-
1. 匿名 2016/12/09(金) 01:52:12
私は帰りません。
帰る方は、ご両親へお年玉を渡しますか?+66
-21
-
2. 匿名 2016/12/09(金) 01:52:42
帰らないよー絶縁だから+164
-27
-
3. 匿名 2016/12/09(金) 01:52:57
実家は無い+104
-14
-
4. 匿名 2016/12/09(金) 01:53:35
帰ります
大学生なので+80
-17
-
5. 匿名 2016/12/09(金) 01:53:45
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは+135
-27
-
6. 匿名 2016/12/09(金) 01:54:11
>>5
あはは+116
-12
-
7. 匿名 2016/12/09(金) 01:54:23
帰りたいけど、年末年始も仕事だから帰れません+114
-6
-
8. 匿名 2016/12/09(金) 01:55:09
毎年大晦日は実家に集まってる。お年玉は渡したことないな。親の方が稼いでるので+143
-5
-
9. 匿名 2016/12/09(金) 01:55:19
実家はないとか絶縁とかマイナスコメが先にw
わざわざ暗いコメントすることないよ+48
-81
-
10. 匿名 2016/12/09(金) 01:55:20
寒いから帰れません+40
-5
-
11. 匿名 2016/12/09(金) 01:55:43
今月もう会ったから行かないかな+47
-6
-
12. 匿名 2016/12/09(金) 01:56:02
元旦に日帰り
2日も3日も居てても、することなくてテレビ見て寝てることしか出来ない
小餅貰って帰るわ+112
-4
-
13. 匿名 2016/12/09(金) 01:56:33
帰るよー。実家は東京で私は関西にいる
姪っ子たちに会いたいしお年玉あげなきゃ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
+108
-17
-
14. 匿名 2016/12/09(金) 01:56:48
両親にお年玉渡すって発想なかった。それ常識なの?もう両親いないけど。
実家に帰って甥っ子と姪っ子にはお年玉渡します。+155
-3
-
15. 匿名 2016/12/09(金) 01:57:03
帰りません。+52
-4
-
16. 匿名 2016/12/09(金) 01:57:33
親は好きだけど大嫌いな兄弟が家にいるから帰らない。こうやって親孝行できずに時間だけたっちゃうな…
+110
-6
-
17. 匿名 2016/12/09(金) 01:57:48
両親にお年玉って何歳からあげるものなん?
うちの親とか、バカにすんな!って怒りそうやわ+93
-8
-
18. 匿名 2016/12/09(金) 01:58:07
>>9
いいじゃん暗いコメあったって+114
-10
-
19. 匿名 2016/12/09(金) 01:59:51
私は大学生で冬休みなので帰ります九州まで(^^)お母さんのお雑煮食べられる〜♡+92
-7
-
20. 匿名 2016/12/09(金) 02:00:46
一人暮らしでも同棲でも帰らなかった。親戚の集まり面倒くさいし遊んでた。+68
-2
-
21. 匿名 2016/12/09(金) 02:03:37
親戚集まらないし楽だし愛犬いるから実家帰ると思う
+31
-2
-
22. 匿名 2016/12/09(金) 02:04:12
帰省する飛行機代けっこうかかるからなぁ。+57
-1
-
23. 匿名 2016/12/09(金) 02:05:23
帰りません。そもそも正月休みがないので。+34
-1
-
24. 匿名 2016/12/09(金) 02:06:09
地元が田舎だからかなー?
年越しは必ず実家‼︎みたいな習わしがあるから私も含め友達もみんな帰ってる。
+63
-3
-
25. 匿名 2016/12/09(金) 02:07:41
実家のご飯が本当に美味しい落ち着く何もしなくて良い〜ゴロゴロできる〜
たまに帰ると実家最高って思うわ。+72
-5
-
26. 匿名 2016/12/09(金) 02:08:04
実家無くなりました
母と兄が暮らすアパートはありますが、一度も入った事はありませんし入りたいとも思いません。+64
-1
-
27. 匿名 2016/12/09(金) 02:08:34
父親にハメどり見られたから帰りたくないけど帰らないといけない+8
-33
-
28. 匿名 2016/12/09(金) 02:09:04
帰りたくない~。
親にお年玉は渡さないけど、
おせちは毎年私が買ってる。
+17
-0
-
29. 匿名 2016/12/09(金) 02:12:33
暗いコメに限ってコメントするの早いよね
興味ない とか この人だれ? とかw
わざわざそれコメントする?ってなる+27
-19
-
30. 匿名 2016/12/09(金) 02:13:34
帰るよ。帰らなきゃ毎日仕事でお局共に散々ボコられてるのに死んでしまう
早く帰ってお母さんのご飯食べたい
ペットの犬と遊びたい
親友に会いたい+99
-8
-
31. 匿名 2016/12/09(金) 02:14:15
息子が家に遊びに来る
本心はこないでほしい
お金がかかるから+12
-18
-
32. 匿名 2016/12/09(金) 02:26:41
実家でゆっくり出来る人うらやましい。やっぱり色々気使うわ。自分ちが一番ゆっくり出来る。
お年玉は定年したらでいいんじゃないかな?+65
-1
-
33. 匿名 2016/12/09(金) 02:29:35
正月は仕事なので4日〜6日に帰ります(^o^)/
お年玉1万ずつですが上げてますよ〜!!+16
-0
-
34. 匿名 2016/12/09(金) 02:34:55
帰りません
カニを買ったので大晦日に食べながらテレビ実況でもします+17
-5
-
35. 匿名 2016/12/09(金) 02:37:27
兄も妹も結婚して子供がいます
それぞれの家族を連れて集まりますが、私は独り
父親は亡くなり、母は孫たちに夢中で
姪や甥が小さい時は私も、若く楽しかったけど
今は周りが騒がしいほど孤独感が強まり
2年くらい前から一人旅行くようになりました。
実家帰っても友人達も結婚し子育てで忙しそうで。
独身アラフォーには正月の家族のにぎわいはツライ+126
-2
-
36. 匿名 2016/12/09(金) 02:41:16
帰れません
年末年始仕事です+9
-0
-
37. 匿名 2016/12/09(金) 02:42:39
実家には 帰りません。意外に帰らない人多くてビックリしました。+58
-1
-
38. 匿名 2016/12/09(金) 02:57:40
年末は帰れないけど年始だけ少し顔だすよ!仕事あるし実家も遠いからほんのひとときだけど…+8
-1
-
39. 匿名 2016/12/09(金) 03:01:25
帰ります!夏休み帰れなかったから。
大学生なので親にお年玉はあげませんが、料理とかは作ろうかなあと思ってます。+22
-1
-
40. 匿名 2016/12/09(金) 03:04:26
20歳超えてしょっちゅう実家帰る奴もなんなのか。何しに行くの?うちのバイトとか実家帰るから年末年始休みくれとかぶっ飛ばしたい。+3
-31
-
41. 匿名 2016/12/09(金) 03:10:45
毎年、盆正月くらいしか帰りません。
お年玉2,3万位あげています。
でもこの前、母から父が今までのお年玉使わずに大事にとっていると聞いて涙が出ました。
もう高齢なので楽しみもそう無いかもしれないけれど、長生きして欲しいなぁ。
会いに行くのが一番の親孝行かなと思う今日この頃です。
+81
-2
-
42. 匿名 2016/12/09(金) 03:12:30
お正月もぼっちです。普段は気にならないけど、お盆やお正月のぼっちは 寂しくなる+25
-0
-
43. 匿名 2016/12/09(金) 03:13:26
そんなこと言われたってスキー場に行きたいよ+8
-1
-
44. 匿名 2016/12/09(金) 03:16:03
帰らない。
一人年越しの人 プラス+112
-5
-
45. 匿名 2016/12/09(金) 03:18:00
家族だいすきゃ+11
-8
-
46. 匿名 2016/12/09(金) 03:18:45
一人年越しなんて寂しいこと言わんといて~+7
-14
-
47. 匿名 2016/12/09(金) 03:18:47
お正月一緒に過ごしたのは中学生卒業までで、高校からは彼氏と初詣行ったり友達と会ったり。
今更お正月に帰っても何もする事が無いよ。
家族団らん、私には無縁で切ない+8
-3
-
48. 匿名 2016/12/09(金) 03:19:58
1人年越し=くりぼっち+15
-7
-
49. 匿名 2016/12/09(金) 03:21:15
勤務先が主婦のパートが多いので年末年始は
みんな休むので仕事で帰りません。
+7
-1
-
50. 匿名 2016/12/09(金) 03:22:32
年末はずっと仕事だから、年始だけ帰ります。2日間だけだけど。
家族が揃わないと父がうるさいんですよ…。+4
-1
-
51. 匿名 2016/12/09(金) 03:25:13
>>27
ビックリしたww
マイナス付いちゃってるけど釣りではなくてガチですか?
どういう状況で見られたのかわかんないけど、気マズイどころの騒ぎじゃないなそれは。
とりあえずもう、安易に羽目鳥なんか2度とさせたらアカン‼︎
もし私なら理由つけてパスするかもなあ…
ちゃんと帰るだけ偉いよ
+3
-2
-
52. 匿名 2016/12/09(金) 03:31:09
親が離婚準備してて顔合わせたくない・・・+8
-1
-
53. 匿名 2016/12/09(金) 03:37:08
兄弟みんな結婚してるし、してない私はもう帰りづらいな。別の日に行こうと思う。
ぼっち年越しでもいい。食材買い込んで引きこもるよ。+23
-0
-
54. 匿名 2016/12/09(金) 03:55:34
年末年始もぼっちトピで過ごすよ
+29
-0
-
55. 匿名 2016/12/09(金) 03:59:22
年末年始仕事なので帰れません。+7
-0
-
56. 匿名 2016/12/09(金) 04:05:42
自宅も都内、実家も都内。
あんまり帰らないから、年末年始は必ず帰ります!+7
-1
-
57. 匿名 2016/12/09(金) 04:06:04
大晦日まで仕事なので元旦だけお昼過ぎに帰ります。
甥や姪にお年玉あげて母や姉妹とバカ話して夜ウチに帰ります。
2日からまた仕事なので…
毎年恒例です。+13
-1
-
58. 匿名 2016/12/09(金) 04:11:35
堀江氏が女性役、と言うパターンもあった。+2
-2
-
59. 匿名 2016/12/09(金) 04:17:13
>>35 本当にそうだよね。ワザワザ嫌み言われに帰る様なもの。しかもお年玉まであげて。どうするつもりなの?いい人いないの?とかね。こっちも急に一人になった訳じゃない、始めから一人だから別にそんなに寂しいと思ってないんだけどね。出来の悪い子供とか、引きこもりの子供いない分なんの未練も心配もなくあの世に行けるよと、きょうだい言ってやりたいけど門が立つので言わない。お金は貯めておこうね。将来頼れるのはお金。そのお金できょうだいや、甥、姪じゃないビジネスで介護、福祉系のサービスを利用するためにね。私は同じような環境にいる仲間と将来は同じ所に住もうと計画中です。+18
-0
-
60. 匿名 2016/12/09(金) 04:30:12
毎年「結婚しないの?」や「相手いないの?」など配慮の欠けることを言われるので帰りたくないです。
+33
-1
-
61. 匿名 2016/12/09(金) 04:39:40
もちろん帰ります
年末年始はさすがにさみしい+6
-0
-
62. 匿名 2016/12/09(金) 04:48:57
帰ります!帰った方がおせちあるし姪っ子甥っ子も集まるし!一人で家にいてもつまらない+8
-1
-
63. 匿名 2016/12/09(金) 04:54:02
先月泣く泣く子供をおろした独身アラサーです。毎年実家に帰ってたけど、今の自分には兄弟が甥っ子姪っ子連れてきてワイワイしてる状況とてもじゃないけど耐えられない。自分が悪いからしょうがないんだけどね。どっちにしても最近家族に哀れまれてるし、結婚出来なくて可哀想扱いされてるのに気がついて来たから、みんなの集まりは行けなくなってきてるよ。+16
-6
-
64. 匿名 2016/12/09(金) 05:12:18
子供の頃親からもロクにお年玉貰ったことないから、親にお年玉あげる発想ありません
+8
-1
-
65. 匿名 2016/12/09(金) 05:33:11
帰ります〜
早く実家のコタツでゴロゴロしたい
+6
-0
-
66. 匿名 2016/12/09(金) 05:35:44
帰るーっ!!
実家でグタグタするのを楽しみに、
仕事頑張ってる。+9
-0
-
67. 匿名 2016/12/09(金) 05:38:11
年末年始は仕事なので帰れません
寂しかったので母親召喚をお願いしたらもれなく父親も付いて来る事に…
実家には帰れませんが私の部屋で両親と過ごす事になりました
諦めていた母親の料理も諦めていた部屋の掃除(父親担当)もクリアになりました
お年玉はもちろん奮発します!
寂しい年末年始になると思っていましたが嬉しい年末年始になりそうです+32
-1
-
68. 匿名 2016/12/09(金) 05:39:38
帰りたくても仕事が激務でむりーー(´;ω;`)
そういう職だから仕方が無いんだけどね+10
-0
-
69. 匿名 2016/12/09(金) 05:41:56
彼氏と海外旅行に行きます♡+7
-4
-
70. 匿名 2016/12/09(金) 05:56:30
彼と温泉に行ってるWW+8
-3
-
71. 匿名 2016/12/09(金) 05:59:08
皆さん実家が有るんですね。羨ましい。。
戻るところなんてない。。
寂しいよ~いいいな。。+22
-0
-
72. 匿名 2016/12/09(金) 06:10:27
仕事あるから、1日くらい休みあわせるかな+4
-0
-
73. 匿名 2016/12/09(金) 06:20:31
帰りたくないけど、たぶん行かなかったら迎えに来られそうだから行きます(>_<)
帰りたくないです…+3
-0
-
74. 匿名 2016/12/09(金) 06:23:43
実家が家から30分あれば行けるし、親の職場から10分ぐらい
しょっちゅう会ってるw+7
-0
-
75. 匿名 2016/12/09(金) 06:26:43
義姉、帰ってこないで〜。
イヤイヤ帰省して姑+独身義姉はキツイ…。+8
-2
-
76. 匿名 2016/12/09(金) 06:30:50
>>30さん
毎日お疲れ様です。
なんか似たような境遇です。
私はイライラがピークにきて先週お局泣かしました。後悔はありませんw周りも誰も止めなかったしw
のんびりしてきてくださいね。
+10
-0
-
77. 匿名 2016/12/09(金) 06:31:51
いくつになってもお年玉をあげる我が家系。
私は息子に、親は私に、祖母は親と私と息子に!
いい歳して〜とか無くて、受け取らない方が失礼みたいな感じでずーっと続いてる家系のルールみたいな。
+4
-2
-
78. 匿名 2016/12/09(金) 06:36:01
帰って来いってうるさいけど帰らないで一人で年越しするわ。
親戚に会いたくないし。
撮りためた番組見て寝正月です・・・+14
-0
-
79. 匿名 2016/12/09(金) 06:36:39
>>62
お嫁さんは迷惑かも。+2
-3
-
80. 匿名 2016/12/09(金) 06:47:03
帰りますよー!ただお年玉はしませんが、日本酒やビールセットを渡します!それは実家住まいの時からやってました〜+3
-0
-
81. 匿名 2016/12/09(金) 07:04:36
両親は亡くなって兄弟も親戚も居ないし実家はとっくに無いから帰る場所がないから帰れない+8
-0
-
82. 匿名 2016/12/09(金) 07:06:45
実家が妹夫婦と上下二世帯になってるからな~。家族は好きだし妹が飼ってるオウムに会いたいし妹旦那も優しい人だけど気を使われそうで申し訳ないので1日の夜にご飯食べに帰るくらいかな。車で40分くらいなので。でもクリスマスの25日の昼は妹にパーティに誘われてるんだった。+6
-0
-
83. 匿名 2016/12/09(金) 07:07:12
今年は帰れない。
働いてからお年玉はあげてます。
いらないよって言うけど気持ちだからって渡しちゃう。喜んでくれる^_^
忘年会続きできつかった時は各5000円ボーナスよかったら各2万円で平均は1万円笑+3
-1
-
84. 匿名 2016/12/09(金) 07:07:20
実家車で20分くらいなのでしょっちゅう帰ってますが帰ります!笑
仕事あるので日帰りかもしれないけど、、
そのまま祖父の家にも久々に連れてってもらうつもりです(*^^*)+5
-0
-
85. 匿名 2016/12/09(金) 07:08:08
義実家には絶対行かない。旦那だけ。+11
-7
-
86. 匿名 2016/12/09(金) 07:12:25
親が年金生活をしているのでお年玉を渡す予定です。帰省する時にはお土産物も用意する。二人に喜んでもらいたいから、手料理も考えています!
孝行娘になれなたいいな。+17
-1
-
87. 匿名 2016/12/09(金) 07:14:05
年末年始も仕事だから帰省出来ない・・・
福袋販売しなきゃ・・・+6
-0
-
88. 匿名 2016/12/09(金) 07:17:49
迷っています。
この冬、ついにダメになるコタツセットを買ってしまったから。
先日母が『わたし正月準備全部放棄してあなたの家でコタツ入って過ごそうかしら』って言ってた。
帰っちゃうと母が逃げられないから自宅に居ようかな~。
行っても親戚のおっさんにセクハラされるだけだし。
田舎の長男の嫁は大変だね。+6
-0
-
89. 匿名 2016/12/09(金) 07:19:24
大学生ですが帰りません
新幹線混んでるし、親戚めんどくさいので
ガルちゃんにお世話になります+7
-3
-
90. 匿名 2016/12/09(金) 07:19:27
>>85
旦那いるなら一人暮らしじゃないじゃん!+26
-1
-
91. 匿名 2016/12/09(金) 07:19:33
帰るー!!
年末年始くらい実家でゴロゴロしたいよ〜
お年玉はあげませんっ!(キリッ+1
-0
-
92. 匿名 2016/12/09(金) 07:23:30
自転車で15分ぐらいしか離れてないから正月どころか
毎月1回週末に帰ってる+2
-0
-
93. 匿名 2016/12/09(金) 07:24:31
年末仕事あり
満員混雑の電車内は御免です
平日休暇とって帰ります+2
-0
-
94. 匿名 2016/12/09(金) 07:29:03
帰るよー市内だけど。
両親も楽しみにしてる。
40歳独身なのにね。+15
-0
-
95. 匿名 2016/12/09(金) 07:31:15
年末年始も帰らずガルちゃん三昧とかさすがにそこまで落ちたくないわ+4
-10
-
96. 匿名 2016/12/09(金) 07:35:58
>>89
学費や住居費を出してもらっているなら帰ってあげて欲しいな…
親はガッカリしない?
心配もしているはず。+8
-0
-
97. 匿名 2016/12/09(金) 07:41:24
絶縁して天涯孤独状態で~す。+10
-0
-
98. 匿名 2016/12/09(金) 07:50:23
帰りますよ。
日帰りでいける距離なので泊まりはしませんが、何日間かは行きます。
親はもう年金暮らしだし、私は40過ぎてますので私はお年玉1万円ですが渡しています。+1
-0
-
99. 匿名 2016/12/09(金) 07:50:43
一人暮らしの娘が
去年、帰省しないと言ってものすごく寂しかった。
色々楽しみに食材揃えてたので。
今年はどうするのかな。
私の親も早くに亡くなったので
親子でいられる時間ってそんなにないの身に染みて感じてるけど
私も親不孝してたから子供には強制できないんだよね (笑)+14
-0
-
100. 匿名 2016/12/09(金) 07:50:55
離婚して二度目の独り暮らし。正月は帰りません。
結婚したときは実家から「正月は帰ってきちゃダメ、あっち(旦那実家)行きなさい」って言われて
実家の正月を恋しく思ってたけど。
結婚してる間に、弟が結婚して。普段は離れてる弟家族が正月は帰ってくる。
めんどくさいんだよね。
嫁にはエエカッコしたい分、気安い娘をこきつかう母に、解っててもむかつくし。
高齢の両親のためならともかく、何で私より一回りも若い義理妹のために家事せにゃならんのだ。+10
-1
-
101. 匿名 2016/12/09(金) 07:55:48
>>76
おはようございます。
夜中の30です。
励ましてくださってありがとうございます。
お局ギャフンと言わせたなんて強いお方だ…
楽しみなんて何もないけど、頑張ります。+4
-0
-
102. 匿名 2016/12/09(金) 08:00:55
車で20分の距離だからしょっちゅう会ってるし、泊まったりはしないけど顔は出すよ。+5
-0
-
103. 匿名 2016/12/09(金) 08:02:55
旦那の実家にしか行かない〜
旦那の実家も行きたくない+1
-11
-
104. 匿名 2016/12/09(金) 08:10:51
帰っておいで〜
美味しいもん食べて、買物して
映画館行って〜夜は家でDVD見て一緒に遊ぼう。
待ってるよ。仕事や勉強頑張ってね!+6
-1
-
105. 匿名 2016/12/09(金) 08:12:38
結婚して初めてのお正月に夫の親族の集まりに挨拶しに参加したら帰り道で夫のお兄さんに『親にお年玉ぐらい渡せ』って偉そうに言われてちょっと腹が立った。正直そんな余裕なかったし独身で好き勝手に生活してるお義兄さんに言われたくなかった。+8
-6
-
106. 匿名 2016/12/09(金) 08:17:31
うちは私も兄も結婚できないアラフォーで、帰っても嫌味も言わない親だけど帰りたくない。
なんというか、閉塞感が半端なくて暗い気持ちになるんだよね…
子猫も拾ってしまったし、元旦に日帰りで顔出してくるかなぁ、って思ってる。+13
-0
-
107. 匿名 2016/12/09(金) 08:26:33
法律事務所勤務ですが、今年は23から7日まで先生の都合で冬休みです♪彼氏とは23.24に会って25から4日まで実家に帰ります。こんなに帰れるのは大学卒業以来!+8
-0
-
108. 匿名 2016/12/09(金) 08:38:39
>>81
何歳ですか?私もです
仲良くなりたい+4
-0
-
109. 匿名 2016/12/09(金) 08:41:03
帰りません。
電車混んでるし嫌だ+0
-0
-
110. 匿名 2016/12/09(金) 09:14:06
両親が父の不倫で離婚した。
父はその女とまだ続いてる。
女には家庭がある。
・・・・・
実家と呼べる家には家庭ある女がドヤ顔で行き来しており。
あるけど、ないのが実家。
・・・・・
父いわく、彼女を責めるなだってさ。
74歳の父と68歳の女(孫までいる)
なんだかな〜ですよね。+18
-0
-
111. 匿名 2016/12/09(金) 09:31:40
親にあげる場合は、お年玉ではなく、お年賀ですよね。
それでも一度も親にあげたことない。お土産くらいです。+6
-0
-
112. 匿名 2016/12/09(金) 09:56:04
帰ります。親はまだ働いてるし、お年玉とかあげない。でも高齢の祖母にだけお年玉あげます。(使い道がないらしく、そのうちまた私にお小遣いだと言ってお金くれますが…)+2
-0
-
113. 匿名 2016/12/09(金) 09:58:29
親が当たり前のように帰ってくるもんだと思ってるから、仕方なく帰ります。ぼっちでもいいから自分のアパートで気も遣わず好き放題ダラダラしながら年越ししたいです。+4
-2
-
114. 匿名 2016/12/09(金) 11:01:11
>>14
親にはあげませんよ。
お年玉は目下の相手に渡すものですからね。
ただ、自分が自立してて親は定年退職した後とかなら
「お年賀」として渡してあげたら喜んでくれると思います。+9
-0
-
115. 匿名 2016/12/09(金) 11:24:18
帰ります。
初めてカニのお取り寄せしたので、楽しみ~。
カニ刺身!カニしゃぶ!+5
-0
-
116. 匿名 2016/12/09(金) 11:45:58
はぁ、今年も兄が帰ってくるのかー
居る間ずーっとご機嫌取り…ちょっと何かあるとすぐキレる=3
「もう帰ってこねぇ!」「今から帰るわ!」と散々喚きだして、仕方なくなだめると結局帰らないでダラダラ
家族間でも言葉で発したら終わり、てわかってるから言わないけど、正直もう帰ってこなくていいです
ここに居るみなさんはそんなことないでしょうから、帰れる時は帰って家族とコミュニケーションいっぱいとってください♪
はぁホッコリした年末年始が羨ましいなぁ+2
-0
-
117. 匿名 2016/12/09(金) 12:02:00
帰らない。
兄夫妻が子供連れで帰ってくるのでくつろげないから。
子供がいない生活に慣れていると、子供がいるだけでストレス。
成人の日の3連休に帰ります。+6
-0
-
118. 匿名 2016/12/09(金) 12:27:56
挨拶に一応帰るけど帰りたくない。
実家に父が新しい彼女を
連れ戻ってきているらしい
あげく私の荷物を捨てろときた。
いい加減にしろ。って思ってる
+4
-0
-
119. 匿名 2016/12/09(金) 12:30:36
社会仁なのになぜかまだお年玉をくれるので帰ります+1
-0
-
120. 匿名 2016/12/09(金) 13:03:41
>>17
社会人になったときから毎年あげてるよ+0
-0
-
121. 匿名 2016/12/09(金) 13:51:43
甥と姪にお年玉やらにゃならんし31日と1日は帰る。
まだバリバリ働いてるし、親にお年玉はないわーw
(26歳 独身女性)+4
-1
-
122. 匿名 2016/12/09(金) 14:53:00
彼氏出来たら帰らなくなりましたー。
混んでる時期をずらして帰ったりします。
両親はまだバリバリ働いてるのでお年玉あげてないし、もらってもない。+1
-0
-
123. 匿名 2016/12/09(金) 15:32:55
>>103
一人暮らしじゃないでしょ?
日本語理解してよ。+6
-0
-
124. 匿名 2016/12/09(金) 19:40:32
元旦から帰る予定。
もちろんお年玉として3万円くらいは渡します!+0
-0
-
125. 匿名 2016/12/09(金) 19:56:52
初めて年末年始を実家で過ごさないなぁ…
一人暮らしはじめたし
親とは仲良くなくなってしまったから
帰りづらいのもある+3
-0
-
126. 匿名 2016/12/10(土) 00:10:42
帰らないです
帰っても話題がなくて場が持たない
気まずい
私みたいなやつが
親不孝なんでしょうね+1
-0
-
127. 匿名 2016/12/10(土) 01:14:29
帰らなかったら母が寂しがるから去年帰ったら
ぐちぐち「立派に生活してる人は実家になんか帰ってこない」って嫌味言われた
どないせーっちゅーねん…
もう少しまともな親が欲しかったなあ+5
-0
-
128. 匿名 2016/12/10(土) 01:43:21
親にお年玉あげるなんて初めてききました。
絶対受け取らないと思う。そもそも私なんかよりよっぽど稼いでいるから…+4
-1
-
129. 匿名 2016/12/10(土) 03:32:11
親と祖母に兄達が毎年お年玉をあげているので私もあげています。
数年前まではお盆にもあげてましたが、諭吉数枚飛ぶのはきついのでお盆は止めました。
+0
-0
-
130. 匿名 2016/12/10(土) 09:56:43
帰る。
父と母 代わる代わるメールや電話が来る。
日にちも告げて帰るって言ってるのに。
楽しみにされてるし、ご馳走につられて毎年帰る。+2
-0
-
131. 匿名 2016/12/10(土) 18:29:32
地元の友達に会いたいから帰るかな
まあ、実家と言っても隣の県だけど+1
-0
-
132. 匿名 2016/12/18(日) 20:51:42
一人でゆっくりしたいから迷ってます。(´・ω・`)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する