ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか?part11

4538コメント2017/01/05(木) 17:03

  • 3501. 匿名 2016/12/25(日) 16:54:34 

    >>3460
    私もー。
    33w、昨日しっかりチキンとケーキを食べたらしっかり500グラム増。
    今日は予定なくてダラダラしてたから、今から散歩行こうかなと思ってたら外暗くなりつつある…
    でも少しだけ気分転換で歩いてこよと思いまーす。

    +26

    -0

  • 3502. 匿名 2016/12/25(日) 16:56:25 

    入院中です!
    今子宮口は5センチ、定期的にくる痛みがあります。いよいよかな…!!頑張ります!
    早く赤ちゃんに会いたいな。

    +66

    -0

  • 3503. 匿名 2016/12/25(日) 17:06:38 

    >>3502
    もうすぐですね!
    頑張って下さい!!!!

    私も早く産みたい(;´Д`)

    +37

    -0

  • 3504. 匿名 2016/12/25(日) 17:44:31 

    まだ6週目なのにものすごく気分が悪い
    クリスマスだけど、何も食べたくない
    年末は寝込みそうで怖いです
    まだ吐いてはないけど、これから来るだろうし恐怖でしかない
    明日は仕事だけど行けるかな憂鬱

    +27

    -0

  • 3505. 匿名 2016/12/25(日) 17:53:54 

    昨日はホテルでディナー、今日は旦那がクリスマス仕様の晩ご飯を作ってくれてます(*^^*)横にいないと洗い物が溜まってく一方なので手伝いはしてますが…(笑)夫婦2人でのクリスマスは今年が最後だから、寂しい気持ちはあるけど幸せなクリスマス。それに来年は子供と一緒に家族3人で過ごせるんだと思うと楽しみ!残りの妊婦生活、赤ちゃんが無事に産まれてこれるように無理せず過ごそう。出産もがんばらなきゃ!

    +58

    -4

  • 3506. 匿名 2016/12/25(日) 17:57:49 

    消費期限の切れた豚肉、何日までなら食べますか^_^;?
    一応臭い嗅いだら、普段なら大丈夫そうだけど今は何かあったら嫌だなと思って避けようかなって状態なんですが…

    +2

    -30

  • 3507. 匿名 2016/12/25(日) 18:15:03 

    お寿司食べたい!ピザ食べたい!
    しかし現実はつわりで食べられず…
    いつまで続くんだよー(´д`|||)

    +41

    -0

  • 3508. 匿名 2016/12/25(日) 18:29:43 

    >>3506
    あたったら、お肉代よりはるかに病院代のが高くつくよ。

    +58

    -0

  • 3509. 匿名 2016/12/25(日) 19:21:59 

    10週です。
    食べ悪阻で吐きたいけど、全然吐けないタイプです…。
    1歳7ヶ月の息子のお世話するので精一杯で家事も全く出来ずです。
    シャワーの湯気も気持ち悪くて、息子の髪は頑張って洗いますが、自分のは洗えず…。
    もう2日も洗ってません…。
    不潔ですよね…( ; ; )
    今日こそは!今から頑張って洗ってきます( ; ; )

    +50

    -0

  • 3510. 匿名 2016/12/25(日) 19:33:52 

    美味しくてお腹いっぱいになるけど体重増えない謎の食べ物あればいいのに...
    というかなぜ明日に検診予約したのよわたし....

    +48

    -0

  • 3511. 匿名 2016/12/25(日) 19:46:37 

    >>3510
    わたしも明日なんで予約したか謎です。

    +44

    -0

  • 3512. 匿名 2016/12/25(日) 19:52:51 

    >>3509

    お風呂つらいですよね。
    私もシャワーすら気合入れないと無理でした。
    無理やり入ったらお風呂場で吐いてしまって、
    後処理してる時虚しかったです(笑)

    夏じゃないし、
    洗えるときに洗えば大丈夫ですよ。
    もし、
    時間帯によって体調にムラがあるなら体調のいい時間帯に入ってみてもいいかもです。
    お子さんいるから難しいかな^^;

    ちなみに私は切迫早産で自宅安静中なので、
    シャワーは2日に1回で我慢してます!

    +51

    -0

  • 3513. 匿名 2016/12/25(日) 20:05:05 

    今21wでつわりも落ち着き仕事も続けてるのですが、昨日旦那と夜ご飯食べようと待ってました
    夕方に軽く食べたので、少しお腹は空いてたけどめちゃくちゃお腹空いたわけではなく…
    仮眠取って帰ってきてからご飯の準備してるときに、義母にイラっとすることを言われご飯準備続けてたらいきなり吐き気襲ってきて久しぶりのリバース
    その後時間置いて一緒にご飯食べたけど、量も食べれず結局またリバースで全部出してしまい…
    今日朝起きてからなんとなく胃は気持ち悪かったけどパン食べたりできたのですが、昨日の嘔吐はストレス感じてだったんですかね…?
    今日は吐いてないのでつわりのぶり返しとかではないと思うのですが…
    こんなことありますか?

    +19

    -0

  • 3514. 匿名 2016/12/25(日) 20:19:11 

    >>3509
    私は匂い悪阻でシャンプーとボディソープの匂いがだめでした。
    吐けないタイプの悪阻だったのですが、お風呂の間はずっと嗚咽が止まらず、念の為食事前にお風呂を済ませてました(;_;)
    しかも入らなかったら入らないで自分の匂いが臭くてまた嗚咽。
    夏場だったのもあるけれど…。
    辛いけどがんばってください!!!

    +28

    -0

  • 3515. 匿名 2016/12/25(日) 20:22:44 

    私は最高で4日お風呂入れなかったな…
    そうなると自分の頭の臭いでもオエッてなるから、
    えづきながら無理矢理入ってた。
    入るまではキツかったけど、頭がかなりすっきりして気持ちよかったよ!

    +40

    -1

  • 3516. 匿名 2016/12/25(日) 20:37:12 

    >>3510
    私も明日健診ですw
    日にちをずらせば良かった…ケーキ…チキン…
    そして、これを乗り越えてもお正月の誘惑がねぇ

    +33

    -1

  • 3517. 匿名 2016/12/25(日) 20:50:26 

    20wです。
    つわりがまだ続いてるのかと思ってたけど、どうやら胃が圧迫されてるのが胃もたれや気持ち悪さの原因だったみたい。
    これは出産するまで終わらないのかな(*_*)
    産後太りしそう。。

    +20

    -0

  • 3518. 匿名 2016/12/25(日) 21:09:49 

    12w初産婦です。夫にキレてしまいました。アドバイスいただけると嬉しいです。
    夕べ食器を洗っていて、チキンの脂を落とすのが大変でぶつぶつ言っていたら、「後は俺が洗うから残しておいて〜」と言ってくれ、それに甘えて大きい調理器具を残して寝ました。
    今日、一向に洗う様子がない…。今日使ったお皿を私が洗っていても、何も言わない。イライラして「夕べ言ってたことは何だったの?」と聞くと、すみませんと謝るだけ。いや、謝るだけ!?「できないことはもう約束しません。」と言い残して寝に行ってしまいました。何も解決していないのに。
    みなさんならこんな時、夫に何て声をかけますか?私は言い方がキツくて詰問口調になり夫を追い詰めてしまいがちです。お互いが嫌な気持ちにならず、子が産まれてからもやっていけるようにしたいです。

    +47

    -2

  • 3519. 匿名 2016/12/25(日) 21:11:06 

    9ヶ月のお腹してても、普通に手伝わされるから多分お正月もこき使われるよね…元気妊婦だから言い訳もできず(-_-;)
    任せるね!と言いつつめっちゃ口出してくるし。もっと切れとか焼き方とか。
    しかもいつも義姉と名前呼び間違えられるからほんと嫌いです…

    +43

    -0

  • 3520. 匿名 2016/12/25(日) 21:11:55 

    38週過ぎて、たまに生理痛みたいなお腹が下ったような・・・違和感があるんですがコレが前駆陣痛ってやつなのか初産婦なので分かりません(^^;
    経産婦さんで前駆陣痛があった方どんな感じだったか教えて欲しいです(´゚ω゚`)

    +30

    -0

  • 3521. 匿名 2016/12/25(日) 21:56:13 

    37w。つわりも全く無く、中の赤ん坊も平均と言われ、和痛分娩予定だしかなり恵まれていると思う。
    だけれども、医者に「うちは無痛ではなくてあくまで和痛。痛くないお産ではありません。」て言われて
    かなりビビってる。どれくらい痛いんだろう。今まで辛いことなかっただけに尚更不安だ。
    初産だし、産褥期は義実家でお世話になるし。
    辛いつわりを体験して、更に普通分娩の方々、本当に凄いと思う。

    +10

    -29

  • 3522. 匿名 2016/12/25(日) 21:56:49 

    >>3518
    旦那さんも3518さんに休んで欲しかったのかな(^-^;)
    私の夫もどうやら私の言った事、任せられた事を記憶喪失してるみたいです(もうそういうことにしてます(笑)ただ話聞いてない説もある)。もちろん自分からやるよ!と言った事も普段してない事だとすぐ忘れます。
    しょうがないんです!優しい気持ちはあるけど家事の臨機応変はやはり難しいんだと思います。
    私は、夫が「〇〇するから!」と宣言したら、やりきるまで、「〇〇してくれるなんて、嬉しいなー♪夫は優しいなー♪」と言い続けます(笑)じゃないと忘れるので!
    本気で忘れていたら「ハッΣ(´⊙ω⊙`)やんなきゃ!」みたいな顔して、すぐにやってくれるようになりましたよ〜。そのやり取りが最近面白いです。
    全然妊婦エピソードじゃなくてすみません(^-^;)

    +26

    -1

  • 3523. 匿名 2016/12/25(日) 22:15:00 

    >>3518私も割とキレキャラ
    怖い、とか言われるから

    怒るのはメールにしてる。
    言い合いになるの嫌だから

    妊娠中でお腹張って痛くて出来ないとか
    大げさに言う

    朝までにはやって欲しいな

    とか、やんわり優しく言ってあげてみては?

    手の平で転がせますように

    +27

    -0

  • 3524. 匿名 2016/12/25(日) 22:15:31 

    赤ちゃんが五体満足で生まれてくるか、病気がないかが心配で眠れなくなる日がたまにある。

    +105

    -0

  • 3525. 匿名 2016/12/25(日) 22:18:12 

    里帰りだけど

    掃除機、洗濯などさせられますよ
    家事はいくらでもある

    義母宅は上げ膳下げ膳。
    年末年始だけ避難してもいいけど
    取り立てて仲良しでもないので

    やっぱり家事しながらでも実家のがいいのかな

    悩み中です。

    +14

    -0

  • 3526. 匿名 2016/12/25(日) 22:19:54 

    >>3521 さんに大量のマイナスがついてるのは何故?

    +15

    -3

  • 3527. 匿名 2016/12/25(日) 22:21:58 

    >>3518
    洗ってくれるんだよねー?昨日言ってたよねー?お願ーい!(^o^)

    って雰囲気で言うかな。
    私、お皿も鍋もその日に洗ってしまわないと嫌だったけど、旦那がしてくれるようになってからはまー死なないからいいかって気持ちになりました。
    問い詰めると男はいじけるよね。
    もうやりませんとか言い出すよね。
    そしたらさらにイライラするから^_^;
    もっとお腹大きくなってくると大変な作業がいっぱい出てくるから、協力し合って上手くやっていけるようにしたいですよね。
    とりあえず、洗うよ、と言ってくれた気持ちは汲んで、ありがとう、だけど早く洗ってよって程度の雰囲気で言ってみたらどーでしょうか?

    +28

    -0

  • 3528. 匿名 2016/12/25(日) 22:24:39 

    >>3527
    つわりないって書くとマイナス押されるらしいよ

    +5

    -20

  • 3529. 匿名 2016/12/25(日) 22:27:05 

    >>3528
    横ゴメン
    そうなの??
    さり気なく普通分娩にマウンティングしてるからかと思った!

    +35

    -1

  • 3530. 匿名 2016/12/25(日) 22:29:21 

    >>3526
    書き方が少し嫌味っぽいなぁと思ってしまった。
    「和痛分娩予定だけど、医者に痛くないお産ではないって言われてビビってる」
    だけでよかったんじゃないかな〜

    +43

    -2

  • 3531. 匿名 2016/12/25(日) 22:39:28 

    >>3527さん>>3523さん>>3522さん
    ありがとうございます!3518です。
    なるほど。明るく言い続けるの、いいですね!自分から言い出したことだから、こっちから催促しない方がいいのかな?と一人でモヤモヤして、終いにキレることが多かったです(^o^;)
    夫がさっさと寝て放置され、かなり気持ちが沈んでたのですが、みなさんのコメントで嬉しくて泣きそうになっています(笑)つわりで心も体も思い通りにならず、自分が思う以上にストレスがたまっていたみたいです。
    一晩ゆっくり休んで、明日からアドバイス参考に明るく接してみます。本当にありがとうございます!

    +29

    -0

  • 3532. 匿名 2016/12/25(日) 22:46:37 

    気が付いたら来週から里帰りだった!
    ほぼ準備してない!!!
    実家と家は1時間半の距離だし、旦那がしょっちゅう遊びに来るから忘れ物しても問題ないけど…。
    何持ってけばいいのやらわからなくなってきた…。

    +20

    -2

  • 3533. 匿名 2016/12/25(日) 22:52:03 

    こんばんは!!初産の妊婦です。
    あと、5日で予定日ですが、なかなか出てくる気配がないです。前駆陣痛もなく、なんか心配になっちゃいます。旦那や親は出て来ない時に出ておいでと言ってるのですが、すでに3000gオーバーであまり大きすぎると出産が不安です個人差もあるとは思うし、予定日もあくまで予定日で、まだ過ぎてないので、心配しすぎと言われちゃいそうですが、心配になります
    年末年始はかかりそうです。いつなのか、毎日ソワソワです。元気な子が産まれますように✨

    +26

    -2

  • 3534. 匿名 2016/12/25(日) 23:01:36 

    >>3532荷造りと掃除が思ったより大変だよ

    ロングブーツと、コートは今んところいらなかったと思ってるけど
    車だし、まっいっか

    +3

    -0

  • 3535. 匿名 2016/12/25(日) 23:02:26 

    私も明日は検診です。
    ついさっき我慢できずラーメン食べてしまった。

    +17

    -1

  • 3536. 匿名 2016/12/25(日) 23:07:05 

    9ヶ月
    お腹が苦しくて眠いけど眠れない…
    内臓が押しつぶされてる

    +19

    -0

  • 3537. 匿名 2016/12/25(日) 23:10:38 

    旦那に「大変だし全く気にしないから今年の大掃除はやらなくていいよ」と言われたけど、そうじゃないんだよねぇ(・・;)
    やらなくていいよじゃなくて俺がやるよと言ってほしかったな…
    9ヶ月でしんどいけど明日から少しずつ大掃除していかないと( ; ; )

    +48

    -2

  • 3538. 匿名 2016/12/25(日) 23:12:10 

    暇だからがるちゃんずっとやってるんだけど旦那がママリ読んでると勘違いしてる笑
    おんなじピンク色のアプリだからかな?勉強熱心に赤ちゃんのこと調べてると思われてる。がるちゃんだよ…

    +59

    -0

  • 3539. 匿名 2016/12/25(日) 23:14:45 

    私もクリスマス明けなのをすっかり忘れて明日検診入れてました。
    昨日の夜は高カロリーな物を食べたいだけ食べたので今日の夜はスープとサラダだけにしましたが尿検査や血圧など引っかからないことを祈ります>_<

    +11

    -0

  • 3540. 匿名 2016/12/25(日) 23:15:03 

    >>3518
    うちもあるあるです
    やっておくから寝ていいよ!と言ってくれるけどなかなかやらないし、部屋を散らかし片付けられない。
    もうその辺は諦めました、気持ちだけ受け取ることにしていますw
    きっとまだお腹も大きくないし初産婦だし、こちらがしんどいことを理解できてないのかも。
    私は初めての時、妊婦情報が届くメルマガに登録して読んでたんだけど、パパ向け版を夫に頼み込んで登録してもらったよ(2、3回頼んでやっとしてくれた)
    今赤ちゃんはこのくらいの大きさ、今の時期の妊婦さんはこんな感じ、こんなことに注意、って内容なんだけど、読んで実感が湧いたのか段々労ってくれるようになったよ。
    そういうのを試してみるのもいいかも?

    +17

    -0

  • 3541. 匿名 2016/12/25(日) 23:22:25 

    >>3533
    3500gの大きめの赤ちゃんしか産んだことないのですが、多分、3000g前後の赤ちゃんの出産とそんなに変わらないと思います。陣痛も初産で12時間と平均的でした。大きかったから特別辛かったとかはなかったです。それに3000g超えで生まれてくる赤ちゃんは将来高血圧や成人病のリスクが低いらしいですよ!あと皮下脂肪があるので、赤ちゃんも保温が効いて暖かいみたいです。私も一人目の時、大きめの赤ちゃんで不安でしたが、赤ちゃんにとっては3000g超えるのはむしろ良いことと、産科の先生にも教えてもらいました!色々不安もあると思いますが、残りのマタニティ生活楽しんでください!

    +24

    -0

  • 3542. 匿名 2016/12/25(日) 23:40:16 

    皆さんトキソプラズマとサイトメガロウイルスの検査はしましたか?
    私の通う病院では説明もなく検査も受けなかったのですが、後期になってからホームページ等で知り、受けておけばよかったと後悔してます。

    +8

    -0

  • 3543. 匿名 2016/12/25(日) 23:53:20 

    8ヶ月だけど、そんなに食欲ないので、たぶんカロリーや栄養素足りてない。。大丈夫かなぁ

    +14

    -0

  • 3544. 匿名 2016/12/26(月) 00:02:35 

    明日検診の方多いですね!
    私もです!
    最後の4Dエコー、明日こそお顔見せてね〜>_<

    +24

    -0

  • 3545. 匿名 2016/12/26(月) 00:06:03 

    わたしも明日が今年最後の検診です!
    来月からは2週間に1度になります。
    前回男の子のシンボルがみえたけど、まだほんとに!?(男の子うれしいけど信じられなくて)って感じなのでまた明日確認できるのを楽しみにしてます。

    +20

    -0

  • 3546. 匿名 2016/12/26(月) 00:14:47 

    明日検診の方が多くてびっくり!
    明日の体重と尿検査が怖いです。
    しっかりお湯につかり、足も暖めたのにすぐ冷たくなり震えてくる。

    +20

    -0

  • 3547. 匿名 2016/12/26(月) 00:50:52 

    私はあさって健診です~予定日まで2週間ちょい!
    昨日は友達とクリパ、今日は夫婦で二人最後のクリスマス一緒に過ごせて嬉しかった(^o^)
    ただほんと連日食べ過ぎた…(TДT)

    関係ないけど赤ちゃんのしゃっくり?が臨月入った頃から凄く力強くなってて、成長したんだなーとしみじみします!
    前までポコ、ポコって感じだったのが最近はドクン!ドクン!って感じですΣ(゜Д゜)

    +26

    -0

  • 3548. 匿名 2016/12/26(月) 00:57:50 

    ここでこんだけ検診の人がいるんだから、
    うちの病院待たされるはずだわと思ってしまった!
    2時間待ち覚悟がんばります。

    +38

    -0

  • 3549. 匿名 2016/12/26(月) 01:17:28 

    里帰りの準備したんだけど
    なんで?てくらい重い…(笑)
    新幹線で3時間だから宅急便で送るんだけど…。
    どうせ外出しないのわかってるけど、いつもの帰省とは訳が違うからついつい大荷物に( ノД`)…

    +10

    -0

  • 3550. 匿名 2016/12/26(月) 01:28:48 

    低気圧で頭痛がものすごい。
    元々頭痛持ちで肩こりや首こりも酷いんだけど、妊娠してからさらに悪化してる気がする。

    お薬も飲めないし、首回り温めても、頭に冷えピタ貼ってもダメ(´;Д;`)

    +10

    -0

  • 3551. 匿名 2016/12/26(月) 01:31:12 

    妊娠してから食べ物への執着がすごい。笑
    一旦ふっと思いついたら、気が狂いそうなくらい食べたくなる
    今はウニクリームパスタをひたすら検索している…

    今すぐたべたい!!

    +65

    -2

  • 3552. 匿名 2016/12/26(月) 03:01:07 

    >>3551
    めっちゃわかります!!私はカルボナーラと明太子クリームパスタを作る動画をひたすらYouTubeで見てる笑
    つわりが終わったら食べたいなぁ。

    +35

    -1

  • 3553. 匿名 2016/12/26(月) 03:41:20 

    管理入院中そして予定日超過中です。
    日付変わる少し前にいきなり破水し、今陣痛待ちです。
    前駆陣痛はあるのですが、まだ本陣痛ではない模様。。。今の段階でわりと強めの生理痛みたいな痛みを感じてて、これ以上の痛みがくるとなるとかなりびびってます。
    っていうか、子宮口の確認も痛いよー。

    +32

    -1

  • 3554. 匿名 2016/12/26(月) 03:56:37 

    >>3550さん

    私も5ヵ月位の時頭痛が辛かったです(T_T)市販の薬は飲めないけど、産婦人科で鎮痛剤(多分カロナール)貰えると思うので相談した方がいいですよ!カロナールも効かない方もいますが、もし効くんだったらかなり楽になりますよ〜(^^)お大事に〜!

    +17

    -0

  • 3555. 匿名 2016/12/26(月) 05:15:42 

    すっごく眠たいのに横になってももはや座ってても逆流性食道炎ー!!気持ち悪い!クリスマスケーキ食べたのに少し吐いてしまったし、それでもまだ胸焼け吐き気が続くし涙
    2週間くらい落ち着いてたのに急にまたこれだよ…寝たい

    +31

    -0

  • 3556. 匿名 2016/12/26(月) 05:16:50 

    夜にオレンジーナと、水分取る

    尿意で目覚める→寝付けないなう

    寝付きの良い私カムバック‼️

    +38

    -0

  • 3557. 匿名 2016/12/26(月) 06:58:19 

    今日検診の方結構いらっしゃいますね。
    私も今日検診。
    本当、なんで今日にしたんだろうか…笑

    1ヶ月前の検診の時はまだ悪阻があったし体重も増えてなかったから良かったけど、この1ヶ月で悪阻が良くなってきたから体重増えてるのが一番怖い!

    +22

    -0

  • 3558. 匿名 2016/12/26(月) 07:55:06 

    わたしも我慢出来ない時だけカロナール飲んでます。
    昔はすぐロキソニンでした。

    妊娠してからめったにくすり飲まないから弱いカロナールでも効くようになりました。
    プラセボ効果もあると思う。飲んだら安心する。

    +20

    -0

  • 3559. 匿名 2016/12/26(月) 08:04:40 

    今日で最後の出勤。
    毎日早起きで片道2時間よく頑張ったと思う!
    仕事を辞めたくない私を理解して支えてくれた夫にも頑張ってお腹にいてくれた赤ちゃんにも感謝。

    今朝、駅まで歩きながら頑張るのも今日で終わりでいいんだと思ったらホッとしてウルウルした。
    あと、電車で座ってから色あせたマタニティマークを見たときも泣けてきた。

    明日から里帰りするので、母に甘えられるから楽しみだし、なにより安心。

    今、お仕事しながらの妊婦さんも、家事で忙しい妊婦さんもみんな無理のない程度に頑張れー(^o^)/

    +104

    -0

  • 3560. 匿名 2016/12/26(月) 09:08:11 

    クリスマスのディナーは丸亀製麺の冷たいぶっかけ290円でした。チキンとかケーキの豪華なものより、どーしてもうどんが食べたかったので。旦那が本当にこれでいいの?とか言ってたけど私は幸せでした。笑

    +70

    -1

  • 3561. 匿名 2016/12/26(月) 09:31:11 

    今頃の報告ですが、今年の8月に出産しました!
    つわりの酷い時期、このトピには本当に励まされました!!
    ありがとうございました!!

    +69

    -2

  • 3562. 匿名 2016/12/26(月) 09:40:48 

    35wになりました♪
    先週からお腹下がってきて、おりものが増えたり前駆陣痛が増えたり、いよいよなのかと嬉しさと不安が(;´Д`A

    +36

    -0

  • 3563. 匿名 2016/12/26(月) 09:53:12 

    >>3552
    3551です!共感してもらえて嬉しい…(;_;)
    自分がおかしくなってしまったのかと思ってました…笑
    つわりが終わって、早くカルボナーラと明太クリームパスタ食べられるといいですね!!

    +23

    -0

  • 3564. 匿名 2016/12/26(月) 10:19:16 

    つわりで昨日の夜から何も食べてないのですがマックなら食べれる気がするので頑張って買いに行きます。食べれるといいな、、、
    本当気分が悪すぎて涙が出てくる。

    +39

    -1

  • 3565. 匿名 2016/12/26(月) 10:22:04 

    >>3560
    クリスマスのディナーはつわりで何も食べれませんでした。
    ぶっかけ美味しそうですね!食べれそうだから冷凍うどん買ってこようかな!ありがとうございます。

    +22

    -0

  • 3566. 匿名 2016/12/26(月) 10:48:25 

    お腹が張ると息苦しくなるのは普通ですか?

    息がしにくくなります。

    +41

    -0

  • 3567. 匿名 2016/12/26(月) 10:49:20 

    39週の者ですが
    子宮口は全然緩んでないと言われました!

    子宮口緩んでなくても予定日より早く生まれた方いますか?(TT)
    年末が予定日でいつくるかソワソワして疲れちゃいました(><)

    +26

    -0

  • 3568. 匿名 2016/12/26(月) 10:50:16 

    >>3566
    なります!
    ギューッっときます(><)

    +17

    -1

  • 3569. 匿名 2016/12/26(月) 11:11:07 

    >>3568
    お答えありがとうございます
    お腹がじわーっとかたくなるのと同時に
    呼吸しずらくなって苦しくなるので怖くなってたんです(´;ω;`

    +12

    -0

  • 3570. 匿名 2016/12/26(月) 11:15:13 

    性別はどちらでも良かったけど、今日の検診で女の子だとわかりました!
    主人よりも父がデレデレしそうです笑

    そして案の定、体重を注意されました´д` ;
    先生は「体重増えちゃったね〜」って優しく注意してくれたけど…
    便秘が酷くて1週間出てないと言ったらそれも大きな原因の1つだと言われました。

    赤ちゃんの体重は週数通りの大きさだったし、成長グラフの線の上にぴったり乗ってるって言われたから安心はしたものの、私の体重を気をつけないと。
    お米よりパンに気をつけるように言われました。
    パン…好きだけど控えよう。

    +30

    -3

  • 3571. 匿名 2016/12/26(月) 12:31:39 

    >>3567
    私は逆で、子宮口2cm開いてたのに2週間で2cmしか開かず、5cm開いて陣痛来たもののそこから約24時間かかっての出産でしたw

    出産て本当に十人十色だから、色々調べてはドキドキしちゃいますよね〜。。
    私は今は経産婦の出産について調べてしまいますw

    早く逢いたいですね♡

    +13

    -1

  • 3572. 匿名 2016/12/26(月) 12:33:01 

    31週です。あー。なんでだろう…
    気を付けていたはずなのに体重が2週間でプラス2キロ…
    (素っ裸の状態で 笑)
    明日、年内最後の検診だから間違いなく注意される 涙
    妊娠前と変わらない生活してるし、結構 歩いてるんだけどなぁ

    +41

    -0

  • 3573. 匿名 2016/12/26(月) 13:22:29 

    1人目の子を流産、今2人目がお腹にいます。
    つわりも落ち着いたので、流産した子の水子供養をしてもらったお寺へお参りに行って来ました。
    新しく赤ちゃんが来たんだよと報告したら、あの頃の辛かった気持ちがどんどん溢れてきて、涙が止まりませんでした。
    自分ではまた新しく赤ちゃんが来てくれたし、気持ちの整理もつけていたつもりでしたが、全然ダメでした。
    あの子はあの子、この子はこの子。
    でも今お腹にいる赤ちゃんはこの手で抱きたいです。

    +102

    -1

  • 3574. 匿名 2016/12/26(月) 13:26:22 

    今日陽性出ました!
    夏に流産して、このトピから去りましたが、
    また帰って来れて嬉しいです(´;ω;`)

    ただ、まだ病院で確定診断してもらったわけではないのでドキドキ。
    つわりもあって気持ち悪いですが明日は夜勤だし、上の子もいるので大変ですがやりきります!

    +76

    -2

  • 3575. 匿名 2016/12/26(月) 13:35:39 

    予定日超過7日目~!
    28日から誘発のため入院決まった。
    1人目、微弱陣痛で促進剤使って急な痛さを体験したので不安…。二人目は自然陣痛で明らかに痛さが違った~!
    どちらも痛いのは変わらないけど、できれば自然に陣痛来てほしいな~!
    でも子宮口は一センチ、下がっておらず(・・;)

    しょうがないから実家の床拭きするかー!

    +15

    -0

  • 3576. 匿名 2016/12/26(月) 13:41:40 

    >>3574
    おかえりなさい。

    +53

    -0

  • 3577. 匿名 2016/12/26(月) 14:23:27 

    来月から2Dエコーしかない病院に里帰りするから今日が最後の4Dだったのに顔見れなかった( ; ; )
    中期頃にぼんやりと見えて以来ずっと見えなかったので今日こそはと思ってたのに残念です。
    経過が順調なだけ良かったと思わないとですね>_<

    +20

    -0

  • 3578. 匿名 2016/12/26(月) 14:43:17 

    もうすぐ35wですが、ここ最近なんとも言えない不安のような悲しいような気持ちになります。
    これも妊婦あるあるですか?

    +41

    -1

  • 3579. 匿名 2016/12/26(月) 15:10:43 

    >>3576
    ありがとうございますm(._.)m
    今度はちゃんとこの世に出してあげられますように。

    +29

    -1

  • 3580. 匿名 2016/12/26(月) 15:11:23 

    >>3578
    マタニティブルーってやつじゃないですか•́ω•̀)?
    無性に泣きたくなるときがありました^^;

    +9

    -5

  • 3581. 匿名 2016/12/26(月) 15:14:46 

    >>3567
    予定日三日前で1指分しか開かず、誘発の話まで出ていましたが、予定日前日に生まれました*°
    進みが悪くて促進剤使いましたが・・・
    臨月入ってからは1日1時間は歩いていましたが、効果なく諦めた日の夜にいきなり6分間隔の陣痛から始まりました・・・
    破水もおしるしもなにもなく・・・

    +9

    -0

  • 3582. 匿名 2016/12/26(月) 15:18:08 

    お腹大きくなって妊婦さんらしくなってきたな~♪あと二ヶ月ちょい、楽しまないと♪(^_^)

    +19

    -0

  • 3583. 匿名 2016/12/26(月) 15:21:42 

    16週、最近外陰部?がジンジン痛む。
    生理中になる痛みと似てる…
    検索すると静脈瘤の人が似たような症状(>_<)
    来月の健診で質問まで不安だなー

    +4

    -0

  • 3584. 匿名 2016/12/26(月) 15:29:19 

    明日から38wです。
    2人目ですが、いつくるか分からない陣痛・おしるし・破水に毎日ドキドキして精神的に疲れてきたよ。
    年内に赤ちゃんに会いたいな。

    +25

    -0

  • 3585. 匿名 2016/12/26(月) 15:41:44 

    エンジェルサウンズ使ってる方いらっしゃいますか?

    +8

    -14

  • 3586. 匿名 2016/12/26(月) 15:46:18 

    つわりで吐きそうだけど吐けないというか、子どもの頃から吐いたことがなくて、怖くて上向いて我慢しちゃう。

    +18

    -1

  • 3587. 匿名 2016/12/26(月) 15:50:25 

    今日無事に出産しました(^O^)/

    +93

    -2

  • 3588. 匿名 2016/12/26(月) 17:05:55 

    つわり真っ最中。さっき冷蔵庫開けたら、冷蔵庫の匂いで吐きそうになりました。嗚咽が出た。もう本当キツイ、、

    +21

    -0

  • 3589. 匿名 2016/12/26(月) 17:26:58 

    クリスマスで食べすぎちゃったし天気いいから散歩しよう!と外にでたのに、結局帰りにコンビニでお菓子買って帰ってきてしまった…明日健診なのに…

    +21

    -1

  • 3590. 匿名 2016/12/26(月) 17:30:33 

    つわりも苦しいがそれに加えて便秘…

    +25

    -0

  • 3591. 匿名 2016/12/26(月) 17:30:36 

    明日から35w
    後期づわりが急に終わって、クリスマスはいっぱい食べちゃった…食べ過ぎたのに気持ち悪くもならなくて、尿意も頻繁に感じるようになっちゃって、もう赤ちゃん下がってきたのかな?
    年明けすぐに検診あるけど、今年中に一度診てもらった方が良いと思いますか?

    +1

    -12

  • 3592. 匿名 2016/12/26(月) 17:34:15 

    36週
    今日検診だった。クリスマス食べ過ぎて体重が心配だったけど逆に減ってた。赤ちゃんの体重は200グラムしか増えてなかった。今、2400グラム。
    これから一気に増えるのかな?

    +12

    -0

  • 3593. 匿名 2016/12/26(月) 17:35:14 

    つわりと眠気があって、家事をやる気が出ません。
    毎日ダラダラ過ごしてしまって主人に申し訳ないです。
    年末年始は帰省してリフレッシュして、来年は頑張るぞ!

    +14

    -0

  • 3594. 匿名 2016/12/26(月) 17:39:20 

    やっぱり10ヶ月は長い!

    +52

    -1

  • 3595. 匿名 2016/12/26(月) 17:40:32 

    腰痛がどんどん酷くなっていく!
    36wまでokなマッサージに行くか迷う…。
    あと1週間しかないけど…

    +7

    -1

  • 3596. 匿名 2016/12/26(月) 17:51:54 

    1ヶ月で体重2キロ増えたので怒られるかと思いきや、この時期は皮下脂肪つきやすくて増えやすい時期(6ヵ月)なんで大丈夫よといわれ怒られませんでした。ほっ。

    +29

    -0

  • 3597. 匿名 2016/12/26(月) 17:56:18 

    今日から誘発分娩で入院です。
    病院が分娩と検診に追われてるみたいでかれこれ4時間モニターつけたまま放置されてます笑
    出産前の最後ののんびりタイムだと思ってますが、
    昼から入院した意味あったのかな??笑

    +27

    -0

  • 3598. 匿名 2016/12/26(月) 18:56:23 

    もう正産期だし沢山動きたいのに、腰というか骨盤というか足の付け根?が痛くて、動くのが本当に辛い( ´・ω・`)
    でも頑張って動かなくちゃー!!!

    +20

    -0

  • 3599. 匿名 2016/12/26(月) 18:56:40 

    >>3583
    18週です。
    わかりますー!!
    それが恥骨痛かな?って思ってますー

    +3

    -0

  • 3600. 匿名 2016/12/26(月) 18:57:20 

    34wで子宮口3cmくらい開いてるといわれた!柔らかいし早産傾向はあると言われてた。赤ちゃんはさがっていないけどまだ出てきたらこまる。でも入院じゃなくて内服で自宅安静。不安。
    運動するように言われてたから頑張ってたのに逆効果だったんじゃないか、自分のせいなのかと悲しくなる。
    そしてコウノドリみて涙もろくなる。
    妊婦さん30日間語りませんか?part11

    +13

    -0

  • 3601. 匿名 2016/12/26(月) 19:06:52 

    陣痛怖いけど産みたい...

    ずっとこのループ

    +48

    -0

  • 3602. 匿名 2016/12/26(月) 19:15:07 

    >>3599
    恥骨痛で検索したら、これかも…!って思いました!(>_<)元々腰痛持ちで骨盤ずれてるのでこんなに早く現れたのかもしれません。教えてくださってありがとうございます(;_;)

    +3

    -0

  • 3603. 匿名 2016/12/26(月) 19:22:23 

    32週です。
    イブに食べたいだけ食べて昨日なんとか調整したおかげか赤ちゃんは前回から400g増えているのに私の体重はプラス300gでむしろ減っていて嬉しかったです(*^^*)
    それで気が緩み帰りに大盛りパスタ食べてあんぱんまで買って帰ってきました笑

    +28

    -7

  • 3604. 匿名 2016/12/26(月) 19:23:03 

    >>3596
    私も6ヶ月です。
    検診行きましたが、1ヶ月で体重が2kg増えてしまってました。
    間食もしてないし、お菓子はほとんど食べてないのに増えてしまってて…
    糖もたんぱくも大丈夫だったし、先生も怒ってはなかったけど…
    前回の検診までは100g程度しか増えてなかったのに急に増えたから気をつけなきゃと思いました。

    +24

    -0

  • 3605. 匿名 2016/12/26(月) 19:34:28 

    >>3559さん
    お仕事お疲れ様でした!!
    早起きからの片道2時間は妊婦じゃなくても大変なのに、頑張りましたね!

    私は今日仕事納めでした。
    産休はまだ先なのですが、9月に妊娠がわかり、つわりが辛い時から今日まで無事に働いて、よく頑張ったなと感無量な気持ちになり、ウルウルしながら帰宅したのでついコメントしてしまいました。

    ゆっくり休んで、年明けからまた仕事がんばります。
    3559さんも、残りの妊婦生活&出産頑張って下さい!




    +35

    -0

  • 3606. 匿名 2016/12/26(月) 19:34:46 

    里帰り先の8人分の御飯
    たまには、と思って作ったら一時間半かけても終わらず、最後は変わってもらった

    甥っ子も毎日喧嘩して
    注意して、疲労困ぱい(>人<;)

    可愛いんだけどね

    +28

    -1

  • 3607. 匿名 2016/12/26(月) 19:43:07 

    つわりで毎日辛い。
    おせち大好きなんだけど今年は食べれそうにないなー

    +29

    -1

  • 3608. 匿名 2016/12/26(月) 19:51:08 

    28週です。胎動元気なんですが、みぞおちや肋骨が痛かったことは一度もありません。逆子体質なのかなーと心配です。
    皆さんは28週頃みぞおちや肋骨のあたりも胎動感じましたか?

    +6

    -1

  • 3609. 匿名 2016/12/26(月) 19:53:45 

    とうとう明日、逆子で帝王切開になりました。
    立会いの予定だったのでなんだかまだ実感がわきませんが、やっと、子どものリスクも私が負うしかないならそれでいこうと思えてきました。
    人生初めての手術なのでこわいですが頑張ってきます〜。

    +93

    -0

  • 3610. 匿名 2016/12/26(月) 19:54:23 

    >>3559
    お仕事おつかれさまでした!
    夏頃に、仕事を悪阻を理由に休み続けたい…としょっちゅうつぶやいていた者です。おそらく3559さんからのコメントも覚えています。(「二時間かけて通って…」という内容だったので)
    あれから私もメンタルと体調を立て直し、働いています。産休まであと一ヶ月です。3559さんのように、悔いないようがんばります。

    元気な子が生まれまるように、お祈りしています!

    +27

    -0

  • 3611. 匿名 2016/12/26(月) 20:02:02 

    >>3600

    心配ですね。
    私は上の子の時、33週で子宮口2㌢か3㌢、赤ちゃんがかなり下がっていたので即入院でした。
    NSTしたらかなりお腹が張っていたそうです。(自覚症状なし)
    37週まで入院し、予定日までもちましたよ。

    3600さんは、下がってはいないということなのでその辺は安心だと思います。
    お腹の張りがあまりないのでしょうか。
    ただ、
    体を動かせば赤ちゃんが下がってくる可能性があるので安静にしているのが一番です。
    ストレスはよくないので、
    お家でゆっくりのんびり過ごしてください。
    入院は心身共にしんどいですよー。

    ちなみに、
    私は35週で、かれこれ1ヶ月自宅安静中です。
    赤ちゃんのためにお互い頑張りましょう(*^^*)

    +9

    -0

  • 3612. 匿名 2016/12/26(月) 20:11:14 

    >>3601
    みんな怖いよ。
    でも大丈夫!!みんな産んでる!!

    +33

    -1

  • 3613. 匿名 2016/12/26(月) 20:23:05 

    生理予定日25日で今までと違う高温が続いたので検査したら陽性でした。

    まだ初期の初期で病院にも行ってないですが、やっと待ちに待った2人目なので嬉しく、参加させていただきました!

    年末年始なので年明け最初の金曜日に病院行ってきます。

    +67

    -2

  • 3614. 匿名 2016/12/26(月) 20:40:47 

    現在35w初産です。今日の健診でお医者様から赤ちゃんが下がってくるようにどんどん動いてと言われましたが具体的にどれぐらいの運動量なのかな。ストイックになっちゃっても良いのかな。

    +11

    -3

  • 3615. 匿名 2016/12/26(月) 20:51:27 

    何気なく体育座りしようとしたら
    …出来なかった!というか苦しかった…!!

    お腹大きくなっただけじゃなく、
    太ももも立派に太くなりすぎたから?笑

    +17

    -0

  • 3616. 匿名 2016/12/26(月) 20:59:55 

    >>3611
    ありがとうございます
    下がってると、やはり入院なんですよね
    NSTもして張りも強くなかったようなのでそこまで深刻に悩みすぎなくてもいいんでしょうか
    入院は大変ですもんね…
    36週二波ならないと、今の病院では産めないし赤ちゃんも小さめなのでなんとか持たせたいです!
    お互い安静にして赤ちゃん待ちたいですね!
    週数も近くて上のお子さまのときのこともきけて一人で悩んでるわけじゃないと、おもえました(*^-^*)

    +6

    -0

  • 3617. 匿名 2016/12/26(月) 21:11:05 

    >>3502です。
    本日お昼に無事出産しました!
    陣痛でうなっていた時先生に「まだまだこんなもんじゃないよ〜!破水させるね、もっと強いの来るよ」と言われた直後本当に比べ物にならない痛みが(笑)でもちゃんと産まれてきてくれました!
    長い不妊期間を経て、やっと抱けた子は小さいけどとても重かったです。
    このトピでは本当にお世話になりました。ありがとうございました(o^^o)

    +102

    -0

  • 3618. 匿名 2016/12/26(月) 21:23:20 

    もうひたすら眠いー
    仕事から帰ってきて気づいたら18時頃から今まで寝てた…
    旦那の帰り遅い日だからよかったけど、ほんとに寝ても寝ても寝たりないよ〜泣

    +20

    -0

  • 3619. 匿名 2016/12/26(月) 22:16:41 

    >>3617
    おめでとうございます!!
    そしてお疲れ様でした!!!

    +21

    -0

  • 3620. 匿名 2016/12/26(月) 23:03:14 

    12/26 月曜日 22時

    トイレで水様便二回出ました

    吐き気します

    酸化マグ飲んでて普段から水様便よく出るから、胃腸炎かノロかわからない

    取り敢えず寝ます
    何もありませんように

    +35

    -3

  • 3621. 匿名 2016/12/26(月) 23:06:55 

    スマスマ見てて、これから産まれる我が子はSMAPをほとんど知らずに育つのかと思うと不思議な気分。
    特にファンでは無いけど、私からしてみれば当たり前にいたアーティストグループなんだよなぁ。

    +80

    -1

  • 3622. 匿名 2016/12/26(月) 23:26:51 

    もうすぐ9ヶ月。
    後期の母親学級に行くのだけど、頻尿過ぎて行くのが憂鬱…
    母親学級の3〜4時間の間に、何回お手洗いに行くことになるのだろうか。
    ちょくちょく席外しても誰も気にしないよね…

    +48

    -0

  • 3623. 匿名 2016/12/26(月) 23:36:39 

    夫が熱出して下痢してる( ;∀;)
    病院ではただの風邪って診断されたみたいだけど。
    夫も心配だけど、頼むからうつさないでくれ‼︎
    今だけは赤ちゃんと私の体の方が心配なのよ〜m(_ _)m

    +37

    -2

  • 3624. 匿名 2016/12/26(月) 23:47:30 

    12w
    胃もたれで気持ち悪いのか、空腹で気持ち悪いのか、分からなくて困る(*_*)夜は食べる量と時間の調整が難しくて、失敗すると気持ち悪くて真夜中まで眠れなくなる〜!

    +28

    -0

  • 3625. 匿名 2016/12/26(月) 23:50:31 

    ここ一週間吐いてなかったのに急に5回連続嘔吐。
    もうほんとにほんとにほんとにしんどい。

    主人は今夜も飲み会、また2時位にこそこそ帰ってくるんだろうな…
    午前2時が週一回って非常識だと思う私は心が狭いかな…

    +58

    -0

  • 3626. 匿名 2016/12/27(火) 00:56:21 

    今日から39週
    全然下がってる気配もないしどうしよう…

    +9

    -1

  • 3627. 匿名 2016/12/27(火) 01:02:56 

    見なきゃいいんだけど、お正月なのに体調悪い人トピでつわりだけめちゃくちゃマイナスつけられまくってるの腹立つ。つわりは体調不良じゃないとでも?くだらないけどイライラしちゃう。

    +73

    -5

  • 3628. 匿名 2016/12/27(火) 01:54:12 

    35w初産です。明後日からの3泊の義実家への帰省が憂鬱で眠れない。どうやったら行かなくて済むかな?日帰りならいいんだけど旦那がどうしても泊まりでと…ちなみに片道1時間の距離です。どなたかアドバイスください。

    +25

    -3

  • 3629. 匿名 2016/12/27(火) 02:02:44 

    母親教室って社交性を試されてる感じがして苦手…

    +44

    -2

  • 3630. 匿名 2016/12/27(火) 02:42:06 

    妊娠9週で完全に昼夜逆転しちゃってる…。
    昼ごはん食べて眠くなり昼寝しちゃって、まだ寝付けない。毎日こんな感じで、お腹の子にも悪影響がないか心配。でも昼寝我慢すると気持ち悪くなっちゃって…。この先まだまだ長いのに自己嫌悪です。

    +24

    -0

  • 3631. 匿名 2016/12/27(火) 02:46:47 

    お腹が空いて眠れない

    +7

    -0

  • 3632. 匿名 2016/12/27(火) 03:08:03 

    頭痛をずっと我慢してます。何しても軽くならない。頭痛と吐き気で、ほんと何もかもどうでもいいから、楽にさせてと泣いてます。助けて。。
    今10wです。カロナールなら大丈夫ですか?明日貰いに行こうかな。

    +30

    -0

  • 3633. 匿名 2016/12/27(火) 03:09:40 

    >>3625
    辛いですね。男の人はほんと気楽で腹が立ちます。

    +23

    -1

  • 3634. 匿名 2016/12/27(火) 03:21:10 

    >>3609
    わたしも最後まで逆子(横位)が治らず本日入院、明日帝王切開手術です。
    ほんとに怖い。
    お互いがんばりましょう!!

    +37

    -0

  • 3635. 匿名 2016/12/27(火) 06:30:25 

    緊急帝王切開で出産したものです。

    帝王切開自体は麻酔されているので、すぐ終わります。
    すぐに赤ちゃんとの感動の対面ですよ(*^^*)
    ほんとに感動します(*^_^*)

    ただ、やはり術後がしんどいです(^_^;)
    23日に帝王切開でしたが、やっと昨日歩行器なしで歩けるようになって、今朝やっと寝返りできた感じです。
    抱き枕をあとから主人に持ってきてもらい、重宝しています。
    あとはしばらく寝たまま、座ったままになると思うので、おしりに優しいクッションもあればよかったなーって今思ってます。

    赤ちゃんのリスクをママがうけるので、元気に確実に無事に生まれてきてくれる帝王切開でよかったなって思います(*^^*)

    不安はぬぐえないと思いますが、これから帝王切開予定のみなさんが無事に赤ちゃんに会えますように(*^^*)

    わが子はほんとにほんとに可愛いです(´▽`*)

    +49

    -3

  • 3636. 匿名 2016/12/27(火) 06:42:13 

    お早うございます!
    毎朝恒例の体重計に乗って見ました…
    昨日から0.1しか減ってない…なぜ?クリスマスに食べ過ぎたので昨日は上の子と散歩や公園遊びでお腹を空かせ、ご飯も物足りないくらいにセーブしたつもりなのに体重が戻りません:(;゙゚'ω゚'):
    お正月はもっと食べてしまうだろうに、これはやばい…みなさん、体重管理順調ですか?

    +25

    -2

  • 3637. 匿名 2016/12/27(火) 08:23:02 

    旦那さんたち病院についてくるのいいけどさ、
    診察にも付き合わずスマホだけして待ってるならさ
    こなくてよくない・・・?たちっぱなし妊婦さんがちらほらいるくらい昨日は激混みでした。

    +64

    -0

  • 3638. 匿名 2016/12/27(火) 08:28:09 

    >>3627
    私もそのトピ見た!
    意味わかんなくてイライラしたわ。
    がるちゃんて妊娠とか妊婦ってワード出すとマイナスばっかだよね。

    +31

    -3

  • 3639. 匿名 2016/12/27(火) 08:30:00 

    三人目で、今まではつわりプラス便秘だったけど昨日ぐらいから下痢、、、つわりでほとんど食べれないのにお腹が痛いし地獄だよ。出ないよりはいいかもだけど吐きそうなのにお腹が痛いのがキツイ

    +18

    -0

  • 3640. 匿名 2016/12/27(火) 09:12:25 

    つわりにマイナスつくのは、ガルちゃん不妊治療してる人も多いからじゃないかな?
    つわりすら羨ましいと思うってコメントも見たことあるし。
    ガルちゃんは偏見が強いからあまり真面目にとらえない方がいい。こんなことでイライラするなんて無駄だよー。私もつわりひどかったからつわりの辛さ分かります。今でも毎日胃もたれきつい。

    +61

    -1

  • 3641. 匿名 2016/12/27(火) 10:27:44 

    病院で酸化マグネシウムを出してもらって昨日の昼から一錠ずつ飲んでるのに効かないって大丈夫かなぁ。
    頑固すぎる便秘なのかなぁ…

    +11

    -0

  • 3642. 匿名 2016/12/27(火) 10:37:46 

    不妊治療のトピで、つわりでも羨ましいって気持ちは分からないでもないけど、流産さえ妊娠出来ただけで羨ましいってコメント見て驚いた。
    そしてそのコメントにたくさんプラス付いてるのも怖いと思った。

    +16

    -27

  • 3643. 匿名 2016/12/27(火) 10:49:45 

    不妊治療してる人にしかわからない事や気持ちもあるんだから、ここでとやかく言うのはやめようよ。

    +62

    -4

  • 3644. 匿名 2016/12/27(火) 10:53:18 

    >>3641
    私も一日3回飲んでますけど効きませんよ( ;∀;)
    便秘にいいと言われてるもの全部試してもビクともせず!
    体重増えるばっかりです_| ̄|○

    +7

    -0

  • 3645. 匿名 2016/12/27(火) 10:55:19 

    >>3641酸化マグは、効くのに8時間とかかかるから
    私は一日一グラムにしてる

    慣れたら、量とタイミングわかるよ

    +6

    -0

  • 3646. 匿名 2016/12/27(火) 10:55:59 

    便秘ひどくなりますよね。
    私はココアとバナナが効きました。

    +3

    -0

  • 3647. 匿名 2016/12/27(火) 10:56:20 

    便秘の最終手段はラキソベロンて薬かな

    妊婦飲んでいいか知らないけど

    +3

    -8

  • 3648. 匿名 2016/12/27(火) 11:03:55 

    酸化マグ、私は一回二錠ずつといわれてます!それでもでないときは目薬みたいなタイプの水滴のお水に入れてなくて飲むもの出されました!

    妊娠中は痔になりやすいのでこわいですよね

    +13

    -0

  • 3649. 匿名 2016/12/27(火) 11:09:13 

    >>3644
    私もいろいろ試してるのですがビクともしません…
    体重増えるばかりですよね(T-T)
    出てないのにお腹は空くから困ります。

    >>3645
    1日8時間もかかるのですか!
    24時間経っても効かないなんて…泣。
    でも慣れたら量とタイミングがわかるのですね!ありがとうございます!

    +6

    -2

  • 3650. 匿名 2016/12/27(火) 11:16:28 

    >>3648
    >>3641です。
    昨日、病院で酸化マグネシウムは1日の最大量が1回2錠で1日6錠までと言われたのですが、とりあえずは1日1錠から試してみてと言われました。

    便秘に効く薬は2種類あって、酸化マグネシウムから試してみましょうとのことだったのですが効かなかったら、その目薬みたいなのになるのかな。

    便秘が辛い(T-T)
    排便があったのは10日前です。
    私はココアもバナナも効きませんでした…泣。
    ヨーグルトにオリゴ糖入れてもダメ。
    お昼から2錠飲んでみようかな。

    +11

    -0

  • 3651. 匿名 2016/12/27(火) 11:46:59 

    里帰り出産で予定日まであと2週間!
    なのに、姉がインフルエンザに感染っ( ꒪◊꒪)

    ここまで順調で大学病院の院内助産院で産もうと思ってるのに大丈夫かなー( ꒪◊꒪)
    姉には悪いけど、どーかどーかうつりませんように( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    +29

    -3

  • 3652. 匿名 2016/12/27(火) 11:47:55 

    >>3642
    正直私は思ってました。
    不妊治療って頑張って結果が出るとも限らないから、たとえ流産という形になっても自分が着床出来る身体なのか知りたくて。
    実際一度流産して、すごく悲しくてボロボロになって、流産が羨ましいなんて考えた自分が馬鹿だと知ったけど、子どもを持てる希望が少し大きくなったことだけは治療過程で一歩前進でした。
    こういうのは治療経験無い方は理解出来ないと思います(^^;

    妊婦トピだからこそ私みたいな不妊治療卒業生も多いと思うので、あんまり特異な扱いしないでくれると助かりますm(_ _)m

    +71

    -1

  • 3653. 匿名 2016/12/27(火) 11:52:17 

    34週の検診で逆子治ってなかった…
    もう治らないのかなぁーーー

    +6

    -0

  • 3654. 匿名 2016/12/27(火) 12:17:52 

    最近ちょっと忙しい毎日だったのですが、今日から休みでさっそく20時間寝てしまいました(・・;)
    寝すぎてちょっと頭痛いけど幸せです。

    +18

    -1

  • 3655. 匿名 2016/12/27(火) 12:49:32 

    嘔吐4回、水様便9回

    死ぬかと思った
    ノロっぽいよね

    自宅安静です。

    明後日検診だから、延期の方がいいと
    電話したら看護師に構わないから来て
    手洗いだけちゃんとして
    と言われた。

    先生や、他の妊婦にうつしたくないから
    再度確認します。

    35週

    +38

    -4

  • 3656. 匿名 2016/12/27(火) 12:55:39 

    >>3655
    看護師さんより3655さんの判断の方が正しいと思うのは私だけかな…?
    ノロかどうか分からないけど、症状が出てる内に受診して他の妊婦さんに移ったら大変ですよね(>_<)
    3655さんもしんどい中健診行くの無理されないでくださいね。早く良くなりますように…

    +52

    -1

  • 3657. 匿名 2016/12/27(火) 13:00:36 

    お宮参りの写真代って自分で出しますよね?

    まだ産まれてないけど
    年末年始に義家族に会うから検討中です(^ ^)

    +10

    -3

  • 3658. 匿名 2016/12/27(火) 13:04:49 

    32週、相変わらず赤ちゃんは少し小さめみたいだけど順調に育ってると言われて安心(*^^*)
    体重もほめられた!ご褒美にお昼ご飯たくさん食べようかな…(笑)
    今日は手で顔を隠してて見れなかったから、次は顔見えるといいなー♪

    +29

    -0

  • 3659. 匿名 2016/12/27(火) 13:04:57 

    おしるしがあった方!
    色はどんな色でしたか?

    今朝茶色のおしるし?の様なものがあったのですが
    予定日近づいて茶おりに見えたのか...
    いつもと色は全然違ったので期待してしまって(;´Д`)

    生理の終わりかけみたいな色です

    +11

    -0

  • 3660. 匿名 2016/12/27(火) 13:23:29 

    >>3659
    うすい、ピンクでした!

    その日の夜に生まれました

    +7

    -0

  • 3661. 匿名 2016/12/27(火) 13:27:03 

    >>3660
    おしるしあってすぐ生まれたんですね(。•́•̀。)
    私は痛みがこないので勘違いなのかな?

    +5

    -0

  • 3662. 匿名 2016/12/27(火) 13:29:13 

    >>3655
    大変でしたね!今流行ってますもんね。
    わたしなら完璧完治した!って思えるまで自宅安静します。

    +9

    -1

  • 3663. 匿名 2016/12/27(火) 13:30:54 

    >>3661
    朝、軽い生理痛で目が覚めて、トイレいったら
    薄いピンクのおしるしがでてました。
    そこからだんだん痛みが強くなって・・・って感じでしたね。
    心配なら病院に連絡してみてはいかがでしょうか?

    +8

    -1

  • 3664. 匿名 2016/12/27(火) 13:31:03 

    不妊治療中とかだからなんなの?
    このトピに関係ないじゃん

    +2

    -30

  • 3665. 匿名 2016/12/27(火) 13:32:06 

    気がついたら、あっという間に年末。
    今日から6ヶ月。折り返し地点です。

    ようやく悪阻が治まってきました。
    動けるようになったので、玄関ドアにしめ飾り、居間に鏡餅を起きました。マンションだから門松は難しいけど…

    この前、柚子湯にした時に両親との思い出がふと蘇ってきたので、子どもが産まれても行事ごとなどは大事にしたいな〜と思ってます。

    それにしても天気が悪く、急に寒くなりました。
    みなさん、無理せずにゆったりと過ごしてくださいね。

    +31

    -0

  • 3666. 匿名 2016/12/27(火) 13:33:03 

    >>3659
    おしるしかもしれません!!
    内診のあととかでないんですよね?
    色もおしるしっぽいです!

    +3

    -0

  • 3667. 匿名 2016/12/27(火) 13:33:49 

    >>3650
    見直したら誤字が多くてすみませんでした!
    便があまりでないと張りもでやすくなるそうなのでぜひ先生とも相談してくださいね
    目薬みたいなタイプの水に混ぜるものは、量調節しやすいので良かったですよ

    +5

    -0

  • 3668. 匿名 2016/12/27(火) 13:37:44 

    明日で38wです!
    今日子宮口1.5センチと言われました…普通なのかな?
    関係ないけどもう健診週1なのに毎回4~5000円かかるのが地味に痛い~( ̄▽ ̄;)
    もう補助券もなくなるし…早く生まれないかな笑

    +37

    -0

  • 3669. 匿名 2016/12/27(火) 14:08:36 

    今、33週目です。旦那に対してのイライラが止まらない。。
    今までは何も気にしなかった事が気になりはじめてイライラ。お腹張ったりしてしんどいのに、手伝ってくれない。ワガママかなm(__)m

    +17

    -0

  • 3670. 匿名 2016/12/27(火) 14:19:42 

    >>3663
    >>3666

    コメントありがとうございます!
    内診はしてないです!

    痛みもまだ来ないので様子みてみます!

    +4

    -0

  • 3671. 匿名 2016/12/27(火) 14:21:15 

    便秘で悩んでる方!私はリンゴが効きましたよ〜!試してみてください!!

    +7

    -6

  • 3672. 匿名 2016/12/27(火) 14:34:02 

    33w3d
    昼から家事、家賃とか振り込みに30分くらい出てきたんだけど張りとはちがう痛みが―(ToT)おへその下あたりがぎゅん!じわーって痛みが何回も繰り返してこわい(ToT)午後は横になってゆっくりしよう。。

    せっかく朝敷きカバー洗濯したのにお天気雨だし気が滅入る…

    +19

    -0

  • 3673. 匿名 2016/12/27(火) 14:44:43 

    >>3632
    私も頭痛がひどくて、カロナール処方してもらいました。つらいときは我慢せず飲んでねと言われましたよ。頭痛我慢すると余計吐き気がひどくなるし、つらいですよね。ロキソニンなどに比べると効き目は穏やかだと思いますが、だいぶマシになりますよ。

    +8

    -0

  • 3674. 匿名 2016/12/27(火) 15:16:33 

    先週、念願の陽性反応を見れました!
    結婚5年目。長かったぁ。
    まだ5wですがすでに常に気持ち悪いですo(´д`)o

    お正月に家族に報告してきます!
    みんな待っててくれたからとても嬉しいです!
    みなさんを見習って私も頑張ります(・∀・)

    +77

    -1

  • 3675. 匿名 2016/12/27(火) 15:26:32 

    >>3655
    ノロの場合はわからないけど、私が妊娠中にインフルエンザにかかった時は病院裏口から直接診察室に入れるようにしてもらったよ。
    産婦人科医でなんらかの考慮してるかも。
    妊婦用のお薬があるかもしれないので、病院に相談してみてくださいね。

    +17

    -0

  • 3676. 匿名 2016/12/27(火) 16:01:15 

    >>3673
    有難うございます。カロナールでなくコカールを処方されました。大丈夫かと思いますが、、。

    +1

    -0

  • 3677. 匿名 2016/12/27(火) 16:10:18 

    現在35週です。ここ何日間か軽い悪阻のようなムカムカ症状が。なんだろう。

    +7

    -0

  • 3678. 匿名 2016/12/27(火) 16:25:39 

    里帰り中
    田舎だから車がないと不便なところだけど、運転できないので1人では出かけれずストレスたまる…
    愚痴すみません。

    +16

    -0

  • 3679. 匿名 2016/12/27(火) 16:35:24 

    >>3676
    カロナールとコカールは同じものだから大丈夫ですよ!薬局に勤めてます。うちにも両方ありますよー
    横からすみません

    +10

    -0

  • 3680. 匿名 2016/12/27(火) 17:06:04 

    17wですが、長時間立ってたりすると、入り口らへんに、違和感を感じませんか?1人目はそんな経験なかったのですが。
    一応気になって、内診してもらったのですが、問題ない言われました。

    +3

    -0

  • 3681. 匿名 2016/12/27(火) 17:07:11 

    ノロ疑いの者です。

    検診三時間とかかかるので
    回復してから
    裏口診察して貰おうかな

    電話してみます(^ ^)
    先生と妊婦さんにうつっては大変(>人<;)

    +31

    -1

  • 3682. 匿名 2016/12/27(火) 17:17:07 

    安定期に入ると、なんでも食べれるのが普通なのでしょうか?
    私は6ヶ月に入っても、胃もたれや気持ち悪さに悩まされています。
    医者には、つわりと言うよりも、胃が子宮に圧迫されているせいだと言われました。
    「食欲との戦い!」とか言ってる方を見ると羨ましくさえ思います。

    +36

    -2

  • 3683. 匿名 2016/12/27(火) 17:23:22 

    >>3682
    安定期入ってもやっぱりいつも少し気分が悪くて、さっぱりしたものばかり食べてましたよ〜。
    まったく受け付けなかった時期より楽なのでいっか、って思っていました。
    つらくなくなるといいですね(´-`)

    +25

    -0

  • 3684. 匿名 2016/12/27(火) 17:24:19 

    安田美沙子もともと嫌いじゃないから不倫かわいそう。がる民はみんなざまーみろって感じでひどい(;_;)

    +35

    -9

  • 3685. 匿名 2016/12/27(火) 17:35:13 

    昨日お風呂掃除をしたら腰を痛めてしまいました。
    腰だからと思って強めに叩いてしまったのですが、気のせいかもしれないけど胎動が弱く感じます。
    関係あるのでしょうか?
    またみなさんだったら受診しますか?
    受診するプラス
    しないマイナス
    でお願いします。

    +4

    -22

  • 3686. 匿名 2016/12/27(火) 17:38:32 

    >>3685
    年末年始のお休みあるし、不安なら行った方がいいと思います!

    +12

    -0

  • 3687. 匿名 2016/12/27(火) 17:42:46 

    うわー。。妊娠中の不倫多いなぁ。。ひどい( TДT)

    +41

    -0

  • 3688. 匿名 2016/12/27(火) 17:46:20 

    妊娠中の不倫ほどダメージ大きいのはない気がする…
    ただでさえ不倫なんて嫌だし、これから親になるっていうのにそんな人に子ども預けられないよ
    妊娠中に不倫ってどういうつもりでいるんだろう
    子どものことも奥さんのことも考えてないんだろうな

    +54

    -0

  • 3689. 匿名 2016/12/27(火) 17:50:59 

    実家に里帰りすることが決まっているのですが、姑に会うたびに「お母さんは働いていて忙しいでしょうからうちに来ればいいのに」と毎回毎回言われるのにうんざりです。
    気持ちは嬉しいけどただでさえ産後で大変な時に、チクチク嫌味を言ってくる姑と日中2人きりなんてなんの罰ゲーム?という感じ。
    正月に義実家に顔出すけどまた親戚の前で言われるのかと思うと想像するだけでイライラする。

    +40

    -0

  • 3690. 匿名 2016/12/27(火) 17:51:28 

    >>3684
    私はこの人たいして好きではないけど、ざまーみろだなんて思ってないよ。
    妊娠中に不倫だなんて、可哀想すぎる。

    +55

    -0

  • 3691. 匿名 2016/12/27(火) 17:52:16 

    安田美沙子は妊娠前からみたいだよね。
    でも今妊娠中なのに報道されて知るのはかなり辛いよね。

    +42

    -0

  • 3692. 匿名 2016/12/27(火) 17:53:07 

    早産傾向で初めてNSTして赤ちゃんの胎動がお178とあって赤色になったりしたんですが大丈夫なんでしょうか
    張りがないから良かったねと終わったものの、後から調べたら平均より高くて…

    +1

    -0

  • 3693. 匿名 2016/12/27(火) 18:01:21 

    少しずつ大掃除しなきゃと思いつつ、なかなかできず…
    疲れやすいし、お腹も張りやすくなってきてて…

    30日まで仕事の主人が、31日はやっと休みなのに「大掃除をしないと新年を迎えられない‼︎」と大掃除を張り切っています。

    「俺がやるから休んでていいよ‼︎」って言ってくれたけど、そういうわけにはいかないから、31日までになんとか綺麗にして、手が届かないところだけお願いしよう。
    でもなかなか動けない(T-T)

    +15

    -0

  • 3694. 匿名 2016/12/27(火) 18:03:05 

    妊娠してから賞味期限消費期限前より気にするようになったのだけども、姑が全く気にしない
    同居始めてびっくり
    賞味期限2015年のものも平気よーなんて平然と言う
    いくら粉物でもさすがに2015年だぞ
    お正月料理は任せたっていうから、使える材料見てみたけど…(´°ω°`)
    冷凍してた生物も今から常温に出しっ放しにしてるし、さすがにまだ日にちあるから悪くなっちゃいますよーって言ったけど…
    時々おかず作るけど、いつのもの使ってるかわかんなくて正直食べたくないです

    +40

    -2

  • 3695. 匿名 2016/12/27(火) 18:11:14 

    もう5ヶ月なのに、今日初めて道端で我慢できず
    人目につかない所で吐いてしまった…
    ビニール袋持っててよかった。
    いい加減終わらないかなぁ…

    +33

    -0

  • 3696. 匿名 2016/12/27(火) 18:15:35 

    私も5ケ月だけど毎日胃もたれすごいよ。
    お腹は空くのに食べるとムカムカ。つわりとは違うムカムカ。
    さっぱりしたものが食べたくなる

    +21

    -0

  • 3697. 匿名 2016/12/27(火) 18:23:57 

    妊娠高血圧症候群になってしまいました。。
    10月位から血圧が高めで様子見ていたけど、臨月に入ってさらに高くなってきた。。母体への危険が高い病気みたい。
    明日から正産期だから、先生にも、何かあればすぐ帝王切開でだすからね。と、言われました。今は2日に1回、病院に通っています。旦那さんも海外にいるし、不安な事だらけだけど、先生を信じて!
    赤ちゃんを元気に産む為なら自分はなんでもいいからって本当に思った。いつの間にか、母性もできてた。
    赤ちゃんに会えるまで、もう少し。頑張ろう!

    +31

    -0

  • 3698. 匿名 2016/12/27(火) 18:26:01 

    経産婦さん
    生理痛のような傷みが出始めたら
    何日くらいで出産を迎えましたか?
    私は36週で毎日生理痛のような傷みがあります。
    不安で怖いです。良かったら教えて下さい。

    +17

    -0

  • 3699. 匿名 2016/12/27(火) 18:27:10 

    32週です。
    来週里帰りするので冷蔵庫の中の在庫処理をしていってます。
    バターとバナナ消費のためいつもの倍量でバナナパウンドケーキ作ってせっかく小さめにカットしたのに味見で2つ食べてしまい案の定気持ち悪くなりました( ; ; )
    日中はなに食べても気持ち悪くならないのに夜はなに食べても気持ち悪くなるのはなんでだろう。

    +17

    -0

  • 3700. 匿名 2016/12/27(火) 18:34:01 

    妊娠中の不倫かわいそう…うちは今のところ心配ないけど、もしされてたらと思うと吐き気がする。
    ニュースでその話題がでたときに「嫁が妊娠中でもうお腹の中で子供を育ててるのに、そんなときに不倫する人なんて父親になる資格ないよね〜汚いから子供触らせたくないし、汚物と一緒」と言い放ったら旦那は少しひいていたけど(笑)妊娠したら男にもつわりがくるとかなれば不倫する余裕も暇もなくなるのにー

    +43

    -0

  • 3701. 匿名 2016/12/27(火) 18:39:30 

    掃除してたら旦那のカードの利用明細金額見えちゃった
    いくらまとまったお金入るからって10万の支払いとはどういうこっちゃ
    ただでさえ義母にイライラしてたとこなのに!
    明日誕生日なのに!!!
    さすがにちゃんと言わなきゃいけない額だよ…
    こんな前日嫌だ

    +48

    -0

  • 3702. 匿名 2016/12/27(火) 18:42:10 

    >>3694
    妊娠中は菌の抵抗力弱まるしあぶない。肉も魚も。
    解凍って普通は食べる日の前にやるよね…?
    大雑把とおり過ぎてる…粉ものほうが期限過ぎると危ないよ。小麦粉とか特に。

    +34

    -2

  • 3703. 匿名 2016/12/27(火) 18:44:25 

    産まれたら料理する余裕無さそうだから、ヘルシオ買おうかなー。持ってる人いたら感想聞かせてください★

    +2

    -0

  • 3704. 匿名 2016/12/27(火) 18:45:47 

    >>3701
    もしかして誕生日プレゼント…!?
    に10万はないか(;^_^A
    高い買い物は一言相談して欲しいですね。

    +39

    -0

  • 3705. 匿名 2016/12/27(火) 18:47:36 

    臨月に入って、初めての出産がこわくて不安で、毎日落ち着きません
    自宅安静指示中なうえ、後期悪阻でTVの音がやけに煩わしく感じてしまったり、本を読もうとしても活字を見ていると吐き気がしたりで、何かで気を紛らすこともできず、
    「陣痛ってどれくらい痛いんだろう?」「どれくらい時間かかるんだろう?」「体力も落ちちゃって、無事生んであげられるかな?」とか、そんなことばかり考えてしまいます

    +45

    -0

  • 3706. 匿名 2016/12/27(火) 18:47:53 

    29週。そろそろ仕事しんどい。。

    +22

    -0

  • 3707. 匿名 2016/12/27(火) 18:50:13 

    ゴミ屋敷の実家…4月出産予定で帝王切開の可能性大なので産後お世話になる為に、主人と一緒に大掃除してきました!マスク&メガネで!妊娠6ヶ月で頑張りすぎたし赤ちゃん大丈夫かなーと不安でしたが、元気いっぱい胎動してくれてるので一安心。

    +31

    -1

  • 3708. 匿名 2016/12/27(火) 18:50:29 

    >>3704
    >>3701です

    プレゼントだったらまだいいですけど、ほとんどApple Tunes Storeでした!
    子どものためにお金回そうって言ってたのに…
    お金入ってくるのわかってたから使ったんだろうけど、そんなお金あるならほんと子どものために使おうよって感じです…
    自分から言ってたくせに

    +42

    -0

  • 3709. 匿名 2016/12/27(火) 18:59:53 

    >>3702
    物があるのに買ってくるので、冷凍物とかで使えるの食べて処分しちゃいましょーって言ったらこれです…
    いくら冷凍してても品質落ちてないわけじゃないのに
    買うだけ買って使い方わからないから使ってっていう食材もいっぱいありますよ…
    じゃあ買うなよって感じだし、ほぼ賞味期限切れてるし
    年末の大掃除ってことで、ある程度こっそり捨てようかなって考えてます

    +34

    -0

  • 3710. 匿名 2016/12/27(火) 19:04:11 

    便秘で悩んでいる方多いですね。私もその一人ですが、乳酸菌飲料は空腹時に飲むのが効きましたよ。その他の便秘に良いとされている食材も、タイミングや分量を色々試してみると違うと思います。

    +19

    -0

  • 3711. 匿名 2016/12/27(火) 19:32:21 

    前にファイブミニ飲むって人いたなぁ。
    便秘に効くのかな。気になってるんだけど近所のスーパーには置いてない。

    +10

    -0

  • 3712. 匿名 2016/12/27(火) 19:49:01 

    >>3652
    私も義姉が流産を経験して辛いとき、赤ちゃんが出来る身体だって証明されたんだからいいじゃないかって思ってしまったことがあります
    今ならなんてことを考えてしまったんだと反省できるけど不妊治療中はそれだけ精神的に病みますよね
    その後妊娠出来ましたが予定日近くに死産して、流産経験がある友人達にみんな辛さは同じだよと言われたけどやはり初期流産と死産が同じだと思えずモヤモヤしてしまったり
    結局その立場にならないとみんな分からないものなんですよね

    +61

    -0

  • 3713. 匿名 2016/12/27(火) 19:53:28 

    >>3709
    うちの実母と同じだ…買ってきて冷凍庫へ入れたらもう使わないんだよね
    しかも冷凍庫に入れたらいくらでも日持ちすると思ってる
    野菜も肉も魚もしょっちゅう腐らすし冷蔵庫が臭い…
    ボケてるのかADHDで片づけられないのかちょっと困りますよね
    こっちは妊娠中だから食に関しては余計にナーバスになるし

    +26

    -0

  • 3714. 匿名 2016/12/27(火) 20:19:47 

    29wで健診でした。
    胎動が下で感じるので聞いてみたら逆子ちゃんでした!!
    いまはクルクル回ってるから気にしなくて良いとのことですが
    くるんと回ってくれるように話しかけよう。

    +20

    -0

  • 3715. 匿名 2016/12/27(火) 20:22:04 

    >>3708私多分ゲームアプリに60万使われたよ

    一生忘れない

    +47

    -0

  • 3716. 匿名 2016/12/27(火) 20:25:10 

    お手洗い行ってる時に家のチャイムが鳴って慌てて見たら配達だったから階段降りて玄関開けたら「いるんだったら早く出てきてよ」って言われました( ; ; )もうすぐ臨月でお腹重いし、リビング二階だから階段もゆっくりしか降りれないし…でもそんなに待たせたわけじゃないのに!早く出なかった私も悪いけどすごい嫌な言い方で、普段なら気にならないのになんか腹立って涙出てきた笑 アイス食べよ。

    +90

    -0

  • 3717. 匿名 2016/12/27(火) 20:34:12 

    >>3679
    有難うございます。コカール飲んで今日は休みます!

    +2

    -0

  • 3718. 匿名 2016/12/27(火) 20:35:33 

    9ヶ月入ったところで切迫早産で自宅安静に。
    実家帰省の予定もキャンセルして、年末年始はひたすら横になってます。
    まだ準備とかやることあるのに・・・。
    入院にならないだけましなのか・・・。

    +22

    -0

  • 3719. 匿名 2016/12/27(火) 20:39:38 

    今悪阻と血腫があるため実家に帰ってきてるんですが、一人目がかなりヤンチャな男の子で、実母の疲労がピークに。
    私もなるべく食器洗いや洗濯を手伝うようにしてますが、あまりの気分悪さと貧血や目眩で横になってばかりです。息子を何度も呼んで遊んでいても母ばかりの所に遊ぼうと行ってしまいます。
    やはり母も人間、ずっとダラダラしている私を見て、そして疲れのピークも重なり、激怒し始めました。申し訳ない気持ちと、これからどうしようかと悩んでます。ただただ謝るしかないですね。

    +21

    -5

  • 3720. 匿名 2016/12/27(火) 20:44:17 

    妊娠中はホッカイロはやめておいた方がいいみたいですね!
    磁気がなんちゃら〜って理由で!
    病院や先生によると思いますが、安定期過ぎた頃に一度使ってしまった(o_o)

    +3

    -28

  • 3721. 匿名 2016/12/27(火) 20:46:25 

    上記の続きなんですが、血腫が無くなるまでなるべく安静にと言われているのですが、1月1週目に自宅へ帰るか、このまま実母に迷惑をかけながら実家にお世話になるか悩んでます。実母の負担を考えると一度自宅に帰った方がいいかなとも思いますが、自宅は新幹線で4時間なのでかなり遠方です。一度自宅に帰ってまた悪化したらどうしようかと判断しかねてます。

    +9

    -0

  • 3722. 匿名 2016/12/27(火) 20:54:29 

    >>3720
    え!ダメなの?
    私普通に背中の上の方に貼ってたわ。寒いから…

    +30

    -3

  • 3723. 匿名 2016/12/27(火) 21:03:47 

    >>3719
    一時保育やベビーシッターを頼まれた方がいいのでは??
    私も1歳半過ぎのやんちゃな上の子がいますが、とても人に長時間預かってと頼めません。妊娠前から何かあったときや出産で入院するときは一時保育かシッターに頼もうと主人と決めています。

    +27

    -1

  • 3724. 匿名 2016/12/27(火) 21:26:20 

    >>3694
    うちも同じです!
    賞味期限切れの物を食べさせて、義父や主人が胃腸炎になった事があるのに全く反省しない。火を通せばいけるでしょ!私は胃腸強いから大丈夫!が口癖。巻き込まないでくれ〜〜!

    +32

    -1

  • 3725. 匿名 2016/12/27(火) 21:43:49 

    胃腸炎回復期で、部屋隔離。
    暇過ぎる

    手作りスタイでも作ろうかな
    手芸苦手やけど我が子の為なら頑張れる?

    +10

    -0

  • 3726. 匿名 2016/12/27(火) 21:52:40 

    >>3716
    いや〜な言い方ってすごくモヤモヤしますよね…(。-_-。)
    私なら「は?階段急いで降りてこけて赤ちゃんに何かあったらどうするの?てか私別に荷物受け取り係じゃないし。」位言っちゃう…!!もしくはブチ切れる!笑
    何も言え返さず涙しながらアイス食べる3716さん、優しすぎます(T_T)

    +37

    -7

  • 3727. 匿名 2016/12/27(火) 22:08:21 

    >>3720
    えー!わたしなんか職場冷えるから、腹帯の中にホッカイロしのばせてた!
    磁気は良くないっては聞いてたけど、ホッカイロ関係あるとは思ってなかったー(;´д`)

    +19

    -1

  • 3728. 匿名 2016/12/27(火) 22:16:46 

    実の両親が、大晦日に兄夫婦の家に数時間遊びに行こうとしている…
    義姉は生後数ヶ月の赤ちゃん抱えて寝る暇ない位大変な時期だから、どうにか止めようと色々言っても
    頭固い両親は「もう大掃除もしなくていいし、食べ物も買っていくって言ってあるから!」って聞かない。
    そうは言ってもお嫁さんである義姉は何もしない訳に行かないですよね… 気も遣うし。
    どんなに関係が良くてもしんどいですよね(T_T)
    母は嫁の立場とか気持ちとか忘れちゃったのかな?
    もう本当に本当に義姉に申し訳ない。

    +75

    -0

  • 3729. 匿名 2016/12/27(火) 22:22:21 

    >>3720です!
    ホッカイロですが、腰痛が酷く、ネットで調べると温めた方がいいって書いてあったので検診の際聞いたら私の病院ではあまり良くないと言われました!
    私の病院での話なので、お医者さんに聞いてみてください(;_;)
    心配になってしまった方いらっしゃったらすみません(;_;)

    +8

    -11

  • 3730. 匿名 2016/12/27(火) 22:24:27 

    >>3728
    どんなけ良いお姑さんでも気は遣うから遠慮したほうがいいですよね(´・c_・`)

    +45

    -1

  • 3731. 匿名 2016/12/27(火) 22:48:07 

    37週2日目。色々あって計画分娩で昨日から入院。昨日は棒みたいなのを入れて、今日はバルーンを入れて子宮口を開く作戦。でもまだ37週は早いからかなかなか広がらず(柔らかくならず)陣痛来ず、、。明日促進剤打って出産出来たらいいなって感じです!
    それにしても処置が痛かった(T_T)大学病院だからか、先に研修医?が処置して、その後にベテラン先生が確認でもう一度やるみたいな流れで痛いのも時間も二倍だから辛すぎる!!でも文句を言う度胸はないのでされるがまま、、
    辛いよー!早く終わりたい!早く産みたい!!

    +18

    -1

  • 3732. 匿名 2016/12/27(火) 22:55:03 

    今日予定日より9日過ぎましたが、誘発分娩により無事に出産出来ました!
    バルーンはあまり痛くないとネットで見てたので
    余裕こいてたら痛すぎて産むまで吐き続け死にかけました(×_×)
    やはりお産は人それぞれですね!
    バルーンから出産までちょうど24時間かかりましたが、
    産まれた我が子が可愛すぎて仕方ありません!
    明日から母子同室になるので、今日はいっぱい休んで明日から育児頑張ります!!

    ここでは色々と愚痴を聞いてもらったりとお世話になりました!
    ここに居る妊婦さんが皆安産でありますように♡⃛ೄ

    +63

    -0

  • 3733. 匿名 2016/12/27(火) 22:55:40 

    ソフトクリーム食べたすぎる!!!夕方からずーーっとそればっかり考えてる!アイスじゃだめなんだよおおおお目の前でぐるぐる巻いてくれるやつ!近くのコンビニにはないし満たされないまま寝るしかToT)

    +26

    -4

  • 3734. 匿名 2016/12/27(火) 23:10:11 

    一年ぶりの焼肉に行って来ました!ずっとつわりでようやく食欲が回復してきたので(*^^*)胃もたれは続いているので、本当に食べられるかドキドキしながらですが。
    カルビにタン塩、泣けるくらい美味しかったです!いつもよりゆっくり、量も控えめに噛み締めました!このまま気持ち悪くならずに明日を迎えたいです。連れて行ってくれた夫に感謝です!

    +45

    -0

  • 3735. 匿名 2016/12/27(火) 23:23:33 

    予定日までもうすぐ...
    陣痛こわいなぁ〜

    皆どうやって乗り越えてるんだろう

    楽天的に考えたい

    +27

    -0

  • 3736. 匿名 2016/12/27(火) 23:26:06 

    来月から臨月です。陣痛よりも下が裂けるのが怖い。会陰マッサージって効果あるんでしょうか?
    皆んな陣痛の痛みで裂けるor切られる痛みは分からないって言うけど、、、

    +25

    -2

  • 3737. 匿名 2016/12/27(火) 23:34:57 

    上の子の出産時は、会陰切開する時麻酔しました。針のチクっていう痛さはありましたが、陣痛の方で意識朦朧だったからあまり痛くなかったです。切る時は陣痛が来た時に切ったので、麻酔もあったし、私は全然痛くなかったですよ。

    +20

    -0

  • 3738. 匿名 2016/12/27(火) 23:41:55 

    私の通っている産婦人科は個人病院なのですが、わりと大きめの病院で先生もたくさんいます。その為、毎回行くたびに見てくれる先生が違うのですが、先生によって対応が全然違う!
    じっくり説明してくれる先生もいれば、淡々と機械的なことしかしない先生…私の性格的に、ゆっくり時間をかけてくれる先生で、何か気になることはありますか?って聞いてくれると色々と相談できるのですが、赤ちゃん順調で異常もないのでまた○週間後ね~…なんて言われると、自分から、聞きたいことがあるんですけど…って言い出せない( ´・ω・`)
    どんなに忙しそうでも、聞きたいこと、気になることは、ちゃんと聞いた方がいいですよね。母になるんだから、しっかりしないとなぁ…

    +30

    -0

  • 3739. 匿名 2016/12/27(火) 23:59:17 

    >>3736
    私も裂けるのが怖いです。みんなそんなことより必死になるから、怖くなるのもなくなると言っていました。友人はマッサージをして切開なしで出産してます。私も8ヶ月後半から時々と今は9ヶ月半ばですが、先週から毎日マッサージしてます。念のためですが(>_<)

    +12

    -0

  • 3740. 匿名 2016/12/27(火) 23:59:52 

    >>3736
    陣痛に長時間苦しめられてると痛みの感覚が麻痺してきました。だから切られてもほんと痛くなかったです。だから会陰切開余裕って思ってます。
    陣痛は全然余裕じゃないですw

    +16

    -0

  • 3741. 匿名 2016/12/28(水) 00:17:45 

    >>3733
    マック行ったらどうですか?
    遅くまでやってるし100円なのに美味しいですよ〜

    +10

    -5

  • 3742. 匿名 2016/12/28(水) 00:38:22 

    入院中の母子同室と母子別室ってどちらの方がいいのでしょうか?
    私の病院は母子別室なのですが、お見舞いに来てくれた方に赤ちゃんと直接触れ合ってもらえる機会が少ないのと退院していきなり赤ちゃんとの生活が始まることに不安があります。

    +8

    -0

  • 3743. 匿名 2016/12/28(水) 00:54:32 

    >>3627
    悪阻は本当に辛いですよね。もちろん立派な(?)体調不良だし、酷い方は入院しないといけない程悪化するので、なんなら風邪やインフルエンザよりはずっと辛い。

    でも、やっぱり病気と悪阻は区別して考えないとダメなのかなぁと感じます。
    病気はなりたくてなる人なんて1人も居なくて、重たい病気だと一生完治の見込みのない人もいます。
    悪阻は自分が望んで妊娠した先に起こりうる不調として予め予知できるので、本当に嫌なら避けることができます。

    私自身も難病を抱えており、今のところ完治の見込みはありません。でも、悪阻も酷くて今妊娠5ヶ月にしてようやく日によっては安定してきた…といった感じです。
    どちらも経験した上で、やっぱり私は病気のほうがずっと辛いし、悪阻と病人の不調を同じだとは病気を抱えた人には失礼で言えません。

    悪阻の辛さに関しては色んな人がいるトピは避けて、ここのような妊婦さん限定トピでお話しし合うのが一番良いと思います。

    +35

    -6

  • 3744. 匿名 2016/12/28(水) 01:03:20 

    今日から臨月

    喉の奥がつっかえてる
    服の締め付け
    お腹にゴムがあたる
    胎動も気持ち悪い

    ねれない

    喉が気持ち悪いの初めてです

    吐いたら楽かな?

    +12

    -1

  • 3745. 匿名 2016/12/28(水) 01:05:23 

    >>3743
    横からですが
    悪阻に関して他トピで避けたほうがいいのは同意だけど、病気のほうが辛いかどうかは個人の症状で全然違うから悪阻より病気が大変、については同意しかねます
    つわりだってなりたくてなるわけじゃない。
    確かに難病は大変です。
    難病のひとに悪阻の方が大変と言っているわけでもないし比べかたが極端ではないでしょうか。病気のひとと比べて…って不摂生、自己管理してなくてなる軽い病気から色々あります。つわりも病気と判断されることもあります。

    +12

    -21

  • 3746. 匿名 2016/12/28(水) 01:23:50 

    >>3743
    悪阻辛いけど、その先ハッピーだもんね。
    病気で体調悪いのは、その先ハッピーなことなんか何もない。
    他人からしたら、その先ハッピーな奴は引っ込んだけってなるよね。

    +34

    -4

  • 3747. 匿名 2016/12/28(水) 01:39:13 

    >>3746
    ただの風邪とか一般的な病気のなら終われば日常生活戻れるし、なんにもないまでは…悲観しすぎゃない?
    現代だってお産で死ぬことあるよ?

    +14

    -5

  • 3748. 匿名 2016/12/28(水) 01:49:04 

    今日は37週の検診です。
    順調でありますように…☆☆先生に何も注意されなければ、お昼は焼肉ランチに行く予定です(^^)

    +9

    -0

  • 3749. 匿名 2016/12/28(水) 01:50:34 

    手ピカジェルの黄色いの、インフルエンザ対策の買いました~!
    妊娠中のインフルエンザこわいですよね

    +17

    -1

  • 3750. 匿名 2016/12/28(水) 01:55:54 

    病気の体重管理が厳しすぎてノイローゼになりそうです。妊娠9ヶ月、妊娠前から3.5kg増です。
    夜中、体重のことで頭がいっぱいだしここのところ毎日、夢の中でも体重計にのってます。

    +12

    -3

  • 3751. 匿名 2016/12/28(水) 02:13:12 

    胃が痛すぎてまた眠れない

    +17

    -0

  • 3752. 匿名 2016/12/28(水) 02:17:56 

    眠れなくて、ネットサーフィンして買いたいもののリストアップ
    哺乳瓶買うのは早いかな
    おっぱいトピがあったから気になったけど母乳でるかでないかわかってから買った方がいいのかなぁ?
    骨盤ベルトも色々あるしマザーズバッグも色々でもうわけわからなくなるよ

    +31

    -0

  • 3753. 匿名 2016/12/28(水) 02:41:54 

    後期悪阻で苦しくて起きちゃった。ねれない…。
    あと臨月目前なんですけど、お腹があんまり目立たないらしく、言わないと相手に気づかれないくらいで心配です。一応赤ちゃんは順調みたいなんですが、同じような人いますか?

    +24

    -1

  • 3754. 匿名 2016/12/28(水) 03:29:01 

    37週に入りました。
    このトピを見て、無事に生まれてくる赤ちゃん、時には天国に帰ってしまう赤ちゃんもいたりして
    自分のお腹の子が問題なく育っていることに感謝しつつも、反面もし万一のことがあったら…と不安で
    赤ちゃん関連のものをギリギリまで買うのを躊躇っていました(失った時の反動が怖くて)が
    臨月入って用意必須だと病院から言われたチャイルドシート購入と赤ちゃんの服の水通しをして、ようやく赤ちゃんを迎える覚悟と実感が湧いてきた気がします。
    無事に産まれてきてくれますように。

    +89

    -2

  • 3755. 匿名 2016/12/28(水) 03:40:42 

    先日までこのトピでお世話になっていました。
    12/26に3600g超の男の子を無事に産む事が出来ました!!
    産んだ時に尾骶骨を損傷したみたいで立ったり座ったりがしんどいけど、赤ちゃんは滅茶苦茶可愛くて愛おしくて本当に産んで良かったです。

    皆さんも母子共に無事に産まれるよう願っています。

    +89

    -1

  • 3756. 匿名 2016/12/28(水) 03:48:23 

    >>3752

    先日出産したものですが、うちの子、哺乳瓶で飲むのがとても苦手なようで、合う哺乳瓶の乳首と合わない乳首があります。

    買っておいてもいいかもしれませんが、どんなタイプのお子さんか分からないので、様子みてからでもいいのではないでしょうか??(*^^*)

    マザーズバッグはネットで3000円弱のを買いましたが、あとからベビーザラスに行ったらロディの可愛いのが同じくらいの値段であって、そっちにすればよかったと後悔してます(´•ω•`;)

    +23

    -2

  • 3757. 匿名 2016/12/28(水) 03:55:51 

    >>3756
    とてもいい情報ありがとうございます!
    ひとつはお産する病院でもらえるので
    哺乳瓶はまず様子見ることにします!

    マザーズバッグも一万円のと高いのありますが3000円くらいで欲しいのでべビザらすみてみますね(*^-^*)先輩ママさんありがとうございます

    +17

    -0

  • 3758. 匿名 2016/12/28(水) 04:52:41 

    >>3745
    説明不足で疑問を膨らませてしまったかもしれません。すみません。

    例えば、がるちゃんで “今体調不良で悩んでる人お話ししませんか?” というトピが立ったとします。
    そこには、風邪の人も来るし、頭痛が辛い人も来る。その人達は妊娠悪阻の症状よりは楽なのかもしれない。

    でも、その中にはもしかしたら末期ガン患者の方もいるかもしれないんです。
    抗がん剤の治療で毎日吐いて身体も痛くて辛い人の前で、悪阻で辛いと言えますか?例えばあなたのその発言を見て、その末期ガン患者の方が何も不快に思わないと考えられますか?

    悪阻より重たい病気を抱えた方がいる可能性がある場所で、むやみに人を傷つける発言は控えるにこしたことはないという意味です。
    思いやりとモラルの問題だと思います。

    +32

    -7

  • 3759. 匿名 2016/12/28(水) 04:59:44 

    ↑横だけど同感です

    +14

    -7

  • 3760. 匿名 2016/12/28(水) 05:19:28 

    お腹すいた。ふりかけごはんたべよ。

    +14

    -0

  • 3761. 匿名 2016/12/28(水) 05:24:42 

    >>3745
    つわりだってなりたくてなるわけじゃないって(^^;)
    妊娠したら殆どの人が悪阻になるって知らないで子供作ったの?それはただの勉強不足なんじゃない?
    不摂生や自己管理ができてないから病気になった人のことを仕方ないじゃんって思えるなら、自分で妊娠して勝手に悪阻になった妊婦だって仕方ないじゃんって言われて反論する権利ないよー!

    +32

    -8

  • 3762. 匿名 2016/12/28(水) 05:27:26 

    昨日検査したら陽性でした!
    計算したら5w3dでした♪
    もう嬉しくて全然寝れない…(⊃ Д `)
    年明けに病院に行ってきます♡

    +74

    -1

  • 3763. 匿名 2016/12/28(水) 05:30:54 

    >>3762
    おめでとうございます♡︎

    +29

    -0

  • 3764. 匿名 2016/12/28(水) 05:45:11 

    >>3763
    ありがとうございます♡
    病院行くまでがドキドキです(*_*)

    +24

    -2

  • 3765. 匿名 2016/12/28(水) 06:39:28 

    悪阻って辛いけどその先には幸せがあるもんなあ。
    入院していつ終わるかわからない悪阻に毎日辛くて泣いてたけど妊娠している事実があって、絶対乗り切ってみせる!って強く思えたし、その先の幸せを毎日感じてた。辛いのはあるけど病気とはまた違うもんね。

    +49

    -3

  • 3766. 匿名 2016/12/28(水) 06:53:47 

    私は病気の姉がいるんだけど、どんなに悪阻辛くても姉の前では弱音吐かないようにしてた。姉がどれだけ苦労して闘病生活送ってるか知ってたから、そんな人を目の前にしてさすがに言えなかった。
    悪阻は必ず終わりがあるし、赤ちゃんの為に頑張ってるって思えば乗り越えられもんね。

    こうやって実際に病気されてる方や不妊治療を経験された方の意見を聞けると、ネット上で自分が妊婦様にならないように気を付けないとって改めて考えさせられるね。

    +53

    -4

  • 3767. 匿名 2016/12/28(水) 07:20:06 

    30wです!26w頃に逆子と言われ、昨日もまだ逆子のままでした。逆子体操を始めたいのですが、元々切迫早産で自宅安静中なので、先生には体操しても良いけど、本当に無理な無い範囲で、お腹が張ったらすぐ中止してね、と言われました。

    この時期の逆子ってまだ治りますか?そして、同じように切迫早産で逆子の方っていらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 3768. 匿名 2016/12/28(水) 07:59:30 

    >>3767

    下腹部にホッカイロ貼ってなおりました!

    +5

    -1

  • 3769. 匿名 2016/12/28(水) 08:00:51 

    >>3767
    37w、逆子が直ってません。
    なので参考にならないかもしれませんが、36wの健診から1週間で左右逆転しました。
    上下逆転しなくちゃいけないのに…(笑)
    とりあえず36wでもそれだけ動くことはできるということです。

    あと上の子の時は34wで逆子直ってます。
    どちらも切迫早産だったので体操は程々にしかしてません。
    お腹が張ると赤ちゃんも動けないので、無理に体操して張ってしまうよりかはお腹を柔らかくしておいた方がまだ良いみたいです。

    +9

    -0

  • 3770. 匿名 2016/12/28(水) 08:07:22 

    血圧が低めな方いませんか?
    私は妊娠前から元々低めで、妊娠してからも変わりません。
    今日は特に頭がボーッとしていて体がだるく横になっています。
    低いのも良くないみたいで…
    病院からは何も言われてないけど大丈夫なのかな。

    +22

    -1

  • 3771. 匿名 2016/12/28(水) 09:51:48  ID:xoUwPgXZwW 

    >>3770
    私もです。
    上が100超えないとかザラで助産師さんに大丈夫?と言われます(笑)

    +18

    -0

  • 3772. 匿名 2016/12/28(水) 10:15:35 

    >>3770
    私も低めなのかも!毎回健診ではかっても上は100こえません。それが普通だと思ってたけど低いのかな…(笑)でも、特に何か言われるわけじゃないし赤ちゃんも順調だと言われてるので気にしたことなかったです( ̄▽ ̄;)

    +12

    -0

  • 3773. 匿名 2016/12/28(水) 10:16:11 

    昔からわたしも100いかないけど、普通に生活してる。人によって違うんだね。
    私低血圧だから・・・みたいなきつい症状をかんじたことないw朝は眠いけど、みんな眠いのは普通だよね!?

    +15

    -0

  • 3774. 匿名 2016/12/28(水) 11:00:47 

    31wで逆子なおりましたよ!
    (赤ちゃん小さめだったのも関係あるかな?)
    体操と病院で逆子のお灸やりました!

    +3

    -0

  • 3775. 匿名 2016/12/28(水) 11:02:49 

    検診から帰って来ました❗
    いつも優しい先生が休みで、今日は、厳しいと有名な医院長、早速体重が増えすぎだと注意され
    果物、甘い間食一切禁止と言われました❗
    今7ヶ月で残り3ヶ月なので、10キロ以上増やさないように❗っって辛い(*_*)
    クリスマスに食べ過ぎたのが原因です。
    正月も気を付けないと(*_*)

    +10

    -7

  • 3776. 匿名 2016/12/28(水) 11:06:08 

    10ヶ月になったので、命名書の練習はじめました!
    入院生活もおわり、ようやく自宅安静になり年末年始むかえられます!

    筆ペンでいいと思ってたのですが、ちゃんと墨といて書いてる人どちらが多いんでしょうか

    +6

    -0

  • 3777. 匿名 2016/12/28(水) 11:18:40 

    夫婦親戚共に字が綺麗な人いないんだけど・・・
    どうしたもんか。命名書のことすっかり忘れてた。

    +12

    -0

  • 3778. 匿名 2016/12/28(水) 11:22:10 

    がびーん(T_T)
    切迫早産で入院になってしまった
    安静にしてたつもりだったんだけどな〜
    年末年始を病室で過ごすと思うと憂鬱だ…
    最近正月のご馳走の事ばかり考えてたから尚更(T_T)
    けど赤ちゃんのために頑張る‼︎

    +35

    -2

  • 3779. 匿名 2016/12/28(水) 11:26:26 

    >>3770です。
    >>3771>>3772>>3773さん
    妊娠中に高血圧で入院した友達がいたので、低血圧だとどうなんだろうかと心配だったのですが…
    赤ちゃんは順調に育ってるので気にしなくても大丈夫かな。

    低血圧の方が結構いらっしゃってたので少し安心しました(>_<)

    +9

    -1

  • 3780. 匿名 2016/12/28(水) 11:29:09 

    >>3775
    私も同じくらいの妊婦で、昨日の検診でお正月は質素に過ごしてくださいと言われてきました(泣)
    お互い頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

    +8

    -2

  • 3781. 匿名 2016/12/28(水) 11:54:45 

    >>3775
    妊娠前からどれくらい増えてますか?
    今6ヶ月で参考にしたいので、差し支えなければ教えていただきたいです( T_T)

    +14

    -1

  • 3782. 匿名 2016/12/28(水) 12:00:43 

    3775です
    妊娠前53キロ
    現在62キロ

    +8

    -3

  • 3783. 匿名 2016/12/28(水) 12:12:21 

    低血圧は立ちくらみとかあるけど
    対応がつねって、血圧をあげるとかしかないと言われた

    私も85くらいがずっとです。
    立ち仕事中になり
    裏で座らせてもらいました。

    +5

    -0

  • 3784. 匿名 2016/12/28(水) 12:18:58 

    6ヶ月ですが眠くて眠くて仕方ない(-_-)
    妊娠してるせいなのか、悪阻ピーク期にだらだら過ごしてたのが抜けないせいなのか、、とにかく眠いです。
    もうすぐ年末の帰省するけど、お手伝いや甥っ子達の相手出来るか不安過ぎる。。

    +18

    -0

  • 3785. 匿名 2016/12/28(水) 12:29:54 

    3575です。
    誘発のため、朝から入院して錠剤4錠剤飲みました。
    あんまり痛くない定期的な張りが来てます。
    うまく本陣痛にのればいいな~!

    +14

    -1

  • 3786. 匿名 2016/12/28(水) 12:33:50 

    結局、逆子が治らないのは3〜5%くらいみたいなので、そう心配しなくても大丈夫だと思います。
    私はその3〜5%に入りましたけどね…(T_T)

    +12

    -0

  • 3787. 匿名 2016/12/28(水) 12:34:39 

    >>3784
    私も今6ヶ月ですが、すごく眠たいです。
    寝ても寝ても寝ても…笑
    実家のお手伝いはできる範囲でいいと思います!
    私もこの間実家に帰りましたが、母から「妊娠してると眠たいよね。お母さんもそうだったからたくさん寝てなさい」と言われました。
    私は眠すぎたり、疲れると吐き気がするので3784さんも無理しないでくださいね。

    +24

    -0

  • 3788. 匿名 2016/12/28(水) 12:41:04 

    >>3777

    PCで印刷して、それを命名書の上からなぞって跡をつけて筆ペンで清書すると字が苦手でも大丈夫ですよ!
    書道習っていたときに、先生が練習させるときに似たようなことしてくれました(*^-^*)
    それか命名書書いてもらうオーダーするか、印刷したのをそのまま飾るのも手かも…(*^-^*)
    産まれてからだとバタバタしそうなので今の時間あるときに考えると楽しいですね♪

    +15

    -2

  • 3789. 匿名 2016/12/28(水) 12:50:07 

    繰り返し使えるホッカイロおすすめです~!
    あたたかさの長持ちは定番のやつより無いかもしれないんですが…
    磁器の心配(わたしはこれが悪いのかどうかもよくわからないのですが)の方もいけるとおもいます!

    +6

    -1

  • 3790. 匿名 2016/12/28(水) 12:51:49 

    8ヶ月~の方、ラズベリーリーフティー飲んでいますか?
    安産に効果あるのかな

    +6

    -8

  • 3791. 匿名 2016/12/28(水) 12:53:56 

    アラサーなりたて、初めて妊娠しての冬ですが肌の乾燥がすごいです(T_T)
    今までは気が向いた時だけ腕や足にクリーム塗るくらいで大丈夫だったのに、お腹と背中と乳首の皮が粉を吹いたみたいになって、指の関節もウロコみたいになってる所があります!
    めんどくさがりだから全身にクリーム塗るの大変…汗
    これは妊娠してるせい?単に加齢のせい(T_T)?
    もうすぐ予定日ですが、産まれたら自分のケアしてる余裕なさそうだし産んだら治るといいのにな…(´・ω・`)

    +12

    -3

  • 3792. 匿名 2016/12/28(水) 12:54:54 

    >>3786
    私もその3〜5%に入りました。
    本日帝王切開です。

    上2人が自然分娩で、初めての帝王切開は不安で仕方ありません(´;ω;`)

    +25

    -2

  • 3793. 匿名 2016/12/28(水) 12:55:46 

    >>3790
    飲んでましたが気休め程度かなーと…
    結構高いので2週間くらいでやめちゃいました

    +7

    -1

  • 3794. 匿名 2016/12/28(水) 12:58:13 

    相談です!
    病院で予定日出してもらった時に、自分の計算(ネットで過去の生理開始日を入力しての排卵予定日に行為をしての妊娠)より1週間遅いんです。
    初診の時前回の生理と周期を書いたからそれでなんだと思うんですが。
    確かにその計算だと出してもらって予定日と同じ。でも排卵予定日は1週間早かったからその計算だと合わない…

    もう5ヶ月で今更だし、明らかに大きさが違えば予定日修正かかるかなと思って先生にも聞いて見てないんだけど、健診の度に赤ちゃんの大きさが1週間分大きいねと言われててやっぱり予定日本当は1週間早いんじゃないのかなぁと思いました。

    先生にさり気なく言って見た方がいいと思いますか?角がたたないかな?

    +2

    -16

  • 3795. 匿名 2016/12/28(水) 13:18:25 

    年内最後の病院が終わりました!
    診察が今日までなので、普段以上に混んでて疲れました(o´Д`)=з

    切迫早産でじわじわ子宮頸管が短くなっていて、
    35週の今日は2cmでした。
    せめて36週まではお腹にいてねー!!

    +18

    -0

  • 3796. 匿名 2016/12/28(水) 13:42:38 

    >>3794
    わたしも排卵日がここだという日にしたので計算しましたが初期は大きさで週数決めますしそこはもうあまり気にしない方がいいとおもいますよ
    28日、34日とか生理周期でもまた違いますし…
    赤ちゃんの成長は遺伝子と子宮の環境で変わるらしいので、先生が週数変更したのも関係ないと思います^^

    +21

    -1

  • 3797. 匿名 2016/12/28(水) 13:58:06 

    >>3753
    私も臨月ですが、周囲からお腹小さい小さい言われて、嫌な気分になってます。
    でも病院では、推定体重は2500超えてますし、何も言われてませんので気にしないようにしています。
    とりあえず、無事に産むことが大事かなと思ってます。

    +27

    -0

  • 3798. 匿名 2016/12/28(水) 14:12:48 

    >>3753
    わたしも義母がしつこく小さい小さい言ってきますよ!来週から臨月です。
    でも、助産師さんに、体重よりも何週お腹にいたかのほうが大事!と言われました。
    だから身体を大事にして行きましょう★

    +29

    -0

  • 3799. 匿名 2016/12/28(水) 14:20:13 

    つわりのない人の赤ちゃんは自分に似てましたか?

    +1

    -15

  • 3800. 匿名 2016/12/28(水) 14:21:27 

    お腹の大きい小さいって何を基準に言ってくるんだろって思いますよね!
    元の体型もあるし、ちゃんと赤ちゃんが大きくても母体が必要以上に体重増加してなかったらわからないこともあるし、おなかが前に出やすいか広がるかでも違うし…骨盤の大きさも関係あるけど赤ちゃんの大きさで関係ないですからねー

    あと、出産経験なかったり男性の多くは大きくて産まれそうイコール臨月だと思う人が多い気がします!わたしも昔は臨月はもう産まれる人!大きい人は臨月!ってイメージありましたし、生産期とか知らなかったですが…だから深い意味なくお腹のこと言ってるひともいるんでしょうね

    気にしないようにポジティブにいきましょ~

    +27

    -0

  • 3801. 匿名 2016/12/28(水) 14:22:18 

    >>3799
    意味がよくわかりません

    +16

    -2

  • 3802. 匿名 2016/12/28(水) 14:31:58 

    >>3799
    自分にそっくりでした。つわりはなかったに等しいです。

    +1

    -7

  • 3804. 匿名 2016/12/28(水) 14:36:06 

    >>3794
    1人目妊娠の時、自分の計算よりも1週間ほど予定日が遅かった。排卵日遅れたのかなー?と思ってたけど、予定日より20日早く生まれました。
    勝手に1週間ほど早く生まれるかな〜と思ってたのでそれよりも早くてビックリしましたが、スピード安産でしたよ!
    3794さんも自分の勝手な予定日で準備していたら良いのではないでしょうか(^^)
    今2人目もうすぐ臨月で、先生は1人目早かったから今回も早いかもね!とおっしゃってますが、勝手に1人目よりは早くないと思ってます

    +10

    -0

  • 3805. 匿名 2016/12/28(水) 15:00:23 

    >>3803
    おめでとうございます。
    でも自己紹介カード?の意味がピンと来ず……

    匿名ガルちゃんで名乗るの?
    UPってコメント書き込みのこと??

    私が知らない妊婦サイトやアプリでこういうのが一般的なのでしょうか。

    +3

    -0

  • 3806. 匿名 2016/12/28(水) 15:02:09 

    >>3803はお絵描きトピックのストーカーで、トピックに合う内容の絵を元トピから探して転載し、それに沿うようなコメントをつけてなりすますという悪質さです。
    お手数ですが通報をお願いします。

    トピずれ書き込み失礼しました。

    +5

    -0

  • 3807. 匿名 2016/12/28(水) 15:26:11 

    27週、妊婦健診の会計が終わるまで全部で3時間半もかかったよ。
    1歳児の面倒を見ながらなので、疲れました。
    先生に血圧が高めなので、自宅でも測るように言われた。高血圧だと母体も胎児にも問題がありそうで、心配です。塩分控えれば収まるのかな。妊娠前は低血圧気味だったのに。
    血圧計は持ってなかったので、amazonさんの配達待ちです。

    +25

    -0

  • 3808. 匿名 2016/12/28(水) 15:44:58 

    夜中体調悪く全然眠れず。
    今朝から今までずっと寝てしまった。ご飯食べなければいけないけど、眠くてたまらない。

    +23

    -0

  • 3809. 匿名 2016/12/28(水) 16:28:32 

    今日張り止めもらいに処方箋行ったら、違う薬出てきて、そしたら先生のミスでした。
    薬剤師さんが病院に連絡してくださり、張り止めを処方してとのことでもらいましたが、5日分だったはずが二週間分…
    薬剤師さんに申し訳ないので二週間分のままもらってきたけど、こんな感じで大丈夫なのかと病院に対して不安になってしまいました。

    +32

    -0

  • 3810. 匿名 2016/12/28(水) 16:34:00 

    30wの初妊婦です
    妊婦検診行ってきました
    どう頑張っても出なかった便秘が毎回必ず検診後にスッキリ出るのはなぜ……

    助産師さんからそろそろ指輪は外してね〜と言われたのですが、皆さんいつ頃外しましたか?
    浮腫もなく購入当時よりゆるいくらいなので少し寂しいです
    やはり分娩時は想像以上に浮腫むのでしょうか(´・_・`)

    +31

    -1

  • 3811. 匿名 2016/12/28(水) 16:35:00 

    >>3799
    スピリチュアルの江原さんのお話?笑
    そんなような話聞いたことあるけど、どうなんでしょうね~

    +2

    -3

  • 3812. 匿名 2016/12/28(水) 16:42:00 

    散歩行かなければいけないけど、今日強風すぎて外にでるきしない

    +20

    -0

  • 3813. 匿名 2016/12/28(水) 16:47:37 

    妊娠してからずっと不眠に悩まされていたのに、臨月に入ってから、急に寝られるようになり、逆に寝ても寝ても眠いようになった。
    ホルモンの変化?
    妊娠中の身体って不思議なことばっかり。
    日ごとに体調も違ったりして読めないし、こんな日々に疲れてきた。
    あと1ヶ月弱がんばらなきゃ。

    +38

    -0

  • 3814. 匿名 2016/12/28(水) 16:52:24 

    血圧気になってる人、多いね。
    私も1人目の時、妊娠前と妊娠後も上が100以下とか低くて気になってたけど、38wの検診の時にいきなり上が130以上になって尿蛋白が出たりして怖かったー。
    38wだったから自然に陣痛が起きるのを待たないで誘発分娩で出産したけど。
    自覚症状がないぶん余計に怖い。
    今回は塩分を気をつけるようにして39wでも今のところ大丈夫だけど、出産まで気を抜かないようにしなきゃなー。


    +13

    -0

  • 3815. 匿名 2016/12/28(水) 16:58:19 

    38Wの妊婦です。
    年内最後の検診が終わり、
    次の検診は1月4日
    お正月で体重をキープ出来るか...
    雪国なので散歩も出来ず...
    こわいよー!!

    +43

    -0

  • 3816. 匿名 2016/12/28(水) 17:03:36 

    悪阻がないと自分に似るとか聞いたことない

    +42

    -2

  • 3817. 匿名 2016/12/28(水) 17:12:05 

    元々スリムな方はお腹があまり目立たないですよね。私は目立ちまくりでしたが、、

    つわりが辛すぎて涙が出てくる。まだ7週入ったところなのに心が折れそうです

    +21

    -1

  • 3818. 匿名 2016/12/28(水) 17:17:31 

    26日の午後に出産しました!
    24日が予定日だったのですが、前回の検診で子宮口まだまだ開いておらず予定日超過すると言われていたので、散歩したりして帰宅後24日に破水そのまま入院になりました。
    前期破水とのことで促進剤の薬を翌日から飲みましたが、子宮口開かず…26日午後から促進剤の点滴をするとあれよあれよと陣痛の間隔は短くなるも子宮口16時の時点で4センチと言われ…もう帝王切開になる!
    とにかく何でもいいから出してくれ〜!!!と思っていたら帝王切開にするかのタイムリミット17時に子宮口9センチになり18時前に産まれました!
    産む前も産んだ後も吐いたり、陣痛に苦しんだけど本当に我が子は可愛いです!!!
    安産とは言えませんでしたが、本当に自分でも出産できるんだなと不思議な気持ちになりました。
    長々と書いてしまいすみません。

    +55

    -0

  • 3819. 匿名 2016/12/28(水) 17:20:52 

    お腹に赤い汗疹?のようなものができてしまいました。病院いくべきですかね?かゆいです。お腹が大きいので鏡越しでみたら下っ腹のほうでした。
    かゆいです。

    +9

    -0

  • 3820. 匿名 2016/12/28(水) 17:25:09 

    つわりがないと自分に似るとか云々のって江原さんかぁ~スピリチュアルなの好きじゃないや
    ググったら自分と正反対の性格の子どもは神様の与える試練がどうとか…
    お腹の出方やつわりの軽さで男女どっちかわかる並に迷信だね
    そういうので傷つけられてきたからもし言われたら嫌だなぁ。
    もちろん自分で思う分にはいいと思う!
    でも、妊婦トピだしまだ産んでない人ばかりだからわかんなあと思うけどな

    +16

    -4

  • 3821. 匿名 2016/12/28(水) 17:26:16 

    >>3819
    妊婦が使える痒みどめもらえますよ!
    年末年始ひどくなる前に行けるといいのですが…
    お大事に><

    +15

    -0

  • 3822. 匿名 2016/12/28(水) 17:27:10 

    今ふと思ったのですが、
    もういつ生まれても良いので出産入院して、元旦から3日までに退院する事になるのであれば、費用を銀行からおろしておかなければいけないですよね?
    産婦人科は正月休み明け4日からなのですが、
    どうなるのかなぁ、今日検診だったのに聞けば良かったです。

    +14

    -0

  • 3823. 匿名 2016/12/28(水) 17:34:50 

    私は悪阻が結構酷かったのですが、それを義姉に話したら、
    悪阻が酷い=男の子で血液型が自分と違う子がお腹にいるんだよと言われました。
    義姉は悪阻がほとんどなく女の子を2人産んでます。

    私は「へ〜」くらいにしか思ってなかったのですが、こういうことを言われて嫌な思いする人もいますよね。

    ちなみに私のお腹の中にいる子は女の子なので、そういう言い伝え?みたいなのはやっぱり当たらないわって思いました。

    +37

    -3

  • 3824. 匿名 2016/12/28(水) 17:35:21 

    >>3821ありがとうございます。近くの皮膚科やってるか調べてみます>_<

    +3

    -0

  • 3825. 匿名 2016/12/28(水) 17:40:45 

    お腹がすぐ張る。自分の体じゃないみたい。
    徒歩10分くらいの銀行に行っただけで帰りはお腹が痛くて辛かった。
    8ヶ月でこんなんじゃ先が思いやられるし、早産になるんじゃないかって怖い。
    張り止め飲んでるけどあんまり効かないな。。

    +40

    -0

  • 3826. 匿名 2016/12/28(水) 17:41:38 

    >>3823
    友人も、
    ひとりめ男の子、つわりなし
    ふたりめ女の子、つわりあり(入院)でした。
    やっぱり関係ないですね。

    産まれるまで100パーセント性別わからないときに何々だから絶対女の子だ(男の子だ)って言われ続けたりするとうんざりしてきます。
    ~かもしれないねの会話のタネのひとつならまだ流せますが…。

    +27

    -1

  • 3827. 匿名 2016/12/28(水) 17:42:02 

    健診で双子だと判明しました!前回は一人しか胎嚢も心拍も見えてなかったから、急な展開にびっくり。初産だし、一気に二人のママになるとまどいや不安もあるけど、それよりも楽しみな気持ちでいっぱい!!

    +84

    -0

  • 3828. 匿名 2016/12/28(水) 17:43:22 

    とにかく旦那に似てほしい〜
    私に似ると背も低いし性格もそそっかしいし顔もだいぶイマイチだし^_^;
    頼むよー!

    +32

    -3

  • 3829. 匿名 2016/12/28(水) 17:43:57 

    職場離れるの、寂しくなってきたー。

    +10

    -2

  • 3830. 匿名 2016/12/28(水) 17:53:38 

    >>3829
    すごくわかりますー!わたしも仕事再来週までだけど、連休だらけで数えるくらいの出勤数になってきてほんと寂しい…

    +8

    -0

  • 3831. 匿名 2016/12/28(水) 17:59:09 

    >>3788
    わーーー!
    そんな方法があったとは!
    教えてくださってありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 3832. 匿名 2016/12/28(水) 18:06:48 

    >>3798
    私も臨月ですがお腹小さいです。
    自分の体重は6キロ増えてるのに。
    でも赤ちゃんは順調です。
    みんなにお腹小さいねと言われますがあまり気にしません。それより出産が近づき怖くなってきました!

    +31

    -0

  • 3833. 匿名 2016/12/28(水) 18:11:09 

    >>3753
    私は、8か月の時に大きいもう産まれそうとか言われてなんだか嫌な気分になりましたが、今臨月に入って忙しい日々を送っていたら、もう何言われても自分は自分!みたいな感じになってスルー出来るようになりました。
    気にしないでいきましょっ。

    +22

    -0

  • 3834. 匿名 2016/12/28(水) 18:30:21 

    予定日10日前。
    今朝おしるしがあって、何となくお腹も痛いからいよいよかと思って、夜勤の夫に帰ってきてもらったのに痛みが遠のいた…
    なんかソワソワして落ち着かないなー。

    +26

    -1

  • 3835. 匿名 2016/12/28(水) 18:33:22 

    37週ですが、体がまた変わって来ました。
    オリモノは水っぽかったのが、生理前みたいな感じに変わって、昨日から喉や胸のあたりが苦しいです。ヒステリー球というやつみたいで…
    こたつに入ってるだけで足が痺れたり、いよいよ出産が近づいてるのでしょうか?
    夫のいる年末〜お正月休みに産気づいた方がいいけど、正直心の準備がーー!ドキドキ!!

    +21

    -0

  • 3836. 匿名 2016/12/28(水) 18:40:53 

    最悪です・・・
    大晦日に義実家に帰る予定なのですが。
    昨日義実家の近所に住む義弟の息子が嘔吐下痢になったようです。
    大晦日義弟一家も一緒に食事する予定です。
    なんかすごくモヤモヤします・・・
    だいたい家族の誰かが嘔吐下痢になれば、
    誰かしら感染りますよね・・・
    かえりたくないです(´;ω;`)

    +45

    -2

  • 3837. 匿名 2016/12/28(水) 18:46:15 

    悪阻でずっと寝込んでたら、どんどん暗い気持ちになってきました。。友達にも会えないしね。
    ひたすら耐えます。

    +34

    -0

  • 3838. 匿名 2016/12/28(水) 18:51:43 

    後期つわりで夜になると気持ち悪くて食欲が無くなるしお腹も減らない。
    夜はほとんど食べていないから体重減ってもいいのに朝と昼にガッツリ食べているせいかずっと平行線のまま。
    昼に夜の分もとごはん2杯とか食べてるからかな(・・;)

    +9

    -2

  • 3839. 匿名 2016/12/28(水) 18:54:05 

    つわりがひどくてお風呂に入れない(;_;)
    頭が臭くてその臭いでもオエッてなる。
    ドライシャンプーしてるけど限界があるな。

    +29

    -0

  • 3840. 匿名 2016/12/28(水) 18:55:41 

    >>3836
    義弟一家は帰省を遠慮すべきだよね…バイオテロになりかねない
    それか相手が来る気ならこちらが体調悪いふりして帰省をやめるとか
    「お腹張っちゃって…」「微熱が…」でどうにかやり過ごせないだろうか

    +53

    -0

  • 3841. 匿名 2016/12/28(水) 18:58:44 

    パソコンの履歴に【ガリガリ 巨乳 無料動画】が。妊娠前ガリガリ巨乳でしたがいまではすっかりお腹も出て巨乳というか爆乳です。なんだかとても屈辱的というか悲しい気持ちでいっぱいです。妊娠しなければよかった、なんて思ってしまった

    +3

    -40

  • 3842. 匿名 2016/12/28(水) 19:02:23 

    先日友達から安産祈願のお守りをもらいました。
    お守りのセットの中にとある袋があり、袋の色で男の子か女の子かの占いになるそうで、袋の色は女の子の色でした。
    私は男女どちらでも元気に産まれてきてくれればと思っていますが、旦那が前からずっと男の子希望で、袋の色を伝えてもまだ男の子の気がするし、男の子がいいなぁとずっと言ってて軽くムカつくことも。
    そもそも不妊治療しないと私が授かれないから体外にステップアップして移植も何回か上手くいかなくてやっと授かったのに、まだそんなことを言うかと思ってしまって。
    あくまでもまだ占いの段階ですが、性別がわかって女の子だったらどんな反応するのかと今から心配です( T_T)

    +24

    -0

  • 3843. 匿名 2016/12/28(水) 19:02:23 

    >>3840
    義実家に車で五分のとこに住んでるんですよね。
    たぶんこのまま落ち着けば来ると思います・・・
    旦那に相談したら新幹線のチケット買ってるし行くぞ、3日も経てば大丈夫だろ位の軽い感じでむかつきます(涙)

    +21

    -1

  • 3844. 匿名 2016/12/28(水) 19:05:55 

    >>3841
    動画だけでよかったと思いましょう( ´Д`)
    でも私だったら、動画楽しかった?とか意地悪して聞いてしまいますね笑
    そして産後ダイエット協力してね!とでも付け加えたいと思います。

    +22

    -4

  • 3845. 匿名 2016/12/28(水) 19:06:59 

    今日で今年も仕事納め〜!!大掃除も頑張ったー!
    年明けたらもう産休までひと月も無い♡嬉しいけどそのひと月が長いんだよねぇ。。
    今年も頑張ったから、大掃除後にご褒美でもらったファミチキとチョコプリンをお夕飯に堪能します♡

    ちなみにですが、産休入る時にご挨拶で何か食べ物を配ろうと思うのですが、10人に1人¥100〜¥200くらいのオヤツ的なもので何かオススメあったりしますか??

    +15

    -1

  • 3846. 匿名 2016/12/28(水) 19:20:30 

    >>3694です
    今日の夜ご飯作ったって言うからまあいいやって思ってたら、鶏肉半生で出されました…
    おじいちゃん退院したばっかりだし、そもそも鶏肉なんて火通さなきゃいけないのに…
    それ言ったら大丈夫よ!って今までずっとそうしてきてたのかな…
    切ってあったしレンジで温めようかと思ったら、硬くなっちゃうからフライパンに戻して!って…
    硬さ気にするなら食中毒気にしろよ…

    +34

    -0

  • 3847. 匿名 2016/12/28(水) 19:23:13 

    ↑です
    そしてお正月の料理任せるって言ってたくせに、今日数の子とひたし豆すでに塩抜き始めてました
    塩分あるからいいけどいつ食べるつもりなんだろう…

    +12

    -0

  • 3848. 匿名 2016/12/28(水) 19:39:54 

    >>3836
    里帰り9人暮らしですが
    甥っ子が胃腸炎→3人以外全員嘔吐してます。

    私も嘔吐五回、水様便9回

    悪いことは言わない。
    最終排便から5日くらい経ってから
    訪問しては?

    めっちゃしんどいしもし脱水で
    赤ちゃんに何かあったら悔やみきれないよ

    +48

    -1

  • 3849. 匿名 2016/12/28(水) 19:43:59 

    ノロか胃腸炎と言った者ですが
    今日もう一度病院に明日検診行っていいか
    聞いたら、来て下さいと言われた

    3時間40人いる待合室では
    万が一うつったりしては困るので
    しんどいから、検診早目にして欲しいと
    言おうかなと思ってます。

    前回は、3時間コースでした。
    また看護師の名前聞き忘れたな

    +6

    -5

  • 3850. 匿名 2016/12/28(水) 19:56:14 

    出生前検査の結果が年末にくるはずだったのに、年明けになると言われた。
    陽性だから遅くなるのかなとか悪いことしか考えられない。このまま年を迎えたくなかった。

    +9

    -0

  • 3851. 匿名 2016/12/28(水) 20:01:17 

    38週に入ったけど、子宮口が全く開いてないし、下がってきてもない様子。
    難産になるのかなぁ…大掃除頑張ろう。

    +24

    -0

  • 3852. 匿名 2016/12/28(水) 20:08:52 

    >>3848
    嘔吐下痢かかってらっしゃるんですね。
    大丈夫ですか?!
    大変な時にアドバイスありがとうございます。

    主人に伝えたところ、やはり簡単に考えてるようです。
    そして、わたしがわがままを言ってるみたいな感じにとられ険悪な雰囲気になってます。

    度々書き込みすみませんでした。

    +25

    -0

  • 3853. 匿名 2016/12/28(水) 20:30:08 

    >>3852
    横からですみませんが、もう新幹線の切符取ってる事や、ご主人の反応からも3852さん御夫婦が帰省されるのは避けられないなら、せめて義弟家族は会わないようにして欲しいですよね。。
    義実家と近い所に住んでるならいつでも義弟さんは実家に帰れるし…
    というか、義弟の奥さんとかその辺気付かないものなんですかね(>_<)
    妊婦じゃなくても、胃腸炎辛いのに。ましてやノロも流行ってるし心配ですね(>_<)

    +25

    -0

  • 3854. 匿名 2016/12/28(水) 20:50:54 

    悪阻で寝込んでたら暗い気持ちに、、と書いた者です。ここでプラスが付くだけで理解してくれる人がいるんだなと嬉しく思ってます。有難う(T_T)
    ユーチューブで悪阻に効く音楽という曲がありました、笑 なんとなく気休めですが今聞いてますよ♫

    +54

    -0

  • 3855. 匿名 2016/12/28(水) 20:59:57 

    もうすぐ12週の双子妊娠中です。最近少しだけお腹出て来たなぁって思うのですが、気のせいかな?悪阻で5キロ痩せたので脂肪じゃないと思うんだけれど。。皆さまはどれくらいからお腹出てきましたか?マタニティデニムや下着など、いつから買おうか悩んでます。

    +20

    -0

  • 3856. 匿名 2016/12/28(水) 21:16:22 

    >>3853
    キャンセル料がとられるものの明日までキャンセルならいくらか返ってきます。
    なので主人に、日にちずらして帰らないかと提案もしたのですが、神経質だの、大袈裟、わがままだと言われてしまいました。
    義弟のお嫁さんが気を利かせてくれることを祈るばかりです。

    +22

    -1

  • 3857. 匿名 2016/12/28(水) 21:18:40 

    >>3855
    私は5ケ月入ったくらいから少しぽっこり出てきました。今18週ですが、パンツも服ももうきついので最近マタニティ用のショーツとかタイツ買いました。正直もっと早く買えばよかったと思っています。
    双子ちゃんならもっと早めにお腹出てきそうですよね。今から買い始めていいような気がします。

    +32

    -0

  • 3858. 匿名 2016/12/28(水) 21:21:35 

    ラミナリアで子宮口を広げ、促進剤の点滴で誘発分娩しましたが、陣痛がきませんでした(;;)
    点滴効かないのって体質なのかな。
    効かなかった方っていらっしゃいますか?

    +8

    -1

  • 3859. 匿名 2016/12/28(水) 21:42:21 

    茨城の方大丈夫ですか?

    +16

    -0

  • 3860. 匿名 2016/12/28(水) 21:45:26 

    地震ありましたが、大丈夫ですか?

    私の地域は震度3だったのでそこまで揺れませんでしたが主人が今日は泊まりなのですごく不安になりました。

    茨城で震度6弱って…この年末に…
    ただでさえ怖いのに妊娠中だとさらに不安になりますよね。

    +45

    -0

  • 3861. 匿名 2016/12/28(水) 21:45:28 

    怖かった。お腹張る…。

    +16

    -0

  • 3862. 匿名 2016/12/28(水) 21:47:03 

    友達が破水したら連絡して!生まれたら写真頂戴!とか言っていました。
    破水したらそれどこれはやないし、友達は平気でいろんな赤ちゃんを可愛くないやら比べてます。
    だから絶対写真も送りたくないし、もう距離おきたい。同じ妊婦なのに。

    +62

    -0

  • 3863. 匿名 2016/12/28(水) 21:49:38 

    地震大丈夫ですか?

    +6

    -0

  • 3864. 匿名 2016/12/28(水) 21:54:33 

    うちは千葉で震度4位でした。

    今の時期は旦那さん忘年会とか多くないですか?
    うちはまさしく忘年会でお家で一人だったので、緊急地震速報の音でオロオロしてしまった。

    …ってまたかすかに揺れてる…!

    +30

    -1

  • 3865. 匿名 2016/12/28(水) 22:13:21 

    >>3822
    私は一人目の時に退院が日曜日にあたりました。その時は、休日に金銭のやり取り?自体できないから次回(私の病院の場合は赤ちゃんの2週間健診)に清算させてもらいます。と言われました〜
    他の病院もそうじゃないかな?

    +6

    -1

  • 3866. 匿名 2016/12/28(水) 22:27:39 

    もしお正月にお産になったらどれくらい高くなるんだろ

    +25

    -0

  • 3867. 匿名 2016/12/28(水) 22:55:32 

    地震もあるし明日は新月だしお腹の赤ちゃんに何かしら影響あるのかな…

    +20

    -0

  • 3868. 匿名 2016/12/28(水) 22:55:57 

    最近夫のオナニーがすごくいやです(´・×・`)浮気じゃないし、仕方ないのは分かっているつもりですが、自分の体型が崩れている中スタイル良いかわいい人で…と思うと涙が出ます(´・×・`)どうしてみなさんは平気なんですか?

    +4

    -43

  • 3869. 匿名 2016/12/28(水) 22:59:51 

    この時期旦那さんが忘年会で一人の方も多いはず、、、。地震大丈夫ですか?

    +15

    -0

  • 3870. 匿名 2016/12/28(水) 23:05:02 

    ガルちゃんてあまり良いイメージではないけど、こここでずっと語り合える仲間が作れるなんて、いいアプリだよね。

    +45

    -2

  • 3871. 匿名 2016/12/28(水) 23:08:55 

    夕飯にどうしてもカレーが食べたくて食べたんだけど、そのあと吐いたらものすごく苦くて苦しかった…
    やめとけばよかった

    +18

    -0

  • 3872. 匿名 2016/12/28(水) 23:10:13 

    オナッてるので涙でるとかどーでもいいわw
    こういう人ほんとめんどくさー

    +23

    -25

  • 3873. 匿名 2016/12/28(水) 23:14:40 

    >>3872
    内容はともかく、そんなキツイ言い方はしなくてもいいのでは??
    wとか馬鹿にしたような言い方ですし。
    みんな妊娠中です。ここのトピックは穏やかに過ごしましょう!

    +46

    -4

  • 3874. 匿名 2016/12/28(水) 23:16:34 

    >>3870
    一人目の時はウィメンズパーク使ってましたが、ログインが面倒でガルちゃんの方が楽です!

    +14

    -0

  • 3875. 匿名 2016/12/28(水) 23:16:42 

    39週初産です。
    臨月からまた経膣エコーが始まってほんと毎回憂鬱です(/ _ ; )
    力が入っちゃう方が痛いって分かってるのについ身体が強張っちゃいます(泣
    先生に「触診苦手かな?」て毎回言われてる私(汗
    大丈夫な人がいるのかー羨ましいT_T

    +17

    -0

  • 3876. 匿名 2016/12/28(水) 23:18:26 

    最近夫のオナニーがすごくいやです(´・×・`)浮気じゃないし、仕方ないのは分かっているつもりですが、自分の体型が崩れている中スタイル良いかわいい人で…と思うと涙が出ます(´・×・`)どうしてみなさんは平気なんですか?

    +0

    -35

  • 3877. 匿名 2016/12/28(水) 23:20:21 

    >>3868
    生理現象だから仕方ない。
    他の女とされるより何億倍もマシ。
    世の中には妻の妊娠中に浮気する奴だっているのにね。
    AVなんて大体がかわいい女の人だし、逆に熟女とか見てたらちょっと引くかな。笑
    奥さんの体に負担かけないように1人でしてくれてること、浮気してないことをありがたく思ってるよ。笑

    +65

    -0

  • 3878. 匿名 2016/12/28(水) 23:20:30 

    >>3868
    作業だしお店でされるより健全ですよ
    それより妊娠中の体をアダルト女優と比べたり、「崩れてる」なんて卑下するのはよくないと思いますよ

    +53

    -0

  • 3879. 匿名 2016/12/28(水) 23:21:23 

    >>3868
    まだ若いでしょ?私も1人目の時は20代前半で同じような感じでしたよ!いやなものはいやだけど気にしないことがいちばん!

    +6

    -0

  • 3880. 匿名 2016/12/28(水) 23:23:17 

    明日は新月ですよー!!

    予定日近いとドキドキしますね…

    +22

    -0

  • 3881. 匿名 2016/12/28(水) 23:23:24 

    32週。
    普段はそんなに感じないのに湯船から出ると一気に重さがズドーンてくる。
    座っている状態から立ち上がるのもしんどくなってきて「どっこいしょ」と毎回言ってます(・・;)

    +32

    -0

  • 3882. 匿名 2016/12/28(水) 23:53:31 

    >>3865さん

    3822です。
    そうですよね、休日に支払いは無いような気がします。
    もし必要な場合はATM利用する事にしました。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 3883. 匿名 2016/12/29(木) 00:19:01 

    ちょっと下ネタ出てるんで聞いてみますが、みなさん妊娠してからセックスしてますか?
    お医者さんに聞いても、ネットで見ても問題ないと書いているので安定期にも入ったら少し再開しようと思っています。

    +9

    -15

  • 3884. 匿名 2016/12/29(木) 00:19:09 

    >>3868
    浮気しないで自己処理してくれて奥さんの体調も考慮してくれてるんだから、優しくていい旦那さんじゃないですか。
    奥さんに対する愛情と、画面に映るAV女優を見るのは全然別物みたいですよ。あれはただの視覚的興奮材料でそこに愛はありませんから。

    男性だって誠実な人なら奥さんの大きくなったお腹や太ってきた身体さえ愛おしく思う人も沢山います。気にしすぎないほうがいいですよ(*^^*)

    +43

    -0

  • 3885. 匿名 2016/12/29(木) 00:19:12 

    36週。
    最近膀胱よりもっと下あたりに、たまにツーンとする痛みが走る。
    赤ちゃんが下がってきてるから?
    胎動を感じる位置も変わってきた。
    いよいよお産が近づいてると思うと緊張する。

    +23

    -0

  • 3886. 匿名 2016/12/29(木) 00:21:07 

    >>3864
    わたしも千葉で、主人は忘年会でした笑
    一人でしかも夜の地震って、嫌ですよね。
    でも緊急地震速報鳴ってすぐ、ガス栓確認行けたので、あの音恐怖心を煽るけど笑 あってよかったなぁと思いました!

    +8

    -0

  • 3887. 匿名 2016/12/29(木) 00:21:51 

    >>3883
    妊娠してから一度もしてません。
    私は大丈夫と言われてても赤ちゃんに何かあったら…と思ってしまうので怖いです。

    +41

    -2

  • 3888. 匿名 2016/12/29(木) 00:24:29 

    深夜にエロ画像が見ながら寝落ちしてて
    安定期だったのですぐエッチしました

    後期からはオナニーにしてます

    +2

    -19

  • 3889. 匿名 2016/12/29(木) 00:27:07 

    うちの旦那も現在忘年会中でまだ帰ってきてません。
    今日は仕事納めだし、朝帰りにはならないのでいいやーと思いながらりんごを食べてます(^^)
    妊娠してから便秘に悩んでいるのですが今日久しぶりにりんごを食べたら便意が!スルッとはいきませんが、安心しました(^^)

    +15

    -0

  • 3890. 匿名 2016/12/29(木) 00:27:35 

    >>3856
    神経質になって何が悪い?お腹の赤ちゃん守れるのはあなただけです。もし今後なにか赤ちゃんにあって、あのときやっぱり帰省しなければよかったと思うのはあなたです。私から言わせれば旦那さんが妊娠を軽く見すぎです。胃腸炎、大の大人がなっても瀕死状態になるのに免疫弱ってる妊娠中にかかったらあなたも危ないし赤ちゃんにもなにがあるかわからないですよ。私は義実家帰省今年は断固拒否しました。ただでさえ今年のノロは危険なのに行くメリットがないと。旦那さんには医者から強く止められたと言ってみては?私の旦那や義母も妊娠を軽く見てる傾向があって医者から止められたといってます。

    +42

    -0

  • 3891. 匿名 2016/12/29(木) 00:32:55 

    >>3890
    私も神経質になるくらいでいいと思います。
    ニュースでも今年のノロは…って言ってるくらいですしね。後悔先に立たずです。

    +46

    -0

  • 3892. 匿名 2016/12/29(木) 01:01:46 

    吐き気で寝れないです。毎晩深夜は孤独な戦いです。。

    +15

    -0

  • 3893. 匿名 2016/12/29(木) 01:02:15 

    里帰り出産で実家に帰ってきました

    今日、検診あったんですけど早速いたーい検診料…今日は行くの2回目だったけど6000円。補助券に感謝感謝です。いま34Wだし、産まれるまでにいったいいくら必要なのやら…

    +28

    -0

  • 3894. 匿名 2016/12/29(木) 01:03:45 

    安定期だからってエッチしたりひとりですると子宮口柔らかくなって早産傾向になるとも聞いたことあるよ
    中にだしたりしたらそれこそ早産になるって聞かない?
    タバコがやめられないひとのためにストレスになるくらいなら少しだけならいいよなんて甘いこという人みたいに、本来はやめたほうがいいものだと思うよ

    +12

    -25

  • 3895. 匿名 2016/12/29(木) 01:07:05 

    母乳のための乳首マッサージも
    えいんマッサージも35w前後(病院によって指導違うから多少前後あるかも)とかいうのも、乳首とか股の刺激が子宮収縮させるから。それを考えたらエッチなんて出来ない。

    +15

    -5

  • 3896. 匿名 2016/12/29(木) 01:15:50 

    あさってが予定日の者です。
    友人から産まれた?笑 って連絡がくる。
    まだだよー(^_^)とは返しているものの本当に苛立つ。最後の笑いはなんなの。
    こっちは全く予兆もなくて若干焦ってるのに。。

    すいません。吐き出すところがなくてここに愚痴ってしまいました。不快に思われた方申し訳ないです。

    +73

    -1

  • 3897. 匿名 2016/12/29(木) 01:16:27 

    みんなこの時間でも書き込み多いよね。やっぱり寝れないのかなぁ。。

    +24

    -0

  • 3898. 匿名 2016/12/29(木) 01:17:19 

    >>3894
    妊娠中のセックスに肯定的なカップルは、そうでないカップルより早産の確率が低いというデータもありますよ

    どんなに大丈夫と言われても、怖いからしないっていう人と、定期的にスキンシップをとるのは人それぞれですよね。

    だけど、妊娠中セックスする事が悪扱いされるのは違うのかなぁと思います

    +45

    -4

  • 3899. 匿名 2016/12/29(木) 01:17:45 

    旦那がずーっとゲームしてる。ツムツムして、モンストして、パズドラしてる。
    頼んだことしてもゲーム終わらないから結局私がして終わる頃に覗きにくる。わざとだろ(;_;)

    +28

    -0

  • 3900. 匿名 2016/12/29(木) 01:18:22 

    ウィメンズパークの質問コーナーで医師からの回答にセックスもオナニーも別に問題ないって書いてたけどな。初期以外は。ただ、頚管短めとかそういうのがあるなら気をつけるべきだとは思うけど。体調も経過も個人差があるから、やるやらないは別に誰かがとやかく言うことじゃないと思う。

    +25

    -0

  • 3901. 匿名 2016/12/29(木) 01:19:28 

    >>3898で、追記ですが
    第一そんなに性行為が危険なら、妊娠中のタバコやアルコールみたく妊娠中は禁忌!ってなりませんか?

    考え方は人それぞれだと思うのですが

    +16

    -9

  • 3902. 匿名 2016/12/29(木) 01:45:53 

    今までの先生はつわりは我慢するしかないって先生だったけど、今日の先生で初めて吐き気止めと胃薬処方してもらえた!すごく効いて久しぶりに心穏やかに過ごせてる。嬉しい!

    +52

    -1

  • 3903. 匿名 2016/12/29(木) 02:09:12 

    眠れないよ

    何回寝返りうつんだ私

    +36

    -1

  • 3904. 匿名 2016/12/29(木) 02:11:05 

    >>3901
    横から………

    温泉とおなじで昔は禁忌だったんですよ
    最近はスキンシップがいいね、となってきましたが。
    もちろん早産傾向のひとは良くないですね(安静にしてなくちゃいけない方は当たり前かな)

    +20

    -3

  • 3905. 匿名 2016/12/29(木) 02:12:28 

    便秘だったのが、お腹がゆるくなってきた!
    お産の兆候らしい…!

    +19

    -1

  • 3906. 匿名 2016/12/29(木) 02:30:39 

    >>3609です。
    昨日、帝王切開で無事出産しました。
    めっちゃおなか痛いですが想定の範囲内です。
    妊婦の皆さん、どうぞ無理しないで、あたたかくしてお過ごしくださいね。

    +75

    -2

  • 3907. 匿名 2016/12/29(木) 03:13:48 

    >>3906
    おめでとうございます★

    +29

    -2

  • 3908. 匿名 2016/12/29(木) 03:23:11 

    あーあ。眠れない。
    ベッドに横になると余計に苦しいから、1人ソファで頭を高くしてほぼ座ってる感じで寝転がってる。
    旦那は、俺と一緒に寝たくないの( ´・ω・`)?とか、いつものネガティブ発動して拗ねててうざったいし、何も言わなくなったと思えば一緒に寝ようよ~って駄々こねる。
    しんどいんだよ。本当に。

    独り言すみませんでした。

    +40

    -1

  • 3909. 匿名 2016/12/29(木) 04:05:42 

    里帰りした途端会社の女の子を数人連れて飲みに行く旦那。特定の子と2人きりとかじゃないけどやっぱり里帰りした途端というのが気に入らない。しかも連れて行くのが若い綺麗どころとういのがムカつく。お局も連れて行ってやれよ。この先が思いやられます。

    +84

    -2

  • 3910. 匿名 2016/12/29(木) 04:07:31 

    >>3906
    おめでとうございます!
    わたしも逆子で年明け帝王切開の予定です。お腹凹みましたか?産道通さないとお腹の凹みが遅いと聞いたので….

    +10

    -2

  • 3911. 匿名 2016/12/29(木) 04:07:46 

    2人目で33週から切迫で入院して現在35週です。
    昨日診察してもらったら、子宮口が少しだけ開いてるとのことを主治医に言われました…子宮頚管が短くて入院して点滴もしてるし安静にもしてるのなんで…子宮口が少し開いてる事を主人に伝えたら産まれるまで入院してなよとか言われるし。一日中安静にしてるのがどんだけ大変か全然わかってない主人にイライラ。
    退院がのびたことに対しての不安やらなんやらで眠れません…愚痴って申し訳ありません。

    +29

    -1

  • 3912. 匿名 2016/12/29(木) 04:08:20 

    お腹すいて気持ち悪い。全然眠れないし。

    +23

    -1

  • 3913. 匿名 2016/12/29(木) 04:11:21 

    >>3909
    うわー、むかつく!!わたしは年明け里帰り予定ですがこういうはなし聞くと不安です(>_<)なにか対策とかありますか?

    +31

    -3

  • 3914. 匿名 2016/12/29(木) 04:30:47 

    妊娠してから昼夜逆転( ;∀;)
    赤ちゃんの成長に悪いと分かりつつ寝れない…。
    昼間の方が気持ちよく寝れちゃう。
    困ったよー(泣)

    +51

    -1

  • 3915. 匿名 2016/12/29(木) 04:58:03 

    >>3910
    ありがとうございます。
    まだ2日目なのでわからないですね、確かに分娩時に収縮してないので遅そうではありますね。
    経膣分娩された方でも退院時は妊娠6〜7カ月くらいのお腹だったりするそうなので、焦らなくてもとはおもってます。
    私も、人生で入院すら初めてで右も左状態ですが、不安に感じすぎずに出産できますように╰(*´︶`*)╯♡

    +14

    -2

  • 3916. 匿名 2016/12/29(木) 05:01:51 

    >>3910
    ヨコからですが私も年明けに逆子で帝王切開です!
    頑張りましょーね!

    +22

    -1

  • 3917. 匿名 2016/12/29(木) 05:08:52 

    5ヶ月に入ってから、恥骨と尾てい骨が痛くて痛くて全然眠れない…(/ _ ; )

    +10

    -1

  • 3918. 匿名 2016/12/29(木) 05:20:06 

    34w胎動が激しくて、寝れません(/ _ ; )
    私も逆子で帝王切開の予定です。

    経膣分娩よりも、帝王切開の方が怖いです。。。
    感覚無いとはいえ、部分麻酔でお腹切られるなんて考えただけでも倒れそう(T-T)

    +32

    -3

  • 3919. 匿名 2016/12/29(木) 06:14:35 

    30wです。
    中々寝付けなくて、寝たの2時くらいなのに、もう目がパッチリ覚めました!中々安定した睡眠が取れない。。
    こりゃ昼寝して、また夜眠れなくなるパターンだ…!

    +17

    -1

  • 3920. 匿名 2016/12/29(木) 07:11:45 

    朝だ...
    一睡もできずっっ

    +22

    -1

  • 3921. 匿名 2016/12/29(木) 07:29:15 

    35週です。夜お腹が張って痛くて全然眠れなかった。
    今から二度寝しようと思ってベッド入ったけど胎動がすごすぎて寝れそうにないです笑 右の脇腹がぐにょぐにょ出たり入ったり。少しでいいから寝たいなあ

    +25

    -1

  • 3922. 匿名 2016/12/29(木) 07:49:09 

    朝から食べても食べても何か食べもの探してる(^o^;)冬眠前の熊かよ

    +26

    -2

  • 3923. 匿名 2016/12/29(木) 08:01:35 

    ベビー布団手作りしてます。枕が難しい!ミシンが無いので地道に手縫いです。
    布団は真っ直ぐ縫うだけですが、枕の中心の円の部分が難しいです。
    でも、楽しい!

    +43

    -1

  • 3924. 匿名 2016/12/29(木) 08:15:09 

    逆子直す為に(右に居るので)左から下にして寝るように言われたけど、左下にすると何だか気持ち悪くて寝れない‥
    そして今日も3時間睡眠

    +6

    -1

  • 3925. 匿名 2016/12/29(木) 08:25:54 

    >>3883
    これは賛否両論わかれますよね…
    わたしもネットとかでいろいろ調べました
    わたしたちは安定期に入ってから週1くらいでしてますよ
    妊娠前は、妊娠したらエッチ出来ないからそこは我慢してねって言ってたけど、自分自身がしたいときもあるので様子みながら
    もちろん激しくしない、ゴムは絶対つけて
    途中で少しでも痛いと思ったらちゃんと言ってやめてもらったりしてます
    お腹張ってたり体調悪かったりしたらしないほうがいいと思いますけど、適度に気持ちよくなる程度なら問題ないと思います

    +29

    -7

  • 3926. 匿名 2016/12/29(木) 08:33:44 

    >>3914
    私も同じです。
    昼夜逆転なおしたかったけど、あと数日で臨月(>_<)
    布団で寝るより、ソファーのほうが良く眠れる。

    +17

    -1

  • 3927. 匿名 2016/12/29(木) 08:36:54 

    逆子の帝王切開予定の方が多いですね
    私も34週で逆子のため帝王切開の予定です
    安全に健康に生まれてきてくれればそれでいいのですがお腹切るのが怖いです…

    +16

    -1

  • 3928. 匿名 2016/12/29(木) 08:52:37 

    妊娠中のこたつってよくないですか?
    暖房が苦手で。

    +11

    -3

  • 3929. 匿名 2016/12/29(木) 09:11:06 

    私はこたつ入ってますよ。
    暖房が苦手でつけないので。

    +36

    -2

  • 3930. 匿名 2016/12/29(木) 09:33:29 

    私の母がFacebookをやっているんですが、孫フィーバーで浮かれた投稿をたまにするのが嫌です…。
    仕事の関係で結構フォロワーも多いのですが、
    ばぁばになります!
    って書いてて正直見てて痛いです。
    私自身が不妊治療してたこともあり、あまり子ども関係のことをSNSに書くのが嫌なので尚更。
    生まれたら絶対SNSに載せられると思ったので、それはやめてくれとずっと伝えてるから大丈夫だと思うけど。
    迎え入れてくれるのはすごく嬉しいけど、浮かれすぎてるのは見てて嫌だな〜。
    親のSNSだし口出しし過ぎるのも嫌だから生まれるまであと1ヶ月見て見ぬ振りをして過ごすしかない…。
    生まれた後のことはとことん口出すけど。

    +35

    -3

  • 3931. 匿名 2016/12/29(木) 09:42:35 

    昨日もなかなか眠れず…胎動でというよりは大きいお腹が気になって寝返りのたびに起きる、というかんじ。。みぞおち辺りが痛い…
    そして今日は旦那が飲み会。たまにしか行かないからいいんだけど、はやく帰ってきてほしいなぁ〜m(._.)m

    +24

    -3

  • 3932. 匿名 2016/12/29(木) 09:51:26 

    予定日まで2日...
    今日は新月...

    期待してしまうー!!!!!
    陣痛怖いけど来て欲しい(><)

    +29

    -1

  • 3933. 匿名 2016/12/29(木) 10:24:52 

    36週検診 臨月

    1/6計画無痛の出産日決まりました‼️
    予定日より早い‼️


    子宮口が1センチ開いてるそうで、出産日早まりました

    ドキドキドキドキ

    +38

    -3

  • 3934. 匿名 2016/12/29(木) 10:45:04 

    臨月の方達ファイトだー(ง •̀_•́)ง♡

    +52

    -1

  • 3935. 匿名 2016/12/29(木) 11:08:43 

    >>3930
    すごい気持ちわかります。わたしの母も周りに来年1月には孫の面倒見るから忙しくなる言っています。あまりにも同じような状況だったのでつい共感しちゃいました。

    +19

    -1

  • 3936. 匿名 2016/12/29(木) 11:12:39 

    結婚して3年。流産2回経験してやっとまた赤ちゃんが来てくれました。今4ヶ月です。つわりが続いてますが、赤ちゃんがいると思うとやっぱり嬉しい反面、無事に育ってくれるか心配してばかり。
    強く大らかでいなきゃダメだなー

    +66

    -1

  • 3937. 匿名 2016/12/29(木) 11:13:47 

    自分が、はたから見て、お花畑になってないか心配…。

    +35

    -3

  • 3938. 匿名 2016/12/29(木) 11:26:12 

    >>3935
    >>3930です
    共感していただけて嬉しいです(;_;)
    私は娘が生まれますが、孫ではなく姫ちゃんとFBに書いてるのも引っかかるし…。
    ベビちゃん呼びもゾワゾワするのに姫ちゃんって…。
    趣味の範囲だから許すしかないのか…痛いからやめた方がいいよと教えてあげるべきか。
    嬉しいんですけど、なんだかなぁって感じです(;_;)

    +27

    -1

  • 3939. 匿名 2016/12/29(木) 11:41:41 

    こんにちは。今年最後の検診に行ってきました。現在11週で、前回採血やらの結果は風疹の抗体数値が低い以外は特に異常はありませんでした。とりあえずほっとしてます。
    寒いのでみなさんも体調に気をつけてくださいね。素敵な年末年始をお過ごしください(´∀`*)

    +28

    -2

  • 3940. 匿名 2016/12/29(木) 11:42:49 

    臨月突入!いやいや義実家へ帰省中。年明けすぐ神社へ行くという義実家。夜中に臨月の妊婦と初詣?!旦那に抗議するも聞く耳持たず。妊娠して旦那のいやなところが目立つようになりました。

    +50

    -2

  • 3941. 匿名 2016/12/29(木) 12:00:29 

    今日から帰省です!
    夫とは地元が一緒なので自分の実家にも帰れるし、義実家に行くのも楽しみではあるけど、用意が面倒でまだ動けない(>_<)
    賑やかなお正月は好きだけど昼寝出来ないと思うと少し憂鬱になってきました。
    そして悪阻再発しないか不安です。

    +10

    -1

  • 3942. 匿名 2016/12/29(木) 12:02:10 

    >>3836 です。

    昨日はアドバイスありがとうございました。
    あれからまた話し合った結果今回はわたしだけ帰らないということになりました。
    とりあえず一安心です。
    菌を持って帰ってこないことをいのるばかりです。

    +46

    -1

  • 3943. 匿名 2016/12/29(木) 12:02:14 

    今5ヶ月なんですが、最近すごく息苦しいです。
    食後は特に動悸がして息苦しくなります。
    皆さんはそんな経験なかったですか?
    血液検査も異常なく貧血もなく、血圧も正常だったんだけど…
    安定期入ったら運動も出来ますみたいな記事見るけど、運動なんかとんでもないです。
    こんな状態で出産も心配になります。

    +34

    -2

  • 3944. 匿名 2016/12/29(木) 12:30:30 

    >>3943
    血液検査っていつの結果ですか?
    動悸息切れでまさに同じ状況の34wです。
    私の場合は貧血でしたが、行ってる病院の血液検査が初期と後期入ってすぐくらいの2回だったので、後期に入るまで貧血と気付きませんでした。
    初期の段階で正常でも、中期後期で貧血になってるかもしれません。
    ちなみに私も血圧はいつも普通です。
    食後は食べたものの消化してるからか、さらに動悸が酷くなりますよね。
    病院に相談すれば血液検査して鉄剤を貰えるかもしれないです。

    +11

    -1

  • 3945. 匿名 2016/12/29(木) 12:50:22 

    産婦人科の待合室でポテチ食べてる男性…
    これってふつうなんですかね?

    +2

    -43

  • 3946. 匿名 2016/12/29(木) 12:52:17 

    ポテチ普通じゃないと思います。笑
    大人がお菓子を病院で食べるのは非常識かと

    +75

    -1

  • 3947. 匿名 2016/12/29(木) 12:56:27 

    >>3944
    確かに血液検査は4週間前にしました。まだ初期ですね。あー…貧血なのかな。
    もう年末休み入ってるのであまりにひどかったら年明け病院行ってみます。
    お腹の中で一人育てるってこんなにも大変とは…

    +20

    -1

  • 3948. 匿名 2016/12/29(木) 12:57:53 

    >>3946
    びっくりしますね!!
    子供ならまだわかります。

    +27

    -1

  • 3949. 匿名 2016/12/29(木) 12:58:58 

    おばあちゃんがfacebookで孫誕生をアップしちゃうのは仕方ないと思います。
    報告くらいなら大目に見てあげては?
    私も来月出産だけどアップする予定です。
    職業柄もあるしSNS問題は難しいですね。

    +3

    -20

  • 3950. 匿名 2016/12/29(木) 13:15:49 

    >>3943
    私も血圧、血液異常なしでした。
    動悸はそんなにでしたが、自律神経弱くてフラフラしやすい起立性低血圧で妊娠初期、中期キツかったです((((;´・ω・`)))
    採血だけで意識朦朧とするので本当に出産怖いです。

    +9

    -3

  • 3951. 匿名 2016/12/29(木) 13:17:50 

    孫フィーバー…
    うちは無縁だと思ってたら大間違い。
    旦那側は初孫だから、やっぱり度を越して楽しみにしている様です。
    陣痛来たらすぐ駆けつけるから!とか、将来は孫を芸能人にする!とか、本当やめて欲しいです…
    旦那は旦那で、楽しみにしてくれてるからって喜んでます(泣)

    +46

    -1

  • 3952. 匿名 2016/12/29(木) 13:37:37 

    もうすぐ4カ月です。
    動悸が激しくて無理ができない状態です。
    鉄分のサプリメントを摂取する以外で対策はありますか?

    +17

    -2

  • 3953. 匿名 2016/12/29(木) 13:42:17 

    今夜出張から旦那が帰ってくる(o^^o)
    1週間ぶりだから楽しみだなー!!
    最近胎動が分かるようになってきたから、びっくりするかも⭐︎

    ビーフシチュー作るために買い出しへ〜
    めんどうだけど。。頑張れ、私ー!

    +52

    -4

  • 3954. 匿名 2016/12/29(木) 13:42:36 

    >>3942
    とりあえず行かなくて済んで良かったですね
    しかし義弟一家の神経を疑う…妊婦がいてもいなくてもそこは常識的に遠慮すべきだろうに

    +37

    -2

  • 3955. 匿名 2016/12/29(木) 13:44:36 

    臨月に入りましたが眠気が尋常じゃない!
    朝ごはん食べてからまた昼まで寝てしまう…

    +35

    -2

  • 3956. 匿名 2016/12/29(木) 14:00:33 

    臨月のかたは、おっぱいマッサージしてますか?
    している→+
    していない→−
    アンケートですみません

    +27

    -26

  • 3957. 匿名 2016/12/29(木) 14:03:16 

    >>3857
    やっぱり5ヶ月くらいからお腹でてくるって方が多いですよね。私のお腹は脂肪なのかな?笑 今まで履いてたスキニーがもう苦しくなって来たし、今日早速近くのデパートにマタニティの下着など見に行ってみようかなーと思います♪参考になりました、ありがとうございます。

    +21

    -2

  • 3958. 匿名 2016/12/29(木) 14:24:06 

    五カ月でマタニティデニム
    マタニティパジャマ、タイツ、クロスオープンのブラ買いました

    デニムはスキニーがいいのか
    とか試着をオススメします。

    臨月ですが、サイズ合わないまま大き過ぎました(*´Д`*)

    +17

    -2

  • 3959. 匿名 2016/12/29(木) 14:24:46 

    ブラトップでもいい方はいいですが私は
    お腹や胸の締め付けがダメでした

    +13

    -5

  • 3960. 匿名 2016/12/29(木) 14:38:01 

    37週、今年最後の検診・・・かと思いきや
    ノンストレステストで一部引っかかってしまって
    そのまま経過観察入院となり、いま取り急ぎ入院の支度をしています。
    問題が無ければ明日帰れるみたいだけれど・・・・不安

    +38

    -2

  • 3961. 匿名 2016/12/29(木) 14:44:57 

    私の母もFacebookかなり更新しています。私自身SNSに子供の写真は絶対載せたくないし、自分の顔すら載せていません。なので母にも載せるなと強く言っています。ネットの怖さ、全世界の人が自由に閲覧、保存ができること、SNSが招くトラブルなどをしつこく話しました。わかってるよ〜って言うけど本当に理解してるのやら…。そして最近義母もFacebookを始めたようで義母の方がかなり天然なので危険です。。旦那に強く言ってもらわないと。
    年配がSNSにハマると何でもかんでもアップしだすので本当に厄介です。

    +41

    -2

  • 3962. 匿名 2016/12/29(木) 14:45:29 

    35週。私も便秘気味だったのがゆるくなってきました。
    もうすぐ臨月。
    楽しみと緊張が半々です!

    +23

    -1

  • 3963. 匿名 2016/12/29(木) 14:46:35 

    >>3943
    不安にさせてしまったらすみません。
    私も同じ症状で、より精密に検査したらバセドウ病でした。健診の血液検査では甲状腺機能調べないので見つけてもらって良かったです。
    たまに脈が140とかで、食後は心臓飛び出そうなくらいドキドキしてたので納得しました。

    私は妊娠前からバセドウだったようですが、
    妊娠中は一過性で甲状腺機能亢進する方もいるみたいです。

    もしあまりに苦しいなら相談されてみるのもいいかもしれません。

    +8

    -4

  • 3964. 匿名 2016/12/29(木) 14:51:43 

    お正月くらいお寿司食べてもいいよね~(´・ω・`)
    いつも我慢してるし。
    奮発して大トロ食べるぞ!

    +59

    -15

  • 3965. 匿名 2016/12/29(木) 15:10:20 

    陣痛来る前にお腹下してた人いますか?

    +1

    -3

  • 3966. 匿名 2016/12/29(木) 15:21:03 

    >>3962私もです。35wです。昨日なんて二回も出ました。

    +5

    -2

  • 3967. 匿名 2016/12/29(木) 15:30:26 

    旦那仕事送り出してちょっと横になったら寝て、お昼ご飯食べてちょっと横になったら寝てこの時間…
    仕事休みの日でも1日家いれることないしたまにはいいかな笑
    それにしても眠い

    +26

    -2

  • 3968. 匿名 2016/12/29(木) 15:42:52 

    わたしも検診行ったらにおいのきついスナック菓子をたべてる付き添いの旦那さんがいて気持ち悪くなりました!奥さんなにもいわない!
    産婦人科で妊婦ばかりで、立ってる人もいるのに!くさい!

    +77

    -3

  • 3969. 匿名 2016/12/29(木) 15:49:57 

    >>3968
    えーちょっとその男性、神経を疑うレベル
    そもそも病院の待ち合いでお菓子食べるとか…ドン引き
    成人男性のやることではないし注意しない奥さんもおかしい

    +86

    -3

  • 3970. 匿名 2016/12/29(木) 16:03:21  ID:yHxJv3EUNh 

    お昼頃からようやく洗濯や掃除・冷蔵庫の整理をして、近くのロフトにちょっと買い物に行ったら激混み。
    もうそれだけで疲れちゃって2時間も外にいられず、帰って来ちゃいました。

    20w2dなのですが、やたらと眠たいです。
    4〜5ヶ月の時は不眠で悩んでたのに、今は眠たくて困ってます笑

    +23

    -2

  • 3971. 匿名 2016/12/29(木) 16:04:31 

    16週、ここ数週間食後に舌がピリピリする…>_<
    検索したら鉄不足、舌痛症、ストレスなど色んな原因が書いてありました
    でも聞いたことないし、同じような症状ある方いませんよね(/ _ ; )

    +11

    -2

  • 3972. 匿名 2016/12/29(木) 16:13:07 

    義理母が顔見にいくといい突然来て、お腹おっきくなった?といきなりお腹触られた。その次にお尻もおっきくなった?とお尻触られた。すっごい嫌だった涙。極めつけに男か女か聞いてきて男でしたと言うとえ〝ーっ女の子が良かったのに!!とか言われた。知らんわ。お尻触るとかセクハラ

    +70

    -2

  • 3973. 匿名 2016/12/29(木) 16:34:40 

    >>3972
    酔うと記憶なくす義母に
    旦那がトイレに経って部屋出たら

    お腹触ってきて1分くらい触られまくり
    私 、目が点

    可愛いのはわかったからナデナデくらいで
    終わって欲しい

    +3

    -2

  • 3974. 匿名 2016/12/29(木) 16:35:14 

    私はお正月、生物は我慢します。
    元々お腹が強い方ではないので…
    お寿司やイクラなど食べたいですけどね。
    出産したら沢山食べたいな

    +52

    -6

  • 3975. 匿名 2016/12/29(木) 16:36:34 

    来週、出産手術決まったから
    出産準備せねば‼️

    今年は、花火大会、イルミネーション、
    初詣、バーゲン我慢。
    我慢より大きい我が子の誕生(^ ^)楽しみ楽しみ♡

    +46

    -1

  • 3976. 匿名 2016/12/29(木) 16:41:10 

    昨日から体調崩してて、ちょっと良くなったので
    ご飯&おせちの準備してたら急に貧血。
    とりあえず横になるもまぶたが……熱測ったら34度台でした。

    +17

    -1

  • 3977. 匿名 2016/12/29(木) 16:52:09 

    >>3933
    私も計画無痛の予定なので、出産報告楽しみに待ってます!
    安産になりますように♡︎
    頑張って下さい。

    +22

    -4

  • 3978. 匿名 2016/12/29(木) 16:56:22 

    眠い。晩御飯の用意しなきゃなのに眠くて眠くてソファから立ち上がれない。簡単な鍋にしよう。

    +23

    -1

  • 3979. 匿名 2016/12/29(木) 17:04:57 

    今日は夫が忘年会なので、久しぶりに料理をサボってセブンのちゃんぽんにしちゃいました。
    美味しいといいな。

    +37

    -1

  • 3980. 匿名 2016/12/29(木) 17:09:02 

    体外受精で授かる事が出来やっと22wに入りました☆
    私も眠くて眠くて、最低限の家事ですらイライラしてしまう…かといって一日寝てる訳にもいかず…。
    ママ友ってどうやって作ったらいいのか、妊娠してから何か孤独を感じてしまう事が多く、かといってせっかく出来た友達が性格合わなかったらどうしようとか無駄に考えては、何となく落ち込む繰り返し…(´・_・`)やっと性別も分かったのに、周りの友達は聞いてもこないし、たまに会う友達にも結婚祝い渡したのに内祝いが無く、その後の連絡も無くドン引き…。見返りを求める訳じゃないけど、常識無さすぎて悲し…。何か虚しくなる日々(´・_・`)無事子供が産まれたら外に出る機会も増えて自然と話せる友達出来るのかなぁ…

    +24

    -26

  • 3981. 匿名 2016/12/29(木) 17:34:23 

    妊娠を義母に報告したら伝わったみたいで、義姉が自分の妊娠のときは大変だったメールをしてきたので何度かやりとりしたけど疲れたので打ち切ったら、私ちゃんからメールの返信が来ない…嫌われてるのかな?って義母に相談→夫に聞いてくる、ということがありました。あーー!めんどくさい!
    義姪ちゃん、可愛いでしょ?みんな大好きだよね♡面倒見たいでしょ?って感じでお正月にはいつも押し付けられるので、迫ってくるお正月に怯えてます。

    +47

    -1

  • 3982. 匿名 2016/12/29(木) 17:36:07 

    空腹からくる吐き気えずきがひどい。しかも食べてもすぐまた吐き気くる…もう19週なのにいい加減つらい。

    +30

    -1

  • 3983. 匿名 2016/12/29(木) 17:49:25 

    妊娠7ヶ月でお腹が出て来て、義母父に、笑われた❗
    「笑っちゃいけないよね、でも凄いお腹ね~」
    ってそんなにおかしいかい( ̄ー ̄)

    +49

    -1

  • 3984. 匿名 2016/12/29(木) 17:52:55 

    >>3980
    内祝いないとか気にしない方がいいですよ。
    私も結婚祝い渡してるけど内祝いない子、結婚祝いも出産祝いも渡してるけど、こちらの結婚祝いすらないとかもあります。

    常識ない人なんてたくさんいるし、自分がちゃんとしてればいいって思うようになりました。

    性別に関しては、私は別に聞いてきてほしいとか思わないので何とも言えませんが…そんなに聞いてきてほしいですか?
    周りも忙しいんじゃないんでしょうかね。

    +57

    -2

  • 3985. 匿名 2016/12/29(木) 17:54:06 

    今日の食事が乱れてる。朝はよかったけど、お昼は食パンだけ、おやつにおしるこ作って食べて、その後はチョコレート、夜ご飯は旦那がいないからって買ってきたお弁当…牛乳にはちみついれてみたり、食後にアイス食べたり…甘いもの食べたい欲求がとまらない。。塩分も糖分もとりすぎ、後期だから体重増えやすいのに…

    +34

    -3

  • 3986. 匿名 2016/12/29(木) 18:09:38 

    >>3980
    大丈夫?ママ友とかは私も不安だけどなるようになるかーって感じだし、初期の頃は体調も悪くて不安と孤独でいっぱいで泣いてばかりだったけど後期に入って胎動も感じて、出産準備してる今は幸せで楽しみしかないよ(^^)
    3980さんも今しかないマタニティライフを心穏やかに過ごせますように。

    +9

    -2

  • 3987. 匿名 2016/12/29(木) 18:14:25 

    >>3983
    笑う意味が全然わかんないね。
    は?何がおかしいわけ?ってキレ気味で言いたい。
    あんただってお腹大きくして旦那産んだんだよね?って。

    +44

    -5

  • 3988. 匿名 2016/12/29(木) 18:15:45 

    先週から出血あるため安静。
    旦那は今日から休み。
    朝ごはん作って洗い物はお願いしたけど全然しない。
    また布団に入って寝だす。
    買い出し行けないから行ってきてと言ったら何買えばいいか分からないとブーたれる。
    結婚して4年になるけど当初から変わらず覚えようとしない。メニューも自分で考えて作ってもいいんだよ?
    なのに人任せ。
    安静にしなきゃなのに、少しなんかしただけで偉い気になって自分は何もしてないと言われるから洗い物と洗濯物取り込んで畳んだ。
    今から夕飯作らなきゃだけど作ってもやって当たり前みたいな顔してテレビみてる。
    安静にしなきゃなんだと言っても、どこまで安静にしなきゃな分かんないよねー。
    散歩ぐらいできるでしょ=家事もできるだろ。
    義母が妊娠は病気じゃないと言ってからなんかあるたびに病気じゃないんだかって言ったり。
    家事お願いするとこのままじゃ早めに里帰りしてもらうことなるからだって。
    面倒だから帰れっていうけど、生まれてきてからも言うつもり?
    義母に頼ればいいって自分はなんかする気ゼロ。あっても少ししただけで偉いだろとドヤ顔。
    愚痴すみません。たまりにたまって吐き出したくなりました。

    +67

    -2

  • 3989. 匿名 2016/12/29(木) 19:00:10 

    >>3987
    笑う意味がわかりませんよね❗
    日が経つにつれてイライラしてきます。

    +12

    -3

  • 3990. 匿名 2016/12/29(木) 19:03:29 

    臨月でお腹も丸々大きくなったのに、自分が出産するイメージがわかない。そして自分が母親になる想像もできない。
    なんか、このままずっと妊婦なんじゃないかって気がしてる。
    そんなことありえないんだけど…
    こんなにも実感が沸かなくて大丈夫かな?

    +62

    -2

  • 3991. 匿名 2016/12/29(木) 19:14:44 

    >>3982
    私も、えづきひどいです。
    吐くまではないけどオエッてなるのもしんどいよね。

    +22

    -1

  • 3992. 匿名 2016/12/29(木) 19:15:37 

    >>3990
    私ももうすぐ臨月ですが、全く実感がないです。生まれてもしばらくは実感がわかなさそうで・・・

    +31

    -1

  • 3993. 匿名 2016/12/29(木) 19:35:01 

    2人目出産予定だけど今回は里帰りしないので
    旦那が年末年始の休みを狙って上の子を入院中に見てもらうために、今日から計画出産で入院しました。

    明日の出産に向けて、子宮口を拡げるためにラミナリアを入れたんだけど、まさかの22本入れました!
    ネットとかでは10本前後入れたって人が多かったので、え?先生何本入れるつもり?
    って、ちょっと焦ってしまった。

    でも、これでしっかり拡がって明日スムーズに出てきてくれるといいな〜。
    頑張ってきます!

    +31

    -1

  • 3994. 匿名 2016/12/29(木) 19:36:45 

    妊娠5ヶ月 貧血と指摘され毎週注射と毎日薬。
    妊娠7ヶ月 貧血改善したが血圧と体重指摘される。

    マタニティ生活楽しめません(´Д`)

    +11

    -2

  • 3995. 匿名 2016/12/29(木) 20:29:36 

    36wです。
    お腹全体が痛い〜!
    前駆陣痛…?横になると余計に痛い。
    胎動がもう大暴れレベルだからこれのせいかな?

    +19

    -1

  • 3996. 匿名 2016/12/29(木) 20:35:12 

    >>3995
    35wです。
    わたしも今すっごくお腹痛くて苦しんでます(´;ω;`)
    キリキリするような、なんか表現できない感じなんですが…
    胎動もすごいです。内側からノビをしてるような。
    痛いよ〜

    +18

    -1

  • 3997. 匿名 2016/12/29(木) 20:41:41 

    36週 私も腹痛と張り

    張るのは普通の時期らしいです。
    胎動も凄いし(*´Д`*)

    心配ですが、今日も検診で
    順調?みたいに言われたので

    あまり神経質にならないようにします。
    子宮口1センチ
    安静にしろとかは言われなかったです。

    +7

    -2

  • 3998. 匿名 2016/12/29(木) 20:44:57 

    私も36週でお腹いたいし下痢気味だし
    気持ち悪いし不安です。

    +13

    -1

  • 3999. 匿名 2016/12/29(木) 21:01:31 

    お腹がほとんどでない人いますかー?
    2人目7ヶ月なんですが、洋服着れば全く妊婦とわからないぐらいです。コートとか無しで。

    +11

    -2

  • 4000. 匿名 2016/12/29(木) 21:08:53 

    妊娠高血圧症で緊急入院、明日、帝王切開になりました。
    お腹に赤ちゃんがいる事が母子共に負担になっているみたいで限界がきちゃった。。
    急なお産で怖さもあるけど、早く産んで赤ちゃんを
    楽にしてあげたい。
    毎日、血圧を測って、高くてストレスだったから、、
    ギリギリ2500gあるみたいだし、明日、頑張ります!

    +44

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード