-
1. 匿名 2014/02/18(火) 14:05:23
+17
-73
-
2. 匿名 2014/02/18(火) 14:09:34
確かに使ってないな+384
-102
-
3. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:10
いつも捨ててたし、それでいいと思う+274
-137
-
4. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:16
私にとっては何よりも重要な存在だったのに…
ヨーグルト以上に+959
-47
-
5. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:18
リニューアルしなくて良いから値下げして。+370
-11
-
6. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:18
砂糖が付いていたところで私には少なすぎた+993
-21
-
7. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:19
いいと思います!!+50
-70
-
8. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:21
そうかもしれない+28
-54
-
9. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:28
別売りにしたらいいのに+271
-29
-
10. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:39
えーあれ目当てで買ってたのに...+513
-35
-
11. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:52
あの砂糖、使わないからどんどん溜まっちゃうんだよね+376
-205
-
12. 匿名 2014/02/18(火) 14:10:59
確かに使わないので+64
-124
-
13. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:07
ヨーグルトの砂糖、使わないけど捨てられなくて家にめっちゃたまってる。
+159
-86
-
14. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:20
お行儀悪いけど、あの砂糖だけ舐めるの子供の頃好きだった!+311
-23
-
15. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:27
無くなっちゃうんだ+93
-6
-
16. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:45
砂糖を無くす分、価格も
下げるのかな?+215
-6
-
17. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:58
ブルガリアからの留学生がヨーグルトが甘いことに驚いてました。「ブルガリアヨーグルトじゃない!」って。でも甘いの美味しいですよね!+193
-12
-
18. 匿名 2014/02/18(火) 14:11:59
お菓子作る時に使ってたのに…+153
-8
-
19. 匿名 2014/02/18(火) 14:12:04
あれが無いと困る。
無くすなら、値下げして下さい。+381
-18
-
20. 匿名 2014/02/18(火) 14:12:28
普通の砂糖に混ぜると、固まるのを防止できたのに…+232
-7
-
21. 匿名 2014/02/18(火) 14:12:31
めいじぶるがりあよーぐるとっ!!+6
-38
-
22. 匿名 2014/02/18(火) 14:12:34
はちみつ派だから、砂糖なくなってもいいかなと思う
+177
-55
-
23. 匿名 2014/02/18(火) 14:12:43
あれば使うしなかったら普通の砂糖いれても美味しいし+52
-19
-
24. 匿名 2014/02/18(火) 14:12:59
砂糖の分数十円でいいから安くして。
飲むヨーグルトはリニューアルしたけど値段は変わってないもんね。+146
-11
-
25. 匿名 2014/02/18(火) 14:13:06
値段はそのまま?+64
-3
-
26. 匿名 2014/02/18(火) 14:13:11
砂糖ないなら買わないかな。
甘みがないのは嫌!+234
-12
-
27. 匿名 2014/02/18(火) 14:13:39
フルーツソースをつけてほしい+97
-15
-
28. 匿名 2014/02/18(火) 14:13:43
えー、あれ入れるのがちょうどいい甘さだったのに。+284
-8
-
29. 匿名 2014/02/18(火) 14:13:48
ストックしてある白砂糖にまぜておくと、お砂糖が固まらなくてさらさらです。
以前「伊東家の食卓」でやってました。
使わないけど、値段いっしょなら残念です。
+159
-2
-
30. 匿名 2014/02/18(火) 14:14:11
ざらざら感が好きだったのに!+83
-7
-
31. 匿名 2014/02/18(火) 14:14:43
砂糖入れなきゃ食べられない程酸っぱくない+51
-21
-
32. 匿名 2014/02/18(火) 14:15:47
ちょっと残念+74
-7
-
33. 匿名 2014/02/18(火) 14:17:05
うん、いいと思う。
砂糖なしで値段一緒なら買いません。+73
-26
-
34. 匿名 2014/02/18(火) 14:17:38
砂糖足りないと思っていたのに…。
砂糖ついてるから、これ買ってたのに…。+187
-11
-
35. 匿名 2014/02/18(火) 14:17:43
あってもいらないけど、無くなると言われるとなんか寂しい
+136
-11
-
36. 匿名 2014/02/18(火) 14:17:48
甘くない方が好きなので使わなくて捨てるのもったいないな~って思ってたので賛成~♪そして昔の酸味がある味のが好きなんですけど、それもどーにかなりませんかね♪(笑)+10
-45
-
37. 匿名 2014/02/18(火) 14:18:40
砂糖ついてない方が好きな味で楽しめていいな+19
-41
-
38. 匿名 2014/02/18(火) 14:20:09
ちょっとかけて食べるのが好きでした。
+96
-3
-
39. 匿名 2014/02/18(火) 14:20:15
ジョリジョリした食感が苦手だった(>_<)+5
-46
-
40. 匿名 2014/02/18(火) 14:21:00
えー!
ほんのり甘くして食べるのが美味しかったのにorz+148
-6
-
41. 匿名 2014/02/18(火) 14:21:28
お砂糖はお菓子作りに利用していたので残念
でも最近ついているのを見ていないような???+44
-6
-
42. 匿名 2014/02/18(火) 14:22:05
砂糖袋入りと無し、2つ販売出来ないのかなぁ+136
-3
-
43. 匿名 2014/02/18(火) 14:22:50
砂糖入れないとすっぱい。甘いのがいい。+124
-4
-
44. 匿名 2014/02/18(火) 14:23:06
リニューアルの名の下に実質値上げの目論見+73
-2
-
45. 匿名 2014/02/18(火) 14:23:19
砂糖入れないほうが美味しい気がする
+12
-35
-
46. 匿名 2014/02/18(火) 14:26:39
小岩井のヨーグルトも昔シロップ付きのがあって美味しかったけどなくなったなー。
これも好きだったのに残念。+23
-3
-
47. 匿名 2014/02/18(火) 14:27:46
この砂糖と納豆のカラシは
使わないから、いらない。+23
-47
-
48. 匿名 2014/02/18(火) 14:30:25
これはこれでいいと思う
他のメーカーで砂糖を添付してるヨーグルト売ってるし
納豆もタレなしとタレつき選べたらいいのに
タレなしの納豆ってあまり見当たらない+14
-22
-
49. 匿名 2014/02/18(火) 14:32:57
あるならあるで、ないならないで良し+6
-16
-
50. 匿名 2014/02/18(火) 14:33:13
そんなことより同じ明治のR1ヨーグルトとブルガリアヨーグルトでは菌の効果がどう違うのか明記して欲しい
+7
-15
-
51. 匿名 2014/02/18(火) 14:43:08
そういえばナチュレ恵もいつの間にか砂糖なくなってた(´・Д・)」+30
-1
-
52. 匿名 2014/02/18(火) 14:44:37
砂糖が入ってないのがいいから
プレーンを買ってました。
だから、砂糖は使ってなかった。
もったいないからつけなくてよし!
添付の砂糖が好きだった人は
個人で購入してください‼︎+17
-21
-
53. 匿名 2014/02/18(火) 14:45:58
コスト減ったからには値下げするんだよね?+11
-2
-
54. 匿名 2014/02/18(火) 14:46:06
あの砂糖好きなのに。
普通の砂糖とちょっと違うよね?
あの砂糖だけで販売希望+33
-3
-
55. 匿名 2014/02/18(火) 14:46:15
無糖ヨーグルトには練乳入れるとウマーですよ。
ブルガリアヨーグルトのフルーツ入った物に、昔髪の毛が混入してた事があって以来買ってない+3
-11
-
56. 匿名 2014/02/18(火) 14:46:43
家にある上白糖入れればいいだけだからついてなくてもいいかな。
ヨーグルト食べないけど。www+6
-9
-
57. 匿名 2014/02/18(火) 14:54:24
ブルガリアヨーグルトとあの砂糖で絶妙な味を出していたのに。
市販の砂糖や砂糖黍、蜂蜜ではそうはいかないよね。何で無くすんだろ?もう買わない。+23
-5
-
58. 匿名 2014/02/18(火) 14:58:50
あの砂糖なくなるなら買わない+18
-6
-
59. 匿名 2014/02/18(火) 15:02:18
ふつうに料理に使ってた。
あれ、グラニュー糖でしょ?+17
-4
-
60. 匿名 2014/02/18(火) 15:03:41
あの砂糖独特な舌触りで良かったな。変に甘くないし。+4
-2
-
61. 匿名 2014/02/18(火) 15:11:13
あのザラザラした独特の砂糖好きだったのに…
細かい話ですが、砂糖も最初は15グラムついてたのが8グラムに減りました
ヨーグルト自体も500グラムから450グラムに減りました
……値段は変わらずです。
砂糖なしなら値段下げてほしいな
+31
-2
-
62. 匿名 2014/02/18(火) 15:15:39
えー!あの砂糖が美味しかったのに!途中で無くなると家の砂糖かけるけど、コレジャナイ感があったのに…+26
-2
-
63. 匿名 2014/02/18(火) 15:16:12
砂糖付きだから買ってたのに〜…>_<…
消費税上がるからでしょ!
値段は変わらないと見た。。。+11
-3
-
64. 匿名 2014/02/18(火) 15:16:20
いつも砂糖入れてたからびっくり‼︎
終了しちゃうんだΣ(゚д゚lll)+7
-2
-
65. 匿名 2014/02/18(火) 15:19:20
あの砂糖、大人になってから使わなくなった。ふだん料理にも白砂糖は使わないから、溜まる一方で困った。
で、わざわざ砂糖のついていないプレーンヨーグルトを買うようになったよ。+11
-5
-
66. 匿名 2014/02/18(火) 15:20:41
プレーンを買っても入ってたり、入ってなかったりの時がありましたね。
最近は入ってないのが普通だったからとっくにやめたんだと思ってました+7
-1
-
67. 匿名 2014/02/18(火) 15:20:46
砂糖がなくなるなんて嫌!
これが私にとって一番重要だったのに! 泣
兄弟でヨーグルト分け合う時も自分だけたくさんかけてたの思い出すな~+11
-2
-
68. 匿名 2014/02/18(火) 15:23:20
ジャム入れて食べる派なのでいりません。+11
-2
-
69. 匿名 2014/02/18(火) 15:23:42
今思うと、ヨーグルトに砂糖が添付けしてあるって粋だよね。
納豆とかも。+12
-3
-
70. 匿名 2014/02/18(火) 15:31:22
あの砂糖、ヨーグルトにはかけてなかったけど瓶に入れてアイスコーヒーに入れてたのに~!+6
-1
-
71. 匿名 2014/02/18(火) 15:32:28
砂糖を家に置いてない私にはあの袋入り使い切り砂糖が超便利だったのに!+8
-2
-
72. 匿名 2014/02/18(火) 15:35:33
いやいや値下げは無理でしょう。
三月から消費税も増えるのですよ。
あと、あの砂糖では足りない。
なんかヨーグルト食べたくなってきた。+3
-1
-
73. 匿名 2014/02/18(火) 15:37:45
さいきん、いろんなメーカーが「砂糖入っていません」って
表示して、プレーンヨーグルト売るようになって、
砂糖を入れて食べたい私は、ものすごく残念だった。
今はフロストシュガーを別に買って、入れて食べている。
前は砂糖の量が少ないなーって思いながら使っていたので、
毎回たくさん使える今は、かえってよかった気がする。
+11
-2
-
74. 匿名 2014/02/18(火) 15:39:07
使わないからいっぱいある 料理に使うことはあるけど、使いきれない
ヨーグルトにはオリゴ糖かけたりジャム入れたりフルーツ缶詰め入れたりしてます プレーンヨーグルトだけでいい+7
-2
-
75. 匿名 2014/02/18(火) 15:39:24
47
私も納豆のからしいらないです。
ヨーグルトのはあれば使います。+8
-1
-
76. 匿名 2014/02/18(火) 15:41:09
捨ててる人いるの!?!?!
もったいない!!!何考えてんの!!?
見た目は、溶けやすいように加工されているかもだけど、
普通に、砂糖としてつかえるんだよ!?!?!
捨ててる人がいるなんて、めっちゃくちゃ驚いた!!!!+44
-4
-
77. 匿名 2014/02/18(火) 15:44:27
72さん
消費税が上がるのは4月からですよ。
どっちにしても、もうすぐですね(>_<)+6
-0
-
78. 匿名 2014/02/18(火) 15:46:17
(゜ロ゜;)エェッ!?
私には必要なんだけど...+9
-1
-
79. 匿名 2014/02/18(火) 15:46:21
付いていないヨーグルトが多いからあの形状の砂糖を大袋で買ったりしている私。
ブルガリアは唯一付いているから好きだったんだけど。+15
-1
-
80. 匿名 2014/02/18(火) 15:46:55
私は好きだった
無くなるの残念+7
-2
-
81. 匿名 2014/02/18(火) 15:50:25
付属の砂糖は、もともと使わなかったので、何かの料理にでも使えるかなー?と、一応とっておいてるけど、いざ料理する時に、とっておいてある事を忘れてるので、結局随分経ってから捨てるハメに…+11
-3
-
82. 匿名 2014/02/18(火) 15:52:37
砂糖って、腐らないのに・・・・!!+19
-0
-
83. 匿名 2014/02/18(火) 16:04:45
無くなっちゃうの?寂しいなー+4
-2
-
84. 匿名 2014/02/18(火) 16:28:08
ヨーグルトには砂糖入れないけど
あの顆粒の砂糖を普通の砂糖に混ぜると
固まらなくなるから便利だったのになー
ヨーグルトにはハチミツ派( ^∀^)+7
-0
-
85. 匿名 2014/02/18(火) 16:36:27
私は好きだった
無くなるの残念+3
-2
-
86. 匿名 2014/02/18(火) 16:43:19
76
私は健康のためと味覚的なことから、白砂糖は使わないので、誰が何と言おうと、使う機会がないのです。
甘味で使うのは、黒糖、ハチミツ、メープルシロップ等のみです。
そういう人もいるんですよ。+13
-4
-
87. 匿名 2014/02/18(火) 16:51:29
まさに昨日、
あれっ付いてないって思った。
パッケージをしげしげみると、
砂糖添付してませんって
書いてあった。
ちょっとがっかりした。
まぁどうせハチミツ派なんだけど。+3
-1
-
88. 匿名 2014/02/18(火) 17:04:17
「砂糖いっぱい余ってて使わないからコレあげるわ♥」
…と言われて大量に姑から渡されたことがある。
∑(゚Д゚)ガーン!+7
-0
-
89. 匿名 2014/02/18(火) 17:07:49
確かに最近使わなくなった。
ジャムを入れたりフルーツを入れたりしたら
プレーンの甘くないのがちょうどいい+6
-0
-
90. 匿名 2014/02/18(火) 17:27:00
使わないけど、あの砂糖美味しくて好きだったなー+3
-1
-
91. 匿名 2014/02/18(火) 17:32:52
あの砂糖のためにブルガリアヨーグルト買ってたのに…
+9
-2
-
92. 匿名 2014/02/18(火) 17:42:38
買い占めって良くないのは重々承知で、
買い占めしたいくらいこの独特の砂糖好きだ…+3
-1
-
93. 匿名 2014/02/18(火) 17:57:32
不要だと思ってたから漸くか…!とちょっとウレシい。
付いてるのと付いてないの両方あればいいのにと常々思ってました。+6
-0
-
94. 匿名 2014/02/18(火) 18:00:16
24さん
ブルガリア飲むヨーグルトは一リットルから900ミリリットルになりましたよ
実質の値上げです+8
-1
-
95. 匿名 2014/02/18(火) 18:05:12
あの砂糖だけ別売すればいいのにね。
フルーツや蜂蜜と食べるからヨーグルトに私は使わないんだけど、
シュガーポットに移し変えてお菓子作りやらコーヒーに入れてる。
溶けやすくていいんだよね~。
なので是非別売を…!+6
-0
-
96. 匿名 2014/02/18(火) 18:13:49
bifixってヨーグルトはプレーンでも味付きで食べやすいよ。+3
-0
-
97. 匿名 2014/02/18(火) 18:36:10
いっぱい溜まってる人や、捨てる人の砂糖…欲しい‼
買う時に、砂糖いらない人は、レジ係りさんが抜く→牛脂コーナーみたいに無料で他の人が貰えるようにして欲しい‼
それ位、あの砂糖が好きです(T ^ T)+15
-1
-
98. 匿名 2014/02/18(火) 18:40:56
砂糖が嫌で買ってなかったけど、無くすなら買う!
小分けのやつで最初から砂糖入っちゃってるなら仕方ないし、そんなに気にならないんだけど
せっかくプレーンヨーグルト買うのに、身体に悪い精製砂糖つけてるってのがね
果物だけかブラウンシュガーのほうがおいしいし、捨てるしかないじゃん
+3
-5
-
99. 匿名 2014/02/18(火) 19:12:00
捨てるのにはびっくり。なんにでも使えるのに。
ブルガリアは市販のヨーグルトでは一番好き。
ただ、蓋が取れやすいのがいつもイラッとする。
どうせなら、そっちを改善してよ。+14
-2
-
100. 匿名 2014/02/18(火) 19:19:47
みなさんは 450グラム、
どれくらいで 食べきりますか?
私は一人で 2日か3日です。
ハチミツもかけてしまうので
カロリーが気になります。+3
-0
-
101. 匿名 2014/02/18(火) 19:21:39
便秘で ヨーグルトくらいじゃ
びくともしない 私の腸
期限切れ(ただし未開封)くらいが イイ感じなので
冷蔵庫内に 期限切れ待ちのヨーグルトさんが
たくさんスタンバイ中。
+2
-2
-
102. 匿名 2014/02/18(火) 19:29:00
料理用の砂糖が固まってしまった時にあの砂糖を混ぜるとサラサラになるから重宝してたんだけどなぁ+1
-0
-
103. 匿名 2014/02/18(火) 19:52:03
砂糖もいらないけど、フルーツソースはもっといらない。
そんな好みの分かれるものつけてほしいとか言ってる人がいるのが不思議。
砂糖よりコストかかるし。
+12
-1
-
104. 匿名 2014/02/18(火) 19:56:42
え!意外と使わない人いてびっくり
あの独特な味がすごく好きで、いつもなんでこれだけの量しかないんだろう?って思ってた
無くなるのはさみしい+5
-1
-
105. 匿名 2014/02/18(火) 20:41:05
あのお砂糖をまんべんなくかき混ぜないで、わざとムラを出して食べると美味しいかったのに‥楽しみ減った+5
-2
-
106. 匿名 2014/02/18(火) 20:51:26
105さん、めちゃくちゃわかる~!
混ぜて馴染ませてしまわずに、
あの独特の食感が残る状態で食べるのがウマいですよね~+3
-1
-
107. 匿名 2014/02/18(火) 20:53:06
ブルガリアヨーグルト大好き!
水切りヨーグルトにして、サワークリームっぽく肉に添えたり、クラッカーに乗せたり、サラダに混ぜたり、色々使える!
砂糖は溜まったから、ホエイに混ぜて飲むと便秘にきくよ+4
-0
-
108. 匿名 2014/02/18(火) 21:29:30
好みで入れられるのがよかったのに…無くなる前に買っておこ+0
-0
-
109. 匿名 2014/02/18(火) 21:45:03
今まで砂糖は邪魔だと思って、ついてないメーカーのを買っていたけど、いざなくなると思うとさみしいような気もする。
せっせとお砂糖かけてヨーグルトを食べてた子供時代を思い出したわ。+2
-1
-
110. 匿名 2014/02/18(火) 22:02:53
え、いま入れて食べたところ。
唯一お砂糖入っていたから買っていたのに(>_<)
買うのなくなる。。+3
-3
-
111. 匿名 2014/02/18(火) 22:15:28
砂糖使いたくなかったからいつも捨ててた。
代わりに、黒糖や青汁、はちみつ、プルーンかけてたからいらない。
砂糖なくてもいいけど100円均一にして欲しいな☆+4
-2
-
112. 匿名 2014/02/18(火) 22:36:29
私も使わないんで捨ててました。
お砂糖を使うような料理もしないので、取っておく必要も無かったし。
使う人が大勢いることにむしろびっくり。+6
-0
-
113. 匿名 2014/02/18(火) 22:40:40
あの砂糖(砕いたグラニュー糖)をふつうの砂糖にまぜておくと、固まるのを防げると裏技で聞いてから、もう何年も使ってるのに~!
あの両がちょうど良く、本当に固まらなかったから重宝してたんです!+3
-1
-
114. 匿名 2014/02/18(火) 22:49:24
あの砂糖、子供が大好きなんだよなぁ(u_u)
私も子供の頃好きだった、ジャリジャリしてない上品な砂糖だと思ってた♪+2
-1
-
115. 匿名 2014/02/18(火) 22:52:17
消費税があがっても今の値段固定にするとか+1
-0
-
116. 匿名 2014/02/18(火) 22:54:37
それよりブルガリアヨーグルトは本体紙パックにプラスチック蓋だから、本体持ったとき安定しない。寝ぼけて何度か落としたことが。+7
-0
-
117. 匿名 2014/02/18(火) 23:16:17
ついでに、濃密ギリシャヨーグルトのハチミツもいらない。
ソースなしバージョンの流通を主としてください。+1
-0
-
118. 匿名 2014/02/18(火) 23:24:04
バナナとハチミツとか、フルーツの甘さだけで食べるとかだから、あの砂糖いらないから砂糖付いてないヨーグルト買ってる。+3
-0
-
119. 匿名 2014/02/18(火) 23:39:20
え!捨てるって言ってる人もったいないー!
普通のお砂糖なんだから、ヨーグルトに入れないなら台所の砂糖入れにいれて、使えばいいのに…私貧乏性なのかなあ笑+3
-0
-
120. 匿名 2014/02/19(水) 00:31:11
あの砂糖ねぇー
ヨーグルトには、あまりかけないかも・・・
捨てちゃう人がいて、ビックリです。
+1
-0
-
121. 匿名 2014/02/19(水) 00:32:06
カップヌードルといい、昔からの定番商品は
変わらず同じままで売って欲しい
最近余計な改変多い気がする
お客さんを大事にしてよ!+1
-0
-
122. 匿名 2014/02/19(水) 00:38:28
確かにヨーグルトにはかけなかったな。お菓子作りにはちょうどいい感じで、愛用してました。
お砂糖の分、値下げしてね♫+2
-0
-
123. 匿名 2014/02/19(水) 00:47:32
えー 無くてもいい派が多くてビックリ‼︎
私は あるのが当たり前で、むしろ もっと多めにつけてほしいくらいなのに…+3
-0
-
124. 匿名希望 2014/02/19(水) 00:52:41
私は最初の頃は使っていたけど、あの量では足りないし、普通のグラニュー
糖や蜂蜜やジャムなどをかけて食べる方が美味しいと思った。
食べ物を粗末にするのは良くないと思うから捨てはしないけど、かといって
他に使い道もないから買うたびにたまるだけだったので、なしで良いと思う。
ちなみに、ヨーグルトが大好きでいつかは本場でも味わってみたい!という
方には、ブルガリアもいいかもしれないが、トルコがおすすめ。とても濃厚
で味わい深い。コンヤ名物の、蜂蜜とケシの実がけヨーグルトは絶品!+0
-0
-
125. 匿名 2014/02/19(水) 02:55:03
私はあの砂糖だけ売ってほしいくらい好きです・・+0
-0
-
126. 匿名 2014/02/19(水) 03:17:24
えー!ハチミツもジャムも常備してないから あれで毎回食べてたのに!!
自炊しないから砂糖も無いし…他の買うわ はぁ+0
-0
-
127. 匿名 2014/02/19(水) 03:54:50
ヨーグルトの中に砂糖を入れない変わり、お菓子作りや料理にあの砂糖は最高だったのに…。
つぶしたイチゴ+牛乳+ブルガリアヨーグルトの砂糖
普通の白砂糖より、美味しい。
あと、フレンチトーストも、おまけの砂糖で作った方が美味しいのに…。
+0
-0
-
128. 匿名 2014/02/19(水) 08:51:05
お砂糖使う料理しないから捨てるって人、
普段料理何作ってるんだ…?
洋食でもまぁまぁ使うよね…?
結局ほとんど料理してないってこと?+1
-1
-
129. 匿名 2014/02/19(水) 09:05:52
毎日自炊してるけど砂糖なんか使わないけどな。+1
-1
-
130. 匿名 2014/02/19(水) 09:28:14
129さんは
毎日何を作ってるんですか~?+0
-0
-
131. 匿名 2014/02/19(水) 10:50:33
料理に砂糖つかわないってひとは「白砂糖は悪だ!体に悪い!」教なんじゃないの
単に実質的値上げでしかないのに私には要らなかったからこれで良かった、とかお花畑だなあ+1
-1
-
132. 匿名 2014/02/19(水) 11:30:29
いつも砂糖壺の中にあけて使ってました+0
-0
-
133. 匿名 2014/02/19(水) 12:46:00
私砂糖ついてるのを選んで買ってたのに…
+0
-0
-
134. 匿名 2014/02/19(水) 12:57:36
ヨーグルトに入れないから
煮物つくるとき等に普通のお砂糖として使ってた
一袋約大匙一なんだな+0
-0
-
135. 匿名 2014/02/19(水) 14:27:37
あの砂糖が本体みたいなもんだろ+0
-0
-
136. 匿名 2014/02/19(水) 21:24:40
えー・・・
なにげに使ってたし好きだったのにな・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
明治は2月24日、新たに独自製法“まろやか丹念発酵”を使用し、よりまろやかなおいしさへリニューアルした「ブルガリアヨーグルト LB81プレーン」を発売する。これにあわせ、砂糖の添付が終了することがわかった。同社が消費者に質問に回答するQ&Aコーナーに掲載された「ヨーグルトの添付砂糖についてのお知らせ」では、砂糖の添付を終了する理由を説明。近年、プレーンヨーグルトの食べ方が多様化している中で同社が調査を実施したところ、おいしさや価格、健康効果などと比較して「添付の砂糖の重要性は非常に低い」ことが判明したそうだ。