ガールズちゃんねる

鼻炎の人‼︎

130コメント2016/12/18(日) 19:29

  • 1. 匿名 2016/12/10(土) 08:07:51 

    アレルギー性鼻炎の方、つらさや自分なりの対処法など語りませんか?

    私は一年中、特に寒い時期はダラダラ垂れて来て薬も効きません。レーザー治療も痛いだけで無駄でした…

    +168

    -5

  • 2. 匿名 2016/12/10(土) 08:08:32 

    耳鼻科通いです

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2016/12/10(土) 08:08:37 

    鼻にティッシュ詰めてるなう。

    +71

    -5

  • 4. 匿名 2016/12/10(土) 08:08:53 

    私は耳鼻科でナゾネックス処方してもらって、本当に楽になりました。

    +55

    -4

  • 5. 匿名 2016/12/10(土) 08:09:13 

    点鼻薬が必須です。。。

    +170

    -4

  • 6. 匿名 2016/12/10(土) 08:09:28 

    セレブじゃないのに鼻セレブ

    もーイヤ

    +118

    -3

  • 7. 匿名 2016/12/10(土) 08:09:40 

    これは必需品
    鼻炎の人‼︎

    +277

    -10

  • 8. 匿名 2016/12/10(土) 08:09:55 

    私家にいるときはティッシュ詰めてしまう。
    今風邪もひいてるから最悪ですよ…

    +36

    -4

  • 9. 匿名 2016/12/10(土) 08:09:58 

    鼻炎になってから風邪もひきやすくなった

    稲刈り&麦刈り時期はもうアレルギール錠ないと生きていけないと思う。

    +86

    -4

  • 10. 匿名 2016/12/10(土) 08:10:43 

    アレルギー性鼻炎
    アレルギー性網膜炎
    アトピー、喘息もちです。

    点鼻薬、目薬、吸入器は必須です。

    こまめに掃除する、早めに薬で対処する。
    これに尽きります。
    掃除も毎日、拭き掃除することかな

    +100

    -3

  • 11. 匿名 2016/12/10(土) 08:10:51 

    クラシエの小青竜湯効く

    +29

    -3

  • 12. 匿名 2016/12/10(土) 08:12:08 

    一日にティッシュ一箱くらい使う。市販薬は効かないし仕事してて中々病院行けないしどうしたらいの。

    +75

    -3

  • 13. 匿名 2016/12/10(土) 08:13:06 

    私も昨年レーザーやりましたがダメでした。
    慢性鼻炎、スギ花粉等々いち年中鼻づまり、くしゃみ、鼻水デス。もう、どなたか鼻取っ替えてください。

    +77

    -6

  • 14. 匿名 2016/12/10(土) 08:14:11 

    レーザー治療でアレルギー体質が治るわけではないから、時期になると鼻水出ますよね。ただやる前みたいに鼻が詰まって苦しかったり副鼻腔炎になることはなくなりました。

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2016/12/10(土) 08:14:11 

    鼻水ダラダラもいうより
    鼻の奥が腫れて息苦しくなる感じ(>_<)
    スーハースーハー鼻息荒くなって恥ずかしいです。手術ってあるのかな~治したい(´△`)

    +113

    -4

  • 16. 匿名 2016/12/10(土) 08:14:41 

    舌下療法?、ていうのか、アレルゲンを少量摂取して免疫をつける療法を勧められています。されたことのある方、いますか?

    +18

    -4

  • 17. 匿名 2016/12/10(土) 08:16:16 

    アレロック飲んでる
    めちゃくちゃ眠くなる…

    +40

    -5

  • 18. 匿名 2016/12/10(土) 08:16:29 

    私もアレルギー性鼻炎と喘息持ち。
    幼少期はアトピーも酷かった。
    辛いですよね。
    周りが花粉症だって騒いでる時、もう物心ついてからずっとだよ…と思ってる。
    昔は毎日豆注射しに通いました。

    +42

    -4

  • 19. 匿名 2016/12/10(土) 08:16:37 

    私鼻の中がめっちゃ痒くなる
    もちろん鼻水は常時。

    +87

    -3

  • 20. 匿名 2016/12/10(土) 08:17:57 

    鼻炎のフリしてぶりっ子した、まーん()なら知ってる
    ゆるせない

    +2

    -47

  • 21. 匿名 2016/12/10(土) 08:18:01 

    点鼻薬を使い続けると、副作用でさらに鼻詰まりがひどくなりますよ。私は知らなくて、鼻詰まりのループに悩まされました。

    +109

    -6

  • 22. 匿名 2016/12/10(土) 08:18:24 

    アニョハセヨ〜
    私もこの時期は鼻がムズムズします。

    +7

    -37

  • 23. 匿名 2016/12/10(土) 08:18:32 

    どんなに化粧したり髪型こだわっても
    鼻炎のせいで全て台無し…

    +92

    -2

  • 24. 匿名 2016/12/10(土) 08:20:01 

    慢性鼻炎です。
    病院の薬で一時は良くなるんだけど、通えないとすぐ再発。
    鼻づまりと頭痛が辛い・・・

    +78

    -3

  • 25. 匿名 2016/12/10(土) 08:20:04 

    鼻声出してぶりっ子した万個、ムカつく。
    自分も鼻炎持ちだからムカッときた

    +3

    -39

  • 26. 匿名 2016/12/10(土) 08:21:32 

    寝るときに両方の鼻の穴が詰まって、
    口呼吸じゃなきゃ息が出来なくて苦しいしストレスで眠れない
    くしゃみもひどいし、最初は花粉症だけで春だけの悩みだったのにいつの間にか年中悩まされてる(;´д`)
    妊娠してるからクスリに頼るのもなぁって思ってしまうしツラいよー

    +85

    -3

  • 27. 匿名 2016/12/10(土) 08:22:19 

    私も鼻セフレは必需品です

    +8

    -35

  • 28. 匿名 2016/12/10(土) 08:23:10 

    スギの舌下免疫療法、シダトレンは体質に合えば確実に楽になりますよ
    合わずに続けられない方が稀にいます
    耳鼻科にご相談ください

    年内は新規受付しない医師が多いので始めるとなると五月くらいからかな

    目下激混みの耳鼻科医より

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2016/12/10(土) 08:23:43 

    病院通いが地味に財布に痛い。

    +64

    -3

  • 30. 匿名 2016/12/10(土) 08:26:05 

    鼻がいつも赤い。
    ファンデーションもすぐ落ちる。
    マスクで口周りが荒れる。
    助けて〜

    +83

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/10(土) 08:26:21 

    漢方薬の小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
    お勧めです。
    喘息、鼻炎、花粉で体調の良い時の方が珍しく、薬漬けの毎日でした。鼻ティッシュなんか当たり前で口呼吸とか。
    小青竜湯を飲んでから、嘘のように症状が良くなりましたよ。処方箋でも出して貰えます。
    皆さんも症状が軽くなると良いですね。

    +33

    -4

  • 32. 匿名 2016/12/10(土) 08:27:23 

    私も慢性鼻炎です。頭痛と併発よくする時あって困ります。

    +47

    -2

  • 33. 匿名 2016/12/10(土) 08:27:49 

    >>7
    どんな効果のある薬なんですか?

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/10(土) 08:28:31 

    ドクダミ茶と飲むヨーグルト

    +3

    -7

  • 35. 匿名 2016/12/10(土) 08:28:50 

    親子で鼻炎
    最近小学生の子供が、ティッシュで固めのこよりを作り限界まで突っ込んで、数風間放置。
    そのまま宿題してるのを発見し、
    何しよん?と聞くとこーすると鼻が沢山でて鼻づまりが解消すると言い、鼻をかんでいた。

    早速真似したら、耳鼻科でされる長い綿棒ぶっ刺されるのと同じ感覚で奥の鼻水まででてきた。

    子供はあほだけど、このときは感動した‼

    +21

    -15

  • 36. 匿名 2016/12/10(土) 08:29:20 

    鼻うがい、すごく良いですよ!
    今年これを始めて鼻炎が改善されました。

    薬局に売ってるハナノアのシャワータイプ、オススメです!

    +26

    -3

  • 37. 匿名 2016/12/10(土) 08:29:23 

    点鼻薬ないと鼻詰まって夜寝れないです
    でも市販のものを何年も使ってるから危なそうで、そろそろ耳鼻科行かないと…

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2016/12/10(土) 08:30:25 

    市販の点鼻薬、依存性があることは重々承知なのだけれど手放せない泣
    出掛けた時、忘れたら現地調達するレベル。
    文字通り依存してる……

    +91

    -3

  • 39. 匿名 2016/12/10(土) 08:30:28 

    1年中鼻炎です。
    毎月排卵後から生理まで特に酷くなります。
    抗生物質飲みたくないのでこまめに鼻うがいしてます。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2016/12/10(土) 08:30:30 

    >>27
    笑っちゃったwww

    +8

    -9

  • 41. 匿名 2016/12/10(土) 08:34:39 

    鼻の下が荒れて嫌になってくる(´-`)

    +41

    -2

  • 42. 匿名 2016/12/10(土) 08:35:09 

    口呼吸の影響で風邪を引きやすかったし、
    口内環境が急激に悪化しました。
    今は改善しましたが、鼻炎恐ろしい。

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2016/12/10(土) 08:37:45 

    父親が鼻炎持ちで
    わたしも鼻炎持ち(´・ω・`)

    出先で鼻かみまくってると
    風邪?って聞かれる毎回。

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2016/12/10(土) 08:38:41 

    >>25
    >>20
    同一人物でしょ、気色悪い。

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2016/12/10(土) 08:39:08 

    本当に辛いですよね、、、でもこれは同じ鼻炎の人にしかわかってもらえない!ただの鼻水でそんな辛いの?って思われてそう。最近は花粉で苦しむ人が増えたからそんなにじゃないと思うけど・・・。私はアレグラーが救世主でした!酷いときだけ飲むようにしてます

    +20

    -2

  • 46. 匿名 2016/12/10(土) 08:41:54 

    冬になると鼻炎がひどくなってティッシュが手放せません!
    消費量が多くて罪悪感があります。
    鼻うがいやってみます!

    +20

    -3

  • 47. 匿名 2016/12/10(土) 08:42:20 

    アレルギー性鼻炎マジで辛い。風邪をひいたのかわからない時があるしイライラします

    +59

    -2

  • 48. 匿名 2016/12/10(土) 08:43:40 

    朝っぱらから、鼻炎とか体調不良に関するトピで、ま〜んだの万個だの自演だの、恥ずかしくないの?

    +10

    -13

  • 49. 匿名 2016/12/10(土) 08:44:08 

    ストナリニないとやってけない

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2016/12/10(土) 08:44:27 

    一年中マスクしてて、顔を隠してると思われてる

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2016/12/10(土) 08:44:47 

    この時期鼻をかみすぎて、鼻の内側がぱっくり割れて痛い。
    わかる方いますか?

    とりあえず軟膏向こう塗ってます。

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/10(土) 08:46:32 

    鼻うがいがうまくできません。
    むせまくってしまう。

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2016/12/10(土) 08:50:10 

    鼻栓してさらにマスク…。
    これでしのいでいる。
    人前でマスクを外せない。

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2016/12/10(土) 08:51:47 

    >>7
    超ーーーーーーーーーーわかりますw
    私もうこれないと生きていけない…乱用?すると余計に悪くなるの分かってるけど、無いと落ち着きません…

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2016/12/10(土) 08:58:30 

    鼻炎の話になぜにマイナスばかり?

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2016/12/10(土) 09:00:46 

    10年くらいずっと鼻炎でした!
    3時間ごとにシュッ!っと、点鼻薬。
    鼻が詰まって詰まって
    点鼻薬が手放せませんでした。
    忘れた日にゃ薬局で買わなきゃ生活
    出来ないくらいの酷い鼻炎。
    このまま一緒点鼻薬を手放せない生活
    なのかぁ...と覚悟してたけど、
    ある日思い立って耳鼻科に行ってみました。
    最初は鼻づまりで辛かったけど、飲み薬と
    貰った点鼻薬で少しずつ良くなっていきました。
    完治までは2、3ヶ月かかったけど、
    今は点鼻薬を卒業して4年!
    鼻炎が治りました!
    一生鼻炎と付き合って行かなきゃいけないと
    思ってたので、こんなに良くなるなら
    もっと早く病院に行けば良かった
    と思いました。
    鼻炎で点鼻薬が手放せない皆さん、
    鼻炎は治ります!
    諦めないで病院に行ってみて下さい☆

    +17

    -15

  • 57. 匿名 2016/12/10(土) 09:03:54 

    >>10
    アレルギー性網膜炎ってビックリしてしまいました。
    アレルギー性結膜炎ですよね。
    網膜って目の奥ですから…

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2016/12/10(土) 09:04:17 

    ヤクルト400飲んでいます
    アレルギー症状が少し改善した感じです
    これからの季節、インフルエンザやノロウイルス対策にも有効で頼もしいよ

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2016/12/10(土) 09:06:52 

    家族全員、通年鼻炎。
    特に春先は国外へ脱出したいレベル
    今も目・鼻がむずむずしてる...
    病院、薬、ティッシュ、マスク
    出費もかさむし、体も家計も辛い

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2016/12/10(土) 09:08:49 

    肥厚性鼻炎の方いますか?
    常に息が吸いにくくて辛いです…。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2016/12/10(土) 09:11:58 

    同じ鼻炎の人ならわかって貰えると思うけど
    鼻をスンスンやってると周りの人に迷惑なんじゃないか、嫌がられてるんじゃないか気になって神経も使う。

    かんでも、かんでも出てくるんだよね....

    +78

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/10(土) 09:22:26 

    朝起きた途端にくしゃみ鼻水。
    モーニングアタックって言うんだっけ?
    あれ本当なんとかして~

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2016/12/10(土) 09:22:54 

    花粉やハウスダストとかの他に、
    寒暖差アレルギーもあるからツライ。

    冬は暖かい室内から寒い外に出る時、
    夏は涼しい室内から暑い外に出る時。

    この時期はおいしいラーメン屋さんに並んで
    先にオーダー聞かれて着席したら
    すぐにラーメン出てきて食べる時の
    鼻水が最悪です(笑)

    +42

    -1

  • 64. 匿名 2016/12/10(土) 09:23:46 

    普通の人は、鼻水出るの風邪の時だけなんだよね。
    鼻かんでると風邪引いたの?って聞かれるもの。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2016/12/10(土) 09:25:25 

    小学校の時アレルギー性鼻炎で耳鼻科通いしていた。
    鼻に突っ込まれる棒が痛くて嫌だった。
    「3歳の子でも泣かないんだから、あなたも我慢しなさい」って言われて精神的にも嫌だった。

    ポケットはいつも、ポケットテッシュと使用済みの鼻紙でパンパンだった。
    なくなったら怖いので、使用済みのをなかなか捨てられなかった。
    私以外に鼻を垂らしている人がいないから、テッシュを借りられる人はいないんだと諦めていた。

    +31

    -5

  • 66. 匿名 2016/12/10(土) 09:29:58 

    くしゃみがめちゃくちゃ多いのと、
    喉と耳の奥がかゆい、、

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2016/12/10(土) 09:31:24 

    ずっと妊娠や授乳が続いてて薬は我慢してたんだけど、終わって薬解禁になったら、常に飲んでてもいいのかな?

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2016/12/10(土) 09:31:43 

    マスクの安心感!!

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2016/12/10(土) 09:36:53 

    妊娠中は薬使えないから、どうすればいいのか?

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2016/12/10(土) 09:38:29 

    アレグラを一年中飲んでます。
    仕事で運転するんだけど、アレルギーの薬ってほとんど眠くなる作用入ってて運転禁止だから辛い。
    アレグラは唯一大丈夫!

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2016/12/10(土) 09:41:32 

    朝のクシャミ・.鼻水が酷くて。
    ファンデーション塗ってる最中に鼻かんで既にファンデーションが落ちる。

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/10(土) 09:45:44 

    私はAGノーズの点鼻薬が一番効いた。
    即効性があって、すぐ鼻が通るようになる。
    使い続けるのはあまりよくないと聞くけどもう手放せない。

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2016/12/10(土) 09:49:50 

    びえーん(≧◇≦)

    +8

    -4

  • 74. 匿名 2016/12/10(土) 09:55:58 

    私も鼻炎で辛いです。父親が鼻炎持ちで遺伝してしまいました…耳鼻科行って薬飲んでますが中々効かない時の方が多いです…
    何をするにも思考能力が止まってしまって、ティッシュ鼻に詰めたまま1日が終わってしまいます…

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2016/12/10(土) 09:56:39 

    鼻炎でイライラして
    片っ端から
    マイナスつけまくってるんだね。
    八つ当たりってやつ。

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/10(土) 09:59:15 

    今まさに鼻の中が痒くて鼻水ダラダラ状態。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/10(土) 10:00:32 

    >>64
    凄く分かります。私も鼻炎持ちなんですけど鼻かんでると毎回風邪引いたの?って聞かれますよね…
    正直毎回答えるのもしんどいです…

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2016/12/10(土) 10:13:46 

    血管流動性鼻炎です カビ・埃・温度の変化・緊張などで年中くしゃみと鼻水ダラダラ 毎日鼻炎薬を飲んでますが喉の渇きが辛いです 治療法なんて無い!

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2016/12/10(土) 10:16:18 

    鼻炎。
    毎年花粉症の時期は大変なんだけど冬も大変。
    毎年鼻水が…
    しかも冬はアレルギーから咳も出るからダブルパンチ。
    去年鼻水がひどくて病院に行って処方してもらった薬を飲んだら折角止まった咳が鼻炎の薬のせいで出始めてから薬を飲むのが怖い。
    右の鼻が少し詰まってるし痒いけど我慢してる。
    今の時期に花粉症って…

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/10(土) 10:17:46 

    鼻炎薬飲むと口がカピカピに乾くから辛い。
    冬の乾燥する時期なんか喉までカピカピになる…

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2016/12/10(土) 10:19:45 

    鼻炎が酷くなって色んなアレルギー症状が強くなったのか、気管支炎やら蕁麻疹やら併発したので気を付けてね。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/10(土) 10:21:41 

    朝起きたらくしゃみだし、今の時期なら気温差で電車に乗ったらとか会社着いたらくしゃみ連発。
    汚い話だけど、鼻水が白くもちもちした状態になってトイレでかきださないと鼻呼吸できない。
    毎年冬は口呼吸が原因で扁桃炎になってます。。今年も熱出て病院行ったらちくのうの一歩手前で点鼻薬出してもらえてかなり楽になりました。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/10(土) 10:24:17 

    点鼻薬しすぎてどんどん効かなくなった
    辛過ぎて耳鼻科行ったら手術一歩手前だった
    それ以来点鼻薬は使ってない
    酷くなったら耳鼻科で診てもらうのが一番いいと思う

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2016/12/10(土) 10:24:47 

    重症の鼻炎なんだけど、風邪ひいた時に適当に市販の風邪薬飲んだらアナフィラキシーショックになって死にそうになったよ。
    慢性鼻炎の人はアスピリン喘息(アナフィラキシー)になりやすいみたいなので、市販の解熱鎮痛剤とかホント気を付けた方が良い。

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2016/12/10(土) 10:31:31 

    5年ぐらい前から、鼻の粘膜がやるせないほどムズムズして鼻水がだらだら出る時期が年に十数回あります。季節は関係なくです。

    酷くなると、毎朝粘膜にうすい膜が張ってきて(多分鼻水が固まったものか、粘膜が傷ついて出てくる液が固まったもの)気持ち悪いです。

    耳鼻科行こうか悩んでます。痛いことされるのかも!?と思うと、勇気が出ません(T-T)

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2016/12/10(土) 10:31:35 

    鼻炎持ちのため、病院行ったらオススメされたのが、アラミスト点鼻液です。1日1回でよく効きますよ。使いすぎは良くないかもですか、一度お医者さんに相談してみてください。

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2016/12/10(土) 10:32:33 

    鼻炎辛くて病院でCT撮ったら、ポリープ(鼻茸?)が詰まって鼻から空気が全然通ってない状態だったw
    それが当たり前だったから気付かなかったけど、全身麻酔で日帰り手術受けて、今は薬もまだ飲んでるけど鼻通りはスースーで快適だよ〜〜

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/12/10(土) 10:34:45 

    鼻炎の水っぽい鼻水って、突然小川のようにサラ〜っと垂れてくるから焦る

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2016/12/10(土) 10:36:40 

    炎症が常に体内にある状態だから、老化の一種。つまり、病気になりやすい体質だといえるわね。
    アレルギーがある人は必ず高脂血症になるしね。

    +3

    -7

  • 90. 匿名 2016/12/10(土) 10:41:32 

    春・秋は花粉、通年でハウスダスト(特に冬が酷い)です。
    病院でもらったアレロック飲んで、点鼻薬使って、酷い時は目薬も。花粉の時期はアレグラも飲みます。
    常に鼻声なので嫌です。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/10(土) 10:50:12 

    >>7

    私もこれ使ってます!
    確かサバンナの高橋さんも
    昔テレビでこれが手離せない!って言ってた。
    点鼻薬はあまり良くないって聞くけど…
    持ってないと不安になるw
    麻薬と一緒…?(>_<)

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2016/12/10(土) 10:53:48 

    仕事中は頻繁に鼻をかみに行けないから鼻水吸ってると喉に垂れてきて喉が痒くて咳が出る

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2016/12/10(土) 10:54:48 

    卒業式の時、鼻水ズルズル止まらなくて、シーンとした雰囲気の中で鼻をすするのが嫌だった。だからといって、かむわけにもいかず。
    泣いてる人と間違われるし、静かだから目立つし。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/10(土) 11:02:15 

    今の会社に入社した初日、朝礼でみんなに挨拶したら、「その声地声?つくってるの?」と女の先輩に言われた。
    「ただの鼻炎です」って答えたけど。
    しょっちゅう鼻かんでくしゃみをしているのを見て、「髪の毛短いし、芹那意識してるのかなーって思って。あの時はごめんね。」と後日言われたが、初対面だとそういう風に思われるのかーと、悲しくなった。

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2016/12/10(土) 11:05:38 

    どなたか鼻腔の手術を受けた方いますか?
    慢性鼻炎で、鼻腔がくっついて息が出来ません(´・ω・`)

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2016/12/10(土) 11:05:43 

    鼻つまりすぎて味覚がない

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2016/12/10(土) 11:07:04 

    最近は朝寒くて鼻が辛いよね。
    鼻が辛くなければ寒さもこんなに辛く感じないはずなのに。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2016/12/10(土) 11:11:23 

    レーザーで鼻の粘膜焼く手術したけどダメでした。焼く前に鼻に麻酔薬染み込ませたガーゼめっちゃ詰められた。手術した夜は鼻血と鼻水混ざったものが沢山出て眠れなかったのに、治らない。

    最近は少し風邪引くとすぐに副鼻腔炎になって、それが辛いです。薬ですぐ治ると言っても、病院に行けば必ずレントゲンになって治療費がかかる。
    なるべく薬も飲みたくないし。

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2016/12/10(土) 11:12:28 

    >>94
    私も初対面の人に「地声?」って聞かれた時びっくりしました。自分の声ってあまり分からないので、、

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/10(土) 11:16:18 

    市販の点鼻薬はオススメしないかも。
    中学から大学まで使い続けたらある日突然効かなくなって鼻水がダラダラ流れた。
    今は定期的に耳鼻科に通って飲み薬。
    なるべくなら薬は飲みたくないけど。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/10(土) 11:38:32 

    >>61
    激しく同感。
    かんでも出てくるし、いつも鼻がかめるわけじゃないもんね。

    私もスンスンするの癖になってたら、先月副鼻腔炎と中耳炎をダブルで発症して死にそうになったよ(T ^ T)

    慢性鼻炎がピタリと治る薬が開発されてほしい!

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2016/12/10(土) 12:03:05 

    匂いが わかりません。つらい(。・ω・。)

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/10(土) 12:06:20 

    市販の点鼻薬は血管収縮剤が入ってるから余計悪化するみたいですよ
    私も使い続けて耳鼻科に行ったら、先生にめちゃくちゃ怒られたことあります

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/10(土) 12:07:42 

    アレルギー性鼻炎もち。風邪ひいたら副鼻腔炎になるし調子が悪い日は味覚も鈍る。お酒を飲むと鼻づまりがやばい。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2016/12/10(土) 12:24:53 

    これないと生きていけない。病院で出されるのまったくきかない。市販の点鼻薬によけい鼻がつまるのはわかるけどないと生活できない。
    鼻炎の人‼︎

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2016/12/10(土) 13:31:22 

    小さい時からどちらかの鼻が常に詰まっているので、口呼吸になった。もちろん悪いことだらけで特に寝顔は半端なくブサイク

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/10(土) 13:32:35 

    鼻炎と肌荒れ関係あるかな?慢性的な肌荒れの方いますか?私、ガチなアレルギー検査しようか考え中

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2016/12/10(土) 14:29:48 

    耳鼻科通いが終わらない

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/10(土) 17:24:15 

    今の時期は外から家や職場に入ると寒暖差でズビズビし始めてつらい
    これから花粉シーズンも来るし憂鬱だ~
    秋冬はずっと鼻の下が荒れてるw

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/10(土) 17:32:37 

    アレルギー性鼻炎に花粉症。
    年がら年中鼻つまってて鼻声でしょうがないよなーと放っておいたら大変なことになった。
    おでこに頭痛、目の奥に失明するような圧迫感と充血、顎の痛み。
    内科→眼科→脳外科→口腔外科→耳鼻科と回って原因判明。
    両鼻にポリープ、副鼻腔が膿で埋まり粘膜が炎症起こしてた。
    好酸球性慢性副鼻腔炎。大人の喘息を引き起こすオマケ付。薬で治しにくい。
    内視鏡手術で一掃して1週間入院しました。
    ずっと治らないな、って人は点鼻薬や市販薬だけじゃなく病院行ったほうがいい!すっきりしたよ!
    鼻炎の人‼︎

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/10(土) 18:54:23 

    ティッシュの使う速さが尋常じゃないです

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2016/12/10(土) 19:08:46 

    常に鼻の中がかゆい。
    寒い時は特に鼻水が止まらない。
    くしゃみもひどい。
    鼻の中をティッシュでぐりぐりしすぎて、すぐに血が出る

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/10(土) 19:29:35 

    昼は鼻水ズルズル。夜は鼻が詰まって息苦しくて寝られない・・・。
    何とか寝ても、途中で鼻の不快感で起きてしまう。鼻詰まりが軽くなる体勢を模索しまくって、ベッドでゴロンゴロン動き回ってさらに眠れない。
    鼻、健康になりたい

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/10(土) 19:35:30 

    私もほぼ1年中になってきた。最初はスギ花粉だけだったけど、最近はPM2・5とか寒暖差アレルギーも出てきて嫌になる。マスクしてると顔の筋肉が衰えてくる。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/10(土) 19:53:26 

    今日まさに鼻炎DAYです!!

    鼻水、くしゃみ、目の違和感
    キツイですー!!
    最近気温変化が大きいので
    よくなる

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/10(土) 19:59:27 

    一年中鼻炎で薬2種類飲んでいます。2種類飲まないと目の痒みには効かないです。
    舌下療法は、目のかゆみも出なくなるのでしょうか。と言っても杉だけだとあんまり意味無いかもしれないのが悲しい。。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/10(土) 20:34:20 

    O型とB型は慢性鼻炎になりやすいらしい。
    因みに私もO型!家族も鼻炎持ち多しです。どれだけかんでもすぐ鼻水がでてくる・・・。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2016/12/10(土) 21:17:18 

    いつの間にか水っぽいサラサラ鼻水がタラーリと垂れてて、恥ずかしい思いをしたことあり。
    かんでもかんでもエンドレス。もうやだ!

    鼻の穴にティッシュ詰め込んでマスクしようかな・・・。人前でマスク絶対とれない最後の手段だけど。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/10(土) 21:41:15 

    私も鼻づまりひどい。
    アレグラでは効かなくて、耳鼻科でディレグラっていう新薬?もらって飲んでるんだけど、点鼻薬いらなくなった。
    でも口が異常に乾く!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/10(土) 22:49:12 

    >>7
    私は紫のラベンダーバージョンがお気に入り!
    家+ストック
    化粧ポーチ
    会社の机
    会社用トート

    鼻が詰まったり、鼻水が止まらなくなった時の必需品で無いと困る。3時間以上が待てなくてたまに連射してしまいます。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/10(土) 22:57:25 

    >>61
    スンスン超えてズルズル…
    会社で、朝の辺りまでは、ヤバイなぁと思ったら給湯室に駆け込んで鼻をかむけど、もぅそれだと追いつかなくて自席で軽めにフンッってやっちゃう。。

    不快に思うトピなんかで、ズルズルが不快だからかんでよー!ってよくあるけど、かんでも追いつかない辛さったら。不快なのも勿論分かるから申し訳なさでいっぱいなんだけどね。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2016/12/11(日) 00:04:24 

    生理前になるとむくみからか、尋常じゃないくらい詰まる。
    点鼻薬も効かない。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/11(日) 00:19:47 

    アレルギー鼻炎で、どこの耳鼻科行っても鼻みせて「わぁ、すごい!」みたいな反応を医者にされる。
    鼻炎→中耳炎→鼻炎→中耳炎…
    の無限ループ。
    鼻か耳がすっきりしていることは、基本ない。

    +5

    -0

  • 124. 名無しの権兵衛 2016/12/11(日) 00:21:15 

    私も通年性のアレルギー性鼻炎・副鼻腔炎で、鼻水と後鼻漏(鼻水が喉に落ちてくる)に悩まされています。
    外出時はこのティッシュと小さなレジ袋(ゴミ用として)をバッグに入れています。

    ポケットティッシュ→すぐなくなる
    箱なしティッシュ→かさばる
    箱型ティッシュ→かさばるし、つぶれる
    この問題を全て解決した、優れ物です。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2016/12/11(日) 00:43:25 

    鼻をつまんで2秒くらいかけながら上を向いて、下を向いてを繰り返す。息が苦しくなってやめると、少し鼻づまりが改善するよ。

    私も子供の時から悩んでて、バッグやデスク、枕元などあらゆるところに点鼻薬常備だったけど、頑張って絶っているところです。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/11(日) 00:51:09 

    今完全に鼻詰まってるんだけど、息吸えない状態で点鼻してもオッケ?
    吸えなかったら意味ない?

    +4

    -0

  • 127. 名無しの権兵衛 2016/12/11(日) 01:01:19 

    >>124ですが、さらに毎年寒い時期になると、鼻粘膜が乾燥し鼻水が塊になって鼻の穴の中にくっ付いてしまいます。
    このままでは人前に出られないし、かといってマスクをすると口の周りが蒸れてかゆくなるので、しかたなく塊ができたと感じるたびにトイレに駆け込んでティッシュで拭き取っていて、そのうち鼻血が出てくることもありました。

    薬局で見かけたドライノーズスプレーという商品をある日ふと思い出し、これがドライノーズか!とピンと来たので早速使ってみたのですが、効果がありました。
    私は鼻にたまる塊は鼻くそだと思っていたのですが、これは実はかさぶただったようです。
    ドライノーズスプレー|日本臓器製薬
    ドライノーズスプレー|日本臓器製薬www.nippon-zoki.co.jp

    点鼻薬ではなく、鼻の粘膜に潤いを与えるスプレー。生理食塩水が主成分で、薬品は含まれていない。


    ドライノーズスプレーを使い切ったので、今はぐ~クリーンという商品を使って比べています。

    前者が水分と塩分が主成分なのに対し、後者はグリセリンなどの保湿成分も含まれており、私にはこちらの方がより合っているように思いますが、香料が結構強いのでラベンダーの香りが苦手な方にはおすすめできません。
    鼻ケアスプレー | ハナクリーンの東京鼻科学研究所
    鼻ケアスプレー | ハナクリーンの東京鼻科学研究所hana-clean.com

    他にメントールの香りのハナぴゅあ、鼻の入口に塗るタイプの鼻しっとりジェルもあり。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/11(日) 14:47:12 

    私は生まれてきてからずっと口呼吸。

    ナゾネックスとかの点鼻薬や、飲み薬、漢方のお茶や、今年の10月にはレーザーしたけど全く効かなかった。
    頭痛とかはないのが幸いだけど、ただひたすらに常時鼻が詰まってる。
    もう最終手段で手術したいんだけど、すぐCTとって手術してくれるところって、やっぱり大学病院でしょうか?近所の耳鼻科は鼻のクリーニングとか点鼻薬しか出してくれない。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/11(日) 16:54:46 

    パブロン鼻炎カプセルが無いと
    本当に生きて行けません
    年中くしゃみが出てるから
    風邪引いてるんだか、鼻炎のせいなのか
    わからなくなってしまいます

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/18(日) 19:29:14 

    アレーグラー

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード