-
3001. 匿名 2016/12/20(火) 23:57:16
38週です。
食べ悪阻が続いているのも有り、約20㌔増えてしまっています。
ただでさえ臨月の体重増加がすごいので、空腹で気持ち悪くなって胃液を吐いて喉が痛くてもうどうしようもない!となるまで食べない様にはしているのですが、どんどん増えていきます。
妊娠前は160㎝、45㌔です。
産後、ここまで戻せるのか不安で仕方ないです(;;)+28
-5
-
3002. 匿名 2016/12/21(水) 00:27:45
実母が出産後に手伝いに来るために、飛行機を予約したみたい。
上の子が産まれたとき、赤ちゃんの扱い方に不満があったから、本当に来てほしくない。
それなのに出産準備用のお金も送られてしまって、きつく断りづらくなってきちゃった。
もうため息しかでない。+13
-9
-
3003. 匿名 2016/12/21(水) 00:41:37
もうすぐ21週ですが、いまいちお腹が張るというのがどういう感覚なのかわかりません。
たまにお腹が痛い時があるけど、それは張っているから?
皆さん、お腹の張りを言葉で表すならばどんな感じでしょう?+28
-1
-
3004. 匿名 2016/12/21(水) 00:44:43
>>3003
8週くらいから張りやすい者です。張ってるときはキューってなってあきらかに子宮のとこが漬け物石みたいにボコッとなりカチカチになります。+37
-1
-
3005. 匿名 2016/12/21(水) 00:46:35
トツキトオカのアプリ使っている方もいらっしゃると思いますが、カードってご存知ですか?
この前色々いじってたら出てきてびっくりしました笑
今日から四ヶ月に入ったので、四ヶ月のカードを自分に送り保存しました(^^)
もしご存知でない方がいたら、紙飛行機のマークを探してみて下さい(^^)+18
-0
-
3006. 匿名 2016/12/21(水) 01:11:14
>>3003
感覚は>>3004さんの通りです。
よくバスケットボールみたいと表現されますよね。
普段の柔らかいお腹と違って手で押しても凹まないくらいカチカチでパンパンです。
仰向けで寝て触ると分かりやすいですよ。+17
-0
-
3007. 匿名 2016/12/21(水) 01:28:41
予定日まで後約6日!
今生理痛っぽい感じになってきた!
一人目の時と同じ感じ
いよいよかなぁ、ドキドキ こわいよ~+43
-0
-
3008. 匿名 2016/12/21(水) 01:34:58
胎動感じ始めてから二週間、
今日旦那がお腹に手を当ててたら初めてポコン!と動いたのを感じてすごく喜んで騒いでた。
男の人はいくらエコーとか見ても実感ないんだろうね。
気持ち共有できて嬉しかった(*´▽`*)
もっと目で分かるくらいボコボコするのが楽しみです。+30
-2
-
3009. 匿名 2016/12/21(水) 01:37:51
なんとか37週でで生まれてほしい+13
-5
-
3010. 匿名 2016/12/21(水) 01:49:10
私の母と妹の出産の時の話ですが、私が産まれる時に予定日を過ぎていて、これ以上遅れたら陣痛促進剤を使うとなっていた時に母が『もう出てきていいよー。出来れば日中がいいなぁ。』なんて声をかけていたら、陣痛促進剤を使う前の昼間に産まれたそうです。
また、妹は旦那さんが夜勤もある仕事なので『パパがいる時に出てきてね。』と言っていたら、予定日より約一ヶ月早かったのですが、旦那さんといる時に産気づいて姪を出産したそうです。
もうすぐ出産の方は赤ちゃんに話かけてもいいかもしれません(^^)
私も出産が近付いたら赤ちゃんに交渉してみようかなと思ってます(^^)+36
-7
-
3011. 匿名 2016/12/21(水) 01:52:47
>>3010
話しかけてみます☆
旦那が多忙で予定日前後がちょうど会うことができなくて、
旦那がいるときに生まれてきてほしい気持ちがだんだん強くなってきました。
+19
-3
-
3012. 匿名 2016/12/21(水) 03:59:38
12週に入って少しつわりもよくなってきたかな?と思った矢先にすごいぶり返しがきた。
水がポカリしか飲めないのにそれもすぐ吐く。ムカムカがすごい。ピーク時を上回ってる。
一体何が起きてるんだ、怖すぎる。+26
-0
-
3013. 匿名 2016/12/21(水) 06:51:01
夫、ちょっと風邪(のど痛い程度)ひいて体調良くないくらいで、ウジウジ病人気取りしないでほしいわー。こっちなんて、妊娠前は毎月整理前後は体調最悪で、妊娠後は数々のトラブルと戦っているけど、君みたいにいちいち体調を報告しないぞ(^_^;)体調悪いのはもうわかったから、男は男らしく黙って治しなさい (笑) 男って体調不良に弱いよね、女は強いや!+33
-16
-
3014. 匿名 2016/12/21(水) 07:15:10
そんな素振りは見えないのですが、旦那が浮気していたらどうしようと考えてしまい、寝れなかった。
悲しいのとイライラと。
普段携帯ばかりいじっているのを見ているからかなぁ。
あまり妊婦のわたしに思いやりとかも感じられないし・・・
なんだか一人でがんばってるみたいでとても寂しくなります。
同じような方いますか??
暗い話ですみません。。+19
-11
-
3015. 匿名 2016/12/21(水) 07:40:07
つわりつらい。夜は胃が痛すぎて眠れない。昨夜は糸が切れたのか、つらすぎて大泣きしてしまった。寝ているときしか気が休まるときがない。みんな耐えているし、自分よりもっとひどいつわりの人もいるのは分かってる。でもつらい。旦那は優しくて色々家事もしてくれるけど、どうして私だけこんな思いしなくちゃならないの。つわりはいつか終わるって励まされるけど、いつかじゃなくて今楽になりたい。+67
-2
-
3016. 匿名 2016/12/21(水) 07:40:40
今日から37週!!
なのにまだ水通ししてない~(TДT)
今日絶対するつもりだけど寒くて布団から出れません…+23
-5
-
3017. 匿名 2016/12/21(水) 07:49:10
ついに出産予定日当日!!
ですが、何も兆候がない(T-T)
早く出ておいでー!
とりあえずこれから健診行ってきます!+55
-2
-
3018. 匿名 2016/12/21(水) 07:55:32
男の子だったよ!って実母に報告したら
男なの??女の子なら姉妹で遊べるし(上の子が女の子です)お下がりもできるのにね… って。
明らかに残念がっててイラっする。
義母は男の子楽しみだね!って言ってくれてるのに。
妊娠してから実母の発言にイラっとするの何度目だろう。+76
-2
-
3019. 匿名 2016/12/21(水) 07:55:33
臨月の方多いですね!
頑張ってください(p`・ω・´q)
わたしは大掃除がんばります。+49
-2
-
3020. 匿名 2016/12/21(水) 08:47:33
予定日超過中( .. )
旦那から毎朝「まだ?」って、
私が聞きたいわ!!
毎日運動頑張ってるのにー(><)
きっとお腹の中が居心地いいんだろうな(´・ω・`)+64
-2
-
3021. 匿名 2016/12/21(水) 09:22:44
トツキトオカのカード送ったのにどこにも保存されてない(´;ω;`)+1
-3
-
3022. 匿名 2016/12/21(水) 09:35:52
>>2997私も里帰り
後悔し始めました。
やはり、初産やから里帰りは心強いけど
全て満足することなんて ないですよね。
第一子はとりあえず里帰り継続するしか
ない。2人目は考えよ
我慢しつつ、折り合いつけるしかかいですよね+24
-0
-
3023. 匿名 2016/12/21(水) 09:37:45
すみません愚痴を書いてもいいですか(ToT)
1週間前に臨月に入ったので夫には「会社絡みの忘年会や新年会はいいけど何があるか分からないから出来るだけ飲み会は入れないでね!」と言っていたのですが、昨日は「会社の部署の忘年会」という事で飲みに行っていました。しかし実際には友人♂と飲みに行っていたもよう。。
その友人は既婚者ながら浮気を繰り返している人なので私はあまり好きでは無いですが、正直に言ってくれれば別に嫌な気持ちにならなかったのに…。何かやましい事でもしていたのかなぁ(ToT)浮気とかじゃ無いけど妊娠中の嘘はショックでかいですね(ToT)+74
-3
-
3024. 匿名 2016/12/21(水) 09:43:34
大きな病院に転院になって初めての検診。
前の産院は診察室前は名前で呼ばれてたので、まさか二段階で番号で呼ばれるとは思わず、無駄に一時間待ってしまったよ…
なぜ途中で気づかなかったんだろう、アホすぎる。。
お腹張っちゃった…(;´ェ`)+12
-7
-
3025. 匿名 2016/12/21(水) 09:54:39
現在7ヶ月。
最近旦那にすごくイライラしてしまう…。
家事は全て私任せ、赤ちゃんのことに興味なしで株ばっかやってる。
昨日は義実家のパソコンの調子がおかしいからと、20時に年賀状をやるために義理父が家に来ると突然の報告!
金土日と義理母がノロウイルスで嘔吐下痢の姪の看病をしに義理弟の家(奥様は入院中のため)に行ってて、義理父も姪に接触してる…
2日たち症状は出てないとはいえ、感染してるかもしれないので、妊婦で免疫力が下がっていること、ノロの強い感染力が怖くなり、実家に避難しました。
旦那にノロが心配といっても、義理両親にはいつも世話になっているからといって、断ることもできず、今日もまた年賀状の続きをやりにくるとのこと。ごめんねの一言もありません。
私が考えすぎ、神経質すぎなのでしょうか。+68
-1
-
3026. 匿名 2016/12/21(水) 09:57:08
33wイライラが止まりません(;_;)お腹は空いて食べ過ぎちゃうし少し家事すると疲れる(;_;)やらなきゃいけないことたくさんあるのにすぐ疲れてなにもできない(;_;)+32
-1
-
3027. 匿名 2016/12/21(水) 10:15:40
イライラ止まらないし、些細なことがすごく気になってしまう。+27
-0
-
3028. 匿名 2016/12/21(水) 10:20:18
赤ちゃん少し大きめだから、予定日までが不安。
赤ちゃんのいいタイミングででてきては欲しいけど、予定日より前にでてきてほしい気持ちがあるなぁ。+27
-0
-
3029. 匿名 2016/12/21(水) 10:34:17
4時ごろ寝返りついでに目が覚めた(o_o)
旦那見送って朝ごはん食べて7時過ぎからずっと眠い…。
家事はとりあえず終わったしちょっと早めのお昼寝するか迷う。
最近寝ても寝ても寝たりない。
9ヶ月だし最後に寝溜めしておきなってことかな?+35
-0
-
3030. 匿名 2016/12/21(水) 10:46:59
母からの電話で一言
「病気じゃないんだから寝てばっかりじゃダメだよ」
(ノ-_-)ノ~┻━┻
起きると気持ちが悪いから寝ているんです。私だって天気が良いので外に出て散歩したいし、お出掛けもしたい。つわりの経験があるのだから分かりそうな話なのに。忘れちゃうんですかねー。。心配して電話をかけてきてくれたと思うのですが、イライラしちゃいますよ(^_^;)+57
-0
-
3031. 匿名 2016/12/21(水) 11:05:26
34週で切迫で入院中。子宮頚管あと2週間もって欲しい!娘にも会いたいなぁー。いい加減さみしくなってきた。+25
-0
-
3032. 匿名 2016/12/21(水) 11:41:55
39週2日です。先週の検診から子宮口の開きに変化がなく、噂の内診グリグリをされました!痛かった痛かった(;o;)
それからお腹が張って、痛みもあります。
このまま陣痛に繋がればいいなぁ。+18
-1
-
3033. 匿名 2016/12/21(水) 11:44:12
二人目妊娠9wです。
今検診の待ち時間中です( ;ω; )
この長ーい待ち時間がソワソワしてつわりが復活する…
無事大きくなってますように( ;ω; )!+35
-1
-
3034. 匿名 2016/12/21(水) 11:47:03
>>3018さん
すごーーーくわかります!
私も上の子が女の子だからか、母は「次も女の子だといいね。」くらいですが
父は「男の子はいらん!」って言いますよ(-_-;)
もう会わせてやらんぞって思います!
余計なプレッシャーとストレス与えて何がしたいんでしょうね!腹立つ!+38
-0
-
3035. 匿名 2016/12/21(水) 11:52:10
性別って自分じゃどうなる問題でもないのに、どうして親世代はそこに拘るんだろう、、、?
いらないって言われた子は可哀想だし、そんな事言ったって仕方ないじゃんねー+67
-0
-
3036. 匿名 2016/12/21(水) 12:16:36
義母が赤ちゃんの布団を買ってくれると話していたからお願いするつもりでしたが、いきなり考え方を変えて、来客用の布団を買って赤ちゃんの布団として使ったら?と言ってきました。
窒息とかが怖いから赤ちゃん専用がいいんですが…とあらためて伝えたんですが、明らかに不服そうでした。
お金かかっても自分達で揃えたいです(T_T)+66
-2
-
3037. 匿名 2016/12/21(水) 12:19:10
暖かいうちに…と思って、スーパーに行ってきました。
今日は冬至なので、夜は柚子湯に入ろうと思います。
帰り道…マンションの前の公園で幼稚園保護者が20人程たむろしてて一瞬ひいてしまいました。
誰も子供を見てないし、子供達は走り回ってるし、マンションのエントランスで10人程がかなりの大声でギャーギャー騒いでて酷かった…
なんで親は誰も見てないんだろうか…+38
-3
-
3038. 匿名 2016/12/21(水) 12:36:15
予定日が大晦日です。36wから赤ちゃんの成長がやや鈍く、来週月曜の39wの健診でも状況が変わらない様であれば入院かもと言われました(*_*)ちなみに前駆陣痛やおしるしなど予兆はありません。
幸い今まで何もトラブルなく過ごしてきたので、ここにきて予定日前なのに誘発になるかも…と心配になってしまいました(>_<)でも心の準備はしておかなくては…
+25
-1
-
3039. 匿名 2016/12/21(水) 12:56:06
>>3038
私も大晦日予定日です!
誘発分娩不安ですよね( ノД`)
いつ陣痛くるかもドキドキしっぱなしです!+19
-1
-
3040. 匿名 2016/12/21(水) 13:19:39
38週
全然生まれてくる気配なし
近所しか出かけれないし、気持ち悪さは取れないしストレスストレス。
夜ねれないので、昼ゴロゴロしまくってます。+14
-0
-
3041. 匿名 2016/12/21(水) 13:43:28
2人目不妊でパート1からいつか参加できればと思ってて
今回体外受精でやっと・・・やっと仲間入りができそう(T-T)
ほんとに久々の妊娠生活、いきなりつわりっぽい症状きて
目まいしてるけど総無視して楽しむ!
+67
-1
-
3042. 匿名 2016/12/21(水) 13:45:30
途中で送信しちゃった・・・
妊娠確認していそいそと検索かけてこのトピ見つけました。
みなさんどうぞよろしくお願いします!+28
-0
-
3043. 匿名 2016/12/21(水) 13:48:59
>>3010 私も!1人目の時に、◯日に生まれてきてね〜って話しかけてたらその前日に生まれてきたよ!予定日の1週間前だったけど、ちょうど旦那が休みの日でよかった。今回も一応お願いしてみようかな。+15
-0
-
3044. 匿名 2016/12/21(水) 13:52:32
>>3038
わたしも大晦日ですよ!
逆にうちはすでに3100㌘あり、まだ子宮口も全然開いていないらしく、年越しそうだね〜と言われました。
早くでておいでって毎日声かけてます(*^_^*)
お互い無事に元気な子に会えますように(*^_^*)+18
-0
-
3045. 匿名 2016/12/21(水) 14:01:15
10週に入って吐く回数が2.3回になった!
9週までは10回くらい吐いてたので、かなり楽になったんだけど、やっぱ今だけなのかな。。ぶり返しが怖い。。+12
-2
-
3046. 匿名 2016/12/21(水) 14:23:14
夜中は眠れなくて昼前に寝てしまう生活
ぐーたらすぎる自分+28
-0
-
3047. 匿名 2016/12/21(水) 14:23:53
来月出産予定で2年ぶりに里帰りをしてます
家には6年引きこもりニートの姉
再来月には趣味にお金を費やし家賃滞納で
借金まみれの姉が帰ってきます(滞納は2回目のため正しくは連れ戻す)
疲れ果てた母が初孫を楽しみにしてくれていて
赤ちゃん用品を一緒に選んでくれました
母が可哀想で姉2人になんとか自立してもらいたい、、、
そして自分の子供がこうなったらと
ネガティヴになってしまっています+36
-5
-
3048. 匿名 2016/12/21(水) 14:25:02
お昼食べるとこの時間絶対うとうとしちゃう。掃除したり歩きに行ったりしたいのになー。夜は全然眠れなくて昼過ぎになると寝ちゃって起きたら薄暗くなってることもある( ; ; )昼寝しなくても夜は眠れないから眠れるときに眠ってていいのかな。夜に寝たい。。+32
-0
-
3049. 匿名 2016/12/21(水) 14:25:22
6wに入ったところです。
4w過ぎた頃からすでにつわりがあり、一昨日病院に行き胎嚢が、確認出来ました。
三人目で、一人目二人目と悪阻がキツく、水を飲んでも吐いて胃液通り越して胆汁まで吐いていたので、まだ我慢出来るレベルなのですが、今日は気持ち悪くて吐きそうだし、高熱がありそうなダルさに見まわれ立ってるのが苦痛になり昼から早退してしまいました。
会社にはまだ、妊娠は伝えてません。病院では年明けでいいんじゃないと言われましたが体調が悪い時に困ります。気分が悪いと言うとノロかなと思われても困るし、、、、年明けまで長いですよねー。+23
-0
-
3050. 匿名 2016/12/21(水) 14:51:09
義母が勝手に新生児の服を買ってきてくれて、金銭的にはありがたいんですが、もう1着も買わなくていい程大量です。しかもかなり古臭いデザイン。
1着だけでも、夫婦で選んだ服を着せたかった。
+22
-3
-
3051. 匿名 2016/12/21(水) 15:08:52
>>3021
自分宛に送って、届いた所から保存するんですよ!+3
-3
-
3052. 匿名 2016/12/21(水) 15:09:41
>>3050
なんで?夫婦で選んだ服も着せたらいいんじゃない?+42
-2
-
3053. 匿名 2016/12/21(水) 15:42:56
2日前の検診で、赤ちゃんは下がってきてないし子宮口も閉じてるし頚管の長さも問題ないと言われたばかりだけど、骨盤を押し広げられるような痛みというか違和感があるし、軽い生理痛のような痛みもたまにある。
予定日までまだ1ヶ月あるし不安。+23
-1
-
3054. 匿名 2016/12/21(水) 15:43:45
不妊治療して授かって、同じ病院で妊婦検診32wの今日まで通った。
分娩は近所の産婦人科だから紹介状お願いしたんだけど、転院すごくさびしい(..)
不妊治療はずっと院長で、最初はあっさりしててなんか冷たいなあと思ったけどいざ顕微にとなるとしゃきしゃきしてるのが頼りがいあったし、培養士さんは妊娠してからも顔見えたら声かけてくれてて本当に心強かった!
あとはぶじに産まれますように!!
というか赤ちゃん、2週間で600グラムくらい増えててこれからの増加がこわい…運動せねば!!+43
-1
-
3055. 匿名 2016/12/21(水) 15:51:16
今回妊娠して、近くの病院がちょうど
移転でピカピカの時に分娩入院できる・・・はず!w
もし1ヶ月出産早まったら一番ボロい時の分娩になるかも。
どっちになるのかな~。+27
-1
-
3056. 匿名 2016/12/21(水) 15:52:22
数ヶ月に渡って名付けの漢字で迷っているので参考にさせて下さい(;_;)
読みはリサです。
理紗 +
梨紗 −+29
-43
-
3057. 匿名 2016/12/21(水) 15:52:57
来週から臨月だけど今日茶オリが…
まさかおしるし!?
せめて年明けの正産期までは何も起こらないで〜(>_<)+26
-1
-
3058. 匿名 2016/12/21(水) 15:55:27
>>3057
おお!誕生日がクリスマスになるかも!?+6
-3
-
3059. 匿名 2016/12/21(水) 15:58:32
>>2763です。
昨日無事に出産しました。
出産は命がけと聞くしとても怖かったんですが、最終お医者さんと看護師さんを信じて、やってやろう!と挑みました。
痛くて仕方なかったけど、なんとかなりました!
あとここで痛すぎて吐いたとたまに見ましたが、気持ちがわかりました。
痛くてたまに口呼吸になってたんですが、看護師さん曰く口呼吸すると過呼吸になったり、気持ち悪くてムカムカしてくると言われました。
鼻から吸って口から吐くことは、改めてとても大切なんだなと思いました。
赤ちゃんに酸素を送るイメージをすると比較的楽になれました。余裕無くてたまにしか出来ませんでしたが(笑)。
こちらはPart3から覗いてて、つわりで辛かったときやイライラが溜まったとき周りで分かってくれる人も少なかったので吐き出してました(特につわり)。
その度皆さんに励まされ支えられてました。
本当に本当にありがとうございました。
色々書きましたが、産声を聞いて抱っこした時全て報われます!
そして出産は大変ですがなんとかなります!
これから出産の皆さん、頑張ってください(*^_^*)
応援しています。
長文失礼しました。
+91
-0
-
3060. 匿名 2016/12/21(水) 16:03:35
>>3059
おめでとうございます‼
出産お疲れ様でした。
呼吸大事ですね、3059さんの言葉意識していきます!
出産報告嬉しいです☆ありがとうございました。
+45
-0
-
3061. 匿名 2016/12/21(水) 16:05:22
>>3004
>>3006
3003です。
そんなに固くなるんですね!
…となると、私はありがたいことにまだ張ったことがないのかも?
筋腫持ちで張りやすくなるかもと言われているので、今後参考にさせて頂きます。
ありがとうございました(^^)+5
-0
-
3062. 匿名 2016/12/21(水) 16:30:34
食べて寝てばかりの毎日で、運動していない。
+48
-1
-
3063. 匿名 2016/12/21(水) 16:35:17
>>3057
今35週ですか?
産まれても問題ない週数ですが、
もう少しお腹にいてほしいですよね。
心配なら病院に電話してみてはどうでしょう。+7
-1
-
3064. 匿名 2016/12/21(水) 16:55:08
今日は1ヶ月ぶりの健診でした。
あと数日で5ヶ月に入ります。
振り返るとここまで長かったような、あっという間だったような..赤ちゃんは順調に成長しているみたいで安心しました^^
ところで、皆さん年末の宝くじは買ったりしましたか??
今日、健診帰りに年末ジャンボを買って帰りました。
とりあえず主人には内緒..母子手帳ケースにひっそりと眠っています!!
妊婦さんは当たりやすいと聞いたのですが、当たるかなぁ??
まぁ当たらなくてもいいんですけどね!!
しばらく妄想を楽しみます^^笑+41
-2
-
3065. 匿名 2016/12/21(水) 17:01:30
フリマに行ったら、問屋さんが来てて
犬じるしのマタニティタイツ、ブラ
半額以下で買えました^_^
ほくほく(^ ^)+49
-3
-
3066. 匿名 2016/12/21(水) 17:03:27
>>3064
買いました。
あと少しだけ買い足すつもりです♪
+3
-1
-
3067. 匿名 2016/12/21(水) 17:03:31
もうすぐ9ヶ月です。
姑からみかんが3箱届いてそれを運んだだけでお腹に張りと痛みがきた(・・;)
みかん送るとは言ってたけどまさか3箱分でしかもヒモで全部くくられてるとは思わなかった…
+27
-0
-
3068. 匿名 2016/12/21(水) 17:14:18
>>3067
いやいや、運んだだけって…妊婦にはかなりの重労働だと思うよ!
私スーパーの袋一つとかでも旦那に持ってもらってる(^^;)
あまり無理しないでね〜+57
-0
-
3069. 匿名 2016/12/21(水) 17:22:40
34週終わりの時点で2200gくらいあって、先生に、35週入ったらもういつ出てきても平気そうですね~と言われ、35週過ぎてから毎日緊張しちゃってます。笑
正産期まではまだ少しあるのでもう少しお腹にいてほしいですが、もうそんなところまできたのかと感慨深いです。+23
-0
-
3070. 匿名 2016/12/21(水) 17:23:21
>>3068
旦那がいる時は旦那に受け取ってもらうのですが留守の時にいつも届くので>_<
姑はわたしの妊娠を喜んでいないし、いつもみかんやトマトなどの野菜を大量に送ってくるのでもしや悪意があるのでは?とか勘ぐってしまいます(・・;)+10
-8
-
3071. 匿名 2016/12/21(水) 17:24:33
二人目5ヶ月ストレスしかない!!甘いものやお刺身食べれないし、上の子はイヤイヤ期で手に負えないし、便秘だし親子そろって風邪引いたし、旦那は役立たずだしもーー!!!本当にイライラ!
全部から逃げたいよー!!!!!誰か助けて!!!+13
-11
-
3072. 匿名 2016/12/21(水) 17:29:46
切迫で入院して安静にしてるのになんで子宮頚管短くなるんだー!
点滴も24時間してるのに…不思議で仕方ない今日この頃です。+28
-0
-
3073. 匿名 2016/12/21(水) 17:31:04
33週
最近ものすごく疲れやすい
切迫で運動できなかったから体力つけるために歩いたりしてたのにここ数日すぐ動けなくなる…+23
-1
-
3074. 匿名 2016/12/21(水) 17:36:26
今日検診行ってきました。34週5日で1784グラムしかありません。二週間前から160グラムしか増えてない(´-`)先生は、あくまで推定体重だし、全く成長していないわけではないからこのまま様子見ましょうって言われたけど…。自分の体重はどんどん増えるのにー。同じ週数くらいの方、赤ちゃんの体重どのくらいですか??+15
-0
-
3075. 匿名 2016/12/21(水) 18:01:02
妊娠6ヶ月3週目なんですが、まだ微妙に悪阻が、、これから治ることってあるのかな?(涙)
それとも出産まで続くのでしょうか、、妊婦生活が楽しめなくてほんとに残念です(;_;)+32
-0
-
3076. 匿名 2016/12/21(水) 18:10:56
35週
恥骨痛がありとこちゃんベルトを指導して貰った付け方をして
座ると、きつくシンドイ時があります
食事中は外してます。
無理せず出来るだけでいいんですかね?+24
-0
-
3077. 匿名 2016/12/21(水) 18:17:29
>>3074
先週の健診33w2dで2200gでした。今34w1dですが…
まわりに、最後の1ヶ月でもっと大きくなるよと言われるので、3074さんもこれから伸びがあるかもですね。
小さくても心配だし、大きくても出産が心配だし難しいですね(・ัω・ั)+22
-1
-
3078. 匿名 2016/12/21(水) 18:49:12
産後はやっぱり髪が抜けるのかな〜。
今は9ヶ月だけど何故かまつ毛がかなり抜けました。
産後抜け毛は帽子で誤魔化すしかないのかな。抜けない人も居るのかな。+15
-0
-
3079. 匿名 2016/12/21(水) 18:49:39
皆さん、胎動の感じ方ってどのようなかんじですか?
私は今35週1日なのですが、身長が低く元々やせ形で、特にウエストがかなり細めだったためか、胎動が痛くて痛くて、「うぅっ…」と声が漏れるくらいで、1時間とか続くと痛くて痛くて呼吸も荒くなってきてしまいます。
胎動が痛すぎるせいで吐き気まで出てきます。
皆さんはどうですか?
+7
-0
-
3080. 匿名 2016/12/21(水) 18:55:22
エコーで測る体重はあまりアテにならないよ。
先生が何も言わないなら問題ないよ+11
-0
-
3081. 匿名 2016/12/21(水) 19:00:56
>>3078
上の子の時はごっそり抜けましたよ(笑)
美容師さんいわく、
顔周りから抜けてくみたいです。
個人差はあるけど、
私の周りはみんな抜け毛があったと言ってました。
私はロングなので髪しばって、ただ抜け毛がおさまる日を待ってました。+6
-0
-
3082. 匿名 2016/12/21(水) 19:03:34
食事の他に毎日みかん2〜3個とりんご1個、バナナ1本食べてるんですが母に果糖摂りすぎと注意されました。
お菓子を食べるよりはと思って果物を食べるようにしていたんですが摂りすぎなんですかね…?
後期の妊娠糖尿病検査は問題ありませんでした。+4
-19
-
3083. 匿名 2016/12/21(水) 19:15:57
>>3074
34週1日で1700g台でしたよー!
一緒ですね(*^^*)
たしかに小さめ(私の場合はお腹周りが細いみたい)だけど、
異常はないので一日でもお腹にいてくれることだけを考えてます。
体重よりも週数の方が大切だと思いますよ。
予定日までまだ時間があるし、
赤ちゃんを信じましょう♡+10
-1
-
3084. 匿名 2016/12/21(水) 19:17:52
>>3074
私は35週で2,000グラムでした!でも前回より増えてるから大丈夫だよ〜と。
前、ここで果糖が胎児の成長に良いって見たので、みかんとか食べて大人しくしてなるべく赤ちゃんに栄養与えようと思います!+14
-1
-
3085. 匿名 2016/12/21(水) 19:21:26
>>3082
入院してるとき栄養指導受けたけど
一日の量だと、食事のデザート(毎食ではない)にオレンジ1/4(あるいはリンゴ1/4〜1/5)、
おやつでバナナ1本とかだったよ。
やっぱり果糖は吸収率が高い?とかで、それならまだ炭水化物の方が糖になるスピードがゆっくりだから同じカロリーのおやつならそっちのがいいと。+21
-0
-
3086. 匿名 2016/12/21(水) 19:27:48
里帰り
家族の性格がきつすぎて
疲れる&腹痛
嫌味をすぐ言う
穏やかにいきたい+30
-1
-
3087. 匿名 2016/12/21(水) 19:39:41
体重が増えていたのにつわり復活で減った方いますか?5か月ですがかなりのペースで減ってしまい心配になっています。+4
-1
-
3088. 匿名 2016/12/21(水) 19:40:34
>>3086
血が繋がってるから難しいこともありますよね。
私も里帰りするけど、親と仲良い時は仲良いけど喧嘩もよくするから心配だな…イライラしてしまうことも沢山ありそう+28
-0
-
3089. 匿名 2016/12/21(水) 19:44:46
>>3078
産後6ヶ月でゴソッと抜けたよ;;
でももっと悲惨なのはそこから生え変わった時で
前髪が2段になった時はもう角刈りにするしかないのかと思った・・・w+20
-0
-
3090. 匿名 2016/12/21(水) 20:06:19
抜けて、生える時
アホ毛がすごいんだよね。
わたし芝生みたいになったもん+17
-0
-
3091. 匿名 2016/12/21(水) 20:08:17
>>3088なんか覚悟してたけど
実家から離れて2年
久しぶりの毒にやられてます。
2人で穏やかに住んでたから尚更。
はよ産んではよ帰りたい‼️+20
-2
-
3092. 匿名 2016/12/21(水) 20:21:30
33w突入してから息がうまく吸えなくて気持ち悪い。悪阻やトラブルなくここまできたのに急に体調不良。動けないのに食欲は異常にあるし…+13
-0
-
3093. 匿名 2016/12/21(水) 20:52:14
妊娠後期になりお腹も大きくなって、ご飯作るのも一苦労…。今日はご飯にわかめスープ、焼き魚にほうれん草のおひたしと冬至なのでかぼちゃの小豆煮をお餅いりで作りました。
それを見て旦那が「今日これだけ?俺痩せちゃうよ」と言ってきました。
しかも、りんご食べたいと言ってたけど、他の食材も買うし重くなるからかわりにみかんを買ってきたら、「自分がみかん食べたかっただけでしょ?俺はりんごって言ったのに」とワガママ言ってきました。私は免許持ってないので歩いていくしかなく、北国なので路面もつるつる、足元悪いなか買い物行ってるのに…。すごいイライラして今雰囲気最悪です(笑)妊婦だからって手抜きしてると思われてるんでしょうか。そんなつもり全然ないけど。+108
-0
-
3094. 匿名 2016/12/21(水) 20:55:44
クリスマスのケーキ作るのに今の家じゃ機材ないから、23日の夜帰って泊まってくーってだけ父親に連絡入れたら何しに?じゃなくてまさかの一人で?って返信が…
旦那となんかあったとでも思ったのかな笑
6ヶ月入ってお腹も大きくなってきたから見せてあげよー^ ^+20
-2
-
3095. 匿名 2016/12/21(水) 21:03:51
もうすぐ安定期!
…だけどつわり時の癖が抜けなくて、水分をゴクゴクっと飲むと戻しそうになってしまう。
(吐きやすくするために、水を一気飲みしてた)
ちびちびしかのめず1日コップ3杯が限界…
この癖もいつか治るのかなー(;_;)+12
-2
-
3096. 匿名 2016/12/21(水) 21:10:01
>>3093
作るだけでも大変な中、バランスも良くて行事のものも入れてリクエストのフルーツまで…本当にすごいと思います!!それに対して感謝どころか文句なんて…!!
私なら、勝手に痩せといてください!食べたいものは自分で買ってこいー!って怒り狂います笑
もう本当にお疲れ様です(;_;)
明日は夕ご飯ボイコットしませんか笑+80
-0
-
3097. 匿名 2016/12/21(水) 21:21:20
>>3093
人の旦那様だしとても口悪いけど、このコメントだけでぶん殴りたくなる。
わたしも9ヶ月だけど、本当にお腹重くて動悸とかもすごいのに…。
冬至とかしっかり気にしていてすごいと思います!
都内に住んでてスーパーも徒歩5分くらいだけど、それでも買い物面倒なのに!
すっごくイライラする!
全然手抜きじゃないですよ!
負けないでください!+83
-0
-
3098. 匿名 2016/12/21(水) 21:23:45
>>3093
私の献立出したら旦那さん激怒かな?笑
パスタにインスタントのスープとか出しちゃう。
妊娠してからつわりもきつかったし今も胃もたれひどいから全然作る気になれなくて。
あなたは偉いと思う!+74
-0
-
3099. 匿名 2016/12/21(水) 21:32:30
>>3093
大事な旦那さんなのにごめん!
すごく腹立った!!
立派な献立だとおもいます。
季節の行事?にあった献立でさ、、生まれてくる赤ちゃんもそんなご飯作ってくれるママで幸せよ。
うちなんて、昨日のカレー2日目だよw+80
-0
-
3100. 匿名 2016/12/21(水) 21:39:21
>>3093
どこが手抜きなんですか!!
栄養バランス完璧だし、季節感もあって、帰宅してこんな夕飯出てきたら嬉しいけどなあ
りんご一つで馬鹿だな〜小学生でも我慢できるわ〜と子育ての練習くらいに思ってた方が気が楽かなと思います!
後期になるとお腹張りやすいですし
頑張りすぎないでくださいね+63
-1
-
3101. 匿名 2016/12/21(水) 21:41:31
>>3093
ご飯作ってあげるだけ有難いと思え❗
って言いたい❗
私は、妊娠6ヶ月だけど、だるいときは、弁当にしちゃいますよ。+46
-1
-
3102. 匿名 2016/12/21(水) 21:41:36
おまえ、そのみかん一つも食うなよ!!
って言ってしまうわ‥
かぼちゃも、柚子湯もはいらなかったなぁ。
季節の行事大事だね。+48
-0
-
3103. 匿名 2016/12/21(水) 21:43:03
>>3074
私はもうすぐ30wですが、1000グラムないくらいです。28wにクリニック行ったら、赤ちゃんが小さすぎてNICUがある総合病院に転院になりました。来週になっても体重が増えてなければ、入院になります。
なので、本当に標準よりだいぶ小さければそういった指示が出ると思うので、言われてないのであれば気にしなくて良いと思います!
私は前から小さい小さい言われて気にしてませんでしたが、入院かもと言われさすがに不安になってます。しかし、今は医療も発達してるし、医療の力を信じて、何とかなると前向きに考えるようにしてます!+42
-0
-
3104. 匿名 2016/12/21(水) 21:44:59
大晦日が予定日でしたが5日前ぐらいから前駆陣痛っぽいのがあり、今日産まれました(*^^*)
3500g以上の巨大ベビーでした(笑)+98
-0
-
3105. 匿名 2016/12/21(水) 21:47:37
今日お仕事中しゃっくりしてたら、お腹の子もしゃっくりしてきたー♡
上2人の時はそんなことなかったから、めちゃくちゃほっこり♡♡♡
予定日まで約2ヶ月、楽しみだなぁ♥︎+44
-1
-
3106. 匿名 2016/12/21(水) 21:48:18
>>3104
おめでとうございます(*^_^*)
私も大晦日・・・
生まれる気配なしです(´д`)
3500超え(;・∀・)
おつかれさまでした(*´ェ`*)
私も早く会いたいなぁ〜(*^^*)+52
-0
-
3107. 匿名 2016/12/21(水) 22:06:26
母が些細なことですぐに、あんたバカじゃないの?と指をさして言ってくるからストレスたまってくる。同じ妊婦の友達には、私がいる環境をバカにして比べてくるし、いつか爆発しそうな自分が恐い。。。+30
-1
-
3108. 匿名 2016/12/21(水) 22:09:27
お母さんが
みかんの皮を干して
ガーゼに包んで みかん風呂をしてくれました。
原価ゼロ。優しい気持ちと、いい匂いで
幸せでした(^ ^)オススメです^_^+57
-2
-
3109. 匿名 2016/12/21(水) 22:25:19
実の親の不満結構出てますね。
私もこの前、両親が30日は戌の日だから実家に帰省したら義理両親も含めてお祝いの気持ちを込めて食事会をしようと提案してきました。
でも旦那が義理両親には食事会としか言ってないから戌の日なんてこと知らなくて、うちの親にあちらはただの食事会だと思ってるからねと電話したらキレられました。
何で戌の日のお祝いのこと言わないのか!と。
自分から、私の戌の日なのでお祝いの食事会を…なんて言いにくいって言ったら、そんなことも言えないわけ?こっちがお祝いしてあげようって気持ちでいるのに!あんた達のことでしょ?!と何故かめちゃくちゃ怒り出して、何でここまで言われないといけないのかとめっちゃ腹立ってしまった。
長くなってしまった。ごめんなさい。+21
-22
-
3110. 匿名 2016/12/21(水) 22:32:49
産後抜け毛についてコメント下さった方々ありがとうございます。顔周りから抜けていく、芝生、前髪2段、角刈り覚悟などなど、覚悟が必要ですね!+18
-0
-
3111. 匿名 2016/12/21(水) 22:42:03
>>3093です。返信くださった方々、ありがとうございます!なんだか泣きそうになりながら、プラスを押させて頂きました。
本当に私も腹が立って、旦那だけどぶん殴りたいし明日の夕飯もボイコットしたいです!ですがそんな勇気もなく、さっき旦那の目の前にみかんを袋ごと置いて「食べないなら捨てて下さい。」と言うことしかできませんでした(笑)妊娠中でイライラしやすくなってるから、私が心狭いだけなのかなとも一瞬思ったのですが、皆さんのコメントのおかげで私は悪くないんだ!と前向きになれました!イライラして私が黙ってると、感じ悪いと言ってくる本当に腹立つ旦那ですが、そんな時に胎動を感じると心配してるのかなと思えて少し癒されます。私にとって絶対的な味方はもはや子供になりつつあります(笑)+58
-0
-
3112. 匿名 2016/12/21(水) 22:49:38
9ヶ月目
今日初めてベビー服を買いました
H&Mの安いやつだけど可愛くってずっと眺めてます
みなさん新生児の服のサイズどれぐらいの買いますか?
50.60はすぐサイズアウトするって言われて70を買った方が良いのかな?って悩んでます+33
-0
-
3113. 匿名 2016/12/21(水) 22:55:17
妊婦検診のエコーで染色体異常の可能性がかなり高いと言われてしまいました。
羊水検査をするまでもなく、障害児だと言われ戸惑っています…+33
-2
-
3114. 匿名 2016/12/21(水) 23:01:20
>>3113
何週の時に言われたんですか?
何で分かったんでしょうか
+28
-0
-
3115. 匿名 2016/12/21(水) 23:08:29
>>3113
エコーで判断されただけなら私は羊水検査を受けてみますね+40
-0
-
3116. 匿名 2016/12/21(水) 23:08:58
>>3113
セカンドオピニオン!!エコーだけでそんなこと言う、医者はおかしい。+49
-2
-
3117. 匿名 2016/12/21(水) 23:20:19
首の浮腫みとか?
+23
-0
-
3118. 匿名 2016/12/21(水) 23:28:53
産後抜け毛についてコメント下さった方々ありがとうございます。顔周りから抜けていく、芝生、前髪2段、角刈り覚悟などなど、覚悟が必要ですね!+2
-0
-
3119. 匿名 2016/12/21(水) 23:30:31
39w。
最後の最後で、風邪ひいてしまった。
喉が痛いし、頭痛、咳も酷い。
おしるしもずっと出てるし
動悸や息苦しさもあって
出産前にボロボロの身体です。
頑張らないと!って思うけど
しんどさに泣きたくなります。
薬は飲まないから
水分補給して睡眠とって
身体あたためるしかないのかな?
+31
-0
-
3120. 匿名 2016/12/21(水) 23:40:26
>>3085
お返事ありがとうございます。
やはり摂りすぎだったんですね>_<
明日からはどれか一つにしようと思います。
+16
-0
-
3121. 匿名 2016/12/21(水) 23:49:10
28週です。今日、逆子ちゃんだね〜〜と言われました。30週くらいまでこのままなら、帝王切開の相談しましょうと言われ、ショック。
逆子体操と、冷え対策します。+19
-0
-
3122. 匿名 2016/12/21(水) 23:57:35
妊娠8ヶ月の初妊婦です。
妊娠を伝えて以来、友人に避けられてる気がします。こちらからは最初に妊娠を伝えた以外は一切妊娠の話もしていないのですが、何が原因かわからない…。
体調を気遣われて距離を置かれてるんだ、とポジティブに言い聞かせているのですが、悲しい。
みなさんは妊娠を機に距離があいてしまった友人はいらっしゃいますか?その後時間が経てば関係は戻りましたか?+38
-1
-
3123. 匿名 2016/12/22(木) 00:00:34
>>3121
わたしはその頃クルクル回転してたみたいで検診ごとに逆子だったり戻ったりでしたよ!
逆子のまま帝王切開でもいいやーと思ってたけど、とりあえずお腹の子に足はこっちだよー。頭はここだよー。とお腹を押しながら伝えて34wの今は頭が下に下がりました!
逆子体操も冷え対策もしてなかったので、アドバイス出来ませんが声かけも効果あると思います^ ^+17
-2
-
3124. 匿名 2016/12/22(木) 00:04:48
>>3114
>>3115
>>3116
>>3117
返信ありがとうございます。
現在15週で、12週のときに首の浮腫みを指摘されました。
そして今日のエコーで浮腫みが首だけではなく全身に広がっており、胎児のお腹の中にも水が溜まっていると言われてしまいました。
羊水検査を受けて陰性だとしても何かしらの奇形や障害がある可能性が高いとのことです……
+41
-0
-
3125. 匿名 2016/12/22(木) 00:07:59 ID:UCNqxARKCR
私もいつも旦那に買い物とか用事付き合わせてしまい
悪いなぁておもってしまって
昨日は1人
車の運転4時間久しぶりして
お米など
重い奴ばかり買い物して
家に着いたら倒れそうになりました(>_<)
お腹の張りが治まるまで横になって
気合いで犬の散歩いくと
張りと痛みで
いつもの散歩コース
半分しか歩くことできずに帰ってきました。
+7
-23
-
3126. 匿名 2016/12/22(木) 00:11:14
>>3112
H&Mお下がりもらったけどサイズのみかたがわからないー(笑)
わたしはなるべく50~70とかいてあるのにしてます+4
-0
-
3127. 匿名 2016/12/22(木) 00:12:54
明日は里帰り前の最後の検診
なーのーにー最近ちょっと食欲に負けてしまい体重怒られる確定コース。+16
-0
-
3128. 匿名 2016/12/22(木) 00:15:03
>>3124
そっか・・・
成長と共にどうにかならないものかなぁ。
今とても不安だよね。
なんかちゃんと返信できなくてごめんなさい。+38
-1
-
3129. 匿名 2016/12/22(木) 00:22:55
>>3128
暗い話題を出してしまいすみませんでした(>_<)
同じような経験をされた方や、話を聞いたことのある方がいらっしゃらないかと思い、書き込みました。
お返事ありがとうございます。+40
-0
-
3130. 匿名 2016/12/22(木) 00:37:00
ある日突然、夫から夫側親族のグループLINE招待され憂鬱。
面倒臭いから勝手に招待しないでよと言ったら、これから産まれる子供の写真を良く載せて欲しいからって。気持ちは解るけど、勘弁して欲しい。+78
-0
-
3131. 匿名 2016/12/22(木) 00:37:30
>>3111
返信されてた皆さんに同感で私も栄養バランスよくていい食事だと思います!
ただ、出てない意見としてひとつ余計なことを言わせていただくと…
男の人ってがっつりしたメニューじゃないと満足いかない人多くないですか。
焼き肉どっさりとか、カツ丼とか、ヘルシーとは程遠いスタミナ食みたいの。
そういう一品がないと物足りなくて出た言葉で、言いたかったのは手抜きということじゃないのではと思います。
だから肉料理を出した方がいいっていうんじゃないし、リンゴのくだりからいっても思い遣りも欠如してるので旦那さんを擁護するつもりありませんが。
面倒なときは肉野菜炒めドンと作ってご飯で食え、とかで満足しそうな気がしました。+27
-0
-
3132. 匿名 2016/12/22(木) 00:39:37
35週
またねれない
眠り浅いホルモンよ、産まれてからでいいよ
もう寝たいよ+29
-0
-
3133. 匿名 2016/12/22(木) 00:42:09
基本横向きで寝ていて…
左下 右下どっちもしっくり来るけど寝返りする瞬間がいちばん体…おしり痛い…!!寝ると決めたらどっちかが下にきめたいけど寝返りしたいけど痛い+27
-0
-
3134. 匿名 2016/12/22(木) 00:46:40
妊娠してから主人大好きに拍車がかかって、2月の里帰りが憂鬱…。
実家は汚いし不衛生だし、御世話してもらえる環境でもない。
親孝行したいと思って里帰り出産にしたけどやめとけばよかったかなぁ(。´Д⊂)
自分で決めたことだからここで吐き出させてください…(。´Д⊂)+29
-14
-
3135. 匿名 2016/12/22(木) 01:13:54
妊娠9ヶ月です。
お腹がすくと吐き気がして気持ち悪いから、結局今もおにぎり食べてしまった。最近になってお腹すいてからの吐き気ばかり。+22
-0
-
3136. 匿名 2016/12/22(木) 01:14:50
>>3134
私も主人が大好きすぎて、里帰り中の今、夜の少しの電話の時間が一番の癒しで楽しみです!
冬休み会いに来てくれるのを楽しみに生きてます。笑+41
-2
-
3137. 匿名 2016/12/22(木) 01:27:26
胎動が痛いくらい激しい
恥骨痛
うにょーん
ひねり
内臓圧迫
恥骨痛は辞めてね♡+27
-0
-
3138. 匿名 2016/12/22(木) 01:34:46
19週に入りました。
胃が圧迫されてるのか、あまり食事ができません。
今日はお昼に、昨日の残り物なのですが、ご飯 野菜味噌汁 じゃがいも炒め コロッケ 漬物を食べたら夜までお腹が空かず、10時頃にようやくお腹がすきました。
時間が遅かったのでヨーグルトとみかんで済ませてしまいましたが…こんなんで大丈夫なのかなとたまに心配になります。
1日3食 食べられる日がありません。
同じ方いますか?+26
-0
-
3139. 匿名 2016/12/22(木) 02:05:27
うちの夫も夕食は肉じゃないとブーブー言います。
あと夕飯が麺類だと思いっきり不機嫌。
大人なんだからいろんなもの食べて、食べれないほど嫌いじゃないなら、いちいち文句言うなよって思います。
文句言うなら食べない覚悟で言って欲しい。
ブツブツ言うのにちゃっかり食べるの?って思うし、わたしなら人が作ってくれたごはんが文句言うって相当だから、絶対に手を付けないけど。
プライドないんですかね?+53
-1
-
3140. 匿名 2016/12/22(木) 02:14:03
>>3138
同じ時期くらいに全然食べれませんでした!
1日1食の日もあったし、栄養すら考えれなかったです。今は後期ですが、好きなものを食べたりしてます。+13
-0
-
3141. 匿名 2016/12/22(木) 03:26:59
初マタです。今は臨月で産まれるまであと8日です!
ここまで来るのに色々ありましたが、無事に育ってくれているようで嬉しいです。
内診後出血?おしるしのようなものがありますがそれから早2日目前駆陣痛も来る気配なしです。
いつなのかなぁー?毎日ドキドキです。とにかく健康に産まれてきて欲しいです。また産まれたら報告します。+32
-0
-
3142. 匿名 2016/12/22(木) 03:28:54
37週です!
3人目にして初めて恥骨痛になり、歩けなくなりました。
病院へ行くと骨盤ベルトでとりあえずしのいで、38週になりしだい誘発分娩にしましょう、とのこと。
歩くのも、座るのも全ての動作に激痛が走り、泣きながら家事をしています。
早く産みたいー!+10
-0
-
3143. 匿名 2016/12/22(木) 04:05:01
>>3122
妊娠希望なのになかなか授かれない方、将来的には子供が欲しいのにまだ未婚の方…等、友達だからといって心の内をなんでも話しているわけではないので他人の事情はわかりませんよね。
相手を傷付けたいわけではなく、距離を置いた方が自分にとって精神衛生上良いと判断する場合もあると思います。
私も妊娠前は事情があってなかなか子供を授かれず、周りの友人達が妊婦トークで盛り上がっているのを聞いたりするのが辛い時期がありました。
落ち込んで生理が止まってしまった時、距離を置いた方が良いと思いました。頭ではお祝いすべきことだとわかっていても、心と体は素直でした。
時間が経てばまた仲良くできるかもしれませんし、今はそっとしておいてあげるのも優しさかと思います。+57
-1
-
3144. 匿名 2016/12/22(木) 04:05:52
34週です。胎動が激しすぎて全く眠れず、お腹から突き破ってきそうなくらい激しい。+25
-0
-
3145. 匿名 2016/12/22(木) 05:01:18
子供が出来ると、子供に愛情がいっちゃうから
旦那がかまって欲しくてワガママ言う人もいるみたいですよ。
+15
-1
-
3146. 匿名 2016/12/22(木) 05:09:20
37wです。
眠れないまま朝になっちゃいました…+16
-0
-
3147. 匿名 2016/12/22(木) 05:29:41
最近寝ようとすると足が痛くて寝付けないです(><)
こむら返りの一歩手前がずっと続いてる感じで
寝てもすぐ痛みで目が覚めてしまいます( ノД`)
お腹突っかかってマッサージもしにくいし
早く解放されたい( ´∵`)+7
-1
-
3148. 匿名 2016/12/22(木) 07:09:03
9ヶ月に入ってからトイレに行きたいわけでもなく胎動で起きるわけでもなく夜中〜明け方にかけてふと目が覚めます。
ここ最近朝までぐっすり眠れたことがありません( ; ; )
+22
-0
-
3149. 匿名 2016/12/22(木) 07:15:43
皆さんきちんと家事されててえらいですね…。私はつわりが始まった5週から一度も食事の支度してません(-_-;)つわりが終わるまで作らない宣言してあります(笑)+51
-3
-
3150. 匿名 2016/12/22(木) 07:16:22
>>3134
里帰りって親孝行になるんですか?
私は遠方で里帰り後に赤ちゃんを長時間連れて歩くことが不安で里帰りはしません。
親も仕事しているし、負担かなぁとも思ったので。
今更ですが、衛生面などで不安なら里帰りしない方が良かったのでは?と読んでいて思いました。
里帰りされたら身の回りの掃除だけでも頑張って下さい。+17
-3
-
3151. 匿名 2016/12/22(木) 07:27:59
38週
昨日の夜中から前駆陣痛のようなものが。
陣痛アプリではかってみると9分とか(;・∀・)
でも赤ちゃんはまだ下がってないし、本陣痛ではなさそうだし・・・
生理痛のような感じでぎゅーーっとなります。
そろそろなのかなぁ(´v`)+26
-1
-
3152. 匿名 2016/12/22(木) 07:28:27
うちは子供の学校とかあるから
親がうちに泊まり込んできてくれるよ。
来てもらうお願いとかは無理なのかな?
+4
-5
-
3153. 匿名 2016/12/22(木) 07:35:50
>>3049です
仕事、休んでしまった、、、
気分がすこぶる悪い。吐きそう
座ってたらマシなんだけど立つと一気に気分悪くなる。これからどんどん体調悪くなるんだろうな、、、どうしよう、、もう会社にも言わないと無理かな+37
-0
-
3154. 匿名 2016/12/22(木) 07:40:51
>>3153
休む可能性がこれからもあるなら報告さた方が双方の為に良いと思いますよ。
お大事にして下さい。+46
-0
-
3155. 匿名 2016/12/22(木) 08:04:09
>>3153
私も早い時期からつわりで辛かったので、たしか7wの心拍確認後には上司に報告しました。上司は最近奥様が出産されていたので、安定期に入るまではまだ公にはしたくない旨を伝えたら、もちろん!分かるよと理解してくれました。それでも休みが続いてしまい、周りではきっとおめでただよーなんて言われてましたけど( ^ω^ )
信頼できる上司がいるならば報告した方がきっと気持ちも楽になると思いますよ!+45
-1
-
3156. 匿名 2016/12/22(木) 08:21:38
なぜみんな里帰りするのか不思議でならない
嫌な思いをしてる人は特に+29
-8
-
3157. 匿名 2016/12/22(木) 08:36:59
なぜ不衛生な汚部屋の実家に里帰りする人がチラホラいるのか…+44
-2
-
3158. 匿名 2016/12/22(木) 08:47:02
>>3156
私、第一子の時に里帰りしなかったけど、生活面は何とかなっても、日中話し相手がいなくてすごく孤独で辛かったよ。実際、新生児と生活してみないとわからないんだけど、赤ちゃん産まれて幸せなはずなのに、赤ちゃんと二人っきりってすっごく孤独で不安になるんだよね。だから、多少はイライラしても話し相手のいる環境で子育てスタートした方がマタニティーブルーや産後鬱に予防になると思う。里帰りできる環境なら、初産なら特に里帰り勧めます。+49
-5
-
3159. 匿名 2016/12/22(木) 08:52:56
友達で里帰り、嫁ぎ先も車で行ける範囲の子がいたけど産後うつになってました。
妹も近い距離の里帰りしたけど、気を使って疲れたからと自宅に戻ってましたよ。
なんか当たり前のように里帰りする人達がいるから不思議に思います。
+12
-13
-
3160. 匿名 2016/12/22(木) 09:07:41
里帰りできる人や親がお手伝いに来てくれるのは羨ましいです。一人目の時も夫婦だけで頑張ったけど、やっぱり産後の育児は体や気持ちがしんどかったです。うちは両親他界して居ないから自分達でやるしかないので、素直に羨ましいなぁと思う!!
そりゃ血が繋がっていても家族でも、色々あるのは仕方ないですよね。+41
-1
-
3161. 匿名 2016/12/22(木) 09:44:47
>>3153です
皆様ありがとうございます
次に病院に行くのは年明けなのでその時に心拍が確認出来ればと思うのですが、その時多分8wとかかな?
まだ報告は早いとは思うのですが体調不良でごまかせるのか、、、土曜に言うしかないかな(><)
もう何回経験しても悪阻はしんどいですね、、+14
-0
-
3162. 匿名 2016/12/22(木) 09:54:14
>>3129
以前同じような症状の方のブログを読んだことがあります。
良くも悪くも参考になるかもしれません。
うまく言えませんが、少しでも穏やかに過ごせますように。+8
-0
-
3163. 匿名 2016/12/22(木) 10:06:01
>>3122
友達が妊娠して、距離を置いてしまったことありました。
妊娠報告のあと私は妊娠しにくい身体と病院で言われ、その数ヶ月後自然妊娠したものの稽留流産。
友達から出産報告が来た時、流産の手術数日前でした。おめでとうー!!って泣きながらメールしました。
赤ちゃん無事に産まれて良かったという気持ちと、なんで私の赤ちゃんは産まれて来られなかったの?という気持ちでもう限界でした。
今も連絡はとっていませんが、友達のことは大切に思っています。でも一生分かり合えない部分はできてしまいました。
3122さんのご友人の事情はわかりませんが、本当に一人一人色んな事情や感情があります。
是非、そっとしてあげてください…+60
-5
-
3164. 匿名 2016/12/22(木) 10:09:35
>>3143
3122です。
なるほど…友人にも何か私の知らない気持ちとか状況があるのかもしれないですね。しばらくそっとしておくことにします。
夫にも理解して貰いにくく、他の友人にも相談しづらくモヤモヤしてたので、コメントをもらえて気持ちが少し落ち着きました。
ありがとうございます。+37
-0
-
3165. 匿名 2016/12/22(木) 10:26:34
>>3163
キツイ状況を思い出させてしまってごめんなさい、コメントありがとうございます。
私は彼女とは友人の中でも仲が良い方だと思っていたのでショックだったのですが、やはり今は踏み込まないように距離を置いた方が良さそうですね…。+35
-0
-
3166. 匿名 2016/12/22(木) 10:37:20
>>3150さん
3134の里帰りで愚痴ったものです。
うちは母子家庭+母、祖母(同居)ともに病気を患っていて旅行等の遠出は不可。
まだ学生の弟がいるので母は介護の仕事をしながら治療してるので掃除をする時間もない。
子供大好きな母と祖母に、遠方でなかなか帰れないから孫と触れあえる時間をと考えて里帰りにしました。
もちろん、帰ったらすぐに大掃除予定ですが、まだ26週で腰痛が出てるので動けるのかナーバスになってしまいました。
親孝行になるかは考え方次第かと思いますが、うちの母はかなり喜んでいたのでよかったかな(*^^*)
精神的に不安定で吐き出してしまってごめんなさい。
あと、主人が里帰りしないなら義親に来てもらおうとしてるのも地味に効いてます(笑)+28
-2
-
3167. 匿名 2016/12/22(木) 11:01:46
今日予定日なのに産まれない…
周りからの「まだ?」「どう?」がうるさーい!毎日2時間はウォーキングしたりスクワットもしてる。いつ産まれるかなんてこっちが知りたいわ!
赤ちゃんのタイミングだし、私は無事に産まれれば促進剤でも帝王切開でも何でもいいわ!+51
-1
-
3168. 匿名 2016/12/22(木) 11:02:40
29週です。今日、検診でした。
自覚症状が全くないのに「張ってるから張り止め飲んで安静に」って言われました。
張ってるってカチカチの状態ではないの??ってびっくりしました。別にカチカチじゃないんです。
子宮頸管は問題なかったのですが、いきなり破水することもあると言われて不安です。。
怖いよー(;ω;)+26
-0
-
3169. 匿名 2016/12/22(木) 11:02:59
ちょっと名付けのことで相談させて下さい。
今一番いいな〜と思っている名前が、学生時代の同級生の子と同じ名前でした。
(漢字は違います)
間柄としてはSNS上で繋がっているだけで(コメントのやりとりはあり)もう卒業以来10年近く会ってないかな?
今後も同窓会などがなければ個人的に遊んだりすることはないと思います。
皆さんならどうしますか?
気にせずその名前に→➕
他の名前に検討し直す→➖+93
-7
-
3170. 匿名 2016/12/22(木) 11:05:40
うちも実家が汚いです。。
でも母がすごく楽しみにしているので里帰りしますよ〜!!+19
-2
-
3171. 匿名 2016/12/22(木) 11:14:28
>>3015
分かりますよ、本当に辛いですよね。
周りと比べてご自分を責めなくてもいいですよ、辛いのはご自身しか分からないんだし。
私もつわりが本当にひどくて、入退院を繰り返し、よく泣いていました。
今は若干落ち着いてはいるものの、やはり吐き気がくると辛いですし、もうやだーって思っちゃいます。ピークと比べてかなり楽でもです。
なので、自分が辛い気持ちを責めないでくださいね。よく耐えてて立派ですよ!
お互い、やり過ごせるといいですね^ ^+9
-0
-
3172. 匿名 2016/12/22(木) 11:16:20
33wです
今日の4Dエコーかわいすぎました…
ずっとお口ぱくぱくしてた(笑)
先生も『おいしいもの食べてる夢見てるのかな?』て(笑)いつも口閉じてたんで、ぱくぱくしてるの、はじめてで嬉しかったです。
+56
-1
-
3173. 匿名 2016/12/22(木) 11:19:41
34週6日です。夜中に出血して、救急で病院行ったらそのまま入院になってしまいました。多分、出産が終わるまでそのまま入院みたいです。
出血の原因はまだよく分かりませんが、とりあえず赤ちゃんは元気みたいです。もし今産まれてきても大丈夫な週数には入ってきてるので、何かあればすぐ帝王切開になる可能性もあるみたいです。
MFICU(産科のICU)に入院して、まずは色々検査しつつ絶対安静です。まさか最後の最後で入院になるとは思ってもみなかったので、精神的に落ち込んでしまいますが、お腹の子を信じて入院生活過ごしたいと思います。+31
-0
-
3174. 匿名 2016/12/22(木) 11:19:52
>>3169
SNSで、コメントやりとりの仲の知人が
自分と同じ名前つけたら少しびっくりします。
嫌な気持ちではないけどね。
前もって、旦那がどうしてもその名前をつけたがってるとか嘘ついて報告したらどうかな?
私も一人目の時、知人と同じ名前(漢字は違う)をつけたかったけど街でばったりあった時に気まづいかと思ってやめました。+28
-0
-
3175. 匿名 2016/12/22(木) 11:21:09
やっぱり里帰りは多少のストレスは感じますよね。
うちの両親は毒親でもなく常識的だし、実家も衛生的ですが、それでも少しの生活習慣の違いや言葉でイライラしてしまったりします。
子供の頃から長く一緒に住んでいたのに、数年生活が別になっただけでこんなに違和感を感じるものなのかと不思議です。そして良くしようとしてくれてるのにイライラしてしまう自分に自己嫌悪したり。
でも、両親もきっと私のようにやりづらさやストレスを感じてるんだと思います。お礼に旅行券を渡しますが、喜んでくれるといいな。そして、落ち着いたら早めに自分の家に帰ろう。+55
-0
-
3176. 匿名 2016/12/22(木) 11:23:32
わたしは帰省の際の義実家のお布団がいつもかび臭いのが憂鬱です。大晦日かえりたくない・・・
いつもくしゃみ連発です。
マスク必須です。+25
-1
-
3177. 匿名 2016/12/22(木) 11:36:47
>>3168
それは不安ですね…(>_<。)自覚症状がない場合もあるんですね(;_;)
でも健診で見つけてもらえて良かったです…!
あたたかくしてゆっくり休んでくださいね。
きっと大丈夫ですよ!!+20
-1
-
3178. 匿名 2016/12/22(木) 12:23:51
明日から正産期ですが、おりもの検査でB群溶連菌が陽性でした。先生には大人にはまぁいる菌だし、何をしたのが悪かったというものでもない…と言われましたが、なんとなく気持ちが落ち込みます。
まぁこうなったら点滴して出産頑張るしかない!
どうか赤ちゃんに感染しませんように!!!+39
-0
-
3179. 匿名 2016/12/22(木) 12:28:48
里帰りしません。
夫の側で子供を産みたいという気持ちが一番の理由ですが、実家に長期で帰省するのが嫌という気持ちもありました。
両親との仲が険悪というわけではないのですが、価値観や考え方が合わない部分もあり、祖母も同居のため昔からストレスも多く、何より実家を出て5年も経つともう生活習慣が違いすぎて落ち着かない!
また、実家は遠方で飛行機に乗らないと帰れない距離です。妊娠中も出産後赤ちゃん抱えて飛行機乗るのも辛い。
出産時は母が短期でお手伝いに来てくれるようなのでその時は有難く頼らせてもらって、後は夫婦二人で協力して頑張ります。
なんとかなると信じています!+32
-0
-
3180. 匿名 2016/12/22(木) 12:37:31
>>3178私も陽性でした!不安で助産師さんに大丈夫でしょうかと聞いてみたところ、点滴すれば全然平気よー、陽性の妊婦さんめずらしくないわよーって明るく言ってもらえて安心しました(o^^o)
大丈夫!頑張りましょ♡+33
-0
-
3181. 匿名 2016/12/22(木) 12:38:10
>>3167
プレッシャー、辛いですよね!
私も7年前の今日が初産での予定日でしたが超過して24日朝に陣痛の25日朝出産になりました!
すごく懐かしくて。。
今は3人目妊娠中で予定日まではまだ数ヶ月ありますが、いつ産まれるかなんて誰にもわからないですもんね。
気にしてくれて心配してくれてるのはわかってるけど、1番逢いたいのは母親である私なのに!!!
って私も何度も思いましたw
もういつ産まれてもおかしくないので、身体を暖かくして出産に備えてくださいね。+17
-0
-
3182. 匿名 2016/12/22(木) 12:57:19
私は子供が産まれてから実親を九州から関東まで呼んで接待するのが面倒だったから里帰りしようって決めた口(´-`)+8
-1
-
3183. 匿名 2016/12/22(木) 13:00:59
>>3140
>>3138です。
お返事ありがとうございます。
私だけじゃなくてホッとしました。
今は仕方ないかなと思って過ごします。+5
-0
-
3184. 匿名 2016/12/22(木) 13:03:02
>>3178
確か一人目の時それだった気がします
出産の時点滴してるだけで別に大したことなかったですよ~(^∇^)
私が無知で何も考えてなかっただけかもですが…+5
-1
-
3185. 匿名 2016/12/22(木) 13:18:16
>>3178です。
>>3180さん、>>3184さん
ありがとうございます!
先生もよくある話みたいな話し方だったんですが、私の周りにいなかったので、こうして経験された方の話を聞くととても安心しました。
出産時に点滴すれば大丈夫みたいですね。
心配しすぎず頑張ります!+17
-0
-
3186. 匿名 2016/12/22(木) 13:46:39
妊娠後期に入りました!早いなぁー。あっとゆーまだろうなー+35
-0
-
3187. 匿名 2016/12/22(木) 13:58:25
9ヶ月です。
寒いしけっこう体力使うのでお風呂掃除がしんどくて旦那に任せているのですが洗うのは浴槽だけなので壁や洗い場にカビが目立ちます>_<
あと2週間ほどで里帰りなので里帰り前には綺麗にしたいけど全くやる気が起きなくてどうしよう( ; ; )+35
-0
-
3188. 匿名 2016/12/22(木) 14:08:42
天気が悪いせいかすごく体調がわるいです。
後期にはいって本当に外にでるのがしんどくなりました。そういう日は晩御飯どうしてますか?
近所の中華の出前じゃだめかな…
大嵐だし(;_;)+41
-1
-
3189. 匿名 2016/12/22(木) 14:14:34
>>3188
しんどい時は旦那に仕事帰りになにか買ってきてもらっていました。
お互い無理をしないで手を抜けるところは抜いてストレスをためないようにしましょう(*^^*)+31
-1
-
3190. 匿名 2016/12/22(木) 14:35:50
なぜか今日は鶏の味噌漬け焼きがすごく食べたい気分!
鶏はあるのに味噌を切らしてるの忘れてた(;▽;)
この雨の中味噌だけを買いに行くかすごく悩みます(笑)
どうでもいい話ですいません^_^;+20
-2
-
3191. 匿名 2016/12/22(木) 14:36:51
先日妊娠5ヶ月で4歳と2歳を連れて祖母の通夜とお葬式に行くと書いたものです
一昨日通夜で昨日告別式で火葬も終わったところでしたが
今朝祖父が自宅ベッドに横になったまま亡くなりました。
祖母が亡くなった3日後でほんと後を追うように...
2人とも老衰でした
性格的にお祖母ちゃん1人にできないと思ってたのか無事に送り出せて安心したのかなと思います
お葬式でもお祖父ちゃんはお祖母ちゃんをみて綺麗な嫁さんもらったありがとう綺麗な嫁さんもらったありがとうってずっと言うてて、僕ももうすぐ行くから待っててねって言うてたけどあまりにもすぐ過ぎて...悲しいけれど最後に夫婦愛が見れた気がしました。またきちんとお別れしてきます
+128
-0
-
3192. 匿名 2016/12/22(木) 14:41:55
>>3190
いやー、わかります!笑
面倒ですよね。雨なら尚更。
うちに味噌があるのでお隣さんだったらあげたいくらいです笑
私も買い物に…と思いつつゴロゴロしてます。献立を考えるのも最近は面倒です笑
今日は、朝作ったお味噌汁が残ってるし…簡単に二食丼と小松菜のお浸しくらいにしておこうかな〜 でもメインがないと寂しいって言われるかな〜 元気だったら魚を煮付けてあげよう…とか考えてます笑
それにしても鶏の味噌漬けって美味しそうですね‼︎+20
-0
-
3193. 匿名 2016/12/22(木) 14:53:44
>>3191さん
お子さんが2人いて、お腹にもお子さんがいる中で大変だとは思います。
5ヶ月ならもう悪阻はないかな。
無理だけはしないで下さいね。
あまり日にちが経たないうちにご夫婦が亡くなるのは、夫婦の仲がすごく良いってことなんだよとよく私の母が言ってます。
(もちろん皆が皆、そうではないと思いますが)
でも3日後だなんてとても早いですし、2人で一緒にいたいのかもしれませんね。+59
-0
-
3194. 匿名 2016/12/22(木) 15:06:44
>>3192
買い物面倒ですよね^_^;
お隣なら貰いに行きたいくらい笑
二色丼とお浸しだなんて私からしたら十分!
魚の煮付けもなんて贅沢だ!と言い聞かせて作らないです笑
月1くらいで鶏の味噌漬け焼きが食べたくなるんですよね!
結構適当に味付けしてもだいたい美味しく出来るんでお気に入りです(♡_♡)+12
-1
-
3195. 匿名 2016/12/22(木) 16:08:11
今日大掃除してたら下腹部痛あって即中止。
主人に「散らかってるけどごめんね」とメールしたら「無理しないで〜」と。
俺がやるから任せとけ!みたいな発想は全然ないんだなー(。-_-。)笑+44
-0
-
3196. 匿名 2016/12/22(木) 16:30:08
>>3195
うちの旦那も自分がやるという発想はなく、「ごはんは簡単なものでいいよ」とか「汚くても気にしないよ」とか言ってきます(^^;)
俺がやるから任せとけ!とか言われてみたい〜笑+46
-0
-
3197. 匿名 2016/12/22(木) 16:34:17
風が強すぎて買い物に出るに出られない…
今日はご飯を済ましてきてもらおうかな。
甘えかしら(TT)+8
-1
-
3198. 匿名 2016/12/22(木) 16:48:45
>>3191
読んでて涙出ちゃった。
私の祖母は97で、祖父が91なのでいつお別れするのか分からない年齢だから。
私は結婚して来年1月で5年目になりますが、妊活して丸3年かかってようやく妊娠できたので、どうしても祖父母にひ孫を抱っこさせてあげたいな…+59
-0
-
3199. 匿名 2016/12/22(木) 16:55:40
今10wの双子妊婦です。今朝から、立ち上がると耳が曇り動悸がしてすごく息苦しくなります。立っていられなくなるような..頭がクラクラするような。座ると楽になるのですが、立ち上がるとダメです。貧血かな?こんな症状があった方いますか?+20
-0
-
3200. 匿名 2016/12/22(木) 17:11:13
>>3199
初期からずっと貧血の症状あります。
つわりの時期気持ち悪さに加えて頭クラクラしたり、動機が激しかったり、朝どうしても起きられなかったり…
自律神経失調の症状と病院では言われました。
中期にはいったん落ち着きましたが9ヶ月の今またひどくなってツライ。
耳は分かりませんが、動悸や息苦しさは貧血の症状にあるみたいです。
鉄剤処方してもらってます。
双子じゃ2人ぶん血液送るのでもっと大変そう!病院で相談してくださいね。+23
-0
-
3201. 匿名 2016/12/22(木) 17:13:55
>>3198
祖父母がご健在で羨ましい!(嫌味ではないです)
お二方とも90歳を越えてるなんてすごいですね。
私が小学校2年生まで曾祖母が生きていたので私も大好きな祖父母に抱っこして欲しかったのですが…
祖父はもう15年も前に、祖母は5年前に亡くなってしまったので実現はできません。
産まれて落ち着いたら御墓参りをして報告したいと思ってます。+30
-0
-
3202. 匿名 2016/12/22(木) 17:33:45
二人目を妊娠中で正産期に入りました。一人目の時よりお腹が大きくなっているせいか、おへそがこれ以上伸びないくらい引っ張られて痛いです!
重力でかなり出べそになっていて、普段は中の方にある敏感な部分が剥き出しになっているからか、痛くて気になって仕方ありません(>_<)
コットンでおへそを覆ってみたりしたのですが、擦れてますます痛かった(泣)
同じような方いますか?
来週の検診で聞いてみようかな。+13
-0
-
3203. 匿名 2016/12/22(木) 17:55:36
私達夫婦も祖父母は健在だけどもう80半ばだし、歩くのやっと、最近はご飯も食べなくなってきてしまったのでせめてあとちょっと予定日の5月までは頑張ってよって思ってます…
どっちも親が離婚しててそれぞれ親子の交流はあるけど、みんな揃うことはないから、子どもにおじいちゃんおばあちゃんの存在は難しいかもしれないし、何よりも喜んでくれたのは祖父母だったので+27
-0
-
3204. 匿名 2016/12/22(木) 18:01:26
おばあちゃんに綺麗な嫁さんもらったって言ってくれるなんて、おばあちゃん幸せだっただろうな。
+57
-0
-
3205. 匿名 2016/12/22(木) 18:04:44
祖父母が好きな人たちいいなあ。私は典型的な古い人たちでつわりとかもめでたいことなんだから!とか全く理解しないタイプで妊娠わかってから連絡絶ったよ。それまでも不妊治療中に子供なんか簡単にできるだろ、早くつくれとかイライラさせられる発言多くて、いい機会だから。結果大正解だった。+25
-3
-
3206. 匿名 2016/12/22(木) 18:39:36
旦那さんにもっとかまってほしい~。ふたりの時間はもう三ヶ月しかないのに…。悪阻で吐きまくってたときはもっと心配してくれたのに。今だって、毎日お腹が重たくなってきて、辛いのに。+27
-6
-
3207. 匿名 2016/12/22(木) 19:05:26
妊娠5ヶ月、痔になってしまいました(;_;)
気をつけてたのに…排便時の痛みがすごくてつらい(;_;)
前にもらった軟骨があるから塗ってるけど治るかなー(T_T)+27
-0
-
3208. 匿名 2016/12/22(木) 19:08:24
23週
夜中になるとグニョグニョ動き寝れなーい
胃もたれもして寝れなーい(*_*)
+28
-1
-
3209. 匿名 2016/12/22(木) 19:10:42
妊娠報告したら友達から連絡なくなるの寂しいですよね。
私の友達は、独身なので、内心複雑だったのかな。+36
-4
-
3210. 匿名 2016/12/22(木) 19:30:03
みなさん、妊娠後期に右脇腹に激痛が走ったことありますか?今33週で仕事中に2回も激痛があったので、お腹の中の赤ちゃんに何かあったらと思ったら涙がでてきました(;_;)早退して病院行って赤ちゃんも元気だったから本当に安心したけど、目に見えないから怖くて怖くて(;_;)+19
-0
-
3211. 匿名 2016/12/22(木) 19:33:27
普通分娩と無痛分娩で悩んでいます!
皆様、普通分娩の方が多いのでしょうか...?
普通分娩にする予定だったんですが、病院が無痛分娩推奨している所で悩んでいます(>_<;)+22
-1
-
3212. 匿名 2016/12/22(木) 19:34:28
今日から臨月
夜になると生理痛みたいな痛みがある
これから1カ月続くのかな?不安だ。+13
-0
-
3213. 匿名 2016/12/22(木) 19:35:20
>>3211
羨ましい
無痛があるなら無痛の方がいいですよ!+54
-0
-
3214. 匿名 2016/12/22(木) 19:46:46
>>3211
1人目は普通分娩で、陣痛も辛かったけど
頭出てくる瞬間が一番痛かったT-T
ほんと冗談抜きで火を噴いたかと思ったわ。
麻酔してその痛さが軽減できるとすれば
十分やる価値あると思うわ。+41
-0
-
3215. 匿名 2016/12/22(木) 19:49:26
宝くじ普段は買わないけど妊娠してからやたらとくじ運が良いので年末ジャンボミニとプチを買ってみた。販売は明日までですよ。+27
-0
-
3216. 匿名 2016/12/22(木) 19:50:56
>>3211
良いのではないでしょうか?
私の通っている所は和痛を推奨していて、候補として考えているのですが、前にここで質問したら和痛の方はいなかったようで。。
身体の戻りが早いというようなことを見かけたので、お金はかかりますが、私は無痛や和痛いいなぁと思ってます。+33
-0
-
3217. 匿名 2016/12/22(木) 19:51:25
食生活を聞いてきて
え、それって大丈夫なの?と言ってくる友達にイライラしちゃう+52
-0
-
3218. 匿名 2016/12/22(木) 20:04:44
後期に入ってついに逆流性食道炎になったみたい…
腹八分目や消化にいいものを摂るようにしてるけど、胃酸が逆流してくるしゲップが出そうで出なくて苦しい。
産まれるまでの辛抱だし頑張ろう( ;∀;)+22
-0
-
3219. 匿名 2016/12/22(木) 20:04:44
妊娠37週です。
1人目は破水からの出産でした。
おしるしから始まり出産された方、病院に連絡したタイミングとか具体的に教えて下さい。ごく僅かなら様子見られますか?
夕方少量の、薄いピンク色のサラッとしたものが下着についていましたが、陣痛らしきまのはありません。
陣痛が近づいているのかなぁ。+8
-1
-
3220. 匿名 2016/12/22(木) 20:05:06
>>3211
無痛だと鉗子分娩吸引分娩の確率は上がるよ。メリットデメリット調べてみて、自分で納得して方にしたらいいと思う。+26
-0
-
3221. 匿名 2016/12/22(木) 20:18:12
>>3211
無痛がよかったけど、旦那が絶対ダメと言い張り普通にしました。今から不安しかないわ。+5
-17
-
3222. 匿名 2016/12/22(木) 20:20:12
>>3210
ありますよー。まさに先週激痛でもがいてました。こればかりは出産近くならないとたまに痛くなるから我慢しかないと言われました。
+6
-0
-
3223. 匿名 2016/12/22(木) 20:26:52
明日で21週!
ここ数日、食後毎回胃痛があります。
最初はお腹の痛みかと思っていたけど、おへそより上の位置なので多分胃かと。
チクチクキリキリ…地味に辛いです。
同じような方、いらっしゃいますか?+10
-1
-
3224. 匿名 2016/12/22(木) 20:35:46
妊娠してから口の中が常にまずい。だから水がまずくてしょうがない。何か対策ないかなぁ。+64
-0
-
3225. 匿名 2016/12/22(木) 20:36:32
>>3209
妊婦側からしたら寂しいのはもちろんだけど、かと言ってお友達に無理させて辛い思いさせてまで仲良くして欲しいですか?
女性にとってライフステージのどこにいるかで人付き合いが変わってしまうのは仕方のないことだと思いますよ。
みんながみんな同じ価値観で友達づきあいしてるわけでもないですから。+30
-0
-
3226. 匿名 2016/12/22(木) 20:39:25
>>3211
金銭的に余裕があるなら無痛分娩がいいと思います!
母体の負担が減る分、産後の回復も早い。
日本では昔ながらの体を痛めて産んでこそ一人前のような考えをする人もいますけど、医学の進歩にあやかるのは悪いことではないですし。
病院自体が推奨してるということは、腕の良いお医者さんなんだと思いますよ。+39
-3
-
3227. 匿名 2016/12/22(木) 20:39:56
今日上司から産休入ったら動かなくなって、体重めっちゃ増えて帝王切開になったって話聞いて体重管理気をつけようと改めて思いました〜^_^;
上司は元々太めだったのもあるけど、暴飲暴食してたわけじゃないのに増えて怒られたみたいです
いい話が聞けました笑+8
-0
-
3228. 匿名 2016/12/22(木) 20:42:52
ラーメン食べたくて食べたくて実家の近くのラーメン屋検索して産む前に食べようとしてる私やばいですよね(笑)+23
-0
-
3229. 匿名 2016/12/22(木) 20:45:37
>>3211
無痛があるなら絶対無痛がいい!
羨ましすぎる。
1回だけ陣痛がどんなもんか体験したいなら
普通分娩でもいいと思うけど・・・
きっと途中で、麻酔してくれーーってなると思うよ。+27
-0
-
3230. 匿名 2016/12/22(木) 20:56:46
頭出てくるとき火を吹いたかと思うくらい痛いんですか…(TOT)
初産で普通分娩になります。来月末が予定日です。
覚悟しよう…!+43
-0
-
3231. 匿名 2016/12/22(木) 20:59:43
計画無痛の予定です。
友達の反応
無痛いいな 9割
2人だけ 普通がいい。普通で産んで欲しいとまで言われ、その子には
出産エピソードなど、話さない予定です。+44
-2
-
3232. 匿名 2016/12/22(木) 21:04:26
妊婦生活って本当に長く感じる(*_*)
産まれてくるまで、心配ばかりして無駄な神経ばかり使ってる気がする。
+48
-1
-
3233. 匿名 2016/12/22(木) 21:04:26
>>3219
病院でやってる母親教室で、病院に連絡、受診するタイミングを教えてもらいました。
私のところはおしるしがあったら昼間なら電話して受診、夜間なら翌日電話して受診するように言われました。
私は昼間におしるしがあったのでその日のうちに連絡し受診しましたよ!次の日陣痛が来て出産しました!
明日とか受診してみても良いかもしれないですね!
参考にならなかったらすみません(^^;+7
-0
-
3234. 匿名 2016/12/22(木) 21:06:47
>>3230
私は頭出てるとか全然わかんなかったよ!
ふーん!頭見えたよ!ふーーん!にゅるん!って感じでした(笑)陣痛は24時間と長かったけどね(^^;+23
-0
-
3235. 匿名 2016/12/22(木) 21:09:09
火がふく痛さ・・・
もう腹くくって頑張ります!!!旦那と赤ちゃんのために頑張るのは無痛でも自然でも関係ないですよね?
+35
-1
-
3236. 匿名 2016/12/22(木) 21:18:41
>>3211
私は無痛分娩の産院を選びましたよー^ ^
ちょうど家の近くにあったってのもあります!
先生から、ご主人は納得されてますか?と主人の意思確認があったので、やっぱりまだまだ否定的な意見もあるんだなとは思います。
ただ産むのは自分自身ですからね^ ^
産院が推奨しているなら、無痛分娩にするのもありだと思います!+30
-1
-
3237. 匿名 2016/12/22(木) 21:24:40
陣痛は痛いけど耐えられましたよ〜!(^ ^)
産んだ瞬間から本当に本当に痛み忘れます。
私の場合、産前に治したはずの虫歯が、産後、神経まで痛くなりました。そのときの歯の痛みの方がひどかったです。
女医さんに「陣痛のときより痛かったです」と言うと、「歯の痛みがいちばん痛いよ。」と言われました。+19
-1
-
3238. 匿名 2016/12/22(木) 21:26:42
妊婦初期で血腫があり里帰り中です。
悪阻も酷く精神的に参ってます。
自分から連絡しなければ旦那から電話すらありません。年末で忙しいのは分かりますが、心配にならないのかな?と寂しい思いになってます。
情緒不安定で泣きながら、連絡ちょうだいよ!と言ってしまったら、旦那はこっちは仕事で忙しいんだ!と怒鳴られました。翌日、昨日はごめんとラインはありましたが、怒鳴れた私はその簡単な謝罪だけでは返信する気にもならず今の状態です。
相変わらず電話すらありません。
寂しいです。愚痴ごめんなさい。+37
-3
-
3239. 匿名 2016/12/22(木) 21:28:13
今朝おしるしのようなものがあり、前駆陣痛もちょいちょいきてます。
病院に電話したらもう少し様子を見ましょうとのこと。
先ほどお風呂に入るときに体重はかったら、昨日より1キロ減。
3週間前の検診から一昨日の検診で1キロ減っていて、今日また1キロ・・・
大丈夫なのかしら(?_?;)
便をだしたけど、そんなにでた様子もないし・・・
ちょっと不安だったので書き込んでみました。
それにしてもたまに来る前駆陣痛が痛い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+12
-2
-
3240. 匿名 2016/12/22(木) 21:28:59
>>3233
3219です。
細かく教えくださり、ありがとうございます。
おしるしの場合の対応を聞いていなかったので、助かります。
今もほんとに微々たる量が出ていたのですが、やはりお腹が張る感じはありません。胎動はいつも通りあるので、おしるしの量をみて明日か明後日に病院に連絡してみますね。
ドキドキです。
+6
-0
-
3241. 匿名 2016/12/22(木) 21:33:08
>>3238
男の人って父親になる自覚も、妻が妊娠しているという事実もイマイチピンときてない人が多いですよね。。
うちの旦那もそうです。
きっと「実家でのんびりできてるんだろう。俺は仕事で疲れてるのに」くらいに思ってるんじゃないでしょうか。
人、一人の命を預かってる身にもなってみろと言いたいですよね。+48
-1
-
3242. 匿名 2016/12/22(木) 21:41:55
>>3234さん
3230です。
そうなんですか!希望が持てる…!
陣痛24時間、大変でしたね(TOT)
出産はほんと人、その時それぞれなんですね。赤ちゃんが無事出てこられるように頑張りたいですʕ•̀ω•́ʔ✧+12
-2
-
3243. 匿名 2016/12/22(木) 21:43:28
>>3240
いえいえ(^^)
安産でありますように、頑張ってください!+7
-0
-
3244. 匿名 2016/12/22(木) 21:46:55
>>3219
私は総合病院ですが、
おしるし→連絡いらない
流れるくらいの出血→すぐ連絡
破水→すぐ連絡
陣痛10分間隔→連絡
と言われて、おしるしは連絡しないでねって。
病院によって違うのでは…+25
-0
-
3245. 匿名 2016/12/22(木) 21:55:47
普通か無痛かの選択肢…いいなぁ〜
逆子が治らず帝王切開です(T_T)
それが逆子の赤ちゃんにとって一番安全だから!と自分に言い聞かせてます>_<+24
-1
-
3246. 匿名 2016/12/22(木) 22:06:44
つわりに加えて頭痛もして辛い。
常にえづくし。+21
-0
-
3247. 匿名 2016/12/22(木) 22:09:45
>>3224
私もそうです。今まで喉が渇いたらお茶や水を飲んでおいしい~って思ってたのに、飲んでもおいしくなくて・・・。
友だちに炭酸水のレモンがいいよと言われて飲んでみたら口の中もスッキリするし結構いいですよ!
私も他に何かいい方法があれば知りたいです。+24
-0
-
3248. 匿名 2016/12/22(木) 22:12:44
今週入ってからつわりがすごく楽になって、ランチに行けるくらいまで回復。
嬉しかったのに、今日お昼にUFO食べたらそれからずっと気持ち悪い。涙
歯磨きしてもガム食べてもずっとくちの中がUFOできもちわるいー!!
ものすごい存在感でずっと後悔。もう絶対食べない!涙
+35
-0
-
3249. 匿名 2016/12/22(木) 22:17:09
雨風強い怖い+9
-2
-
3250. 匿名 2016/12/22(木) 22:43:00
>>3247
レモン味の炭酸水ですか?
私もそれ飲みつづけていたら香料の嘘くささが気になり始めて
今は炭酸水にポッカレモン?(料理とかに使う100%の瓶のやつ)を入れて飲んでます。
そっちの方が私は美味しいし後味も好きです(^^)+6
-0
-
3251. 匿名 2016/12/22(木) 22:50:16
>>3211
私も無痛にする予定です。
普通分娩+3万ぐらいです。
病院が推奨してるし
産後の回復が早いと聞いて。+41
-4
-
3252. 匿名 2016/12/22(木) 22:51:18
胎動が痛い…
元気なのは嬉しいんだけど、本当に痛い( ;∀;)+30
-1
-
3253. 匿名 2016/12/22(木) 22:51:53
今お腹の中で動いてる!と思って旦那にお腹触らせてたら、今までないくらい動いててびっくり!
旦那も初めて動いてるの感じれたからびっくりしてた笑
しゃっくりなのか暴れてたのかボコボコしてて元気で安心しました^ ^+32
-2
-
3254. 匿名 2016/12/22(木) 22:56:27
私も無痛分娩希望です。うちは普通分娩+10万ですよー。人がなんと言おうが、それでも選びます(^_^;)怖がりで痛がりな自分を知っているので。主人にも了承得てます。+47
-4
-
3255. 匿名 2016/12/22(木) 23:00:09
>>3252
無痛って10万くらい高くなるのかと思ってました。
+3万くらいなら私も無痛を選びます。次の健診時に問い合わせてみます!+31
-5
-
3256. 匿名 2016/12/22(木) 23:01:25
33週になっても逆子が治ってない
段々治らないことにイライラしてきた…+11
-7
-
3257. 匿名 2016/12/22(木) 23:03:41
最近胎動がわかるようになったのですが、私がお腹を触ると静かになってしまいます。旦那さんが触ると静かになるというのは聞くのですが、妊婦さん本人がというのは聞いたことがなくて少し悲しくなります。同じような方いらっしゃいますか?+8
-8
-
3258. 匿名 2016/12/22(木) 23:15:10
今日から6週に入りました。
つわりが出てきて、嗚咽が酷いです。
胃に何か入っていると吐いてしまいます。
早く寝てしまおうと思います。+33
-1
-
3259. 匿名 2016/12/22(木) 23:21:04
赤ちゃんが大き過ぎるらしく、予定日待たずに来週計画分娩になりました!
(これ以上大きくなると骨盤を通れなくなる為)
ラミナリアで子宮口を広げ、翌日朝から促進剤の点滴です!
経産婦で促進剤経験のある方!
促進剤後、何時間くらいで産まれましたか?
12時間以内→プラス
12時間以上→マイナス+17
-1
-
3260. 匿名 2016/12/22(木) 23:22:57
私も一人目の時無痛分娩を希望してて+10万円でした
それでも痛みが和らぐなら!と思って希望してました
実際は話を聞いて、色々考えて普通分娩にしました
結果超安産でスピード出産だったので助産師さんたちに
「無痛だったら麻酔きく前に産まれてお金もったいなかったかもね~」と言われました
自分自身では思ったより痛くもなく、結果オーライw
こんな人もいます+40
-1
-
3261. 匿名 2016/12/22(木) 23:28:36
安定期に入り、つわりは落ち着いたと思っているのですが、定期的に戻してます。
今日は食べ過ぎて戻してしまいました。
妊娠前は、飲み過ぎて戻すことはあっても食べ過ぎて戻すことはありませんでした。
これはつわりではないですよね?
妊婦あるあるでしょうか?+24
-0
-
3262. 匿名 2016/12/22(木) 23:38:20
>>3261
私も安定期入りまた吐いたりしてます。もう妊娠中は自分の胃腸に常識は通用しないと諦めてます。人生で一番吐きまくったから胃も吐きやすい状態になってるのかなあと。+25
-0
-
3263. 匿名 2016/12/22(木) 23:39:10
私は無痛&食事が美味しくて有名な産院を選んで、結局最終的に緊急帝王切開になりました。
無痛どころじゃないし4日目までお粥と汁物のみでした。+27
-1
-
3264. 匿名 2016/12/22(木) 23:39:24
>>3257
私も同じです!でもたまに触るとポコって返してくれるときもあります、ほんとにたまに笑+11
-0
-
3265. 匿名 2016/12/22(木) 23:41:18
来月7ヶ月で家族婚を予定しています。
今日打ち合わせをしてきたのですが、チャペルでの進行の説明を聞いただけでウルウルきてしまいました。
当日は気丈に乗り切りたいと思っているのですが、妊娠してから涙腺最弱なので自信ないです(>_<)
家族婚だけど両親への手紙もあるのです。+16
-9
-
3266. 匿名 2016/12/22(木) 23:47:09
>>3244さん
3219です。分かりやすいご説明ありがとうございます。
私の場合まだ少量ですので、病院への連絡は控えときますね。
とても参考になりました。
+1
-0
-
3267. 匿名 2016/12/22(木) 23:56:09
前駆陣痛で5分間隔ってありですか??
今朝おしるしがあって、22時半くらいからずっと5〜6分間隔なんですが・・・+13
-0
-
3268. 匿名 2016/12/23(金) 00:02:05
>>3032で昨日内診グリグリされたと書いたものです。21時ごろ破水して入院しました!
39週3日の初産婦です。内診グリグリってやっぱり効果ありますね!
10分間隔くらいで陣痛きています。今の時点でも呼吸忘れそうになるくらい痛いですが、深呼吸すると楽になります(o^^o)
頑張るぞ!
+67
-0
-
3269. 匿名 2016/12/23(金) 00:03:52
>>3268
いよいよですね!!
頑張ってくださいね!
+27
-0
-
3270. 匿名 2016/12/23(金) 00:05:33
>>3268
あともう少しで赤ちゃんに会えますね♡
応援してるので、頑張って下さい\( ˆoˆ )/!!!+34
-0
-
3271. 匿名 2016/12/23(金) 00:12:37
妊娠7ヶ月です。
最近、息苦しさで寝れず辛いです。
これは妊婦特有の症状なのでしょうか?(´・_・`)
みなさんは息苦しさとかありますか?+53
-0
-
3272. 匿名 2016/12/23(金) 00:16:16
34wになり念の為、陣痛アプリとりました!
どれがいいかわからないから、とりあえずレビューの多いものを…。
お腹の張りがあまりよくわからない私ですが、陣痛はさすがにわかりますよね(;_;)
それが不安(;_;)+17
-0
-
3273. 匿名 2016/12/23(金) 00:21:27
実母の理解がなくてつらい。
自分は妊娠中に体調が変わらなかったからといって、私がしんどそうにしているのを、家事を母に押しつける言い訳だと思っているし、後期に入ってから肉類を受け付けなくなって食べられないのを、ただのわがままだと思っている。
しかもそういう考えを直接的には言わず、遠回しにネチネチ言われるので、つい耐えきれなくなって泣いてしまったら、「泣く元気はあるじゃない」と。
産むまでは里帰りせざるをえない理由があるからいるけど、産後は絶対に早く夫のいるところに戻る。+66
-0
-
3274. 匿名 2016/12/23(金) 00:29:40
>>3272
私も、35wに入って、陣痛アプリをとって陣痛タクシーの登録をしました!
いよいよ感が増してドキドキしています!笑
+19
-0
-
3275. 匿名 2016/12/23(金) 00:36:21
予定日より早めに出産したい方とか予定日超えて産気づきたい?方、
何かされてますか?何してるか教えてー!
39w4dですがそろそろ出てきて欲しい(兆候もなし)なのですが、
今日かなり張り切って家中の雑巾がけ、無駄な階段の登り降りなどしました
毎日20分くらいは上の子と犬の散歩もしてるんですが雨&雪で今日明日は無理そう
助産師さんいわくお腹が張れば赤ちゃんは「出なきゃw」てなるらしく、お腹をなるべく張らせる?(説明へたで申し訳ありません)方が出てきやすいとの事で。+24
-0
-
3276. 匿名 2016/12/23(金) 00:46:25
>>3230
私は切開しなくて裂けちゃったからね~;;
裂けなければ火を吹かなかったのかもしれない。+7
-0
-
3277. 匿名 2016/12/23(金) 00:47:09
いつも正常な血圧がなぜか検診で高くて家でも測ってね、と言われて測ってるけどずっと正常値。
ただでさえ糖尿で毎食インスリン打って血糖値6回も測ってるのにやること多いなあ…(^^;)
でも産後は今どころじゃないよね。このくらい頑張らないとだね。+7
-5
-
3278. 匿名 2016/12/23(金) 01:00:27
>>3275
床の拭き掃除は後ろに進む
窓拭きスクワット
これすると、骨盤の位置が良くなるそうで、産まれやすくなるそうですよ、
助産師さんに言われました!+15
-0
-
3279. 匿名 2016/12/23(金) 01:08:18 ID:BHYCnirbKQ
今日、母親学級に行って、産後の授乳回数と時間の説明をされたんですが、朝5時から3時間おきに 午前2時まで1日8回行うという説明をうけて、終わったあとにとあるママさんが、「バカな質問だと思いますが、私たちはいつ眠るんですか?」と質問しに行っていて、説明をしてくれていた助産師さんが、
「寝られませんよ。合間で寝ます。4時間以上まとまって寝られるようになるのは1歳半くらいになってからですね」と答えていました。
質問したママさん絶望した顔してたなぁ。笑
私も、覚悟はしていたつもりでも、真顔で速答する助産師さんを見てちょっとショックを受けました。笑
+69
-0
-
3280. 匿名 2016/12/23(金) 01:13:11
34wです。お腹が痒くてたまらない。+14
-0
-
3281. 匿名 2016/12/23(金) 01:22:00
今のうちにゆっくりひとりスタバしてこよう…
里帰りしたら車使わない限りまともな外出できないし、田舎だし、生まれたらそんな余裕ないし…+21
-1
-
3282. 匿名 2016/12/23(金) 01:23:22
里帰り前の病院の先生方が大好きだったので、少し不安な気持ちで里帰り先の病院に検診に行ったら、主治医になる女医の先生が、不安でいろんな質問をする私に最後、「大丈夫よ、考えすぎないで」と言って肩をぽんぽんとしてくれて、不思議なくらい一気に安心できました。
妊娠してからお世話になった先生、いい先生方ばかりで嬉しい。+45
-0
-
3283. 匿名 2016/12/23(金) 01:31:02
>>3275
床の拭き掃除は後ろに進む
窓拭きスクワット
これすると、骨盤の位置が良くなるそうで、産まれやすくなるそうですよ、
助産師さんに言われました!+4
-0
-
3284. 匿名 2016/12/23(金) 01:44:22
ここに逆流性食道炎のことを書いている方がいたのですが、後期に入ってから食後に気持ち悪くなったり胃液が上がってきたりやたらゲップが出るようになったのですがこれは逆流性食道炎の症状だったんですね(・・;)
原因が分かったので対策もできるし助かりました。+23
-0
-
3285. 匿名 2016/12/23(金) 02:11:47
毎日寝付けない
2時間半
お昼寝もすぐ入眠出来ないし
ホルモンよ、まだ出なくていいよ+17
-0
-
3286. 匿名 2016/12/23(金) 05:15:19
今日は胎動激しくて全然眠れず。
お腹も張りやすく、チクチクしてきました。+5
-0
-
3287. 匿名 2016/12/23(金) 06:01:03
何度かコメントを残していた3人目妊娠中の主婦です!
37週で恥骨痛で歩けなくなりましたが、病院受診後の次の日に陣痛から出産しました!
38週に入る27日に誘発分娩予定でしたが、陣痛から1時間のスピード出産となりました。
15分間隔かな?と思っていたら次は7分…5分…とあれよあれよと間隔が短くなり、病院着くなりそのまま分娩台で、いきみ一回でした!
上の子2人とも促進剤だったので、陣痛わかるかな?と思っていましたが、実際痛みが強くならないとわからなかったです…。
みなさんのコメント、いつも勇気づけられていました!
ありがとうございました!
がんばってください!+69
-0
-
3288. 匿名 2016/12/23(金) 06:36:54
>>3279
不安にさせたら申し訳ないけど、8回ってのは三ヶ月~とかリズムができてからだよ~
新生児のうちは、5分で起きて一時間寝て10分でまた起きて10分、15分ごとって1時間でいいから寝かせて...って思ったもん。
よく寝る子なら最初から3時間とか空くけど…+16
-4
-
3289. 匿名 2016/12/23(金) 07:04:28
もうすぐ38週です。
昨日の健診で貧血とむくみがひどいので自宅安静の指示が出てしまい、車で10分の距離の実家に里帰りすることになりました。
もう会えないわけじゃないのに旦那と離れるのが寂しくて何回も泣いてしまいました(;_;)
こんなんじゃダメだ!赤ちゃんのためだ!と思っても、情緒不安定ですぐ涙が出てしまいます…
がんばらなきゃです+15
-14
-
3290. 匿名 2016/12/23(金) 07:29:30
おはようございます
また一日が始まってしまった…
つわりって本当に憂鬱にさせますよね…
上の子1歳4ヶ月、毎日公園に行ってますがかなりきついです、、ご飯の支度もしんどい。
つわりさえなければ…!+35
-1
-
3291. 匿名 2016/12/23(金) 07:40:01
こむらがえりデビュー!二夜連続(ノ_<。)かなり痛い!何かを握ってないと耐えられない!陣痛もっと痛いんだろうか…!+16
-0
-
3292. 匿名 2016/12/23(金) 08:04:53 ID:ZZH6z5kwhy
眠れない(´・_・`)
朝が来てしまった( ; ; )
臨月で眠くてたまらんはずなのに、なんか色々考えちゃって。。おなかすいたな。+14
-1
-
3293. 匿名 2016/12/23(金) 08:06:40
40万近くの金額が当たる夢を見ました笑
スクラッチでもやってみようかな笑
+27
-0
-
3294. 匿名 2016/12/23(金) 08:08:25
>>3287
1時間!!
そんな事もあるんですねー!
出産おめでとうございます^_^
+23
-0
-
3295. 匿名 2016/12/23(金) 08:10:44
>>3293
年末ジャンボではないんですね(笑)+12
-0
-
3296. 匿名 2016/12/23(金) 08:12:42
>>3289
車で10分ならいいじゃないですか(´・_・`)
わたしも夫に会えなくて寂しい( ; ; )寂しくて眠れない(´・_・`)+24
-1
-
3297. 匿名 2016/12/23(金) 09:13:57
>>3289
嫌味ではなく、その距離なら仕事帰りに旦那さんに会いにきてもらうこともできますよね。
会いたいときは素直に伝えたらきっと会いにきてくれますよ。+28
-0
-
3298. 匿名 2016/12/23(金) 09:19:47
自宅安静中で、
すでに1ヶ月実家でお世話になってる者です。
どうしよう。
みなさんのコメント見てたら、
自分が主人と離れていても全然平気だということに気がついた(笑)
二人目だから?
10年付き合って結婚したから?
家と実家が近いから?
これでも主人のことは大好きですよー!+42
-1
-
3299. 匿名 2016/12/23(金) 09:53:58
33wです。
バイト辞めてから1ヶ月、ほとんど家にいて外で会うのは親くらい。そんで部屋の片付けと準備してたらもうクリスマス!年末年始!!
友達とランチやお茶したいけどもう年明け落ち着いてからになるかな。すでに電車10分座ってるのも苦しいし、臨月近くなるとより外に出るのがおっくうになりそうだからもっと早く遊んどけばよかった~!+7
-0
-
3300. 匿名 2016/12/23(金) 09:58:28
>>3266
3244です。
書き方で誤解されてたらいけないと思うので書きます。
私の書いた、おしるし、と、流れるくらいの出血は種類が違ってて、流れるくらいの出血は鮮血でおしるしではない異常な出血のことです。
おしるしの量が多い、少ないのことではなくて…
おしるしのときどうしたら良いかは自分の病院にちゃんと確認するべきだと思います。
病院行ってまだだからと帰らされたりとかもよく聞くので。。+5
-0
-
3301. 匿名 2016/12/23(金) 09:59:18
私も入院中で主人と飼い猫に会えず寂しいです。
家から病院も遠いので、平日は面会時間に間に合いませんし、週末も必ずお休みではないのでなかなか会えません。あとこれが何ヶ月続くのかな…
2人きり最後のクリスマス等のイベント。思い出作りたかったです。+46
-1
-
3302. 匿名 2016/12/23(金) 10:35:22
予報が晴れだしもうすぐ里帰りだから水通ししたんですが…晴れどころか曇ってる。。起きたときは天気よかったのに…
時期的にも晴れでもなかなか乾き悪いですよねー。一日中部屋干しよりはいいか!と思うことにします;ω;+25
-2
-
3303. 匿名 2016/12/23(金) 10:37:40
まさに今、体外受精で先生から妊娠判定頂きました!
旦那に報告するシーン想像すると病院内で泣いてしまいそうなので、気を紛らわすためにガルちゃんに来てこのトピを思い出しました。
みなさんよろしくお願いします!+167
-0
-
3304. 匿名 2016/12/23(金) 10:50:58
昨日の夜からみぞおちあたりがぐーっと圧迫されてるかんじがして苦しい…最初は赤ちゃんが足で押してるのかな?と思ったりしたけど、なんか違う…子宮が大きくなってるからかな?苦しい〜( ; ; )+26
-0
-
3305. 匿名 2016/12/23(金) 11:19:16
>>3303
妊娠おめでとうございます!ご夫婦にとって最高のクリスマスプレゼントですね(^^)+97
-0
-
3306. 匿名 2016/12/23(金) 11:19:39
>>3303
おめでとうございます\\\\٩( 'ω' )و ////
クリスマスプレゼントですね!+75
-0
-
3307. 匿名 2016/12/23(金) 11:25:13
>>3305
>>3306
ありがとうございます!ほんとにこんな日が来るなんて・・・
最高のクリスマスです♪+80
-1
-
3308. 匿名 2016/12/23(金) 11:30:48
海鮮丼とか玉子かけご飯とか食べたい。
+74
-0
-
3309. 匿名 2016/12/23(金) 11:44:42
>>3303
おめでとうございます!
私も この前 体外受精で妊娠判定もらいました!
ご主人に報告するの、考えるだけで涙が出ちゃうの わかります(o^^o)
身体を冷やさないように、お身体大事にして下さいね!+69
-1
-
3310. 匿名 2016/12/23(金) 11:53:40
7w6dの妊娠初期の妊婦です♬
ずっとこのトピに憧れてました(>_<)
流産二回経験し、二年不妊治療してようやく妊娠→初めての心拍確認。涙が出ました(>_<)
ただ胎芽が1週間で4mしか成長してないことが気がかりです(>_<)
6w6d 9.6mm
7w6d 13mm
同じように成長少し遅れてもそのあと無事成長してる先輩ママさんいますか?(>_<)
つわりも無くなって心配ですー泣+44
-1
-
3311. 匿名 2016/12/23(金) 11:56:24
>>3310
初期は、そんな大きさ気にしなくて大丈夫ですよ❗
心配確認出来て、浮腫みとかなければ、
先生から順調って言われれば大丈夫❗+51
-1
-
3312. 匿名 2016/12/23(金) 12:12:58
今日実家に一泊するって旦那に言ったらめっちゃ寂しがってた…笑
帰ってきたらいないんだねって昨日の夜からうるさい^_^;
朝も仕事行く前グダグダ…
寂しかったら帰ってきて電話くれればいいでしょーなんて返したけど、自分も寂しくなるのかな笑
こんなこと言ってくれるのも新婚の今のうちだけか?+47
-1
-
3313. 匿名 2016/12/23(金) 12:13:40
>>3303
おめでとうございます(^o^)
旦那さんの反応が楽しみですね(^o^)+39
-0
-
3314. 匿名 2016/12/23(金) 12:15:41
今19wの初産婦です。
18w頃から胎動かな?くらいの
動きがありましたが
昨日の夜からあまり感じられません。
ネットでたくさん検索してしまい
このくらいの時期は
赤ちゃんが小さいから感じにくい…と
書いてある回答が多々。
胎動感じなくなる前に
仕事でかなり前かがみになって
作業しててお腹を圧迫
してしまい、それが原因なのかなと
不安に陥ってます(T_T)…。
次の検診までまだまだあります。
妊娠してから
何かしらの不安を抱えています。
同じような妊婦さんいらっしゃいますか?(T_T)+24
-3
-
3315. 匿名 2016/12/23(金) 12:21:26
>>3304
分かります!!私もみぞおちの辺りが痛くて夜寝れないことあります!!赤ちゃんの足が調度そこを蹴っていたりするんですかね(°_°)
あと3日で37w!!ドキドキです(*_*)+26
-2
-
3316. 匿名 2016/12/23(金) 12:37:22
>>3289です。
>>3296さん
>>3297さん
お二人ともありがとうございます
里帰りするってなってここまで寂しく感じてる自分に驚きました…
旦那は朝も早く、夜も日付が変わる前にしか帰ってこれないのでなかなか厳しいかもですが、早く帰れたら会いに来るから!と言ってくれているので私も前向きに考えたいと思います(^-^)
お互いがんばりましょう!
+13
-0
-
3317. 匿名 2016/12/23(金) 12:40:49
今13週目ですが初期からずっと唾液悪阻に悩んでます(TT)
口の中にすぐ飲み込めないほどの唾液がたまって吐き出すの繰り返しでストレス。。
普通の口の中の状態や普通の生活を忘れてしまいました。
出産まで続いたという方もいらっしゃるようで本当に辛いです。
口の中も常にまずくて何を食べても後味がだめです(TT)
同じような方、または経験された方はどのような対策をされてましたか?+31
-1
-
3318. 匿名 2016/12/23(金) 12:45:43
自分の体が思い通りに行かずにもどかしい...
すぐ疲れるしイライラするし、貧血になる。
6ヶ月入って安定期だけど、全然安定しないな。。+41
-0
-
3319. 匿名 2016/12/23(金) 12:47:57
前置胎盤のため、今月中旬から入院中!
明日で9カ月!
2月1日に帝王切開が決まり、あと少しでドキドキ!
母子ともに無事でありますよーに!+42
-0
-
3320. 匿名 2016/12/23(金) 12:53:47
今19wの初産婦です。
18w頃から胎動かな?くらいの
動きがありましたが
昨日の夜からあまり感じられません。
ネットでたくさん検索してしまい
このくらいの時期は
赤ちゃんが小さいから感じにくい…と
書いてある回答が多々。
胎動感じなくなる前に
仕事でかなり前かがみになって
作業しててお腹を圧迫
してしまい、それが原因なのかなと
不安に陥ってます(T_T)…。
次の検診までまだまだあります。
妊娠してから
何かしらの不安を抱えています。
同じような妊婦さんいらっしゃいますか?(T_T)+2
-2
-
3321. 匿名 2016/12/23(金) 12:56:37
遠方に住む義母と電話する機会が多く
「子どもが産まれると出来ないことがあるから、今出来ることをしたほうがいい」って毎回アドバイスもらうんだけど
「つわりがひどくて…」
「腰が痛くて…」
って返事しかしてない
毎日やり過ごすだけで大変なんですけど(TT)
会わないから分かんないんだろうけど
でも「そうですね」とか同意しないから
毎回言い聞かせてこられるんだよね?!
やっと気づいた…(笑)
分かってもらうことより(相手が求める)適当な返事をしたほうがストレスないかも
次はそうしようと思います。+36
-1
-
3322. 匿名 2016/12/23(金) 12:57:48
>>3314
私は胎動が20週位で分かりました。
胎児の大きさは、関係ないんじぁないかな(・・;)))
胎動は、夜寝るときが一番感じやすいみたいです。+21
-0
-
3323. 匿名 2016/12/23(金) 12:57:58
現在2人目妊娠12週です。つわりが一向におさまらず(ToT)
そんななか、上の子1歳半が昨日の夜から嘔吐&下痢で、救急センターに相談したところ、自宅で安静にとのことなんですが、本人も辛そうだし私も精神的にきてます。旦那が夜勤で居ないので心細いし、今も症状治らず、、今日は祝日だからかかりつけの病院やってないし、大きな病院に電話してみても診てもらえずやきもきしてます(ToT)
すみません愚痴ってしまって。
明日からまた寒さ戻るそうなので、皆さん風邪引かないよう、お腹の赤ちゃん元気に育てましょう\(^o^)/
+37
-0
-
3324. 匿名 2016/12/23(金) 13:01:12
>>3322
返信ありがとうございます。
20wですか!
もう少し待ってみようかと思います。
寝る時意識してみます(*^^*)+9
-0
-
3325. 匿名 2016/12/23(金) 14:05:42
食後2時間経つのに胃液がせり上がってきて気持ち悪いー( ; ; )
逆流性食道炎って生まれるまで治らないのかな+23
-0
-
3326. 匿名 2016/12/23(金) 14:11:12
>>3244さんへ
又々詳しいご説明ありがとうございます!
おしるしとの違いですね、
よく理解出来ました。
おしるしは今日も少しだけありますが、陣痛はまだ昨日に引き続きありません。
胎動もちゃんとありますので、引き続き様子をみてみます。おかしいと思ったらすぐ連絡して聞いてみますね。
いつかいつかと、毎日緊張しています。
ありがとうございました。+4
-0
-
3327. 匿名 2016/12/23(金) 14:14:38
>>3315
私だけじゃなかったんですねー( ; ; )!
私も昨日それで苦しくて全然眠れなくて、寝る体勢がなかなか決まらず気づいたら朝でした…
私はもうすぐ32wになるところなのですが、妊娠後期あるあるなんですかね( ;∀;)+8
-0
-
3328. 匿名 2016/12/23(金) 14:25:19
11週ですがとくに悪阻もなく、たまにだるい気持ち悪い程度なんですが、旦那の会社や旦那の友人家族とクリスマスパーティーが今日から3日連続あります。本当に憂鬱です。けど、重度の悪阻ではないし断れないー。+21
-1
-
3329. 匿名 2016/12/23(金) 14:28:11
妊娠3ヶ月で食べ悪阻とかではないのでまだ太ってないしお尻が急激に大っきくなったとかではないんですが、大きいはずのマタニティパンツをはいても寝返りを打つといつの間にか食い込んで不快で目覚めます。肌とか感覚が敏感になっているのでしょうか。+12
-1
-
3330. 匿名 2016/12/23(金) 14:39:01
>>3310
おめでとうございます!私も流産2回経験していて不妊治療からの今回の妊娠なので、とても親近感わきました。私は7週の時11mmでしたよ!今は10週ですがちゃんと育ってます!その時期はそんなに大きさは気にしなくて良いと思います。 あと悪阻も日によってなくなったり復活したり、という感じです。私も悪阻が急になくなって心配で病院行きました笑 でも結局数日後に悪阻復活しましたよ!心配だらけだと思いますが赤ちゃんを信じましょ!もし少しでも不安になった病院へ行ってもいいと思います(^^)お互い頑張りましょうね!+27
-0
-
3331. 匿名 2016/12/23(金) 14:57:39
>>3314
その頃って胎動が感じなくなることありました!
23週くらいまでは「あれ?今日は全然かんじないかも」と思って、寝るときも感じない時があって不安で寝られなくなってました。
一概に大丈夫だとは言い切れないので、一日中全く胎動がない場合は病院へ行ってもいいかも知れません。
+26
-0
-
3332. 匿名 2016/12/23(金) 15:06:25
8ヶ月に入ってから、急に体力がしんどくなってきた。産休ギリギリまで働く予定だったけど、大丈夫かなぁ…。産まれてから忙しくなることを考えると、妊婦特権を使って、二週間でも余計に余分に休んだ方がよいのかな?+37
-1
-
3333. 匿名 2016/12/23(金) 15:10:42
13週でつわりもひどいけど便秘がやばい。
ほうれん草やバナナを頑張って食べても戻すし、先生に相談しても乳酸菌の整腸剤しか出してくれない。
もう二週間だよ、お腹張って痛いよ。+27
-2
-
3334. 匿名 2016/12/23(金) 15:25:36
>>3332
私の場合ですが、お腹の張りと痛みでウテメリン内服してたこともあり、「切迫早産」と診断書を書いてもらい、2週間早く産休入りました。
薬飲んでても、仕事の内容の関係でどうしても張ってしまっていましたが、休みをいただき、だいぶ張ることがなくなりました。
今臨月です。
本当にあのとき早めに産休入ってよかったと感じてます。+16
-0
-
3335. 匿名 2016/12/23(金) 15:29:06
>>3333
私も妊娠してから便秘ひどかったのですが、酸化マグネシウムの薬と、プルーンを食べるようになったら改善されましたよ!あとは水分多めにとったり…便秘でお腹痛くなったりするし辛いですよね+41
-2
-
3336. 匿名 2016/12/23(金) 15:30:23
予定日まで20日切りました~
しばらく遊べなくなるからと明日は友達と家でクリスマスパーティー、あさっても夫婦でデパートのケーキとお肉を食べる予定( ̄▽ ̄;)
年末年始は実家、義実家にも顔出すし、食べ過ぎそう…(T_T)
ところで、中学生時代の部活のグループラインがあって、20代半ばの今では数年に一度会うか会わないかの友人たちなんですが、SNSで繋がってない子もいるので、あけましておめでとうのついでに子供産まれますと報告したい気もするんですが、もうずっと連絡してないのにいきなり言ったら、お祝いをせがんでるように取られないかな?とも思って迷っています…(ー_ー;)
でも人づてに知られたり、ずっと知られないのもどうなのかな~と…
みなさんならどうしますか?
報告する+
しない-+7
-44
-
3337. 匿名 2016/12/23(金) 15:33:22
つわりピーク。今年のクリスマスはケーキもチキンも食べられなさそうだなぁ…。食べたかったなぁ。食べるの大好きな私がまさかこんなに食べられなくなるとは(T_T)+46
-0
-
3338. 匿名 2016/12/23(金) 15:46:59
安定期に入っても納豆だけは、受け付けなくなってしまった(*_*)+17
-0
-
3339. 匿名 2016/12/23(金) 16:20:07
>>3268です。メッセージ下さった方ありがとうございました(o^^o)
本日10時すぎに無事に出産しました。
陣痛といきみは本当に辛かったですが、もう超えるしかないって気持ちになるものですね。
痛いと思っても、逃げたいと思っても、気持ちに反して痛みやいきみは来てしまうから。
だからみんな乗り越えられるんだろうなと身をもって実感しました!
でも赤ちゃんの顔を見た時の感動、喜びは一生の宝物になりました。
もう一人産めるかと言われたら今日の今日ではノーですが、今回の出産の経験は間違いなく幸せな経験ナンバーワンです!
これからの赤ちゃんのお世話の方がもっと大変だと、聞いていますので、覚悟して笑
今日はゆっくり休みたいと思います!
これから出産予定のみなさん、頑張ってください╰(*´︶`*)╯♡+84
-0
-
3340. 匿名 2016/12/23(金) 17:17:24
>>3331
返信ありがとうございます(*^^*)
やっぱり不安になりますよね…
明日まで胎動を感じられなかったら
病院に行ってみようと思います!+2
-0
-
3341. 匿名 2016/12/23(金) 17:23:58
>>3338
わたしも9ヶ月ですが悪阻から食べれなくなったものが何個かあります…
ごま油が1番ダメで丸々捨てました。
料理の幅が狭くなった…。
出産したら元に戻るのかが心配です(;_;)+20
-0
-
3342. 匿名 2016/12/23(金) 17:27:37
>>3339
おめでとうございます☆
皆さん乗り越えてる痛み、母は強しなんですね!
私もがんばります!
+16
-0
-
3343. 匿名 2016/12/23(金) 17:28:59
今日は、17時間もずっと眠り続けてしまった・・・
毎日寝てばかりで反省です+36
-0
-
3344. 匿名 2016/12/23(金) 17:43:17
8ヶ月。寝ていたい。誰かごはんつくってー+35
-0
-
3345. 匿名 2016/12/23(金) 18:11:24
>>3344
元々調理師で自分で好きなごはん作って食べるのが幸せ~♪とか思ってた私もごはん作りたくない病にかかっています
後期悪阻の逆流性食道炎で一日中気持ち悪いし眠くてたまらない
指をパチン!と鳴らしたらテーブルに栄養バランスの良いごはんが並んでたらいいのに…とくだらない事を考えてたらもう夜です
+40
-0
-
3346. 匿名 2016/12/23(金) 18:12:16
9ヶ月に入ってから肩や背中、腰の痛みが出てきて、家事をしててもすぐ疲れるしでうまく家事が進まない。
里帰り準備含めて子どもを迎える準備も中途半端な感じ。
年内には綺麗にしたい!+24
-1
-
3347. 匿名 2016/12/23(金) 18:28:59
明日から臨月
眠くて眠くてまたたまらない
産んだら元に戻るのか+20
-0
-
3348. 匿名 2016/12/23(金) 18:37:01
>>3339
おめでとうございます☆
読んでいるだけでほっこり幸せな気持ちになりました。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪+9
-0
-
3349. 匿名 2016/12/23(金) 19:10:11
39w3d。
夕方から6-10分おきに陣痛があります。
これが陣痛なのかよくわかりませんが、陣痛アプリで測ってます。
今日か明日生まれるのかな?ドキドキです。+22
-0
-
3350. 匿名 2016/12/23(金) 19:34:29
やっと12週だけど、えづくつわりが前より酷くなってる気がする…
12週になると落ち着くたて聞いたのに(;_;)+6
-0
-
3351. 匿名 2016/12/23(金) 19:54:59
4月出産予定なので、全く準備してないんだけど、
もうそろそろ準備した方がいいのかな?+16
-28
-
3352. 匿名 2016/12/23(金) 20:23:12
1週間ぶりに旦那と会う(o^^o)
早く帰ってこないかなー
お腹大きくなってきたから驚くかなー(^^)+44
-1
-
3353. 匿名 2016/12/23(金) 20:28:16
睡眠が3時間で自然に目が覚めてしまい、しばらく起きたあとにまた眠くなり寝る。みたいな感じなので、なんとなく頭が働きません(*_*)
仕事は今していないので、生活に支障はないのですが、まとまって眠りたいです(*_*)
今朝ぐっすり寝ていた旦那が羨ましいです。+33
-2
-
3354. 匿名 2016/12/23(金) 20:36:00
>>3351
早いような気が…+37
-7
-
3355. 匿名 2016/12/23(金) 20:45:28
吐き出させてください。旦那の希望でこどもつくったのに辛い妊娠生活なにも理解を示してくれない。この先思いやられる。臨月に入ってもなんの思いやりもない。離婚せずやっていけるのかな?+53
-2
-
3356. 匿名 2016/12/23(金) 20:45:43
>>3351
私も4月予定。
9か月だと動くの大変と聞くので7か月後半~8か月くらいで準備と思ってるよ。
今は買うものリストアップして、お店で下見だけしてる。
少し前に入院してたから、また突然入院となったら困るので目星だけつけてる。+40
-0
-
3357. 匿名 2016/12/23(金) 20:52:19
明日からついに正産期!
もう、いつ生まれてもいいんだね~( ˙◊˙ )
でもどうしよう!陣痛怖い!!出産怖い!!!
痛いの苦手な私に産めるのかな?どれほど痛いんだろう。
人生で1番痛い瞬間が訪れるんだろうけど、きっと人生で1番幸せな瞬間も味わえるんだろうなぁ。
でもやっぱり怖い。不安で仕方ない。
出産するその日まで、どんな気持ちで過ごしていけばいいんだろう。+72
-0
-
3358. 匿名 2016/12/23(金) 21:02:56
>>3357
私明日で39週です!
陣痛怖すぎて検索魔です\(^^)/+40
-0
-
3359. 匿名 2016/12/23(金) 22:00:05
>>3357
私も明日からだよー
こわいよー+36
-0
-
3360. 匿名 2016/12/23(金) 22:01:00
予定日超過中、今日妊娠線が出来てるのを発見…
お腹の下側で自分では見えないし、毎日クリーム塗って鏡見てたのにお腹でかすぎてちょっと持ち上げないと見えないとこに!
ショック〜皆さんお気をつけて…+48
-0
-
3361. 匿名 2016/12/23(金) 22:01:34
里帰りしてきたら、旦那が羽を伸ばしまくっててなんだか楽しそうで、後期悪阻真っ最中な私はちょっと悲しくなってます。笑
でも、里帰りしてくるまで色々サポートしてもらってたし、出産して旦那のところに戻ったら、そんな過ごし方もできなくなるんだしと思って今のうちに思いっきり楽しんでおいてもらおうと思います!+38
-1
-
3362. 匿名 2016/12/23(金) 22:09:43
二人目だけど陣痛怖い!
痛みを知ってるからこそ怖い!!
上の子の時いろいろ調べたら、
「生理痛の100倍」「腰をトラックで轢かれる」ぐらいの痛みっていうのを見たから覚悟してたら全然違った(^_^;)
私の場合はなぜかお腹でも腰でもなく、
足の付け根の痛みでした!
痛みは人それぞれみたいですね。
でも、
始まったら必ず終わりが来るから大丈夫です!
+56
-0
-
3363. 匿名 2016/12/23(金) 22:14:35
>>3356
返事ありがとうございます。
8ヶ月位に準備すればいいですよね。
今は、下見だけしときます。+15
-0
-
3364. 匿名 2016/12/23(金) 22:17:43
陣痛ってどんな痛みなんだろ…+34
-0
-
3365. 匿名 2016/12/23(金) 22:26:39
陣痛こわいですよね
みんな一緒だから頑張ります!+35
-0
-
3366. 匿名 2016/12/23(金) 22:36:25
赤ちゃんの肩?がでる瞬間も痛かった気がする。
+9
-0
-
3367. 匿名 2016/12/23(金) 22:36:52
>>3355
すごく気持ちわかる!
できる前はかなりほしがってたのに、できたとたん、ポイッとなって休みの日も仕事ばかり。
このままだと子育ても1人なんだろうなぁと喧嘩ばかりです。
旦那の愚痴を語り明かしたい!(笑)+27
-0
-
3368. 匿名 2016/12/23(金) 22:39:44
陣痛2回経験して死ぬほど痛いけど、みんな耐えて(耐えるしかないんだけど‥)産んでるから大丈夫です!必ずゴールがあるし、なんとかなります。がんばってくださいね(^^*)+47
-0
-
3369. 匿名 2016/12/23(金) 22:43:58
陣痛は痛いけど痛くないと赤ちゃん出てこないですもんね!
私は前駆陣痛に苦しみました!産むほどの痛さじゃない偽の陣痛が長く苦しかったです(T_T)
促進剤打ってやっと本陣痛がきました・・。
待ちに待った陣痛うれしかったです(^ ^)
わたしは産んだ瞬間から二人目もほしい!と思えるくらい陣痛は耐えられました(^ ^)+34
-0
-
3370. 匿名 2016/12/23(金) 22:51:11
つわり辛い、、、。
気持ち悪い。+44
-0
-
3371. 匿名 2016/12/23(金) 22:55:32
9ヶ月
人生のうちで数ヶ月しかない貴重な妊婦期間だけど苦しいし気持ち悪いし楽しめないから早く終わって欲しいような、でも終わってほしくないような複雑な気持ち+66
-2
-
3372. 匿名 2016/12/23(金) 23:01:39
妊娠後期になり肉体的、精神的に辛いです。旦那ともケンカばかりで死んでしまいたいぐらい。こんな弱い私は母親になれるのかな。赤ちゃんにも申し訳ないです。+27
-4
-
3373. 匿名 2016/12/23(金) 23:10:35
今日は一足早く夫とクリスマスパーティーしました。
マカロニグラタンとハンバーグとオムライスとサラダと唐揚げ作って、シャンメリーで乾杯!ケーキも食べてまったりしてました。
ところが22時頃夫友人から飲みの電話が来て、出かけて行きました。
好きにすれば?って言ったけどさぁ。夫友人も私が妊娠中なの知ってる癖にこんな時間に飲みに誘うなよ!腹立つ!
イライラして来た。+129
-1
-
3374. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:23
最近全然散歩しなくなった…
前までは用なくても駅まで20分くらいかけて歩いてたのに。。寒さと疲れやすさに負けてる33wです(T_T)体重も増えるわけだ。+44
-0
-
3375. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:34
陣痛の痛み、難産だった方の経験談を読みあさって散々自分をびびらせたあとに、今度は思ったより痛くなかったという方々の経験談を読んで、もしかしたら自分もそうかもしれないし!と自分に言い聞かせてます。
自分でも何やってんだかもうわけがわからない。笑+60
-0
-
3376. 匿名 2016/12/23(金) 23:29:57
現在16w後半。
昨日、大掃除している時に大量に出血し、緊急入院しました。
絨毛膜下血腫とのことでした。床まで血が広がるほどの出血量でかなり焦りましたが赤ちゃんは元気で今もパタパタ動いています。
初期にあまり動けなかったストレスからか、安定期に入ってからマタニティヨガやら大掃除やらで身体を使いすぎたみたいです。
ほんと、妊娠ってひと時も気を抜けないことなんだなぁとつくづく思い知らされました。
クリスマスは病院ですが、赤ちゃんの為にもゆっくりします。
みなさんも良いクリスマスを!+83
-0
-
3377. 匿名 2016/12/23(金) 23:48:17
23週入ってから胎動が激しい❗
ゴニョ~‼って寝れないよ(-.-)+9
-0
-
3378. 匿名 2016/12/23(金) 23:51:25
>>3376
大量出血って想像しただけで恐い❗
体調は、大丈夫ですか?
早く退院できるといいですね。+66
-0
-
3379. 匿名 2016/12/24(土) 00:07:29
大出血大丈夫?想像しただけでこわいね。
一人目の時もお気楽妊婦で
今回も今んところ何にも問題ないから、結構無理したり出かけたりしちゃってた。
気をつけよう。+28
-4
-
3380. 匿名 2016/12/24(土) 00:11:51
>>3378
ありがとうございます。
最初、経血が出るような感覚があった後、あれよあれよとダラダラ血が出てきて反射的に床に座り込んだ瞬間、ショーツもズボンも通り越して床に血が広がりました。もう本当に絶望的な気持ちでした。
どうやら血腫が少し大きく子宮口の近くにあったのが大量出血の原因だったようです。今はほとんど血は止まり自力でトイレに行けるまでになりました!
でもきっと退院は来週以降になりそうです。。+60
-0
-
3381. 匿名 2016/12/24(土) 00:26:21
>>3380
私も同じような経験があって、絶望的な気持ちになったの覚えてます…妊娠中の出血と吐き気って精神的にきつすぎますよね。+40
-1
-
3382. 匿名 2016/12/24(土) 01:10:51
>>3364
わたしの場合、お尻に左右からキューッと力を入れた時の感覚に似てて、最大に力を入れてみて、それの1000倍強い力が加わるような感じだったよ。
わかるかな?笑
生理痛とか腰が痛いイメトレしてたけど全然ちがった( ̄∇ ̄)
出産はとにかく呼吸法!!いきみ逃しが命だから呼吸法をしっかり身につけるといいかも!
わたしはまったくうまくできなかったけどさ…。+13
-0
-
3383. 匿名 2016/12/24(土) 01:36:33 ID:Ye2pG5nM8a
明日から38週。
ここ数週間夜全然寝れない…。
今日は1日中休み休みだけど出かけてたので疲れたから寝たいのにあくびは出るけどやっぱり寝れない。
日中は2歳男児がいるから寝てられないし…。
今出産になったら体力持つかなぁ。+24
-0
-
3384. 匿名 2016/12/24(土) 01:47:34
23日、天皇誕生日にスーパー難産で出産してきました!!
大晦日予定日でした。
21日の夜に前駆陣痛がはじまり、22日の朝におしるし。その夜22時半ころから前駆陣痛だと思っていたのが7〜5分おき。
日付変わったころに病院に電話すると入院の準備をして来てください→入院。
その夜からのたうち回るほどの痛みが7分間隔くらい。
痛みの合間に目を閉じることしかできなかった。
朝7時で子宮口1㌢(´д`)
10時で4㌢
12時くらいに分娩台にあがり、陣痛のたびにふんばる。ふんばる。ふんばる。
陣痛なかなかこない&弱い→微弱陣痛
促進剤入れる→陣痛時間が短い→降りてこない
15時半、無理やり破水させようとしたところ自然破水。
産道むくんでてせまいし、頭がまだつかめる場所じゃないからどうにも出せない
16時、帝王切開に変更
17時くらいから胸の下からの麻酔で手術開始。
なにか色々されてるけど間隔がないからわからない(-_-;)
お腹おされて苦しいと思ったら、元気な我が子が取り上げられました(;∀;)
大きな泣き声で、髪フサフサで立派なシンボルつけて(;∀;)
そうなったらもう陣痛の痛みとかどっかいきます!
元気に出てきてくれたことに本当に感動。
長い時間がんばってくれてありがとう。感謝でいっぱいでした。
その後は麻酔が切れかけた頃に縫合されて痛かったですが、今は鎮痛剤もきいててやっと落ち着きました。
生きていることに感謝。
向かいの新生児室で元気な声が聞こえてきてそれだけで可愛い!!
これから出産を控えている方、わたしはつわりも無く出産当日まで普通に仕事してた元気妊婦でしたが、分娩は甘くなかったです。
でも、それでもやっぱり我が子に会えた瞬間、その痛みがどこかにいっちゃうくらい幸せです。
みなさんも可愛い可愛い自分の子供に会える日を楽しみにしながら、マタニティライフ楽しんでください!
陣痛も人並に味わったし、お腹も切ったし、壮絶で安産ではなかったけど、幸せな出産でした。
パート4から参加してました。
このトピはこっそり応援隊としてのぞきにきます!
長ったらしくすみません。
HAPPY\('▽'*)Merry X’mas(*'▽')/+133
-0
-
3385. 匿名 2016/12/24(土) 01:48:17
25週です。最近寝るまえになると、喉になにかつまってるような感覚と吐き気でつらいです(T_T)同じような方いますか??+26
-0
-
3386. 匿名 2016/12/24(土) 02:16:01
今日は特に吐き気がひどくて眠いのに寝られない
つらい+10
-1
-
3387. 匿名 2016/12/24(土) 02:26:15
もうすぐ予定日なのに、呼吸法とか全然わからなくてパニックになりそう。+25
-0
-
3388. 匿名 2016/12/24(土) 03:52:56
ついにクリスマスイブになってしまった(´・・`)
18日が予定日だったのにまだ産まれません(泣)
まだ正産期なので焦る必要はないと分かってはいても
私より予定日が後の方が出産されてるの見るとやっぱり焦ってしまいます(><)
今日朝イチで検診で、入院の日を決めると言われているので
誘発剤使うのかと考えるとちょっとこわくなってきました(×_×)
今からでも陣痛来て欲しいな。+38
-0
-
3389. 匿名 2016/12/24(土) 06:10:50
>>3349
神様からクリスマスプレゼントをいただきました!
クリスマスイブの12月24日 2時頃
男の子を出産しました。
初産で6時間程度の陣痛でした!
痛みに弱い私でも、お腹の子のためだと思えばがんばれました!
今日でこのトピを卒業後だと思うと寂しいです。
辛かった悪阻や妊娠後期のときに助けてもらいました!
これまでありがとうございました!+101
-0
-
3390. 匿名 2016/12/24(土) 07:30:11
私も予定日前に生まれてる人のコメント見るとちょっとあせる。
予定日1月頭だからまだだよねと思いつつ、ゴロゴロして過ごしてます。クリスマスには産まれなかったな…+24
-1
-
3391. 匿名 2016/12/24(土) 09:13:43
クリスマスイブですね。
私は今日検診です、赤ちゃん元気だと良いな。
いつも旦那と行ってるんですが、万が一診察でなにかショックなことを言われたら旦那が一緒にいるとすぐに泣いてしまいそうで辛いので、旦那と診察室に入ったことはありません(*_*)
本当は旦那にもエコーを見せてあげたいけど....なんか不安というか、自分でもよく分からないのですが。+6
-19
-
3392. 匿名 2016/12/24(土) 09:15:14
たまにのカフェイン、たまにのお寿司、たまにの激辛。
大して気にしなきゃいいのだけど、やっぱりお腹の子が居心地悪くなるのは嫌だし。
自分のストレス解消と不安を天秤にかけるの何気に難しいです(*_*)
ちっちゃいことなんだろうなぁ(^^;+22
-4
-
3393. 匿名 2016/12/24(土) 09:25:20
>>3392
同じ事考えていました(´._.`)
私は元々コーヒー好きで毎日飲むのが習慣でしたが、妊娠を機に我慢していました。
だけど、安定期に入った事もあり、そこまで神経質にならず飲みすぎないように注意し、1日1杯程度なら飲んでいます。
だけど昨日友達とランチへ行き、食後にコーヒーを頼むと、友人から「妊娠中なのに、コーヒー飲むんだね、、、1日一杯は良いと言われても普通飲まないよね」と言われ、引かれたのを感じました。。
私は「飲み過ぎなきゃ大丈夫だと思って飲んでたよ。この量で赤ちゃんに影響出るとは思わない」と言うと「え〜、、、」と。。
私はストレス溜めるのも嫌だし、食べたい物は食べすぎない程度に食べようと思っていますよ。
だけど、人前で頼むと逆にストレスになるので1人で楽しもうと思いました。+88
-2
-
3394. 匿名 2016/12/24(土) 09:36:25
>>3392
分かります…
わたしお寿司というか刺身が大好きで、
つい食べたくて買ってから心配になって『妊婦 ○○刺身』で調べるといいこと書いてなくて不安になったり…100%ダメ!!て訳じゃないだけに結局自己判断だからつらいですよね+39
-2
-
3395. 匿名 2016/12/24(土) 09:38:50
私も元々コーヒー大好きなので、
安定期過ぎてから1日1~2杯ほど普通に飲んでます(^^;
気にする気にしないは人それぞれだと思うので、
いちいちそんなこと言われるの嫌ですね。+40
-1
-
3396. 匿名 2016/12/24(土) 10:01:55
>>3333
大丈夫ですか??便秘辛いですよね。2週間もなんてとっても苦しいんじゃないかと思います。
私も便秘気味で、でも毎日すこーしは出てるから大丈夫かなと思って放置してたら、恥ずかしい話ですが摘便になりました。。あと少し遅かったら開腹手術だよ!気をつけて!と先生に怒られました。もしそんなとこになって赤ちゃんにもしものことがあったら、と思うの情けなくて泣いてしまいました。
酸化マグネシウム効きますよ。整腸剤だけなんて…処方してもらえるようにお願いしてみてはどうでしょう?
心配になったのでつい長くなってしまいました…
苦しくて気持ち悪いですよね。はやくお腹がすっきりしますように。+29
-1
-
3397. 匿名 2016/12/24(土) 10:07:02
うちの親はわたしが気にしすぎて
イライラされます(−_−;)
まるで気にしてることが悪いかのように‥
だからみんなでお寿司にいったら食べますね。美味しいんだからいいんだけど、すごく神経質扱いして面倒くさいみたいな言い方されるのが悲しいです。+14
-9
-
3398. 匿名 2016/12/24(土) 10:14:01
せっかくのクリスマスなのにつわりで何も食べられない(T-T)
+9
-1
-
3399. 匿名 2016/12/24(土) 10:38:42
>>3391
えぇ~
せっかく一緒に病院行ってるのに
エコー見せないって。
旦那と一緒に見たら感動するけどね。+33
-2
-
3400. 匿名 2016/12/24(土) 11:12:33
26w
いい天気なので、張り切って大掃除してたら屈んだ拍子にリバース(゚Д゚)食べ悪阻で妊娠中一度も吐かなかったのに、鉄剤を飲み始めてから、ちょっとしたり拍子にサラッと吐きそうになる…
さて、休憩休憩〜!+15
-1
-
3401. 匿名 2016/12/24(土) 11:22:44
6ヶ月突入!
9月の初めに妊娠分かってすぐ出血とかあってここ見ながら安定期の人見て、いいなぁ早くそうなりたい…って毎日思ってたけどあっという間に6ヶ月!
当たり前だけど今は自分より週数浅い人がたくさんいて、なんかすごいね!楽しみだねみんな!
メリークリスマス!
意味不明でごめんなさい(笑)+69
-15
-
3402. 匿名 2016/12/24(土) 11:29:32
26W1d。数日前から、後期つわりが始まったようで夕食前の入浴中にむかむかすることが多くなって。
昨日は早めに夫婦2人で最後のクリスマスパーティーと夕食たべすぎてしまい、久しぶりに嘔吐と腹痛(>_<)初期のつわりは軽めで嘔吐は1日に3回しかなかったのに………
夕食控えたらお腹すいたり、調整が難しい!
+20
-0
-
3403. 匿名 2016/12/24(土) 11:35:17
イブなので何か作ろうかなと思って、主人に相談したらケーキは既に頼んでくれてて、デパ地下でオードブルとか買おうか〜って言ってくれました。
作らなくていいのか聞いたら「疲れちゃうからいいよ」って…ありがたや〜T^T
来年のクリスマスは3人だし離乳食も始まってるからちゃんと作りたいな〜
明日はクリスマスプレゼントに欲しいものを買ってくれるって言ってて、主人に感謝しかないです。
赤ちゃんグッズ欲しいけど、それとこれとは別と言われたので悩んでしまう〜+70
-3
-
3404. 匿名 2016/12/24(土) 11:35:59
促進剤する前のバルーンやラミナリアで、陣痛きた方いらっしゃいますか?
“促進剤使わないで、バルーンやラミナリアの時点で陣痛くる人もいるよ”と医者に言われましたが、その時間で陣痛が来るともしかしたら主人が立ち会い間に合わないかも…と思いまして。
バルーン・ラミナリアで陣痛きたプラス
こなかったマイナス
お願いします!+8
-2
-
3405. 匿名 2016/12/24(土) 11:55:14
>>3404 私バルーンでダメなら翌日促進剤でした!
でもバルーン抜けたら一気に陣痛がきて初産だけど3時間のスピード安産でしたよ!+8
-0
-
3406. 匿名 2016/12/24(土) 12:13:55
私も初期の頃はカフェインを気にしてて、コーヒーを飲まなかった?と言うか悪阻で飲めなかったけど、安定期に入って落ち着いた今はたまに飲んでます。
元々ブラックコーヒーが好きで妊娠前は毎日飲んでたので、カフェインなしのコーヒーは美味しくないんですよね(;_;)
今は薄めにしたり、牛乳を入れたりして飲んでます!
私の場合はなまものの方が気にしちゃうかな。+42
-1
-
3407. 匿名 2016/12/24(土) 12:23:54
>>3393
わかります!私も友達とランチ行った時、ドリンクセットでコーヒー飲んでたら、とても驚かれたのと心配されました。
普段家だと我慢したり、カフェインレスにしてるから、たまに出かけた時だけの楽しみなのにー!って思いながら飲んでました。笑
案外周りの方がカフェインとか生ものとか、気にしてますよね!+57
-1
-
3408. 匿名 2016/12/24(土) 12:26:01
珍しく夫がデートに誘ってくれてるけど9ヶ月で苦しいのと布団のポカポカから離れられなくて気が進まない。眠い眠い。+37
-1
-
3409. 匿名 2016/12/24(土) 12:26:16
もう帰るっていったのに二時間も待たされてるし夜はまた仕事に出るから今から帰ってきても寝ないといけないし、もうクリスマスのご飯ケーキ買い物行けない!!!ふたりのクリスマス最後なのに!腹立つ!!明日は朝から夕方まで仕事、ご飯食べたらまたすぐ仕事出るからゆっくできる時間ないし。ふだんとかわらない(-_-;)年末年始も休みないしつまらない!+7
-13
-
3410. 匿名 2016/12/24(土) 12:27:20
プレゼントとかいらないからふたりでゆっくりできる時間ほしい…+29
-0
-
3411. 匿名 2016/12/24(土) 14:30:00
車をガソスタに洗車に出しました
1時間ほどかかると言われ代車で帰宅したのですが、かれこれ5時間経過
急ぎませんとは伝えたけど、さすがに5時間ってどうよ?慣れない代車であちこち運転したくないから買い物にも行けず、散歩にも行けず…忙しいのかな〜+2
-5
-
3412. 匿名 2016/12/24(土) 14:35:16
27予定日です
祝日や年末年始を避けて産まれて欲しいと思ってて(お金や上の子の都合がよくて)
最近もんもんとしてたけど、昨日胎動が感じられなくて
「もしかして…」ととても不安になった
結局胎動を感じられて安心できたけど、
健康に産まれてきてくれれば何でもいいと思った~+56
-1
-
3413. 匿名 2016/12/24(土) 15:04:13
>>3401
わかるよー
わたしも6ヶ月!二人目で初めて辛い悪阻を経験してここで沢山の人に慰めてもらったよ。
自分より週数浅い方等も増えてきて、
悪阻の書き込みみると、あの頃を思い出して
何もしてあげられないけど頑張れ、頑張れって気持でプラス押してる(^_^;)+69
-0
-
3414. 匿名 2016/12/24(土) 15:41:15
クリスマス、実家で甥っ子姪っ子たちと過ごそうと思ってたら
まさかの旦那が「一人でさみしい」と言い出したので、一緒に行くことに。
妊娠して仕事辞めたから毎日家にいるし、たまには一人の時間が欲しいかなぁと思ってたからビックリ!+33
-0
-
3415. 匿名 2016/12/24(土) 16:47:39
今日は、旦那が出張から帰ってきて、会社からホールケーキもらってきた。
ケンタッキーのパーティーバーレルのケーキもあるので食べ過ぎないようにしなきゃ。
皆さん楽しいChristmasをすごして下さい(^o^)+54
-0
-
3416. 匿名 2016/12/24(土) 16:50:04
18週。
車に1時間乗るのも結構苦しくなってきた。+24
-0
-
3417. 匿名 2016/12/24(土) 16:57:03
世間はクリスマス♫
…なのに、つわりのせいで
チキンもケーキも食べる気にならず(>_<)
このままいくと年末年始も。
食いしん坊な自分には
地獄だあー。+34
-0
-
3418. 匿名 2016/12/24(土) 17:00:05
毎日寝たきりでつまらない
尿糖出てるから甘いもの食べられないしやれることもなく1日が長い
早く予定日にならないかな…ワープしたい
+46
-0
-
3419. 匿名 2016/12/24(土) 18:16:07
明日で37wの初産婦です☆
今週引越しだったのですが、なんとか赤ちゃんを育てるスペースは準備できたので、とりあえず安心です(^^)
みなさん今日は何食べるのかなぁー??私はオムライスとハンバーグと冷凍ピザにします☆ケーキは予約してなかったからコンビニケーキ買いました!!
メリークリスマス☆☆☆+34
-0
-
3420. 匿名 2016/12/24(土) 18:27:20
11w初期妊婦です!
食べつわりが落ち着いてきたー!!♡と喜んでいたら何と吐きつわりにシフトチェンジ…
前向きに頑張りたいのに、本当に悪阻辛すぎです…
もっと大変な人もいるから頑張らなきゃ!と思うけど、心折れそうです。+36
-0
-
3421. 匿名 2016/12/24(土) 18:51:43
明日から18週なのですが、初期はつわりで外出出来ず、今はつわりは落ちついたものの外出するとすぐに疲れてしまうのですが皆さんはどうですか?
後期になったらお腹も大きいしまうもっと疲れますよね…こんなに体力なくて出産大丈夫かな?と少し不安です+45
-0
-
3422. 匿名 2016/12/24(土) 18:52:26
>>3388です。
すいません、愚痴らせて下さい。
今日結局病院行ったら月曜に誘発分娩が決まりました。
赤ちゃんも大きくなってるので仕方ないと腹をくくって帰ってきたのですが、
旦那に帰って決まったことを告げると
「〇〇の運動不足のせいじゃない?」
と言われてしまいました。
予定日過ぎて周りからのプレッシャーにも
出来るだけ明るく返して毎日散歩も1時間~2時間頑張ってきたつもりだったし
心折れないように赤ちゃんはまだお腹の中がいいんだよ〜とポジティブに頑張ってきたのに
その一言で今までの全てが否定された気分で
涙腺崩壊してしまいました。
旦那は責めるつもりもなかったし、多少の誘発分娩のリスクを心配で言ってしまったと反省はしているのですが、
心のどこかで私のせいなのかな?と思ったこともありなんだか悔しさとか色々込み上げてきて辛いです。
私自身が一番早く産まれてほしいと願ってるのに…。
長くなってすいません(><)
デリカシーのない旦那にショックが隠せません(;_;)
+99
-3
-
3423. 匿名 2016/12/24(土) 19:01:53
少し調子がいいかな?と思ってクリスマスプレゼント見に出掛けたけど、えづきまくってそそくさと帰って来た。
つわりが辛い皆さんお互い頑張りましょう!!+51
-1
-
3424. 匿名 2016/12/24(土) 19:09:27
義理両親と義理弟にチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐プレゼントして頂きました♡
お昼は焼肉でこれから旦那と買ったチキンとケーキでクリスマスパーティー(*´ч`*)
食べ過ぎちゃうー笑+35
-5
-
3425. 匿名 2016/12/24(土) 19:46:38
今日無事に産まれました!
38w1dで予定より早い出産。
陣痛開始から子宮口全開までが早く、初産にしてはスピード産だったようです。
でも頭が出るまでは長ーーーく感じました!
明日からバタバタの毎日ですが、頑張り過ぎずに頑張ります+80
-1
-
3426. 匿名 2016/12/24(土) 20:00:37
こんばんは。初めての書き込みです。
今夜検査薬(高温期14日目のフライングですが…)したらくっきり陽性がでました。
結婚2年目で、私が排卵障害持ちで、治療もしてましたが、無事に今年中に陽性反応が…。年に2回しか排卵しなかったのでびっくりです。最高のクリスマスプレゼントでした!!
心拍確認は来月でしょうか?
まだまだ安心できませんが、
私も妊婦さん仲間に加わってもよろしいでしょうか(⌒-⌒; )+116
-1
-
3427. 匿名 2016/12/24(土) 20:08:19
8カ月に入ってからありえないほどお腹が張る。
それまで元気でウォーキングもしてたのにな。。
医者にも安静にするように言われてしまった。
近所のスーパー行くだけで張るし、7カ月の間に出産準備完璧にしとけばよかった。
+41
-0
-
3428. 匿名 2016/12/24(土) 20:12:49
つわり真っ只中なんですが、最近お茶も水もまずくて飲めず、炭酸ジュースとカップラーメンとフルーツしか食べれてないです。こんなんで大丈夫かな。。+62
-2
-
3429. 匿名 2016/12/24(土) 20:27:58
>>3425
おめでとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪クリスマスイブがお誕生日になりましたね♡
私も初産で今日から臨月なので、スピード安産あやかりたいです!+35
-0
-
3430. 匿名 2016/12/24(土) 20:32:19
>>3428
自分もつわりが酷い時期は、玄米茶とトマトきゅうり、梨、インスタントラーメンしか受け付けないとかありましたよ
つわりの時期は無理して食べないで「食べれる物を食べられるだけ」でいいそうです
落ち着いてきたら栄養バランスを考えて食事できれば心配ないと言われました!+41
-0
-
3431. 匿名 2016/12/24(土) 20:34:22
>>3425
出産おめでとうございます☆彡.。
スピード出産で羨ましい!!
元から子宮口は開いてからの陣痛でしょうか?(*゚▽゚)ノ+26
-0
-
3432. 匿名 2016/12/24(土) 20:56:34
>>3429
>>3431
さん。ありがとうございます!
8カ月の時に切迫早産の診断で自宅安静を経て入院、退院してまた自宅安静からの出産で、直近の診断では子宮口は3センチに開いてるけど、経管が長めと言われていたので、予定日通りかなとのんびりした矢先の急な破水からの出産となりました(・・;)
皆さんも母子共に健康に過ごせますように!+16
-0
-
3433. 匿名 2016/12/24(土) 21:15:36
>>3422さんのお腹、すっごく心地いいんだよ~!赤ちゃん、ママのお腹が気持ちいいし、きっと生まれる前からママのこと大好きすぎて離れたくないんだろうなぁ!生まれてきてもママ大好き抱っこ大好きな赤ちゃんになりそう!月曜日まで残りわずかなマタニティライフ楽しんでくださいね。+61
-0
-
3434. 匿名 2016/12/24(土) 21:36:28
今日は朝のうちにビーフシチュー作って仕事から帰ってからサラダとチキン作って、あとは買ってきたピザ(๑´ㅂ`๑)料理は苦手だけど雰囲気だけでもクリスマスっぽく
今日だけカロリー気にしない!
来年はどんなクリスマスになってるのかなー+30
-0
-
3435. 匿名 2016/12/24(土) 21:36:40
つわりが酷い人周りに全然いなくて話せる人いなかったけど、ここは同じような人いるから自分だけじゃないんだーって安心する。+52
-0
-
3436. 匿名 2016/12/24(土) 21:42:31
もうすぐ6ヶ月。
とにかく便秘が酷い‼︎
処方されてる酸化マグネシウム飲んでもあまり効かず。
便意を催してトイレに行くものの、固すぎて出なかったらコロコロだったり…
月曜日、病院だからまた相談しようとは思うけど、本当辛いよ( ; ; )+30
-0
-
3437. 匿名 2016/12/24(土) 21:42:47
来週38wです。
来週に夫の会社の忘年会があります。諸事情により里帰り出来なかったので、近隣には夫以外頼れる人間がおりません。子宮口が結構開いてるので、予定日より早目に産まれる可能性も高いです。
正直、会に出席はしてもお酒は飲んでほしくないんですが、ワガママでしょうか。+39
-1
-
3438. 匿名 2016/12/24(土) 21:51:01
今日だけはみんなケーキも揚げ物も解禁ですね(^^)
+41
-1
-
3439. 匿名 2016/12/24(土) 21:51:29
>>3422
2月22日が予定日でしたが3月13日に生まれた私です。笑
3月13日でも生まれる気配なく帝王切開したそうです。笑
今は予定日過ぎたら早く早くって感じだけど昔は私の母みたいな人多かったと思うからそんな気にすることない!
人によっては運動なんてとても出来ない人もいるし。
実際言われたらすごく悲しいしムカつくと思うけど、男はなんもわかってないな〜バカだな〜ぐらいに思いましょう!
+37
-0
-
3440. 匿名 2016/12/24(土) 21:52:18
>>3425
おめでとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪クリスマスイブがお誕生日になりましたね♡
私も初産で今日から臨月なので、スピード安産あやかりたいです!+6
-0
-
3441. 匿名 2016/12/24(土) 21:53:54
>>3422
毎日一時間から二時間も歩いてるのに運動不足と言われるとは…むしろちゃんと動いてるよね(*_*)
ただでさえお産の前は不安な気持ちになるしナーバスになるのに…泣いてしまうのも無理はないです
でも、かわいい赤ちゃんにもうすぐ会えるのでどうか前向きにがんばってね!安産を祈ってますよ+47
-0
-
3442. 匿名 2016/12/24(土) 22:05:02
いよいよお腹が大きくなって
チェスターコートのボタンがポーン!と飛んだ(笑)+42
-0
-
3443. 匿名 2016/12/24(土) 22:26:27
>>3436
オリゴ糖をヨーグルトにかけて食べるとわたしはよくでました!
わたしも鉄剤飲んでたので硬いコロコロが辛い時がよくありました。
あと、コンビニで売ってるピルクルもわたしは重宝しました!+6
-0
-
3444. 匿名 2016/12/24(土) 22:31:27
後期の途中までは、張りの感覚がよくわからないとずっと思っていたくらい張りを感じずに過ごしていた私ですが、34週を過ぎた頃から少し動くだけでぱんぱんに張るようになり、35週の途中からは自宅安静指示が出てしまいました。
出産に向けてウォーキングなどしたかったのですが、絶対だめと言われています。
体力を少しでもつけておきたかったし、臨月のお散歩をがんばると安産になるという話もよく聞くので不安です。+12
-0
-
3445. 匿名 2016/12/24(土) 22:34:33
里帰りしているけど家族が色々しつこくてしんどくなってきた。そっとしとおいてほしいし、しんどい時は口出ししないでほしい。+30
-0
-
3446. 匿名 2016/12/24(土) 22:36:50
皆さん骨盤ベルトは買いましたか?
現在32週で腰痛と恥骨痛があるので、買おうか悩んでいるのと買うとしたらトコちゃんベルトか犬印どちらがいいのかでも悩んでいます。+16
-0
-
3447. 匿名 2016/12/24(土) 22:41:18
>>3445
気持ち、すごくわかります。
私も、何か助けてほしいときはこっちから言うから、話すのもしんどかったりするから本当にほっといてほしいと今日訴えたところです。
それでもまだあまり理解してくれていないようですけど。。+4
-2
-
3448. 匿名 2016/12/24(土) 22:56:18
22週目ですが、最近ふわっとした胎動の時にオシッコ漏れそうになります。
咳すると尿漏れまで…普通でしょうか?+21
-0
-
3449. 匿名 2016/12/24(土) 23:13:41
>>3441
>>3439
>>3433
皆さんありがとうございます!
皆さんのコメント読んでると次は嬉し涙が出てきました( ´•̥_•̥` )
妊娠してから涙腺は弱くなってるし
周りの一言一言に落ち込んだりしやすくなってしまい、ここまで旦那の前で泣かないように努力してきたけど今日はさすがに無理でした(><)
私が気にしすぎたら赤ちゃんにも伝わりそうなので
明日最後の妊婦生活楽しもうと思います!+26
-0
-
3450. 匿名 2016/12/24(土) 23:31:16
旦那が仕事終わらず、クリスマスなのにクリぼっち…(°_°)帰ってきてご飯の準備めんどくさい…。。一緒に食べようと思ってケーキ食べてないのに、こんな時間だ(。-_-。)+18
-1
-
3451. 匿名 2016/12/24(土) 23:33:28
皆さまメリークリスマスイブ♡
38週の里帰り中!
夜眠れず1人安産体操してたら腹痛が( ꒪◊꒪)
前駆陣痛かもと不安&期待してたら、ただの便意!!( ˙ ꒳ ˙ )チーン
早く出てきて欲しいような、ずっとお腹にいてほしいようななんとも複雑な気持ちです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
好きなタイミングで出ておいで〜
+64
-5
-
3452. 匿名 2016/12/24(土) 23:34:29
背中が張って痛いのと喉がイガイガして痛くなってきた。
風邪の引き初めか?どうしよ…+8
-0
-
3453. 匿名 2016/12/24(土) 23:48:19
予定日過ぎていたのですが、赤ちゃんが小さめということで26日に誘発分娩予定でしたが、本日自然分娩で出産しました!
朝6:30頃に破水し、陣痛開始から4時間の超安産って言われました!!ちなみに初妊婦です!
同じクリスマスイブ産まれの方がいらっしゃって嬉しいです♡
やっと落ち着いてトピ開けたので、日付変わる前に書き込みさせて下さい(*^_^*)
我が子はやはり小さめで保育器にいますが、元気に産まれてきてくれて何よりでした!
今までのトピで皆様のコメントを見て沢山励まされてきました!
ありがとうございました☆+86
-0
-
3454. 匿名 2016/12/25(日) 00:01:05
8週で妊娠糖尿病の疑いが…、来週詳しい検査をします。妊娠初期で糖尿病だと赤ちゃんの奇形率が高くなるとネットでしり不安でたまりません。
もしかしたら妊娠前の身体が糖尿病予備軍だったかもしれないので、今までの食生活や生活習慣が本当にいけなかったんだと反省してます。ごめんね赤ちゃん。
妊婦糖尿病だったらきちんと受け止めて前向きにがんばりたいです。+47
-4
-
3455. 匿名 2016/12/25(日) 00:19:46
クリスマス旅行中。
旦那のイビキがうるさすぎて寝れない。
普段は寝室は別。
耳栓しててもダメ。
寝不足により悪阻再燃。
気持ち悪いし、うるさいし、泣きたい。
+18
-13
-
3456. 匿名 2016/12/25(日) 00:27:21
>>3396
3333です。
3396さんのコメを読んで、実は深刻な事態なのかな?と思い、土曜に病院に相談したところ、
脱水していることがわかり点滴を受けてきました。下剤も処方されました。
まさか脱水してるとは思いませんでした。コメを読まなかったら病院に連絡していなかったと思います。
3396さんのおかげで大変な事態にならずに済みました。本当にありがとうございました。+53
-1
-
3457. 匿名 2016/12/25(日) 00:28:32
全然運動していなくて34週目ですが、今からでも運動頑張ってみようと思います。皆さんの出産報告がとても嬉しくて楽しみな自分がいます。+46
-0
-
3458. 匿名 2016/12/25(日) 00:29:54
すみません愚痴らせて下さい( ; ; )
里帰り先の病院は母親教室を必ず3回受けなければならないのですが、1回目を旦那と受けた時にグループディスカッションをやらされ夫婦共にうんざりして終わりました。
旦那から「次からは行きたくないから1人で行って」と言われたので「私だって行きたくないよ。2人の子供のことなのに旦那だけ逃げるのはずるい」と言ったら「その病院に決めたのはお前だろ」と言われました。
決めるも何も実家の近くにはそこしか産婦人科がないんです。
そしたら今度は「旦那母が泊まり込みで手伝いに行くと言ったのに断って里帰りを決めたのはお前」と言われもう旦那に期待するのが馬鹿らしくなりました。
私の病院に付き合ってあげているという気持ちなんでしょうね。
せっかくのイブなのにもう口を聞くのも嫌です。+91
-13
-
3459. 匿名 2016/12/25(日) 00:42:13
18w、やっとなんとか外出できそうな状態になったので数ヶ月ぶりに旦那とランチしてきました。あまり食べれなかったけど、外食なんて本当夢のようで、前外食したのはまだ残暑が厳しかったのに今日はもうイブかーとしみじみ。
美味しく食べて、買い物もしてお茶もしてなんでもない時間を過ごせたことがとても嬉しかったです。
しかし帰宅して即全てリバースしまた吐血までいきました…これはつわりがマシになったと思ったのにのあるあるでしょうか(-_-)+58
-0
-
3460. 匿名 2016/12/25(日) 00:47:32
33週‥体重怒られたばかりなのに、クリスマスケーキもチキンも完食しました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
どうしよ‥。。。+69
-10
-
3461. 匿名 2016/12/25(日) 00:50:51
今日は平坦な道でも、お腹張って腹痛
ランチで食べたパスタで胃もたれ
疲れてて2時間昼寝
→不眠
お昼寝は、30分にしないと夜ねれない‼️+28
-0
-
3462. 匿名 2016/12/25(日) 00:52:29
38週5日
今日検診で赤ちゃん下りてきてないねって言われました…
ちょこちょこ運動はしてるのにダメなのかな。
皆さん子宮口開いてきてるとか言われてますか?+22
-0
-
3463. 匿名 2016/12/25(日) 00:55:09
>>3460
今日はオッケー!!
また頑張りましょ!私も!+35
-1
-
3464. 匿名 2016/12/25(日) 01:08:19
>>3462
38週2日です^_^♫
私は先週見てもらった時は下りてきてるねと言われました!しかし子宮口はまだ全然みたいです!
硬いから会陰マッサージしたり、お腹張ってもいいからどんどん動いてねと言われました( ꒪◊꒪)
お互い運動頑張りましょうね♫
+17
-0
-
3465. 匿名 2016/12/25(日) 01:37:00
カフェインやっぱり気にしないと駄目なのかぁ。
安定期入ってから、頭痛が酷く毎朝ドリップコーヒを一杯必ず飲んでます‥。
マグロも週に一度少量だけど食べてる‥。
みなさん我慢されてますか?+40
-6
-
3466. 匿名 2016/12/25(日) 02:17:52
クリスマスディナー食べに行ったら、それだけでなんと1㎏増‼︎
食べ過ぎてしまった…
普段我慢しているから食欲が爆発しちゃった( ;∀;)
もうすぐ7ヶ月で、妊娠前よりプラス3㎏で頑張って抑えてたのに。
明日からまた食事管理と運動頑張ろう!+43
-4
-
3467. 匿名 2016/12/25(日) 02:21:04
最近タバコをアイコスに変えた夫。
今日ご飯食べてる時に、アイコス吸っていい?と聞いてきた。
いいわけあるかーい!タバコに変わりないじゃん!
なんでアイコスは良しとしてるんだろう?+59
-2
-
3468. 匿名 2016/12/25(日) 02:44:45
予定日超過6日目~! まさか家でクリスマスケーキ食べられるとは思わなかった!
三人目なのに子宮口は硬くて初産みたいだねと言われました(・・;)
いつか出てくるとわかっていながら眠れない日々が続きこの時間に…。
年内出産できるかな~?いつでも出ておいで~!出来ればスルンと(*^O^*)+45
-1
-
3469. 匿名 2016/12/25(日) 03:17:02
32週でお腹の張りが続き受診したところ、子宮頸管2.3ミリ、5分間隔のお腹の張りで切迫早産として即入院。現在33週です。
まさか、クリスマスも年越しも病院で過ごすことになるなんて!最後の2人きりのクリスマス・お正月だったけど、赤ちゃんのため耐えます!どうか生産期までお腹にいておくれ〜〜〜
皆さん、よい年末年始をお過ごしください(*´˘`*)♡+47
-1
-
3470. 匿名 2016/12/25(日) 04:14:31
昨日から夫がノロウィルス( ; ; )
先週末も発熱でダウンしてたのですが、まさかのパワーアップ…
二人で過ごせる最後のクリスマス
ディナーとイルミネーション
楽しみにしてたのになあ…
一番辛いのは本人ですし、頭ではわかっているのですが、寂しい、悲しい、わがままな自分が嫌になります( ; ; )
健康がお金で買えればいいのにと本気で思いました
明日も看病に専念します!
皆さん体調にはお気をつけください!+40
-3
-
3471. 匿名 2016/12/25(日) 04:18:48
>>3467
アイコスを吸ってる友達と会った際に友達がアイコスは副流煙がないなら吸っても大丈夫だよね?って車内で吸い出しました。窓全開にしたけどくさかった。もう二度と会うまいと思いました。子供の前でも同じ事を言いだしそうで。+66
-2
-
3472. 匿名 2016/12/25(日) 04:21:20
車内で小さな子供が乗ってるのにスパスパタバコ吸ってるお母さんとか喫煙所でベビーカー同伴で吸ってるお母さんを見ることがあるけど理解出来ない。+67
-0
-
3473. 匿名 2016/12/25(日) 04:40:37
悪阻苦しいよね。今は9ヶ月でお腹の張りや胎動や体の節々の激しい痛みがあるけど悪阻は比べられないほど苦しかったな。なんなら全治2ヶ月の怪我を負って寝たきり入院生活した時より苦しかった。いつか必ず終わるよなんて安易な事は言えないけど、皆さんが少しでも早く悪阻から解放されますように。+59
-0
-
3474. 匿名 2016/12/25(日) 05:20:26
>>3465
コーヒーは我慢してませんが、飲む頻度は週3くらいです。鮪は大好物ですが、月二回ほど少量です。
あとは好きな物食べてます!あまり神経質になるとストレスたまってしまうので。+31
-1
-
3475. 匿名 2016/12/25(日) 06:07:59
>>3465
私もコーヒー我慢してない
卵かけご飯も時々食べちゃう
好きなものは我慢できなーい(´ω`)能天気お気楽妊婦です+71
-5
-
3476. 匿名 2016/12/25(日) 06:12:54
>>3441
>>3439
>>3433
皆さんありがとうございます!
皆さんのコメント読んでると次は嬉し涙が出てきました( ´•̥_•̥` )
妊娠してから涙腺は弱くなってるし
周りの一言一言に落ち込んだりしやすくなってしまい、ここまで旦那の前で泣かないように努力してきたけど今日はさすがに無理でした(><)
私が気にしすぎたら赤ちゃんにも伝わりそうなので
明日最後の妊婦生活楽しもうと思います!+9
-1
-
3477. 匿名 2016/12/25(日) 07:11:43
私も疑問。
アイコスならいいよね?感覚の人が多くないですか?目の前で吸う人が本当多い。
煙が出ないから大丈夫みたいに思われてるんだけど、いやいや‼︎って感じだし、あの独特の臭いも吐き気しちゃう。
アイコスの人が普通のタバコは臭くて無理とかよく言ってるけど、こちらこらしたらアイコスだって無理だし同じだよって感じ…+43
-4
-
3478. 匿名 2016/12/25(日) 07:33:19
一軒家って何でこんなに寒いの❓
冷気が入ってきて鼻炎
鼻水祭りだよ
今日は友達とランチだよ(^ ^)
ヒーター出そう+15
-9
-
3479. 匿名 2016/12/25(日) 08:00:59
34週です。後期悪阻始まりました。( ; ; )げっぷや胃酸が上がってきて気持ち悪い。吐き気もあります( ; ; )初期も悪阻ひどかったからほんとにやだ…+32
-0
-
3480. 匿名 2016/12/25(日) 08:06:28
予定日過ぎて運動してるのに!ってヤキモキしてましたが24日深夜破水し、ギリギリ24日に出産しました!
スピード安産の人羨ましい!私は陣痛に苦しんでるのに子宮口まだまだと言われ絶望でした。夫と母が交代で腰をさすってくれて、これが無かったら本当無理でした。私はテニスボール役に立たなくて、貼らないカイロを腰に当てるのが一番効きました!
+31
-1
-
3481. 匿名 2016/12/25(日) 08:13:07
>>3412です
25日 朝6時30分に無事産まれましたー!
3300の男の子です
かなり早く、病院ついて二時間ほどでトゥルっと出てくれました(何回か力んだだけ)
本当に陣痛は痛かった、まだ私は早かったので全然ましだと思うのですが…
とにかくすべてのお母さん、赤ちゃんが無事に出産出来るのを心から願っています
今は辛くても頑張ってください!+83
-0
-
3482. 匿名 2016/12/25(日) 08:15:22
12月19日が予定日ですが絶賛超過中の為、今日から入院して明日促進剤やります!
ドキドキするけど、早く赤ちゃんに会いたーい(о´∀`о)母頑張ります!!!!+53
-0
-
3483. 匿名 2016/12/25(日) 08:16:30
里帰り先の家族2名が嘔吐してる
感染性胃腸炎か、ノロか。
一刻も早く病院で検査受けて欲しい。
家族がノロやインフルエンザなった
妊婦は部屋やトイレ隔離してますか?
義母宅に避難するか検討中です+26
-1
-
3484. 匿名 2016/12/25(日) 08:20:36
マンションは暖かい
まだ暖房もつけてない千葉です。
+8
-2
-
3485. 匿名 2016/12/25(日) 08:29:16
>>3465
マグロはもう少し頻度を下げた方がいいんじゃないかなって思いました。+46
-2
-
3486. 匿名 2016/12/25(日) 09:18:09
>>3462
一人目の時、生まれる日のお昼で0センチでしたよ!だけど陣痛きて、1日かけてじわじわ開いていってきました。+4
-1
-
3487. 匿名 2016/12/25(日) 10:29:17
愚痴をごめんなさい。
年明けに7ヶ月になるけど、まだ悪阻が終わらない。
初期のピークよりかは全然マシだけど、まだ吐く。
食べられるものが限られてて、栄養なんて考えてられない。
気持ち悪くない日なんてない。
今は赤ちゃんが産まれるのがたのしみってより、早く産んで解放されたい。+58
-0
-
3488. 匿名 2016/12/25(日) 10:52:44
>>3465
カフェイン一日一杯とっても大丈夫だと思うよ❗
生魚は、未だに気をつけて、なるべく食べない様にしてます。
今ノロウイルスとか心配なので。+37
-0
-
3489. 匿名 2016/12/25(日) 12:23:57
>>3487
悪阻辛いですよね。私もそれくらいの時期に同じこと思ってたのでお気持ちわかります。なんで私の悪阻は終わらないのか…まわりからは気のもちよう、とか気分転換に散歩とかしてみたら?なんてトンチンカンな事言われて傷付きましたね。結局悪阻が終わらず妊娠後期に入り、37週ですがいまだに吐いてます。
7ヶ月まで耐えられたならあと数ヵ月(>_<)体大事にしてくださいね。精神的にも本当にしんどいでしょうけどがんばりましょう!!+28
-1
-
3490. 匿名 2016/12/25(日) 12:28:57
電子タバコは紙タバコより有害物質は減ってるけど、有害物質が全く無くなってるわけではないんだって
+10
-2
-
3491. 匿名 2016/12/25(日) 12:44:33
>>3490
勝手に補足させて頂くと、アイコスは加熱式なので電子タバコとは別物です+11
-2
-
3492. 匿名 2016/12/25(日) 12:49:54
今月10日、臨月前日に帝王切開で出産しました!
いつも通り検診に行ったら、私の高血圧性腎炎という妊娠事態が体に負担ということが判明し
『今日の午後帝王切開で出しましょう!』と緊急の出産となりました(°Д°)
予定日は元旦で、『ちょっと早めのクリスマス辺りに産まれてくれないかな~♪』と思っていたので
『え!今から出産?!赤ちゃんにもう会えるの?!』と整理できないままあれよあれよと切腹!(笑)
2500未満で産まれた小さな娘が、今膝でスヤスヤ眠っています(^^)v
妊娠を知って喜んだ日、悪阻で涙を流した毎日、胎動を感じるまでの不安な日々、久しぶりの外食に感動した日、体重管理に失敗しヘルシー食を大量買いしにスーパーへ走った毎日(笑)、今は全てが思い出です。
今苦しんでいる方も、懐かしいなと思える日が必ず来ます。大丈夫ですよ(^^)v
ここでは悪阻の乗り越え方、旦那の些細なイラ一言、義母の暴走などいろいろ聞いて頂き、本当に力になりました。
また妊娠するときまでこの妊婦さんトピが続いていたらいいな~と思うほど、大好きなトピです!!
長くなりましたが、みなさんが安産でかわいい赤ちゃんに会えます様に…☆
出産頑張ってください!!+107
-0
-
3493. 匿名 2016/12/25(日) 13:12:41
>>3491
電子タバコと加熱式タバコは違うものなんですね
アイコスよく分からなくて調べたら、こういう記事があったので、すみません+5
-1
-
3494. 匿名 2016/12/25(日) 13:21:48
>>3464
返信ありがとうございます。
里帰り中でついゴロゴロしてしまうので、気を付けます!
お互い頑張りましょう(*^^*)+4
-1
-
3495. 匿名 2016/12/25(日) 13:22:05
久々にみたらし団子食べた美味しい+18
-1
-
3496. 匿名 2016/12/25(日) 14:35:39
33w
今から陣痛こわい…!陣痛を陣痛と気づけなかったらどうしよう。外出先とかで破水なんてしちゃったらどうしよう。
外出時ナプキン持ち歩いた方がいいとか聞いたんですけど、破水起きたとき用なんですか? 夜用の生理ナプキンとかですか?+18
-1
-
3497. 匿名 2016/12/25(日) 15:23:40
>>3496
私も陣痛怖いです…37w入ったのでもういつきてもおかしくないので(;_;)
私は明日友達と近くのショッピングモールに行くので、一応昼用のナプキンしていこうと思ってます!!破水予防もありますが、おしるし防止にも☆まわりに迷惑かけると申し訳ないですしね(*_*)+26
-2
-
3498. 匿名 2016/12/25(日) 16:22:16
胎動めちゃ元気!外から見てもボコボコ動いてるし!8ヶ月。
これって元気な方?珍しい?+11
-9
-
3499. 匿名 2016/12/25(日) 16:25:58
旦那が喫煙者ですが、何回外で吸うか禁煙お願いしましたが換気扇の下で吸ってきます。換気扇の掃除も脚立のって私が掃除していたら、俺に頼んでとのこと。頼んでも頼んでも次の休みばかりだし。子供うまれてもこれだったら、子供は実家で育てたくなるわ。+29
-1
-
3500. 匿名 2016/12/25(日) 16:51:50
おばあちゃんちに行ったら、ニットで編んだ靴下くれた…!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
小さくて優しい色でめちゃくちゃ可愛い。
身体を大事にして、頑張って産もうと改めて思いました。+36
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
愛煙家の間で話題沸騰、空前のヒット商品──。たばこ業界も期待を寄せるのが、加熱式