思うけど、どうしても駄目なのが人の家の風呂場!
    掃除してるとかしてないとか関係なしに無理
    タイルに足をつけるのが嫌すぎます
    ゾワッとする!!
    人の家で風呂なんか入ることないんだけどね

    +191

    -12

  • 98. 匿名 2016/12/11(日) 21:43:07 

    潔癖症なのに、寿司屋の握った寿司は食べられるから不思議。

    +237

    -11

  • 99. 匿名 2016/12/11(日) 21:43:12 

    ティッシュの消費量が異常

    +258

    -4

  • 100. 匿名 2016/12/11(日) 21:43:24 

    学校のパソコン触ったら
    絶対に手を洗う。

    +103

    -3

  • 101. 匿名 2016/12/11(日) 21:43:28 

    >>36
    それは潔癖関係なく
    ウォシュレット使わない派とウォシュレットないと気が済まない派がいる

    +16

    -17

  • 102. 匿名 2016/12/11(日) 21:44:25 

    坂上忍はビジネス潔癖症だとおもう

    +171

    -7

  • 103. 匿名 2016/12/11(日) 21:44:55 

    電車で近くの人にくしゃみされると、今すぐ服洗いてー!と思う。
    唾液やらウイルスめっちゃ飛ぶからね。

    +194

    -4

  • 104. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:04 

    ホコリ、ツバ、虫、子供のイタズラ・・・

    よって、

    こういう売り方は悪いけれど、oh! no!!
    潔癖症あるある

    +256

    -5

  • 105. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:18 

    >>78
    私は不潔恐怖(潔癖性)で通院してるけど、矛盾はもちろん、自分の論理が破綻してることの自覚はあるよ。
    でも、直せない。
    PCに例えると、脳のバグみたいなもんかもしれないね。

    +131

    -7

  • 106. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:25 

    居酒屋の座敷が本当苦手。座布団とか汚れとか付いてるし、湿っぽいし、掘りごたつとか足下ろせない。絶対、食べカスとか落ちてると思うから。テーブルに置きっぱなしのお醤油とかも使えない。取り皿も本当は使いたくない。本当つらい。。。

    +216

    -6

  • 107. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:40 

    生きづらそうだね。

    人が好意でしてくれる事や、作ってくれるごはんを恐怖だなんて言って可哀想だね。

    普通の感覚で良かった。

    +103

    -78

  • 108. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:52 

    トイレットペーパーの三角折りが嫌

    +171

    -10

  • 109. 匿名 2016/12/11(日) 21:46:00 

    >>86
    >>87

    めちゃくちゃ分かります。

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/11(日) 21:46:05 

    近くでクシャミした奴がいると数秒間息を止める

    +246

    -1

  • 111. 匿名 2016/12/11(日) 21:46:29 

    外出た服で絶対床とかソファ座らない
    布団とか論外
    家帰ったらすぐ服脱いでお風呂はいって部屋着に着替えてからが真の休息

    +261

    -10

  • 112. 匿名 2016/12/11(日) 21:46:38 

    ウエットティッシュに絶対的な信頼を置いている

    +319

    -2

  • 113. 匿名 2016/12/11(日) 21:46:54 

    CMの、毛足の長いラグに座ってジャイアントカプリコにかぶりつくとか、絶っっっ対に無理!!たかがCMだろうけど、リアルでもやる人いるからね。ラグの中は食べカスとダニだらけだろうよ。

    +105

    -9

  • 114. 匿名 2016/12/11(日) 21:47:02 

    友達からもらうバレンタインの手作りチョコとかクッキーとか正直食べないで捨ててます。ごめんなさい。

    +119

    -20

  • 115. 匿名 2016/12/11(日) 21:47:18 

    芸能人の潔癖症は自称が多い。
    坂上忍は絶対潔癖症ではない。

    +118

    -6

  • 116. 匿名 2016/12/11(日) 21:47:30 

    トイレの入り口ドアノブも恐怖対象

    +154

    -2

  • 117. 匿名 2016/12/11(日) 21:47:34 

    潔癖症じゃないのに、否定的なコメする人はなんなんだろ笑笑
    潔癖症あるあるなんだから関係ないでしょ

    +107

    -13

  • 118. 匿名 2016/12/11(日) 21:48:15 

    TSUTAYAとかレンタルのDVDやその袋が無理。誰がどのように扱ったか分からないし家に持ち込みたくない。

    +308

    -3

  • 119. 匿名 2016/12/11(日) 21:48:20 

    帰宅したら、靴下脱いでから家に上がる。

    +132

    -4

  • 120. 匿名 2016/12/11(日) 21:48:22 

    コタツの居酒屋とか無理。酔っ払いが食べこぼしや飲みこぼししてるのは確実、毎日洗濯してる訳じゃなし。

    +114

    -3

  • 121. 匿名 2016/12/11(日) 21:48:36 

    スーパーのロール袋を指舐めしてから取る人にイラッ。
    潔癖症あるある

    +187

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/11(日) 21:48:53 

    ベッドが聖域
    体を洗ってからでないと横になれない。
    極端な話、ベッド以外は散らかってるし、掃除もろくにしてなかったりする。

    +265

    -4

  • 123. 匿名 2016/12/11(日) 21:48:58 

    チョコレートファウンテン、無理。食べられない。
    埃だけじゃなくて、虫とか絶対入ってるよ。

    +132

    -8

  • 124. 匿名 2016/12/11(日) 21:48:59 

    スマホが汚いってよく言われてるけど外出から帰ったら必ず除菌シートで拭いてる。
    お財布は皮だし、お金はそんなことしてられないから一番汚いと思ってる。なのでお財布やお金は触るたびに手洗い、除菌。
    手は確かにガサガサになる…

    +223

    -6

  • 125. 匿名 2016/12/11(日) 21:49:07 

    無神経にベッドに乗られるのがたまらなく苦痛。自分でさえお風呂入ってパジャマにならないと座りもしない。

    +220

    -3

  • 126. 匿名 2016/12/11(日) 21:49:10 

    家族は大丈夫とかっていうのは自分の中で線引きがあるんだよなー
    人それぞれ違うの
    自分が完璧に綺麗って思ってるわけじゃないけれど、こればっかりはしょうがない
    潔癖症じゃない人にはわからないと思うし、理解してもらわんでもいいかな

    +131

    -10

  • 127. 匿名 2016/12/11(日) 21:49:11 

    >>104
    潔癖ではないが冷めてカピカピになったパンは食べたくないんだよな〜
    特に日が経ってるものも売ってるとこはまずくて
    もう二度と買わないってなるw
    出来立てなら買うけど

    +13

    -12

  • 128. 匿名 2016/12/11(日) 21:49:16 

    外食したくない

    +23

    -7

  • 129. 匿名 2016/12/11(日) 21:49:28 

    自称潔癖症なのに爪を噛む癖がある知人がいるんだけど。
    爪って体の中でも汚い部位だよね?
    謎。

    +69

    -4

  • 130. 匿名 2016/12/11(日) 21:49:48 

    きれい好きと潔癖症の違いって目的の違いなのかな

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/11(日) 21:50:11 

    >>121

    このビニールの下に濡れ布巾置いてあるけど、それ触れる人は相当無頓着だと思う。

    +148

    -16

  • 132. 匿名 2016/12/11(日) 21:50:26 

    >>122
    聖域っていうの凄くわかります
    ベッドだけはお風呂はいったりしてからでないと入れない、外でてなかったら一日中入れますが

    +173

    -2

  • 133. 匿名 2016/12/11(日) 21:50:56 

    外食の使い回しの箸やスプーンは使えますか?

    +5

    -27

  • 134. 匿名 2016/12/11(日) 21:51:06 

    99.99%除菌ウェットテッシュが必需品

    +168

    -4

  • 135. 匿名 2016/12/11(日) 21:51:14 

    私はAndroidで防水なので
    壊れない程度に石鹸で洗います。

    +38

    -14

  • 136. 匿名 2016/12/11(日) 21:51:28 

    >>129
    癖だから治せないだけじゃ?
    でも爪噛む人には潔癖症としては絶対触られたくないけどね

    +49

    -1

  • 137. 匿名 2016/12/11(日) 21:51:55 

    外出先でトイレ使わない人、膀胱炎になったら危険だよ。
    命よりも潔癖の方が上なんて...。

    +74

    -8

  • 138. 匿名 2016/12/11(日) 21:52:02 

    >>118
    わかる!!
    毎回雨でもないのにビニールに入れてもらってた。それでDVD観るときは指先でそーっとつまんで出して、でもその袋は絶対直に自分の家の床やテーブルにはおかない。それでDVDセットしたら手洗いしてから鑑賞…。

    +93

    -17

  • 139. 匿名 2016/12/11(日) 21:52:33 

    iPhoneだけどタオルに水つけてお風呂の時綺麗に拭いてる
    3回くらいしてやっと綺麗になったって思う
    外でトイレした手で触ったりしてるからそれを家でも触りたくない

    +39

    -7

  • 140. 匿名 2016/12/11(日) 21:52:37 

    >>69

    なんだかこれって、「潔癖性の人は自分だけは清潔だと思ってる」ということにするためのコメントな気がする。

    +36

    -9

  • 141. 匿名 2016/12/11(日) 21:53:21 

    レジ台の布巾が触れない。
    お金も汚くて触りたくない。
    まだクレジットカードならマシ。
    財布もお金触ったあとに見ると気持ちが悪い。

    +96

    -7

  • 142. 匿名 2016/12/11(日) 21:53:30 

    ぜっっっったいにTSUTAYAは利用しない
    だれがどう使ったか分からないものなんてムリムリ

    +78

    -5

  • 143. 匿名 2016/12/11(日) 21:53:46 

    除菌シート必須!!

    +90

    -3

  • 144. 匿名 2016/12/11(日) 21:54:16 

    ここのコメントを想像しただけで寒くなる!!

    他人に物を貸すのに抵抗がある

    +78

    -3

  • 145. 匿名 2016/12/11(日) 21:54:20 

    人を家に招くだけでも苦手なのに、トイレあまり行かないでって思っちゃう

    +123

    -5

  • 146. 匿名 2016/12/11(日) 21:54:48 

    >>137
    そう、そこなんだよ。
    障害の域になると、命を懸けてまで、不潔(と本人が認識すること)を避けようとするんだよ。

    +55

    -1

  • 147. 匿名 2016/12/11(日) 21:55:21 

    >>131
    私、気にせず触ってた。
    だって、手が乾燥してビニール袋が開けれないもん。
    自分の唾さわるなんて嫌だし。

    +77

    -7

  • 148. 匿名 2016/12/11(日) 21:55:53 

    消毒用エタノールの消費がハンパない。
    高いので、けっこう痛手(>_<)

    +92

    -3

  • 149. 匿名 2016/12/11(日) 21:56:03 

    >>107
    色んな人がいる世の中だから。
    頼まれない限り、他人には手作りしない方が無難。
    お互い嫌な気分にならなくて済む。
    お裾分けが当たり前だった時代とはまた違うからね。

    +43

    -3

  • 150. 匿名 2016/12/11(日) 21:57:56 

    トイレの壁にカレンダーが掛けてある家があるが
    我が家ではしたくない

    +43

    -5

  • 151. 匿名 2016/12/11(日) 21:57:57 

    電車やバスでマスク・手で口元覆わずにくしゃみ・咳する人がいると殺意湧く。

    そういう奴が自分の前や隣にいたら降りて即除菌シートでそいつに面してた自分の鞄やコートを拭いてしまう。
    一度座ってたら前に立ってたオヤジがくしゃみしやがって降りてすぐ駅のトイレで自分の髪拭いたこともあるわ。

    +そうだよね
    −重症

    +212

    -38

  • 152. 匿名 2016/12/11(日) 21:58:29 

    ホームセンターのレジで働いてるのですが、特に老人に多い、お金を出す時に舐める客がマジで無理です。しかも、ポイントカードまで舐めてそれが湿ってたりすると仕事放り出して帰りたくなる。

    +171

    -5

  • 153. 匿名 2016/12/11(日) 21:59:04 

    本当に汚くてごめんなさい。私もTSUTAYAなどレンタルバッグ触れません。だって、男性がAV借りて1人でしますよね。終わったら、その手でDVDしまって返却してると気づいた瞬間から触れなくなりました。

    +237

    -9

  • 154. 匿名 2016/12/11(日) 21:59:06 

    みんな、同じでなんかホッとする〜〜
    ほとんどのコメントにプラス押してます!

    +128

    -7

  • 155. 匿名 2016/12/11(日) 21:59:24 

    病院にいけない

    +52

    -4

  • 156. 匿名 2016/12/11(日) 22:00:02 

    >>130
    きれい好きは「きれいな状態が好き」で、合理的かつ論理が一貫している。
    潔癖性は「不潔が怖い」で、極端。
    部屋が散らかってたり汚れてたりすることがある。

    +109

    -4

  • 157. 匿名 2016/12/11(日) 22:01:09 

    家に帰ったらまず靴下脱いで
    電気のスイッチやドアの取手などは最小限の面積で触る。カバンやコート等を置く場所が決まってて必ずそこに置く。そして速攻お風呂。

    私の中で家の中は絶対的な聖域って考えで
    最近彼氏ができて家に来たいって言うから招いて、事前に潔癖だからってのは伝えてたけど
    まるっきり自分と同じようにさせるのもドン引きされそうで出来ないし、かといって自由にされるのも発狂しそうだし、色々辛かった。

    +120

    -6

  • 158. 匿名 2016/12/11(日) 22:02:24 

    業者さん呼ばないといけない事態が発生すると気が重い。来客はどうにか断れるけど。業者さん帰宅後は床~触ったところ全部掃除。

    +187

    -4

  • 159. 匿名 2016/12/11(日) 22:02:28 

    母親の作ったおにぎり以外無理

    +66

    -4

  • 160. 匿名 2016/12/11(日) 22:03:06 

    ここに書いてる人ほどではないけど、プチ潔癖。大浴場とか温泉、プールはなるべく行きたくない。でも無理な訳じゃない。その後にしっかり洗おう‼︎ってなる。

    でも自分家は別にピカピカな訳でもない(笑)身内ならそんな気にしないんだけど、他人の汚れが無理。

    +108

    -4

  • 161. 匿名 2016/12/11(日) 22:05:32 

    TSUTAYAのあの袋にマイバッグがあるよね。
    あれはきっと潔癖症の人向けなんだろうけど、真の潔癖は例えあの袋が自分専用だとしても、いろんな人の触ったCD,DVDを入れる袋が常に自分の家にあるのもいやだ。笑

    +147

    -4

  • 162. 匿名 2016/12/11(日) 22:06:24 

    友達が子供に小銭をおもちゃとして与えててドン引きした。
    汚いし、本物のお金をおもちゃにするな。
    あと玄関入った所の床(三和土)で靴脱いで、靴揃えてるとこに足をベチャーってつけてお邪魔しますも言わず、家に上がれた時は発狂しそうだった!躾もしろよ、って思うけど汚いのほんと無理。
    綺麗と汚いの境界線ない人は家にあげたくない。

    +109

    -9

  • 163. 匿名 2016/12/11(日) 22:07:00 

    私潔癖だと思った事なかったけど、十中八九、当てはまるんだけど…。
    潔癖ですか?

    +143

    -3

  • 164. 匿名 2016/12/11(日) 22:07:18 

    「○○は平気なんですか?」と聞かれても、個人差がある。
    同じ潔癖性同士でも、平気なことと平気じゃないことのバラつきが割りとある。

    +85

    -3

  • 165. 匿名 2016/12/11(日) 22:08:02 

    温泉やプールって性病や、他に病気もらいそうで怖い。
    おりものとか絶対湯に入ってるよ。

    +114

    -3

  • 166. 匿名 2016/12/11(日) 22:08:38 

    潔癖症の人ってやっぱり感染系の病気とかもかかったことないんですか?
    インフルとかノロとか。除菌しまくってるからならないのかなやっぱ。

    +36

    -8

  • 167. 匿名 2016/12/11(日) 22:09:00 

    友人を家に招くとバッグを床に置かれるのが苦痛

    +108

    -2

  • 168. 匿名 2016/12/11(日) 22:09:17 

    >>157
    私も彼氏に説明してわかってもらえました
    家に来る時はカバンここに置いていい?とか座って大丈夫?って聞いてきてくれます
    すごく面倒くさいと思うので申し訳ないです
    理解してくれる人がいるとだいぶ楽ですね

    +56

    -6

  • 169. 匿名 2016/12/11(日) 22:09:23 

    無理なものと無理じゃないものがある
    矛盾してるのはわかってる
    自宅の自分できれいに掃除したトイレしか信用できない

    +49

    -5

  • 170. 匿名 2016/12/11(日) 22:09:41 

    風俗は好きです

    +1

    -29

  • 171. 匿名 2016/12/11(日) 22:10:07 

    手を洗うときは、ただ洗うのではなく、石鹸をつけて指と指の間をこすって洗い、次に爪の中まで石鹸で洗い、さらに腕も石鹸をつけて洗う。これ私。

    +63

    -2

  • 172. 匿名 2016/12/11(日) 22:10:40 

    私は潔癖症というより強迫観念症に近いと思ってます
    ここの人達もその症状が出てる方多いと思います
    思い込みが酷くて辛いですよね、外に出るのがしんどいです

    +117

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/11(日) 22:11:15 

    >>166
    エタノール除菌や手洗いをしまくってるので、ここ10年以上、風邪引いてないです。

    +25

    -11

  • 174. 匿名 2016/12/11(日) 22:12:21 

    このバッグに入れて上履きを洗濯機で洗えます!だなんて絶対無理無理無理無理
    もしも何かの間違いで洗ったとしたら、洗濯機を買い換えるレベル

    +96

    -8

  • 175. 匿名 2016/12/11(日) 22:12:47 

    汚れたのがたとえ指先だけだとしても腕まで洗っちゃう。そうしなきゃ気が済まない…
    強迫性障害の一種だと思ってる

    +45

    -4

  • 176. 匿名 2016/12/11(日) 22:13:12 

    手洗いというか外から帰ったらすぐにお風呂に入ったりするので風邪やインフルエンザは全くかかりませんww

    +43

    -5

  • 177. 匿名 2016/12/11(日) 22:13:31 

    平気なことと平気じゃないことの相違はあっても、結婚するなら同じく潔癖性の人の方が、お互いを尊重しあえると思う。
    辛さが理解できるから。

    +57

    -2

  • 178. 匿名 2016/12/11(日) 22:13:56 

    >>47
    その体当りした体の広範囲の部分に菌がいっぱいついてるよ

    +20

    -5

  • 179. 匿名 2016/12/11(日) 22:14:36 

    泡で出てくるハンドソープで手を洗うのが大好き

    +125

    -2

  • 180. 匿名 2016/12/11(日) 22:15:05 

    コンビニの前などに唾や痰を吐き出してるジジイ見ると殺意わく。

    +112

    -4

  • 181. 匿名 2016/12/11(日) 22:15:31 

    今まさに、寝たいのにシャワー浴びてないからベッドに行けなくてつらい。
    シャワーを浴びる前に、外出から帰った後に自分が触れたところを除菌しなきゃならなくて、もう疲れるよ・・・

    +77

    -5

  • 182. 匿名 2016/12/11(日) 22:15:33 

    生きにくそう…

    大変だね

    byズボラ

    +119

    -12

  • 183. 匿名 2016/12/11(日) 22:15:59 

    公共の場で靴を脱ぎ靴下になったとする。
    家に着いたら玄関で靴下脱ぐよね~

    +145

    -2

  • 184. 匿名 2016/12/11(日) 22:16:03 

    >>67
    コップに注ぐ時、ジュースが外にむき出しになってた容器をつたってくるけどそれはいいんだ

    +20

    -8

  • 185. 匿名 2016/12/11(日) 22:17:23 

    お金

    +13

    -1

  • 186. 匿名 2016/12/11(日) 22:18:23 

    >>183
    そして靴の中をそうじする

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2016/12/11(日) 22:18:25 

    プールとか温泉、本当は入りたくない。
    プールサイドは、爪先立ち

    +70

    -2

  • 188. 匿名 2016/12/11(日) 22:19:12 

    >>178
    47さんじゃないけど、そうゆうことじゃあないんだよ!自分のなかで大丈夫な事とそうじゃない線引きがあるの。
    これはやっぱり潔癖の人同士でしか分かり合えないと思う。

    +64

    -6

  • 189. 匿名 2016/12/11(日) 22:19:17 

    >>183
    座敷のお店行ったとかなら絶対靴下で家の床歩きませんね^ ^
    玄関で靴下脱いで洗濯機に放り込みます

    +93

    -4

  • 190. 匿名 2016/12/11(日) 22:19:34 

    でもフェラはできるしセックスもするんでしょ?

    +31

    -22

  • 191. 匿名 2016/12/11(日) 22:20:27 

    お店の押すドアは手の甲で押して開ける

    +48

    -3

  • 192. 匿名 2016/12/11(日) 22:20:43 

    醤油やみりんを買った時は取りあえず洗う

    +51

    -4

  • 193. 匿名 2016/12/11(日) 22:21:05 

    何かと手のひらでなく手の甲や肘を使う。
    手洗いし過ぎて手荒れが酷い。保湿が追いつかない。

    手作りのお菓子とかは平気なんです。
    潔癖とはまた違うかもしれません。
    自分でも何でこんなに手に執着?してるのか分からない。

    +56

    -4

  • 194. 匿名 2016/12/11(日) 22:21:15 

    一度履いた靴下は二度と履かない。100均でケース買いする。
    脱いだ靴下はそのままごみ箱に捨てる。
    一度履いた靴下はばい菌だらけで非常に不潔らしいから。
    洗濯機が汚れるから洗ってまた履くなんて絶対したくない。
    1ヶ月3000円ちょいで清潔が保てるから安い。

    +9

    -38

  • 195. 匿名 2016/12/11(日) 22:21:41 

    玄関入る→玄関で靴下脱ぐ→洗濯機に放り投げる→荷物を決まった場所に置く→服を壁や床に触れないようにそっと脱ぐ→洗濯機に放り込む→お風呂に入る→部屋着に着替える→くつろげる
    これが私の外から帰った時の日課?ですね

    +105

    -6

  • 196. 匿名 2016/12/11(日) 22:21:53 

    1日5回くらい風呂に入らないと気持ち悪い

    +3

    -22

  • 197. 匿名 2016/12/11(日) 22:22:49 

    >>190
    人によって境界線があるから人それぞれ
    できない潔癖症もいるし、好きな人ならできる潔癖症もいる
    話の流れ的に分かりませんか?

    +21

    -8

  • 198. 匿名 2016/12/11(日) 22:23:07 

    飲食店で割り箸じゃないと除菌シートで箸をふきふき

    +19

    -3

  • 199. 匿名 2016/12/11(日) 22:23:49 

    義母が魚をパックから出してそのまま焼いた。
    洗わないなんてビックリしたよ

    +18

    -21

  • 200. 匿名 2016/12/11(日) 22:24:12 

    >>168
    優しい彼氏さんですね
    理解してくれる人がいるの大事ですよね。
    私も少しずつ分かってもらえたらな…

    +29

    -3

  • 201. 匿名 2016/12/11(日) 22:24:24 

    >>194
    そのばい菌って元々アンタの体に住み着いてるばい菌じゃん

    +12

    -12

  • 202. 匿名 2016/12/11(日) 22:24:44 

    スーパーなどで子供が床に寝転がってたりしても気にしない親を見ると「…。」てなる。

    +155

    -4

  • 203. 匿名 2016/12/11(日) 22:25:06 

    めっちゃ共感。
    強迫性障害になりかけて自分もかなり辛い。

    +51

    -2

  • 204. 匿名 2016/12/11(日) 22:25:38 

    >>194
    そのばい菌だらけの靴下で履いてる靴はどうなんの
    靴も一回履くたびに買い替えたら?
    ばい菌だらけだよその靴

    +43

    -10

  • 205. 匿名 2016/12/11(日) 22:26:01 

    みなさんの言ってること凄く分かる、共感できるな〜^ - ^
    周りに潔癖症いないからストレス溜め込みまくりだし、ここの方と話してみたい

    +64

    -5

  • 206. 匿名 2016/12/11(日) 22:26:20 

    いつも、塩素系漂白剤を5本ほど買い置きしてる。薄めた溶液を霧吹きに入れて、ドアノブや、スイッチに噴霧してる。旦那が触ったところを。。。
    旦那の衛生観念が私と違いすぎて、生活が苦痛!特に、胃腸炎が流行ってる今の時期。

    +57

    -5

  • 207. 匿名 2016/12/11(日) 22:27:06 

    お金を触ったら手を洗う

    +100

    -2

  • 208. 匿名 2016/12/11(日) 22:27:08 

    温泉旅館やホテルで・・・

    浴衣は毎回洗濯してあるけれど、その上に羽織るやつは
    毎回洗濯していないらしい。だから絶対に着ないぞ!!
    潔癖症あるある

    +88

    -4

  • 209. 匿名 2016/12/11(日) 22:27:35 

    >>195
    私の日常覗いてた?ってくらい全く一緒。
    なんかすごく安心した。

    +31

    -3

  • 210. 匿名 2016/12/11(日) 22:28:40 

    >>200
    親にも友達にも話せていないので、理解者は彼氏一人だけですね笑
    でも泣きたいくらいストレス溜まってる時は聞いてくれるし、一人で耐えてるより楽ですね
    あなたにも理解してくれる方が出来ることを願ってます(*^_^*)

    +33

    -6

  • 211. 匿名 2016/12/11(日) 22:29:09 

    スーパーで袋に入ってない野菜、きゅうりとかパプリカとか買うときは、置いてあるビニールに必ず入れてからカゴに入れる。

    レジの人、お金触った手で野菜掴むの恐怖。お金なんてトイレに落ちても拾われてるかも。
    自分は、電子マネーとカードで極力現金使わないです。

    +34

    -2

  • 212. 匿名 2016/12/11(日) 22:30:23 

    職場にある、社員共用のパソコンを触るのが怖い。仕事だから仕方なく使うけど、本当はすごーくイヤ。特におっさんの社員が使った後は本当にイヤ。

    +66

    -2

  • 213. 匿名 2016/12/11(日) 22:30:51 

    ここまで一個も共感せんかった。
    だいぶガサツだな〜

    +21

    -15

  • 214. 匿名 2016/12/11(日) 22:30:54 

    旅館などに泊まるときはタオルを持参
    枕の上にタオルを敷くと安心して顔をつけれる

    +78

    -2

  • 215. 匿名 2016/12/11(日) 22:31:07 

    >>177
    本当にそうだと思います。
    旦那がズボラというか不潔・・・夏でも2日に一度しか風呂に入らないし、
    外で一日中過ごした服で私の布団に入ってこようとしたりするので「止めて」と
    言うと「汚くない!潔癖すぎ!」と逆ギレ。
    潔癖でなくていいから普通レベルになってほしい。

    +86

    -6

  • 216. 匿名 2016/12/11(日) 22:31:08 

    本当に図書館とか
    DVDのレンタル無理!
    DVDのディスクとか指紋ペタペタだったり
    何の汚れだよみたいなのついてたりで
    触れない…

    +63

    -2

  • 217. 匿名 2016/12/11(日) 22:34:32 

    部屋着と外出着は完全分離。

    玄関脇の部屋のクローゼットで全て脱ぎ、洗面所で手を洗い部屋着をきてから、初めて他のゾーンに行く。

    +84

    -3

  • 218. 匿名 2016/12/11(日) 22:35:40 

    あのさあ、矛盾点を突いて叩いてる人いるけど、きれい好きの人と違って、潔癖性(不潔恐怖)の人は、自分のやってることや感覚に矛盾があることは百も承知だよ。
    やたら潔癖性を敵視してるみたいで、もしかしたら自称潔癖性の人から嫌な思いをさせられたんだろうけど、そういう人は「なんちゃって潔癖性」だよ、たぶん。

    +65

    -7

  • 219. 匿名 2016/12/11(日) 22:36:15 

    アルコール除菌スプレーの減り方がすごい。キッチンペーパーとアルコール除菌スプレーで気づいたらすぐ消毒。

    雑巾とか無理。キッチンペーパーで使い捨て。

    +94

    -2

  • 220. 匿名 2016/12/11(日) 22:37:21 

    レンタルビデオ屋の袋がまともに触れない

    +73

    -2

  • 221. 匿名 2016/12/11(日) 22:38:33 

    温泉関係書いてる人がいるけど、私は温泉も海もプールも入れない。

    +32

    -2

  • 222. 匿名 2016/12/11(日) 22:38:46 

    >>215
    うう、それは辛いですよね。
    もし婚カツで、相手の要望欄に「潔癖性」の項目があったら、思いきり○を付けたいです。

    +27

    -2

  • 223. 匿名 2016/12/11(日) 22:39:48 

    コールドストーンクリーマリー
    アイスを作りながら歌うやつ。
    唾液が入るからやめて!
    二度と行かないよ
    血の気が引いた

    +105

    -2

  • 224. 匿名 2016/12/11(日) 22:40:26 

    >>204
    靴も可能ならそうしたいわよ。
    ある程度の稼ぎはあるけど、それはちょっと現実的でないから。
    靴は仕方なく除菌スプレーをかけてるけどね。
    靴下なら安いし毎日捨てても替えなんかいくらでも効くからね。
    せめて靴下だけでも清潔にしておかないと。

    +6

    -13

  • 225. 匿名 2016/12/11(日) 22:40:35 

    この時期ニット着たいのに着られない!
    同じ方いませんか?ニット毎回洗えなくて、その洗えない間タンスに入れられることがあってものすごく苦痛です
    洗濯した後の服としていない服を同じ所に入れられるのが凄く嫌です
    この前一日着たニットをばれないように隠しておいたのに、タンスに入れられていたのを見て発狂しそうになりました
    なので今年からニット一枚も着てない、、

    +60

    -16

  • 226. 匿名 2016/12/11(日) 22:41:04 

    潔癖性の対義語は、ズボラやガサツじゃないよ。
    私なんてズボラなのに潔癖性になってしまって、本当に苦労する。

    +89

    -2

  • 227. 匿名 2016/12/11(日) 22:42:08 

    潔癖症だけど部屋汚いよ
    そういう潔癖症の人もいる
    人それぞれ譲れない所が違う

    +122

    -3

  • 228. 匿名 2016/12/11(日) 22:42:53 

    >>225
    独り暮らしなので、洗濯前と洗濯後のタンスを分けてます。
    このルールを守ってくれる人でないと同居出来ないです。

    +34

    -2

  • 229. 匿名 2016/12/11(日) 22:43:18 

    フェラが無理
    汚い。

    +60

    -4

  • 230. 匿名 2016/12/11(日) 22:44:18 

    子供のとき温泉に行ってたら、洗い場で幼稚園ぐらいの子がウンチしたの見てしまい、それから温泉というか大浴場系はダメになりました。

    あー、あの馬鹿親子のせいだよ。。

    +32

    -3

  • 231. 匿名 2016/12/11(日) 22:46:41 

    外出イコール菌まみれ。本当に生きづらい。

    +59

    -3

  • 232. 匿名 2016/12/11(日) 22:46:49 

    >>228
    まだ学生なので羨ましいです、、、
    まだ親のすねかじりの分際なので家事に偉そうに口出せず、日々悶々としています

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2016/12/11(日) 22:46:53 

    私も気になるほうではありました。
    1人で暮らしていますが、
    他人がきて他人の柔軟剤が蔓延した瞬間凍りつく。
    帰ったらシーツ洗濯、掃除。

    だけどお会いした男性の中で、
    いつも高級ホテルで宿泊する方でしたが。
    潔癖症だからとホテル室内に新聞紙を床に敷いて、そこら中除菌。
    そこまではいいとして
    自分の飲んだものは床に垂らして捨てる。
    トイレになんでもかんでも流す。
    お風呂でおしっこ。

    かなり引きました。自分の部屋じゃないからって

    +26

    -3

  • 234. 匿名 2016/12/11(日) 22:48:06 

    数回着ているコートがふさっとベッドに置いてあった。
    汚い…

    +71

    -2

  • 235. 匿名 2016/12/11(日) 22:48:09 

    ここのコメント見てたら、自分も潔癖症でしたわ。
    なんか当たり前と思ってやってることが多くて…ってことは意外とこの世界は清潔なのでは⁇
    …それはないか。

    +29

    -2

  • 236. 匿名 2016/12/11(日) 22:48:47 

    部屋がモデルハウスのようにきれい。
    物を置きたがらない。
    コードとか何でもキッチリ束ねたがる。

    +18

    -3

  • 237. 匿名 2016/12/11(日) 22:50:05 

    >>234
    地獄や、、、

    +18

    -2

  • 238. 匿名 2016/12/11(日) 22:50:42 

    >>194
    パンツは汚くないの?
    大腸菌くっついてるかもよ?
    むしろ洗濯機の意味は?

    +13

    -16

  • 239. 匿名 2016/12/11(日) 22:50:48 

    今の家から引っ越して新しい綺麗な家で生活始めたいww
    でもまた一ヶ月後くらいに引っ越したくなりそうww

    +27

    -3

  • 240. 匿名 2016/12/11(日) 22:51:08 

    電車の中で床に鞄置いてる人多すぎ!発狂しそうになる!あと子供が靴はいたまま電車の椅子に立ってるの注意しない馬鹿親に殺意わく。

    +127

    -1

  • 241. 匿名 2016/12/11(日) 22:53:32 

    トイレ掃除は風呂に入る直前にしか出来ない

    +97

    -3

  • 242. 匿名 2016/12/11(日) 22:56:27 

    スーパーでは、かご、カートを除菌してから触る。ついでに手も。
    携帯は、風呂入る前に除菌。

    最近はどこでも除菌スプレーおいてありますね。
    子供ができてからましになりました。
    だって、やつらほんとに隙あらば横になるのよ!床に手をつけるのよ!!
    くしゃみもそのまましちゃうのよ!!

    ちなみに、アルコールは業務用購入

    ノロにも対応の
    水と塩で除菌水つくれる機械もってます


    +23

    -1

  • 243. 匿名 2016/12/11(日) 22:56:32 

    フツーにしてるのに、潔癖だと言われる。
    自分では当たり前だと思うから分からないけど…

    +17

    -3

  • 244. 匿名 2016/12/11(日) 22:57:28 

    洗濯は、しっかり汚れを手洗いで取ってしまってから 洗濯機に入れる。
    汚いまま入れて、汚い水で全部を洗うなんて考えられない。
    多分私の場合、入れる前には ほぼ綺麗になっているのではと思う。

    +35

    -2

  • 245. 匿名 2016/12/11(日) 22:58:11 

    聞きたいんだけど外食やスーパー、コンビニ弁当とかは平気?
    作る過程の見えないものって怖いんだけど…

    +10

    -5

  • 246. 匿名 2016/12/11(日) 22:59:27 

    他所の小さい子可愛いんだけど、基本的に手がベタベタしてるよね。
    お菓子やら唾液やらで。
    それで髪を触られると発狂しそうになる。
    手はいつでも洗うなり拭くなりできるけど髪は風呂じゃなきゃ無理じゃんて絶望感。

    +28

    -1

  • 247. 匿名 2016/12/11(日) 23:01:52 

    潔癖症の人って生きづらそうだね。

    +53

    -0

  • 248. 匿名 2016/12/11(日) 23:02:28 

    >>244
    パジャマやバスタオルなんかは直接入れてOKね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2016/12/11(日) 23:03:01 

    菌がみえてるきがする

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2016/12/11(日) 23:03:16 

    このトピ見て自分が潔癖じゃないって自覚した

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:06 

    お尻を拭いた後の、洗っていない手でトイレットペーパーの三角折りをするのはやめろ!

    +80

    -2

  • 252. 匿名 2016/12/11(日) 23:08:01 

    トイレットペーパーの三角折りって掃除の人が、掃除しましたよってサインって聞いたんだけど、全くの普通の人も三角折りしたりするから本当にやめてほしい
    洗ってない手でベタベタ触んな!

    +88

    -2

  • 253. 匿名 2016/12/11(日) 23:08:38 

    外食の時に必ず割り箸があるか聞く

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2016/12/11(日) 23:09:24 

    >>227
    潔癖症じゃないけど汚い部屋とか無理
    疑問なんだけど汚い部屋に住んでて他の何に対して潔癖なの?

    +8

    -12

  • 255. 匿名 2016/12/11(日) 23:10:47 

    >>202
    めーちゃわかります!
    が、子供が産まれたら潔癖とかいってられなくなりました…。
    潔癖子持ちさん!わかりますよね!?(泣)

    +31

    -2

  • 256. 匿名 2016/12/11(日) 23:11:23 

    自分の布団を他の人に触って欲しくない。

    +61

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/11(日) 23:11:52 

    >>146
    やっぱり軽い障害みたいな方もおられるんですね。
    だって命よりも潔癖が上なんて、私には考えられなくて。
    地震が起きて、他人が作ったおにぎりがあっても食べれなさそうですね。
    因みに、トングで取るパンが無理なら、パッケージに入ってない魚も無理なんですかね!?

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2016/12/11(日) 23:12:03 

    >>23
    この人出てくると思った笑

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2016/12/11(日) 23:12:45 

    コロコロの消費量が半端ない。

    +36

    -1

  • 260. 匿名 2016/12/11(日) 23:12:58 

    >>199
    魚洗うんですか!?
    塩落ちるし、味がかなり落ちますよ。
    洗うなんて聞いたことない。

    +20

    -26

  • 261. 匿名 2016/12/11(日) 23:13:03 

    >>225
    ニット着たら洗ってますよ?
    毎回洗えないカシミヤとかなのかな?
    毎回洗えるように安いニットにしたらどうですか?

    +46

    -3

  • 262. 匿名 2016/12/11(日) 23:13:43 

    Hな雰囲気になりそうな時、
    彼に『手、洗った?!』
    って毎回言わずにはいられません。
    その言葉で萎えるって言われますが。。

    皆さんどうされてますか?

    +76

    -2

  • 263. 匿名 2016/12/11(日) 23:14:36 

    お祭りの焼きそばとか色々無理です

    自分の目の前て喋りながら作ってるのが汚い
    レストランは裏方まで見えないから平気。

    +40

    -1

  • 264. 匿名 2016/12/11(日) 23:14:44 

    >>257
    146でコメントした者ではないのですが、
    魚は洗えるから問題ないと思います。

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2016/12/11(日) 23:14:48 

    >>239
    私は引越屋さんが荷物を運んだり、いや、その前に段ボールに洗濯済みの衣類を入れたり、なんやかんや考えるだけで発狂しそうになる。
    引越という作業自体、無理だわ(>_<)

    +30

    -1

  • 266. 匿名 2016/12/11(日) 23:15:01 

    変わってる人多い

    +12

    -12

  • 267. 匿名 2016/12/11(日) 23:15:31 

    病院の床で、赤ちゃんにハイハイさせてるお母さん、ゾワゾワする。
    赤ちゃんは、その手なめるんだよって思う

    +114

    -1

  • 268. 匿名 2016/12/11(日) 23:15:40 

    プール、銭湯行けるけど足の裏ペタっとつけて歩けない。

    家でも足の裏つけられない

    +46

    -1

  • 269. 匿名 2016/12/11(日) 23:15:44 

    >>254
    外から持ち込まれるものに対して潔癖
    だから家のものはごちゃごちゃしてても気にならない
    潔癖症は人によって様々だから、あなたが理解できずとも構いませんけど
    自分の潔癖を人に押し付けて決めつけないでほしい

    +52

    -6

  • 270. 匿名 2016/12/11(日) 23:16:35 

    >>229
    潔癖じゃないけど無理。
    ディープキスも好きじゃない。
    これは潔癖とか関係ない気がする。

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2016/12/11(日) 23:16:39 

    ここの人たちとオフ会したいw
    潔癖性の知り合いがいなくて、孤独を感じる。

    +77

    -2

  • 272. 匿名 2016/12/11(日) 23:16:49 

    >>261
    なるほど、GUとかで買ってみますね
    ありがとうございます!

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2016/12/11(日) 23:17:05 

    潔癖症の癖に虫歯あり

    +42

    -4

  • 274. 匿名 2016/12/11(日) 23:17:29 

    >>262

    え、聞いちゃうよ
    お菓子とか食べてたら、じゃ手一緒に洗おうって言う

    ほんと萎えるよね〜

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2016/12/11(日) 23:17:41 

    洗い過ぎで手荒れが酷いから、
    帰宅後一日一回だけ石鹸手洗いにしました。
    それ以外は水でしっかり洗うだけ。
    手荒れ随分良くなりました。

    +14

    -7

  • 276. 匿名 2016/12/11(日) 23:17:50 

    私がほぼみなさん並みに潔癖なんですが、、息子が自分もドン引きするくらい潔癖になってしまった。

    +31

    -2

  • 277. 匿名 2016/12/11(日) 23:18:44 

    >>269
    あ、潔癖症じゃないんかいww
    なら元から理解できないでしょ、このトピで部屋が汚い潔癖症の人たくさんいたし

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2016/12/11(日) 23:18:51 

    >>264
    じゃ肉も洗うんですか!?

    +12

    -4

  • 279. 匿名 2016/12/11(日) 23:19:21 

    ディープは厳しいけど、しないわけにもいかないよね。
    歯磨き粉のクールミントな匂いがするとまだいい。

    +9

    -5

  • 280. 匿名 2016/12/11(日) 23:19:39 

    彼氏に寒いの?これ着なよ
    と言われたらちょっと躊躇する
    彼氏じゃない場合は衛生上の理由で無理。

    +29

    -2

  • 281. 匿名 2016/12/11(日) 23:20:15 

    潔癖症じゃないのにこのトピ来ていちゃもんつける人はなに???
    潔癖症なりに悩みはたくさんあるんだからわからないならほっといてほしいわ

    +39

    -8

  • 282. 匿名 2016/12/11(日) 23:20:43 

    子供産まれたらどうなるんだろう。めちゃ怖い。
    友人の子が粘土触って→グミちぎって口に入れてベタベタの手で髪触って→粘土触って→グミちぎって私の口に「はい、どうじょ」って入れてきて→そこら辺ベタベタして…。
    床や道路で駄々こねて寝そべってる子とか見たら、悪いけど軽蔑する…。ゾッとして無理無理無理ー!ってなる。

    +33

    -3

  • 283. 匿名 2016/12/11(日) 23:20:52 

    >>269
    私は潔癖ではなく普通に汚い部屋は落ち着かないし安らげないだけの感覚です
    押し付けてないですよ
    ただの疑問です

    +3

    -10

  • 284. 匿名 2016/12/11(日) 23:20:57 

    >>278
    調理前肉洗うの当たり前な国、テレビであったなぁ。
    日本みたいに清潔な精肉店じゃないからとかいう理由だったような…

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2016/12/11(日) 23:22:00 

    最近は滅多にないけど、
    昔個人病院や施設などへ行くと、
    スリッパの左右が重ねて置いてあり、それに履き替えないといけない時( ̄▽ ̄)えっ!って感じでした。


    床に着いてたスリッパの裏側がもう片方の履く方に触れている!

    気持ち悪くて仕方なかった。

    あと、エスカレーターのベルトの手すりは絶対触りたくない。
    他の人が触っているかもというのもあるけど、
    よく掃除をしてくれている方が手すりを真っ黒な雑巾で流れるベルトを拭いているでしょ。

    雑巾を触っているのと同じ。

    +99

    -1

  • 286. 匿名 2016/12/11(日) 23:22:05 

    どのコメントにも共感できないから潔癖症じゃない事が分かった。
    家族も適当だし。
    こんな潔癖じゃ生活も苦しいんだろうな。

    +12

    -4

  • 287. 匿名 2016/12/11(日) 23:22:08 

    お祭りの屋台で買った事ない

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2016/12/11(日) 23:22:36 

    買い物カート押せない人いる??

    +48

    -7

  • 289. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:05 

    温泉は入れるけど人の家の湯船は無理。

    +14

    -2

  • 290. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:25 

    綺麗好きと潔癖症は別もの

    +68

    -1

  • 291. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:37 

    >>278
    バラ肉などの切身は無理
    鶏肉はお酒を入れた水で汚れをとる

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:40 

    以前、親戚のおばさんが漬けた白菜を貰ったので包丁で切ってたら絆創膏が出てきて絶句した。それ以来、素人のお手製の食べ物には不信感がある。

    +68

    -1

  • 293. 匿名 2016/12/11(日) 23:24:04 

    フードコートのダスターはさわれません。

    拭かなければいけないなら、自分の除菌シートで。

    あのダスターで自分の手を拭いている女子高生を
    今日見かけて“よく出来るな…”と。

    +68

    -6

  • 294. 匿名 2016/12/11(日) 23:24:17 

    駅や街で2.3歳の子が抱っこされながら寝てますよね。歩ける年齢だから靴履いてますよね。
    靴がサッ!と私の上着につく時があるんです。勘弁して…。避ければいいんだけど、ふとした瞬間に当たるんです…

    +106

    -4

  • 295. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:19 

    >>283
    それは潔癖症関係ないよね?
    あなたが安らげるかどうかが基準なだけで、それを潔癖症の人に聞くのはちょっと意味がわからない
    さっきの答えで潔癖症のことがわかってもらえるといいですけど

    +10

    -3

  • 296. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:27 

    スーパーとかで自分が買うものは手持ちで
    前で会計してる人がカゴ床に置いたものをレジ台に乗せてる時とか本当にムリすぎて。

    +35

    -3

  • 297. 匿名 2016/12/11(日) 23:26:57 

    有人スタンドで車内を拭いて下さいと言って雑巾渡されても困る。
    雑巾触ったら手を洗わなきゃいけないから。

    +48

    -1

  • 298. 匿名 2016/12/11(日) 23:28:17 

    友達うちの布団で寝られないから基本お泊まりはしない。

    お弁当のおかず交換とか無理
    ソーセージあげる!って自分のお弁当に乗せられたときの絶望感…

    +28

    -1

  • 299. 匿名 2016/12/11(日) 23:29:31 

    お風呂に入る時はまず髪と体を洗ってから浴槽に浸かり、もう一度体をしっかり洗ってから出る。

    +28

    -2

  • 300. 匿名 2016/12/11(日) 23:29:48 

    潔癖症なのに風俗に行けたり、色んな人とセックスできたり。

    +4

    -6

  • 301. 匿名 2016/12/11(日) 23:29:57 

    飲食店のエコ箸はやめて頂きたい。

    +69

    -5

  • 302. 匿名 2016/12/11(日) 23:31:07 

    ホテルに泊まるのも無理

    +12

    -3

  • 303. 匿名 2016/12/11(日) 23:31:15 

    歯ブラシ同様、歯磨き粉は絶対別々。家族と一緒とか絶対ない!

    +21

    -3

  • 304. 匿名 2016/12/11(日) 23:32:00 

    ボーリングの球に三本指を突っ込んだとき、ゾワゾワした。ボーリングやっている間は自分の顔に触れなかった。
    付き合いで仕方なくやったけどもう行きたくない。

    +25

    -5

  • 305. 匿名 2016/12/11(日) 23:32:08 

    コップの中に使用済みの箸やフォークを入れられるとゾッとする

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2016/12/11(日) 23:32:20 

    私も歯磨き粉は別々だよ

    歯磨き粉の口をブラシに直接つけるからね

    +20

    -3

  • 307. 匿名 2016/12/11(日) 23:32:30 

    なぜトピ画を本郷奏多にしなかったのか

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2016/12/11(日) 23:33:13 

    バス・トイレ別でない部屋はまず論外

    +40

    -1

  • 309. 匿名 2016/12/11(日) 23:33:40 

    ジムのシャワーは絶対入らない!

    銭湯と違って専門に掃除されてないと思う

    +17

    -1

  • 310. 匿名 2016/12/11(日) 23:34:08 

    わたしは潔癖だから水周りの掃除とか嫌だし排水口とトイレ掃除したあとご飯たべれなくなる。
    だから月1水回りの掃除呼んであとは側だけサラッと自分でするけどじっくり直視はしないようにしてる。
    家もぐちゃぐちゃだしホコリも沢山落ちてるけど吊革は持てないからレシートとか切符とかを巻いて持ってるし回し飲みとか彼氏でも嫌なくらい。外の便器にはお尻つけないトイレ自体直視しない。

    友達はすごい綺麗好きで床磨いたり排水溝掃除したりして家もピカピカ。だけどつり革ギュッて握るし人の家の布団でも寝れてる。

    多分わたしが潔癖症で彼女が綺麗好き。

    +89

    -2

  • 311. 匿名 2016/12/11(日) 23:34:36 

    温泉嫌い

    +9

    -4

  • 312. 匿名 2016/12/11(日) 23:37:19 

    台湾とか、トイレの紙を備え付けのバケツに入れる国には行けない

    +33

    -2

  • 313. 匿名 2016/12/11(日) 23:38:13 

    潔癖までいかないけど、原点は小さい頃行ったキャンプ場のトイレから始まった気がする

    蛍光灯に蚊や蛾の死骸が散乱して、すごい臭いトイレ。

    寒気する

    デパートとかのトイレも便座クリーナーで拭かないと座れなくなった。自分がめんどくさい

    +36

    -2

  • 314. 匿名 2016/12/11(日) 23:38:37 

    業者を家にあげなきゃいけない時、
    業者が触ったり歩いた箇所を記憶。
    申し訳ない‥!!と思いつつ、帰ったらそこを拭き掃除。

    +83

    -3

  • 315. 匿名 2016/12/11(日) 23:39:50 

    石鹸で洗いたくない。他人と石鹸を共用したくない

    +36

    -1

  • 316. 匿名 2016/12/11(日) 23:40:27 

    マイルールが多い。

    以外にほこりとか平気で部屋はぐちゃぐちゃだったりする。

    これは私のことだけど。

    +96

    -2

  • 317. 匿名 2016/12/11(日) 23:40:50 

    子供の頃は気にせず使っていた公衆電話。今もし使うとなったらちょっとムリかも。

    +49

    -1

  • 318. 匿名 2016/12/11(日) 23:41:30 

    潔癖も自分のボーダーラインがあるからね。

    +30

    -1

  • 319. 匿名 2016/12/11(日) 23:41:43 

    屋外でご飯食べられない

    花見バーベキューは毎回適当に断る。
    本当は誘わないで欲しい…

    公園のベンチでランチも体調悪くなった〜
    と嘘ついてごまかしてます。

    +12

    -3

  • 320. 匿名 2016/12/11(日) 23:41:54 

    温泉でおばさんが尿とりシートを下着から外してるのを見て以来公共のお風呂には行ってない

    +22

    -1

  • 321. 匿名 2016/12/11(日) 23:41:56 

    数あるスリッパの中で

    トイレのスリッパが一番苦手

    +47

    -1

  • 322. 匿名 2016/12/11(日) 23:42:02 

    まめピカ買って毎日使っています

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2016/12/11(日) 23:42:49 

    缶ジュースが苦手。飲み物はペットボトル専門。(口にあてる部分が外にむき出しがありえない。そもそも自動販売機の中も汚そう)

    手洗いしすぎで手はボロボロ。どう考えてもかえって雑菌繁殖してそうだけどやめれない。

    +30

    -1

  • 324. 匿名 2016/12/11(日) 23:43:24 

    お風呂掃除が毎日大掃除並み

    +11

    -1

  • 325. 匿名 2016/12/11(日) 23:43:29 

    >>317
    子どもながらに数センチ離して使ってた。

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2016/12/11(日) 23:45:03 

    ドリンクバーのコップがなんか汚い
    少しでも綺麗なコップを選ぶ
    ストロー必須

    +63

    -2

  • 327. 匿名 2016/12/11(日) 23:45:07 

    潔癖性は別名(正式名)「不潔恐怖症」という病気だけど、異様に潔癖性を敵視して叩く人は、まるで「潔癖恐怖症」(そんな病はないけど)みたい。

    +21

    -3

  • 328. 匿名 2016/12/11(日) 23:45:13 

    >>304
    わかるわ~
    あと、ボーリング場の「貸し靴」って何とか
    ならないのって思う。絶対に履きたくない(><)
    潔癖症あるある

    +52

    -2

  • 329. 匿名 2016/12/11(日) 23:45:41 

    たまに頭からつま先までホコリまみれな気がする日がある。

    +20

    -1

  • 330. 匿名 2016/12/11(日) 23:46:35 

    >>324
    うちは逆に、自分が触れるところ以外は汚いまま(>_<)
    ほんと、同じ潔癖性でも違うよね。

    +18

    -1

  • 331. 匿名 2016/12/11(日) 23:47:17 

    トイレに行くこと自体が恐怖

    +29

    -1

  • 332. 匿名 2016/12/11(日) 23:49:05 

    子どもや夫が外から帰ってきたらすぐ着替えてほしい。
    ズボンの裾とか、どれだけ不潔かわからなくて想像して辛い。
    手を洗っても、外の服で部屋が汚れる。

    職場で私物のコップ等を洗っても、かごに入れることができない。職場のマシンでいれたコーヒーは、怖くて飲めない。

    お金や卵をさわったら、すぐ手を洗う。そのまま家のものさわりたくない。

    +53

    -3

  • 333. 匿名 2016/12/11(日) 23:49:55 

    読んでたら何個か共感出来るのはあったけど潔癖の人大変そう、、トピずれだけど私、逆に気にしなさ過ぎてヤバイかも

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2016/12/11(日) 23:50:25 

    スーパーで会計後にブツブツ言いながら買った物をひとつずつ全部除菌シートで拭いてからビニールに入れてる人がいた。私も潔癖症だけど、あの女の人からはちょっと病的なオーラが漂ってた。

    +60

    -1

  • 335. 匿名 2016/12/11(日) 23:53:06 

    ビジネスホテルの水道の蛇口から出る水が無理で歯磨きする時は毎回、水買ってきてゆすぐ。

    +18

    -1

  • 336. 匿名 2016/12/11(日) 23:53:54 

    外出先のトイレに入ったあと、靴裏を洗いたい衝動にかられる。
    靴裏が不潔なことがしばらく頭から離れない。

    +41

    -1

  • 337. 匿名 2016/12/11(日) 23:55:39 

    極力外泊はしたくない

    +16

    -1

  • 338. 匿名 2016/12/11(日) 23:55:47 

    和式の水流す時って勢いよく流れるから、ズボンの裾に水しぶきが飛ぶのが気持ち悪くて壁まで下がりながらズボンあげる。

    離れたセンサーで自動で流れるのやめてほしい

    +47

    -1

  • 339. 匿名 2016/12/11(日) 23:56:20 

    >>42
    ミューズは中国産だよ!

    +4

    -6

  • 340. 匿名 2016/12/11(日) 23:57:04 

    >>11

    私、触れるよー( ´ ▽ ` )
    除菌シートで毎日数回拭くし
    スマホに貼り付けるシートもスマホケースも頻繁に変えるけど毎日拭く

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2016/12/11(日) 23:57:37 

    >>257
    軽いというか、私はガッツリ障害レベル。
    だからかもしれないけど、そもそも地震が来たら、逃げられるかどうかも怪しいよ。(^_^;)

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2016/12/11(日) 23:58:10 

    奥の方から取りたくなる
    潔癖症あるある

    +65

    -1

  • 343. 匿名 2016/12/11(日) 23:58:50 

    >>20

    それさ、100円ショップにある食器棚シート持って行くといいよ。
    幅も長さもあるの持って行って使い捨ててるよ。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2016/12/12(月) 00:00:27 

    図書館で借りてきた本を家で読めない。尚且つ誰が持ったか分からないような本を読みながら菓子やミカンが食べられない。

    +45

    -3

  • 345. 匿名 2016/12/12(月) 00:04:03 

    ファンデーションのパフの両面汚い状態のままの友達見ると、ゾッとする!
    こまめに洗わないと菌が繁殖すると思う

    +26

    -3

  • 346. 匿名 2016/12/12(月) 00:06:23 

    風呂に入ったあとはもう靴に足を入れることが出来ない。
    たまにチェーンをかけ忘れている時困る。

    +45

    -1

  • 347. 匿名 2016/12/12(月) 00:07:00 

    大学でマイクを使うけどみんな持ってるし唾飛ばしてるしほんとは持ちたくない

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2016/12/12(月) 00:08:38 

    >>7
    これ私やるんだけど、手に油ついたら一回洗ったぐらいじゃギトギト落ちないのに『洗えばいいじゃん。面倒くさがりやだねー』と異性に言われたけど、そうじゃない。油がイヤなんだ。

    逆によくギトギトの手でスマホとか触れるなーと思ってしまいます(T_T)

    +12

    -1

  • 349. 匿名 2016/12/12(月) 00:08:43 

    回覧板も汚いから嫌い。
    家に置きたくないからすぐ次へ回す。

    +62

    -2

  • 350. 匿名 2016/12/12(月) 00:10:24 

    私も子供産まれてから強迫性障害みたいになった。
    でも幼稚園行きだして緩和。
    もう防ぎようがない…

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2016/12/12(月) 00:12:46 

    病院が一番汚いって思っちゃう。
    インフルエンザの予防接種で行った時、可能な限り、息止めてた。
    インフルエンザ、ノロ、その他もろもろのウイルスが漂ってる気がして・・・

    +41

    -2

  • 352. 匿名 2016/12/12(月) 00:13:06 

    DVDネタ出てたけど、さっそく透明のケースから出して速攻手を洗った。

    手洗いすぎてこの時期ひび割れて痛い

    +30

    -1

  • 353. 匿名 2016/12/12(月) 00:13:59 

    出かけて帰ってきたら手と足をお風呂で洗います。
    全身部屋着に着替えます。

    強迫性障害の診断受けてます。。


    +15

    -0

  • 354. 匿名 2016/12/12(月) 00:15:16 

    家庭科の調理実習で使う備え付けの食器が苦手だったな。

    生徒が洗うから汚いんだよね
    古くさい棚に閉まってるから臭いし

    +67

    -2

  • 355. 匿名 2016/12/12(月) 00:17:17 

    洗濯は一日3、4回まわす

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2016/12/12(月) 00:17:31 

    この時期は次亜塩素酸溶液をペーパーに染み込ませたものをジップロックに入れて持ち歩き、外出先でのトイレはできるだけ我慢するがどうしてもの時はそれで拭いて更に洋式でも空気イス状態で使う

    +7

    -7

  • 357. 匿名 2016/12/12(月) 00:19:19 

    帰ってきたら靴の裏に除菌スプレー
    玄関で靴下を脱ぎそのまま脱衣場へ直行して服を脱いで部屋着に
    お風呂に入っても布団に入る前に除菌シートで足の裏を拭く

    +10

    -2

  • 358. 匿名 2016/12/12(月) 00:20:38 

    今、現在進行形で、
    ダンナが絶賛腹下し中・・・
    もう、生きた心地がしない。
    気が狂いそう。

    コンビニ雑誌片手に素手でポテチ食べるからだ!アホ!
    しかも指の塩気をペロペロ舐めながら・・・

    ハァーどこか泊まりに行きたい。
    でも、ダンナがどこを触ったか、そしてそこを消毒&殺菌したいから出られない。

    +35

    -5

  • 359. 匿名 2016/12/12(月) 00:20:39 

    自分のベビーカーしか使わない。お店のショッピングカートむり。土足で入れたり座るところなのに立たせてる自己中なバカ親いるし。

    +30

    -2

  • 360. 匿名 2016/12/12(月) 00:21:16 

    ファブリーズなんて意味ない

    +29

    -2

  • 361. 匿名 2016/12/12(月) 00:21:19 

    >>341
    同じ潔癖症でも、様々な人がいらっしゃるんですね。
    改めて自分が潔癖症ではないのが分かりました。
    ベランダや玄関も一瞬なら素足で出ちゃうし、つり革も気にせず持っちゃうし。
    色々と大変そうですね。

    +6

    -5

  • 362. 匿名 2016/12/12(月) 00:22:02 

    私も一時期、手を洗いすぎて、痛くてシャンプーが出来ないほど手がボロボロになって爪の横が腫れたりもしたけど、手を洗う度に安い乳液を付けるようにしたら良くなったよ。

    +9

    -4

  • 363. 匿名 2016/12/12(月) 00:23:37 

    元カレの親が自称潔癖だったけど、トイレの便座カバーを洗濯機で洗って繰り返し使ってた。本当の潔癖は定期的に替えたり来客があったら捨ててると思う。便座カバーを洗濯機に入れるなんて信じられない。

    +33

    -13

  • 364. 匿名 2016/12/12(月) 00:26:20 

    病院に行く時は最悪捨ててもいいような服を着ていく。
    検尿用トイレは泣きながら何処にも触れず荷物も置かず、最低限の接触で済ますように真剣になる。
    帰ってきたら全部脱ぎ直行シャワーして部屋に上がる。

    +34

    -3

  • 365. 匿名 2016/12/12(月) 00:27:54 

    >>361
    こんな病気、ならないほうが本当にいいですよ。
    まさに、命懸けです(^_^;)
    論理的に考えると変ですよね。
    不潔を恐れるのは、本来なら命を脅かす可能性のある危険(=不潔)から身を守るためなのに、不潔を恐れるあまりに、自分の命さえ犠牲にしかねないなんて。
    最大の矛盾ですよね。
    だから、とても辛いです。

    +25

    -2

  • 366. 匿名 2016/12/12(月) 00:27:58 

    検診で行った歯医者で紙エプロンじゃなくて、布エプロンだった

    ほんとに取り替えてるか不安で気になりだして、エプロンをわざとずらしたら当たり前だけど先生に直された。

    検診に行っても器具一つずつ気になる。

    +21

    -4

  • 367. 匿名 2016/12/12(月) 00:28:07 

    手を洗い過ぎて荒れまくるので、部屋のいたるところとバッグにヒルドイドを常備している。

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2016/12/12(月) 00:28:09 

    大型ショッピングセンターとかでたまに見るけど、子供を裸足で歩かせてたり駄々をこねて床に寝転んでばたばたしてるのを仕方なさそうに静観してる親が信じられない。

    +55

    -4

  • 369. 匿名 2016/12/12(月) 00:28:38 

    デパ地下などで買ったものを持ってトイレに入る人って何だろう

    +40

    -2

  • 370. 匿名 2016/12/12(月) 00:29:42 

    わかる〜
    ケーキとか買った後トイレ行けない
    臭いが染み付きそう

    +59

    -3

  • 371. 匿名 2016/12/12(月) 00:31:38 

    >>59
    この前、トピありましたよね。
    トイレに持っていく人が多くてビックリしました。

    +6

    -2

  • 372. 匿名 2016/12/12(月) 00:32:24 

    アルコールレベルの除菌では物足りないのでハイターで作ったスプレーでトイレを掃除している。

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2016/12/12(月) 00:35:13 

    >>364
    わかるわかる!
    尿検査用のトイレが一つしかなくて、前の人が出てくるの待ってたらおじいさんだった。

    手洗ってる気配もなく、コップ置く小窓開けたらおじいさんのおしっこ入り紙コップあり。

    せめて男女分けてほしい

    +37

    -1

  • 374. 匿名 2016/12/12(月) 00:35:23 

    私O型で大雑把で潔癖症なんか無縁だと思ってましたが、皆さんのほぼ当てはまる。
    自覚してなかった!

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2016/12/12(月) 00:35:29 

    >>255
    分かります。

    子供が生まれるまでは
    オムツ替えは絶対にゴム手袋つけてやると思ってたが、母は強し。

    手に便がついても意外と平気でした。

    +15

    -2

  • 376. 匿名 2016/12/12(月) 00:35:41 

    買い物カートを押すとき、除菌シートで拭いて、なおかつ人差し指と親指の先っちょで恐る恐る押す

    +12

    -2

  • 377. 匿名 2016/12/12(月) 00:36:26 

    便所飯とかもはや言葉なくす。
    ありえない。の一言だけ

    +58

    -3

  • 378. 匿名 2016/12/12(月) 00:37:17 

    >>107
    人が作った食べ物を捨てるのもね。
    失礼だし、もったいない。
    親に食べ物は捨てるなって言われなかったのかな?

    +6

    -12

  • 379. 匿名 2016/12/12(月) 00:39:37 

    >>377
    トイレの水を飲むと同様の衛生観念だよね

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2016/12/12(月) 00:39:37 

    友達に潔癖の人いるけど、このままだったら結婚できないだろうなって思う。
    まあ私もしてないんだけど。

    +13

    -1

  • 381. 匿名 2016/12/12(月) 00:41:54 

    あそこを奥まで洗ってカンジタになる

    カンジタ治らない

    +6

    -2

  • 382. 匿名 2016/12/12(月) 00:43:17 

    温泉はかけ流し。
    足拭きマットは端の人が踏んでないところで。

    よその洋式便所は座らず中腰
    和式は便器から足をなるべく離れたところへ筋肉プルプルさせながら…
    あと…たくさんありすぎて きりがないや。

    +21

    -6

  • 383. 匿名 2016/12/12(月) 00:43:21 

    >>378
    食べ物=食べられる物
    食べれないものは食べ物ではないよ

    +3

    -4

  • 384. 匿名 2016/12/12(月) 00:43:32 

    度を越した潔癖症な私は、洗ってあると分かっていても、外食の使い回しの箸やフォークやスプーンが無理で外食出来ない。
    家に遊びに来る友達を拒む事はないけど、友達が帰った瞬間に掃除機とコロコロ。外でのトイレは便座云々以前に、トイレのドアや水道の蛇口さえ触りたくない。

    +22

    -1

  • 385. 匿名 2016/12/12(月) 00:44:52 

    潔癖すぎる自分に疲れる人いる??

    それとも、習慣としてやってるからなんとも思わない?

    私は慣れてなんとも思わないタイプ

    +19

    -4

  • 386. 匿名 2016/12/12(月) 00:50:13 

    潔癖なのに銀行員になったことを心から後悔してる…お金汚い…涙

    +27

    -1

  • 387. 匿名 2016/12/12(月) 00:51:35 

    外のトイレ拭いてから座るとかカート拭くとか見るけど、拭く行為がもう嫌だ。特にトイレ。何で他人のしっこついた便座除菌シート一枚かわして拭かなきゃいけないの( ; ; )その自分の手が嫌。

    いつからこんな潔癖になったのか思い出せないけど、子供の頃温泉の上がったところの床に足ぺったり付けて歩くのが気持ち悪くてかかととつま先で歩いてたし小学校のプールに備え付けのシャワーがとてつもなく汚くてさ、カビとか分からないけど黒ずみとか、床もドロっとねちょっとしてて。
    今思えば子供がそんなの気にしてる時点で潔癖だったのかな?

    +37

    -4

  • 388. 匿名 2016/12/12(月) 00:52:30 

    夫が酔っぱらって帰ってきて、お風呂に入らず布団に入るのを見た時発狂するのを我慢する。
    そして次の朝、笑顔で夫を見送った後マット、カバー、羽毛布団、枕をそれぞれ洗う事からはじめる。

    +29

    -1

  • 389. 匿名 2016/12/12(月) 00:53:54 

    カビやシミ、ぬめりが許せない
    お風呂、トイレ、キッチンなど特に水回りは徹底的に磨き上げる

    +11

    -3

  • 390. 匿名 2016/12/12(月) 00:54:14 

    >>388
    我慢するのがえらい

    +22

    -2

  • 391. 匿名 2016/12/12(月) 00:56:13 

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2016/12/12(月) 00:56:18 

    >>383
    食べれないものでも、同じ食べ物であることに変わりはないと思いますが...。
    捨てるのは...。

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2016/12/12(月) 00:57:15 

    小児科に置いてあるおもちゃとかで遊ばせてるのが信じられない。菌の固まりにしか見えません。
    ただやはり触りたがるので、連れてくときはベビーカーか、抱っこ。

    ちなみに2歳です・・・。

    小児科って混んでて待ち時間長いから、子供の気を反らしたり、もうくたくたになります。

    +28

    -1

  • 394. 匿名 2016/12/12(月) 00:57:30 

    基本、家族以外家にあげたくない。
    仕方なく業者を家にあげる時は専用のスリッパを履いてもらう。

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2016/12/12(月) 00:58:31 

    子育て中のお母さんたち、子どもが学校から家に帰ってきたらどうしてますか?靴下脱がせたり着替えさせたりしてますか?交友関係広くなり、友達が家にきたりしますよね?

    +17

    -1

  • 396. 匿名 2016/12/12(月) 00:59:31 

    ボールプールも本当は気持ちわるいけど我慢

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2016/12/12(月) 00:59:47 

    >>20

    本当に潔癖症だったら温泉入れないでしょ

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2016/12/12(月) 01:00:07 

    >>382
    よそのトイレで中腰はさすがに飛び散るので迷惑

    +10

    -2

  • 399. 匿名 2016/12/12(月) 01:00:55 

    私は一家全員、ノロでひどい目にあってから、こうなりました……。

    ちなみに元々嘔吐恐怖症です。

    それらが重なってこうなりました。。。

    +18

    -2

  • 400. 匿名 2016/12/12(月) 01:04:14 

    トイレいくたびお風呂でお股も便座に触れたモモもスリッパ履いたのに足も洗う。
    夜中 トイレで起きた時は かなり面倒くさい。

    +3

    -2

  • 401. 匿名 2016/12/12(月) 01:04:24 

    潔癖症って生活するの困難だよね
    かわいそう
    潔癖症じゃなくて良かったぁ
    つり革つかめるし
    トイレの便座にも
    なんの躊躇もなく座れるし

    +14

    -18

  • 402. 匿名 2016/12/12(月) 01:05:51 

    消毒、除菌、人と同じものつつけない、つり革掴めない、トイレの便座に座れない
    疲れない?

    +8

    -14

  • 403. 匿名 2016/12/12(月) 01:06:15 

    仕事でどうしても定期的に韓国へ買い付けに行きます。向こうにいる時も極力便座にお尻つけない、除菌シート持ち歩くスリッパ持参などはしますがもう切りがなくてそこを考える時間の余裕もない時もあって。ある程度は割り切ってます。

    だけど日本に帰ってくると余計悪化すると言うか毎回元に戻る。
    向こうの方が(特に私の行く場所は)衛生的に良くないのに。

    +4

    -2

  • 404. 匿名 2016/12/12(月) 01:07:11 

    トイレの便座に座って若い元気な人たちの菌を分けていただいてます。

    +3

    -13

  • 405. 匿名 2016/12/12(月) 01:08:19 

    >>395

    うちは全身着替えさせます。
    じゃないと落ち着かない。

    そうなんです、お友達が遊びに来たときの恐怖ったらない!
    どうしようもないから、我慢我慢です。

    異常なのはこっちだし……。

    でも帰ってから掃除機かけて、床拭いちゃいます。。

    子供には、
    「お菓子こぼしてるから、掃除するねー。」
    ってごまかしてます。
    お友達が汚いなんて言ったらあまりにひどいですもんね。

    ほんと、潔癖症は辛いです。

    +42

    -2

  • 406. 匿名 2016/12/12(月) 01:10:06 

    店のレジって食べ物とか商品を通した後にお金清算して次の人のレジの商品触るでしょ。
    あれ凄く気にならない?本当は1人終えるごとにアルコールで手を噴射してほしい。
    潔癖の皆さんは食品とか買い物したものを家に持って帰ってからそのまま冷蔵庫入れてる?

    +17

    -3

  • 407. 匿名 2016/12/12(月) 01:10:06 

    わたしは触るものは気になるけど
    口に入れるものは気にならないタイプ
    回し飲みとか人の手料理大丈夫

    トイレ行って手ハンドソープで洗わない人とか
    考えられない
    水だけの人ってあれ洗ってるって言わないよ
    濡らしたって言うんだよ

    +32

    -6

  • 408. 匿名 2016/12/12(月) 01:10:26 

    >>47 逆にそっちのほうが汚れる面積あって汚い気がする

    +0

    -6

  • 409. 匿名 2016/12/12(月) 01:13:33 

    >>366
    残念なお知らせ。
    私が以前勤めてた歯科医院は
    布エプロンよっぽど汚れない限り
    午前中の診療後に一回取り替えるだけでしたよ。
    器具は滅菌済みの物を使用してました。
    今時はたいてい滅菌した器具を使用してますが、院長が年配の方だと、未だに未滅菌の器具を使用してる所もあるみたいなので、新しい歯科医院に行くのをおすすめします。

    +3

    -13

  • 410. 匿名 2016/12/12(月) 01:16:14 

    ここに書き込んでる多くの人のように、せっかくだけどゴメンなさいっとか、自分が潔癖症だと自覚し、周りを不快にさせないよう気を使ってる人は好感持てるし、生きにくそうだけど綺麗好きで素敵な人っと思う。
    けど、
    自分が常識と信じてなにかと周りに注意したり要求する潔癖症の方はただの暇人か困ったクレーマー。気を付けてほしい(泣)

    バイト先のパン屋で「パンを袋に入れときなさいよ。」っとか、「店頭に並べておくなんて汚い。みんな言ってるわよ。」っとか、説教たれてくる客にいいたい!
    袋に密封すると味が落ちるから袋に入れっぱできないパンとか世の中にはいろいろあるんだってば!コンビニとかの安い大量生産のパンにはそうならないよう、色々薬使われてるんだってば。
    つうか、長い歴史ある大手チェーン店がそんな考えなしに商品展示してると何故思える。

    +19

    -1

  • 411. 匿名 2016/12/12(月) 01:17:01 

    図書館の本を触るのがいやだ。

    +18

    -3

  • 412. 匿名 2016/12/12(月) 01:18:08 

    >>38私はちゅーも嫌。嫌とは言えないけど、嫌でしょーがない

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2016/12/12(月) 01:18:58 

    疑問なんだけど、潔癖症の人は逆に部屋をキレイにできるの?
    汚いものを極力見ない、触らない、近づかない
    私の場合、汚い部屋を見て見ぬふりなんだけど、どうせ寝るだけだし

    +7

    -6

  • 414. 匿名 2016/12/12(月) 01:19:15 

    石鹸の減りが早いから買い置きが沢山ある

    +23

    -1

  • 415. 匿名 2016/12/12(月) 01:21:15 

    潔癖症って独裁官タイプ?
    許容能力が低いの?
    それとも一般的なことを大げさに言う、または捉える人?

    +2

    -13

  • 416. 匿名 2016/12/12(月) 01:21:21 

    >>151
    バスで座ってたら前に立ってたおばさんが鼻かみだしてフンってやったときの鼻息もろにウケたことあるよ・・・

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2016/12/12(月) 01:22:08 

    基本潔癖症じゃないのだけと、下り物でパンツが汚れるのだけはイヤで常に生理用品つけてます。普通の下り物用だとズレて結局汚れたりするから。
    後、お金触った手は絶対洗う。マクドナルドとかでポテト食べる前、手を洗わないと食欲わかない。

    +18

    -0

  • 418. 匿名 2016/12/12(月) 01:22:21 

    食器がきちんと洗われてなくて どんなに汚いかと思うと、ファミレスに行けない。

    部屋に置いてあるコップ・湯呑み、あとお風呂…どんな洗われ方や拭き方をされたかわからないから、
    ホテルなんかも泊まれない。

    +18

    -1

  • 419. 匿名 2016/12/12(月) 01:23:35 

    一歩外に出たら汚れるもんだと割りきってるけど
    部屋の中とは区別して守りたい

    外でもなるべくコートが壁とかにもくっつかないように気を付けるし
    手すりやつり革触らない
    トイレは便座に紙をU字に敷くよ

    家に帰ってきたら
    手を洗って必要があれば足も洗う
    旦那が地面に置いたかばんは広告敷いた定位置にしか置かせない
    最低限、旦那には守ってもらって
    一人暮らしじゃないから可哀想なので
    あまり言わないように気を付けてます
    気にしない事もリハビリだと自分を言い聞かせています

    +27

    -1

  • 420. 匿名 2016/12/12(月) 01:26:06 

    温泉もプールも無理

    +18

    -1

  • 421. 匿名 2016/12/12(月) 01:28:33 

    道に鳩の群れがあると通れない

    +17

    -2

  • 422. 匿名 2016/12/12(月) 01:31:30 

    基本、人には強制したくないし
    傷付けたくないから
    色々、自分なりに工夫してる

    でも薬局で出入口のマット触った手で
    そのままレジしようとした人には
    さすがに手洗ってからに下さいって言っちゃった

    乗り換えの駅の100均では
    閉店時の片付けで
    出入口マットを客が使うお買い物かごに毎日つっこんでて
    ここでは絶対買い物しないと心に誓った

    +25

    -7

  • 423. 匿名 2016/12/12(月) 01:32:07 

    母親以外の手料理が無理。
    友達や、親戚の家のご飯とか、絶対無理!
    出前か外食にして欲しい!

    +11

    -5

  • 424. 匿名 2016/12/12(月) 01:34:14 

    お祭りの屋台で食べ物買う人の気がしれない。
    あれ、汚いでしょー。

    +33

    -5

  • 425. 匿名 2016/12/12(月) 01:35:59 

    >>23

    誰?

    これといって格好よくない。

    +4

    -2

  • 426. 匿名 2016/12/12(月) 01:38:09 

    >>406
    商品も色んな人が触ってるから、お金と大差ないと思ってるので、そのまま冷蔵庫。
    そもそも、冷蔵庫のなかは菌がいっぱいなので、冷蔵庫を開けたり、中のものに触れたら手を洗うよ。

    +9

    -3

  • 427. 匿名 2016/12/12(月) 01:40:13 

    >>11例えどんなに汚かろうと(外部的な汚れは除く)

    自分しか触りませんので(^ ^)

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2016/12/12(月) 01:40:55 

    本屋とかで、雑誌を立ち読みする時、たいてい上の方にあるやつは誰かが既に触っているので、3冊くらい下から取って読みます。

    +25

    -4

  • 429. 匿名 2016/12/12(月) 01:41:44 

    口に入るもの(パンは厳しいですが。。)、ほこり、部屋が散らかっていること等は意外と大丈夫ですが。

    菌を想像してしまうものが無理です。
    とくに手が気になってしょうがない。
    トイレの外のドアは本当に苦痛。
    会社の共用PCも本当に苦痛。
    お金も触りたくない。
    自分の爪も苦手です。
    スリッパ。
    卵とかも触るの苦手ですが、欠かせないものなので、割るたびに手を洗う。
    冷蔵庫は菌の宝庫だと思うので、定期的に除菌しないと無理です。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2016/12/12(月) 01:42:44 

    >>410
    そのオバサンは、たぶん潔癖性ではないよ。
    ただのクレーマー
    そういうエセ潔癖性のお陰で、真の潔癖性が叩かれる。

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2016/12/12(月) 01:43:52 

    コ◯トコのカート。
    バカ親が、子供を土足でカートの中に入れてる。
    食料品だって入れるとこなのに。
    スタッフも注意しないし、保健所に言えないのかいつも思う。

    +30

    -1

  • 432. 匿名 2016/12/12(月) 01:46:13 

    こないだコンビニで外のゴミ箱触ったままレジに来た女子大生みたいな子いて、さすがに注意したわ。
    ゴミ箱触った手で商品触っちゃ失礼でしょ?って。
    私口うるさいおばさんと思われただろうけど、普通ありえないと思う…私がおかしいの?

    +30

    -10

  • 433. 匿名 2016/12/12(月) 01:51:00 

    潔癖だって言ったら
    汚いと思われてるって相手に
    勘違いされるからめんどくさい。

    +12

    -4

  • 434. 匿名 2016/12/12(月) 01:56:30 

    >>58
    あなたの顔と体全てに菌はいますよ…w
    顔ダニは確実。ウヨウヨ動いてますよ。

    +4

    -7

  • 435. 匿名 2016/12/12(月) 01:59:43 

    私だけかな?引かれると思うけど、電車の吊り革。
    本来つかむべきところは汚くて絶対つかめない。
    だからいつも画像の赤矢印の部分をつかむ。
    ここならきれいな気がするから。
    潔癖症あるある

    +13

    -10

  • 436. 匿名 2016/12/12(月) 02:00:38 

    >>313
    私も潔癖になったきっかけは
    トイレです!!!

    小学校の掃除のローテーションで
    トイレ掃除になった時私より高学年の先輩がいつも使うシューズで、しっことか色々飛び散ってるタイルの上をズカズカと歩いて行ったのを見てからです。(私はスリッパを使うと思ってたら、履き替えずそのまま行ったことにとても衝撃を受けました)

    そして、トイレ掃除では水を流してブラシで磨いていたんですが、そのトイレの床が濡れてる状態が私はすごく苦手でした。

    今も苦手です。

    +19

    -1

  • 437. 匿名 2016/12/12(月) 02:02:04 

    ここの内容があまりにキモすぎて本当に衝撃を受けた。

    彼氏どころか友達一人できるだけで奇跡レベルだよ。

    +25

    -4

  • 438. 匿名 2016/12/12(月) 02:03:42 

    スーパーで買った品物で、
    冷蔵庫に入れて
    一回きりで使わない味ぽんとか、
    飲むヨーグルトとかは

    ハンドソープで洗う
    そうしないと使う度に気になってしまうから。

    +11

    -2

  • 439. 匿名 2016/12/12(月) 02:04:00  ID:fIHBiB1dBx 

    大学の食堂とか、スキー場の食堂とか、ファーストフード店とかが無理。椅子に座るのもテーブルに触れるのも、コップも箸も食器も無理!
    学校の机もあまり触りたくない。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2016/12/12(月) 02:04:49 

    >>437
    潔癖症は自分で思い込んでる部分も多く、生きるのはとても大変です。

    +11

    -1

  • 441. 匿名 2016/12/12(月) 02:07:49 

    >>435
    うわ、
    マジひいた
    そんなやつ見たことない
    キモイヨ、キモイ

    +1

    -13

  • 442. 匿名 2016/12/12(月) 02:09:07 

    スーパーで買った肉とか、パックから出してビニール袋に入れてる人みるとドン引きする。
    汚くないの?
    ゴミは減らしたいくせに、菌は気にしないの?

    +35

    -3

  • 443. 匿名 2016/12/12(月) 02:16:05 

    ミューズノータッチ泡ハンドソープ気に入って3個買った

    +5

    -2

  • 444. 匿名 2016/12/12(月) 02:16:33 

    全部当てはまる...
    一日何度も手を洗うから手荒れでカサカサ。

    +12

    -2

  • 445. 匿名 2016/12/12(月) 02:19:32 

    自称潔癖多いよね?
    彼氏いて普通にキスしてSEXしてるとか、旦那が~とか…

    +7

    -12

  • 446. 匿名 2016/12/12(月) 02:20:23  ID:fIHBiB1dBx 

    飲食店のテーブルって、濡れてたり食べカスが落ちてたり、汚れていて汚いことが多いのに、べたーっと触ったり腕を置いたりする人が多くて信じられない。
    この間、友人がべちゃべちゃに濡れているテーブルの上に手を置いていた。皮膚の感覚ないの?

    +18

    -4

  • 447. 匿名 2016/12/12(月) 02:27:13 

    >>412
    付き合わなかったらそんな、苦痛ないのに…なんで、付き合うのー?

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2016/12/12(月) 02:27:49 

    >>346さん。

    私もなので気持ちが分かります。
    最近玄関にビニール袋を敷いてその上に立つ事を発見したので、だいぶ楽になりました♡

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2016/12/12(月) 02:31:47 

    自宅よりも会社の机の上や引き出しが整頓されてないと嫌だ
    そして、決まった位置に物が置いてないと嫌だ
    机の上も何回もウェットティッシュで拭いてしまう

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2016/12/12(月) 02:32:03 

    カゴ、カートをがっつり掴めない

    +15

    -2

  • 451. 匿名 2016/12/12(月) 02:33:35 

    人をマイカーに乗せるのが嫌だ
    何か汚い

    +24

    -3

  • 452. 匿名 2016/12/12(月) 02:35:27 

    物が整理整頓されてないと嫌な人もいるんだね。
    私はそういうのは一切ないや。

    +12

    -4

  • 453. 匿名 2016/12/12(月) 02:40:51 

    美容院で首に巻くケープや頭を拭くタオル、シャンプーの時に顔にかける布が生乾きみたいな匂いすると悶絶しそうになる。

    +39

    -2

  • 454. 匿名 2016/12/12(月) 02:43:10 

    気を使うからストレスたまる。

    +18

    -2

  • 455. 匿名 2016/12/12(月) 02:45:33 

    美容院は、櫛やハサミが他のお客さんと共有なので、ずっと行ってない(>_<)
    いちいち洗ってないだろうし。

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2016/12/12(月) 03:05:45 

    潔癖症って携帯も触れなくなんじゃね?
    楽しみ減るね

    +3

    -12

  • 457. 匿名 2016/12/12(月) 03:08:12 

    ほとんど+を押したからまぁまぁ潔癖なんだろうけど、飼ってる猫だけは許してる(笑)よく考えたら、おトイレした後、チップで隠して、その後、部屋中歩いてるんだよね!?肉球汚いだろなー!でも可愛いからこれだけは許してしまう!

    +10

    -13

  • 458. 匿名 2016/12/12(月) 03:13:26 

    今まで潔癖症って思ったことなかったけど、このトピみて気付いた。
    私潔癖症なんだ…

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2016/12/12(月) 03:22:43 

    外(駅やデパート等)のトイレを便座クリーナーやウェットティッシュで拭いてから座わりたいけど..その拭くという事自体に抵抗ある。
    ペーパーたくさんちぎって何重に重ねても外の便器を拭くのが嫌で、いつも浮かしちゃう。。

    +25

    -7

  • 460. 匿名 2016/12/12(月) 03:30:43 

    ここに書いてある事、ほぼほぼ共感できる私だから、家族が全く気にしない事に~家でも一人で結構イライラする(〃´o`)=3
    宅急便とかのダンボールも配達されたまんま毎回、リビングの床やひどい時はテーブルに直で置いてあるし!汚い。

    +42

    -1

  • 461. 匿名 2016/12/12(月) 03:33:13 

    >>459
    便座除菌シートを3枚ぐらい重ねて拭いてる。
    あとは、使い捨ての薄いビニール手袋をはめて拭くという手もあるよ。
    というか、デパートはギリギリ利用するけど、駅のトイレは無理だ~

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2016/12/12(月) 03:35:38 

    >>460
    わかる。
    明らかに地面に置いただろうってぐらいに底が黒く汚れてるのに、家の床やテーブルの上に置くのって嫌だ。
    段ボールは玄関で開けて中身を出す。

    +43

    -2

  • 463. 匿名 2016/12/12(月) 03:35:48 

    外のトイレには旅行以外では行かない

    +7

    -2

  • 464. 匿名 2016/12/12(月) 03:38:07 

    本当にもう疲れる。
    潔癖性になる前の生活は、今から考えるとすごく楽だったなあ。

    +37

    -1

  • 465. 匿名 2016/12/12(月) 03:39:41 

    会社のパソコンが共有 席が共有
    死にそうです

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2016/12/12(月) 03:43:26 

    仕事柄排泄物や嘔吐物の処理もしますが、仕事中は潔癖の自分を偽って向き合ってます。家に帰るとどっと疲れる。

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2016/12/12(月) 03:44:08 

    >>462
    段ボールは玄関で開けて中身を出す

    激しく同意。

    せめて床に何か敷いて置いてほしい。何度か言ったけど実行されず;
    テーブルに奥とか馬鹿なの?と思う。

    +40

    -3

  • 468. 匿名 2016/12/12(月) 03:47:36 

    海外旅行は行ける国が限られる。

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2016/12/12(月) 03:51:26 

    スリッパに履き替えなきゃいけない病院とか飲食店から帰ってくると玄関で即靴下脱ぐじゃん。
    又は替え用に準備してた靴下履いて帰るじゃん。
    一応、潔癖ではない母親も上記はだいたいするんだけど父親が汚い靴下で家中歩くから結局意味ない件。

    +30

    -3

  • 470. 匿名 2016/12/12(月) 03:59:23 

    >>469
    うちはフローリングなので、私はもう、椅子とスリッパ生活にして、家の床には座らないことに決めたよ。

    +7

    -2

  • 471. 匿名 2016/12/12(月) 04:03:23 

    本当に、結婚するなら潔癖性の男性のほうが理解してくれそうでいい。
    お互いに労りながら暮らせそう。
    自分が平気でも、相手が嫌だってことは絶対にしない。
    それがどんなに辛いことか、痛いほどよくわかるから。

    +20

    -1

  • 472. 匿名 2016/12/12(月) 04:05:22 

    >>416
    23時近くに電車で座って友達と話してたら前に立ってたサラリーマンの人のヨダレ(立ち寝してみたい)が右手の甲にポトンと落ちてきた事ある。
    まだ潔癖じゃなかった学生時代の頃でコッソリとティッシュで拭いたけど気持ち悪くて結構なトラウマ。。

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2016/12/12(月) 04:06:55 

    トイレで大の時は衣服脱いで入る

    +4

    -8

  • 474. 匿名 2016/12/12(月) 04:08:08 

    >>473
    私は小でも脱ぐよ

    +1

    -6

  • 475. 匿名 2016/12/12(月) 04:13:36 

    元夫が、どちらかというと潔癖性とは真逆の人で、外出着でベッドに寝たり、鞄をベッドに置いたり、外から帰って手を洗わずに私に触れようとしたり。
    止めてって言うと「俺はバイ菌じゃない!」とキレた。
    あなたはバイ菌じゃないけど、外の菌が付いたままなんだということを、いくら説明してもわかってもらえなかった。
    結局、離婚したよ。
    この事だけが理由ではないけど。

    +29

    -5

  • 476. 匿名 2016/12/12(月) 04:14:07 

    >>470
    うちもフローリングです。同じく椅子とスリッパ生活で家の床になんて絶対に座らないけど、その椅子にも両親揃って毎回じゃないけど外着のまんま平気で座ったり来客を座らせるから、自分の部屋に入る時はまた別の服に着替えないといけなくて面倒←潔癖症ツラい

    +10

    -3

  • 477. 匿名 2016/12/12(月) 04:21:23 

    >>476
    お察しします。
    私は一人暮らしなのでマイルールを貫けるけど、家族と同居の人はツラさ倍増ですよね。
    私も以前は結婚していて元夫と暮らしていたので、よくわかります。
    部屋着に着替えてから、ソファや椅子に座ってくれれば楽なのに(>_<)

    +21

    -1

  • 478. 匿名 2016/12/12(月) 04:24:26 

    家以外のトイレに行くときは、入るときから出るときまでどこをどう触るか頭フル回転。

    以前デパートのトイレで手を洗っていたら、個室から出てきた人私の隣に来て手を洗わずポーチを取り出して髪が落ちてる台に置いてファンデをパタパタし始めてヒィィィッてなった...

    +22

    -1

  • 479. 匿名 2016/12/12(月) 04:25:28 

    ここにも潔癖性を叩いてる人がいるから、リアルでも潔癖性を忌み嫌って偏見を持ってる人がいるんだろうなあ。

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2016/12/12(月) 04:28:43 

    >>478さんじゃないけど、頭フル回転てわかる。
    シミュレーションしたり、自分の触ったところを思い出したり、「ひええええ」ってことがあったら、いかに対処するかを必死で考えたり。
    もう、頭も心もヘトヘト。

    +15

    -1

  • 481. 匿名 2016/12/12(月) 04:39:33 

    家以外のトイレはなぜか
    手の甲側、中指の第二関節で押したりするw
    ノブだと小指で開けたりww
    自分ルールみたいになってるw
    あとウェットティッシュは必需品

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2016/12/12(月) 04:43:01 

    歯が少しでも黄色かったり
    汚かったりしたらキスできない。

    +7

    -2

  • 483. 匿名 2016/12/12(月) 04:46:44 

    >>413
    私は月一水周りの清掃入れてて、クイックルワイパーや掃除機、洗濯洗い物など側は自分で出来るけど排水口磨いたり便座上げて吹いたりは余程の時(明らかに汚れてて彼氏が泊まりに来るなど)以外は出来ない。
    それにホコリなど落ちてたりしても普通の人よりもしかしたら気にならないほうなのかも。

    だけど人の家にお邪魔してトイレが汚かったり髪の毛落ちてたりすると気持ちわるくてゾワゾワします汗。

    この間妹の家でトイレかりた時明らかにこびり付いててきたなかったから内心ドン引きしてる。。

    決してキレイ好きではない潔癖症だと思ってる

    +9

    -4

  • 484. 匿名 2016/12/12(月) 04:49:55 

    素人が作った手料理

    +7

    -2

  • 485. 匿名 2016/12/12(月) 04:51:37 

    家以外のトイレは、鍵かける時や流す時トイレットペーパーを手に巻いて直接手が鍵や流すボタンに触れないようにするよ。
    手を洗ってから更にドアがあるトイレがキツイ。
    誰か扉開けて出るのを待つか、手拭くペーパーで扉開けて足を挟んで開いた状態をキープし、側のゴミ箱にペーパーを捨てて出る!!

    +21

    -1

  • 486. 匿名 2016/12/12(月) 04:52:37 

    ATMのタッチパネル、辛くない?(^_^;)
    私は手袋して押してる。

    +9

    -2

  • 487. 匿名 2016/12/12(月) 04:55:09 

    >>485
    わかるw
    一連の流れ作業とか得意になるよね。
    あと、私は肘で開けたりするよ。
    なので、夏でも長袖。

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2016/12/12(月) 05:17:50 

    >>487
    ペーパー捨てるゴミ箱遠すぎる~とかなったら肘で開けます!笑
    でっ、夏はどんなに暑くても長袖のカーディガン羽織ってます。
    ドア開けるのも便利だし日焼け防止にもなるし、一番の理由は電車やバスが混んでたりして隣の人と接近しないと駄目な時に他人の汗ついたりベトベト感がわかるのが嫌だからです(*ToT)

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2016/12/12(月) 05:22:58 

    >>18これは、一体どーゆー意味ですか??(;・д・)潔癖症じゃなくても、落ちてるウンコなんて、誰もさわれないんじゃないかな?おもろい(笑)

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2016/12/12(月) 05:26:05 

    >>38違うよー!私の場合は、愛する人でもフレンチちゅー、しか、できないよー!sexもできない。つらいよー!もう10年sexしてないよー!

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2016/12/12(月) 05:30:44 

    >>53まさにそれ、私です!
    友達と銭湯大好きだけど、家に帰ってすぐ、風呂入りなおして新しい服着直してからしか、布団にもソファにも入れないです!
    外に出た服は、家では着れない。
    手洗いが多すぎて、タオルめっちゃ洗濯多いし、服も何度か着替える。
    洗濯物めっちゃ多いです(笑)
    のりのりで、やってるわけじゃなく、自分でも、しんどいので、
    汚ギャルが、羨ましいです。

    +18

    -1

  • 492. 匿名 2016/12/12(月) 05:34:25 

    >>488
    わかります!
    どんなに猛暑の夏でも長袖の理由は、対外的には「日焼けのため」(それもあるけど)と言ってますが、本当は、他人の肌や物に直接触れたくないからです。
    でも、それを言うと角が立つので言えない。
    (^_^;)

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2016/12/12(月) 05:35:13 

    >>85私も!!できない!気持ち悪い。しない。

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2016/12/12(月) 05:36:46 

    >>490
    あの、、、フレンチキスは、「ちゅっ」って軽いキスだという誤解が多いけど、本当の意味はディープキスですよ。(^_^;)

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2016/12/12(月) 05:37:49 

    >>89私も同じこと
    おもったー!!頭ボリボリかかないけど、どーしてもかゆくて、かいたら、手洗いする。ティッシュで鼻をほじった後も、気持ち悪くて手洗いする
    手あらいまくりで、手カッサカサ、てかもう赤切れしとる

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2016/12/12(月) 05:44:10 

    虫垂炎で入院したとき、心が折れた。
    救急搬送されたんだけど、つかまり立ちするキャスター付きの柱?に、誰かの血がついてた
    ( ; ゜Д゜)
    あと、後日診察に行ったとき、寝台ベッドの枕にカサブタみたいのが落ちてた!!Σ( ̄□ ̄;)
    紙がひいてあるけど、患者毎には取り替えないみたい(>_<)
    病院は怖いよ~

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2016/12/12(月) 05:46:57 

    >>495
    だよね。
    自分の体だって、洗ってないところや、汚い部分は汚く感じるよね。
    ちなみに、手洗いの後、乳液を少しつけると手荒れを防げるよ。
    ハンドクリームだとベタベタして気持ち悪いけど、乳液は少量ならサラサラして潤うからオススメ。

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2016/12/12(月) 05:55:15 

    >>496
    病院で血圧測ってください”って言われて測定器の中に腕入れて計り終えた後に、なんとなく機械の腕入れる部分見たら乾いてたけど血だらけだった。
    誰の血液かわからない+気持ち悪いからカーディガンすぐ脱いだけど、、慌てすぎて鞄に入れちゃい、帰ってから鞄もカーディガンも捨てた事ある。

    +15

    -1

  • 499. 匿名 2016/12/12(月) 05:56:52 

    >>156
    潔癖?って聞かれる私はきれい好きだわ
    神経質な方だけど

    潔癖症じゃなくて良かったー
    これはだめなのにそれはいいの?矛盾してるよねwww
    とか思われるのも嫌だw

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2016/12/12(月) 06:03:27 

    キスは出来る。エッチも出来る。自分の唾液ももちろん飲める。被災したら餓死ではなく、みんなと一緒に外で炊き出しを食べる方を選ぶ。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード