ガールズちゃんねる

【5年で166万件】ぶつかった側も過失になる高速道路の落下物に注意!

56コメント2016/12/12(月) 16:01

  • 1. 匿名 2016/12/10(土) 17:55:02 

    【5年で166万件】ぶつかった側も過失になる落下物に注意! – WEB CARTOP
    【5年で166万件】ぶつかった側も過失になる落下物に注意! – WEB CARTOPwww.webcartop.jp

    高速道路の落下物は意外に多い。NEXCO西日本のデータによると、2015年は年間で約131,000件の落下物が発生。1日あたり約360件 で、なんと 約4分に1件の落し物があるという。全国だと過去5年間に166万件もの落下物の回収件数があり、一般道も含めると落下物がらみの人身事故も、毎年100件以上起きているという。



    落下物ワースト3(平成26年 NEXCO調べ)
    1位:プラスチック・ビニール・布類(毛布/シート類) 33%
    2位:自動車部品類(タイヤ、自動車付属品等) 11%
    3位:木材類(角材、ベニヤ等) 10%

    他にも、キャンプ用のテーブル、台車、脚立、スコップなどまで報告されているし、なかには、自転車や仮設トイレといったとんでもないものも!

    さらにこれから冬場になると、スキー&スノーボードなどの落し物が目立つようになる。落下物は当然、落とし主の責任で、高速道路に積載物を落下させると、減点2点、普通自動車の場合の反則金は9000円。

    さらに、落下物により第三者に被害を与えた場合には、「3カ月以下の懲役若しくは5万円以下の罰金、又は10万円以下の罰金」、落下物により死傷者が出てしまうと、「7年以下の懲役もしくは禁錮又は100万円以下の罰金」となる。

    ちなみに高速道路の落下物事故の過失割合は、6(落とした側):4(ぶつかった側)というのがひとつの目安になっている……。納得できないかもしれないが、回避できない車間距離と速度だったとして、前方注意義務に対する過失を問う判例に従っているようだ。

    +6

    -77

  • 2. 匿名 2016/12/10(土) 17:57:01 

    落すなよ!

    +264

    -2

  • 3. 匿名 2016/12/10(土) 17:57:47 

    道の真ん中に靴の片方を落としてあるのもやめて欲しいわ。

    +233

    -3

  • 4. 匿名 2016/12/10(土) 17:57:51 

    納得いかん

    +165

    -2

  • 5. 匿名 2016/12/10(土) 17:57:57 

    落とすほうが悪いのにぶつかった側に4割も責任あるなんて納得いかない

    +415

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/10(土) 17:58:21 

    危ないわΣ(゚ロ゚;)

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2016/12/10(土) 17:59:07 

    タイヤのホイールキャップを落としとくのもやめて!
    自分でタイヤの交換するなら、キャップもちゃんとして~!
    あれはデカイし危ないよ!

    +149

    -3

  • 8. 匿名 2016/12/10(土) 17:59:28 

    高速なのにいきなりハンドル切ったら危ないっていうだろ?
    かといって物に当たったらダメという

    なんなんだよ!意味わかんね

    +294

    -2

  • 9. 匿名 2016/12/10(土) 17:59:27 

    軍手の多さは異常

    +108

    -2

  • 10. 匿名 2016/12/10(土) 18:00:58 

    道交法は納得いかないものばかり
    明らかに歩行者や自転車が悪くても全て車の責任
    なんでもかんでも回避出来るわけないだろ

    +244

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/10(土) 18:01:47 

    え、え、もしだよ、もしも、トラックから荷物落ちてきて後続車にぶつかって、死亡事故がおきても、死亡した車側にも過失あるってこと?
    なにそれ~!
    おかしくない?

    +274

    -7

  • 12. 匿名 2016/12/10(土) 18:02:59 

    たまに、トラックの積荷があれ?あかんのと違う?って、言いたくなる!

    +107

    -1

  • 13. 匿名 2016/12/10(土) 18:03:12 

    高速道路なんて急な車線変更や、急に速度落としたりしたら、そっちのほうが危ないじゃん!

    +108

    -2

  • 14. 匿名 2016/12/10(土) 18:05:12 

    高速道路で、実際に落下物がぶつかった事があります。
    こちらが走行車線、あちらが追い越し車線を走行中でした。
    警察官に、どうやって回避したら良いのか尋ねたら
    「う~ん」と言うだけで回答は貰えませんでした。
    あんなの、超能力者でなければ避けられません。

    +165

    -1

  • 15. 匿名 2016/12/10(土) 18:05:37 

    >>9これのせいかも?
    【5年で166万件】ぶつかった側も過失になる高速道路の落下物に注意!

    +51

    -22

  • 16. 匿名 2016/12/10(土) 18:05:39 

    軍手を落とすアルバイトって
    聞いたことあるけどアレ、ネタ?

    +67

    -3

  • 17. 匿名 2016/12/10(土) 18:06:02 

    昔中国自動車道のど真ん中に、大きな魚がでーんと落ちてた。
    どういう状況だったのか想像つかなくて、強烈に覚えてます。

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2016/12/10(土) 18:06:12 

    時速100㌔でどう逃げるの、急ブレーキ・急ハンドルやれってか

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2016/12/10(土) 18:08:25 

    なんで?

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2016/12/10(土) 18:08:57 

    前を走るトラックからムシロが落下してきた事がある

    私の乗った車に落下物がぶつかってきた
    たかがムシロ、されどムシロ

    ぶつかった衝撃で
    フロントのバンパーが外れ、ボンネットが凹んだ

    すぐに高速道路の機動隊に連絡して
    事故処理してもらって
    落下物をすぐに拾ってもらうように手配した
    (何で私達が?と思ったけど、大事故につながってはいけないので、、、)

    怪我がなくて良かったけど
    ぶつかった時は物凄く怖かったのを覚えてる
    【5年で166万件】ぶつかった側も過失になる高速道路の落下物に注意!

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2016/12/10(土) 18:11:09 

    なんでぶつかった方も悪くなるの?
    むしろ被害者じゃないか

    +121

    -1

  • 22. 匿名 2016/12/10(土) 18:12:14 

    >>16別トピから貰いましたが、多分ネタだと(´・Д・)」

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2016/12/10(土) 18:12:29 

    わざとじゃないにしても落とした方が悪いだろ…
    6:4てほぼ半分責任負わされるの?ふざけるな
    落下物にせよ自転車歩行者にせよこっちがルール守って運転してても飛び火で過失にされたらたまんないよ

    +139

    -1

  • 24. 匿名 2016/12/10(土) 18:13:33 

    布団が落ちているのを見たことがある。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2016/12/10(土) 18:14:31 

    ついこの間も首都高渋滞してて、何かな?と思ったら、落下物。
    まるで忍者がまきびしを撒いたかのように道路一面に落ちていた。
    トラック荷台から落ちたみたいだけど、あんなの全部避けて通れるわけないだろ!!
    みんな迷惑してた。

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2016/12/10(土) 18:14:41 

    ビニール紐が前を走っている軽トラックからヒラヒラとしていて、途中で切れて私が乗っている車に飛んできた。
    車にピッタリとついてタイヤの方までいってしまい、巻き込んでしまわないかとヒヤヒヤしたことがあった。
    サービスエリアに入っている最中だったから逃げようがなかったし。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2016/12/10(土) 18:36:31 

    トピずれ申し訳ないけど落下物と聞いて来ました

    制限速度50の一般道で、前のトラックの荷台から飛んできた何かが、車の天井部分に落ちてきたことがある
    鉄くず?のようなものを山積みにしてたからそれのカケラかなにかだと思う
    警戒してたから車間距離かなり開けてたし、スピードも出てなかったから良かったけど、フロントガラスにぶつかってたらと思うと怖い
    荷台てんこもりで高速走ってる車よく見かけるし…

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2016/12/10(土) 18:36:48 

    ぶつけられたほうの過失割合が多すぎる。

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2016/12/10(土) 18:48:03 

    >>28
    てか過失になる意味が分からない

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2016/12/10(土) 18:56:56 

    まだ小学生のとき、外をボーッと見てたらピンク色のパンツらしきものが落ちてた…
    なんで高速道路にパンツなんだろ?
    親に言っても見間違いだって笑われた(笑)

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2016/12/10(土) 19:02:27 

    最近、その積み方おかしくない?!ってトラックが多すぎる。高速で大きな板が風に煽られてフロントガラスに飛んで来た時は死んだと思ったわ。

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2016/12/10(土) 19:06:07 

    高速に畳ぎ2個落ちてたのには驚いた

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2016/12/10(土) 19:07:45 

    >>31
    私の親戚、高速で前を走っていたトラックに積んであった木材がフロントガラス直撃して亡くなりました。
    希望の大学に受かった直後の卒業旅行でした。
    だからそういうトラックの後ろには付かないように運転しています。

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2016/12/10(土) 19:23:54 

    ちゃんと車間距離あけいてトラックからなんか飛んできたって気付いてスピード落として回避してもバウンドして飛んでくるのだってあるよ
    車線変更も同じ。咄嗟に車線変更して回避したと思ったら、こっちに飛んできたり

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2016/12/10(土) 19:42:45 

    私、一度だけ落下物見つけた。
    ブルーシートに包まれた鋼材みたいのだったから、路側帯に止めて最寄りの非常電話から通報した。
    非常電話の近くに止めたけど、車から出て電話までの往復と、電話してる間、走って行く車の風圧が凄くてとても怖かったよ。
    通報も命懸けです。

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/10(土) 19:56:48 

    かなり前だけど高速のってて、急カーブ曲がってすぐのところに瓶ビールのケースが道のど真ん中に落ちてて避けきれるわけもなくぶつかった事がある。
    バンパーが割れただけで済んで本当によかった。
    でも、旦那がすごいショック受けて旅行中元気無かった(^_^;)

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2016/12/10(土) 19:57:28 


    昔のファミコンでそういうゲームソフトあったはぁ
    車走らせて障害物避けながら目的地に向かうゲーム

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2016/12/10(土) 20:06:38 

    へぇー

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2016/12/10(土) 20:12:14 

    マリオカートかよ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2016/12/10(土) 20:16:49 

    落下した瞬間を目撃するとは限らないのに落とし主って分かるものなんですか?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2016/12/10(土) 20:20:35 

    落下物もだけど病気や酔っぱらいが夜の路上で
    寝たり倒れていて通りかかった車が気づかず
    ひいてしまい亡くなったという場合も
    過失は重く賠償金も高いかもしれないけど
    正直運転手を気の毒に思う。
    誰が人が道路のど真ん中とかに倒れていると
    予測したりわかるのかと疑問に思う。

    +62

    -0

  • 42. 匿名 2016/12/10(土) 20:30:00 

    この前高速で畳落ちててびびった。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/10(土) 20:38:04 

    この前恵那山トンネルの出口に近いところで落下物にぶつかってしまいました。
    幸い段ボールだったので事故にもならず事なきを得ましたが。
    たくさん車が走ってるトンネル内でいくら車間距離とろうと避けることが難しいこともあるのに、
    ぶつかった方も過失なんて災難で済まされないわヽ(`Д´)ノ

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2016/12/10(土) 21:10:43 

    予測不能で落ちてくる物をどうやって避けるんだよ!もっと危ないだろ!
    この法律に限らず日本って理不尽すぎる法律が多すぎる!
    ものすごい馬鹿ばっかりで法律作ってるんじゃないかと本気で思えてきたわー。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/10(土) 21:21:05 

    高速道路で、前を走っている車のバンパーの一部が外れてピラピラしだしたことがある!
    どんどん取れていって、今にも外れて飛んできそう!

    怖すぎて車間距離取って私は次のPAエリアに入ったんだけど…あの後どうなったんだろ…。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/10(土) 21:31:02 

    トラックの荷台にたかーく、たかーく…なんだったんだろあれ?キャンプファイヤーの櫓みたいなのが積んであって、ぐらんぐらん揺れてて、「えーあれどうなん…あぶなくない…?」って思いながら走ってたら案の定。カーブでゆーらり崩れ落ちた。

    玉掛けみたいに積載も技術とかあるんじゃないかねぇ?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/10(土) 21:42:14 

    >>44 バカばっかりwかどうかはわからないけど、少なくとも勉強ばっかりしていた世間知らずが机上の論理で法律を作っているって側面は確かにあると思う。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2016/12/10(土) 21:43:36 

    日本の交通ルールはどこかおかしい。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/10(土) 21:52:22 

    洗濯表示とかどうでもいい物はすぐ変えるのに
    少年法とか道路交通法とかはまったく変えようとしないよね
    そっちの方が大事でしょうに

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2016/12/10(土) 22:57:53 

    トピずれだけど知り合いに岩が落ちてきて車前半分大破した人知ってる。本人は無事でよかったけど修理代が痛かったらしい。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/10(土) 23:39:04 

    昔ヘルメットが落ちてて乗り上げてバーストした。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/11(日) 03:52:20 

    渋滞とか信号待ちで止まってる時に荷物が落ちてきてぶつかってもこっちに過失があるの?
    さすがにそれはないよね?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2016/12/11(日) 07:36:37 

    そう言えば、サッカーの試合かなんかの小学生達を乗せたマイクロバスから、ふざけて扉を開けた子が転げ落ちて後続車に轢かれ死亡、そして後続車の運転手が逮捕された事が有ったっけ。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/11(日) 09:43:08 

    変な国 日本
    一般道でだけど、前のトラックに積んであったガラスが落ちてきて、怖い思いをした事があります。
    危険を感じ、車間距離もかなりあったので、ぶつかりはしなかったけど、音にびびったよ。
    あんなん、高速で回避しようがないし!!
    後続車は、仮に怪我しなくても、しばらくは運転するのさえ怖くなったり、被害者なのに責任って…世の中理不尽な事ばかり。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2016/12/11(日) 14:50:11 

    >>53

    あった!!私それ凄い覚えてるよ。
    確か2台続けて轢かれたんだけど最初に轢いた車の方より2台目の方のがとどめをさしてそれが原因で亡くなったから2台目の方のが過失重くなって裁判でも
    まさか人が飛んでくるなんて思わなかったって言ってたのに有罪だったような。

    確かトンネル内じゃなかったかな?もしトンネル内で前の車から人が飛んできたら避けようないと思うし、これは運転手が気の毒で可哀想だった。
    ふざけてドア開けた男の子が悪いと思うんだけどね…。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/12(月) 16:01:03 

    外国の交通ルールってどんな感じなんだろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。