-
501. 匿名 2016/12/06(火) 22:47:49
今月末予定日
パソコンの画像やら動画やら整理してて、
上の子の産まれてからの動画みてたら泣けてきた~
こんなに小さかったんだなぁって
もうすぐそれがまた味わえると思うと待ち遠しいし未来の自分羨ましいw+48
-6
-
502. 匿名 2016/12/06(火) 22:49:19
>>477さん
>>458です。コメントありがとうございます。ロンTは綿100%を着てるので、ズボンの方を変えようと思います。妊娠前は湯たんぽが無いと眠れないくらいの冷え性だったんですがね〜^^;確かに腹巻きは必須ですね!+10
-4
-
503. 匿名 2016/12/06(火) 22:49:20
三人目、19日予定日です。
一人目は9日超過、二人目は予定日5日前に産まれました。
たまたまかもしれませんが二人とも満月の前後2日以内に産まれました!
直前まで子宮口ガッチリ閉じててまだまだ頭も下がってないと言われながら急に本陣痛きました。
今月は14日が満月みたいなのでその前後をドキドキしながら待ちたいと思います。+29
-6
-
504. 匿名 2016/12/06(火) 22:49:44
臨月入りました!!やっとって感じですが、嬉しいです。あと、1ヶ月後には横にいると思うと信じられないです!
出産は怖いし、不安も大きいけど、とりあえず頑張りたいです。
みなさんも無事健康に産まれますように。+83
-6
-
505. 匿名 2016/12/06(火) 22:56:46
もうすぐ10wです。
まだ初期で毎日毎日不安です。
マタニティライフを楽しめるようになりたい!
どうか、無事に元気に産まれてきてほしい!それだけ。+48
-3
-
506. 匿名 2016/12/06(火) 22:56:58
今日、19週健診で
男の子と判明!!
会えるのが楽しみー♡
今は頑張って名前を考えてます♡+46
-3
-
507. 匿名 2016/12/06(火) 22:57:20
32週!
+13キロ...。泣ける...。+68
-4
-
508. 匿名 2016/12/06(火) 23:00:08
ここのみんな赤ちゃん元気に生まれますように!+88
-3
-
509. 匿名 2016/12/06(火) 23:00:09
8ヶ月です。屈んだ時とかに息苦しさを感じて
視界がチカチカする時ありませんか?
光の点々があちこちに動いているような・・・・貧血が原因?+64
-3
-
510. 匿名 2016/12/06(火) 23:00:54
切迫流産で上の子どももいて、絶対安静って言われてるのに、忘年会から帰って来ない。連絡もない。家のチェーンかけました。絶対中に入れない(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。+96
-20
-
511. 匿名 2016/12/06(火) 23:02:35
27w初マタ、切迫早産で自宅安静中です。
妊娠前までは、妊娠中でも仕事も産休までバリバリ働くし、たくさん遊びに行くし、って思ってたのに、妊娠してみるとこんなに辛いなんてって思うことがたくさん…
ここ見ると、切迫早産の方がたくさんいて、励まされます!まだまだ先は長いけど、自分だけじゃないと思って頑張ろうと思います!+53
-4
-
512. 匿名 2016/12/06(火) 23:02:37
予定日まで、あと17日!37w♡
お腹の中も胎動で激痛!股関節痛!恥骨痛!腰痛!胃の不快もう少しだけの感覚だけど早く産みたい(´っω・`。)ツライ
その辛さや出産の不安や産後の不安より、上の子の不安と入院中離れるかと思うと今から辛くて泣けてくる。上の子と私が離れるのはお互いに2時間が限界。こんなので平気なのかと主人にも心配されている。+28
-2
-
513. 匿名 2016/12/06(火) 23:03:57
このトピ見てると
妊娠中の喜びや不安やマイナートラブルなど
いろいろ思い出して、なんだか幸せな気持ちになります。
今、二人目妊活中ですが
私も早くこのトピに参加できるようになりたいな~
妊婦の皆様、お疲れさまです!
体を暖かくして、赤ちゃんとの一心同体生活、
じっくり味わってください。
そして母子ともに元気にお産を乗り越えられますように
祈っております。
+57
-6
-
514. 匿名 2016/12/06(火) 23:04:16
あと2日で37週です。
胎動が激しく痛く、お腹の張りも続いています。
あと少しかなぁ…残りの妊婦生活を楽しみたいと思います!+26
-2
-
515. 匿名 2016/12/06(火) 23:05:23
今日予定日です!
二人目なので早く生まれる?とおもいきや出て来ません…
もう体が重くて重くて…はやり動くしかないのかな?陣痛よ来い〜!+26
-4
-
516. 匿名 2016/12/06(火) 23:06:02
昨日、仲間入りできたー!!
ようやく授かったこの命を大切にしたい
どうかどうか無事に成長して産まれますように…+106
-3
-
517. 匿名 2016/12/06(火) 23:09:05
21w、先日の検診で男の子と分かりました(*^_^*)
周りは女の子を熱望していましたが私は同性が良かったので嬉しいです♪
年子のお兄ちゃんとお揃いの服を着せたり、2人で遊んでる姿を想像するだけで可愛くて今から楽しみです(*^_^*)+46
-3
-
518. 匿名 2016/12/06(火) 23:09:31
>>479
私も予定日22です♡頑張りましょう!+10
-3
-
519. 匿名 2016/12/06(火) 23:09:32
今日妊娠がわかりました♡
わからないことだらけで
不安ですが大切な妊婦生活楽しもうと思います!+80
-3
-
520. 匿名 2016/12/06(火) 23:11:43
現在7週で先日心拍確認できました!
上の子の時にはなかったつわりらしき症状に若干ビビっていますが、この時期ノロなのかつわりなのか判断がつかずそれも何となく怖いです。
インフルエンザの予防接種も4ヶ月以降が望ましいと言われたので今年は受けなくていいか~と思ってたら、かからないように気をつけてと言われたので、人混みは極力避けて生活しています。+25
-2
-
521. 匿名 2016/12/06(火) 23:12:04
23w そろそろ仰向けキツイな〜けど美容院行っておきたいな〜+11
-3
-
522. 匿名 2016/12/06(火) 23:15:16
今日から38wです
先週の健診ですでに子宮口開いてたんで、初産だけど早く産まれるんじゃないかな~と勝手に思ってます+16
-2
-
523. 匿名 2016/12/06(火) 23:16:44
9か月
パジャマが食い込んで腹痛レベル
西松屋でパジャマ見て→3千円
結局1300円の裏フリーススェットで節約
ルンバ買ったし、財布買ったし
節約節約(*´ω`*)+33
-2
-
524. 匿名 2016/12/06(火) 23:19:28
このトピってやたら凝った顔文字や、♡やら使う人多いよね。
みんな頭お花畑ばかりだね。+10
-67
-
525. 匿名 2016/12/06(火) 23:20:46 ID:TIgmD5XoRg
8ヶ月です!後期のつわりかと思えばウィルス性胃腸炎でした!夜中上げ下しで壮絶でした〜皆さん手洗いうがい、マスクで防げるものは防ぎましょう!+33
-0
-
526. 匿名 2016/12/06(火) 23:21:12
アトピーです。
妊娠後、アトピーは全体的に落ち着いているのですが乳首だけ血が出るほど荒れていて弱いステロイドの塗り薬を塗っています。
今は良くても出産後に授乳が始まったら塗り薬は塗れないし吸われたら痛くて授乳どころではないのではと不安です(;_;)+38
-2
-
527. 匿名 2016/12/06(火) 23:21:51
妊娠が分かって、早いうちから下着をマタニティ用に変えたんだけど…産後、元の下着(妊娠前)に戻れるのかな(笑)
初めの頃は、ハーフトップも前開きハーフトップ(ホックついてるやつ)もワイヤーないから胸垂れて見えて嫌だったけどいまや慣れたし楽だし…笑
パンツだってお腹すっぽり隠れるおばあちゃんよりでかいんじゃないか!?てのだけど履き心地いいし…笑
そういえば今日の火曜サプライズで、釈由美子が出産すると下着かわりますよね…(パンツとかお腹まで隠れるのになるみたいな意味で)て言ってたなあ+47
-2
-
528. 匿名 2016/12/06(火) 23:22:46
>>426
動画見て泣いた(;ω;)
吉村医院て有名だけどスゴいんだねぇ。
今月末出産予定だけど、食べてゴロゴロしてる自分が恥ずかしくなったわー
。゚(゚´ω`゚)゚。+7
-3
-
529. 匿名 2016/12/06(火) 23:23:45
>>6
私も全く一緒です‼
先週の検診で2回目の逆子に...
1週間体操して戻ってなかったら帝王切開も視野にいれていくと。
今必死で体操してます。
お互い戻ってくれるように祈りましょうね☆
元気で産まれて来てくれるのが一番ですね(^-^)
+3
-2
-
530. 匿名 2016/12/06(火) 23:24:54
>>542
お花畑じゃだめなんですか?
あなたみたいにすぐ噛み付く方が、マタニティマークをつけた妊婦さんの立場を狭くしているんじゃないでしょうか?+61
-11
-
531. 匿名 2016/12/06(火) 23:26:24
すいませんアンカ間違えたのでもう一度
>>524
お花畑じゃだめなんですか?
あなたみたいにすぐ噛み付く方が、マタニティマークをつけた妊婦さんの立場を狭くしているんじゃないでしょうか?+36
-13
-
532. 匿名 2016/12/06(火) 23:26:44
>>524
お花畑で何が悪い。
赤ちゃん生まれる大事な仕事なんだからお花畑で結構じゃないか。
そういう無駄口叩く暇あったら自分と向き合ってろよ。+78
-11
-
533. 匿名 2016/12/06(火) 23:26:46
>>524
何がだめなの?ネットでくらいお花畑でもいいでしょ。
みんな幸せそうでいいことじゃないか。+61
-10
-
534. 匿名 2016/12/06(火) 23:27:54
23週
2時間ぐらい前から腹痛と下痢がやばい
お腹痛いよー
早く治れー(T^T)
赤ちゃんに申し訳ないし心配だな+9
-0
-
535. 匿名 2016/12/06(火) 23:28:19
3人目を今年出産しましたが、
ここ見ると懐かしく
幸せな気分になります。
4人目欲しいなぁとは思いますが
とりあえず今のとこ打ち止めなので
羨ましくも思います(*´∇`*)
みなさん元気で可愛い赤ちゃん産んで下さいね。+17
-4
-
536. 匿名 2016/12/06(火) 23:29:13
10週です。
まだ胎動がないから毎日生きてるか不安で仕方ないです(._.)+38
-0
-
537. 匿名 2016/12/06(火) 23:31:21
>>527
分かるw
妊娠前のパンツ見ると生地の面積狭いーと感じるw寒そうだなーと。
昔は母親や祖母のパンツ見てデカッ!と思ってたけれど、気持ちが分かってきて怖い(;-;)+44
-2
-
538. 匿名 2016/12/06(火) 23:32:17
>>524
妊娠って人生でそう何度も経験できることじゃないんやから、そのときくらいお花畑で全然いいやん〜*ˊᵕˋ)੭
妊娠が心から嬉しいし、子どもが大切だからついお花畑になってるってことでしょ?
可愛い顔文字使って♡連打しても人に迷惑かけてるわけじゃないのに、何がいけないのか分からないわw
+58
-7
-
539. 匿名 2016/12/06(火) 23:32:53
まさかの34wで逆子になりました……
足蹴りなのかな?下の方の胎動でお腹痛くてうーうー言ってしまう……
家事とか動いてると気にならないんだけど、張りやすいので横になってることも多くてつらいです(T_T)+17
-1
-
540. 匿名 2016/12/06(火) 23:33:35
31wです。
最近足がつりやすくなってきたのと、胃が圧迫されているのか、ゲップが出やすくなってきました(^^;
初産なので、毎日の体調の変化に心がついて行きません(笑)
+18
-1
-
541. 匿名 2016/12/06(火) 23:33:54
9w0d、つわりのピークきてる。きもちわるい毎日。1人目は無かったのになぁ( i _ i )早く終わりますように+21
-1
-
542. 匿名 2016/12/06(火) 23:36:05
クリスマスには臨月に入る9ヶ月の妊婦です(^o^)
妊娠初期からこちらのトピお邪魔してます
*\(^o^)/*来月出産なので、トピ卒業ちょっぴり寂しいかも?!w
今2人目妊娠中なんですが、2人目は上の子相手しなきゃなのでゴロゴロしてられないので、体重増加は今のところ赤ちゃん分しか増えてないので大丈夫ですが、
上の子妊娠中になった痔が2人目妊娠中でもなり辛くて仕方ないです(/ _ ; )
汚くてすみません(^^;;次回検診は検査やら内診もするので痔のおまた見せたくないですが、
来月赤ちゃんに会えるのが楽しみです♡
皆さんの赤ちゃんも無事産まれてきますように*\(^o^)/*+24
-4
-
543. 匿名 2016/12/06(火) 23:36:32
>>502
477でコメント書いた者です
実は私も最近、自分と主人の寝間着を見直し(色々調べて)無印で新調したんです!今4ヶ月なんですがこの先お腹が膨らんでくることを考えてワンピースタイプにしました。
布団も502さんと同じく掛け布団が羽毛で、毛布を敷き布団の上に敷いています。
膀胱が圧迫されるのか季節的なものなのか、乾燥で喉が乾くのに夜中や明け方になるとトイレが近くて朝までぐっすり眠れずな日が続いてます...><
せめて寝具や寝巻着は快適なものに包まれて安眠したいところですよね♪
+10
-2
-
544. 匿名 2016/12/06(火) 23:37:23
明後日、生理予定日。またへこむのかな…。このトピ見てみんな頑張って!って思います+54
-2
-
545. 匿名 2016/12/06(火) 23:38:19
昨日が生理予定日で今日検査薬で妊娠わかりました(*^_^*)
つわりらしきものはまだ無いのですがみなさんいつごろからつわり始まりましたか??+32
-1
-
546. 匿名 2016/12/06(火) 23:38:19
お花畑って言うか…やっぱり嬉しいことだしねぇ…
ギスギスしてるより多少お花畑くらいの方が読む方も穏やかな気持ちになる。あくまでも〝私は〟だけど。
お花畑すぎるのはちょっと危険だけど、少しくらいは良いでしょう。+47
-7
-
547. 匿名 2016/12/06(火) 23:38:57
明後日二週間ぶりの検診に行きます。
まだ10週やっと10週です。
稽留流産になってたらどうしよう…と毎日検索ばかりしてしまいます
検診が待ち遠しいけどこわい(><)+39
-1
-
548. 匿名 2016/12/06(火) 23:39:48
>>545
私は妊娠がわかってから10日後くらいにはもう悪阻がきてました。
かなり初期でわかった感じです。+42
-0
-
549. 匿名 2016/12/06(火) 23:40:37
今日戌の日で水天宮にお参りしてきました!
元々腸が弱いので、腸がゴロゴロしてるのか胎動なのかいまいち分からなかったのですが、いただいたお守りをお腹につけてから下腹部がいつもと違ってにゅるにゅるする感じがして、これが胎動なのかなって!お守りの効果かな?
同じくらいに出産予定のたくさんのママさんたちと一緒に祈祷していただいたので、すごく励みになりました!初産なので不安も多いですが、残り半年の妊婦生活も楽しみながら過ごしたいです!+22
-0
-
550. 匿名 2016/12/06(火) 23:42:21
35w、3人目です!恥骨の痛さと、昼間の睡魔におそわれながら、2人の子供たちと妊婦生活送ってます!名前迷いますー+18
-0
-
551. 匿名 2016/12/06(火) 23:42:53
つわり真っ只中のため、飲み会から帰宅した旦那のスーツのにおいがいつもよりキツイ!!!
忘年会シーズンだけどどうにかならないものかしらね(ー"ー )+48
-2
-
552. 匿名 2016/12/06(火) 23:44:47
>>551
わかりますー!
私は「うー…色んな匂いがして臭くて辛い…」と言って、離れたところでファブリーズしてもらってます。
本当きついですよね。+43
-3
-
553. 匿名 2016/12/06(火) 23:44:50
2人目妊娠中です。今10週!
上の子が、まだ1歳過ぎなので、お腹に赤ちゃんいること理解してもらえず、寝るときガンガンお腹蹴られてます
一人目の時の妊娠とは違って、自分のペースで、安静にって出来ないけど、ちゃんと育ってほしいな。
毎日寒いので、お腹冷やさないよう気を付けましょう!☆+51
-3
-
554. 匿名 2016/12/06(火) 23:45:57
>>76
今日から7ヶ月でした(*^ω^*)
予定日1日違いですね。
悪阻で5キロ痩せたのに、私も5キロ太りました( ̄Д ̄;;
これ以上増やせれない、次の健診ドキドキです(´-ω-`)+11
-1
-
555. 匿名 2016/12/06(火) 23:46:53
16w、胎動なのかわからないけどたまに内臓の中がぐにゃってなる違和感が…これは胎動の前段階でしょうか?+34
-2
-
556. 匿名 2016/12/06(火) 23:47:29
二人目妊娠中で上の子の面倒とても大変ですね…。出産してからの入院は上の子は義理親に預ける予定なので、今日は旦那と娘が義理親の家にお泊まりの練習。
だから今日は家で一人で過ごしてる。育児から解放され一人が凄く快適(;-;)
一人目妊娠中の方はマタニティライフを満喫してほしいですね。二人目はそんな時間全く無いから(>_<)
+46
-4
-
557. 匿名 2016/12/06(火) 23:49:19
二人目で五ヶ月ちょっとなんですが、お腹の出方がすごいです。。
太っただけかもしれませんがすでにでべそ、
みんなのお腹ので具合がきになります。+13
-3
-
558. 匿名 2016/12/06(火) 23:52:22
>>548
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
そろそろ来るのかな。
ここ読んでたら無い人もいるみたいなんで、どっちなのかドキドキです!+5
-2
-
559. 匿名 2016/12/06(火) 23:53:59
中国式カレンダーしてみた方いますかー?
16週になってもまだ性別わかってなくて(._.)どのくらいの確率で当たるのか気になります!!ちなみに一人目の時はあたりました☆+7
-8
-
560. 匿名 2016/12/06(火) 23:56:08
アンパンマン大好きな2才の娘にママのお腹の中に赤ちゃんがいるんだよーって言うと、アンパンマンに出てくる「赤ちゃんマン?!」と言ってくるw赤ちゃんマンが生まれてくると思ってるらしい。
「チャーチャ!?(お茶欲しい?)」って言って自分のストローマグを私のお腹のところへ差し出して、お茶を飲ませる仕草が面白いw生まれてくるの楽しみにしている様子。+87
-4
-
561. 匿名 2016/12/06(火) 23:56:47
明日の12月7日が予定日です。
軽い生理痛のような張りが出てきたので、陣痛アプリで計測してみてます。
本陣痛につながるかな?
また前駆陣痛かな?
+52
-2
-
562. 匿名 2016/12/06(火) 23:56:57
前回のトピで初めてコメントさせていただいた者です!
2日に無事元気な男の子を出産いたしました\(^o^)/
陣痛や出産時の痛み、わたしはもう忘れちゃいました笑
お腹の子も頑張ってるんだ!大丈夫!出ておいでー!出ておいでー!と叫びながらの出産になりましたが笑
とっても安産で今では息子が可愛くて仕方ないです(*´∀`)
不安なことたくさんあると思いますが、絶対大丈夫!安産菌置いていきます!!!+99
-8
-
563. 匿名 2016/12/06(火) 23:57:23
8ヶ月に入ってから甘いものが食べたすぎてやばいです!
特に生クリームとチョコを欲しています。
普段節制してる分クリスマスは好きなだけ食べる予定なので待ち遠しいです(*^^*)+57
-2
-
564. 匿名 2016/12/06(火) 23:57:40
遂に臨月までたどり着きました!!
妊娠初期は切迫流産と診断されハラハラしましたが、その後は経過良好で37wですでに2700グラムを超えました。
陣痛も耐えられるのか不安だし怖いのですが、まずは明日の内診グリグリが怖い!!
でも、赤ちゃんに早くあいたいし、複雑な気持ちです。+47
-3
-
565. 匿名 2016/12/06(火) 23:57:46
横になってるとお尻痛い…寝返りいたい
立ち上がると更に痛くてひとりで『いたたた…』て言ってる
恥骨痛?
坐骨神経痛?+11
-2
-
566. 匿名 2016/12/06(火) 23:58:37
私の通ってる病院は、自分1人で体重計に乗って体重を記入してから先生に渡すんだけど、この間検診に行ったら体重計が無くなってた
どうやら先生の前で測るシステムに変わったらしい
あまりにも不正する人が多すぎて!って怒ってた
体重誤魔化してる人多いのね+72
-4
-
567. 匿名 2016/12/06(火) 23:59:40
>>552
私は男性の香水とか、整髪料の匂いが一番苦手です。電車の中とか香水プンプンの人が本当に苦手になりました。
女性でもたまに居ますが、男性用香水の方が匂いがキツイ気がするー!+12
-3
-
568. 匿名 2016/12/06(火) 23:59:46
2月1日予定日!
2人目なので陣痛の痛さが分かる分とても怖いです!
でも、赤ちゃんに会えるのは楽しみ!
でも、2人の育児か不安!
+43
-3
-
569. 匿名 2016/12/07(水) 00:04:42
38週に入りました!悪阻が辛かった時、ここに書き込んで気持ちを紛らわせていました(T-T)ビッグベビーの予感なので、早く陣痛きてほしいなぁ。明日も運動がんばります!!+36
-2
-
570. 匿名 2016/12/07(水) 00:11:35
多分3人目4週です
検査もしてなくて完全に勘ですがワラ
前回前々回と違って今回は汗だくで眠気と戦っております
子供達がお昼寝になるまで寝れないのが辛いっ
気付くと立ったままでも座って遊んでても意識飛んでしまうのが困ってます
元気な赤ちゃんに会える日が待ち遠しいですね+6
-20
-
571. 匿名 2016/12/07(水) 00:11:38
妊娠中や切迫になってしまった時、旦那さんは率先して、家事を手伝ってくれますか?
私の旦那はなんでも仕事優先で、帰りも遅いし、仕事の飲み会に行けば、人付き合いが大切だ。といって、夜中まで帰って来ません。その間連絡もありません。何度もこのことで喧嘩になりました。
もっと家庭に目を向けて欲しいのですが、無理なのでしょうか。+44
-3
-
572. 匿名 2016/12/07(水) 00:12:30
第二子妊娠中、昨日から8ヶ月にはいりました!
毎回お股閉じていてまだ性別不明です( ; ; )
五体満足で生まれてきてくれればどっちでもいいのですがやはり性別気になるよ〜〜( ; ; )+62
-4
-
573. 匿名 2016/12/07(水) 00:23:00
出産から9日目です!
前のトピのときは不安いっぱいでした。
初産で9時間ちょっとの安産でした!
みなさん安産で母子ともに無事でありますように(^o^)
応援してます!+34
-3
-
574. 匿名 2016/12/07(水) 00:27:19
37週目です!予定日はイブです♡
今日の検診ではまだ子宮口閉じてました(^_^;)
毎日ソワソワしてます。怖いなぁ〜陣痛。。
皆さん頑張りましょうね!+45
-2
-
575. 匿名 2016/12/07(水) 00:28:45
>>545
なんとなく胃がムカムカするな〜は結構初期5週くらいからありましたが、8週に入ってから吐き気やにおいで気持ち悪くなることが増えた気がします。
大分個人差あるようですよー。+14
-1
-
576. 匿名 2016/12/07(水) 00:29:40
2人目を2月に稽留流産して今やっと17wになりました!!ただでさえ不安なのに11月の後半に風邪をひいてしまい咳が全然止まらなくて病院行ったら喘息になってました( ; ; )今も咳が止まらなくて苦しいし咳のし過ぎで肋骨を痛めて激痛です。薬も飲んじゃってるし、咳は赤ちゃんによくないというし不安です。9日に4週間ぶりの検診があるけどちゃんと成長してるか怖いm(_ _)m+26
-2
-
577. 匿名 2016/12/07(水) 00:30:35
臨月の方、ちょこちょこいらっしゃるみたいで嬉しいです!
私は1月3日予定日なのですが、12月になるか1月になるかドキドキしてます。
後、胎動が9ヶ月の頃より弱くなった気がして不安になったりもしてます。
皆さん臨月の胎動も強めですか?+48
-2
-
578. 匿名 2016/12/07(水) 00:31:34
ついにこのトピに参加する時がきた☆
ただ今妊娠7週目!今の所つわりはないけど、寝ても寝ても眠い(´;ω;`)
仕事も看護師なので夜勤、患者さんのオムツ交換でお腹に影響ないか心配。。
妊婦のみなさん頑張ろうね(`・∀・´)+44
-6
-
579. 匿名 2016/12/07(水) 00:31:47
12週に入りました!
つわりがキツく、精神的にも不安定になりがちです|ω;`)早くつわり終わらないかなー
+26
-1
-
580. 匿名 2016/12/07(水) 00:32:32
>>526アトピーって遺伝するよね。知り合いのお子さんが遺伝してて可哀想だった。+5
-27
-
581. 匿名 2016/12/07(水) 00:33:38
予定日が元旦です!
年末か年始どっちになるだろう、
今からドキドキしてます。
みなさん寒くなってきたので
お身体温かくして大事にしてくださいね。+44
-3
-
582. 匿名 2016/12/07(水) 00:34:36
つわりピークのときとかpart1からみなさんのつわりの様子みて心の支えにしてました。今安定期に入り今度はお腹の出方とか食事とかが気になるのでまた最初から読み始めます!ここって妊娠中すべての人がそのときのことつぶやいてるから妊娠の段階によって気になるコメントが変わっても何回でも読み返せるからいいですね。+22
-3
-
583. 匿名 2016/12/07(水) 00:37:49
只今、2ヶ月で
今日心拍確認できました
ピコピコでしたー(((o(*゚▽゚*)o)))+60
-4
-
584. 匿名 2016/12/07(水) 00:40:38
>>559
きちんと旧暦で計算して、ひとり目は当たり。
ふたり目はハズレでした(*゚ー゚)+3
-2
-
585. 匿名 2016/12/07(水) 00:44:25
逆子の為明後日予定帝王切開で出産します!
我が子に会えるのは楽しみですが正直怖いです。。
ここに居るみなさんが元気な赤ちゃんに会える事を祈ってます!+41
-2
-
586. 匿名 2016/12/07(水) 00:44:35
今日で8ヶ月になりました。胎動も激しくなってきて可愛いです無事に産まれてきてね!
なかなか授からず4年半、会えるのが楽しみです^^
+47
-1
-
587. 匿名 2016/12/07(水) 00:45:45
私も臨月突入。高血圧症候群で入院して8日目(._.)本当に初出産ドキドキしてる。
夜はイライラしてねれないし後少しがほど遠く感じるでも頑張らないと+13
-1
-
588. 匿名 2016/12/07(水) 00:46:55
みなさん、妊娠してからもエッチはしてる方が多いんですかねぇ?
赤ちゃんの事が心配になりつつも、たまにしてしまう…。パパと仲良しな方が赤ちゃんも嬉しいかな笑。+21
-42
-
589. 匿名 2016/12/07(水) 00:47:59
>>557
私も5ヶ月ちょいです。
出てきたね〜ってくらいで、まだデベソにもなってません。
1人目だからかな?+11
-0
-
590. 匿名 2016/12/07(水) 00:50:47
さて寝ようと布団に入ると
これでもかとばかりの胎動(笑)
1人目も夜中陣痛朝方出産やったから
2人目も同じかと…
夜中が元気すぎる!!
同じ方〜!(笑)+66
-0
-
591. 匿名 2016/12/07(水) 00:51:59
>>588
私はしてません。安定期に入ってるけどまだ悪阻があるし、調子良い日もあるけど、なんか怖くて。そういう気分にすらならない感じです。+56
-1
-
592. 匿名 2016/12/07(水) 00:53:12
>>588
うちは妊娠がわかってから一切してないよ。胸を触られるだけでお腹が張るので、旦那も怖がって何もしてきません。色々と大丈夫なのかな、と申し訳なくなる。+80
-0
-
593. 匿名 2016/12/07(水) 00:53:40
予定日まであと10日です\(^^)/+9
-0
-
594. 匿名 2016/12/07(水) 00:53:41
>>39
すでに知っていたらごめんなさい
ヨダレかけは表がガーゼで裏がパイル地がいいですよ ( ´∀`)表もタオルだと毛羽立ちなどが赤ちゃんの口に入るので
うちの子はヨダレ多目なのでガーゼの裏は厚めのタオルで作りました( ´∀`)
ガーゼ二重にすると吸い取りがいいですよ+21
-0
-
595. 匿名 2016/12/07(水) 00:56:05
>>513
優しいお言葉ありがとうございます♡
私は2人目妊娠中ですが妊娠するまで
2年近くかかり、産婦人科も通いました。
ホルモンバランスが崩れてしまい
1年半くらいは治りませんでした。
513様の元にもリラックスして
毎日を楽しくお子様と過ごして下さい♡
どうかまたその時は報告して下さい!
+10
-1
-
596. 匿名 2016/12/07(水) 00:58:31
>>594
横レスですが
知らなかったです。両面ガーゼで作ってしまった…
スタイ以外にも色々作られてますか?初心者向けだと何がオススメか教えてください(^o^)/+8
-1
-
597. 匿名 2016/12/07(水) 01:00:43
20週、初めてカンジダ膣炎になりました。
仕事に復帰して疲労とストレスは自覚してましたがまさか…という感じです。
痒みはないけど痛い。
早く治りますように+20
-0
-
598. 匿名 2016/12/07(水) 01:00:50
初期の吐き悪阻がひどくて-9kg
今は34wですが切迫早産診断されて自宅安静中
妊娠ってこんなに大変なんだーって実感しました !
まだ出てきちゃだめだよーと思いつつ、本音は早く会いたいなー!
+24
-0
-
599. 匿名 2016/12/07(水) 01:01:38
9週はいりました。上の子の時は水分すら吐き寝込む程の酷いつわりだったので今回もかな…と憂鬱でしたが、気持ち悪いな〜くらいで食欲あるし動けるし驚いてます!同じ人間の妊娠でも症状は違って出るんですね〜+18
-0
-
600. 匿名 2016/12/07(水) 01:06:41
>>588
1人目のときは2回くらい試してみたけど、お腹の赤ちゃん心配で集中できなくて、やめた
2人目はしよーとも思わない(でも仲はいいよ)+6
-1
-
601. 匿名 2016/12/07(水) 01:08:50
8ヶ月です!1時間ちょいで通勤、12時間労働、たまにお腹が張りますがボコボコ元気過ぎる息子に癒されてます!
後任が決まらなくて産休に入れない 涙
実際に会ってお茶したりする妊婦さんコミュニティないですかね〜 周りに妊婦さんがいなくてさみしいです+65
-11
-
602. 匿名 2016/12/07(水) 01:09:33
夜中寝付けなくてリビング行ったら旦那エロビ見ながら寝落ちしてて
翌日すぐエッチしました。
安定期だったので
後期でエッチした方プラスお願い致します。悩み中です。+14
-80
-
603. 匿名 2016/12/07(水) 01:10:41
市や、区、クリニックの教室でマタニティ友達出来ました(*´ω`*)
参加されては?+13
-2
-
604. 匿名 2016/12/07(水) 01:12:19
余計な御世話だけど妊娠中はただでさえ感染症になりやすいですから、どうしてもなら性交渉の際は当たり前だけど必ずコンドーム必要ですよ(; ̄O ̄)赤ちゃんの為にもそこだけ気をつけてね。+80
-4
-
605. 匿名 2016/12/07(水) 01:12:48
14週に入りました!第2子妊娠中です。
つわりはおさまってきたけど、下腹部がちょくちょく痛みます。。
みなさん、風邪やインフルに気を付けましょうね(^3^)/+21
-3
-
606. 匿名 2016/12/07(水) 01:13:22
25週、初産です!
マタニティーブルーが始まったのか先月末からいきなり鬱っぽく、パニック障害的な強烈な恐怖と孤独感に襲われます( i _ i )
皆さんはどうやって乗り越えましたか?
お腹の赤ちゃんにも良くないのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
+42
-4
-
607. 匿名 2016/12/07(水) 01:14:55
前回トピ逃して書けなかったけど…前々回トピで37週逆子で戻るようにと書いてたところ、38週でなおり自然分娩できました!
さらに予定日ぴったりに生まれてくれました。
みなさんも元気な赤ちゃんが産まれますように+84
-3
-
608. 匿名 2016/12/07(水) 01:17:33
予定日が1/1です!!いよいよだ…!!初産なので緊張します(;_;)+102
-3
-
609. 匿名 2016/12/07(水) 01:27:32
今38wです(^^)
月曜日に内診して3.4時間後に
出血があり火曜日も出血がありました。
これって内診による出血なのでしょうか( .. )?+4
-3
-
610. 匿名 2016/12/07(水) 01:31:39
>>588
不快に思われる方もいらっしゃるかもですが
私自身が安定期に入った頃~後期までかなり性欲が強くなってました
一人目の時は控えめに、する日も普通よりは少ないけどしてました
(旦那も私もしたいけど不安、みたいな)
二人目もやっぱり性欲が強くなり、慣れもあって、してました(後期はお腹が大きくてしてません)+37
-13
-
611. 匿名 2016/12/07(水) 01:34:39
予定日2日過ぎた…
不安(ノω・、)+23
-2
-
612. 匿名 2016/12/07(水) 01:36:40
眠れない…(-ω-;)
眠れない時、みなさんどうしてますか?+35
-2
-
613. 匿名 2016/12/07(水) 01:37:17
25週目ですが、胎動ってこんなものなの?ってくらいおとなしい
女の子だからとか関係あるのかな?それとも痛いくらい蹴られるのはまだこれからでしょうか
お腹に足の形が見えるほど蹴られるっていうのを体験してみたい!
+12
-7
-
614. 匿名 2016/12/07(水) 01:40:13
産休入ってから、お昼寝のしすぎで夜眠れな〜い
出産予定日までもう一カ月きりました
なんだか、ソワソワする+40
-1
-
615. 匿名 2016/12/07(水) 01:42:18
来週から臨月です!
最近寝起きに手がしびれるんですが、同じ方いますか?
しびれる➕
しびれない➖+19
-46
-
616. 匿名 2016/12/07(水) 01:51:01
年末が予定日です。
あと3週間…ドキドキです★+33
-1
-
617. 匿名 2016/12/07(水) 02:16:25
>>251
206です。同じ予定日の方がいてびっくりです(^-^)
もしかしたら、当たり日かもですねw
お互い、出産頑張りましょう!+8
-12
-
618. 匿名 2016/12/07(水) 02:29:51
私も産休から臨月までとにかく
寝れませんでした!
毎日暇だし、、って
ずっと思ってました。
先週無事出産しましたが
ほんとうに寝れなくなります。笑
今のうちゆっくり出来る時間を楽しんで下さい。+34
-2
-
619. 匿名 2016/12/07(水) 02:37:39
おっぱいがパンパンに張っていて痛い(T_T)
冷やしたりしてもマシにならない
つわりも早く終わって欲しい+19
-1
-
620. 匿名 2016/12/07(水) 02:46:33
15wくらいから毎晩この時間空腹で食べてます…心配ですが空腹には勝てない。+6
-2
-
621. 匿名 2016/12/07(水) 02:49:09
感情的になったり、泣いたりして不安定な状態だけど、
頑張ってのりきる!!!+24
-1
-
622. 匿名 2016/12/07(水) 03:01:45
27wです!
焼肉食べ放題に行ったら、食べ過ぎで気持ち悪いのと眠れないので困ったもんだ…
完全に昼夜逆転になりそう。。食べ過ぎたのは自分のせいだけど笑、これも赤ちゃんのための試練なのかな!+11
-3
-
623. 匿名 2016/12/07(水) 03:29:39
通ってる病院が体重増加にかなり厳しい...
自分のため赤ちゃんのためだと思うとしょうがないけど、大好きなものを我慢してるのはかなり辛い(´・_・`)
妊婦向けのレシピ見て料理作ってるけど、妊婦向けの食材が苦手なものばかりだしその割にあっさり体重増えて心折れそう
妊婦さんの朝昼晩メニューのお手本とか見てると結構量あるけどあんなに食べていいの?
皆さん実際はやっぱり夜炭水化物抜いたりしてるんですかね?+37
-3
-
624. 匿名 2016/12/07(水) 03:32:11
寝れない(><)+11
-1
-
625. 匿名 2016/12/07(水) 03:47:26
>>613
私28wだけどまだ痛いくらいの胎動はないし、仕事とか家事してる間は胎動も分からないですよ。
痛いくらいの胎動ってまだ先なんじゃないですかね?あと胎児にもよるかと。。+15
-2
-
626. 匿名 2016/12/07(水) 03:49:09
あと4日で予定日!!初産だし、すでに3570㌘だから毎日ドキドキ(´0`)
予定日過ぎたら、自然陣痛を待つか誘発剤を使うかの選択を決めなきゃいけません…。
重さが重さなだけに悩む。+24
-2
-
627. 匿名 2016/12/07(水) 03:53:51
>>623
私は、妊娠糖尿病になってしまい食事にかなり気をつけました( ..)けど、炭水化物も大事な栄養素だから赤ちゃんの為にも抜いちゃダメですよ!!バランスよく!頑張ってください(*´˘` )ノ+35
-3
-
628. 匿名 2016/12/07(水) 04:25:07
>>608
私も1月1日予定日です(^^)v!
1ヶ月きりましたね…!
緊張する~~!+25
-1
-
629. 匿名 2016/12/07(水) 04:28:42
7週です。
切迫で絶対安静なのに夫と別居になります。
明後日引っ越しやが来るそうです。
部屋も決めて来たみたいです。
これから先不安で堪らないです。
+59
-2
-
630. 匿名 2016/12/07(水) 04:43:01
>>629
喧嘩ですか?+29
-2
-
631. 匿名 2016/12/07(水) 04:57:45
予定日を過ぎたので今日の検診後
促進剤をつかって出産します!
不安と恐怖で目が覚めちゃったけど
コメント見て少し和らいだ\ ♪♪ /
みなさんが安産で
ありますように( ´ ▽ ` )ノ+94
-4
-
632. 匿名 2016/12/07(水) 05:06:44
18週3人目です(^^)
つわりはおさまったのに、腰痛がひどくてトコちゃんベルト初めてつけてみました!
つけてる間は痛みがないような…
週5のツルツルの冬道通勤。
毎日ドキドキ運転してます>_<
お家にいたい…
ゆっくり眠っていたい…
3月いっぱいまで働けるのやら。
+12
-2
-
633. 匿名 2016/12/07(水) 05:25:48
今日から10週なのですが、昨日の夜からつわりが無くなったように感じます。時々吐き気がきたり、お腹のあたりのモヤモヤがある程度のつわりだったのですが。。
出血や痛みはないし、いつもみたいに睡眠時間も短く、考えすぎかなと思いつつ、顕微でやっとのこと出来た命なので不安になってきました。。。
次の検診までまだ期間があり、もう少し様子を見てもいいとは思うのですが。。。
突然つわりって無くなるのでしょうか?どうしてもネットで検索すると残念なことが書いてあることが多く不安です(;_;)
+15
-3
-
634. 匿名 2016/12/07(水) 05:35:38
>>626
もしかして12月11日が予定日ですか?
もしそうだとしたら一緒‼
月曜日に病院行ったけど、まだまだだね~って先生に言われたけど、>>626さんはどうですか?
ちなみに、私も初産です(*´・ω・`)+11
-3
-
635. 匿名 2016/12/07(水) 05:39:04
37週初産です!
実家に里帰りしてるけど後悔です、、、
帰ってから2週間くらいですが、雪国だから車の運転が不安だ、と両親に散々文句言われ、、、
家事も手伝おうとしてもいいって言われるのに露骨に面倒臭そうにされ、、、
分かってたなら断ってくれればいいのに、と思います。
病院の距離も自宅では車で10分だったのに、今は車で30分だから検診のたびにタクシーなんて使えないし。
夫は優しいし協力的だし、初産で不安だから里帰りお願いしたけどこんなことなら自宅で出産すればよかった。
第二子の時は絶対自宅近くで産みます!
赤ちゃんの胎動だけが心の支えです。+59
-3
-
636. 匿名 2016/12/07(水) 05:45:38
8ヶ月です。
布団に転がるもお腹が苦しく、どの体勢も寝苦しい…
一度起きるとなかなか寝付けない…
寝れないから出産のことを考えたり、調べたりして不安になる…もう本当 負のスパイラル。
結局、今日もあまり寝れずに朝がきた (>_<)
たーっくさん爆睡したいなぁ+41
-1
-
637. 匿名 2016/12/07(水) 05:54:24
>>633
心配なら病院に連絡してみたほうがいいと思います。
この時期は赤ちゃんのもともと持ってるもので残念な結果になってしまうこともあるけど、杞憂であることをお祈りしています。
ちなみに私は初期はつわりの重さも日によって違いました。朝つわりがほとんどなくて心配したり、次の日に起きてつわりが重くなってると安心したりしてました。+21
-3
-
638. 匿名 2016/12/07(水) 06:06:08
16週やっと安定期です(>_<)
胎動がまだで少し不安です。
前回流産してしまいここまでが長かった。
安定期に入っても安心はできませんが嬉しいです。+26
-2
-
639. 匿名 2016/12/07(水) 06:20:50
4人目妊娠中で14週です!
先月のトピにつわりがしんどい〜と
書いて今週からやっと落ち着いてきました!
普通にご飯を食べれる、作れるって
本当に幸せなことだ...+52
-2
-
640. 匿名 2016/12/07(水) 06:23:59
22週です。
妊娠前からむずむず脚症候群で夜寝られないことがあったのですが、最近ほぼ毎日足のだるさで寝られません( ; ; )
むくみも出てきたし辛い〜+24
-1
-
641. 匿名 2016/12/07(水) 06:37:42
35週、3人目です!
あと少しで出産かと思うとなんだか寂しくもあり、早く会いたくもあり…複雑です。
上の子たちも水通しした小さな肌着をみて楽しみにしてくれています。
少し大きめなのでできれば年内に産まれて一緒に正月を過ごしたいです。+27
-2
-
642. 匿名 2016/12/07(水) 06:58:34
今日から30週の初マタです。
この前から切迫早産になり、自宅安静してます。あと少しで産休だったのにー!と思いながらも、胎動を感じて幸せ♥バレンタイン頃まで頑張ってお腹にしがみつくんだよー!ママもパパもがんばるからねー!+19
-6
-
643. 匿名 2016/12/07(水) 07:00:53
4日前に出産しました。ほぼ予定日どおり、陣痛に気付いてから2時間30分でのスピード出産になりました。
このトピにも何回かお世話になりました。皆さまのところにも無事に元気な赤ちゃんが産まれますように…。+68
-2
-
644. 匿名 2016/12/07(水) 07:03:44
3人目を妊娠中で6ヶ月です。
体重が増えすぎて先生に注意されます…
しかも蓄膿症になってしまい未就園児2人連れて耳鼻科通いがキツイです。
でも肝っ玉母ちゃん目指して頑張ります!+27
-1
-
645. 匿名 2016/12/07(水) 07:05:13
中期で1カ月入院しててそろそろ退院です。
毎日寝てたのですっかり足の筋肉が落ちてしまいました。
子宮頚管も短めなので安静にね、と言われてますが
出産のとき足の筋肉ないと大変ですよね?
でも筋トレとかするわけいかないですよね。
このままでいるしかないのでしょうか(>_<)+10
-1
-
646. 匿名 2016/12/07(水) 07:05:15
私はつわり中でもご飯が食べられたりとわりと軽い方だったと思います。それでも身体がだるかったり足がつったりと常にマイナートラブルに悩まされながら20週。義祖母に「つわり軽くてよかったね」と言われイライラ。自分で言うのはいいけど、人に言われるのはなんか違う!愚痴でした。+56
-7
-
647. 匿名 2016/12/07(水) 07:10:38
おはようございます。
17週に入りました。
みなさん胃の圧迫感はありますか?
私は胃の圧迫感が辛いです。そのおかげで気持ち悪くなることが多く、喉元にも異物感。未だに吐いています。
調べたら少しずつ何回かに分けて食べると良いと書いてあったので、先程、ポトフを少しだけ食べたのですがまた気持ち悪くなってしまいました。
同じような方いませんか?
安定期なのに気持ち悪いのが続くし、もう吐いてばっかり辛いです。産むまで吐くのかな。+17
-1
-
648. 匿名 2016/12/07(水) 07:12:08
>>634
はい!同じく12月11日が予定日です♪
私も月曜に検診行って、子宮口は1㎝開いてて柔らかくなってきてるとは言われたものの…思わず声出るくらいの蹴りもくらうし、出てくる気あるのか 笑
週一検診行くたび200g増えるから4000g超えるんじゃないかヒヤヒヤです(_ _;)…
お産頑張りましょうね!!!!!+13
-1
-
649. 匿名 2016/12/07(水) 07:13:41
大晦日が予定日です!張りどめの薬をもらってましたが今週土曜日に37週になるので薬は終わりです。二人目なんですが、あの痛みと戦うかと思うと怖いです(><)+15
-1
-
650. 匿名 2016/12/07(水) 07:15:33
初投稿です。
今月末予定日です!初産なのでドキドキだけど、
もうすぐ会えると思うと楽しみです(^-^)+18
-1
-
651. 匿名 2016/12/07(水) 07:24:14
つわりがなかった人には永遠にわからないんだろうけど、
病気じゃないんだから我慢しろって言われる度に腹立つ!
+146
-6
-
652. 匿名 2016/12/07(水) 07:30:48
617ですが…なんでこんなにマイナスついてるかわかんない。
私のコメントに返事くれたから、送り返しただけなのに…
こういうの結構傷つきますね。+6
-23
-
653. 匿名 2016/12/07(水) 07:30:51
2人目38wです!
いつ産まれるかドキドキです!!
1人目の陣痛の痛みを思い出すと怖いです(ー ー;)+17
-2
-
654. 匿名 2016/12/07(水) 07:39:34
8wです。
息子が胃腸かぜになって昨日の夜中に2回嘔吐。
今日は保育園、仕事を休ませてもらって、病院へ行きます。
土曜日の生活発表会までに元気になりますように。
悪阻がひどいので、二人でゆっくりできるとプラスに考えます。
どうか息子の胃腸かぜが私にうつりませんように。+44
-4
-
655. 匿名 2016/12/07(水) 07:39:35
12月31日が予定日です!
予定日が近い方が多くて嬉しいです(´∀`)もうすぐ正産期でドキドキ!準備の見直しもしなきゃ〜+36
-2
-
656. 匿名 2016/12/07(水) 07:40:08
妊娠確定じゃないんですけど、参加いいですか?
高温期19日目です。生理前になると胸が張るのと、下っ腹が痛くなる症状はいつも通りなんですが、5日前くらいから吐き気と胸焼けがして『もしかして!?』と期待を膨らませているところです!(^^)/
今週の土曜日あたりに妊娠検査薬してみようと思っています!
妊娠確定したら堂々とこのトピに来たいです♪
みなさんの赤ちゃんが元気に産まれてきますように…☆+104
-5
-
657. 匿名 2016/12/07(水) 07:40:56
>>652
いやいや、当たり日ってコメントしたからじゃないですか?
何が当たりなのか私にはわかりませんが…出産にハズレ日なんてあるの?って感じです。+33
-9
-
658. 匿名 2016/12/07(水) 07:43:14
妊娠中いつもこのシリーズトピ?に
参加してました♡
初産だったので不安と期待でいっぱいで
皆さんのコメントがすごく参考になりました♪
今隣に2カ月の赤ちゃんが、寝てます♡
懐かしいなあ〜
ここにいる妊婦さんの赤ちゃん
みんな健康で無事に生まれますように!+91
-3
-
659. 匿名 2016/12/07(水) 07:43:29
10月頭にお産終えたばかりだけど、ふたりめ妊娠中です♪+5
-34
-
660. 匿名 2016/12/07(水) 07:44:06
予定日超過4日目です!
全く産まれそうにありません。笑
本当に赤ちゃん出てきますかね?
あと、お産前に痔になった方いますか?
いぼ痔が痛くて陣痛の怖さよりお尻が心配です。泣
+58
-2
-
661. 匿名 2016/12/07(水) 07:50:26
前回から参加してましたが、11月14日に無事に出産しました!!
もう妊婦じゃないのに書き込みすいません( .. )
皆さんが安産でありますように…!!
お世話になりました( ¨̮ )
+79
-3
-
662. 匿名 2016/12/07(水) 07:50:52
>>652
プラマイ気にしない!
いまだに気にしてる人いるんだね~W+15
-12
-
663. 匿名 2016/12/07(水) 07:51:25
18wですが、ちょっとお腹が大きくなってきただけで、通勤や仕事がしんどいと思うことがあります。産休に入る34wまで働く妊婦さん、尊敬します。
妊娠後も仕事(パート)続けてる方→プラス
専業主婦&妊娠を機に仕事を辞めた→マイナス+29
-72
-
664. 匿名 2016/12/07(水) 07:51:58
651です。251さんが、自分の周りで予定日が1月25日で一緒の人が多いから、その日は当たり日かもねって返事くれたから、送り返しただけなのに。
疑問に思うなら、スルーしてくれたら良かったのでは?+7
-33
-
665. 匿名 2016/12/07(水) 07:52:45
>>652
キモイ言い方だよそれ
同じ日に子づくりした~って騒いでいるようなもんでしょ+5
-29
-
666. 匿名 2016/12/07(水) 07:54:33
双子妊娠5ヶ月ですー!つわりがなかなか終わらずご飯あまりたべれないのに検診尿蛋白が出て心配です…。+22
-1
-
667. 匿名 2016/12/07(水) 07:55:46
明日から39週です。このシリーズずっと見てて、書き込むのは初めてです。
深夜から15分間隔の規則的な痛みが…うつらうつらしてはまた痛みで覚醒する感じ。
前駆かと思ったけど朝になっても続いてるし、本陣痛?!とドキドキしてます。+44
-3
-
668. 匿名 2016/12/07(水) 07:55:59
>>609
内診による出血かな、と私は思います。
臨月にはいると子宮口が柔らかくなり出血しやすいそうです。
上の子時は検診の後毎回出血がありドキドキしたものです。
出産が近づいてますね♪+3
-1
-
669. 匿名 2016/12/07(水) 07:58:13
只今13w
去年心拍確認後のけいりゅう流産を経験しているので次の検診までに赤ちゃんが生きているか不安で、不安でたまらないです。
つわりも酷くなく、まだ胎動も感じられないので。
ネットで同じくらいの方のエコーをみたりして『こんな感じで大きくなってるはず!』と自分自身を励ましてます。
どうか元気な子を無事出産出来ますように。+61
-2
-
670. 匿名 2016/12/07(水) 07:58:58
>>664
私は別にマイナス押してないけど…
あなたもいちいちマイナスに反応しないでスルーしたらいいのでは?+31
-6
-
671. 匿名 2016/12/07(水) 08:03:56
>>628
わあ!予定日一緒!なんか嬉しいです(o^^o)!
お互い、あとちょっとのマタニティライフを有意義に過ごして、無事に赤ちゃん産みましょうね!
来月の今頃かな?には始まっているであろう初めての育児も、楽しみと不安とでドキドキです!(>_<)+11
-2
-
672. 匿名 2016/12/07(水) 08:05:15
>>653
私も2人目38週です!
毎日新聞どきどき。
この1ヶ月でけっこう太ってしまいました(>_<)
どうしましょーーー+8
-6
-
673. 匿名 2016/12/07(水) 08:06:52
>>636
私もその辺りの時期から布団で寝るのがしんどくなってソファで寝るようになりました(^_^;)脚の付いてない床と密着したタイプのソファですが。
今は臨月ですが、手や背中の痺れや息苦しさがマシになりました。
あとトイレの度に起きると夫にも悪いなぁと思ってたので一人気楽に寝てます。
体もやや斜めにして寝てるので寝返りも楽(お腹への負担)です。
日中もそこでゴロゴロしてます(^_^;)+10
-1
-
674. 匿名 2016/12/07(水) 08:06:56
>>672
毎日新聞w+51
-3
-
675. 匿名 2016/12/07(水) 08:12:42
>>663
通勤緩和して出勤してます。つわりのときもきつかったけど、25週の今はそのときとはまた違う辛さがあります。身体が重いというか…
産休の1週間前から有給使わせてもらう予定です!+15
-3
-
676. 匿名 2016/12/07(水) 08:15:38
仕事中に出血があり、切迫と診断されました。
先生に診てもらうまでは気が気ではなく、赤ちゃんが元気なことを確認した時は安心しました。
主人は家事をやってくれていますが、少し気が回らないんだよね。
これ以上イライラしたくないので、家事の指示書を作ります!+14
-11
-
677. 匿名 2016/12/07(水) 08:16:52
隣人の若いカップルが夜中に喧嘩しててうるさかった笑。たぶんDV彼氏かな…!
旦那は引っ越そう言うけど、なんでこっちがわざわざ引っ越し代だして引っ越さなきゃいけないのって思っちゃう。+22
-13
-
678. 匿名 2016/12/07(水) 08:19:00
まだ12週です。先週、切迫流産で出血して一週間入院だった。今回もまた入院が長引くと思ってたけどすぐに帰ってこれた。でも自宅安静だから上の子は義実家に預けてるんだけど、寂しくて泣いてばかりの毎日。ツワリもあるし。毎日写真を送ってもらってるけど、心配で気になっちゃって…早く自分のもとで世話したい。今は自分の身体も不調なのと上の子の事でお腹の赤ちゃんに意識が向かなくてそれもゴメンと思う。ダンナにも家事の負担かけてるし…。+12
-3
-
679. 匿名 2016/12/07(水) 08:22:05
34週の初産です。
妊娠糖尿病と診断されて治療中ですが血糖値がコントロール出来ず…入院になりそうです…
凹みます…+14
-3
-
680. 匿名 2016/12/07(水) 08:27:47
予定日一緒!とかもマイナスがどーだとかもどーでもいいわ…
ただ、自分の予定日だけ当たり日とか書かれるとそれ以外ははずれ日かって思うし、今後も無神経発言多そうな人だなって思うわ〜+23
-31
-
681. 匿名 2016/12/07(水) 08:28:23
2人目の13wです!
つわりが酷くて、1泊だけ入院しました(ー ー;)
ピークは過ぎたっぽいけど、ず〜っと胸のあたりがモヤモヤして、たまにオエ〜状態…
上の子が2歳でヤンチャ盛りなので、つらい!
早く安定期に入って欲しい(泣)+14
-4
-
682. 匿名 2016/12/07(水) 08:30:06
34w高齢出産初産です。情緒不安定です。大泣きしたりイライラしたり。夜眠れなかったり。色々と不安です。+23
-4
-
683. 匿名 2016/12/07(水) 08:30:38
初産30週です。
風邪をひいてしまいました。病院に行ってインフルエンザとかもらって酷くなったら怖いので自宅で安静…咳には妊娠中もオッケーな喘息の薬でどうにか対処しています。
みなさん、体調にはお気をつけください!+19
-3
-
684. 匿名 2016/12/07(水) 08:30:55
>>680
疲れてるんじゃない?
ヒステリック良くないよ?+12
-21
-
685. 匿名 2016/12/07(水) 08:35:02
>>684
>>680のどこがヒステリック?+16
-11
-
686. 匿名 2016/12/07(水) 08:35:32
17wです。ピークは過ぎたけど今回もまだつわりが終わる気配がない(T_T)前回は7ヶ月の終わりまで続いていたので、早くご飯を美味しく食べれる様になりたい!焼肉しゃぶしゃぶからあげが特に食べたい!+16
-2
-
687. 匿名 2016/12/07(水) 08:37:22
当たり日の意味を勘違いしてる人ちらほらいるね〜
当たり外れという意味じゃないと思うんだけど(^^;;
あたりび 【当たり日】
ちょうどそれに該当する日。
+24
-12
-
688. 匿名 2016/12/07(水) 08:39:59
15週目です。この間までつわりトピで辛いと嘆いたのですが、みなさんに励まされて乗り越えることができました!
ここにいる皆様が無事に出産できますように。+11
-2
-
689. 匿名 2016/12/07(水) 08:40:40
>>679
私も糖尿で入院しましたよー。
自力で食事考えるよりずっと楽だし、食事量とか副菜の味付けとか勉強になりました。
これも赤ちゃんに苦労させないためと思ってお互い頑張りましょう!+14
-3
-
690. 匿名 2016/12/07(水) 08:42:34
19週目です(*´꒳`*)
つわりも無かったしずっと妊娠の実感が湧かず、本当にお腹の中で生きてるのかな…って不安な気持ちで過ごして来ましたが、5ヶ月に入ってすぐ胎動を感じるようになって妊娠の実感もでてきて安心して過ごせるようになってきました!
念のため受けたクアトロテストも陰性!安産祈願も無事終わり、後は来週超音波精密検査を受けるのでそれが終わったら友達にも報告しようかなーと思っています♪
ただつわりも無かったのにここまで体重が全く増えなくてむしろ少し減ってるのが不安(;´д`)
すっごい食べてるのになー( ; ; )+11
-14
-
691. 匿名 2016/12/07(水) 08:42:36
>>655
予定日一緒です〜!
赤ちゃんの体重どの位ありますか?
初産でかなりドキドキしてます(;´Д`)+10
-6
-
692. 匿名 2016/12/07(水) 08:42:47
今日から6ヶ月です!性別もわかり服とか集めるのが楽しみです!+24
-2
-
693. 匿名 2016/12/07(水) 08:46:42
ついに9ヶ月になりました。
上の子が胃腸炎になり大変でした。
+12
-3
-
694. 匿名 2016/12/07(水) 08:47:56
予定日まであと、1週間です。
産休に入り、家の片付けや、入院準備を終わらせて今はのんびりしています。1人ランチ等少し楽しんでいます。一年後、復帰なので保育園用のバッグ等、産まれてからするのが億劫な作業を終わらせました。+20
-2
-
695. 匿名 2016/12/07(水) 08:49:07
今5週になったばかりです。
先日病院にいき、まだ胎嚢確認できませんでした。
不安で不安でたまらないです(;_;)
5週頭でまだ胎嚢確認できなかった方いますか??
妊婦さん、ママさんが多いトピで、心強いのでここにコメントさせていただきました。+12
-7
-
696. 匿名 2016/12/07(水) 08:49:43
今月の30日予定日の初産婦です(^-^)
8カ月入ってからなった逆子も治り、今は夜が元気過ぎて眠れず、昼夜逆転しかけてます>_<
昨日の検診で推定約2700グラムまで成長してました(^-^)
同居している義母に報告すると「臨月入ったばっかでそんな大きいのおかしいんじゃない?」と言われたからのですが、異常なんですか?
先生からは「これならいつ産まれても大丈夫だね(^-^)」と言われて帰宅したので、余計に気になります。+8
-6
-
697. 匿名 2016/12/07(水) 09:00:05
>>696
異常ではないです
臨月で3000越えてる人もいますよ
ただ体格等によっては促進剤になる可能性もありますね+18
-1
-
698. 匿名 2016/12/07(水) 09:01:58
>>655
わたしも大晦日です(*^_^*)
あと少し!!
お互いがんばりましょうね(*´ェ`*)+8
-2
-
699. 匿名 2016/12/07(水) 09:02:11
16週です。
職場から退職勧奨が…。
お腹がすこし目立ってきて、妊婦なんだっていう実感と嬉しさ半分、クビかよという悔しさ半分。
喜怒哀楽の激しい年の瀬になりそうです。
明後日は自治体のパパママ教室。
私、きっと最年長なんだろうなぁ。+30
-2
-
700. 匿名 2016/12/07(水) 09:04:10
2人目15wに入ったところです。
今日検診ですが、早ければ性別分かるかもよ〜と言われています。
こんなに早く分かるもんなの?と驚きつつ、分からないまま年末年始過ごすより、どうせなら性別分かりたいー!と祈って検診行ってきます!+8
-1
-
701. 匿名 2016/12/07(水) 09:07:03
34週で2500グラムって大きすぎますかね!?+3
-20
-
702. 匿名 2016/12/07(水) 09:09:00
結婚して妊娠希望です!
もともと卵巣が弱いから赤ちゃんを授かれるか不安で不安で…
みなさんのコメントに元気もらいます!
大丈夫!きっと赤ちゃん来てくれる!と気にしすぎずに待ちます(^^)+79
-4
-
703. 匿名 2016/12/07(水) 09:10:40
7ヶ月目。
元気で生まれてくれればどちらでもうれしいんだけど、やっぱりそろそろ性別が知りたい。
お腹が大きくないうちに、洋服とか作りたいんだけどな。+33
-1
-
704. 匿名 2016/12/07(水) 09:14:19
13周最後の日。意外と産まれるまで早いなぁ。怖いなぁ。と思ったりする。1年ないわけだもんね。10センチ近くなってました^ - ^+10
-2
-
705. 匿名 2016/12/07(水) 09:15:02
16週です!
初めからBMI高めな妊婦さんいませんか?
65kg時に妊娠して、4kgしか増やすなと(T_T)
今は上95下60の低血圧なんですが、太ってると妊娠高血圧や帝王切開になったりお産が苦しいよ~とリスクを説明してくれる良い先生なんですが、脅されすぎて不安です+11
-13
-
706. 匿名 2016/12/07(水) 09:16:27
今日が予定日です(^^♪
34週で切迫になりウテメリン服用しながら自宅安静だったので、まさか予定日までいくとは思いませんでした。
しかも一人目も切迫で38週で産まれてるのに(^-^;
あとちょっとの妊婦生活楽しみます。+43
-1
-
707. 匿名 2016/12/07(水) 09:17:02
3人目12週です。高齢なので精密エコー受けてきました。
上2人の性別は?と聞かれて「男の子です」と答えたら、「では、また男の子!ってなってもアレなので今回は性別を見ないようにしましょう。」と言われました。
どっちでもいいんだけど、また男の子だと困るとでも思われてるのかなー。+34
-1
-
708. 匿名 2016/12/07(水) 09:17:23
初参加です。今5wなんですけどほとんど自覚症状がなく不安です(>人<;)がみなさんどうでした?+6
-5
-
709. 匿名 2016/12/07(水) 09:20:39
朝ごはんはちみつトースト食べたけど足りない!
+27
-1
-
710. 匿名 2016/12/07(水) 09:22:07
>>708
5週のときは特に症状なかったですよー。
一人目の時は生理予定日前のPMSがピタッと止んでサラッとしたおりものがふえた状態がずっと続きました。
二人目の時はPMSもいつも通りあって、予定日過ぎてもベタベタおりものがずっと続いてたくらいです。
どちらもつわりが始まったのは7週くらいでした。+5
-1
-
711. 匿名 2016/12/07(水) 09:23:49
>>699どういう理由で退社の勧告受けてるんですか?
今は、そんなはっきりと妊娠が原因の
退社勧告は法律でも罰せられますが。+39
-1
-
712. 匿名 2016/12/07(水) 09:23:58
>>620
夜食は食べるなら軽くて甘くないものたべてね。
病院に置いてあった漫画に、血糖値の上下のリズムは胎児のときから作られるって書いてあった。私もつわりからか夜お腹空いちゃう派だけど、一緒に気をつけましょう^o^+5
-3
-
713. 匿名 2016/12/07(水) 09:25:03
>>707
それってハラスメントですよね〜
うちも上2人男の子3人目は17週で性別はまだ分かりません
女の子も育ててみたい気持ちはあるけど健康ならそれ以上何も求めないですよね(^-^)/
男の子3人頼もしいし賑やかで楽しそうだし!+27
-6
-
714. 匿名 2016/12/07(水) 09:27:20
高齢だから年子で産みたくて、今年一月に出産して今また妊娠初期です。
陣痛の痛みの記憶が冷めやらないため無痛分娩をしてる病院に転院したのですが、待ち時間が長くて挫折しそうです。
10時頃行って、会計待ち一時間を含めたら帰れるのが15時くらい。
元の病院で自然で産むか...?と思いつつまだ決断できずにいます。+31
-3
-
715. 匿名 2016/12/07(水) 09:27:42
初マタ30週です。
今月末に里帰り先の病院を初めて受診します。そこの病院は硬膜外麻酔の無痛分娩もしていて、予約の際に『無痛分娩を希望しているのですが…』と伝えたところ、受付の方に『やってはいますが、あまり推奨していません』と言われました。
どうするかは診察の時に相談して決めようとは思っていますが、病院が無痛分娩をあまりすすめていないのに、素人の自分が『絶対無痛!』と押し切るのもなあ…と、思っています。
もちろん、メリットデメリットも知った上で悩んでいます。みなさんならどうされますか?(>_<)
病院がそういう方針なら普通分娩→+
病院がすすめてなくても無痛!→−+51
-16
-
716. 匿名 2016/12/07(水) 09:29:06
>>218
全く同じでちょっと運命感じました!
私も15週双子妊婦です!
つわり落ち着いてきたと思ったのに、唾液の存在が辛い…!食べられる喜びを感じつつもその後の地獄に恐怖を感じる…。
お互い、無事に育つことを祈っています!+5
-2
-
717. 匿名 2016/12/07(水) 09:29:43
>>640
つらいですよね。
鉄分のサプリ飲んだら二、三日で楽になりましたよー。
あと、ぬるめのお風呂で交感神経副交感神経を休めるのがいいらしいです。+2
-1
-
718. 匿名 2016/12/07(水) 09:33:17
>>713
そうなんですよね。失礼しちゃうわ~と。
高齢になって出生前診断について夫婦で何度も話し合ってしていると、性別って本当に二の次になるんですよね。
女の子を育ててみたい気持ちはありつつ、うんちの処理、育て方、髪型とか、また色々勝手が違うことが出てくるので、チャレンジしてみたい半分、慣れた性別が楽かなというのが半分です。+17
-1
-
719. 匿名 2016/12/07(水) 09:33:29
歩きタバコむかつきませんか?
指定された場所で吸ってほしい。+106
-1
-
720. 匿名 2016/12/07(水) 09:36:55
>>719
多いですよねー。
手を下に下ろして隠してるつもりかもしれないけど、臭いは後ろに流れてくるから距離を取るにもかなりの距離がいるし、子供も沢山歩いてるのにその高さにタバコ持つのは危険だろと腹立ちます。
たまたま知り合いの旦那さんだった時は見る目変わっちゃいました。それくらい嫌ですね。
+55
-2
-
721. 匿名 2016/12/07(水) 09:37:44
ここ
性格悪いやつだらけ
こわー+3
-50
-
722. 匿名 2016/12/07(水) 09:38:48
34週だけど、恥骨が痛い!
とにかく痛い!
こういう場合って骨盤ベルトとかした方がいいのかな?
それとも出産に備えて骨盤が開いてるってことで締めない方がいいのかな?+7
-2
-
723. 匿名 2016/12/07(水) 09:42:06
22週
胃がムカムカして、夜中3時に必ず目が覚める。
変な夢も見るし、熟睡できない(*_*)+14
-0
-
724. 匿名 2016/12/07(水) 09:43:53
>>719
歩きタバコも自転車乗りながらのタバコも腹立ちます。
どっちも子供の顔の高さなんですよね(>_<)
朝は特に駅に向かいながら歩きタバコしてる人多い!時間がないのはわかるけど臭い...+55
-3
-
725. 匿名 2016/12/07(水) 09:44:52
>>701
私は33w6dの健診で2500gでしたよ。
先生には範囲内ギリギリ入ってるって言われました。
ちなみに第1子は4000g越えで産んでます。+17
-0
-
726. 匿名 2016/12/07(水) 09:45:10
11月末に出産しました!
臨月入ってからの検診で赤ちゃんが下がらず、レントゲンを撮ったら骨盤が狭くて赤ちゃんの頭がはまらないってことで予定帝王切開での出産になりました(*_*)!
児頭骨盤不均衡っていうものらしいです!
逆子じゃないから普通分娩だな〜なんて安心していたので本当に出産はギリギリまでなにがあるかわからないなと。。
帝王切開の傷は痛かったけど、看護師さんに「お腹の傷は家族の宝だよ」って言われて無事産まれたことに感謝しました。。
これから出産予定の皆さんも無事出産出来ることを願っています(^_^)+53
-0
-
727. 匿名 2016/12/07(水) 09:48:29
昨日戌の日で安産祈願行ったんだけど、一緒に行った上の子が熱を出してしまった。寒い中、連れていってごめんよぉ~。今日は小児科行ってから、二人でごろごろして過ごします。+27
-3
-
728. 匿名 2016/12/07(水) 09:49:00
いちおう22週?までは性別言わないようにしてるとこあるんだよ。
ここの人達はそんなことないだろうけど、希望の性別じゃないと堕胎する人がいるんだって+57
-0
-
729. 匿名 2016/12/07(水) 09:49:14
>>722
今39wですが、私も後期に入ってから段々と恥骨痛が酷くなってきました。
そしてついに先週歩けなくなりました(;ω;)
今はさらしととこベルのダブル巻きで何とか家の中を歩いてる状態です…
いきなり更に酷くなるかもしれないので、骨盤ベルト巻いたほうがいいかと思います。+6
-0
-
730. 匿名 2016/12/07(水) 09:52:09
>>725
701です。コメントありがとうございます。
私も大きいけど、標準内とは言われたのですが
大きいと周りから言われてとても不安になりました。4000越えでご出産された時は普通分娩ですか!?+4
-1
-
731. 匿名 2016/12/07(水) 09:52:42
臨月入ってからおりものの量が多いしニオイがくさすぎてヘコむ!
汚い話でごめんなさい!+36
-0
-
732. 匿名 2016/12/07(水) 09:54:07
>>691
おとといの健診では2600gちょっとでした!
ただ、この時期になると誤差も大きくなってくるようです(^^;)
私も初産なので緊張してます〜+9
-0
-
733. 匿名 2016/12/07(水) 09:57:10
胎児の体重って誤差ありますよね(⌒-⌒; )
ずっお小さい小さい言われてたのに生まれてきたら3600もあったし(笑)
足の長さ、頭の大きさ、体の断面の大きさとかで体重を推測するからあまりあてにならない!+19
-0
-
734. 匿名 2016/12/07(水) 09:57:18
>>722
現在2人目、7ヶ月
私も恥骨が歩くのも痛いくらいなので今整骨院きてます。
1人目の時はこんな事ありませんでした。
妊婦でも受けられる整体、整骨院ありますよ!
+4
-1
-
735. 匿名 2016/12/07(水) 09:58:27
>>728
そろそろ性別わかるかなと思って聞いたら、7ヶ月検診の時に性別見ましょうって言われました。
そういう理由があるのですね!
他の病院行ってる友達はとっくに性別言われてるのになんでだろーって疑問でしたが、ちゃんと理由があって納得。+25
-0
-
736. 匿名 2016/12/07(水) 10:00:08
>>730
13時間かかっての普通分娩でしたよ。
赤ちゃん大きいと産むのが大変っていうけど産んだあとのお世話は重いけど安定感があってよかったです。
ちなみに身長も大きく56cmありました。
さすがにそれはビックリしましたね。
+29
-0
-
737. 匿名 2016/12/07(水) 10:02:23
>>731さん
まじですかΣ('◉⌓◉’)私初期におりもの検査引っかかって膣剤処方されたんですけど、その時もニオイきついしパンツ汚れるしで凹みました。
臨月でまたなるのかな。+8
-0
-
738. 匿名 2016/12/07(水) 10:05:07
>>718
ほんと失礼ですよね。
私は年齢が20代で反対に次も男の子でも4人目頑張ればいいじゃんと言われました(^^;;4人目も男なら5人目〜って(お金の問題と私のキャパ的に3人が限界ですが)
お互い元気な赤ちゃん産めますように!!
+9
-1
-
739. 匿名 2016/12/07(水) 10:06:46
私なんてずーっとカンジダ生活だよ…+9
-4
-
740. 匿名 2016/12/07(水) 10:14:44
昨日このトピで、まだ13wなのにお腹の張りと腹痛が気になると書き込み、それに対して検診待たずに病院行かれては?とアドバイスいただきました初妊婦です。
やはり今日も張りと痛みがあり病院に行ってきました!
お医者さまからはこの週数でお腹は普通張らない、赤ちゃんに異常はなさそうだから動き過ぎが原因だと思います、もっと横になってと注意されました。
現在立ち仕事をフルタイムでしているので、シフトの調整などを上司に相談してみようと思います。
昨日アドバイスくださった方、本当にありがとうございます‼︎+68
-0
-
741. 匿名 2016/12/07(水) 10:17:47
皆さんつわり、お辛いですね。
私はつわりがピークの3ヶ月時に重症妊娠悪阻で、仕事は2週間病休を貰いました。遠方に住んでいる実母には電話での妊娠報告と共にその話をしていたのですが、その時外出中だった実父にはしていませんでした。
最近つわりがおさまってきたので実家へ行き、父にも妊娠を直接伝えたところ、「母さんから聞いたけどお前つわりで何週間も仕事休んだらしいな。良いよな公務員は。民間ではそんなことありえない。」と言われました。(私は公立学校勤務、父は元会社員。)
元々あまり折り合いが良くなかったこともあり、別におめでとうと言ってほしいわけではありせんが、娘から妊娠報告受けてその嫌味か…とガッカリしました。
実姉(父とは仲良し)にも子どもがいて、父にとっては初めての孫ではないです。姉の子どものことは可愛がっている父だけど、私のところに生まれたらどうなることやら。
+45
-0
-
742. 匿名 2016/12/07(水) 10:18:55
今日で38w5d
16日が出産予定日!
初産で正期産入ってから毎日
前駆なのか本陣痛なのかドキドキ
おしるしもまだないし
破水からかな?なんて(*_*)
とりあえず検診行ってきます!
内診グリグリやだな…+20
-0
-
743. 匿名 2016/12/07(水) 10:21:43
>>705
私も太ってるけど、体重の増えすぎには注意してねって言われるくらいだよ。そこまで体重制限に関しては厳しくない病院みたい。厳しい病院だと食事内容を記録して提出させるところもあるって聞いたよ。
>>705さんと一緒で出産の時に大変だよ~、一人目が帝王切開だと二人目も帝王切開になるよ~って言われるんだけど、最初から一人っ子の予定だし『気を付けます』って言ってる笑
今39w3dで、妊娠前から12キロ増です…。+18
-1
-
744. 匿名 2016/12/07(水) 10:25:11
もう28週で性別はわかってるんだけど12週のエコーで胎児の性別をみるベビーナブ?なるものがあるらしくみてみようっておもうけどイマイチどれのことかがわからない(^_^;)+3
-1
-
745. 匿名 2016/12/07(水) 10:27:05
三人目妊娠!昨日わかりました
もうないだろうと思ってつい先月にマタニティ用の服やらタイツやら色々捨ててしまった!+30
-2
-
746. 匿名 2016/12/07(水) 10:28:04
現在32週ですが、ずっと逆子&未だに性別が分かりません。元気に産まれてくれればどちらでもいいのですがやはり気になります^^;
洋服等も性別が分かってから準備をするつもりでしたが、さすがに9ヶ月に入ったので男の子でも女の子でも着れそうなものを買いました!笑
産まれるまでのお楽しみになりそうです^^;+17
-0
-
747. 匿名 2016/12/07(水) 10:32:48
今日でちょうど37wです!
逆子も先週治ったし、既に3000g超えているのでそろそろ会いたいな〜(*´∇`*)+16
-0
-
748. 匿名 2016/12/07(水) 10:39:03
朝方トイレに起きてからなかなか眠れず、今日はいつもより身体がだるい…寝る時の体制もいいポジションが見つからない!(笑)寝返りうつときもお腹が気になってそれで目が覚めたり…。少し前までぐっすり眠れていたのに(;ω;)赤ちゃん産まれたあとの練習だと思って乗り越えるしかないのかなー
あと後期にはいってからおならがよくでるんですけど、私だけかな?!(笑)+13
-0
-
749. 匿名 2016/12/07(水) 10:40:08
>>701
大きすぎはしないけど、大きい方だとは思います(^^)+6
-0
-
750. 匿名 2016/12/07(水) 10:42:05
28週です。
食べても食べてもお腹が空くし、空腹になると気持ちが悪いけど、
妊娠糖尿病の再検査になってしまったので、食事制限中です。
炭水化物を少なめにしたり、糖分をなるべく摂らないようにしているけど、
それはそれで赤ちゃんへの栄養が足りているか心配になる…+8
-1
-
751. 匿名 2016/12/07(水) 10:55:53
初めての妊娠、今日で7w1dです。
今まで全く無かったつわりが始まり、いつも寝起きの空腹が辛いです;;
枕元に一口ゼリーを置いて寝起きに食べてから行動してます。食べづわりってやつなのかなあ~。
妊娠初期の妊婦さん、一緒につわり乗り切りましょうね!
+51
-0
-
752. 匿名 2016/12/07(水) 10:57:28
予定日は昨日でしたが、少し早く産まれ
今日退院です!!
本当出産痛いし陣痛も辛いし妊婦生活も
悪阻で辛かったし…
今も痛いところ沢山だけれど
本当に自分の赤ちゃんって可愛くて…
幸せです!皆さん、元気な赤ちゃんが
産まれますように!!(^ ^)
このトピ、卒業だ〜(°▽°)+101
-0
-
753. 匿名 2016/12/07(水) 10:58:15
>>716さん
たまたまお返事気づきました(*^^*)
同じ境遇でとっても心強いです。
唾液ほんとつらいですよね。
食べてる時以外は常に出て飲み込めない。。
戌の日もきっとタオル片手に行くと思います+7
-0
-
754. 匿名 2016/12/07(水) 10:58:25
先週の検診で赤ちゃんの大きさはかったら、標準か小さめですよって言われてその後に、まあなんの特徴もない子が生まれますよって笑顔で言われた(´・ω・`)
いつもと違う先生で終始笑顔で優しい口調なんだけど、カチンときてしまった+89
-1
-
755. 匿名 2016/12/07(水) 10:59:59
やっと授かりました‼ この先わかりませんが。
すみません、でも他のトピで妊婦って言ったわけじゃないのですが
なぜか叩かれました。
「幸せな人生ですか?」と直接聞かれたので
「ほどほどですが自分なりにはありがたいです」
これで、不安になるようなこと
急に1人か2人に言われて混乱しています。
みなさん、トピ選びはどうされてますか?
スルースキルというより
一方的にずっとです。
「ほどほどですが自分なりにはありがたいです」は
よくなかったですか。
特に、妊娠に関係ないトピです。+4
-33
-
756. 匿名 2016/12/07(水) 11:02:43
8週目です!毎日暇すぎて、皆さんは何をして過ごされてますか?+22
-0
-
757. 匿名 2016/12/07(水) 11:02:47
皆さんはもう性別は
お決まりですか?
私はまだ8週なのに
今からドキドキソワソワ
どっちでも、元気にうまれてきてほしいな!+30
-2
-
758. 匿名 2016/12/07(水) 11:05:30
今11週です。
毎日情緒不安定でつらい(ノ_<)。
私だけかな?。+32
-1
-
759. 匿名 2016/12/07(水) 11:06:02
>>754
多分、言葉が悪いけど
標準より小さいけど、問題ない子が生まれますよってニュアンスなのかな、、、
特徴ない子って言いかたアレだけどねぇ
私なら特徴ないなら大丈夫なのかなって安心しちゃうかも+74
-1
-
760. 匿名 2016/12/07(水) 11:06:05
一月出産予定です!
体重の増加が半端ない、、
妊娠線できないように気をつけてます( ; ; )
先週ようやく逆子体操にて逆子がなおりました!
健康に安産で無事うまれてきますように★+19
-2
-
761. 匿名 2016/12/07(水) 11:07:28
妊婦健診だったのですが
4人の家族連れがうるさいしタバコ臭いしで
辛かった、、、+22
-4
-
762. 匿名 2016/12/07(水) 11:07:34
>>755
私は食べ物トピを開くことが多いかも笑
食べたくなるけど平和だし笑+18
-0
-
763. 匿名 2016/12/07(水) 11:08:01
>>702
結婚おめでとうごさいます!
私も多嚢胞性卵巣で授かれるか不安でしたが、婦人科で勧められたビタミンDなどのサプリメントを飲み、結婚式もあったためダイエットを兼ねて運動習慣が付いたら授かりましたよ(^^)
あまり気負いせず過ごしてくださいね★+11
-2
-
764. 匿名 2016/12/07(水) 11:08:29
明日から34週になります!
マタニティブルーなのか、旦那さんが、煩わしい…
何にもしない、話も聞かない、使えない…
イライラしかありません!!
そんな妊婦さん、いるかなぁー??+40
-6
-
765. 匿名 2016/12/07(水) 11:08:59
>>757
17週だけどまだですよ〜
この前のエコーでは横を向いちゃってました!
年末にもう一回行くのでわかるといいな〜+4
-3
-
766. 匿名 2016/12/07(水) 11:09:18
今日から安定期(*^ω^*)
初めての助産師さんだ!+17
-1
-
767. 匿名 2016/12/07(水) 11:10:15
悪阻も治まり、体調も良くなってきたので運動も兼ねて恋ダンス練習してます笑
赤ちゃんびっくりしてるかな笑+9
-9
-
768. 匿名 2016/12/07(水) 11:11:29
>>736
730です。御返事ありがとうございます!!
なるほど!!大変な分生まれた後は楽なこともあるんてすね…とても不安になってたので、救われました。+3
-2
-
769. 匿名 2016/12/07(水) 11:11:53
>>757
私は19週ですが、前回わかるかも!と期待してたのですが逆子で全くお股が見えませんでした笑
代わりに顔がはっきりこっち向いてて笑いました笑
もう分かるのかと思うと早く知りたいなぁ>_<+8
-2
-
770. 匿名 2016/12/07(水) 11:11:57
わたしも来月出産予定ですー‼
現在9ヶ月‼
旦那さん煩わしいのわかります!
虚しくなりますよね。。。
マタニティブルーなのか。。。
+19
-5
-
771. 匿名 2016/12/07(水) 11:14:42
>>762
ありがとうございます。そうしますね+2
-0
-
772. 匿名 2016/12/07(水) 11:15:19
質問です。
今30wで、殆ど出産準備の買い物、入院準備が終わりそうなのですが、哺乳瓶だけまだ買っていません。
母乳出るなら哺乳瓶を予備に一つあれば平気という話や、出産していきなり母乳出ないから2.3個無いと消毒が追いつかなくて産院での夜中の授乳の間に休めないよ!という話を聞いたりで、迷っています。
皆さんは哺乳瓶いくつ買っておきますか?
経産婦さんの方は第一子の時どうでしたか?
何ミリの物で、ガラスかプラスチック製かまで教えて頂けると助かります。
初めての妊娠なので是非参考にさせてくださいm(_ _)m♡
+22
-0
-
773. 匿名 2016/12/07(水) 11:18:05
8週目です。悪阻が8週目から辛くなり、食欲はあるのに吐いたり、食べたら気持ち悪くなったり、野菜などチョコなど今まで食べれなかった物が受け付けなくて悲しいです。歯磨きも気持ち悪くて。
早く悪阻から抜け出したいです。+27
-0
-
774. 匿名 2016/12/07(水) 11:18:24
>>769
私も25週ですがまだ分かりません
毎回ガッチリとあんよでガードされてます(笑)
性別が分かると買い物もできるし早く知りたいですよね
健康なら性別はどちらでも構わないけど楽しみです+11
-0
-
775. 匿名 2016/12/07(水) 11:19:36
今日から13w!
つわりもだいぶ落ち着いてきました。
まだムカムカは残ってますが。
初期は切迫流産で寝たきり、つわりで吐きまくり食べられず辛かったけど、いつかは終わるって思いながら乗り越えました。
最近はガスが溜まり、汚い話ですがおならが出やすくなり、お腹が苦しいです。
来週は娘のお遊戯会、クリスマス、お正月…どうかこのままつわりが終わりますように。+16
-1
-
776. 匿名 2016/12/07(水) 11:20:16
7ヶ月、坐骨神経痛になりましたー。゚(゚´Д`゚)゚。 歩くのも、座ったり立ったりも辛い。トコちゃんベルトしか頼れるものがないのも辛い。゚(゚´Д`゚)゚。+12
-0
-
777. 匿名 2016/12/07(水) 11:23:09
今20wなんですが、検診が2週間後になってた!
早めな気がするんですけど皆さんどうでしたか?+2
-0
-
778. 匿名 2016/12/07(水) 11:23:56
24w,男の子で確定しました。先日友人に「うわぁ~二人目も男!ご愁傷さま!」と笑われました;;それも2回もご愁傷さまと言われ…
冗談とは思いますが、私自身も女の子希望&親友だと思っていたので そんな表現されるとは思わず… かなりへこんでます。。
皆さんは 性別問題?どうやって乗り越えましたか;;+74
-2
-
779. 匿名 2016/12/07(水) 11:29:43
>>772
うちは取り敢えず『ピジョン 母乳実感』の哺乳瓶を1本だけ用意したよ。プラスチック製の160㍉。消毒は電子レンジ、煮沸、薬剤でもOK。母乳出なければ追加して買うよ。粉ミルクもベビザラスの会員になった時に貰ったキューブタイプのサンプルだけで、必要なら入院中に旦那に買ってもらうつもり。
赤ちゃん本舗の店員さんに、『新生児のミルクは少量頻回だし、大きめの哺乳瓶だと空気も一緒に飲み込んじゃうから小さめの哺乳瓶がいいですよ』って言われて160㍉にしたんだけど、母親には大きいでも大丈夫だよって言われた…。+16
-0
-
780. 匿名 2016/12/07(水) 11:32:39
風邪気味だった時に産婦人科に電話とりあえず薬は出せないから来てもらっても意味ない。どうしても薬が欲しいならまた連絡して下さいと言われる。
つわりがひどい時に点滴してもらおうと電話。とりあえず水分とって下さい。どうしてもなら3時間くらいかかるので今からは無理です。朝一番に来て下さい。正論だけど冷たい!
病院は検診のみの所だと再認識。
自分で乗り越えるしかないんですね、、。+6
-13
-
781. 匿名 2016/12/07(水) 11:35:25
5カ月!未だに吐き悪阻はおさまらず。一体いつよくなるの!?(/_;)吐きすぎで逆流性食道炎に…つらい。+26
-0
-
782. 匿名 2016/12/07(水) 11:35:41
今朝、検診に行ったのですが、あまりに非常識な親子がいたので吐き出させてください…
待合室で4歳の男の子が奇声、大声でソファーにミニカー広げて遊んでるのに、母親は放置で診察へ。
他の親子連れがその男の子のターゲットにされて、ずっと相手してあげてました。
知らない子に構ってあげるママもかわいそうだし、具合が悪い人もいるのに、その男の子の母親は悪びれる様子もなく、小さい子と遊んであげて偉いねー!とかやっていて、すごくモヤモヤしました。+86
-0
-
783. 匿名 2016/12/07(水) 11:37:20
>>772
ピジョン母乳実感のガラス160mlを用意してました。ガラス製の方が傷つきにくい分菌が溜まりにくいと聞いたので。
入院中からろくすっぽ出なかったので、入院中にネット通販で買い足しました。
後々240mlを買い足した時はプラスチック製にしましたよ。
ガラスの方は4年開いた二人目の時も乳首だけ代えれば気持ちよく使えました。
+21
-0
-
784. 匿名 2016/12/07(水) 11:37:21
>>778
ご愁傷さまって何…かなり失礼ですよね…
私なら「性別の事は抜きにして、あなたいくらなんでもその言葉のチョイスは非常識だよ。気分悪いわ」と嗜めてその友達とはちょっと距離を置くかもなぁ。
私は不妊治療を経て一人目妊娠中なのですが、体の事情で泣く泣く一人っ子確定です。
男の子三人に恵まれた従姉妹とか男の子二人の友達に「羨ましいなぁ、子供は本当に宝だよね(^-^)」と言ってます。
お友達の心ない言葉は気にしないでくださいね。
+78
-0
-
785. 匿名 2016/12/07(水) 11:38:51
>>778
ご愁傷様だなんて失礼にも程がある。
確かに2人目だと別の性別を望んでしまうけど、それでもやっぱり元気で産まれてきてくれることが1番。
私の周りも、2人目も男の子だった〜って凹むママがいるけど、お兄ちゃんとたくさん一緒に遊べていいじゃない!って思うよ。安易には伝えてないけど。
私は気にしないけど、やっぱり親友だと思ってた人に言われると凹みますよね。
私はそういうので距離を置いた友人がいます。+65
-0
-
786. 匿名 2016/12/07(水) 11:42:09
>>778
何が御愁傷様なんだろう。
御愁傷様って言葉がもう無理です。
私は今1人目妊娠中で、まだ性別はわからないんだけど、
どちらでも良い+今妊娠してる子の性別で2人目も同性が良いと考えているので
(自分が2人姉妹なので、同性の兄弟の方が成長さしてから分かり合えるのでは、という勝手な考えです笑)
二人目も男の子だった778さんは羨ましいですけどね(^^)
ほんと考え方ですね。
乗り越えた答えにはならないと思うけど、
性別はどうしようもない問題だし、運命だと思えばその運命すら愛おしく思えます。+59
-0
-
787. 匿名 2016/12/07(水) 11:44:01
>>778
気になったから御愁傷様の意味を調べてでもみたら、「身内を失った方へのお悔やみの言葉」の他に、「気の毒に思う気持ちを、軽くからかいの意味を込めて」とも書かれてあった。
どちらの意味でも使うべきじゃないですね。+57
-2
-
788. 匿名 2016/12/07(水) 11:47:21
風邪気味だった時に産婦人科に電話とりあえず薬は出せないから来てもらっても意味ない。どうしても薬が欲しいならまた連絡して下さいと言われる。
つわりがひどい時に点滴してもらおうと電話。とりあえず水分とって下さい。どうしてもなら3時間くらいかかるので今からは無理です。朝一番に来て下さい。正論だけど冷たい!
病院は検診のみの所だと再認識。
自分で乗り越えるしかないんですね、、。+2
-13
-
789. 匿名 2016/12/07(水) 11:49:54
妊娠5ヶ月、来年年子で出産予定です!
上の子が動き出す前につわりを脱することができて本当に良かった!
年子は大変と聞いていましたが、妊娠中に関してはむしろ楽かも。
来年は赤ちゃん2人を頑張って育てます!!+24
-0
-
790. 匿名 2016/12/07(水) 11:50:46
今日から11週の初産婦です!
つわりがつらく、からだもだるくて、ここ1ヶ月仕事休みがちに。。。
職場の人への罪悪感とつわりのつらさで、最近泣いてばかりです。。。
はやくつわりが終わってほしい!!+17
-0
-
791. 匿名 2016/12/07(水) 11:51:01
5週でした!まだ心拍確認できなかったので早く安心したい、、、!+26
-0
-
792. 匿名 2016/12/07(水) 11:51:54
たった1つの命に対して、ご愁傷様なんて言葉は不適切‼︎+66
-0
-
793. 匿名 2016/12/07(水) 11:51:56
コメント見てると懐かしくて幸せな気分になります(*´ω`*)
パート3からお世話になってて5月に出産、今6ヶ月の息子の育児中です。
みなさん素敵な出産になりますように╰(*´︶`*)╯+21
-0
-
794. 匿名 2016/12/07(水) 11:54:34
>>781
同じくです〜(T-T)
辛いですよね…
周りはみんな安定期には悪阻が落ち着いたって人ばかりなので余計に…+3
-0
-
795. 匿名 2016/12/07(水) 11:58:09
>>791さん
私も5日後に心拍確認です!ドキドキしますよね。お互い無事に心拍確認できますように…☆+12
-0
-
796. 匿名 2016/12/07(水) 11:58:13
>>778
多分友達からすれば、あなたも女の子を望んでたのもあって
例だと「クリスマス仕事入ったんだね!御愁傷様!」くらいの軽いノリの御愁傷様だったんだろうけど、命に対しての言葉ではないね。
言われたあなたもお気の毒だけど、何より御愁傷様扱いされたお腹の赤ちゃんが可哀想。
言うべきじゃないし、私なら絶対しない言葉のチョイス。
お友達はちょっと語力が足りないのかな、と思う。
失礼ながら+52
-0
-
797. 匿名 2016/12/07(水) 11:58:57
>>777
私は20週検診の時は、4週間後でしたよ。
24週からは、2週間に1回です❗+7
-0
-
798. 匿名 2016/12/07(水) 11:59:25
8ヶ月になりました。
介護職なんですが仕事が辛い…m(_ _)m
バタバタ走り回ってるし休む暇なし…
お腹も張るし…
早く産休に入りたい…+14
-0
-
799. 匿名 2016/12/07(水) 12:02:52
>>778
私も両方の性別育ててみたいと思ってたんだけど無理だった。
乗り越え方というか、私自身姉妹で育っているため、小さい頃はいいけれどお年頃になった時に性別の違うキョウダイの感覚って分からないかもなあと後々納得しました。+15
-0
-
800. 匿名 2016/12/07(水) 12:07:12
>>798
私も介護職で何とか産休まで頑張ったよ~。慢性的な人手不足でいつも忙しかったけど、オムツ交換、体交、トランス、食事介助など一通り仕事は出来た‼
悪阻中も仕事してた方が楽で、産休に入って1ヶ月半経った今、ブクブク太ってきたよ…。+7
-1
-
801. 匿名 2016/12/07(水) 12:09:36
>>778
そんなこと言ってくる友達は友達じゃないですよ!
私も似たようなこと言われたことあります。気にしないのが一番ですよ。男も女も関係ないし、育て方次第だし。+36
-1
-
802. 匿名 2016/12/07(水) 12:12:33
11wです!
10wで急につわり落ち着いたと思ったのに11wになってまた辛いです・・・+9
-0
-
803. 匿名 2016/12/07(水) 12:16:57
同じ妊婦さんで働いていらっしゃる
方々本当にお疲れさまです(;_;)♡
専業主婦、子1人の妊娠中でも
色々大変だなぁと思いますが
お仕事されながらの方は私よりも
体に負担があるだろうなぁ…
マッサージとか温かいお湯とか浸かって
リラックスして下さいね!+55
-2
-
804. 匿名 2016/12/07(水) 12:17:57
上が男の子で下が女の子だと優しいお兄ちゃんになりそうです。女心も理解できるような。
下も男の子だと闘争心が育ち、強いお兄ちゃんになりそうです。社会で戦う力になりそうです。
勿論育て方が一番だけど、想像するとどっちもそれぞれいいなと思いますよ。+49
-3
-
805. 匿名 2016/12/07(水) 12:22:39
毎年、毎日お酒を飲みまくってるこの時期に一滴も飲まないものだから、安定期を前にして職場のみなさん気付いてるみたい。
ここまでくると迷惑もかけるし言うべきと思うんだけど、初期の胎児ドックが終わるまであまり口外したくない。(賛否両論あると思うから、、、)
無頓着そうな年代のおじさんもいらっしゃるのに、敢えて誰も突っ込んでこない優しさが身に沁みます。+60
-2
-
806. 匿名 2016/12/07(水) 12:22:39
今日から正期産!
推定2500gの男の子です。
少し頭がでかいらしい(笑)
+29
-3
-
807. 匿名 2016/12/07(水) 12:22:50
>>801
同性だと遊び方も似てて一緒に遊べるし、お下がりも使えて出費も少なくすんでイイと思うけどな〜。
それに男兄弟のママって家族で唯一の女だから、お姫様みたいに家族から大事にされてるイメージありますよ。
嫌なこという人のことは気にしないのが一番!
+63
-5
-
808. 匿名 2016/12/07(水) 12:23:17
>>551
飲んで帰って来た夫の匂いキツイの分かります!しかもうちは飲むと全てが面倒になるらしくそのまま酒と煙草の匂いプンプンさせながらシャワーも歯磨きもせずに着替えてそのまま寝ちゃうんです。悪阻の時は本当キツかった!やむおえない体臭は仕方ないけどエチケット位はちゃんとして欲しかったです(T_T)+21
-0
-
809. 匿名 2016/12/07(水) 12:23:46
↑アンカー間違えました。>>778の間違えです+2
-0
-
810. 匿名 2016/12/07(水) 12:24:26
生理痛のような痛みは良くないと聞いたのですが、どのような痛みですか?元々生理痛がなかったのでイマイチ分かりません(>_<)
下痢の前のような痛みならたまにあるのですが、これと似た感じですか?+3
-0
-
811. 匿名 2016/12/07(水) 12:25:26
3人目が臨月に入りました。
上の子ども達は毎日まだかまだかとお腹に話しかけています。
こうやって毎月立つトピを見ると臨月になったことが感慨深いです。+18
-0
-
812. 匿名 2016/12/07(水) 12:26:24
臨月の方々、運動してますか?
私は産んだら大変だし… と自分へ言い訳して毎日ゴロゴロしてます。
ちなみに計画なのでクリスマスには産まれてます!+33
-1
-
813. 匿名 2016/12/07(水) 12:28:11
>>778
酷いですね!私の友達は皆男の子のママで「男の子大変だよー」「1人目は女の子がいいよー」と散々脅されましたがいざ私が男の子と確定すると、皆男の子の可愛い所や将来皆で遊ばせられるからいいね。とポジティブな声を掛けてくれました。それが普通だと思います。
その友達は異常なんですよ。気にしないで下さい+67
-1
-
814. 匿名 2016/12/07(水) 12:28:28
>>803
ありがとうございます!
今お昼休憩中です♡
まだ産休まで2ヶ月ほどありますが、楽しくお仕事させてもらって産休・育休までいただける事に感謝して残りの仕事をしっかり全うします!
本当、3人目なのに暖かく受け入れてくれる環境がとても有難いです( ;∀;)♡
803さんも今日は冷えるので暖かくして過ごしてくださいね♡+11
-0
-
815. 匿名 2016/12/07(水) 12:29:31
>>810
何週目の話ですか?
生理痛みたいのは初期でも後期でもあります。
初期なら子宮が大きくなる時に痛むよ。と先生が言ってたので、激痛ではなければ気にしすぎなくても良いのでは?
生理痛は人にもよるかもしれないけど重たい感じの痛みです。+13
-1
-
816. 匿名 2016/12/07(水) 12:29:39
一度短くなった子宮頸管は元に戻らないのですか?4センチになったら張り止めを中止していいと言われたのですが、知り合いの産婦人科の先生は子宮頸管は戻らないと、、。心配になり医師や助産師が回答してくれるサイトをみても戻らないと書いてありました。どっちが正しいのか、そのような話を聞いた方おられますか?+7
-0
-
817. 匿名 2016/12/07(水) 12:34:40
>>425です
みなさんありがとうございます
実家に帰る意見の方が多かったし、そうしたい気持ちもあるので旦那に相談してみようと思います
+3
-0
-
818. 匿名 2016/12/07(水) 12:36:01
>>815
ご回答ありがとうございます。23週なので中期です。激痛ではないのですがたまにあります(>_<)重い感じとは違うような。生理痛も人それぞれなので表現しずらいですよね。+3
-0
-
819. 匿名 2016/12/07(水) 12:37:08
>>816
私も短いかも?と言われて色々調べたり聞いたりしたけど戻らないらしいですね。
ただ、内診の時に確実に何センチって分かる訳ではないみたいです。
先生には、現時点でそう見えるだけかもしれないから様子見ましょう。と言われ
その後は短いと言われなかったので。+6
-1
-
820. 匿名 2016/12/07(水) 12:39:15 ID:SY6hA7RlQF
さっき病院で妊娠してると言われました♡
なかなか出来なかったので嬉しすぎる!!!!!!
早く大きくならないかな~♡+97
-3
-
821. 匿名 2016/12/07(水) 12:41:33
>>816
二人目妊娠中でわたしも25Wで子宮頸管2.5センチで張り止め服用で自宅安静中です。
一人目のときも30Wで1.6センチまで短くなったけど、張り止めのんで安静にしていたら2.7まで戻りましたよ。
子宮頸管を正確に測るのは難しくて誤差も多いようなので、本当にその長さだったのかは不明ですが…。
でもさすがに1センチも誤差があるとは思えないのでもどったんだと思います
+5
-0
-
822. 匿名 2016/12/07(水) 12:43:38
この間テレビで妊娠中の腹筋は良いって言ってるのを見たんだけどほんとかな?
切迫流産でダラダラしてたら、ぶっちゃけ子宮周りよりも胃の周りの浮き輪の方が大きくなってしまったのでどうにかしたい!+1
-24
-
823. 匿名 2016/12/07(水) 12:43:55
>>818
中期は体も軽く色々と楽しい時期ですね〜!
私の生理痛は下痢に近いけど、下痢の時とは違うかな?となれば生理痛だな。と思ってたので
何となく下痢の腹痛だけど、もよおさなければ
子宮が育ってる=赤ちゃんも育ってるのね。って
気にしすぎない方がいいかもです。
+4
-1
-
824. 匿名 2016/12/07(水) 12:44:08
義父が妊娠前から女の子の孫を!と何度も言ってきます。まだ安定期に入ったばかりで性別もわかっていませんが、妊娠したことは黙っています。もし希望の性別ではなかったら何と言われるか。その時の反応次第では孫に会わせなくていいと思ってしまいます。最近は女の子が人気なんですかね。私達夫婦はどちらでもいいと思っています。+61
-0
-
825. 匿名 2016/12/07(水) 12:45:06
友達にラインで妊娠報告したんだけど、
おめでとうの言葉の次に計画的?事故?って聞かれた。事故って。
悪気はないんだろうけど事故ってさぁ。
ちなみに計画的です!!+98
-0
-
826. 匿名 2016/12/07(水) 12:46:11
二人目8ヶ月です。
今月末から産休に入ります。
あとすこしの仕事が辛いし長いー。+17
-0
-
827. 匿名 2016/12/07(水) 12:46:34
切迫で入院しましたが、予定日まであと一週間だというのに産まれる気配なしです。入院中は二人目なので早まるかもしれないとも言われてたのに。
切迫で入院したあのドタバタは一体なんだったのでしょうか?と言いたいくらい。
家族からのまだ産まれないのか?コールがプレッシャーです⤵早く解放されたい。+13
-0
-
828. 匿名 2016/12/07(水) 12:48:09
>>822
良いと言われても怖くて出来ません。。笑
海外モデルの人は毎日腹筋してたらしいですね。
筋肉でお腹出てない人見ると赤ちゃん狭くないのかな?とか思います。
+17
-1
-
829. 匿名 2016/12/07(水) 12:48:31
臨月突入で里帰り中です!
そわそわを紛らわすために汚い実家の掃除に精を出すぞ!( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧+22
-0
-
830. 匿名 2016/12/07(水) 12:48:56
>>763
ありがとうございます!私も同じ症状です!運動とサプリメントも始めたところです(^^)とても励みになりました!ありがとうございます(^^)+2
-1
-
831. 匿名 2016/12/07(水) 12:51:25
17週です!
お腹が大きくなってきました
はやく胎動わかるようにならないかなぁ+14
-0
-
832. 匿名 2016/12/07(水) 12:51:47
31週の2人目を妊娠中です!マタニティマーク付けてます!下の子が産まれたらしばらく旅行に上の子を連れて行ってあげれないなぁと思い7か月くらいの体調も良くなってきた時にTDLに行ったりしましたが、電車など混んでた時に息子だけ座らせて私と主人は立ってたらマタニティマークを見た若い女の子達が席を詰めてくれて、どうぞ(^ ^)と声を掛けてくれ、とても有り難かったです!マタニティマークに対して酷いことされたとか怖いエピソードとかもあるから付けるのためらいがちだけど悪いことばかりじゃない気がします!身体を大事にしてくださいね!+49
-1
-
833. 匿名 2016/12/07(水) 12:52:25
24w!
逆子なおりますように+18
-1
-
834. 匿名 2016/12/07(水) 12:52:33
31週に入りました。
2歳の娘が今頃になってパイパイ星人に逆戻りしてしまい
これが、赤ちゃん返りなのか? まだ生まれてもないというのに。
なんとか宥め賺して保育園に行ったけど、
「パイパイ飲みたかった」と言われた・・・+23
-1
-
835. 匿名 2016/12/07(水) 12:53:09
妊娠糖尿病になってしまい、血糖値に振り回され食べたいものを食べれず。
産まれたらお寿司たくさん食べたい!+42
-1
-
836. 匿名 2016/12/07(水) 12:54:26
今日で11週に入りました。
三人目ですが、やっぱり不安になります。
みなさんと意見交換出来たら心強いです!よろしくお願いします!+15
-0
-
837. 匿名 2016/12/07(水) 12:55:26
>>833
その頃ならわたしも逆子でしたが、検診の度に逆子になったり戻ったりしてましたよ!
後期に逆子じゃなければ、くるくる元気な証拠ですね!+13
-0
-
838. 匿名 2016/12/07(水) 12:57:50
男性不妊の不妊治療をしていた為、病院に旦那とかよっていたため、強制的に生理予定日に妊娠検査薬をしなければならなくて、3w6dで妊娠が発覚した為、胎嚢も心拍確認も長くて長くてつらい。毎日基礎体温に一喜一憂し、トイレにいく度に出血していないかビクビク。やっとできた我が子を大事にしたいがあまりまだ妊娠初期なのに疲れてしまった。+66
-0
-
839. 匿名 2016/12/07(水) 12:58:54
>>825
そういうのが嫌で安定期に入ったけど、全然報告してない…
ごく一部の人、2〜3人にしか言えてないよ。+8
-0
-
840. 匿名 2016/12/07(水) 13:02:37
>>827
わかりますー!!
私は上の子の時に切迫早産で1ヶ月入院しました。
子宮口2cm開いてたので入院中からいつ生まれてもおかしくない状態でした。
先生からも点滴抜いたら生まれるよと言われ続けてましたが、
点滴抜いても生まれず退院。
助産師さんもすぐに生まれるだろうと産後の入院バッグも置いといていいよと言われました。
が、
バリバリ張るのに陣痛に繋がらず。
結局予定日翌日に生まれましたよ!
自分でも「生まれる生まれる詐欺」だと思ってますw+13
-2
-
841. 匿名 2016/12/07(水) 13:02:52
お腹が張るので、病院行ったらあまり良くないって言われちゃいました。張りどめ8錠マックス飲む事になりました。。安静だって。上の子居るし一時保育もファミサポもダメだったし、どうしようもないね…+8
-0
-
842. 匿名 2016/12/07(水) 13:04:37
すみません愚痴です。
子持ちの親友と久しぶりに会ったんだけど、何の脈絡もなく唐突に「産まれてきた子がブサイクだったらどうするー?」「私はちゃんと“ブサイクだね”って教えてあげるからね!」と笑って言われ…。
その場は愛想笑いで流したものの後から怒りが湧いてきました。
確かにその子の娘は贔屓目なしに可愛い。
それを自慢したかったの?
これが所謂マウンティング?
今までこんな無神経な発言するような子じゃなかったのにな。。
産まれても会わせたくないし、友情にヒビが入った感じでショックです。+117
-0
-
843. 匿名 2016/12/07(水) 13:06:40
妊娠7ヶ月、胎盤の位置が低いらしく出血し、自宅安静中です。
しかも妊娠前に比べて食べる量も減ったのに、動かないからなのか体重は増える一方。
助産師さんに、体重気をつけてねーと言われてるけど、動けば怒られるし、かといって食べないわけにはいかないし、どうすりゃいいんじゃい!ってかんじです。(-_-)
ハッピーマタニティライフを送ってる方々が羨ましいですヽ(○´3`)ノ+21
-1
-
844. 匿名 2016/12/07(水) 13:10:01
>>842
産まれても会わせなくていいよ…
心無い人が多くて本当に読んでて悲しくなる。+92
-0
-
845. 匿名 2016/12/07(水) 13:10:52
未就園児の上の子がいて自宅安静はなかなか難しいですよね。
それならいっそ入院させてくれと思ってしまう。+18
-0
-
846. 匿名 2016/12/07(水) 13:12:15
24w3dです!︎☺︎
まだ性別が分からないのですが来週でわかってほしー!!!!(T-T)+11
-0
-
847. 匿名 2016/12/07(水) 13:13:25
今日で31週に入りました!
先日ペットの猫ちゃんがお空へ旅立ち、
昨日の検診では見事に体重が落ちてしまいました、、
でも1500gとスクスク成長してた!
元気な赤ちゃんが産まれたら、報告をしにいきたいと思います( ´•̥_•̥` )♡+46
-0
-
848. 匿名 2016/12/07(水) 13:14:33
>>806さん
これって先生に教えてもらえるんですか?
私自身顔がデカいから心配。。。+6
-0
-
849. 匿名 2016/12/07(水) 13:15:01
息子のときは15週くらいには性別分かってたけど、二人目は26週の今でも女の子かな〜?としか言われず気になって仕方ない。
+7
-0
-
850. 匿名 2016/12/07(水) 13:15:40
臨月ですが、夜中の胎動激しすぎて寝れず
産まれたら授乳やらで寝れなくなるから、その練習で寝れなくらしいけど、夜中はぐっすり寝たい〜!+12
-0
-
851. 匿名 2016/12/07(水) 13:16:01
8ヶ月です。
立ち仕事なので、毎日ヨレヨレになって帰って、家事してます。早く産休入りたいよー(T-T)産休まで後1ヶ月ちょい!!頑張ります!+58
-1
-
852. 匿名 2016/12/07(水) 13:18:47
>>697さん
696です。ありがとうございます!
主人が帰って来てからも何度も言われて、不安だったので697さんのコメント見て安心しました(^-^)+1
-1
-
853. 匿名 2016/12/07(水) 13:19:14
不妊治療してる中、わんこを飼うことに…
その後すぐに妊娠し我が家にわんこがやってきた日が子供の予定日となりました!+84
-2
-
854. 匿名 2016/12/07(水) 13:25:29
>>848
検診の時に、少し頭が大きいですねぇ〜
推定○センチかな?
でも心配せず順調ですよ。って言われました。
産まれてみないと確実な事は分からないそうなので気にしないようにしてます。笑
エコー写真に推定の頭の大きさ載ってるハズです!
+10
-1
-
855. 匿名 2016/12/07(水) 13:28:50
結構便秘ぎみで、まとめてどっさり(汚くてすみません)でるんだけどいつもそのあとの胎動が激しい(^_^;)狭かったのかな、ごめんよ+50
-1
-
856. 匿名 2016/12/07(水) 13:29:39
毎日新聞の>>672でーす(恥)
胎児体重が週数平均通りじゃなくても、
週数が経過してることが大事らしい。
2500あっても33週だと機能未完成、
2400でも38週なら産まれてOK。
みなさん無事経過&安産ですように!
+48
-1
-
857. 匿名 2016/12/07(水) 13:31:14
>>854さん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!!
たしかに実際生まれてみないとわかりませんよね!どっちにしても可愛いですが
♪♪+5
-1
-
858. 匿名 2016/12/07(水) 13:32:36
>>855
わかります(笑)
全く同じことを思ってました!仲間がいて安心しました*\(^o^)/*+10
-1
-
860. 匿名 2016/12/07(水) 13:38:32
>>859
OROCHI?+0
-3
-
861. 匿名 2016/12/07(水) 13:38:49
お正月義実家行きたくなーい!
9ヶ月で頚管短めだから、必要以上に気を遣ったり動いたりしたくなーい!
義兄姉にも、その躾できてない子ども達にも会いたくなーい!お年玉もあげたくなーい!
でも行きたくないって旦那に言ったら喧嘩になった(-_-;)+74
-2
-
862. 匿名 2016/12/07(水) 13:39:29
4年前稽留流産してからなかなか子作りしてなかったけど、今回妊娠できて今7wのはずなのに、先週末に産婦人科行ったら5w入った所で、まだ胎嚢しか見えてないって言われて心配です。
ちゃんと育ってくれてるのか不安で不安で。
+43
-2
-
863. 匿名 2016/12/07(水) 13:40:33
>>757
18週で男のだとわかりました!
一人目の時は14週で女の子だとわかりました。
二人とも足開きすぎです( ̄▽ ̄;)+26
-1
-
864. 匿名 2016/12/07(水) 13:41:55
初めて参加します(^_^)
今週34週になる妊娠9ヶ月です。
今日検診で赤ちゃん2400グラムでした。
私は妊娠前より14キロも太ってしまいました…
難産にならないように祈るばかりです(>_<)+29
-2
-
865. 匿名 2016/12/07(水) 13:42:10
お腹と足首まわりに湿疹が出来て痒みで眠れないくらいになったので、
検診の時に薬を処方してもらい、近くの薬局屋に薬を貰いに行くと「貧血の薬です」と渡された。
へぇ~貧血と湿疹の薬って一緒なのかーと思い家に帰ったが
いや、何かおかしい!! 病院で一度も貧血の話なんてしてなかったし、
そもそも先生とは塗り薬前提で話しをしていたはずなのに!!
薬局屋に電話して確認してもらうと、病院が処方箋を作成し間違えたとか・・・。
ホントに確認して良かったよ。+43
-2
-
866. 匿名 2016/12/07(水) 13:44:40
>>838
お気持ちわかります!
私は自分に理由があっての顕微でした。同じく3週6日で陽性反応が出たので、次の病院までが長くて長くて。。。
今は10週になりました。
日にちが長い分色々と考えてしまいますよね。
初めての妊娠なので、何かあった時に後悔しないように慎重に生活しています。
私は治療するし基礎体温計らなくて良いと言われていたので、基礎体温は測っていません。
何をするのも気を使うと思いますが、読書や音楽など、少しでもリラックス出来ると良いですね(^^)元気に育ちますように(^^)+21
-1
-
867. 匿名 2016/12/07(水) 13:44:57
妊娠31週目、とうとう体重が10キロ増。
うちの病院は体重に対してそんなにきつくないのか、何も言われないけど不安で仕方ない。1日1食で毎日反復浴でも落ちなくなって来た。ストレスが溜まると余計にどか食い衝動がくる悪循環‥
無理はだめって分かってても、赤ちゃんは問題なく育ってるし、難産になって子供に何かの障害持ってしまったらと思うと、無理せざるを得ない‥
愚痴すみません。+27
-2
-
868. 匿名 2016/12/07(水) 13:45:09
>>861
子宮頸管短めならやめた方がいいと思いますよ。
気を使うし、
行ったらどうしても動かなきゃいけなくなりますし。
次の検診が終わったら、
「先生から安静にしててと言われた」と言ってみてはどうですか?
+63
-1
-
869. 匿名 2016/12/07(水) 13:50:59
うちの産院は、標準体重かそれ以下の人は、7キロを目安に増やしてねと言われたので、厳しい方なのかなぁ〜
安定期に入ったので、ウォーキングしたいけど、まだだるさと少しの気持ち悪さがあって、あんまり動きたくない...+15
-1
-
870. 匿名 2016/12/07(水) 13:52:13
臨月で一気に体重が増えるという噂は本当でした!笑
35週→37週の2週間で、なんと2.5キロ増!
低身長であまり増やせないのに増加体重は10キロ超えです。
もう産みたい、、笑+28
-2
-
871. 匿名 2016/12/07(水) 13:57:47
先日、元気な女の子を出産しました!
妊娠中は入院したりと、トラブルが多かったのですが出産はとても安産でした♡
赤ちゃんすごく可愛いです。小さいです。
最近までお腹にいたなんて、不思議。
産まれてすぐにおっぱいを吸う姿に、人間ってすごいなぁーと感動しました。
みなさんも、どうか元気な赤ちゃんに会えますように!
+87
-3
-
872. 匿名 2016/12/07(水) 13:58:34
26週で妊娠前からプラス3.6kg再来週8ヶ月になるので、それまでキープしたい。もとがゴツいので…。+13
-1
-
873. 匿名 2016/12/07(水) 13:59:56
土曜日に心拍確認にいきます。
まだ胸焼け程度のつわりですが、通勤の電車がきついです。
みなさん職場には安定期に入ってから報告しましたか?
+5
-7
-
874. 匿名 2016/12/07(水) 14:07:37
ひどい友人多すぎ。皆、おめでとう!元気な赤ちゃん産んでね!とか、楽しみだね!とかでいいじゃん。何で余計な一言が言えるのか?!
私そんなこと言ったことないわ…+64
-3
-
875. 匿名 2016/12/07(水) 14:07:44
現在8w。
まだつわり中。子育てしながらのつわりは想像以上にキツイ。今日も結局私の体調不良で遊びに連れて行ってあげられず家でグズグズ。ゆっくり寝たいよ〜。+34
-1
-
876. 匿名 2016/12/07(水) 14:09:04
31wです。最近、右側のあばら骨のところにちょうど足があたるようで、しょっちゅう蹴られるというか押されてるというか…すごく苦しいです(><)
これからもっと痛くなるんでしょうか(T_T)+9
-2
-
877. 匿名 2016/12/07(水) 14:10:35
>>772
哺乳瓶は、必要ならば、退院した日に大きな薬局かベビザラスとかで、ピジョンの母乳実感をオススメします。すぐ買えますよ。
母乳実感の哺乳瓶は乳首からミルクがたくさん出てこないので、哺乳瓶大好きになりにくいです。+6
-4
-
878. 匿名 2016/12/07(水) 14:12:28
13週ですが未だに1日2回は胆汁を戻してしまいます。9週の頃から毎日…
早く終わってくださいお願いします(;_;)+29
-1
-
879. 匿名 2016/12/07(水) 14:12:48
>>873
わたしはつわりがひどかったので、母子手帳もらえてからすぐ職場に報告しましたよ。
仕事は、車での出張が多く、車に乗ると吐き気がすごかったので配慮してもらいました。+10
-1
-
880. 匿名 2016/12/07(水) 14:13:47
>>877です。
ちなみにわたしは1人目は母乳で苦労して混合育児、先月生まれた2人目は母乳育児でやってます!母乳実感にはお世話になりました。
母乳実感よりさらに飲みにくい(母乳の出方に近い)のは、母乳相談室という乳首です。母乳実感の哺乳瓶につけられます。母乳相談室の乳首は、ネットで売っているか、桶谷式の母乳マッサージをやっているところで売っていると思います。
+9
-1
-
881. 匿名 2016/12/07(水) 14:16:22
>>877
ピジョンの母乳実感は赤ちゃんが哺乳瓶大好きになりやすいで有名だよ!ネットでしか売ってないけれど、同じピジョンの母乳相談室って哺乳瓶が完母を目指す人向けだよ!けれど、出があまりよくなくて混合か完ミを検討するなら母乳実感の方がいいよ。+8
-2
-
882. 匿名 2016/12/07(水) 14:17:14
皆さんつわりのとき何食べてますか?
空腹だと余計気持ち悪い→何か食べようとするけど気持ち悪くて食べられない、のループで困ってます…+22
-1
-
883. 匿名 2016/12/07(水) 14:20:52
>>391
28週から8か月なので既に8か月になっているかと思いますので
無理なさらないでくださいね。
私もあと数日で30週入り、仕事年内までです。+7
-1
-
884. 匿名 2016/12/07(水) 14:22:30
>>867
1日1食はよくないとおもいます。。
それはストレス溜まりますよ!
体重増加を抑えるのは大事ですが、3食低カロリーなものを摂取したほうがいいです。
結局栄養が足りないからドカ食いに走ってしまうんだとおもいます。
あと反復浴では大したカロリー消費もないし、筋肉も使わないのでウォーキングやお家で踏み台昇降などはどうですか?
もちろん、無理のない範囲で!
体重抑えるの辛いですよね。。
あまり思いつめないようにしてくださいね。+28
-1
-
885. 匿名 2016/12/07(水) 14:23:24
>>873
わたしは心拍確認したらすぐ報告しました。
その時点でつわりがあり、休みなどで迷惑かけるかもしれないから伝えました。+10
-1
-
886. 匿名 2016/12/07(水) 14:23:46
>>882
吐いたときもラクなので、わたしはウィダーインゼリーをひたすら飲んでましたよ。+20
-2
-
887. 匿名 2016/12/07(水) 14:27:48
3人目妊娠中21wです(^-^)
1人目2人目の時は働いてたから
体重増えなかったけど
今回は働いてないせいか
体重増加しまくりです(;´д`)+8
-2
-
888. 匿名 2016/12/07(水) 14:32:11
31wです。
家事とか入院準備、部屋の片付け諸々やりたいけど今日はすごくだるい。
生まれたらのんびり出来ないしーを言い訳にベッドに転がってます。+22
-1
-
889. 匿名 2016/12/07(水) 14:32:29
第2子予定帝王切開なのですが、いつごろ、どのように出産日時を決めるのかご存知の方いらっしゃいますか??+4
-2
-
890. 匿名 2016/12/07(水) 14:34:19
悪阻って本当に辛いですよね(>_<)
トイレにクッション置いてずーっと吐いてたの思い出しますヽ(;▽;)ノ
でも必ず終わる時が来ますよ(;_;)
またご飯が美味しいって思える日が来るのでなんとか頑張って下さい!!(;_;)+33
-3
-
891. 匿名 2016/12/07(水) 14:34:34
8か月です!
みなさん夢イキしますか…?私は妊娠してから6回もしました。不本意だしおなかが張るし、本当に勘弁して欲しいです。+26
-25
-
892. 匿名 2016/12/07(水) 14:34:51
29週です。頻尿が辛い!!さっき行ったのにトイレ…もう行きたい!ていう状態がずっとです。水分は取らなければいけないのですが、億劫になる…。朝も早めに目が覚めてしまう(꒪⌓꒪)+25
-1
-
893. 匿名 2016/12/07(水) 14:36:50
今日で7ヶ月です( ˆ♡ˆ )
安定期入ってから結構歩き回ってるつもりだけど
月に2キロずつ増えていってます。笑
子持ちのママ友から、臨月は空気吸うだけで太る!と聞いて今からビビってます( ;ᴗ; )笑
妊娠中のみんなが安産でありますように✩+28
-1
-
894. 匿名 2016/12/07(水) 14:37:52
>>862
わたしも2年前流産しました。
今、7ヶ月です。きっと大丈夫ですよ!
不安になれば、身体によくないし、前向きに考えましょ♪+21
-1
-
895. 匿名 2016/12/07(水) 14:39:11
>>893
わたしも7ヶ月で8キロ太りましたー。
最悪です。でもこれだけ食っちゃ寝してたらそりゃ太るよな〜。
歩かないと…+17
-2
-
896. 匿名 2016/12/07(水) 14:40:22
37週です。
朝は体調良い時が多いんですが、ちょっとだけ家事頑張ったらクラクラして冷や汗出てきました。
臨月だけど、家事以外全く動いてません。
ウォーキングしたら倒れるかも^^;
今しかダラダラ出来ないからもう出産までダラダラ過ごすことにしました(笑)
会陰マッサージ?みたいなものをたまにしたりあぐらかいて股関節ストレッチするだけ…。+12
-1
-
897. 匿名 2016/12/07(水) 14:42:19
34週です。
少し前から腰痛が気になっていたのですが
昨日起きたら歩くのもきついくらい痛みがあります。
とりあえす昨日今日と妊婦用の腰痛体操で少しは楽になりました。
今後のことを思うと妊婦OKの整体とかに行くべきか迷っています。
似たような状態になった方いらっしゃいますか?+4
-1
-
898. 匿名 2016/12/07(水) 14:44:24
part5から参加させてもらって、いま臨月。
第3子を3回目の帝王切開で来週出産です!!
もう、体バキバキ・胃痛・お腹パツパツ!
正直な気持ち、やっとここまできたー!出せるー!ってな感じです⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝+27
-2
-
899. 匿名 2016/12/07(水) 14:50:28
先月下旬に受診して赤ちゃんと心拍確認もできました!
生理不順で妊娠週数が定かで無いので「3、4週間後にまた来てね、その時に母子手帳もらえるようにするから」と言われました!
…長い!長すぎる!!早く検診に行きたい!w
2歳の娘の、イヤイヤ期と仕事と家事をしながらのつわり、かなりしんどいですけど、赤ちゃんが好きな上の子がお姉ちゃんになれるのかと思うと嬉しいです^_^
大事に大事にして元気に産んであげたいです!+11
-3
-
900. 匿名 2016/12/07(水) 14:52:20
7ヶ月に入ったところです。
1歳息子がなかなか寝ないので、ひさしぶりに強制ねんねをしたら、寝てくれた!
子守唄うたいながら横抱っこで踊ってあげたら楽しそうに寝てくれたけど、今10キロ。私も3キロ強増えてて体重いし、いつまでできるだろう。
年子なので心配もあるけど、2人で遊ぶ姿や、並んで歩く姿が見たいです。+9
-1
-
901. 匿名 2016/12/07(水) 14:52:44
体重制限辛いですよね
自分のかかりつけの先生は、3食バランスよく食べて塩分と糖分だけとりすぎない様に気を付ければいいよって感じです。
運動も35週までは普段通りの生活で一生懸命動くのは35週入ってからでも遅くないよ!って結構緩い感じで、とにかくリラックスして体調整えましょう!って先生です。
二人目は15キロ増えましたが安産でした!
3人目の今回9ヶ月ですでに12キロ増えてます(;゜∇゜)+33
-4
-
902. 匿名 2016/12/07(水) 14:53:10
>>870
私も臨月で一週間で1.5kg増え先生にめっっちゃ怒られました!
こんなに増えるなんて。早く産みたい!+15
-4
-
903. 匿名 2016/12/07(水) 14:53:16
>>891
私も前回の妊娠の時も今回の妊娠の時もしましたよ。妊娠中にしちゃう人、けっこう多いみたいですよ。+12
-3
-
904. 匿名 2016/12/07(水) 14:55:36
ほんとに心無い言葉を発する人は
友達でもなんでもないですよ!
どうしてそんな言葉が平気で
言える人が居るんでしょうか?
みーんな我が子が1番可愛いですよね♡
お腹の子に会えるのが楽しみですね♡
私は陣痛を経験してるからこそ恐ろしいです。笑
5時間の安産でしたが何10時間も陣痛
乗り越えた方本当に抱きしめたいくらいですw
みなさん一緒に頑張りましょう!!+41
-9
-
905. 匿名 2016/12/07(水) 14:57:11
やっと27wです。
初期は色々と本当に大変だった…夫は「まだお腹小さいから大丈夫でしょ!」と変な自信を持ち(むしろ今が1番つわりが酷いんだよ怒)、周りに家族や友達もいない土地でつわりに耐えながら馴れない仕事して夜は頻尿とこむら返りで眠れず!涙が急に止まらなくなったり、叫んでしまった事もあって胎教に悪い事をしてしまいました。
そんなだったけどお腹の赤ちゃんはすくすく元気に育ってくれました!今もボコボコ蹴り上げてます(笑)
今辛い思いしてる方もいると思いますが本当に無理せずに今は自分に甘い位でいて下さい。私は予定より早めに里帰りして体調もメンタルも大分落ち着きました。皆さんが良いマタニティライフを過ごせる事を願ってます。+52
-2
-
906. 匿名 2016/12/07(水) 14:57:12
近所で水道管の交換工事がずっと行われてるんだけど、賃貸だからか、道路を掘って作業しているからか振動がくる(*_*)
テレビのある部屋だと振動や音が気になるので別室に逃げましたー。
産後じゃなくて良かったと思う気持ちと早く終わらないかなーという気持ちです。
+20
-3
-
907. 匿名 2016/12/07(水) 14:57:53
今日から10週。
日によってつわりの症状が全然違って、5週からつわりあるのに未だに慣れないし対処法が見つからない。
ちなみに今日は吐きまくりです。
みなさん自分なりの対処法とかありましたか?+31
-1
-
908. 匿名 2016/12/07(水) 14:59:37
>>891
夢イキってなんですか?
夢でいきむってこと???+5
-16
-
909. 匿名 2016/12/07(水) 15:00:29
37wの検診で赤ちゃんがお腹側を向いていると言われました(通常はお母さんの背中側を向いている)
調べたら難産になり易く帝王切開の可能性もあるらしく困ってます。
経験者の方いらっしゃいますか?+16
-1
-
910. 匿名 2016/12/07(水) 15:03:54
>>908
推測ですが男性が夢精するやつの女性版かと。
多分...+26
-1
-
911. 匿名 2016/12/07(水) 15:08:48
今37週です。来週帝王切開予定なんだけど、昨日一人目出産時の日記を読み返してみた。
陣痛→回旋異常で緊急帝王切開→傷の痛み・後陣痛・お腹押されてめちゃくちゃ痛い等の経緯がしっかり記録してあって怖い。読むんじゃなかった。。。
あと、陣痛・術後口の中が乾いてカピカピのまま絶食で苦しむ私の横で呑気にお菓子をボリボリ食べ続けてた呑気な旦那の悪口もしっかり書いてて笑った。+47
-1
-
912. 匿名 2016/12/07(水) 15:09:43
切迫早産の薬の副作用が辛い…。+18
-1
-
914. 匿名 2016/12/07(水) 15:17:27
もうすぐ臨月です^_^
できれば年内に産みたいので、毎日ウォーキング頑張ってます!+22
-1
-
915. 匿名 2016/12/07(水) 15:21:22
>>754
障害じゃなく特徴と表現してるのは、すごくいい先生だと思うけど。+46
-3
-
916. 匿名 2016/12/07(水) 15:21:38
今日から30週です。
先日から片方の陰部が腫れ、血管が盛り上がり、肛門の周辺の血管も浮き上がっていて立っていると重い痛みがあります。
病院に連絡したところ、静脈瘤といわれ特に問題はないと言われたのですが、少し心配です。同じような方いますか?+3
-1
-
917. 匿名 2016/12/07(水) 15:26:06
昨日、妊娠がわかりました(^^)
3人目ですが、初めて悪阻らしきものがあり
悪阻にビビってます。
これから酷くなる事ってあるのかな?+33
-2
-
918. 匿名 2016/12/07(水) 15:29:02
19wです。
寒い地域に住んでいるため、この時期のカイロは手放せないのですが、毎年お腹や腰に貼ってました。
妊娠中にお腹にカイロって良くないのかな?
それとも自分が心地よいくらいの温度なら大丈夫なのかな?
外出なくちゃいけないけど、お腹冷やしたくなくて迷いますσ(^_^;)
あと、道が凍ってツルツルです。
雪国に住んでる妊婦さん、ツルツル路面歩くの怖くないですか?
例年以上に気を使って歩くの疲れます。+32
-1
-
919. 匿名 2016/12/07(水) 15:30:00
今24wで既に7㌔増加なのですが、なにかいい食事療法や運動法知ってますかー?(T-T)
ちょこちょこ歩いてはいるのですが
仕事が早くもお休みでひきこもりがちでどんどん…
そしてパンが大好き…
もうダメです(T-T)あせるーー!!!!!!+24
-4
-
920. 匿名 2016/12/07(水) 15:33:27
予定帝王切開でこないだ説明があって『下の毛は見える所は自分で剃ってきても良いからね~』って言われた。いや、お腹ドーン!で全く見えないんだけどどうしよう。
変な話だけど、普通分娩の人って生えたまんまでOKなの?+30
-2
-
921. 匿名 2016/12/07(水) 15:33:54
15wですが頻尿がやばい!
これからどうなってしまうんだ…+15
-1
-
922. 匿名 2016/12/07(水) 15:35:17
眠気がおさまりません!+10
-1
-
923. 匿名 2016/12/07(水) 15:37:28
15週目です!まったくつわりもないし胎動もまだまだ感じないので妊娠してるという実感がありません(´;д;`)検診で心音確認するまで毎日不安でたまりません。
次の検診で元気な心音がまた聴けますように。+34
-1
-
924. 匿名 2016/12/07(水) 15:38:40
皆さん元気な赤ちゃんが産まれますように(*^^*)
私もこのトピに参加できるように頑張ろう!+38
-1
-
925. 匿名 2016/12/07(水) 15:39:21
>>910
(๑°ㅁ°๑)‼
そういうことですか。。。。˚▱˚
そういう経験もないので想像つきませんでした。女性でもあるんですね。
ありがとうございました!+16
-1
-
926. 匿名 2016/12/07(水) 15:40:04
今日で、5週です。
2月に稽留流産からの手術、5月に切迫からの進行流産しました。不育症検査をしましたが、異常は見当たらず。染色体検査はしてません。
もう流産したくないです!!+62
-1
-
927. 匿名 2016/12/07(水) 15:41:12
16週で女の子だと分かりました。
まだ20週なので、全く準備してないけど、
早く揃えたい❗
+30
-1
-
928. 匿名 2016/12/07(水) 15:44:58
8ヶ月に入ってからなにもする気が起きないー!
こんなんで臨月入ったらどうなっちゃうんだろ(・・;)+25
-1
-
929. 匿名 2016/12/07(水) 15:46:15
>>919
妊娠前より食事の量増えてませんか?
一度、1日に食べてるものを書き出してみてください。
パンは太りますよー!!経験者です笑
なんで妊娠するとパンが欲しくなるんでしょうね笑+34
-1
-
930. 匿名 2016/12/07(水) 15:46:33
29wになって今日の午前中、妊婦検診行ってきたけど血圧が133/71って高いよねorz後期になってから妊娠高血圧症になるのは嫌だああああ(;_;)先生は何も言わなかったけど、食事に気をつけなきゃだよね(;_;)+20
-1
-
931. 匿名 2016/12/07(水) 15:53:13
>>891
しもの話なのでマイナス多いですね…恥ずかしながら初期の頃に夢イキありましたよ!昼寝してたらそういう行為をしてる夢を見て、ハッと目が覚めた瞬間に。。って感じです。ネットで調べたら結構いましたよー
私はそれから1回も無いですが頻繁だと大変ですね!+34
-2
-
932. 匿名 2016/12/07(水) 15:56:37
今日は39w1dで検診!
赤ちゃん下がってきてるけど子宮口は開いてないと( ´・ω・`)早く生まれてきてー!!
とりあえずラズベリーリーフティー買ってみました^^*+9
-2
-
933. 匿名 2016/12/07(水) 15:58:22
初期は悪阻が酷く悪阻が終われば切迫早産で23週から29週まで入院…現在は自宅安静でやっと33週まできました。
3ヶ月ほど寝たきり生活で最近は夜眠れません…
なかなか大変な妊婦生活ですが37週までお腹にいてもらえるように頑張ります
+10
-1
-
934. 匿名 2016/12/07(水) 15:58:38
現在7wです。
つわりや味覚の変化など全くなくて、あるとすれば眠気や便秘・下痢くらい。本当に赤ちゃんが育っているのか心配です。
来週の健診が不安と楽しみで複雑。+18
-3
-
935. 匿名 2016/12/07(水) 16:02:53
12月5日が予定日でしたが陣痛くる気配が全くありません。
どうにもならないと分かってても不安と焦りで泣いてしまいます。+18
-2
-
936. 匿名 2016/12/07(水) 16:07:47
>>918
12週の妊婦です。雪国住みです。
昨日雪が凄くて今日は道がツルツルー。
旦那からは外に出ちゃダメと言われました笑。
自分が心地よいくらいの温度ならホッカイロたまにしてますよ。+18
-2
-
937. 匿名 2016/12/07(水) 16:09:22
>>920
わたしは内診してこれから入院しましょうかね〜ってときに、診察台で、Iラインだけ剃られました。
毛が濃いのかとめちゃめちゃ恥ずかしかったです。
今回も剃られるのかドキドキしてます。+25
-1
-
938. 匿名 2016/12/07(水) 16:12:50
現在8wです。腹痛が続くので受診したところ、子宮内出血をしてるとのこと。なるべく安静にと言われましたが、一人目がいるためなかなか安静にすることは難しく、実家も遠方のため助けはありません。
息子の幼稚園を休ませて実家に帰ってしまっていいのやら、、けど、今は赤ちゃんのことを一番に考えれば帰ってしまっていいですよね(>_<)
+33
-1
-
939. 匿名 2016/12/07(水) 16:13:12
体重を増やさないように、飲み物は、万能茶と決めてます❗
万能茶は、ノンカフェインなのでオススメですよ(^o^)+12
-2
-
940. 匿名 2016/12/07(水) 16:15:01
>>896
倒れたら元も子もないですよ!
無理せずほどほどに
体力も必要ですがまずは母体の健康が1番です( ´ ▽ ` )ノ+18
-2
-
941. 匿名 2016/12/07(水) 16:15:22
帝王切開予定の方結構いるんですね
私は逆子が治らず二週間後に帝王切開の予定です
下から生むより痛くないんじゃない?
って言われます
男にそんなこと言われたくない(`_´)+46
-2
-
942. 匿名 2016/12/07(水) 16:20:21
33週9ヶ月の妊婦が通ります❗
すでに体重が8キロ増で、食欲を押さえ、上の子の育児でニコニコするのが精一杯です。
赤ちゃんも大きめですでに2400gあるらしく、ドキドキする~‼頑張って産まなきゃ❗みんなの話いつも楽しく読んでます❗+27
-1
-
943. 匿名 2016/12/07(水) 16:22:23
申し訳ないけど、妊娠中にシモ系の話は本当に気持ち悪く感じるからやめてほしいな。
妊婦でもそういう欲があって平気な人もいるのはわかるけど…今は苦手な人もいると思う。
せっかくいいトピだから。
+5
-69
-
944. 匿名 2016/12/07(水) 16:23:49
やっと10週です。5週からつわりが始まり6週はもう壮絶でした( ;_; )食べても飲んでも吐く、食べてなくても吐く。まだまだ毎日吐いてます。ほんとにつわり辛いですよね。みなさん無理せず乗り越えていきましょうー+28
-1
-
945. 匿名 2016/12/07(水) 16:24:00
検査薬で陽性でました!
まだ病院にもいってないので実感ありませんが、つわりがいつ襲ってくるかドキドキしています、、、、+23
-2
-
946. 匿名 2016/12/07(水) 16:30:16
初産で36週です!最近お腹が張って張って、赤ちゃんも動くたび痛かったり。これが前駆陣痛なのか!?本陣痛ってどんなのか!?全く未知の世界なので不安です。今年中に産みたいなぁ(*´ω`*)出産は怖いけど、我が子に会えるのは本当に楽しみです。+12
-1
-
947. 匿名 2016/12/07(水) 16:30:36
先月出産してこのトピ卒業になりましたが、皆さんが元気で母子ともに健康に出産出来るように祈ってます(σ^▽^)σ体冷やさないように今は1人の時間とか、ご主人とのゆっくりした時間楽しんでくださいね⤴︎ ⤴︎+36
-1
-
948. 匿名 2016/12/07(水) 16:31:55
162センチ51キロから35週の今59キロに…
60キロくらいで産みたかったのに。
お餅を間食にしたりしていたからそのせいかな
あと切迫で張り止め飲んでるから散歩とか運動が全くできていない。あー、運動したい。+10
-4
-
949. 匿名 2016/12/07(水) 16:35:24
現在8wです。腹痛が続くので受診したところ、子宮内出血をしてるとのこと。なるべく安静にと言われましたが、一人目がいるためなかなか安静にすることは難しく、実家も遠方のため助けはありません。
息子の幼稚園を休ませて実家に帰ってしまっていいのやら、、けど、今は赤ちゃんのことを一番に考えれば帰ってしまっていいですよね(>_<)
+2
-2
-
950. 匿名 2016/12/07(水) 16:35:35
>>913
妊娠おめでとう
でもお絵かきトピじゃないから下手な絵はやめてくれ…
+18
-18
-
951. 匿名 2016/12/07(水) 16:36:24
>>948
食事だけでコントロールするのなかなか難しいですよね
運動さえできればもう少し体重管理しやすいのに…動くと張るからどうしようもない+29
-2
-
952. 匿名 2016/12/07(水) 16:36:41
>>950
ほんとこれ+12
-8
-
953. 匿名 2016/12/07(水) 16:38:10
今日ようやく性別判明
なんとなーく女の子がいいなと思っていたので男の子と聞いたときは少し複雑な気持ちになってしまったけど、我が子ならどっちでも可愛いに決まってるよね
明日母と赤ちゃん本舗に行ってきます(´ω`)楽しみ+65
-6
-
954. 匿名 2016/12/07(水) 16:41:23
二人目、33週です(*>∀<*)
少し前に赤ちゃんに腎臓嚢胞が見つかり、産まれるまで腎臓がちゃんと機能してくれるかどうかわからない状態です(;>_<;)
でも不安ばかりにならないように赤ちゃんの力を信じて、赤ちゃん、家族、ここのみなさんと一緒に出産がんばります!!
きっと大丈夫!((o(^∇^)o))
+82
-2
-
955. 匿名 2016/12/07(水) 16:42:31
検査薬が本日陽性だったーーー!
2週間くらいしたら産婦人科へ行ってみよう。
息子と念願の4歳差が叶いそう(^ ^)♪
+64
-2
-
956. 匿名 2016/12/07(水) 16:43:06
>>943
すごく自分勝手ですねσ(^_^;)
自分が気持ち悪いから書くなって。。
下系の事でも人間だからそれで悩んでる人もいるのに。
それを妊婦トピで相談するのの何がいけないんでしょう。
匿名だからこそ書ける話かもしれないのに
+63
-6
-
957. 匿名 2016/12/07(水) 16:43:40
>>943
いやらしい気持ちで書き込んでるのではなく、真面目に相談しているんだと思いますよ。
私も妊娠してから初めて経験し、驚いてネットで調べました。
嫌な気持ちも分かりますが、悪意のある書き込みではないと思うので読み飛ばせば良いと思います。+59
-5
-
958. 匿名 2016/12/07(水) 16:44:55
第2子がお腹にいることが判明(*^^*)まだ5w位だけど腰の痛みが尋常じゃない…早くもトコちゃんベルト登場(笑)
+30
-3
-
959. 匿名 2016/12/07(水) 16:45:54
27Wです。
何を食べてもお腹を壊してしまうんですがよくあるんでしょうか?>_<
変な話、よく下痢をします。。
生物はサラダくらいしか食べてないです。
生理痛みたいな痛みもあって、何か出てきそうな感覚はあったけど出血はないし、胎動もあるから、少しホッとしてます(;_;)+11
-3
-
960. 匿名 2016/12/07(水) 16:49:01
6週過ぎたばかりです。検査薬陽性になって4週6日で産婦人科に行ったら、まだ何もわからないから2週間後に来てと予約だけしてきた。ちょっとがっかり^_^;ホントに育ってるか心配だし、早く来週になって欲しいー。今は時々来るムカムカ感と吐き気との戦い。でもまだ確定してない分症状ある方が安心するという変な感じ(笑)+22
-4
-
961. 匿名 2016/12/07(水) 16:49:49
8週5日です
早くつわり終われー!+32
-1
-
962. 匿名 2016/12/07(水) 16:53:01
予定日3月の人、ベビー服何を用意しますか?
冬服が可愛すぎて見てましたが、ふと思うと使うとしたら退院の時だけ、もしくは使わないであろうと思うんですが、一度きりでも可愛かったらやっぱり買いますか??+22
-5
-
963. 匿名 2016/12/07(水) 16:55:15
低置胎盤と診断されて自然分娩した方いますか?
三度目の出産を控えていて、今回初めて低置胎盤と診断されました。
先生は帝王切開だと術後が辛いだろうから、自然分娩の方向で子宮口が開いてみていけるようなら自然分娩しましょう!って言われたんですが、この場合ダメだったら帝王切開ってことですよね?
陣痛と帝王切開のフルコースは避けたい(;_;)+25
-1
-
964. 匿名 2016/12/07(水) 16:55:36 ID:n1Q5CZpr8a
検診で女の子でしたぁ‼
旦那と大喜びしてます。+16
-29
-
965. 匿名 2016/12/07(水) 16:55:56
何買い揃えたら便利かな??
出産前に絶対買ったほうが良いものとか知りたい!+18
-2
-
966. 匿名 2016/12/07(水) 16:59:01
13wです。
イライラもつわりもほぼないけど、なんとなく具合は悪いし疲れやすい。
でも夫は仕事遅くて家事は手伝ってくれないし、会話のちょっとしたことで
つっかかられるとものすごーく疲れてしまう・・・。
喧嘩して泣くと「こんなので泣かないでよ・・・」といわれる。
そんな悲しくなくても涙出てくるんだよ・・・ホルモンバランスで・・・。
ブルーにまでならないけどハイにもなれない。+30
-1
-
967. 匿名 2016/12/07(水) 17:00:17
陣痛からの帝王切開はかなりキツそう。
リスクもありそうだし、それなら最初から帝王切開のほうがいい気がする。+36
-2
-
968. 匿名 2016/12/07(水) 17:00:37
はじめて参加!嬉
10週です。目立ったつわりは今のところないです。分からないから普段通り過ごしてるけど、気を付けないとですね。+28
-2
-
969. 匿名 2016/12/07(水) 17:03:55
モフモフのつなぎみたいなお洋服はめちゃくちゃ可愛いけど、着せにくいしあまり着せる機会なかったよ。
産まれて3ヶ月はあまり外でないしね。
セレモニードレスも退院のときとお宮参りできたくらいだったなぁ。+20
-1
-
970. 匿名 2016/12/07(水) 17:13:09
13週で、重症妊娠悪阻とめまいと持病が辛すぎて消えてしまいたいです。
春に流産して、再び妊娠できたことはとても嬉しかったのですが…
今お腹の子に何かあったらもう生きていける気がしません+57
-1
-
971. 匿名 2016/12/07(水) 17:25:23
皆さんにお聞きしたいです。
42才で妊婦になったらおかしいですか?
次は第3子になります。
+16
-24
-
972. 匿名 2016/12/07(水) 17:31:25
>>867
1日1食・体重制限に気をつけてるとはいえダイエットをしてると、生まれたあとの赤ちゃんが低血糖起こしますよ(汗)
低血糖は最悪命に関わることもあるので、極端なことはせず1日に必要なカロリーはとってください。
もし切迫早産の気配がなく医師が許せば、ウォーキングやマタニティスポーツでカロリー消費した方がいいですよ。
一応、摂取カロリーと消費カロリーのバランスで体重制限するのがベストではあります。
運動NGなら、1回の食事を少なめで回数を増やすなど。+14
-1
-
973. 匿名 2016/12/07(水) 17:33:36
変な質問すみません。
お腹からのエコーのとき、結構ズボンを下げるから下の毛が少し出てしまうのですが…みなさんはどうですか?
ある程度処理はしてるのですが、毛深いので私だけなのかもと恥ずかしいです(T-T)
普通は出ないのでしょうか+53
-1
-
974. 匿名 2016/12/07(水) 17:35:42
今日から9週です。
一人目に引き続き、悪阻で辛いです。
ありきたりですが、辛くて辛くて辛いっていいながら、寝て食べてするしか無い、そんな感じです。。
仕事もなるべくいこうと思いますが、朝の満員電車が辛く、必ず座り込んでしまい、フラフラで出社。
たべた直後だけば少し元気だったりするので、ほぼ机に突っ伏しながら、優先度高い作業から片付けて、早退したり。
早退しても、上の子のお迎えあるんですよね。
吐く寸前までいくのですが、吐けない食べづわりで、太るの辛いですが、食べないと起き上がれないし、食べてもムカムカ治らないし、一人目の時、いつまで気持ち悪かったかなーって毎日考えてますT_T
上の子が風邪引いて保育園に行けないのが一番恐怖ですT_T24時間付き合える元気が絶対無いT_T+16
-2
-
975. 匿名 2016/12/07(水) 17:37:28
>>973
わたしはギリでませんが、けっこう下の方までパンツずらすし、エコー当てるなぁと思いました。
+24
-1
-
976. 匿名 2016/12/07(水) 17:38:11
>>971
おかしいとは思いませんが、すごいなぁとは思います。+25
-1
-
977. 匿名 2016/12/07(水) 17:39:06
二人目12wです(^-^)上の子と6歳差になってしまいました(^^;
まだまだ気持ち悪いし、血液検査で貧血指摘されて鉄剤のんだらさらに気持ち悪くなった、、
薬あわないと言ったら注射になった(;´д`)
あと3回うちにいきます。
寒くなりますので皆さん気を付けてくださいねー!
+9
-1
-
978. 匿名 2016/12/07(水) 17:40:35
>>971
わたしが通う産院は、40代前半で初産の人結構いましたよ。
3人目なら特に珍しくもないと思います。
+45
-1
-
979. 匿名 2016/12/07(水) 17:45:35
>>234さん
89 さんではないですが、168にコメントした者です。予定日21日なので、一緒です♪
嬉しかったので、書き込みしちゃいました!
私は2日の健診で、子宮口の開き1.5㎝でした!
まだ痛みもなく、お腹もあまり下がっていないので予定日過ぎるのかなぁとドキドキ(^^;
短い妊婦生活楽しみながら、可愛い赤ちゃんに会えるように頑張りましょうね!
+8
-1
-
980. 匿名 2016/12/07(水) 17:53:23
>>973
私は剃ってないからエコーの時はみ出てます(笑)
剃ると伸びてくるとき痒くなるから先生も見慣れてるかもしれないし気にしません(^^)/
+61
-1
-
981. 匿名 2016/12/07(水) 17:57:56
あと2日で臨月です!
つわりで苦しんでいる皆さん、本当に辛いですよね。私も毎日死ぬ思いでしたがちゃんと良くなりました!
私は産院で、ジャンクフードでも何でもいいから、栄養バランス気にするより 今は食べられるものだけ食べてて大丈夫だよって言ってもらいました。
無理せず頑張って下さいっ!+36
-2
-
982. 匿名 2016/12/07(水) 18:01:27
この間旦那と出掛けた時に旦那の知り合いに会い、お腹を見て「奥さん妊娠中?」と聞かれて「6ヵ月です」と言ったら、一番びっくりしてたのは旦那でした。
何ヶ月か…あとどの位で生まれるか自覚なかったらしい…
そうだろうなーと思ってちょくちょくエコー見せたり胎動あるよーとか伝えてたのですが。
やっと私が妊婦って事を他人から言われて改めて自覚したっぽいので、これから頑張ってもらいます。+63
-1
-
983. 匿名 2016/12/07(水) 18:05:19
>>978
>>967
コメントありがとうございます。
まさかの主人との仲良しでそういうことがあって妊娠の可能性があるので聞いてみました。
もしも妊娠してたら前向きに健闘したいと思います。
皆さんみたいに若々しく語りたいなあ。その時は宜しくお願いします。┏○ペコッ+15
-9
-
984. 匿名 2016/12/07(水) 18:24:09
妊娠7ヶ月で便秘からの切れ痔になりました!泣
妊娠初期は下し気味、6ヶ月までは快便だったのに…。゚(゚´ω`゚)゚。
妊娠中って突然体調が変わるので本当に驚きです!
持病のバセドウ病がすっかり良くなり、薬を飲まなくてもホルモン値が正常に保たれるようになりました。
妊娠ってすごいなぁ〜と思うことばかりです!+17
-3
-
985. 匿名 2016/12/07(水) 18:34:38
流れちゃいました。私の分も皆さん頑張ってください!私も来年こそは!!!!+56
-13
-
986. 匿名 2016/12/07(水) 18:40:40
検査薬が本日陽性だったーーー!
2週間くらいしたら産婦人科へ行ってみよう。
息子と念願の4歳差が叶いそう(^ ^)♪
+4
-8
-
987. 匿名 2016/12/07(水) 18:44:44
みなさん賃貸にお住まいですか?
赤ちゃんの夜泣き対策とかはしてますか?+22
-1
-
988. 匿名 2016/12/07(水) 18:45:36
2週間で1.2キロ増えてた
週300〜500グラム増加が理想
貧血
B群溶血性連鎖球菌
でお薬、鉄剤となりました。
旦那はうるさいから体重は黙っとく。
9か月プラス6キロまあまあ優秀と
思ってたけど、うちの産院厳しいからな( ̄^ ̄)ゞ+10
-2
-
989. 匿名 2016/12/07(水) 18:46:46
第二子で妊娠6ヶ月です。
お腹の張りってどういう感じですか?
上の子の時はお腹の張りを特に感じなくわからなくて(/ _ ; )+6
-1
-
990. 匿名 2016/12/07(水) 18:57:38
>>973
私も毎回毛、出ます(笑)
初めてのエコーの時はうわー!ってなったけど、今は気にせず腹毛と共にさらけ出してます+55
-1
-
991. 匿名 2016/12/07(水) 18:59:39
現在12wです!つわりは6wくらいから始まって最近治まってきたところです。
皆さんお菓子ってどのくらい食べてますか?つわりが治まってから甘いものが食べたくなって小さいチョコレートや砂糖がまぶしてあるグミゼリーを食事の合間に食べてしまいます(^o^;)
栄養のことを考えるとバナナとかお芋ふかしたのとか、そういう方がいいとは思いつつも、ついお菓子を食べてしまうのですが。。+8
-1
-
992. 匿名 2016/12/07(水) 19:01:51
インフルエンザの予防接種って受けられましたか?受けるデメリットってあるのかな?
ちなみに私は今9ヶ月です!
受けた、受ける +
受けない −+90
-43
-
993. 匿名 2016/12/07(水) 19:02:08
>>987
同じく賃貸住みです
うちは隣の人のくしゃみとか時々聞こえてくるから、赤ちゃんの泣き声なんて絶対聞こえるよ…
私も対策知りたいです(;´д`)
対策なんてあるのかわからないけど…+18
-1
-
994. 匿名 2016/12/07(水) 19:09:50
15週でお腹がパンパンです。
これはガスが溜まっているのか
張っているのか
双子だから大きくなるのが早いのか
よくわからなくて不安です。+11
-1
-
995. 匿名 2016/12/07(水) 19:10:56
>>987
賃貸ですが、来月分譲賃貸に引っ越す予定です。
旦那が転勤があるので家を買うのは難しいんですが、賃貸ですとやはり騒音がかなり気になり、赤ちゃんの鳴き声とかも聞こえまくると思って。
私はつわりの時に駐車場の車の出し入れがすごく気になりイライラしてたので騒音対策には分譲賃貸かなと思いました。なかなか物件がないのが難しいですが…。+12
-1
-
996. 匿名 2016/12/07(水) 19:19:42
流れちゃいました。私の分も皆さん頑張ってください!私も来年こそは!!!!+10
-11
-
997. 匿名 2016/12/07(水) 19:27:39
妊娠糖尿病かもしれないと言われて3回検査してますが引っかかるのが1つだけで少しだからもう一回だけ検査しましょうと、、、
急に太ったりした訳でもなくむしろ痩せた、
家族に糖尿患者いない、20代。
間食なしで飲み物お茶か水、運動は1週間に3.4回1時間ほど散歩。
食事も栄養指導の先生に見てもらったけど問題ない。
どうしてだろう不安でしかたない。
凄い気をつけてるのに
愚痴でしたすみません。
+13
-1
-
998. 匿名 2016/12/07(水) 19:28:34
>>975
>>980
>>990
だいぶ下の方まで下げますよね。
私以外にもはみ出る方がいて安心しました。
これからは堂々とはみ出してきます。
お返事ありがとうございました!+48
-1
-
999. 匿名 2016/12/07(水) 19:32:26
完全同居。義両親の晩御飯も私が一人で作っています。義母は私の味付けが好みではないようで、自分で買ってきた惣菜のヒジキを無言でクリームパスタにぶち込んで食べていました(o_o)目が点…
そんなに嫌なら自分で作ればいいのに、「今日はアレが食べたいこれが食べたい」と指示だけして全く手伝ってくれません。クリームパスタはレシピ通り作り、私は美味しく感じました。以前にも「私これいらない。食べて」と皿ごと旦那に渡す事もありました。
ちなみに洗濯物も私が干した後、わざわざ自分好みに干し直しているようで、取り込む際にいつも悲しくなります。旦那に相談しても「ああいう性格だし何言っても無駄」と言われます。皆さんだったらどうしますか?
直接義母と話す➕
喧嘩したくないので耐える➖+87
-3
-
1000. 匿名 2016/12/07(水) 19:38:03
>>987私もファミリータイプの賃貸です。対策というか、赤ちゃんが泣くのは止められないけど、産まれた直後に両隣へご挨拶に行こうと思ってます。
やっぱり一言あるのと無いのじゃ違いますよね(*^^*)+11
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する