- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/12/10(土) 23:00:45
独身の方、
ぶっちゃけ年収いくらですか?
わたしは27歳 290万です。
正社員事務です。
1人暮らしなのでなかなかキツイです!
+490
-28
-
2. 匿名 2016/12/10(土) 23:01:19
言えない。
非正規。。笑+440
-28
-
3. 匿名 2016/12/10(土) 23:02:24
29歳 840万
自分と同じ以上、というのは諦めた+672
-77
-
4. 匿名 2016/12/10(土) 23:02:26
250万円+358
-9
-
5. 匿名 2016/12/10(土) 23:02:26
+35
-2
-
6. 匿名 2016/12/10(土) 23:02:48
都内会社員
500万円+289
-29
-
7. 匿名 2016/12/10(土) 23:02:55
34才一人暮らし。事務正社員。300万。詰んでる…
生きるって辛いな〜。+515
-18
-
8. 匿名 2016/12/10(土) 23:03:04
給与が500ちょっと。
不動産所得が800万位。
税金で搾取されて大した贅沢もできない。+308
-103
-
9. 匿名 2016/12/10(土) 23:03:07
高いとマイナスつくんですよね?
30歳マンション暮らし540〜560の間です。+354
-71
-
10. 匿名 2016/12/10(土) 23:03:35
>>3
すごい。なにしてるの?
確かにその年収だと同業で探す以外は厳しいかもね。+570
-6
-
11. 匿名 2016/12/10(土) 23:03:39
手取り?総支給?
よく年収の話でこれがわからなくなるので主さん早めに教えてください。+48
-95
-
12. 匿名 2016/12/10(土) 23:03:43
1と同じくらい+46
-7
-
13. 匿名 2016/12/10(土) 23:03:43
24歳正社員450万+251
-22
-
14. 匿名 2016/12/10(土) 23:03:56
0 無職 病気のため休養してたので。
でも、田舎で低学歴で稼げる仕事はつけないため120万前後でした。しかも、独身(TT)今、就職活動してます。+246
-17
-
15. 匿名 2016/12/10(土) 23:04:18
27歳、事務補助です
正社員だけど180万くらい(税込)+406
-15
-
16. 匿名 2016/12/10(土) 23:04:24
>>3
そういう方って何の仕事されてるんですか?
来年就活なんですが参考にさせていただきたいです!+249
-12
-
17. 匿名 2016/12/10(土) 23:04:24
みんな稼ぎがいいですね!+334
-3
-
18. 匿名 2016/12/10(土) 23:04:29
26歳事務職
370万+231
-12
-
19. 匿名 2016/12/10(土) 23:04:55
300万弱だけど、まあそれなりにはやっていけるよ+183
-12
-
20. 匿名 2016/12/10(土) 23:05:23
44歳、都内会社員(正規)、480万円。
一般職なのであまり上がらない。結婚ははるか昔に諦めました。+318
-15
-
21. 匿名 2016/12/10(土) 23:05:43
30歳 270万 非正規事務
実家にいないと生活できない+264
-15
-
22. 匿名 2016/12/10(土) 23:05:59
30で事務職
250万 正社員
病院通いもあり生きるの大変+240
-6
-
23. 匿名 2016/12/10(土) 23:06:15
掛け持ちで280万円+132
-3
-
24. 匿名 2016/12/10(土) 23:06:15
1500万+46
-57
-
25. 匿名 2016/12/10(土) 23:06:50 ID:UQ6xS6gxZ1
35歳
総務事務
350万円
老後が怖いー+228
-6
-
26. 匿名 2016/12/10(土) 23:06:59
>>24
ウソをつくな+159
-25
-
27. 匿名 2016/12/10(土) 23:07:07
850万+26
-27
-
28. 匿名 2016/12/10(土) 23:07:10
500ちょい。28歳+105
-15
-
29. 匿名 2016/12/10(土) 23:07:39
なんかウソくさい…+219
-22
-
30. 匿名 2016/12/10(土) 23:07:45
ギリ300万
ひとり暮らしなんとか出来るかんじ+165
-6
-
31. 匿名 2016/12/10(土) 23:08:12
34歳
東京
正社員
美容部員
190万
+291
-12
-
32. 匿名 2016/12/10(土) 23:08:47
2700万+19
-58
-
33. 匿名 2016/12/10(土) 23:08:48
500万 薬剤師+211
-14
-
34. 匿名 2016/12/10(土) 23:08:58
30歳 貿易関係 500
今年賞与が良かったからもうちょいいくかもしれん+169
-10
-
35. 匿名 2016/12/10(土) 23:08:59
34歳、商社勤務
年収720万くらい+263
-16
-
36. 匿名 2016/12/10(土) 23:09:05
29歳 埼玉住み マーチ卒の国家公務員です。
残業は月に10時間程度
今年初めて年収500万円超えそう。
でも東京の大手企業で働いてる友人は既に年収600万円超えてるそうです…
その分残業も毎月50時間はやってるそうなので、どっちがいいとは言い切れませんね。
+313
-30
-
37. 匿名 2016/12/10(土) 23:09:27
こんなとこで、見栄張っても虚しくなるだけ+195
-9
-
38. 匿名 2016/12/10(土) 23:09:38
アラフォー550万
独身限定だから医者の嫁は出てこないか…残念。+207
-14
-
39. 匿名 2016/12/10(土) 23:10:07
39歳 950万強
老後お金の心配なく暮らせるようにしたい…+58
-43
-
40. 匿名 2016/12/10(土) 23:10:19
専業主婦の私は年中無休で1600万です+12
-156
-
41. 匿名 2016/12/10(土) 23:10:26
25歳、市役所の非常勤職員
年収約170万
+218
-5
-
42. 匿名 2016/12/10(土) 23:11:07
>>38
医者が出てきそう+53
-5
-
43. 匿名 2016/12/10(土) 23:11:10
営業職25歳400万円
関東 一人暮らし
1年に1,000円しか昇給せず、所得税やら健康保険料やらが上がったせいで昨年よりも手取りが10万以上減ってます。
年に100万円貯金を目指していますが、今年は結婚式等の出費も多く、未達に終わりそうです・・・+138
-24
-
44. 匿名 2016/12/10(土) 23:11:15
田舎の看護師 年収380万円です。+145
-13
-
45. 匿名 2016/12/10(土) 23:11:33
アラサー、250くらい。田舎だししゃーない+98
-9
-
46. 匿名 2016/12/10(土) 23:11:39
郵便局のゆうメイト
150万円です。+109
-4
-
47. 匿名 2016/12/10(土) 23:11:43
27才900万+36
-12
-
48. 匿名 2016/12/10(土) 23:11:43
100マン切ります(-.-;)y-~~~ 非正規+117
-8
-
49. 匿名 2016/12/10(土) 23:11:53
40歳一人暮らし。290万くらいです。マイペースに暮らしてます(#^^#)
+155
-10
-
50. 匿名 2016/12/10(土) 23:12:15
小さなクリニックの医療事務。
医院長にこき使われて、年収200万円も行かない。
+161
-8
-
51. 匿名 2016/12/10(土) 23:12:28
看護師常勤
横浜在住時(夜勤有)480万円
東京在住時(夜勤有)500万円
奈良在住(夜勤無)350万円
今は夜勤もしてないし分かってはいたけど、生活水準高い都会と比べちゃいけないけど、額面だけ見るとやってられない。。
+116
-3
-
52. 匿名 2016/12/10(土) 23:12:35
>>3
かっこいい!
+16
-1
-
53. 匿名 2016/12/10(土) 23:12:58
>>39
どんなお仕事ですか?
+11
-2
-
54. 匿名 2016/12/10(土) 23:13:03
250万位 18歳、獣医看護師です。
同じ医院にいらっしゃる見習いの先生は2年間 無報酬なので、申し訳なく思います。+115
-7
-
55. 匿名 2016/12/10(土) 23:13:33
27歳 460万
今の会社辞めたいけど転職したら給料下がりそうでダラダラ続けてしまっている+105
-5
-
56. 匿名 2016/12/10(土) 23:14:18
税務署で働いてる31歳。
今年は年収550万円ほどだと思います。
女性でこれだけもらってるから、恵まれてると思います。
昨日もボーナスだったし、今回はドーンと使って年末海外旅行行ってきます!+237
-10
-
57. 匿名 2016/12/10(土) 23:14:29
皆さんすごい年収なのですね。マンションが現金で買えそう~+178
-3
-
58. 匿名 2016/12/10(土) 23:14:44
女性で年収500ある人いいなって思う!でも結婚相手に求める年収高くならないですか?+254
-5
-
59. 匿名 2016/12/10(土) 23:15:46
年収低いって言ってる人はきつい仕事を避けた結果でしょ
上げたいならルートの営業でも4,5万は違ってくるんだし+56
-18
-
60. 匿名 2016/12/10(土) 23:15:49
こりゃ女性の公務員が男性にもてるわけだわ。+140
-7
-
61. 匿名 2016/12/10(土) 23:16:15
田舎の看護師 350万円
田舎だから車必須だし、一人暮らししてると手取りの1割貯金するので精一杯。+87
-3
-
62. 匿名 2016/12/10(土) 23:17:11
主さんと同じで正社員の事務職です。
28歳で333万です。
実家暮らしで物欲もないので貯金はけっこうできてます。+70
-3
-
63. 匿名 2016/12/10(土) 23:17:48
トップ自動車メーカーで働いてます。
35歳で年収700万円です。
ボーナスが大きいですかね。最近は7か月出てるので。
アベノミクスとかトランプ旋風には感謝です。+195
-27
-
64. 匿名 2016/12/10(土) 23:18:33
300~500をウロウロ
創作業なので不安定+29
-6
-
65. 匿名 2016/12/10(土) 23:18:54
獣医 32歳 720万 開業して1年半です。
>>54
無報酬?インターンってこと?
+116
-1
-
66. 匿名 2016/12/10(土) 23:18:57
某外車ディーラーです。
女性営業はかなり珍しいみたいです。
33歳700万+151
-4
-
67. 匿名 2016/12/10(土) 23:19:28
最低限の生活ができればいいや
だから人と比べても意味がない+41
-4
-
68. 匿名 2016/12/10(土) 23:19:29
年収330万
貯金1180万
1人で生きていく覚悟はとうにできています。+207
-3
-
69. 匿名 2016/12/10(土) 23:19:49
今年27歳で900万
この年収だし、海外大を卒業してるので
男性に引かれることが多いです…
+256
-9
-
70. 匿名 2016/12/10(土) 23:20:11
27歳
340万+26
-2
-
71. 匿名 2016/12/10(土) 23:20:46
26歳正社員、副業も入れて250〜300万くらい。
消耗品は自腹で年間20万は使うので正直キツイです。+66
-2
-
72. 匿名 2016/12/10(土) 23:20:46
350万。社会人2年目+12
-5
-
73. 匿名 2016/12/10(土) 23:20:56
地方公務員2年目、額面400弱。
+9
-11
-
74. 匿名 2016/12/10(土) 23:21:38
薬剤師なので年収580万
結婚相談所で地方の男性の給料の現実を知る
相談所の人の勧めで手取り額で下にサバを読んで登録!
自分より上の年収の人をと思ってたけど無理だな( ̄ー ̄)
+147
-8
-
75. 匿名 2016/12/10(土) 23:21:43
35歳850万
製薬会社の専門営業
40歳になったら地元に転勤して実家でのんびり暮らそうと思ってる+134
-5
-
76. 匿名 2016/12/10(土) 23:21:50
34歳 非正規
270万くらい(´;ω;`)
一人暮らししたい。。
+58
-2
-
77. 匿名 2016/12/10(土) 23:22:09
29歳 430万くらい
3年前に非正規から正規に転職して年収150万くらい上がった!
ずっと賃貸で一人暮らししてるけど、ご近所にいいマンションが出来たら終の棲家に買おうと思う+53
-4
-
78. 匿名 2016/12/10(土) 23:24:08
都内、金融業の営業
29、800万
税金のせいか、600万ぐらいの時と比べても生活が豊かになった気がしない。仕事きついし。たぶん1000万超えると世界が変わるんだろうな。+120
-5
-
79. 匿名 2016/12/10(土) 23:24:31
税理士 32歳 年収700万円
一見すると高給かもしれませんが、税理士はおすすめしません。
取得するのに5年かかるのはザラですし、生涯賃金で考えた場合、20代のほとんどを勉強に無駄にしてるので、
大手の民間会社で新卒で働いていたほうが良かったのかなぁと思ってます。
+150
-5
-
80. 匿名 2016/12/10(土) 23:25:00
>>40
このトピ既婚者はお呼びではありませんよ+42
-1
-
81. 匿名 2016/12/10(土) 23:25:12
30歳 経理事務 350万+26
-1
-
82. 匿名 2016/12/10(土) 23:25:26
32歳
都内一人暮らし
330万くらいかな+27
-2
-
83. 匿名 2016/12/10(土) 23:25:27
会議通訳
40才900万+153
-2
-
84. 匿名 2016/12/10(土) 23:26:43
29 地方公務員市役所 手取り月12万円くらいです+30
-4
-
85. 匿名 2016/12/10(土) 23:27:21
一般事務正社員 35才
340万+30
-2
-
86. 匿名 2016/12/10(土) 23:27:28
薬剤師、派遣週5勤務8時間で650万位
2カ月更新なので更新の度にドキドキしてます。
そして新しい所に行くと薬歴のパソコン覚えるまで戦いです。
派遣なのでボーナスがないのと、働かないとお金になりません。
月給は手取り50いかない位ですが、奨学金にだいぶとられます。+108
-7
-
87. 匿名 2016/12/10(土) 23:27:32
>>53
金融機関の事務です+12
-1
-
88. 匿名 2016/12/10(土) 23:27:41
公務員だけど、手取り5万切りますよ…+2
-29
-
89. 匿名 2016/12/10(土) 23:28:12
みんな額面?手取り?+6
-12
-
90. 匿名 2016/12/10(土) 23:29:24
高い人は何してるの?
出来ればだけど職業教えてほしい+110
-3
-
91. 匿名 2016/12/10(土) 23:30:33
>>14
低学歴は自己責任。頑張って。+25
-18
-
92. 匿名 2016/12/10(土) 23:30:34
>>31さん!
同じです(泣)
私も都内で国内メーカーの
美容部員してます。
年収200万いかないです
+79
-3
-
93. 匿名 2016/12/10(土) 23:31:10
>>74
あー無理なの?高収入の男性って高収入の女性好まない?しかも薬剤師なら結婚して子供できても働きやすいし+8
-2
-
94. 匿名 2016/12/10(土) 23:31:11
医療専門職、500万。それ以上の年収は毎年昇級格安やので毎年微々たるもの。でも毎日残業なし、ほぼ定時に帰れるから良しとしよう。アフター5が充実。+77
-4
-
95. 匿名 2016/12/10(土) 23:32:08
28歳MR
650万くらいです。
他社の同期は800万らしい。+82
-3
-
96. 匿名 2016/12/10(土) 23:32:23
え…みんな高い
27歳事務年収二百五十万
大企業や専門職以外はみんなこのくらいかと思ってた+109
-6
-
97. 匿名 2016/12/10(土) 23:33:05
>>40
捨てられないようにしがみついてな。+12
-2
-
98. 匿名 2016/12/10(土) 23:33:16
都内勤務、総務事務、32歳で正社員。
年収は330万円です。
一人暮らしで貯金は月2万、頑張って3万。
残業なし、仕事楽、人間関係良好なのでやってけるけど贅沢言えば賞与欲しい。。。貯金がなかなか進みません。
来年春に入籍するので彼の稼ぎと合わせて貯金頑張るぞ!+74
-7
-
99. 匿名 2016/12/10(土) 23:33:21
独身34歳、都内、国立大卒、上場企業正社員《研究職》、年収600万。
結婚はもう諦めてマンション買いました。
頑張って働くぞー!!
+139
-3
-
100. 匿名 2016/12/10(土) 23:33:35
36歳で220万ぐらい
結婚したい+33
-2
-
101. 匿名 2016/12/10(土) 23:34:01
手取り11万円で59000円の部屋に一人暮らし
一日休んだらマイナスだし病気できない
なんで200万以上もらってて生活苦しいの?+80
-21
-
102. 匿名 2016/12/10(土) 23:34:56
田舎の正社員事務員。
350万。車の維持費が痛い。貯金は新車購入で消えてしまう。+47
-2
-
103. 匿名 2016/12/10(土) 23:35:44
医療関係
1年目で600弱です。
その分、ハードです。+44
-3
-
104. 匿名 2016/12/10(土) 23:36:03
>>11
一般的に年収といえば総額+95
-1
-
105. 匿名 2016/12/10(土) 23:36:33
看護師とか薬剤師は若いうちは高給だけど、昇給カーブが緩やかだから、
若い頃、内心下に見ていたしてた公務員や年功序列型の民間会社に30代、40代となるにつれて、
どんどん抜かされていってしまうんだよね。
私も看護師で20代から500万円くらいもらっていましたが、40代になった今でも年収は500万円代。
一方、公務員の旦那は結婚した20代の頃は300万円代でしたが、今は900万円くらいもらってますからね。
それでも女性で500万円稼げる看護師という職業は魅力的だと思うのでおすすめです。+147
-14
-
106. 匿名 2016/12/10(土) 23:37:11
薬剤師だけど、もう10年近くパートで、多分正社員の半分以下しか働いてない。
年収200万くらい。アラフォー。
身体が弱くなってしまってフルはもう無理。
というか、あの狭い世界でフルタイム過ごしたくないわ。
若い頃から貯金好きなので、浪費し過ぎなければやってけます。+44
-2
-
107. 匿名 2016/12/10(土) 23:37:18
28才、1100万
外資金融企業勤務+104
-4
-
108. 匿名 2016/12/10(土) 23:37:24
みんな凄い!男より稼ぎがいい!羨ましい!そんな私は30歳製造業で200万位。+113
-2
-
109. 匿名 2016/12/10(土) 23:39:01
職業で言うと会社員(事務)で全然大した仕事してないけど、30歳450万でたぶん平均より多めにもらえてる
会社が対官専門輸入商社でけっこう業績いいからかも+16
-3
-
110. 匿名 2016/12/10(土) 23:39:53
41才看護師、年収520万
ちなみに札幌です
+62
-3
-
111. 匿名 2016/12/10(土) 23:41:01
ぶっちゃけアラサーで年収400万円以上もらってる人は大したもんだと思う。
男性でも400万円以上稼いでる結婚適齢期の男の人は少ないと思うし。+209
-3
-
112. 匿名 2016/12/10(土) 23:41:59
>>3
羨ましい!!
何をしたらそんなにいいのか…
学歴も高そう!+10
-3
-
113. 匿名 2016/12/10(土) 23:44:19
36歳、金融関係正社員の事務です。
400万くらい。4年前に転職したので年齢的には少ないほうかも。
でも田舎住みだから贅沢しなければ余裕で暮らせる。
来年マンション購入予定ですo(`^´*)+27
-2
-
114. 匿名 2016/12/10(土) 23:44:33
>>105
本当それは思うわ。
私看護師歴15年目だけど、1年目と比べて100万円くらいしか増えてない。+51
-2
-
115. 匿名 2016/12/10(土) 23:44:48
総額は分からない…+0
-5
-
116. 匿名 2016/12/10(土) 23:45:19
>>11
年収とは額面の金額の事ですよ。+28
-1
-
117. 匿名 2016/12/10(土) 23:46:49
派遣看護師38才
430万
年間休日125日
残業なし
8:30-17:15
派遣気楽すぎてやめられない+93
-3
-
118. 匿名 2016/12/10(土) 23:47:06
いいなー500越羨ましいです。今のご時世年収アップできる転職って難しいですよね。+18
-0
-
119. 匿名 2016/12/10(土) 23:47:13
看護師は夜勤が大きいからね。
若い内は無理ができるから、夜勤とかで稼げるけど、年を取るにつれて、
そういうのも無理になってくるから、昇給はしてるんだけど、結果的にトータルで年収変わらないみたいな感じでしょ?+70
-6
-
120. 匿名 2016/12/10(土) 23:48:28
高収入な方にお聞きしたい!
やはりお給料が良い分、お仕事は大変ですか?
➕ 大変
➖ そうでもない+117
-25
-
121. 匿名 2016/12/10(土) 23:49:36
29歳
大阪住み
ひとり暮らし
正社員
特殊事務
約450万
今年の繁忙期は月100時間行きそうなので、500万近くいくかも。
嬉しくないー早く帰りたい…。+28
-2
-
122. 匿名 2016/12/10(土) 23:49:55
>>105 40代で900万って本当の勝ち組公務員ですよ。
特別区か都庁か,,,
一般的な地方公務員じゃ40で600弱
役付(課長)で700いけば良い方です。
900っていうと引退間際且つ部長級かと
+99
-4
-
123. 匿名 2016/12/10(土) 23:51:55
29歳、保育士
約290万です。+19
-1
-
124. 匿名 2016/12/10(土) 23:53:50
独身女性にも格差の波が半端ない。男性の年収や顔をとやかく言う前に、結婚もしくは確かな仕事と役にたつ資格がなければ貧困になるね。+36
-2
-
125. 匿名 2016/12/10(土) 23:56:19
36歳、専門職430万
普通+
少ない−+84
-13
-
126. 匿名 2016/12/10(土) 23:56:29
37歳 正社員 貿易事務
中途3年目で270万…
来春から週末バイトしようかと本気で考えてます+31
-2
-
127. 匿名 2016/12/10(土) 23:57:00
32歳、事務職で500万です。
ほとんど残業ないし、恵まれてると思います!
ま、役職あるし責任あるし大変ですけどね。+68
-8
-
128. 匿名 2016/12/10(土) 23:59:42
>>122
40代でも管理職なら900万円って割かし普通だと思う。
一般的な公務員だって40歳ジャストで700万円くらいもらってるし。
ただ、都市圏の公務員じゃないとそこまでは行かないと思うけどね。
都庁、特別区、国税、政令指定都市
このあたりじゃないかな?+20
-17
-
129. 匿名 2016/12/11(日) 00:00:09
>>114
まだ良い方だと思います。
同じところに看護師として8年勤務して昇給8000円
このままのペースなら40年勤めて4万w+15
-1
-
130. 匿名 2016/12/11(日) 00:00:46
独身の34歳、都内勤務だった時は550万。
マンション買うかな。思ってた。でも修繕費だとかで毎月3万は払うよね。ローンは終わっていても。
そこの会社の社長に万が一なったとしても1000万程度。+19
-2
-
131. 匿名 2016/12/11(日) 00:01:06
レンタルオフィス 33歳 600万+7
-2
-
132. 匿名 2016/12/11(日) 00:02:56 ID:ImGRaNUjHF
小売業 店長職で年収650万円
ここまでは順調に昇給してきたけど、今後は上がる見込みがない。。。
家賃も高いし、今後の人生考えると不安で仕方ない。+10
-3
-
133. 匿名 2016/12/11(日) 00:03:42
>>101
もうちょっと給料に見合った家に住んだら?+29
-5
-
135. 匿名 2016/12/11(日) 00:06:42
私大職員の子が1000万もらってた。
もちろん大卒(そこの大学卒)だけど無資格。羨ましい。
私は職種も違うけど、うちの大学公立だから職員もそんなもらってないだろうしなー。+73
-4
-
136. 匿名 2016/12/11(日) 00:07:00
都内在住 38歳正社員
累計支給額 860万円 手取りだと650ぐらいかと。+16
-2
-
137. 匿名 2016/12/11(日) 00:16:43
ごめん、偏見かも知れないけど年収良い人ってやっぱ学歴いいのか?
実際のところが気になるので…
その通り➡+
そうでもない➡-+150
-53
-
138. 匿名 2016/12/11(日) 00:18:25
フリー・クリエイティブ系 150万
FX 200万
風俗 300万
確定申告に出すのは上の350万。+8
-30
-
139. 匿名 2016/12/11(日) 00:19:45
28歳 埼玉県 エンジニア 590万
来年都内へ引っ越しすることになり算出し直しです+14
-2
-
140. 匿名 2016/12/11(日) 00:20:36
>>137
私の大学無名だけど、同期が今や世田谷でマンション3棟所持経営するほどの金持ち。+19
-12
-
141. 匿名 2016/12/11(日) 00:22:16
26歳正社員
残業ほぼなし400万です
+22
-2
-
142. 匿名 2016/12/11(日) 00:22:23
>>137
高学歴の判断基準にもよりますが
国公立大学や早慶までを高学歴とした場合ってことなら、136の私は高学歴ではないです!
+10
-1
-
143. 匿名 2016/12/11(日) 00:24:49
20代の時はプライベート完全に犠牲にして、年収800万。
5年働いて人生を大事にしようと異業種に転職。
今は35で年収500万。
300万ダウンしたけど、完全週休二日で今のほうが幸せだよ。
頑張ってる時にしかった、「1日だらだらしたい」を毎週満喫してます!+88
-4
-
144. 匿名 2016/12/11(日) 00:31:17
39で事務職、勤続16年。450万。
一般職でほぼ昇給の見込み無しですが、今更新しい仕事を探すのも難しいし、何より仕事に対しての向上心が皆無。このまま会社が存続する限りしがみつくつもり。貯蓄はちょっと頑張ってるけどゴールが見えなくて辛いわ〜。+36
-3
-
145. 匿名 2016/12/11(日) 00:31:34
29歳
ちょー田舎
非正規
180万
でも若い時努力しなかったから仕方ない。+74
-1
-
146. 匿名 2016/12/11(日) 00:34:02
>>126
私は派遣で貿易事務ですが、同じぐらいですよ。
社員なのに気の毒ですね.....
私も土曜日バイトしようと真剣に考えてます。+7
-1
-
147. 匿名 2016/12/11(日) 00:34:54
30代、福祉職。
毎日「利用者のために!」
ってレク考えたり準備したり、
家族の愚痴を聞いたり
書類作ったり、計画考えたり
レポート作ったり…
時には利用者に暴言吐かれ
ツバを吐かれ
噛みつかれ、叩かれ
オムツを替えて、お風呂に入れて…
必死でやってるけど
大卒で年収260万。
そりゃみんな辞めるわ。+212
-1
-
148. 匿名 2016/12/11(日) 00:36:58
36歳
歯科医師800万です。+32
-6
-
149. 匿名 2016/12/11(日) 00:37:22
7000万+2
-19
-
150. 匿名 2016/12/11(日) 00:37:24
36歳
都内で販売職で年収440万です。
アパレル販売職にしてはもらってる方なのかな?とは思うけど貯金が全然ありません...。+31
-2
-
151. 匿名 2016/12/11(日) 00:40:22
福祉関係
年収1000万円
その他、株や不動産所有+14
-2
-
152. 匿名 2016/12/11(日) 00:44:52
学歴気になる…+6
-1
-
153. 匿名 2016/12/11(日) 00:46:15
>>138
脱税してるじゃん+41
-1
-
154. 匿名 2016/12/11(日) 00:53:12
メガバンク一般職2年目
年収450万
総合職男と差がありすぎて納得いかない。笑+18
-41
-
155. 匿名 2016/12/11(日) 00:54:29
30歳エンジニア
500万+6
-1
-
156. 匿名 2016/12/11(日) 00:55:51
中小の事務 32で350万
やりたい仕事だからまだ我慢できている。+16
-1
-
157. 匿名 2016/12/11(日) 00:56:26
42歳独身♀自営業⇒今は650くらいです。
+6
-3
-
158. 匿名 2016/12/11(日) 00:58:57
介護職 夜勤月5.6回
230万くらいです。
+15
-1
-
159. 匿名 2016/12/11(日) 00:59:00
手取りで300万弱かな。保育士です!
年収500万以上の方尊敬します!そして同じ女性として誇りに思います!!!!いろいろなこと大変だと思いますがプライドを持って頑張ってください!!+94
-9
-
160. 匿名 2016/12/11(日) 00:59:56
>>152
高学歴=高収入ってことじゃなくて、高学歴=人が遊んでる時に努力する傾向が高い人だと思うよ。
・自分の意思を持ってる。
・先を見越した行動ができる。
・目標達成の為に、今何をすべきかわかってる。 ・その為の努力ができる
私は大卒の年収500ちょいだから、偉そうな事は言えないけど。
社会に出たら学歴はそこまで大事じゃないから、学歴のせいにせず、腐らずに、今からでも本気で自分の人生変える為の努力、行動したら、年収500万は簡単だよ。
+81
-8
-
161. 匿名 2016/12/11(日) 01:10:30
28歳 350万円
来年から等級が上がるから給料も上がる予定。
たのしみ。
400はいくかな。+8
-1
-
162. 匿名 2016/12/11(日) 01:20:26
マイナス覚悟で。
2200万。
学歴ないけど、好きな仕事で、
人の3倍くらい、めっちゃ努力しました。
+167
-11
-
163. 匿名 2016/12/11(日) 01:29:33
地方の食品営業の新卒です。この場合年収はどのくらいが相場になるのでしょうか。+3
-1
-
164. 匿名 2016/12/11(日) 01:31:07
>>162
風俗?+20
-20
-
165. 匿名 2016/12/11(日) 01:34:20
27歳 就活中アルバイト120万 夜と土日に資格取得の学校通ってます+9
-0
-
166. 匿名 2016/12/11(日) 01:42:35
みんなのコメ読んでて、アラフォーで240万の私は良く生きてんなと思えた。
これからも強く生きるわ。
ちなみに販売職です。+127
-2
-
167. 匿名 2016/12/11(日) 01:43:15
34歳メーカー営業
インセンティブいれて、800弱。+16
-2
-
168. 匿名 2016/12/11(日) 01:43:42
400万 38歳+4
-0
-
169. 匿名 2016/12/11(日) 01:45:09
>>154
総合職と一般職じゃ、仕事の内容も責任も違いますから、仕方ない、、、+75
-3
-
170. 匿名 2016/12/11(日) 01:45:57
事務正社員 32歳
手取り年収140万
実家暮らし+15
-2
-
171. 匿名 2016/12/11(日) 01:55:20
47歳、正社員、600万円一人暮らし。
30代のときは別の会社で一千万円くらい稼いでました。
なので正直、それより下がったことにときに複雑な気持ちになることもあります。
でも(元)夫の転勤で退職し、仕事のブランク期間が数年あるので、
決して若くない年齢で正社員として再就職できたことだけでも、
恵まれているんだと言い聞かせてます。+62
-1
-
172. 匿名 2016/12/11(日) 02:02:01
27才女
650万
助産師。やりたい仕事ができてお金もいいので幸せです。
ただ、毒母が金をよこせとたかってくる。兄からの性的虐待、母の不倫、精神疾患、父の失業&借金からの蒸発。
高校生から授業料や生活費すべて自分で稼いできた。ここまでくるのにどれだけ辛かったか、、
甘い汁は吸わせない+181
-10
-
173. 匿名 2016/12/11(日) 02:02:18
28歳正社員手取りで年収200万ぐらい。
販売職。月7日休み。毎日15~17時間ぐらい職場にいる。
転職すべきですかね。こんなもんですかね。+14
-6
-
174. 匿名 2016/12/11(日) 02:11:22
田舎の教員 500万円
ついでにシングルマザー、児童扶養手当ゼロでなんとかなってます。+26
-1
-
175. 匿名 2016/12/11(日) 02:13:34
MRの方に質問です。私は将来MRを目指してます。
今は国立薬学部在籍してます。 噂でMRは美人が多い、男性医師からセクハラされるなど聞きましたが本当でしょうか??+3
-21
-
176. 匿名 2016/12/11(日) 02:14:23
83
会議通訳(つまり同時通訳者)ですが
かなーりもらってます。でも毎日毎日毎日毎日…受験生級の勉強プラス絶対失敗許されないプレッシャーに耐えられないとやってられない
実はなるのには資格はないけど結果的にいわゆる有名大学のの人しか残ってないです。試験勉強に耐えられないとやってられないって事のようです…+71
-3
-
177. 匿名 2016/12/11(日) 02:31:11
27歳ジュエリー販売員
450万
ノルマ無いし残業もあんまりないからいいのかな?+23
-1
-
178. 匿名 2016/12/11(日) 02:54:47
>>40
トピタイよくみてね?独身って書いてあるでしょ?…大丈夫ですか??+24
-2
-
179. 匿名 2016/12/11(日) 03:05:37
地方公務員29歳350万。毎日5、6時間サービス残業だし土日も終わってない仕事しにいくし、体力的に余裕精神的にもしんどい。公務員が暇だと思ってる人は、窓口のバイトさんがすべてだと思ってるのかな(>_<)+34
-13
-
180. 匿名 2016/12/11(日) 03:05:38
地方看護師32歳、年収630万。でも夜勤、残業ありきです。+16
-2
-
181. 匿名 2016/12/11(日) 03:14:08
26歳 500万
都内の正社員、専門職+3
-3
-
182. 匿名 2016/12/11(日) 03:25:42
800万、医療系。
仕事にやりがいあるし、一生独身でいいですわ。+40
-1
-
183. 匿名 2016/12/11(日) 03:32:20
都内正社員、週末の副業含めて300万くらい+4
-3
-
184. 匿名 2016/12/11(日) 03:40:40
40歳
仙台市在住
技術系派遣社員
480万円
正社員の時より年収が高いです。+13
-1
-
185. 匿名 2016/12/11(日) 03:43:54
19歳 ギリギリ400万あるかないか
+6
-6
-
186. 匿名 2016/12/11(日) 03:46:24
26才420万メーカー開発職
残業少なめで有給とかもちゃんととれる
なにより仕事が楽しい+19
-1
-
187. 匿名 2016/12/11(日) 03:58:50
年収約480万
月手取り30万
ボーナス夏53万冬67万
+7
-6
-
188. 匿名 2016/12/11(日) 04:08:05
ガルちゃん民は高所得者が多い不思議(笑)
一般的な事務職だと年収300くらいが平均じゃないのかな?+105
-3
-
189. 匿名 2016/12/11(日) 04:12:39
バイトで130万くらい。一人暮らしです。+14
-1
-
190. 匿名 2016/12/11(日) 04:29:16
医者の娘ですが、あまりの少なさに涙が止まりません+1
-19
-
191. 匿名 2016/12/11(日) 05:36:21
介護福祉施設勤務、介護福祉士420+6
-1
-
192. 匿名 2016/12/11(日) 06:03:59
33歳
700〜800万
400〜500でいいから定時で楽な仕事したい+20
-2
-
193. 匿名 2016/12/11(日) 06:25:21
バツイチでもいいですか?
42歳 800万 中間管理職。+36
-1
-
194. 匿名 2016/12/11(日) 06:31:10
32歳 260。
+9
-2
-
195. 匿名 2016/12/11(日) 06:42:14
28歳
600万+7
-1
-
196. 匿名 2016/12/11(日) 07:01:15
36歳
ドラックストア勤務
正社員、登録販売者位しか資格ない
420万
微妙な金額でブラックです
+18
-2
-
197. 匿名 2016/12/11(日) 07:07:23
30歳、480万、田舎でのんびり不動産会社経営してます。
現状は、来社時事前予約制。仕事の予定が入ってる時だけ働いて、あとは好きな場所で好きなことやってる。師走月以外は、月5~10日働けば良い方。
その前が、同職の営業事務で正社員(資格持ち)で週休1日、朝9時~夜7時まででサービス残業・休日出勤有の年収200万(月15万)やったので、今、天国です(苦笑)
同業の方、もっと収入多いと思いますが、私はこれで十分……
タイムイズマネー……+32
-1
-
198. 匿名 2016/12/11(日) 07:09:57
35歳
1000万+13
-1
-
199. 匿名 2016/12/11(日) 07:40:14
26歳 専門職契約社員 週3夜勤の今年はダブルワークの分合わせて420万でした!
でも年明けからシフトが減り、恐らく350万円くらいに…。
+6
-1
-
200. 匿名 2016/12/11(日) 07:45:40
22歳 営業職 1年目
3月入社だったから今年は250万円ボーナスなし
来年は350万くらいの予定です。
歩合がつけばもう少し行くかな?
+10
-1
-
201. 匿名 2016/12/11(日) 08:00:40
月180時間労働、手取り17万、交通費持ち出し15000円、ボーナス無し。
非正規の時の方が良かった。+13
-0
-
202. 匿名 2016/12/11(日) 08:01:36
専門卒の看護師で25歳で年収560万円+15
-3
-
203. 匿名 2016/12/11(日) 08:02:36
33歳600万
激務過ぎてやばい
仕事変えたいけど家族もいるし、他に稼げる宛もないから無理矢理働いてる辛くて苦しい辞めたい+39
-3
-
204. 匿名 2016/12/11(日) 08:03:06
36歳300万
社保ナシ+14
-1
-
205. 匿名 2016/12/11(日) 08:03:57
安定職種
手取り600
ちなみに高卒+8
-3
-
206. 匿名 2016/12/11(日) 08:06:30
地方都市住まい
公務員 29歳
500万円
慎ましく暮らせば十分足りる。
ありがたい。+20
-4
-
207. 匿名 2016/12/11(日) 08:13:27
マジで田舎で300万取れたらかなり
いい方ですよ。+44
-0
-
208. 匿名 2016/12/11(日) 08:19:34
26歳、800万。
手取りはこれより減るけど。
男性は自分より高身長、高収入がいい…って思うけど、=ハイスペ男を狙う事になってしまうという厳しい現実。+29
-4
-
209. 匿名 2016/12/11(日) 08:20:06
医者で、当直月4くらい、950万くらい。
やりがいもある。
彼氏は450万くらいだけど、わたしがサラリーマンなら300万いかなかったと思う。コミュニケーション嫌いだから。+54
-4
-
210. 匿名 2016/12/11(日) 08:20:27
35
400万。
全然貯金できてない…+5
-7
-
211. 匿名 2016/12/11(日) 08:23:05
トピ違いですが
年収150万くらいでも
ふるさと納税するメリットてありますでしょうか?+11
-0
-
212. 匿名 2016/12/11(日) 08:27:54
求人情報見てもここほどの年収探すの難しいけどどうなってんの?
月18万から25万くらいが多いけど
+16
-4
-
213. 匿名 2016/12/11(日) 08:30:46
千葉県
26歳実家 370万 正社員 営業
営業インセンでプラス30万+6
-1
-
214. 匿名 2016/12/11(日) 08:32:55
30歳ど田舎の地方公務員。
330万。手取りじゃないですよ。ボーナス入れてもこんなもんです。残業代満額つけばもう少し高いかも。+17
-2
-
215. 匿名 2016/12/11(日) 08:36:57
無職。今年中に就職したい。+18
-0
-
216. 匿名 2016/12/11(日) 08:47:18
教員 27歳 年収380万
月60時間残業+休日出勤しててこれです。残業代出ません。+19
-2
-
217. 匿名 2016/12/11(日) 08:48:02
31歳小学校教員560万円+13
-0
-
218. 匿名 2016/12/11(日) 08:49:24
216です
すみません、手取りで380万です。+5
-1
-
219. 匿名 2016/12/11(日) 08:57:55
33歳、コンサル
850万+12
-0
-
220. 匿名 2016/12/11(日) 08:58:03
大手メーカー総合職で関東勤務。
27歳で450万です。
家賃補助が5万円もらえてるので助かります。+29
-0
-
221. 匿名 2016/12/11(日) 09:03:29
非正規で360万いくかいかないかくらい。
地方都市なので家賃も安いし満足してる。
昔は正職保育士で230万くらいだったから
辞めて正解だった。
+8
-0
-
222. 匿名 2016/12/11(日) 09:12:31
>>11
年収とは手取り額ではなく総支給額のことです!+12
-0
-
223. 匿名 2016/12/11(日) 09:20:06
みんなかっこいいな。
アルバイトしかした事ない私からしたら正社員ってだけで尊敬する。+24
-1
-
224. 匿名 2016/12/11(日) 09:24:52
29歳メーカー開発職600万+10
-0
-
225. 匿名 2016/12/11(日) 09:27:51
20代で500万超えてくると結婚するのバカバカしくなってくる…+42
-6
-
226. 匿名 2016/12/11(日) 09:31:45 ID:EXIiR75lIg
41歳鉄道関係夜勤あり820万
+10
-1
-
227. 匿名 2016/12/11(日) 09:35:45
40歳独身処女の親友が自殺した。anond.hatelabo.jp私には高校の頃からの友人が居た。居たというのは先日、自殺して亡くなってしまったから。高校時代から冴えなかった私は校内で「あそこは帰宅…
+0
-6
-
228. 匿名 2016/12/11(日) 09:38:54
>>199
来年の税金が怖い〜
+4
-0
-
229. 匿名 2016/12/11(日) 09:41:51
32歳 450万
営業関係の仕事です。もう辞めます。+5
-0
-
230. 匿名 2016/12/11(日) 09:42:11
25歳 アパレル事務 190万
ボーナス無し、残業代無し(残業月50h越え)
終わってますね、私。
副業でプラス90万。
副業しないと生きていけません
+21
-0
-
231. 匿名 2016/12/11(日) 09:43:27
>>211
ふるさと納税のサイトで、年収に見合った寄付金額の早見表、もしくは自分の年収を入力して計算してくれるサイトがあります。私は年収165万で10000円寄付できました。
5000円でも結構品物豊富にあります。+20
-0
-
232. 匿名 2016/12/11(日) 09:46:42
30歳450万〜500万九州
地域によっても若干違いそう+3
-0
-
233. 匿名 2016/12/11(日) 09:59:11
31歳 IT企業経営 1200万です。
フリーランス時代は700万くらい、
サラリーマン時代は500万くらいでした。+24
-1
-
234. 匿名 2016/12/11(日) 10:03:19
新卒でまだ働いて1年たっていませんが、計算すると年収330万円程度です。
仕事もまだまだ先輩方に頼っているのに、
この額は貰いすぎだと自分でも思います。+14
-3
-
235. 匿名 2016/12/11(日) 10:03:44
大阪、33歳とある中小企業で企画デザイナーしてます。500万前後です。基本給は20万以下なのでほとんどがボーナスです。なので売り上げに左右されます。基本給あげて欲しい…+12
-1
-
236. 匿名 2016/12/11(日) 10:09:17
皆さん頑張ってますね。すごい!+12
-0
-
237. 匿名 2016/12/11(日) 10:11:19
28歳、内勤で400万。
みなさん稼ぎいいですね!
男性30代の年収400万超がたったの4割弱という話を聞いたことがあるけど、あれはガセかな+9
-3
-
238. 匿名 2016/12/11(日) 10:13:32
>>237
言いたい人(自慢したい人)が書き込んでるんじゃないの?+18
-0
-
239. 匿名 2016/12/11(日) 10:15:37
>>29
嘘にきまってんじゃん。
でなければ、400万以上の男は贅沢なんて言われないよ+4
-4
-
240. 匿名 2016/12/11(日) 10:28:15
30歳電力関係税金等含め500万弱
毎日残業多い割に手取りが少ないなと思ってたけどこのトピで計算して税金とか年金保険でもいっぱい取られてるんだと思った+9
-0
-
241. 匿名 2016/12/11(日) 10:30:41
書きたい人書ける人が書くから、まぁ上がるよね。実際男性ばりに稼いでる人も普通にいるのは事実。+33
-0
-
242. 匿名 2016/12/11(日) 10:31:17
年収600オーバーは看護師
薬剤師医師アラフォー公務員
自営、大手
ぐらいのイメージ
20代事務とかで400いく?
都会ならあるのかなぁ
+17
-1
-
243. 匿名 2016/12/11(日) 10:38:28
26歳 都内
会社員 (プログラマー)
380万
高校中退で大学は行ってないので、
学歴関係ない仕事でありがたい+9
-0
-
244. 匿名 2016/12/11(日) 10:43:26
40歳、800万円です。
新卒でずっと同じ会社にいます。
仕事ツラいし、同期よりも昇進遅れてるストレスとかいろいろで、慢性蕁麻疹治らず毎日薬飲んでます。
30歳のとき、都心にマンション買いました。
でもやっぱりどこかで結婚したいって思ったりもします。。彼氏いませんがww
何が幸せかわからないです。+55
-1
-
245. 匿名 2016/12/11(日) 10:48:10
30歳650万
大手総合職
男に生まれたかった+27
-2
-
246. 匿名 2016/12/11(日) 11:06:45
45歳、首都圏の看護師兼医療通訳士750万。
以前800万ほどだったけど転職したら少し下がりました。
けど精神衛生の向上が叶いました。
+23
-2
-
247. 匿名 2016/12/11(日) 11:08:11
お菓子屋さんの社員。
165万年収。
ボーナスほしぃぃ+11
-5
-
248. 匿名 2016/12/11(日) 11:08:19
千葉 看護師 26歳 500万+7
-1
-
249. 匿名 2016/12/11(日) 11:17:41
熊本市 不動産事務員
残業代込みで400万
残業代無かったら多分350万くらいだった。+7
-0
-
250. 匿名 2016/12/11(日) 11:19:17
36歳 今年は460万くらいになる予定
定年まで勤めても500万が限度だろうなー+9
-1
-
251. 匿名 2016/12/11(日) 11:26:33
地方公立病院薬剤師 35歳 600万 夜勤あり 月40時間近く残業あり 独身 男性に生まれたかった‥+16
-0
-
252. 匿名 2016/12/11(日) 11:31:07
>>175
病院で働いてるけどMRはほんといつもペコペコしてないといけないから大変そうだよ。セクハラが実際あるかは知らないけど病院内であれだけご機嫌取りしてるから、接待になったらあるかもしれない。+25
-3
-
253. 匿名 2016/12/11(日) 11:31:56
33歳500万。土日休みで17時に帰れるのが良いところ。+25
-3
-
254. 匿名 2016/12/11(日) 11:35:23
31歳、760万
都内勤務のIT系です+13
-1
-
255. 匿名 2016/12/11(日) 11:43:43
クリエイティブ系、手取りで260万(ここに交通費込み)
残業代、休日出勤手当無しなのでどんなに仕事頑張っても月の給料変わらず。
馬鹿馬鹿しくなって近々派遣になります。+10
-5
-
256. 匿名 2016/12/11(日) 11:50:04
26歳 2年目
650万
製薬+21
-0
-
257. 匿名 2016/12/11(日) 11:52:03
大阪市内で一人暮らし42才、280万。事務職です。
家族経営だから、経営者に好かれているネット三昧の先輩がいい給料を貰ってるのを見て馬鹿らしくなるけど
いまさら転職もできないし、贅沢せず健康でいられたら暮らしていける…はず?!+9
-1
-
258. 匿名 2016/12/11(日) 11:57:14
派遣
29歳
380万くらいかな
派遣でそんなに?って思うかもだけど、
仕事頑張って時給上げてもらったり
残業代でどうにかって感じ。
正規になりたい気持ちはあるけど
また1から人間関係作り上げる気力がない。+17
-1
-
259. 匿名 2016/12/11(日) 11:57:23
年収140万ぐらいだ。
同じ時間働いててこんなに差が出るなら若い時勉強しとくんだったなぁ。+16
-1
-
260. 匿名 2016/12/11(日) 12:00:39
23歳 1年目 小売 300万
完全週休二日(平日と土日どちらか)、家賃は会社負担なので苦しくはありません
連休が取りにくいところが難点です+4
-0
-
261. 匿名 2016/12/11(日) 12:02:13
26歳
都内勤務の営業
400万円弱+5
-1
-
262. 匿名 2016/12/11(日) 12:03:27
35歳 社長秘書 700万弱
年に50万ずつくらい給料が上がってます。
休みはあってないようなもので神経すり減らして生きてますが。+31
-4
-
263. 匿名 2016/12/11(日) 12:11:21
23歳新卒一年目
さっき計算したら250万くらいだった……
保険の営業です。来年には辞めます。+7
-4
-
264. 匿名 2016/12/11(日) 12:14:24
27歳 田舎 看護師
450位 もろもろ引かれ手取りは…+7
-0
-
265. 匿名 2016/12/11(日) 12:19:26
48歳、460万だよ
サー残含む
少なくて凹むよ
責任者&役職付き&資格持ちなのに+12
-1
-
266. 匿名 2016/12/11(日) 12:30:19
>>212
そりゃそんな求人出てないと思う
入社後実績残して、昇給してるんだよ+24
-0
-
267. 匿名 2016/12/11(日) 12:39:28
25歳、入社4年目。金融系企業で550万です!総合職で家賃補助は月5万でています。+15
-3
-
268. 匿名 2016/12/11(日) 12:43:19
この額って、みんな手取り?それとも税金もろもろ引かれる前?+2
-15
-
269. 匿名 2016/12/11(日) 12:45:51
28歳 年収380万+7
-1
-
270. 匿名 2016/12/11(日) 12:50:52
>>212
条件の悪い仕事の方が人がいつかなくて求人が出やすいと思う。
私も給与額書き込んだ一人だけど、友人の会社で空きが出て、公になる前に紹介してもらい面接になった。公に求人を出すと多額のお金がかかるから、私の会社ではまず社員に、知り合いの紹介を促される。紹介された人物が採用され試用期間を終え正式雇用になると、紹介した社員に謝礼金が出る。+8
-0
-
271. 匿名 2016/12/11(日) 12:55:47
20代病院薬剤師 400万です。
彼氏より給料高い笑私は気にしてないけど彼氏は少し気にしてるっぽい笑+11
-2
-
272. 匿名 2016/12/11(日) 12:58:41
高所得者多すぎ!笑
7割くらいが嘘か妄想だと思って見てる。
一般事務なら300万くらいが普通だと思うけど。+27
-20
-
273. 匿名 2016/12/11(日) 13:00:35
28歳、内勤で400万。
みなさん稼ぎいいですね!
男性30代の年収400万超がたったの4割弱という話を聞いたことがあるけど、あれはガセかな+2
-2
-
274. 匿名 2016/12/11(日) 13:05:47
年金暮らし
+5
-0
-
275. 匿名 2016/12/11(日) 13:06:39
>>272
一般事務なら、ね!
身を削る営業職とかの人は高くて当然だと思う、、+15
-2
-
276. 匿名 2016/12/11(日) 13:07:42
39歳、技術職、実家暮らし。
年収350くらい。
実家暮らしって貯金しやすいって思われがちだけど、ぶっちゃけウチは私の収入が我が家の生活費。
独身だし、子供はいないし、貯金もないし、私の老後、どうしよう。早く死なせてくれ!+24
-0
-
277. 匿名 2016/12/11(日) 13:10:00
28歳、専門職、年収600万ちょい。
+7
-1
-
278. 匿名 2016/12/11(日) 13:13:57
福岡の田舎
33歳正社員で営業事務に
転職して7年…
年収総額200万。
転職する前は一般事務で年収総額300万弱…どんどん年収下がる(・・;)+11
-2
-
279. 匿名 2016/12/11(日) 13:17:00
29歳。年収400万、実家暮らし。
2万家に入れてるだけなので、貯金は年に200万近く出来るが
年に1回海外旅行するから150万。
貯金は800万あります。
結婚するつもりは無いので、定年までに7千万預金予定。
親が、かなり預貯金あるので、親子で老後の心配してません。+15
-7
-
280. 匿名 2016/12/11(日) 13:18:10
29才・マスコミ
1200万
激務中の激務だからこれくらい貰って当然だと思ってる+45
-5
-
281. 匿名 2016/12/11(日) 13:20:36
>>32そんな年収の人はガルちゃんなんてやらないw+1
-3
-
282. 匿名 2016/12/11(日) 13:23:29
>>11
年収とは手取り額ではなく総支給額のことです!+7
-0
-
283. 匿名 2016/12/11(日) 13:23:39
派遣で200ちょっとくらい。
田舎だから家賃駐車場込みで4万だからなんとかやっていけるけど、車の維持も辛い。+10
-0
-
284. 匿名 2016/12/11(日) 13:26:24
>>175
セクハラは医者よりも社内のオヤジからのほうが多い(特に内資)
ペコペコする仕事も最近はないしノルマ的なものも大手は段々追わなくなってるから昔と比べたら大部働きやすいけど
薬剤師資格あるんならMRなんて勿体ないよ
腰掛けで製薬メーカーに入って若い医者と結婚して止めるんならアリだけど
結婚後は薬剤師のパートや旦那が開業したときの事務長やったりしてさ
いいなー薬剤師
+9
-3
-
285. 匿名 2016/12/11(日) 13:36:25
>>281
視野が狭いなー
世の中には自営業や外資でかなり稼いでる女性は結構いるものよ+23
-2
-
286. 匿名 2016/12/11(日) 13:41:29
24歳
交通費、残業代、住居手当込みで
390万円。
みなし公務員です。
ふつーの暮らしができます。+2
-1
-
287. 匿名 2016/12/11(日) 13:47:35
総支給のことでしょ
260くらい
環境も内容も満足してる+3
-0
-
288. 匿名 2016/12/11(日) 13:48:19
27歳 事務系総合職
商社で貿易事務で430万強
転職組で今の会社ではまだ2年目だから
同い年のプロパーよりかなり低いみたい…(´-`).。oO
金額に満足してないわけではなく、仕方ないんだけど
やっぱモチベーションに影響するね…+7
-0
-
289. 匿名 2016/12/11(日) 13:50:58
27歳 正社員
270万…
将来のこと考えたら具合悪くなる+14
-1
-
290. 匿名 2016/12/11(日) 13:51:16
正社員二年目、技術職年収450万。
実家暮しで地味な生活してるから、かなり貯金できます。+6
-2
-
291. 匿名 2016/12/11(日) 13:54:16
>>203
お辛いですね。。
600万超えてくると、責任も増えるし仕事も増えるし、私もしんどかったです。35歳で650万でしたが、これ以上は無理と思い結婚、辞めました…
16年間結構稼ぎましたが、年収半分でも長く細く続けられる仕事のほうがよかったのかとも思います。でもそれじゃ物足りなかったのか…
今はパートで60万ですけどね〜
あまり無理しないでくださいね。+10
-4
-
292. 匿名 2016/12/11(日) 14:09:10
彼氏が300弱で、私がアルバイトで100くらいなんですが、子供産まなかったら結婚してもいいですよね?+27
-1
-
293. 匿名 2016/12/11(日) 14:12:25
170万。結婚もしてないし、兄弟はいないし、老後は死ぬしかない。
+9
-0
-
294. 匿名 2016/12/11(日) 14:13:57
>>20
年齢、年収、職種(正社員)も同じ、
結婚諦めてるとこも・・・
すごい親近感湧いてる。
お友達になりたい(笑)+8
-0
-
295. 匿名 2016/12/11(日) 14:25:08
なんで年収書いただけでマイナスがつくのか・・・+20
-4
-
296. 匿名 2016/12/11(日) 14:31:46
都内の営業兼特殊な事務職
年収1100万、
不動産収入1600万位
貯蓄は1700万くらいかな?+16
-4
-
297. 匿名 2016/12/11(日) 14:43:42
28才高卒正社員 営業事務 年収230万
実家暮らしです。
両親65才、高齢出産の両親に一人っ子で生まれ貧乏です。
手取り14万円ないくらいなのに、7万円家に入れないと生活やって行けません。
本当はひとり暮らししたい。
兄弟がいるひとが羨ましいです。まだ両親元気だけど、介護しないといけなくなったら一人では無理。+26
-1
-
298. 匿名 2016/12/11(日) 14:49:12
彼氏はいるけど。
23歳 550万 IT系です。+2
-0
-
299. 匿名 2016/12/11(日) 15:02:01
>>87
53です。
お答えいただきありがとうございました。(#^^#)+0
-0
-
300. 匿名 2016/12/11(日) 15:10:58
>>58
仕事がきつくなると、収入よりも癒しが欲しくなります(*^^*)+6
-0
-
301. 匿名 2016/12/11(日) 15:12:13
事務正社員、ボーナス退職金残業代交通費なし
ブラック企業に勤務のアラフォー独身
年収170万
田舎なので他の会社もこれくらいです。
実家じゃないと生活できません。
+22
-0
-
302. 匿名 2016/12/11(日) 15:12:59
29歳 540万ほど。東京で公務員です。
来年結婚します。残業なしで、貯金もできています。+9
-13
-
303. 匿名 2016/12/11(日) 15:17:22
40代 高卒 出版関連 550万前後
繁忙期と閑散期の差が激しいのと先の明るい業種じゃないのとで今はいいけどって毎日
両親は見送ったので自分の老後の心配だけなんだけど不安は大きい+9
-1
-
304. 匿名 2016/12/11(日) 15:17:36
31歳
国家公務員
580万です。
年収に男女差が無く、福利厚生もそれなりに手厚いので女性が働くには良い環境だと思います。+14
-4
-
305. 匿名 2016/12/11(日) 15:17:55
独身者って早死にしたり自殺する率も高いらしいね
特に貧乏独身の30代以上は自殺率かなり上がるらしいよ+1
-15
-
306. 匿名 2016/12/11(日) 15:33:01
42歳の医者。バイトだけのフリーランスです。
ボーナスないし保険も国保。
去年はスゴい頑張って2000万円。
だけど確定申告でかなり減ります。
医者同士で結婚した同期にはかないません…。
今年はあんまり働いてないからいくらになるかわからないです。
不安定といえば不安定。
若いフリーランスが増えて仕事が減ってるのはたしかです。+34
-3
-
307. 匿名 2016/12/11(日) 15:34:34
皆さん、総支給の金額?
手取り年収っぽい人が結構いるけど。
私は総支給450万。(非正規技術職)
手取りだと380万くらい。
金額には満足してるけど、非正規だからなー。
+9
-0
-
308. 匿名 2016/12/11(日) 15:38:20
>>307
こういうトピって、必ず手取りで書いてくる人と総支給で書いてくる人が混在して格差がひらくよね。
そもそも、年収って言葉自体が総支給を指してる。+33
-0
-
309. 匿名 2016/12/11(日) 15:44:33
30歳。
愛知県。
経理で450。
相続したアパートの上がりで500。
もっと力をつけて資格もとり、自力で稼ぎたい。+8
-1
-
310. 匿名 2016/12/11(日) 15:51:59
地方銀行 総合職
28歳 総支給680万です
金融系資格試験頑張ってます。+23
-3
-
311. 匿名 2016/12/11(日) 15:53:16
都心部総合病院の看護師30歳700万です
25歳の3年目で500万は超えました
でも最先端医療を求めて全国から患者が来る病院なので
最新医療の勉強や研究など常に勉強しなくてはならず
休みもあってないようなこともあるし、それなりの働きはしていると思います+27
-3
-
312. 匿名 2016/12/11(日) 15:55:38
28で300万弱。笑
去年まで非正規だったから副業して年収400弱だったので貯金すりおろしてるw
官公庁系なので給料安いけど福利厚生いいしいいや。+8
-1
-
313. 匿名 2016/12/11(日) 16:01:11
ここ見てると割り勘にしたい男の気持ちわかる。
私の彼氏は推定300万くらいです(笑)+21
-4
-
314. 匿名 2016/12/11(日) 16:02:29
年収500万の仕事とか採用されないのわかってる前提で
意識低すぎかもしれないけど、定時で帰りたいし休みはゴロゴロしたいから年収380万もあれば満足できる私は小物かもw
ケチだから大した金使わなくてそこそこ貯金できる。+29
-1
-
315. 匿名 2016/12/11(日) 16:04:03
大手メーカー一般職(専門職)で今年330です。来年からは夏のボーナスも全額でるから370くらいかな。
特殊な業務内容だけど、採用枠が一般職だからこの先きっと定年までがんばっても400いかないくらいなんだろうなー。
転勤ない総合職に転職したい。+12
-0
-
316. 匿名 2016/12/11(日) 16:04:39
30歳 外資系 950万
今年は査定が低く900万くらいになりそう。
この生活に慣れると相手に求めるものが大きくなり過ぎてしまって一般サラリーマン相手はやはり無理です。
父も外資系だったので理想は高くなるばかり。+40
-5
-
317. 匿名 2016/12/11(日) 16:08:23
1年目の地方公立保育士
270万円=18×12ヵ月+ボーナス18×3ヵ月
企業に比べたら安すぎるけど、保育士・幼稚園教諭は12~15万の求人もザラなのでマシなほうです。+7
-0
-
318. 匿名 2016/12/11(日) 16:14:36
都内、物流会社勤務、輸入品の発注業務してます。
500万。+4
-1
-
319. 匿名 2016/12/11(日) 16:15:17
ここみてたら結婚率下がるのもなんかわかるわ
だって自分で600万700万稼げたら
田舎であくせく働いて年収250万の男にペコペコして結婚してもらうのなんて苦行だもんね+53
-0
-
320. 匿名 2016/12/11(日) 16:18:06
都内住み 入社3年目 25歳 380万です+4
-1
-
321. 匿名 2016/12/11(日) 16:24:58
>>11
年収は税込みでしょ。
それくらい覚えときなさいよ。笑+18
-1
-
322. 匿名 2016/12/11(日) 16:26:59
事務 230万
マイナスだろうけど主婦を年収で出したら304万とかって見たけど(逃げ恥かも)
いやいや高すぎるだろ!って思っちゃう。
こちとら雑用から重要な仕事に振り回されて心身共に疲れてやっと200万超える程度なのに。+26
-1
-
323. 匿名 2016/12/11(日) 16:28:03
>>252
今は接待禁止だよ…+9
-2
-
324. 匿名 2016/12/11(日) 16:43:15
34歳 関西在住 一般事務正社員
勤続12年目で450万
一般事務にしては貰っていると思う。
でも入社6年程は300万前後だった。
ここ数年会社の業績が伸びてボーナス支給額が倍になったのと、
勤続年数により給与が上がったのが大きいかな。
何度も辞めたいと思った会社だけど、
ストレス溜めながらも続けてきた結果が今の年収だと思ってる。+21
-0
-
325. 匿名 2016/12/11(日) 16:47:13
大手企業勤務
24歳 480万
来年は海外勤務なので900万くらいはいく見込み+13
-3
-
326. 匿名 2016/12/11(日) 16:51:57
公認会計士 30歳 950万+14
-1
-
327. 匿名 2016/12/11(日) 16:57:34
自分のコメントにマイナスされてちょっと悲しい…
20代500万だから?+8
-3
-
328. 匿名 2016/12/11(日) 17:15:18
>>175
好みにもよるけど、美人多いよ
私、平均より下くらいに自分で思ってたけど、社内外からブスブス言われる
平均より下は言葉の暴力的なセクハラ、平均より上はチヤホヤかな
美人は強かなので枕もいます
まぁ、給料は何人かの人にあるようにいいです。
薬剤師免許とれたらキツイと感じる位までやれば、かなり金貯まるよ
会社は迷惑だろうけど、私ならそうする+10
-0
-
329. 匿名 2016/12/11(日) 17:15:53
39才総合職。630万です。+8
-1
-
330. 匿名 2016/12/11(日) 17:19:12
22歳
年収800万+9
-3
-
331. 匿名 2016/12/11(日) 17:19:58
44歳 会社員 500万。マイノリティなので独身。もうずっと1人で生きていこうと決めたらなんか楽になったわぁ。+13
-1
-
332. 匿名 2016/12/11(日) 17:20:04
アラサー。地方で一般事務。
去年は350万強でした。手取りだと230万ちょいという切なさ。。
昇給はしたけど、全然残業してなくてボーナスも増えたわけじゃないから、今年も同じくらいかな。+5
-2
-
333. 匿名 2016/12/11(日) 17:26:08
31才、630万位
田舎だけど、大手メーカー勤めです
仕事は正直ツラいです+12
-1
-
334. 匿名 2016/12/11(日) 17:26:30
新卒23歳 360万円。
来年からは貯金します … 。+9
-1
-
335. 匿名 2016/12/11(日) 17:30:42
新卒 大手証券営業 23歳 400万。
+ 家賃補助 月6万です。
わたしも来年こそ貯金する、、、+8
-1
-
336. 匿名 2016/12/11(日) 17:33:53
アラサー。地方で一般事務。
去年は350万強でした。手取りだと230万ちょいという切なさ。。
昇給はしたけど、全然残業してなくてボーナスも増えたわけじゃないから、今年も同じくらいかな。+6
-0
-
337. 匿名 2016/12/11(日) 17:40:40
31歳 医師
大学入り直して今研修医なので400万です。
勤務医になるので研修終わっても600万スタートです。+23
-1
-
338. 匿名 2016/12/11(日) 17:47:21
>>228
上司がアホみたいに残業して基本給の倍くらいもらってた翌年、税金に嘆いてた…ウソだろ…って。
スポーツ選手とかで緩やかに年収?が落ちるならいいけど、ガクンと下がったら恐ろしいね。
ある程度は堅実にいかなきゃね〜。+0
-0
-
339. 匿名 2016/12/11(日) 17:52:31
26歳、450万
家賃補助が月8万
関東で大手メーカー子会社勤務
残業ほぼ無し、有休はほぼ消化可能。
超ホワイト企業なので満足してます。+16
-1
-
340. 匿名 2016/12/11(日) 18:07:34
35歳去年300ギリギリ。今年はいかないだろうなぁ〜。+4
-0
-
341. 匿名 2016/12/11(日) 18:09:14
34歳 520くらい
でも給与体系の異なる部署に異動になり、来年は下がります(T_T)+5
-0
-
342. 匿名 2016/12/11(日) 18:17:27
33歳
340万 残業は月15時間程
田舎の一般事務なのでこんなものだろうけどもっと欲しい…+6
-1
-
343. 匿名 2016/12/11(日) 18:20:11
>>306
リアル大門みちこだ!かっこいい〜!+10
-1
-
344. 匿名 2016/12/11(日) 18:27:01
>>212
どんな求人情報を見るかによると思う。
高収入の人は高収入な求人情報にたどり着く。+0
-0
-
345. 匿名 2016/12/11(日) 18:29:08
出産前までは一部上場メーカー勤務。
土日もろくに休めない総合職。最後の方、鬱っぽく。
子供産んで3年目ぐらいから、一般事務派遣。
土日祝、長期休暇完全休み。総合職と比較にならないほど何もかもが楽。子供の学校関係もほぼ全て出席できた。貯金もたまったし、子供ももう手がかからないので、年収アップを目指したい。+0
-26
-
346. 匿名 2016/12/11(日) 18:30:23
24歳
不動産営業職
500万円+8
-0
-
347. 匿名 2016/12/11(日) 18:32:11
30歳、某薬局化粧品担当
年収420万円
私としては満足な金額です!+7
-0
-
348. 匿名 2016/12/11(日) 18:32:18
37歳。1300万。毎日終電生活。ランチ食べる時間もなし。+20
-1
-
349. 匿名 2016/12/11(日) 18:36:55
180位。皆がやりたがらないトイレ掃除やってる+7
-0
-
350. 匿名 2016/12/11(日) 18:39:12
28歳 技術職 500万ちょっと
仕事は責任もあるし辛いけど、給料の良さと
人間関係の良さがあるからやめられない+1
-1
-
351. 匿名 2016/12/11(日) 18:40:25
23歳
350万+2
-1
-
352. 匿名 2016/12/11(日) 18:52:54
>>345
独身なの?+5
-0
-
353. 匿名 2016/12/11(日) 19:02:00
>>352
既婚です。+1
-19
-
354. 匿名 2016/12/11(日) 19:05:39
34歳事務200万
ガル民もっと私みたいな底辺たくさんいると思ってた(苦笑)+33
-2
-
355. 匿名 2016/12/11(日) 19:10:56
四国在住
準公務員、29歳
370万円。
一人暮らしで、奨学金返済中。ボーナス前日の口座残高23円‼︎+22
-1
-
356. 匿名 2016/12/11(日) 19:13:49
>>352
あ、独身限定でしたね。
すみません。
結婚、出産でリタイアして少し楽に働きたい人の参考になれば。
ちなみに出産は15年以上前ですが、当時は仕事やめて、低年齢で再就職する人はすごく少なかったです。本当に不景気な日本になりました。
当時、がるちゃんがあれば、私ももっと早くからもっとハードな再就職をしてたと思います。+3
-22
-
357. 匿名 2016/12/11(日) 19:18:28
29歳 540万+9
-1
-
358. 匿名 2016/12/11(日) 19:21:00
実家に出戻り 28歳 事務(正規) 年収168万(T_T)
低学歴です。
一人暮らしの時は、契約社員で300はいってました。
こんなに安いの初めて。今からでも勉強します。+16
-0
-
359. 匿名 2016/12/11(日) 19:20:59
35歳、都内銀行員。
今年から役職がついて750万円。
3年以内にランクアップして年収900万円目指したい!+27
-2
-
360. 匿名 2016/12/11(日) 19:24:50
35歳、600万。フリーランス。
不安定なフリーランスにしては少ないから、
せめて800くらい行きたい。
結婚もできなさそうだし涙+13
-2
-
361. 匿名 2016/12/11(日) 19:27:31
大阪関大卒25歳土地家屋調査士
年収400ちょい+16
-0
-
362. 匿名 2016/12/11(日) 19:34:15
35歳 700万
残業めっちゃしてる+休出=自分の時間ない+10
-0
-
363. 匿名 2016/12/11(日) 19:34:26
薬剤師&会社役員 30歳 1200万
薬剤師として600万
会社役員(親の会社で不労所得です)として600万+15
-8
-
364. 匿名 2016/12/11(日) 19:46:08
都内看護師26歳
500万ちょい。+11
-1
-
365. 匿名 2016/12/11(日) 19:49:01
32歳、契約社員、高卒で330万円。
販売の仕事してます!
バカな高卒でもこれくらい稼いでるのに120万とかの人ってどうやって生活してるの?てか週休何日とってるの?+10
-6
-
366. 匿名 2016/12/11(日) 19:49:33
31歳
インフラ系 企画部門
1200万+8
-3
-
367. 匿名 2016/12/11(日) 19:52:21
32歳
SE
600万円
マンション買ってしまいました
結婚が遠のく+25
-1
-
368. 匿名 2016/12/11(日) 19:53:19
25歳正社員、営業
年収400万
貯金500万+4
-1
-
369. 匿名 2016/12/11(日) 19:53:30
>>316
外資系なのに給与やすいね
外資系の金融なら30で3000万は下らないよ+0
-12
-
370. 匿名 2016/12/11(日) 19:53:54
>>356
何でマイナスなんだろう…?
既婚への嫉妬?
総合職への嫉妬?
大卒総合職(一部適当に働いてる人もいるが)は一般的に一般事務や専門性の必要ない派遣とは仕事量、質、責任が全く違う。そりゃ給料が違って当然…。
+9
-16
-
371. 匿名 2016/12/11(日) 19:55:15
30歳、執筆業で1000万弱
税金すごい+13
-1
-
372. 匿名 2016/12/11(日) 19:59:57
ここ比較的年収いい人しか書き込んでないよね・・・+25
-1
-
373. 匿名 2016/12/11(日) 20:04:25
27歳 150万いかないくらい。
実家だからなんとか生きてるけど、お先真っ暗過ぎて生きてるの辛い
頭も悪いし稼ぎがない女なんて誰ももらってくれないよね...ってマイナス思考炸裂してます。笑+18
-1
-
374. 匿名 2016/12/11(日) 20:05:14
皆さん、結構稼いでらっしゃいますね!
43歳、英文事務 契約社員 330万
(東京の西の端の方の会社ということもあってか時給安いです。)
残業は多くて20時間くらい。
10年も居るので人間関係慣れているのと、近くてチャリで行けるのがいいのですが、将来(老後)不透明。。。+15
-1
-
375. 匿名 2016/12/11(日) 20:06:12
>>370
独身限定で年収聞いてるのに>>345は質問の対象外・年収記載なく完全にトピずれ、
さらに>>356でも出産後の再就職云々書いて延々とトピずれしてるからだと思う。+21
-0
-
376. 匿名 2016/12/11(日) 20:08:39
>>99
どんなに仕事頑張っててもアラフォー独身になるとボロクソ叩かれるぞ+8
-2
-
377. 匿名 2016/12/11(日) 20:12:17
>>373
婚活してみな!
実際の男性は女性の稼ぎそれほど気にしてないよ
高収入男性ほど!
どうせ結婚したら転居したりして女性は同じ仕事続けられなくなること多いのだから
あまり気にしない方がいいよ。
やっぱり20代のうちに結婚目指した方がいいよ+15
-3
-
378. 匿名 2016/12/11(日) 20:15:13
24歳
地方SE
400万+5
-2
-
379. 匿名 2016/12/11(日) 20:19:07
>>369
私も幾つかの外資務めたけど業種と職種でばらつきあるよ。
一般職・秘書などアシスタント的職種は基本的に派遣で正社員ポジション自体が少ないと思うけど、
いたらそういう職は外資と言ってもそれほどもらってないはず。
メーカーのバックオフィス系(経理、人事等)で、そこそこ大きな日本企業の同職種相場の1.5倍くらいの給与。+7
-0
-
380. 匿名 2016/12/11(日) 20:20:02
>>377
いやーそんな事ないと思う。
結婚前はともかく、今は男の人も自分よりは少なくても500万ぐらいあったらいいなーというのが本音…。+4
-1
-
381. 匿名 2016/12/11(日) 20:21:28
金融窓口正社員
25歳320万
昇給もほぼなく、数字を追うのが精神的にしんどいので、多少お給料下がっても事務職に転職しようかと考えてます+9
-1
-
382. 匿名 2016/12/11(日) 20:25:09
>>375
総合職時代 500万
休みなかなかとれない
クリエイティブ系で企画を考えるのに休みの日も常に勉強。
一般事務派遣300万
自分の業務さえこなし、迷惑をかけなければ休みは普通にとれる。家まで仕事を引きずらなくて良い。
独身なら総合職、子持ちなら一般職、かな。+12
-3
-
383. 匿名 2016/12/11(日) 20:27:42
首都圏大学病院に勤務している看護師です。
社会人5年目、27歳。年収は約500万円です。
金額だけみれば高い方だと思いますが、通常業務に加えて新人教育、委員会や自己啓発のための研修・課題、休日であっても勉強会のために出勤したり。日々何かに追われています。
精神的にも堪えるし、年を重ねるに連れて残業、夜勤がしんどくなってきました。。。+16
-2
-
384. 匿名 2016/12/11(日) 20:28:38
地方の三セクで経理総務労務の一人事務屋。
入って6年目41歳。380万くらい。
自宅から通ってて、週休二日の有給使い放題。
独身で、定年まで勤められますように。
+7
-1
-
385. 匿名 2016/12/11(日) 20:34:29
>>380
あったらいいけど実際近くの人と結婚する方が稀でしょ?
結婚で離れたところへ転居、同じ仕事続けられないなら
今年収よくてもあまり意味ないよ?
実際婚活サイトでも見てみな
女性には年収250万以下でもOKって男性多いし声かかるから+2
-1
-
386. 匿名 2016/12/11(日) 20:34:31
34歳
コールセンター正社員400万弱+6
-2
-
387. 匿名 2016/12/11(日) 20:38:54
28歳、都内歯科助手、年収325万くらい。
都内家賃高いからまぁまぁな生活です。+7
-0
-
388. 匿名 2016/12/11(日) 20:43:19
28歳 都内 貿易関係 正社員
650万+4
-1
-
389. 匿名 2016/12/11(日) 20:45:48
田舎の正社員事務
25歳 330万くらい
田舎はほんと基本給低い…。+7
-0
-
390. 匿名 2016/12/11(日) 20:47:06
>>377さんありがとうございます。
以前は一人暮らし出来るくらいの稼ぎあったのですが、体壊してしまってバリバリ働けなくなってしまってからの今の現状でした...377さんからの励ましで元気出ました( ; _ ; )+2
-0
-
391. 匿名 2016/12/11(日) 20:50:05
30歳
手取り300万
今年4000円昇給したのに、税金で3000円分引かれてて驚愕した。+8
-1
-
392. 匿名 2016/12/11(日) 20:52:36
30歳 看護師 560万円です。
特殊な資格があるので少し多めだと思います。
夜勤あり。残業も結構してます。
勉強会や研修で休みがほとんどありません。
神経すり減らして頑張ってますが、いつまで続けられるか……+13
-0
-
393. 匿名 2016/12/11(日) 20:57:40
40歳、都内勤務派遣年収320万。
将来が心配・・・+5
-1
-
394. 匿名 2016/12/11(日) 21:00:32
聞いてどうするんだろ。
嘘八百書けるのに…呆+4
-7
-
395. 匿名 2016/12/11(日) 21:04:53
30歳
350万
大阪です+5
-0
-
396. 匿名 2016/12/11(日) 21:06:22
>>370
嫉妬じゃなくて、年収トピなのに結婚がーとか出産がーとかぐたぐた言ってるからだよ。
そもそも、独身限定トピなのは旦那がー、結婚がーとか抜きにして語りたいからなのに!
空気読んで欲しい。トピタイトルも読まずに自分語りする奴とか、実生活での性格が想像つくわ。
+16
-0
-
397. 匿名 2016/12/11(日) 21:10:45
去年、21歳で300だったかな+0
-0
-
398. 匿名 2016/12/11(日) 21:11:23
年収って言ってるのに手取り書いてる人って
頭悪そう…+6
-2
-
399. 匿名 2016/12/11(日) 21:11:29
日本の女性達の中で(主婦も独身も老いも若きもひっくるめて)
500万以上稼いでいるのは4%なんだって
+20
-0
-
400. 匿名 2016/12/11(日) 21:11:39
都内 メーカー営業職33歳
年収540万円+日当で40万ぐらい
家賃の8割会社持ちで、残りを社宅使用料として給料天引き。
同期を見てると早々に結婚して退職するか、海外旅行行ったり、高い買い物したり人生楽しんでる独身か、二極化してる。+8
-0
-
401. 匿名 2016/12/11(日) 21:13:35
24歳看護師、一人暮らしです。
550万+18
-0
-
402. 匿名 2016/12/11(日) 21:14:31
都内 一般職事務
新入社員(23歳) 330万
一般職って今後どのくらい上がっていくのか不安...+10
-2
-
403. 匿名 2016/12/11(日) 21:16:19
自営業です。
経費を引いた年収は100万以下ですw
趣味と生活、仕事と一緒くたになってますので、生活はできてます。+5
-2
-
404. 匿名 2016/12/11(日) 21:18:45
>>360
経費たくさん落としてそんなに年収あるの?
すごいねー
いい暮らし出来てそう。+4
-0
-
405. 匿名 2016/12/11(日) 21:19:04
43歳。都内大手で総合職だけど
役なし管理部門なので550万くらい。
残業も決算期くらいだし
まあまあかなと思ってる。
+13
-1
-
406. 匿名 2016/12/11(日) 21:19:50
>>361
女で?渋い資格とったね。+5
-1
-
407. 匿名 2016/12/11(日) 21:21:13
>>345
まだ鬱治ってなさそうw+2
-0
-
408. 匿名 2016/12/11(日) 21:24:52
>>363
なにそれー
うらやま、うらやま
でも、薬剤師続けていて偉いね!+6
-1
-
409. 匿名 2016/12/11(日) 21:25:29
29歳外資金融系で750万円です。
結構もらっている方かも知れませんが、周りが結婚していく中、満たされないこの心。
早く落ち着きたいです。
+21
-2
-
410. 匿名 2016/12/11(日) 21:26:16
>>369
世間知らず。負け惜しみお疲れ様。+3
-0
-
411. 匿名 2016/12/11(日) 21:26:54
>>399
4%の多くががるちゃんしてるってことかもw
少なくとも一般的ではないよね。+6
-1
-
412. 匿名 2016/12/11(日) 21:28:38
建設業事務職 28歳
450万+8
-0
-
413. 匿名 2016/12/11(日) 21:28:39
27歳 専門商社の貿易事務
280万
転職して2年目、ボーナス出るグループ会社に異動…本当ありがたい(´・ω・`)!+11
-0
-
414. 匿名 2016/12/11(日) 21:30:12
>>399
うわーこのトピ嘘つきがいっぱいw+4
-3
-
415. 匿名 2016/12/11(日) 21:30:14
今年は3億近いです。
株で得たお金ですけど。
税金で大分持っていかれます。
+15
-1
-
416. 匿名 2016/12/11(日) 21:30:56
>>370
年収書いてないからw
飲料メーカーの一部上場総合職
してたけどつまんなかった。
潰しが利かないから再就職難しいはず。
バブル世代なら、入るの簡単だったでしょ?
私は長就職氷河期だけど、少し上のバブル世代は使えない人ばっかだった。
今は資格取り専門職で独立した。+4
-1
-
417. 匿名 2016/12/11(日) 21:34:46
>>414
嘘つくメリット無いからねw
負け惜しみに見えるよー
年収自慢集合トピだから+5
-1
-
418. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:19
>>376
研究職は、みんなある程度の学歴があるから大人の人が多いんだよ。だから大丈夫なんじゃない?+3
-0
-
419. 匿名 2016/12/11(日) 21:38:50
6000万人×0.04=240万人
240万人もいるから嘘とは思わないなー+16
-0
-
420. 匿名 2016/12/11(日) 21:40:55
>>408
親から稼いだ分だけ、役員報酬あげるって言われてます。だから仕事辞めたら役員報酬も0円です。
独り身だからお金はあるけど、仕事が嫌で自殺考えることもあるよ。羨ましくないと思うけど、実は処女です。やっぱり専業主婦には負けます。+6
-1
-
421. 匿名 2016/12/11(日) 21:41:09
田舎の不動産営業。31歳550万円。
歩合制なので安定はしないけど、売った分だけ収入があがるのでやる気になります。+7
-1
-
422. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:06
>>381
金融って書くのは、銀行じゃない人?
JAとか?
普通の事務職は入るところ間違えたら、年齢いくと勤めにくいよ。
金融窓口は、いっても専門職だから、、+4
-0
-
423. 匿名 2016/12/11(日) 21:42:44
研究職28歳、700万(一部副業)
都内一人暮らしなので、家賃が重いです!+7
-2
-
424. 匿名 2016/12/11(日) 21:43:39
総支給570万+6
-2
-
425. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:19
みんな稼いでるね~羨ましい。
+9
-0
-
426. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:32
薬剤師なのですが、総支給いくらくらいですか?+6
-0
-
427. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:36
24歳社会人一年目
おそらく年収200万弱
真面目に生きてきたのに、どこでこんな差がついたんだろ。もっと就活頑張ればよかったのかな。+10
-0
-
428. 匿名 2016/12/11(日) 21:45:48
>>420
親御さん、子ども思いだね!
薬剤師も田舎の調剤薬局だとのんびりしてそうだよね。病院内とか、総合病院の横だと忙しそう。
転職すれば?
処女なんて関係ないよ。
あなた勝ち組。お金あるし、女磨き放題じゃん。+13
-1
-
429. 匿名 2016/12/11(日) 21:49:14
みんなの年収聞くの楽しいね!
お金大好き。+16
-0
-
430. 匿名 2016/12/11(日) 21:58:39
>>370
トピタイ読まずに一方的に自分語りし、それにマイナスがついたら「嫉妬?」とか言っちゃうのって、なんかズレすぎてて、知らないうちにいろんな人を怒らせたり傷つけたりしてるかも・・・。+5
-0
-
431. 匿名 2016/12/11(日) 21:59:52
都内一人暮らしで350万
派遣なのでボーナスなし。
年齢は28です。
そんなにお金かかる趣味もないのでゆるーくやってけてます。+8
-1
-
432. 匿名 2016/12/11(日) 22:01:06
>>66
綺麗で、仕事できて、金持ってそうなイメージ。
コミュ力ある綺麗な女性は、輸入車ディーラーいいかもね。
なかなか出来きる人いなさそうな仕事だけど。+6
-0
-
433. 匿名 2016/12/11(日) 22:12:30
正社員でもバイト以下の年収ってザラにあるのね+7
-0
-
434. 匿名 2016/12/11(日) 22:14:06
地方銀行 総合職 33歳
460万です。+6
-1
-
435. 匿名 2016/12/11(日) 22:15:20
>>414
独身限定だから、そりゃ年収高くなるよ。
ある意味、年収低くて男に頼るしかない人生のほうが良かったって、ふと思うもん。
自立しちゃって、色んな覚悟してるから、会社内でも強くなるし、自分の価値を高める為の努力もするし。
たまに虚しくなるのが、矛盾だけどね。+15
-0
-
436. 匿名 2016/12/11(日) 22:15:26
30歳 正社員で600万
サビ残多い仕事だから、ちゃんと付けたら1000万行くんじゃないかなって感じ+4
-1
-
437. 匿名 2016/12/11(日) 22:16:36
>>306
リアル、私失敗しないので??
医師にもフリーランス居るのね。+4
-0
-
438. 匿名 2016/12/11(日) 22:17:03
26歳 手取り500万前後?
アナリストの端くれ
もっと頑張って成果給で稼げるようになりたい、、、+5
-1
-
439. 匿名 2016/12/11(日) 22:19:18
個人事業33歳 地方住み
平均630万です。
一生結婚したくないです(笑)+6
-0
-
440. 匿名 2016/12/11(日) 22:21:14
某外資系ラグジュアリーブランド販売 380万
でも毎年20万は自社ブランド買ってるなー+8
-1
-
441. 匿名 2016/12/11(日) 22:23:10
セレクトショップ販売員 33歳 310万
貯金なし+4
-1
-
442. 匿名 2016/12/11(日) 22:23:41
>>175
転職で、某ジェネリックの大手の営業職を受けたときに、営業部長から体を使ってでも数字を取れるか聞かれました。
直属の上司になる予定の人に気に入られず不採用でしたが。まあ、製薬会社の女の営業ってそういうことなんだと思う。+6
-5
-
443. 匿名 2016/12/11(日) 22:30:38
店長 27歳
ボーナス込みで手取り260万
バイトの時給が良いから、勝手に店長は収入が多いと勘違いされてる。
それもあって多くを期待されてつらい。
愚痴になるけど、部下数名に誘われ食事にたまに行くと「店長だから全額払って当たり前」と期待し、裏切られたと勝手に不機嫌になる人がいるのが腹立つ。
下手したらあなた達の方が給料多いっつーの。+9
-0
-
444. 匿名 2016/12/11(日) 22:30:51
20代で800万とか900万とか、何してるか書きなよ。看護師と外資以外で
日本人同年代の何パーセントだと思ってるのかね。
ホントに現実知らないな。
+10
-3
-
445. 匿名 2016/12/11(日) 22:33:51
29歳で編集者420万から、3社ほど転職繰り返して32歳で300万に。34歳でフリーランスになり、さらに落ちた!やばい。+8
-0
-
446. 匿名 2016/12/11(日) 22:34:39
39歳、地方民放正社員、500万ちょい。新卒からずっと同じ会社。
自分の給料が高いか安いかは分かんないや…。
土日つぶれることがあるのが嫌。でもこの仕事じゃないと会えない人とかできないことがあるからおおむね満足かな。
20代の頃は400万くらいだったけど、虫けらみたいな扱いされてたし、あれを耐えたんだからしぶとく働き続けてやるw
他業種の友人(金融とか)が800とか貰ってるのを聞くと、へーとしか思わないけど
(自分には絶対にできない仕事と思うから)、
同業他社の子が700とか800とかって聞くと、うらやますぃぃと思います…w+9
-0
-
447. 匿名 2016/12/11(日) 22:35:25
>>444
喧嘩腰こわい。
+4
-0
-
448. 匿名 2016/12/11(日) 22:38:02
25歳 調剤事務 200万くらい
薬剤師さんとはえらい違い・・・
頑張って勉強しとくんだったと思ってます+5
-0
-
449. 匿名 2016/12/11(日) 22:41:12
インフラ系 企画部門 って年収超いいけど、歳とってもやっていけるの?
ずっと最新の技術について行くのが大変そう。
+3
-0
-
450. 匿名 2016/12/11(日) 22:47:26
32歳、派遣事務(5時間)と小料理屋のバイト(5時間)週4勤務、1日10時間実働で340万です。
週3日お休みなので、ノンストレスで毎日楽しいです♪
が、、このまま結婚出来なかった時の事も考えると、安定した正社員に就くべきか悩みます(>_<)+5
-0
-
451. 匿名 2016/12/11(日) 22:47:45
33歳230万…
前の会社では350ありましたがパワハラで辞めてしまいました…+5
-0
-
452. 匿名 2016/12/11(日) 22:48:47
都内
一般事務職
250万円
(ちなみに昇給なし)
もらえてるほう→+
少ないほう→-+1
-19
-
453. 匿名 2016/12/11(日) 22:48:48
>>416
375に書いたけど。
氷河期世代。ちなみに他ユニチャーム、リクルートの内定もらってた。
入社数年で億単位のお金、使わせてもらってたよ。
飲料なんて種類少ないし、そりゃおもしろくないw
+0
-7
-
454. 匿名 2016/12/11(日) 22:50:20
>>451
すいません、職業 webデザイナーです+2
-0
-
455. 匿名 2016/12/11(日) 22:54:49
>>160
分かってる。
昼間からがるちゃんで遊んでた自分は説教された気分。自営ならなおさら、やることやれば、500万はいきそう。+2
-0
-
456. 匿名 2016/12/11(日) 22:55:55
29で国家公務員だけど、550くらいかなー。
都心勤務で賃貸マンションだから、まあまあきつい。+2
-5
-
457. 匿名 2016/12/11(日) 22:55:56
>>449
こういうとこで活躍してる人は、元々脳の作りが違うからw
努力じゃないんだ。+4
-0
-
458. 匿名 2016/12/11(日) 22:57:03
29歳
自営業なので年によってまちまちだけど去年は580万、今年もそれくらいは行きそう
みなさん稼いでいる方多いんですね!自分ももっとがんばらなくちゃ。
女性の平均年収っていつも300万くらいって記事ばかりだから正直びっくりしています。
今の年収に満足していちゃだめだな…。+5
-0
-
459. 匿名 2016/12/11(日) 22:57:28
33歳 中国地方の地方公務員です、300万
毎月の手取りだと18くらい+4
-1
-
460. 匿名 2016/12/11(日) 22:58:45
>>453
15年以上前に子ども産んで、超氷河期?
計算合わないねw
入社2、3年で辞めたの?
で、億単位の仕事を単独で回してた?
ホラがデカすぎ。+3
-2
-
461. 匿名 2016/12/11(日) 23:01:33
32歳
都内
非正規
400万+3
-0
-
462. 匿名 2016/12/11(日) 23:01:33
看護師さんは、総合職みたいなもんだね。
大変な職業だけど、まだまだ男社会の一般企業で、数少ない年齢層の女性がサバイブしていかねばならない総合職もかーなる大変だよね。
女同士の戦いより、男の中で女1人戦い抜くって本当大変だよ。まず、誰よりも最初に男全員が蹴落そうとしてくる。+9
-0
-
463. 匿名 2016/12/11(日) 23:03:13
兵庫の田舎、実家暮らし33歳。
手取り年収200万くらい、実家なのでコツコツ貯金して900万達成しました。35歳までには目標の1000万達成でしそうかな。できれば目標の1000万より結婚したいけど、無理そうです(T_T)
ちなみに雇われ美容師です。+7
-1
-
464. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:31
>>453
就職氷河期といえるのは、76〜83年生まれだよ。
その前に、企業の総合職数年でやめたって自慢になんないから、恥ずかしいよ。+4
-1
-
465. 匿名 2016/12/11(日) 23:05:50
130万
生保+1
-4
-
466. 匿名 2016/12/11(日) 23:06:01
>>406
がっつり男や(小声)
すごい稼いでる人多くてびっくりした+0
-1
-
467. 匿名 2016/12/11(日) 23:08:00
>>460
上場間もない会社の忙しさの凄まじさを知らないからだね。巨大企業でも古い会社は、細分化されすぎた、歯車的な仕事しかしないから、潰しがきかない。
わざわざ嘘なんてつかないよ。
+3
-3
-
468. 匿名 2016/12/11(日) 23:08:30
27歳社会保険労務士で800万円ほどです。
大学を卒業後、新卒で入社した会社で働きながら土日に勉強し、資格を取りました。
+6
-0
-
469. 匿名 2016/12/11(日) 23:09:01
>>466
やっぱりね。でも堅実なお仕事でなにより。
住宅雑誌してたから、その職業の人に取材したことある。+3
-1
-
470. 匿名 2016/12/11(日) 23:12:03
>>467
所詮企業人間。1人じゃ何も出来ないよ?
また企業に正社員就職できたらいいね。
できないと思うけど(白目)+2
-0
-
471. 匿名 2016/12/11(日) 23:14:32
>>464
今は某有名家電メーカー派遣だけど、何十年いても、自分の1年目時代よりレベルの低い、しかもまだルーチンワークしてる人ばっかり。
年数は関係ないね。IT企業なんか、実力あれば高校生でも働いてるでしょ。勢いのある会社は、最初から結構なプロジェクト回させられるから。
+1
-3
-
472. 匿名 2016/12/11(日) 23:16:11
>>469
女性の聖域入って申し訳ない。
地震頻発国家の日本において仕事がなくならないという意味では堅実かな。
住宅雑誌って事は元々ライターとかしてたん?+1
-1
-
473. 匿名 2016/12/11(日) 23:19:14
>>470
いや、もう正社決まってるから(苦笑)
+0
-3
-
474. 匿名 2016/12/11(日) 23:20:16
>>453
こういうトピで
かなりなトピずれなうえに
指摘されてもなお
過去の武勇伝語られると…
本当にイタイよ…+6
-0
-
475. 匿名 2016/12/11(日) 23:23:09
>>471
453?
今度は自分はできる派遣事務職だという自慢?
最後の3行はあなたの、実力の話じゃないよねw
某有名電気メーカー、後続機種の設計さんは派遣だったな。多分高給取り。
+3
-1
-
476. 匿名 2016/12/11(日) 23:25:02
>>473
よかったねー!
以前の年収は超えられたかな?
また、歯車じゃない億単位の仕事で忙しいね。+2
-1
-
477. 匿名 2016/12/11(日) 23:27:50
>>475
いや、実力あれば年数も派遣、社員関係ないという話だけどね。
+1
-3
-
478. 匿名 2016/12/11(日) 23:29:20
>>464
就職氷河期は第二次ベビーブーム辺りだから1972年産まれ位からだよ
多分、超氷河期が1976年産まれくらいからだったかな?
年表があったんだけど、探せなかった
ま、ここではあんまり重要じゃないけど+3
-0
-
479. 匿名 2016/12/11(日) 23:30:39
>>476
そうですね。
億単位の仕事は別に珍しくもないよ。
あなた、億単位の予算使って自分の采配で仕事した事ないのかな?
+2
-2
-
480. 匿名 2016/12/11(日) 23:33:49
都内勤務 20歳 介護士
280万ぐらいです
夜勤月に6回やってこの金額はきつい+3
-0
-
481. 匿名 2016/12/11(日) 23:33:54
>>478
そうそう、超がね!
自分は75年生まれだから、そこそこの大卒だと就活してたら、女でも一部上場総合職で行けた時代。
むしろ、一般は無かった。+2
-0
-
482. 匿名 2016/12/11(日) 23:35:33
>>478
そうですね。
でも女はバブルの異常な時代以外は、いつも厳しいよね。
同じ学歴でも、男の方がいい会社行ってるしね。+4
-0
-
483. 匿名 2016/12/11(日) 23:38:34
>>481
でもさ、ここ独身年収トピだから
空気読もう!+5
-0
-
484. 匿名 2016/12/11(日) 23:43:18
>>479
もしかして、メーカー広報?
単独の決断で個人に任せる会社があるんですねー。
決済もすべてあなたが??
+1
-2
-
485. 匿名 2016/12/11(日) 23:44:56
既婚が億単位の仕事する、ドヤで乗り込んできた。今派遣の仕事してる人が?あほくさー+6
-0
-
486. 匿名 2016/12/11(日) 23:48:33
>>485
子ども産んで、10年以上も一般事務派遣している人に誰が大きな仕事任せるのかな。
頭おかしいw+7
-0
-
487. 匿名 2016/12/11(日) 23:54:48
>>479
ありますよー
プレゼンして仕事がとって、チームで億単位ね。
予算使う側じゃなくて、仕事を頂く側ね。
結果、そういう仕事の方が再就職しやすいよ。
手に職あるから。
+1
-4
-
488. 匿名 2016/12/11(日) 23:57:29
あほな既婚はほっとこう!
どうせ、前の方でマイナスくらってんだから。
年収のはなし、しよう♪+8
-0
-
489. 匿名 2016/12/12(月) 00:02:31
>>473
>子供産んで3年目ぐらいから、一般事務派遣。
>貯金もたまったし、子供ももう手がかからないので、年収アップを目指したい。
と書いた何時間か後に正社員が決定したの?
おめでとう。+3
-0
-
490. 匿名 2016/12/12(月) 00:05:01
嘘つき一般事務派遣の既婚、とんずら。+5
-0
-
491. 匿名 2016/12/12(月) 00:18:55
>>119
看護師です。役職つけば結構給料いきますよ。ただ、その人数が少ないだけ。
看護師だから、というわけではなく、
会社と同じようにどの仕事も役職つかなければ昇給はそれほどないでしょう。
万年ヒラなのにどんどん給料上がっていたら医療界崩壊すると思います…。
ちなみに都内病院ですが、看護部長クラスは1000万円はくだらないです。
実力ある人が看護部長兼副院長とかになるとべらぼうに高いですよ。
だけど昇進を断る人が多いのが、一般人の女の世界です。特に家庭持ってたらね。
主任への昇進段階で断る人を沢山見てきました。
+7
-0
-
492. 匿名 2016/12/12(月) 00:31:43
看護師の仕事は大変だし、
優秀な人にしてもらいたいから、
年収よくても全然、納得!+6
-0
-
493. 匿名 2016/12/12(月) 00:46:41
ここだけ見ても結構な格差ありますね。
ふた昔くらい前なら女性の職業に今ほどの多様性がなく、
大多数の独身女性が一般事務の正社員してただろうから、
収入幅も小さかったと思います。
いろんな職業の年収を垣間見ることができ興味深いです。+9
-0
-
494. 匿名 2016/12/12(月) 01:26:19
31歳 学歴の要らない漫画家
経費引かないと去年570万位
今年はかなり上をいきそう。
でも先輩方は恐らく何千万。。
編集さんは30歳で1000万越える世界。。+8
-0
-
495. 匿名 2016/12/12(月) 01:33:08
>>494
漫画家さん!すごい!
連載持ってるんですか!?+4
-0
-
496. 匿名 2016/12/12(月) 01:53:13
>>495
あ、ありがとうございます
持ったり持たなかったりです+7
-0
-
497. 匿名 2016/12/12(月) 08:46:41
>>452です。
自分の年収を客観的に判断してもらうことが、かったので、プラスマイナスボタンを押してくれた方ありがとうございました。
大卒で都内の企業に一般事務として入社したのですが、ボーナス・昇給もほとんどなく年収250万円ほどで「あれ?もしかして私の収入って低い?」と感じていました。
しかし親族には「今時新卒で250万円ももらえて少ないとか世の中舐めてる」と言われていて、友人の話を聞くと「貯金で○○買った」とか「ボーナスで奨学金を一括で返済した」とか聞いていたので、改めて気づくことができました。これを機に転職活動を始めたいと思います。
+7
-1
-
498. 匿名 2016/12/12(月) 12:13:30
>>212
公開されてる求人情報なんか見ないよ+0
-0
-
499. 匿名 2016/12/12(月) 13:47:31
>>490
その人、鬱病だったらしいから。
やり取り見たら、また再発してる可能性あるよね。
鬱は虚言癖のある精神病も併発しやすいよ。+1
-0
-
500. 匿名 2016/12/12(月) 15:36:57
>>428
勝ち組なんて言っていただけて、ありがとうございます。恋愛経験ないような自分は負け組だと思っていたので。でも18から一人暮らしだから家族欲しいです。独りぼっちは寂しいです。お金で買えないものに一番価値があると思います。
+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する