-
1. 匿名 2016/12/01(木) 12:31:10
時々街でびっくりするくらい綺麗なお肌の女性を見かける事があるのですが、
お肌の綺麗な皆様はどんなケアをしているのか教えてください!
使っている化粧品や食生活や生活習慣など、とにかく透明感のあるスベスベ肌キープの為に心掛けていることを共有しましょう❣️(*^ ^*)+167
-7
-
2. 匿名 2016/12/01(木) 12:31:37
ファンデーションです+171
-27
-
3. 匿名 2016/12/01(木) 12:32:15
化粧品や食生活や生活習慣なども大事だけど、遺伝の力は偉大だと思う+917
-5
-
4. 匿名 2016/12/01(木) 12:32:26
知りたい!
23歳までは努力なしで思春期ニキビもなく美肌キープできたけど、そこからホルモンバランス崩れてえらいことに…+275
-5
-
5. 匿名 2016/12/01(木) 12:32:47
これ言ったら終わりだけど体質な気がする+774
-3
-
6. 匿名 2016/12/01(木) 12:33:01
生まれつきってあると思う
肌時々褒められますが、それでもびっくりするくらい肌が綺麗な男性とか見ると心が折れる。+607
-10
-
7. 匿名 2016/12/01(木) 12:33:01
よく寝る。油断すると1日15時間くらい寝てる。+255
-18
-
8. 匿名 2016/12/01(木) 12:33:07
持って生まれた才能のようなものじゃない?+441
-5
-
9. 匿名 2016/12/01(木) 12:33:32
元からとかあるよ。
そう言う人ほど化粧水だけとか。+474
-6
-
10. 匿名 2016/12/01(木) 12:34:07
まず良質なタンパク質を取り油を変えること。
人間の体はタンパク質と油なんだから
それが変わると体も変わるよ。+45
-28
-
11. 匿名 2016/12/01(木) 12:34:15
会う人全員から「お肌綺麗ですね!」と声掛けられていた先輩はスキンケアも激安で全然気にしてないと言ってた。お母さんもヘビースモーカーなのにお肌ツルツルらしく、やっぱり遺伝には勝てないと思った+707
-8
-
12. 匿名 2016/12/01(木) 12:34:22
+103
-72
-
13. 匿名 2016/12/01(木) 12:34:43
羽生結弦の肌すごいキレイだよね。+491
-16
-
14. 匿名 2016/12/01(木) 12:34:47
遺伝だよね。
+319
-3
-
15. 匿名 2016/12/01(木) 12:35:27
生まれつきだって
芸能人の美容本ほど参考にならないものはない+431
-3
-
16. 匿名 2016/12/01(木) 12:35:56
糖分摂りすぎの人で肌がきれいな人は見たことがない
周りの肌がきれいな人は主食の糖質はきちんと食べるけど間食で甘いお菓子を食べない+85
-84
-
17. 匿名 2016/12/01(木) 12:36:20
ストレスをためこまない、
上手に生活してるひと、きれい。心も。+138
-13
-
18. 匿名 2016/12/01(木) 12:37:27
既出の通り、肌のキレイな人はほとんどが遺伝というか、持って生まれた肌質、ですよね。
ただ時々、あんまりキレイな肌質じゃない人がファンデをばっちり塗ってるの見ると、薄〜くつけて粉たたくくらいの方がキレイに見えるのになーと思います。+334
-8
-
19. 匿名 2016/12/01(木) 12:37:36 ID:UL7qKn9lK9
遺伝…それが全て
化粧品とかエステ、美容皮膚科に通っても生まれつきには勝てない+283
-4
-
20. 匿名 2016/12/01(木) 12:37:46
あんまり触ったりしない。
ツルツルだけどシミはあるよ。
日焼け止め大切。+150
-3
-
21. 匿名 2016/12/01(木) 12:37:54
この人も年齢のわりには、肌が綺麗✨
+565
-9
-
22. 匿名 2016/12/01(木) 12:39:04
遺伝しかない。不摂生してる友人肌きれい。私カッサカサ。+296
-8
-
23. 匿名 2016/12/01(木) 12:39:26
生まれつきとか
参考にならないコメはなしね+14
-37
-
24. 匿名 2016/12/01(木) 12:39:32
たぶん母の遺伝?!私も寒い地域で育ってきた。あと下痢体質。便秘だとお肌汚くなると思う!+35
-11
-
25. 匿名 2016/12/01(木) 12:39:58
食生活と保湿とUVカット+111
-6
-
26. 匿名 2016/12/01(木) 12:40:33
絶対うそ!って言われるけど本当にお風呂上がり肌水シュッシュするだけ。あと化粧ベースはBBクリーム塗ってそのあと固形ファンデでなぞるくらい。若い頃からニキビとかできたことないし肌荒れもない。化粧ノリが悪い?のがわからない。祖母も80過ぎてもシミも無くて綺麗な肌だったし
母もニベアくらいしかつけてないけど肌ツルツル。私も初対面の人に良く肌綺麗ですね〜って言われます。やはり遺伝かな?+414
-17
-
27. 匿名 2016/12/01(木) 12:40:42
色白だからごまかせてる+124
-11
-
28. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:03
ビタミンCのサプリメント
クレンジング要らないミネラルファンデーション+54
-5
-
29. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:05
同じ年齢でもしわやシミの出方って人それぞれだよね
あれも日焼けより体質が大きいのかな
+93
-4
-
30. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:07
学生時代、肌がキレイなんて言われたことがなかった。
社会人になり、同僚の勧めでエステに通うようになり、スキンケアにハマる。
同時に日光アレルギーのようになり、徹底的に日焼け対策。
当時は日傘なんかさしてる人いなくて変人扱いでしたが…
あれから10数年。いまアラフォー、初対面の人に必ず肌を褒められます。
美肌は作れる!!
なお、月一程度のエステで美肌なんてムリです。お手入れのコツを聞いたりリラックス目的で通ってます。+101
-39
-
31. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:07
肌だけは褒められます。
母もキレイなんですけど 年齢と共に疲れが肌に出てた母が最近ツヤツヤでどうしたのかと思ってたら
出掛けたりしない時ニンニク食べてるって言ってました。+153
-9
-
32. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:13
遺伝が7割くらい、残りは食べ物と保湿
変なピーリングいらない
タバコ、お酒はもってのほか
やりたいなら高いお金を払ってエステや美容整形するしかない+27
-16
-
33. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:18
喫煙、酒飲み、朝夜逆転の仕事してる友達
いつ会っても肌がめちゃくちゃ綺麗。
小学生の頃からの付き合いだけど、ずっと綺麗でニキビも毛穴も見た事ない。
羨ましすぎる遺伝子。+303
-6
-
34. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:30
生まれつきは大きいけど、努力するなら、腸内バランスを整えることかな。
化粧品などの美容情報は、あまり当てにならない気がする。+169
-5
-
35. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:35
ハーブティーを飲む
納豆を食べる
卵を食べる
ビタミンを夜摂る
トマトジュースを飲む
睡眠をしっかりとる
お菓子を少し我慢する
枕カバー毎日変える
顔にゴテゴテ塗らない(スキンケアもメイクも)
これで大分肌綺麗になった+215
-6
-
36. 匿名 2016/12/01(木) 12:41:46
1000円以下の基礎化粧品を使い、スナック菓子が好きなのに高校生の妹の肌はすごくキレイだわ…
私なんて中学からずっとニキビや肌荒れがひどくて、その頃から生活習慣や化粧水こだわってたのにさー!やっぱ遺伝子の問題なのかな悲しい+34
-19
-
37. 匿名 2016/12/01(木) 12:42:42
>>30
その肝心のスキンケアを教えては頂けないでしょうか+53
-3
-
38. 匿名 2016/12/01(木) 12:42:47
35歳、触るのが楽しいくらい綺麗です。
ネットが発達するまで、肌で思い悩む人の存在を知らなかったくらいです。
でもご飯はインスタントばかり、
ニキビ潰しまくり、化粧落とさない、日焼け止め塗り忘れる&落とし忘れる、ケアも忘れるという無鉄砲ぶりです。
ニキビは出来た時は目立つけど、痛いからすぐ膿ませて潰してる。なぜか跡にはならない。我慢できないし。
妹はニキビに悩んでいて「ニキビウーマン」というあだながついてたくらいなので、
遺伝というか偶然の体質だと思う。
今はコープのオールインワンを使ってるよ。
すいません、参考にならないよね。+4
-63
-
39. 匿名 2016/12/01(木) 12:43:01
+10
-148
-
40. 匿名 2016/12/01(木) 12:44:16
韓国人が肌綺麗なのはニンニクパワーなのかな。+58
-24
-
41. 匿名 2016/12/01(木) 12:44:19
日に当たらないことやで(by引きこもり)+134
-3
-
42. 匿名 2016/12/01(木) 12:44:21
昔から髪と肌だけは、褒められます。
特に気をつけて生活してません。
お菓子もジャンクフードも食べるし、野菜や魚も食べます。
化粧品は乾燥気味なので潤いのある保湿力の高い物を使ってます。
スキンケアはコスメデコルテ
ベースメイクはRMK
ポイントメイクはプチプラ
肌荒れやニキビや毛穴とか悩みは無いです。
多分、生まれつき丈夫なのか、肩こりや偏頭痛、目眩や生理痛など、女性特有の不調も経験した事がありません。+116
-8
-
43. 匿名 2016/12/01(木) 12:45:05
まもなくアラフォーです
美容液とか使ったことない
化粧品すらつけ忘れるレベル
乾燥もしないしトラブルないです
肌の綺麗さは生まれつきだと思います+141
-6
-
44. 匿名 2016/12/01(木) 12:47:34
韓国人て日本人より肌綺麗だよね^ ^+66
-58
-
45. 匿名 2016/12/01(木) 12:48:16
昔から褒められます
年齢重ねた今もきれいな方だと思う
遺伝はあるけど、それ以外はフルーツとノーメイクかなと思ってる
子供の頃からフルーツ大好き
昔からファンデーションは塗らない
保湿はよくする
あとは特に何もしてません+23
-10
-
46. 匿名 2016/12/01(木) 12:48:28
35歳過ぎるまではなんだかんだ遺伝の人とかいるけど
それ以上は本当に努力だと思う!
パックを小まめにやるとかリンパを流したりとか…
前はサプリメントばっか飲んでたけど肝臓に負担がかかるから、なるべく顆粒やグミサプリにしたりとか…
化粧品も高級化粧品のトライアルサイズををネットで安く購入しています。+67
-13
-
47. 匿名 2016/12/01(木) 12:48:33
食べ物と睡眠とスキンケアの三本の矢だよ
納豆、トマト、キムチ、ヨーグルト、ローズヒップティー、生のフルーツを食べる
しっかり寝る
スキンケアはシュウウエムラのオイルでキッチリ汚れを落とした後雪肌精でやってる
月一で角質オフもやるよ+22
-10
-
48. 匿名 2016/12/01(木) 12:48:36
シナールがいい+13
-5
-
49. 匿名 2016/12/01(木) 12:48:58
やっぱり生まれつきだよね。納得できるわ。
友達が30過ぎてもすごく綺麗なたまごみたいな肌なんだけど超便秘らしいし油もの大好きだし夜寝るのも遅いし化粧品も適当な安いやつ使ってる。
私は毎日超快便で食事も栄養バランス気を付けてるし洗顔も化粧品も良いと言われるの色々試したのに昔からニキビできまくりだった。年取ってニキビは落ち着いたけど肌質は良くない。ニキビ跡もいっぱいあるし悲しい。+132
-7
-
50. 匿名 2016/12/01(木) 12:49:42
びっくりするような肌はそれだけデリケートなんですよ。
数年後に会ったら「どうしたの?」って裏切りを覚える場合が多い。
+8
-19
-
51. 匿名 2016/12/01(木) 12:49:51
確かに遺伝ってあるかも。
祖母も母も色白で肌きれいだった。んで、自分も肌は昔から褒められてた。
今までスキンケアにかなりのお金つぎ込んでて、それのおかげだと思ってたけど、ちょっと前からちふれとかプチプラに変えても全然変わらなかったから。+61
-3
-
52. 匿名 2016/12/01(木) 12:50:08
>>50
天才と馬鹿は紙一重って言葉を思い出しました+1
-10
-
53. 匿名 2016/12/01(木) 12:50:33
どこかで、お風呂上りの顔は、ティッシュを何枚か用意しておいて、ふわっと抑えるように水けをふくと肌に優しいってあって、実践してるけど確かにいい感じ。+37
-2
-
54. 匿名 2016/12/01(木) 12:51:20
遺伝以外で綺麗にする方法知ってるけど教えたくないな
それに教えたところでステマだと思われそう
まぁいいけど
ビオチンとDMAE、ビタミンC、システインかな+5
-24
-
55. 匿名 2016/12/01(木) 12:52:11
ローズヒップティを飲み始めてから肌の透明感を取り戻しつつある。+51
-5
-
56. 匿名 2016/12/01(木) 12:52:48
濃いメイクとかスキンケアしすぎてる人ほどアラサーになってトラブってるよね…
シンプルなケアがいいと思う
何もしないのは論外+83
-2
-
57. 匿名 2016/12/01(木) 12:53:08
最近は保湿重視だ、オールインワンだ、色々ありますが、忘れてならないのは「化粧水」なんですね。
化粧水にある引き締め効果、毛穴締り効果、美肌効果、角質除去効果(コットンで拭き取るタイプの化粧水)
が、貴方様を美肌に導くでしょう。
オールインワンでやった気にならないこと。初心に帰ること。
わかりましたか?はい、わかりました。+18
-24
-
58. 匿名 2016/12/01(木) 12:53:41
まちがっても「ニベア」とか顔に塗らないように+88
-14
-
59. 匿名 2016/12/01(木) 12:54:00
>>57
はい、分かりました。+21
-8
-
60. 匿名 2016/12/01(木) 12:54:24
肌のスキンケアの本当の結果って数年後に表れるんだよ
安物に変えて表面的な状態はいいとしても数年後ブワーッと何かがやってくる場合もあるから気を付けてね+95
-3
-
61. 匿名 2016/12/01(木) 12:54:56
お手入れ時や化粧時以外あまり触らない
手に着いた細菌がニキビの原因になる
あご肘つく癖辞めたらあごニキビ治った+11
-2
-
62. 匿名 2016/12/01(木) 12:55:26
>>9
そういう体質なんだと思う。この乾燥の時期でも、化粧水もつけない。
お風呂あがって(化粧というか、日焼け止めとチークのみ、化粧おとして)
タオルで普通に拭いて、化粧水なしで、寝る。
3日に1回くらい、気分で化粧水つけてみる。
「何の化粧品使ってるの?」と会社で言われても、「なんか安いやつ。20代がつけるセラミド入りの花王ソフィーナみたいな」としか言えない。
忘年会だけ化粧すると「ゴージャス!やっぱ化粧したら、はえるよ」
「いや、めんどくさがりなんで…夫に化粧水あげちゃった」ズボラ40歳です
+3
-33
-
63. 匿名 2016/12/01(木) 12:55:45
これは生まれ持った肌質体質だと思う。キメが細かいんだと思う?
吹き出物一つない私。でも肌はきれいじゃない。
肌のきれいな友人。肌がきれいだから吹き出物がたった一つできただけでその一つが目立つのよね。すぐ治るしね。+69
-1
-
64. 匿名 2016/12/01(木) 12:55:48
肌は絶対こすらない
毎日日焼け止め
とにかく保湿
色々やってるけど一番は睡眠だと思います
若い時から超ロングスリーパーです
今でも夜9時には眠くてバタン!
朝仕事の時は5時起きですが全く足りないので休日で予定なければ15時間はまとめて寝ちゃいます!
昔から肌は必ず誉められて基礎化粧品なに使ってるの?もよく聞かれますが特別な事はしていないのでロングスリーパーぐらいしか思い当たりません。シンデレラタイム?に熟睡してるのがいいのかなと思います。+69
-5
-
65. 匿名 2016/12/01(木) 12:55:49
母は全く美容に興味がなく、スキンケアは試供品をちまちま使ったり、ドラッグストアの安いやつを使用しているが、肌はビックリするほど綺麗。
体質だと思う。+54
-1
-
66. 匿名 2016/12/01(木) 12:55:51
話変わるけどここの人って本当に努力とかを否定するよね。生まれた時点で運命が決まってるような言い方。
肌の綺麗なのは親で決まる。良い大学行って良い企業に入るのも親の地位や財力次第とかさ。
それを言う前に少しは努力してみたら!?
それからだよ否定するとしたら。+27
-28
-
67. 匿名 2016/12/01(木) 12:56:32
北陸の人に何人か会ったが肌が白くてめっちゃ綺麗だった!肌はもう生まれもったものだと思って既に諦めてる(笑)中国地方住み+82
-5
-
68. 匿名 2016/12/01(木) 12:56:34
結局は紫外線だよね。男の人の頬骨付近にあるシミは車の運転によるものですからね。
あのシミが左右両方に付いている人はあまりいません。
つまりはそのシミの位置により、所有している車が、左ハンドルなのか否かが分かります。+29
-7
-
69. 匿名 2016/12/01(木) 12:56:53
>>68
だな+6
-2
-
70. 匿名 2016/12/01(木) 12:57:10
日本人女性って世界的に見ても美肌な部類なんだから
国産の、日本人が考えたスキンケアが一番いいと思う
アメリカ人化粧水塗らないらしいからってそれを真似して美肌になりますか?って思うんだ+113
-5
-
71. 匿名 2016/12/01(木) 12:57:59
>>66
全員が全員じゃないけどね
いるよね、一部の人を全員がそうだと決めつける人+26
-2
-
72. 匿名 2016/12/01(木) 12:58:39
結局、ライン使いには敵わないからね。
オールインワンは化粧水、乳液、美容液、パック等、全部入ってるなんていうけど、
入ってることと、レベルは別だからね。
オールインワンに逃げないでラインで使った方がいいよ。
ただし乳液はNGですよ。+5
-19
-
73. 匿名 2016/12/01(木) 12:58:58
>>72
>ただし乳液はNGですよ。
なんで??+66
-1
-
74. 匿名 2016/12/01(木) 12:59:08
親の遺伝は大きいね、母親が色白タマゴ肌、70近いけどきれい。 ありがたいことにわたしもアラフォーですが今のところシミソバカスがない。+48
-3
-
75. 匿名 2016/12/01(木) 12:59:08
40代、ヘビースモーカー、甘いもの大好き
肉大好きだけど肌綺麗です。
美容部員にもほめられるし羨ましがられます。シワもシミも無いです。身体ももち肌で色白。お風呂上がりも何も塗らないww,。周りの話聞くとダイエットには大敵だけど適度に動物性の油も取らないとカサカサになるみたい。+33
-10
-
76. 匿名 2016/12/01(木) 12:59:11
>>55
私もビタミンcのサプリを一日に何回も分けて飲むよりもローズヒップティが一番効果があった
くすみが抜ける感じ+61
-1
-
77. 匿名 2016/12/01(木) 12:59:43
>>63
キメが細かいんだと思う?じゃなくて、思う。です。
すみません。+4
-2
-
78. 匿名 2016/12/01(木) 12:59:48
>>73
乳液は、肌を柔らかくするぶん、たるみの原因になります。
肌が柔らかくフワフワしてるなんて喜んでいる場合じゃありません。+6
-23
-
79. 匿名 2016/12/01(木) 13:00:20
>>78
乳液がたるみの原因ってのは結構、知ってる人は知ってる話ですよね。+6
-23
-
80. 匿名 2016/12/01(木) 13:01:27
わたしも40超えても肌は褒められる
暴飲暴食、ながねんの喫煙、
化粧は落とさずねる、
そんなんでも年の割に全然しわもないし、
キメもある
よってこればかりは、遺伝とおもう+52
-4
-
81. 匿名 2016/12/01(木) 13:01:57
自演ぽいー+18
-3
-
82. 匿名 2016/12/01(木) 13:01:58
高い化粧品とか美容液たっぷりのマスクとか使ってみるけど顔がかゆくなります。+17
-2
-
83. 匿名 2016/12/01(木) 13:02:47
多分体質とか遺伝だと思う。私もよく肌がキレイと言われるけど母や祖母もシミがなくシワも少ない美肌、特別なお手入れもしてないし祖母に至っては農家で陽にガンガン当たってたのにツヤツヤ。
美肌に関しては遺伝に感謝です+36
-5
-
84. 匿名 2016/12/01(木) 13:03:45
ニキビなどできたことないです。色白なんで良く見えるのか肌が綺麗と褒められます(←他に褒める所がないだけかも笑)実年齢は32歳ですが肌年齢は18歳でした。基礎化粧品は25歳からずっとアルビオンの美白ラインです。エステには人生で1度も行ったことないです。とりあえず年中紫外線対策はしてます。学校以外で海や屋外プールに行ったことはないです。毎日ブラッドオレンジジュースを飲んでいます(本当の100%は日本では冷凍でしかないです)帰ってきたら即クレンジングします(かなり丁寧に)保湿しまくります。ジャンクフードは年に1、2度しか食べません。あとはよく寝ます。
+46
-4
-
85. 匿名 2016/12/01(木) 13:05:07
生まれつきなんだよ美肌は…
肌ピカピカだったら
人生明るかったと思ってます+67
-4
-
86. 匿名 2016/12/01(木) 13:05:18
>>66
「生まれつき」「遺伝」というコメントが多いからかな?
私はどちらも書いてないけど、書いた人達も別に努力を否定するつもりで書いてないと思うよ。
遺伝と書いた人は、本人にとってはそれが事実だからそう書いてくれただけじゃない?+50
-3
-
87. 匿名 2016/12/01(木) 13:06:41
元々の体質ですね!
色白で肌トラブル皆無です(*^_^*)
化粧品は何でも大丈夫です。安いのでも高いのでも差がわからない程、化粧品に左右されません。
なので、様々な効果効用を謳って化粧品を宣伝してるのを見ると何とも言えない気持ちになります。藁をもすがる気持ちで高い商品を買う人もいるでしょうから。+6
-4
-
88. 匿名 2016/12/01(木) 13:10:26
私色白で肌つるつるだけどシミそばかす多いです。
これを何とかしたいです。+24
-1
-
89. 匿名 2016/12/01(木) 13:11:22
+14
-29
-
90. 匿名 2016/12/01(木) 13:13:38
またガッキーかよ+39
-2
-
91. 匿名 2016/12/01(木) 13:13:52
綾瀬はるかみたら
遺伝子がないとわかった+17
-3
-
92. 匿名 2016/12/01(木) 13:15:11
肌よく褒められます!
両親、祖母も綺麗なので遺伝かな
あとは我が家全員めっちゃ快便です!+11
-3
-
93. 匿名 2016/12/01(木) 13:15:41
やはり体質が大きい。
30代で喫煙者で夜の仕事をしている人がいるんだけど、信じられないことに、夜は化粧したまま寝るらしい。
そして翌日に熱い風呂に入って大量に汗をかくらしい。
頑張って手入れしている私より、はるかに色白で毛穴も見えないキメ細やかな肌をしている。
+59
-5
-
94. 匿名 2016/12/01(木) 13:15:43
絶対遺伝!あ〜でも寒い所で生まれた人はきめ細かい人多いかな?
だからって沖縄の人だって綺麗な人いるしね。
やっぱ遺伝だ!
上司が40近いけど毛穴が1つもない!
ファンでなんてクマにしか塗ってなくてあとはパウダーパパッとするだけ。
ケンタッキー大好きだしお酒もすごい飲むのに色白くて本当綺麗。
その気持ち味わって見たいな〜+35
-3
-
95. 匿名 2016/12/01(木) 13:16:41
お肌が綺麗って最高の誉め言葉だと思います。
本当に羨ましい~+102
-3
-
96. 匿名 2016/12/01(木) 13:18:35
ファンデーションのベタ塗りは逆に肌が汚く見える
クマとかシミの部分をリキッドちょい付けで隠して、あとは粉をさっとはたいて終わり。
チークもさりげなく入れて。+14
-1
-
97. 匿名 2016/12/01(木) 13:19:13
うん、これは遺伝かと。
私の母が肌きれいで、私も中学生のスッピンの時から周りの友達に、ファンデーション塗ってるの⁈(中学生だからと当然塗ってません)とよく言われて、格段の差があったと思います。当時から思春期ニキビなどの悩みなく、高校生まで洗顔フォームも使ったことなかったです。
今アラサーになってもびっくりされるぐらい肌を褒められます。
スキンケアは化粧水、乳液など人並みですが。+8
-2
-
98. 匿名 2016/12/01(木) 13:20:53
ストレスフリーな環境
十分な睡眠時間
仕事をやめて主婦になったら
目元のシワがなくなり、お肌も整いました。
併せてドモホルンリンクルはお試しセットしかつかったことないけど本当に凄いと思った。+25
-4
-
99. 匿名 2016/12/01(木) 13:20:59
生まれつきな部分がでかそう
肌が綺麗な人は食生活が荒れようが不衛生にしようが綺麗
逆にどれだけ日々の生活を気を付けようが肌が荒れる人は荒れる+29
-2
-
100. 匿名 2016/12/01(木) 13:23:01
>>37さん
30です。
20代前半は社会人のストレスからか人生初めてニキビに悩まされ、今もあるのかな?クロロフィル美顔教室っていうのに通ったり、アユーラ(今は無き?ニキビ肌専用ライン)、アルビオン、ディオール、コスメデコルテ、POLA(アペックス)などスキンケアジプシーでした。
だんだん肌荒れがなくなりましたが敏感肌なのは変わらないため今は無印良品、キュレルなどの敏感肌用を使っています。
夏でも高保湿ラインです。
ありがちですが朝晩のパック(安いもの)と日焼け対策と保湿を心がけています。
ときどき軽いスクラブや拭き取り化粧水も使用。
前述したように、リラックス目的でエステは月一です。
雑誌やネットなどを見て自分に合いそうなケアや商品をとにかく試行錯誤し、現在に至ります。
一朝一夕には変わらないと思うので、過去の自分に感謝しつつこれからもお手入れ頑張ろうと思います。
長くなり恐縮ですが参考になれば幸いです。+10
-4
-
101. 匿名 2016/12/01(木) 13:23:03
>>39
通報した+4
-3
-
102. 匿名 2016/12/01(木) 13:23:13
「必要なのはコスメではなくテクニック」
この本お勧めです
化粧水での保湿を大切にして、メイクの仕方を変えただけなのに、
いろんな人から肌が綺麗になった、かわいくなったと言われてうれしいです+42
-2
-
103. 匿名 2016/12/01(木) 13:23:28
>>89
修正してるでしょ+9
-1
-
104. 匿名 2016/12/01(木) 13:25:24
雪国の祖母は80代なのにシワはあってもシミが全くない
孫の従姉妹も色白もち肌で羨ましい
赤ちゃんのときはほっぺた真っ赤で可哀想なくらいガサガサだったけどそれに耐えて強くなったのかな+7
-4
-
105. 匿名 2016/12/01(木) 13:25:43
ずっとお肌が綺麗と言われ続けて調子に乗ってスキンケアも特にこだわらず、暴飲暴食、お酒も毎日飲んで年齢を重ねてきたら、本当にでっかいブツブツがたくさん出てきました。
やはり、努力は必要です。
年齢にもよるのかもだけど。+69
-2
-
106. 匿名 2016/12/01(木) 13:25:59
高い化粧品とか美容液たっぷりのマスクとか使ってみるけど顔がかゆくなります。+19
-1
-
107. 匿名 2016/12/01(木) 13:30:16
石鹸で落とせる日焼け止め+RMKのパウダーだけだと石鹸をよく泡立てて丁寧に洗えば大丈夫でしょうか?
クレンジングは必要ないですよね?+5
-14
-
108. 匿名 2016/12/01(木) 13:30:31
肌荒れすごかったけど
美容皮膚科で働きだして、ちょっとした治療と専用の化粧品を社割で買えるので使いだしたらびっくりするくらい肌がきれいになってきた。自費だと高すぎてちょっと無理だけど
やっぱり効果はあるのだなと実感。+57
-2
-
109. 匿名 2016/12/01(木) 13:34:59
>>70
ロレアルなどの世界的なコスメ企業はまず日本に新商品を投入して日本で売れるかどうかを試してから世界に向けて発売するんだよ。
日本が一番厳しい市場だからね。+46
-1
-
110. 匿名 2016/12/01(木) 13:37:36
お肉や清涼飲料水を飲食すると顔が痒くなるから、それらを口にしない。
+2
-2
-
111. 匿名 2016/12/01(木) 13:37:44
悲しいけど遺伝
そんな私は肌が荒れやすい>_<
でも、トマト毎日食べたら白く肌理が整ってきた!
高い基礎化粧品より、よっぽど効果があった
美容はスーパーにアリ(笑)+45
-6
-
112. 匿名 2016/12/01(木) 13:44:38
>>87
何ともいえない気持ち…って、上から目線?+6
-1
-
113. 匿名 2016/12/01(木) 13:45:06
超絶ゆらぎ肌なので綺麗な時期とニキビ大量発生する時期があるけど、原因がわからない。
ニキビのクレーターとかは治せないけどニキビ治す事くらいできるから遺伝だけじゃないよ+6
-1
-
114. 匿名 2016/12/01(木) 13:48:13
タバコ吸わないから喫煙者よりは綺麗だよ+25
-5
-
115. 匿名 2016/12/01(木) 13:49:00
遺伝とか言われるけど、ちょっといいスキンケアつかったり、食べ物気をつければある程度綺麗になる人は多いと思うよ。私がそうだもん
肌綺麗って言われるけど、気を抜くとドバーッとニキビ出来る+31
-2
-
116. 匿名 2016/12/01(木) 13:53:49
結局、化粧した30女でも、40歳の、お目めパッチリの素っぴん美人に負ける。まゆげ、ちゃんとある人とか。職場にいる。モテてる。旦那さんエリートだしもうモテなくて良いじゃんよー+18
-5
-
117. 匿名 2016/12/01(木) 13:54:30
遺伝には勝てないので美容整形外科にお世話になってます。
毛穴開きの汚肌でしたが、美顔レーザーを3回ほど当てたら驚くほど綺麗になりました。
化粧品にお金かけるより近道だと思う。+45
-1
-
118. 匿名 2016/12/01(木) 13:55:21
父方の祖母が肌綺麗だった。うちの母はそうでも無かった。
私は祖母の遺伝子少し貰ったみたいで、肌綺麗で丈夫だけど、年と共にお手入れは必要だと思った。+1
-2
-
119. 匿名 2016/12/01(木) 13:56:09
昔から肌は褒められる。
ニキビ1つ出来たことない。
生まれつきですかね。
田舎生まれなので、野菜中心の食事がほとんど。
あまり食べ物に執着が無くて甘いもの食べない。
+8
-1
-
120. 匿名 2016/12/01(木) 14:02:15
>>89
ガッキーは年齢的にニキビとかはなくなってるけど、プロのメイクさんがメイクしてても、至近距離で見ると頬骨あたりに薄いシミが隠れてなかったよ+8
-2
-
121. 匿名 2016/12/01(木) 14:03:28
親戚からたまたまもらってこれ使い出したら、かなり肌質が良くなった感じがして
なくなったら買いたいと思って値段調べたら驚愕&納得!
やっぱり高いのは全然違うんですね~
なくなったら買いたいけど悩む!+5
-10
-
122. 匿名 2016/12/01(木) 14:04:28
洗顔、保湿、日焼け止め
お手入れ頑張れば必ず結果はでます!+14
-2
-
123. 匿名 2016/12/01(木) 14:06:27
以外に知られてないのが、顔をカミソリで剃ることはNGってことね。
肌が弱い人の9割は、実はこれが原因なんだよ。産毛は生やしたままでOK。+39
-14
-
124. 匿名 2016/12/01(木) 14:07:16
>>123
韓国人は顔を剃らないらしいですね。だからみな肌が綺麗なんでしょう。+3
-20
-
125. 匿名 2016/12/01(木) 14:12:03
肌が綺麗な人に秘訣を聞くのは無意味だと早く気付くんだ!遺伝が全てだ
むしろ肌トラブル抱えてる人の方が知識は豊富だよ+64
-4
-
126. 匿名 2016/12/01(木) 14:12:57
昔から肌は褒めらるよ。思春期もニキビできなかった。
ガチで風呂上がりの化粧水すらしてない!パックももちろん。化粧を落とすのもシートで拭いて終わりとか。洗顔はお湯だしw
母も肌が綺麗と言われるらしいです。+3
-13
-
127. 匿名 2016/12/01(木) 14:15:16
ハウスオブローゼの店員さんに
肌のトラブルはすべて乾燥からくると言われてから保湿を徹底しています。
私が乾燥肌だからそういう風に言われたのかもしれないけど、肌の水分をコントロールするのは本当に大事だと思う。
おかげで接するほとんどの人に
「お肌が綺麗。何してるの?」と聞かれます。
基礎を大事にしているだけ。本当にそれだけです。+33
-4
-
128. 匿名 2016/12/01(木) 14:18:32
+64
-2
-
129. 匿名 2016/12/01(木) 14:18:34
お肌が綺麗な人は髪の毛もサラサラですか?+27
-3
-
130. 匿名 2016/12/01(木) 14:18:50
外見で褒めるところがない人に「肌キレイだね」と、とりあえず言ってしまうことはよくある+33
-5
-
131. 匿名 2016/12/01(木) 14:20:02
見ず知らずの人に
「肌綺麗ですね 何使っているんですか?」といきなり聞かれた+48
-4
-
132. 匿名 2016/12/01(木) 14:21:44
綾瀬はるかはほんとうに美肌だよね!
アップにみとれる。+54
-2
-
133. 匿名 2016/12/01(木) 14:28:56
生まれつきもあると思うー
あと基本 肌に負担かけないメイクとクレンジングを
心がけている(BBクリームのような一見肌に良さそうなのもNG)ので
好循環ができていると思う。
まわりを見るとこってり塗ってがっつりクレンジングして
ありゃ肌の負担大きいわなって感じている。
それで高い基礎化粧品とか使用して
ほんと化粧品会社の思うつぼだなって。
+23
-1
-
134. 匿名 2016/12/01(木) 14:31:28
遺伝じゃないかな
うちは祖母も母も何もしてないけど年齢よりだいぶ肌が強いし綺麗で白い
私もニキビとかあんまりできないし、毛穴とかも特にケアしてなくても目立たないし、肌年齢も若い。
+5
-2
-
135. 匿名 2016/12/01(木) 14:34:01
遺伝なのはわかった。
この話題になると必ず遺伝、ってなるけどそれはわかってるのよ。
やっぱり遺伝で、なんもしなくても肌綺麗なのは最強だと思うけど、それ以外で努力して綺麗な肌の人の話を聞きたい。切実に。+83
-3
-
136. 匿名 2016/12/01(木) 14:36:45
私も、綺麗な方だけど、地黒だからあまり綺麗な感じはしないかも(´・_・`)+7
-3
-
137. 匿名 2016/12/01(木) 14:48:40
嬉しい事に肌をよく褒めて頂き
何をしてるか聞かれる機会が多いのですが、ドラッグストアの安い化粧水のみです。親が肌が強いので遺伝だと思います。+5
-4
-
138. 匿名 2016/12/01(木) 14:54:45
SK2の肌診断ってあれ本当?
あと、3日で39歳だが平均31歳って出た
嘘臭いwww+15
-1
-
139. 匿名 2016/12/01(木) 14:56:11
>>132
綾瀬さんは全体的に色白だよね
白人並みに白い!羨ましい!+6
-10
-
140. 匿名 2016/12/01(木) 14:59:59
>>128
綾瀬はるかって見ただけで肌が強そうなのが分かるわー肌の厚みといいこれが美肌の条件なんだよなー+53
-0
-
141. 匿名 2016/12/01(木) 15:00:47
11歳から22まで、顔中真っ赤なニキビだらけでした。皮膚科行っても薬飲むのを辞めるとすぐ戻る。
23歳から、
お菓子は控えめに
顔は触らない
1日二回青汁飲む
クレンジングした後拭き取り化粧水でしっかり落とす
肌の調子が悪い時は負担かけたくないから、化粧水すら塗らない(休みの日限定だけど)
を心がけて
今29歳で、初めて会う人に肌が白くて綺麗と言ってもらえるまでになりました。+18
-4
-
142. 匿名 2016/12/01(木) 15:08:52
>>138
本当だと思うよ
特に肌褒められたことなくて自分でも年相応の自覚ある28歳の私はちゃんと28歳って出たから+4
-2
-
143. 匿名 2016/12/01(木) 15:13:05
>>116
わかるーわかるー‼ 『62』みたいな上司がいるけどめちゃめちゃ肌がキレイで。嘘だろと思って上司んちみんなで泊まっても、風呂あがり、化粧水もつけないし、化粧してないから化粧おとしとかやってないし、でも石田ゆり子みたいなカワイイ上司で、旦那さんも銀行頭取候補ラインにあがってるひとで…あーもー。正直に、旦那さんの部下との合コン、セッティングしてもらった。キレイな人は、化粧品安上がりよね。なんか雪肌精、ダンボールに入ってて「40歳になったし、買ってみたら、化粧品の匂いしたから捨てようと思って…」
おいおい。私が大きいボトル6個もらって帰ったよ。これ1個6000~9000円じゃん+26
-5
-
144. 匿名 2016/12/01(木) 15:13:34
純粋に不思議なんだけどこういったトピとか
自称、肌が綺麗な人
多いんだけど
街中とか外でそんなに肌が綺麗な人は
そうそういない。+25
-10
-
145. 匿名 2016/12/01(木) 15:13:45
アラフォーですが、卵肌と褒められます。
何をしているか聞かれるけど、化粧水乳液しかしていない。しかも安物。
日焼け止めは必ずつけていますが。
還暦の母もシワが少なく、40代のような肌なので、遺伝ではないかと思います。+2
-6
-
146. 匿名 2016/12/01(木) 15:18:14
アラフォーですが脂性。
若い時は悩みだったけど、この歳になるとシワがまったくできなくて助かる!
下地代わりの日焼け止めにエスティローダーのダブルウェアで完璧な仕上がり。
男性にも女性にも褒められます。+5
-4
-
147. 匿名 2016/12/01(木) 15:18:45
キメを整えるのはどうしたらいいんだろ…
やっぱり運動して汗をかくことも大事かな?+14
-2
-
148. 匿名 2016/12/01(木) 15:19:12
クロロフィル美顔教室行ってると肌きれいになるんですか?
そんな話を聞いたことがあるけど謎、、、+2
-0
-
149. 匿名 2016/12/01(木) 15:28:14
母親が色白でニキビなんかできたことのないような人だった
私も色は白いけど中学時代顔中ニキビだらけで辛い思いをしたわ。白い分粗が目立つしね。けど、ある時を境に急にニキビができなくなって肌を褒められるようになった。なんでかなってよくよく考えてみたらやっぱり便秘を解消したことだな。後は睡眠時間をしっかりとることとパフや化粧筆は常に清潔に洗浄しておくこと。
あとある化粧品会社の黒い石鹸を使うようになって劇的に肌が滑らかになった!ステマと言われないためにどこのかは伏せます。+4
-5
-
150. 匿名 2016/12/01(木) 15:36:45
お酒飲むとニキビができるので飲みません。
洗顔
導入液
化粧水
美容液
乳液
クリーム
オイル
パック
ニベア
を朝晩2回しています。
日焼け止めは2度塗りです。
朝は朝日を浴びることが日課です。
クレンジングは綿棒で丁寧に時間をかけてしています。
+6
-4
-
151. 匿名 2016/12/01(木) 15:40:14
遺伝プラスお手入れ。+7
-1
-
152. 匿名 2016/12/01(木) 15:47:15
>>144
そうだよね。ずっと読んでたけど、嘘のつきあいに、時間をさいても勿体ないね。師走だし。
遺伝➕お手入れ
完了。+6
-5
-
153. 匿名 2016/12/01(木) 15:47:42
20歳前後、肌が綺麗と言われてた時は毎日100%オレンジジュース飲んで煙草&インドアだった。
調子に乗って日焼け対策も何もせず子供とこんがり焼いていたらシミだらけになった。
ただ雪国生まれの母は紫外線に当たってもシミにならない。+23
-1
-
154. 匿名 2016/12/01(木) 15:48:27
肌がキレイと良く言われるけどそれほどでもない。
子どもの頃からアトピーで通っている皮膚科の先生も「肌がキレイに見えるけど、実際はそうじゃないんだな~」と言う。
なんなんだろう。
+18
-1
-
155. 匿名 2016/12/01(木) 15:48:27
高い美容液 < 腸内環境+26
-1
-
156. 匿名 2016/12/01(木) 15:49:45
肌が綺麗な人でもサボると肌荒れるよーって言うけど重要なのはその後なんだよな
肌質に恵まれてる人とそうじゃない人の違いって肌荒れする·しないも勿論そうだけど、それよりも荒れた後の回復力に如実に差が出る
綺麗に治る人はそもそも美肌遺伝子が強いというか肌の地力が強い
肌の地力が弱い人はとりあえず何でも跡が残りがち+33
-0
-
157. 匿名 2016/12/01(木) 16:09:40
10年くらい前に江原道使ってたら今になってシミだらけになった・・・+3
-3
-
158. 匿名 2016/12/01(木) 16:14:39
肌がキレイな人は何としてないと言うけど自分に合ったケアの仕方をよく知ってるんだよ
それを人に言ってもその人にも合うケアとは限らないから何もしてないという+33
-0
-
159. 匿名 2016/12/01(木) 16:23:44
元々綺麗な素っぴん肌にどんなにメイクして綺麗にした肌も勝てないと思った
内側から出る肌の瑞々しさや透明感には勝てない+25
-0
-
160. 匿名 2016/12/01(木) 16:48:39
肌がきれいな人の家系って便秘知らずだよね
私の周りだけかな+21
-3
-
161. 匿名 2016/12/01(木) 16:57:05
>>21
エステとか行ってめっちゃ金かけてると言ってたのを
聞いたことがある+3
-0
-
162. 匿名 2016/12/01(木) 16:58:41
親がヘビースモーカーで
私もスモーカーになった。
不摂生だしお菓子食べるし胃腸も弱いけど
特に手入れしなくても肌だけは綺麗。
親も綺麗だから遺伝だと思う。
ブスだけどそこだけは感謝してる。+20
-3
-
163. 匿名 2016/12/01(木) 17:26:17
>>147
拭き取りの化粧水。さっぱりタイプ。1500円程度の安いので大丈夫。(資生堂アクアレーベル等)
いわゆる「顔アカ」が綺麗に取れます。+0
-3
-
164. 匿名 2016/12/01(木) 17:32:15 ID:EOBPfEtrXX
自分で言うのもナンですが、喫煙歴20年だけど肌のキレイさには自信あります。二十歳の子と比べても遜色無いくらいって美容部員さんにも言われたことあります❗特にビタミン取ったりもしてないので、たぶん遺伝です。母親も美肌なので⁉+7
-14
-
165. 匿名 2016/12/01(木) 17:55:15
>>56
必要以上に手入すると肌傷む
肌をこするマッサージも考えもの
理系女子のトピにもあったけど化粧品は肌の表面のみ 染み込んだら大変
内臓丈夫にしたり、リンパ流す方が効果大
+17
-0
-
166. 匿名 2016/12/01(木) 17:56:36
よく褒められます。
遺伝というのは大前提として…
よく寝る
インドア派
夜は粗食。春夏はトマト、秋冬はみかん(・・;
お腹が空いている日は雑穀米納豆みそ汁お漬物。
これは肌のためでなく胃が弱いからなんですが…+20
-2
-
167. 匿名 2016/12/01(木) 18:06:01
ニキビでたことないし肌白くて綺麗って言われる
東北育ちで育ちと遺伝だと思う
スキンケアはめんどくさいからとりあえずワセリン塗ってる
ファンデはしないでお粉、ズボラだからクレンジングせずにとれるくらいのレベル
まあでも今24だけど母も肌綺麗だったが老いには勝てないみたいだしこの先はエイジングケアやろうと思う
+5
-2
-
168. 匿名 2016/12/01(木) 18:07:30
>>40
ニンニクじゃ無くてキムチだと思う
発汗だよね
代謝がいいんだよ
あと顔の産毛剃らないんだって
私はキムチも産毛剃らないのも無理だけど+15
-0
-
169. 匿名 2016/12/01(木) 18:43:35
>>78
>>79
前にも似たようなスレで同じようなこと言ってたわ。マイナスくらいまくってたけど笑+0
-0
-
170. 匿名 2016/12/01(木) 18:46:55
30過ぎですが綺麗だと言われます。
たぶん親の遺伝。
だけど私は出産未経験だから、出産経験のある同世代よりは綺麗を保ちやすいと思う。
せめて美肌はキープしたいので、30過ぎてからはセラミド配合のもの肌に優しいものを選ぶようにしています。+6
-6
-
171. 匿名 2016/12/01(木) 19:10:29
私も肌だけはいつも褒めらるし、我ながらきれいな肌だと思う(笑)
ニキビも出来たことあるけど(しかも潰してた)跡も残ってないし、ツルツル滑らかな肌です。
スキンケアは無印の化粧水とクリームで高いものは使ってないし、お菓子と揚げ物大好きです。
ちなみに、私は昔から夜更かしはせずによく寝ていました。
夜更かし好きな妹は、肌荒れに悩んでるみたいです。+7
-2
-
172. 匿名 2016/12/01(木) 19:27:22
よく寝る。
便秘体質改善。
肌に余計な事をしない。
とか??
洗いすぎも色々つけすぎも良くないよ+8
-1
-
173. 匿名 2016/12/01(木) 19:39:00
うちのお母さんが昔から肌がキレイだって言われていた
そして私も肌がキレイと言われた
遺伝もあると思う。
後、私は正直な話22歳まで(成人式の時は除く)メイクしたことなかった。ずっとスキンケアはしっかりして日焼け止めを塗るだけ。
化粧水はプラセンタ使ってる
乳液は豆乳イソフラボン⬅もしかしたらこれもあるかもしれない。
+4
-2
-
174. 匿名 2016/12/01(木) 19:47:08
美容の仕事をしてますが、肌を綺麗にすることで1番大切なのわ基礎化粧品を塗らないこと!
塗らなければほんと肌わ綺麗になる。実際皮膚科の女医さんわ肌のしくみを知ってるから何も塗ってません(^ ^)塗ると老化もすっごい早いです(・_・;+3
-19
-
175. 匿名 2016/12/01(木) 20:01:48
肌、褒められますが手入れに関してはひどいので遺伝が大きいかと。帰宅して眠かったら、睡眠を優先して化粧したままで寝るので睡眠も大きいかも。+7
-2
-
176. 匿名 2016/12/01(木) 20:05:45
よく寝る
外にあまり出ない
+10
-0
-
177. 匿名 2016/12/01(木) 21:01:01
うちの母は無頓着ですが美肌
私は若い頃はニキビ、今は乾燥です。皮膚科でもらうヒルドイドで乾燥対策してます
遺伝しないパターンもありますよね+7
-1
-
178. 匿名 2016/12/01(木) 21:18:27
20代はノーファンデだけど、色んな人にファンデ何使ってるの?赤ちゃんみたいな肌だね、とよく言われてた。
もう40近くてたるみは少しあるけど、肌だけはキレイ。
はっきり言って遺伝だな。
90過ぎた祖母も、くすみもなく真っ白な美肌。+16
-5
-
179. 匿名 2016/12/01(木) 22:05:09
喫煙者で年中野ざらし、だけど肌はシミもなく毛穴もない旦那が禁煙を始めたら、二週間で色白でつやのある美肌になりました。
遺伝もあるけど努力も必要。
元々肌が綺麗な人こそ変化が分かりやすい。
そうじゃない人も多少なり変化があると思う。
+11
-0
-
180. 匿名 2016/12/01(木) 22:20:44
喫煙者でアラフォーの先輩の肌が色白で透明感ある。(広末涼子みたいな感じ)
よく寝る(夜は10時に子供と就寝、定休が平日と日曜で平日の時は子供が学校なので午前中まとめて家事やったら子供が帰宅する前まで昼寝するらしい)
とにかく日焼けしない(休日も日焼け止め入り乳液欠かさない、スプレー型日焼け止め持参)
野菜たっぷりの弁当持参か、コンビニの日は必ずサラダ買ってる(大体海藻系)
社員旅行で持ってきてた化粧品が雪肌精シリーズだった(20代前半から使ってるらしい)
家では年中裸足(冷えないらしい。家ではリラックスしたいから靴下が嫌いだとか)
あと、雰囲気的によく笑ってるし、言う時はハッキリ言うしストレス少ないって言ってた。+10
-1
-
181. 匿名 2016/12/01(木) 22:24:53
肌が綺麗って言われるけど自分では全く思わない。
悩みだらけ。
なんで綺麗に見えるのか謎。
特に化粧がうまいわけでもない。+0
-2
-
182. 匿名 2016/12/01(木) 22:29:06
幼なじみはいくつ歳を取ってもモチモチの綺麗な肌。さぞかしいい化粧品を使ってるかと思いきや、スキンケアは面倒だからとちふれのオールインワンを愛用してる。
驚異的なのは彼女のおばあちゃん。90歳近いのに肌がツルツルモチモチでいつ見ても綺麗。ちなみにおばあちゃんは洗顔後、ドラッグストア等で売ってる大きめのボトルのハンドクリームを顔に塗ってるだけらしい。
肌が綺麗な家系なんだろうけど、遺伝の力って凄いなと思った。
私はどんなにいい化粧品使ってもダメ。遺伝には敵わない..
+23
-3
-
183. 匿名 2016/12/01(木) 22:34:36
友だちでまさに陶器のようなお肌の子がいて、何してるのか聞いてみたんだけど
お風呂上りにすぐドラッグストアの化粧水叩き込んで終わりって言われて本気でびっくりした!
ファンデも高級ブランドかな?って思ってたらずっとレブロンだって。
しかもヘビースモーカー。
体質ってすごい、、+15
-1
-
184. 匿名 2016/12/01(木) 22:39:54
私は炭水化物(特にお米)を食べる量減らしたらニキビかできなくなりました。
あと、洗顔はボディソープ。
それと、朝のメイク前と夜のお風呂あがりに角質を柔らかくするふき取り化粧水ぬってから、普通の化粧水塗ってます。
あと、予定ない休みの日はスッピンです。+7
-3
-
185. 匿名 2016/12/01(木) 22:57:53
肌は排泄器官だからきれいすぎるのは腸が不健康とかいう記事を日経かなんかで読んだ。それはともかく。
おばちゃんだけど、肌がきれいだと褒められる。きめ細かいし、色白でシミも殆どないし、タルミもない。その辺のねーちゃんの脂ぎった肌よりもきれいだと自分でも思うけど、何か特別なことをしてきたわけじゃない。
むしろ、めんどくさがりで肌に色々つけたりするの嫌いだったから、若いころは夏なんて風呂場の石鹸で洗顔しても、化粧水さえつけずにほったらかしだった。
遺伝と、若いころに日焼けをする機会がなかったことと、過保護じゃなかったのが良かったかと。
しかし、自分は肌が強いと油断してたら、不惑を過ぎて1,2年でさすがに急激に老けた。
乾燥肌の傾向があるので、保湿はするようにしてる。
あと、ケシミンクリーム侮れないよ。夏前にドすっぴんで日中ウォーキングしていて出来てしまったシミに焦って、焼け石に水か?と思いつつ塗り込み続け、三か月くらいで目立たなくなりました。できてしまったシミには効かないというけど、案外頼りになる。
+6
-5
-
186. 匿名 2016/12/01(木) 23:11:54
姉は南国住みで趣味はゴルフで日焼け止めなしですが私より色白。
母は60歳ですがほとんどシワ無しつるつるの美肌。
90近いおばあちゃんも年齢のわりにシワが少なくきれいな肌です。
私も20歳を超えると肌が落ち着いてきて周りからほめてもらえるくらいになりました。
遺伝にも感謝してますが、朝晩コットンパックをして保湿は念入りに。
普段メイクする日は、まぶただけBBクリームを塗ってアイメイクのみ。
化粧やけするからだめ!という教えを守っています。
紫外線直にうけるからあんまりよくないのかもしれないですけど^^;
これまでアルビオンやクリニークを使っていましたが、プロポリスの化粧品に変えて
ますます肌の調子がよくなりました。
+3
-7
-
187. 匿名 2016/12/01(木) 23:16:53
たぶん生まれつき。
魚も肉も嫌いで、糖質に偏った生活で、特別なスキンケアも特にしてないけど、若い頃から肌は出逢った人ほとんどに綺麗ですねと必ず褒められる。
どうやらキメが細かいからパウダー叩くくらいで綺麗に見えるらしい。
ただかなりの乾燥肌だから内側はボロボロだと思う。見掛け倒しです。+6
-4
-
188. 匿名 2016/12/01(木) 23:20:07
アラフォーですがお肌はいつも褒められますし、自分の唯一の長所です。
祖母がやはり美肌でした。
祖母はおやすい化粧品でしたがきちんと手入れし、規則正しい生活をしていました。
日傘を差していた姿が印象に残っています。
が、母はヘビースモーカーで手入れ一切せず、食生活も悪く、いつも日に焼けており、年齢よりかなり肌は汚いです。
私は10代の頃から祖母を見習い気をつけて来たので今があると思います。
+6
-4
-
189. 匿名 2016/12/01(木) 23:35:33
すいません。
スモーカーの38才ですが肌だけ綺麗だと褒められます。数年前まで朝夜逆転の生活をしていた時も肌荒れもなかったのですが、体力的にきつくなり早寝早起きにしたらさらに艶が出ました。次は禁煙に挑戦します。よく考えたら90才の祖母も70才の母も肌が綺麗なのでやはり遺伝が強いのかと思いました。+3
-6
-
190. 匿名 2016/12/01(木) 23:37:16
遺伝とか体質だと思う。
連日お酒飲んで睡眠もあまりとらず、化粧したまま寝ていたのにも関わらず、肌体質?資生○で調べてもらったら全ての項目がAでした。基礎化粧品もプチプラのやつ使ってます。
肌綺麗だと褒められるしこれはラッキーだなと思ってる\(^o^)/+3
-6
-
191. 匿名 2016/12/02(金) 00:10:06
遺伝体質は分かったからそれ以上を聞かせてくれよ
自慢なんか聞きたくないんだよ+47
-3
-
192. 匿名 2016/12/02(金) 00:11:23
遺伝だと思います、、
26歳喫煙者で超絶ズボラ人間です。
仕事で疲れて家に着いた途端にバタンキュー、朝起きてから顔を洗う事もしばしば。
化粧水や乳液も安物、洗顔料が切れたら買い足すまでボディーソープで顔面を洗ってます。が、友達からは肌綺麗だねと言われます。
きっと遺伝です(´・_・`)+2
-15
-
193. 匿名 2016/12/02(金) 00:12:24
仕事辞めたら劇的に綺麗になった!
そして、スキンケアを見直したらさらに良くなった!生まれつきもあるけど、改善の余地はあると思う(^^)+4
-0
-
194. 匿名 2016/12/02(金) 00:15:15
アドバイスが欲しいのにマウンティングする人なんなの…
クソリプおつかれ+31
-0
-
195. 匿名 2016/12/02(金) 00:26:23
喫煙者・昼夜逆転生活中。
エステ行ってる?とか高い化粧品使ってそうと言われるけど
化粧水は雪肌精一筋。ファンデは700円のBB。
ただし、前世コアラかナマケモノかと思うくらいよく寝る。インドア。
激務で睡眠不足だった時はSK-IIをクレンジングから美容液も用途別に買ってフルラインで使っても法令線と顎ニキビ酷かったから睡眠は大事だと思う。高い化粧品使うより、よく眠るほうが綺麗になるよ+13
-0
-
196. 匿名 2016/12/02(金) 00:36:10
双子ファッションのようなよく似た格好してる女の子を見かけて、二人とも肌が艶々だったから、化粧品も同じの使ってるのかなと思って、聞きたかった。
赤ちゃんでも肌に差があるのわかるから遺伝もあるだろけど、アイドルとか化粧した肌のビフォーアフターすごいよね。化粧品でもなんとかなりそう?誰か知らないかなあ。
+3
-1
-
197. 匿名 2016/12/02(金) 01:03:32
遺伝かは謎だと思う。うちの両親共に肌はあまり綺麗ではなく、特に母親は昔からイチゴ鼻、みかん肌。相当悩んでたみたい。
弟は少し荒れやすいけど私はニキビに悩んだことがない。30過ぎて子供産んでもシミひとつ出来ないたまご肌。
洗顔後は化粧水のみだし化粧はCCクリーム。
体質なのかな?+3
-3
-
198. 匿名 2016/12/02(金) 01:45:08
ちゃんと寝る(´・ω・`)
オールしまくってた頃より褒められること多くなった!おやすみ!+8
-1
-
199. 匿名 2016/12/02(金) 01:51:46
遺伝だと思います。
食べ物やスキンケアも大事なのはわかりますが、素質?が何より一番なんだなと実感します。
+2
-8
-
200. 匿名 2016/12/02(金) 02:34:19
汚肌→美肌になりましたよ!!
アラフォー39歳専業主婦。3歳年上の姉は生まれつきの色白美肌。ニキビとかほとんどできた事ない、ほんのりピンク色のスベスベ肌。乾燥気味。
対して私は、中学生からニキビ肌で、特におでこがひどく、色黒。すごくコンプレックスを持っていました。だから、スキンケアをいろいろ雑誌やら口コミやらで調べ、勉強し、実際に試しました。
オイルクレンジングをやめ、クリームクレンジングに変えた。目元口元は専用のリムーバーを使い拭き取り。
朝は洗顔フォームを泡立てネットで泡立ててぬるま湯洗顔。泡を乗せて軽くなでる位で洗い流し、冷水で引き締め。
朝のスキンケアは乳液先行のアルビオン。ホワイトニングラインを愛用。年齢を考えると上のクラスに変えたいのですが、まだエクサージュです。
メイクは春夏はリキッド、秋冬はクリームファンデーションです。ルナソルを使っています。お粉はコフレドールのツヤが出るもの。出掛けない日は日焼け止めすらつけない日もあります。
夜のスキンケアは、ドラッグストアで売っているプチプラの化粧水と乳液です。お風呂につかって汗をかくので、湯上がりすぐに化粧水を首まで手でたっぷりつけます。顔が濡れたまま。そのあと乳液を100円玉位手のひらに出して、顔全体、首に押さえるように塗ります。決してこすらない。乾燥している時期は、化粧水のあと、無印良品のホホバオイルを2滴くらい手のひらに伸ばしてつけて、乳液でフタをします。
あとは食生活かな。野菜嫌い、納豆は食べられず、チョコレート、ポテトチップスに目がなかったのですが、料理の本を読み漁り、自炊を真面目にするのうになってから、みるみるニキビが治っていき、肌に透明感が出てきました。納豆も食べられるようになりました。ご飯は白米に雑穀を混ぜて炊いて食べています。
チョコレートやポテトチップスは今でも好きですが、やはり量は控えめにするようにしています。
ちなみに、美顔器を使ったりエステに行った事はありません。高校時代の友達に会うとびっくりされます。肌キレイになったねーって。春夏は日焼け止めプラス帽子か日傘はかかせませんが。努力でもかなり肌質は変わりますよ。今では化粧品カウンターの測定器で図るとマイナス10歳と言われます!!+8
-6
-
201. 匿名 2016/12/02(金) 02:42:42
さきほど200でコメントした者です。
最初は、朝だけでなく、夜もアルビオンの乳液先行のお手入れをしていたのですが、お風呂上がりにコットンをつかうのが面倒で、しかも夜使おうとしたらうっかり切らしてて、買い置きもなくデパートに買いに行く時間もなく、間に合わせで近所のドラッグストアで買った化粧水と乳液を使ったら良かったのです。お風呂上がりで汗をかいて毛穴が開いてるし、プチプラでもたっぷり使えば大丈夫でした。
あと、専業主婦の私には、アルビオンを朝晩両方つかうのは家計に響くので、夜はプチプラで済ませられるのがありがたいです。メイク前は乳液先行のお手入れの方が、ファンデがキレイにのります。+3
-6
-
202. 匿名 2016/12/02(金) 03:57:22
>>7
寝過ぎると早死にするよ?+2
-2
-
203. 匿名 2016/12/02(金) 05:55:35
シンプルケアが一番だと思う。手づくりグリセリン化粧水とワセリンだけにしたら吹出物でなくなった。乾燥感じたら、手づくり化粧水シュシュッとかけたり…+3
-2
-
204. 匿名 2016/12/02(金) 06:19:04
出産後に目の下にブツブツが沢山できて 何年も治らない(;_;)
レーザーしてもダメ(;_;)
誰か助けて(>_<)+4
-1
-
205. 匿名 2016/12/02(金) 06:23:16
遺伝+1
-4
-
206. 匿名 2016/12/02(金) 06:31:21
>>17
心も。とか自分で言う所が腹黒いから心はキレイではない。
+5
-2
-
207. 匿名 2016/12/02(金) 06:53:53
遺伝ですね。
肌綺麗白肌いいなーとかよく言われるんですけど、甘いもの好きだからよく食べるし、体質だと思います。 褒められる所くらいは伸ばそうとデパートで買った化粧水使ってますが、それくらいです。+3
-8
-
208. 匿名 2016/12/02(金) 07:04:02
遺伝の話もういいよ。ってあったのでそれ以外でいうとメイク落しじゃなくて石鹸で落とせる化粧品使うことだと思います。 メイク落しって大分肌に負担かかってそれで吹き出物とかできるんですよ。
がっつりメイクしたいときだけメイク落し使うような物使いますが普段は洗顔だけで落とせる軽めのしか使いません。+14
-1
-
209. 匿名 2016/12/02(金) 07:58:51
肌が薄い人は毛穴は目立たないし透明感があるが、シミと皺が出来やすい。肌が厚い人はシミや皺は少ないが、くすんで毛穴が開きやすい。さて、どっちの遺伝子が良いのか。。+7
-1
-
210. 匿名 2016/12/02(金) 08:02:05
肌が綺麗な人はターンオーバー(新陳代謝)が正常。30代、40代になると28日周期だったものが、2ヶ月3ヶ月と、代謝が悪くなる→シミ、皺+6
-0
-
211. 匿名 2016/12/02(金) 11:34:32
ちゃんと寝る。
元々肌は丈夫ですが、睡眠時間短い日が続いたときは肌がちょっとがさがさします。
今は毎日9時間寝ますが、肌トラブルもなくいい感じです。ついでにストレスも溜まりにくくなったような(笑)
+1
-2
-
212. 匿名 2016/12/02(金) 12:42:49
遺伝もしくは体質。
ジャンクフード大好きだけど
色白でツルツル。
+2
-5
-
213. 匿名 2016/12/02(金) 13:37:52 ID:VBsbTS9ESk
人から肌をよく褒められるのですが私が意識してることは、
・早寝早起き(夜は12時前には寝る)
・コスパの良い化粧水をたっぷり使う、その後乳液(私はハトムギ化粧水をコットンに浸して朝晩パックしてます、乳液は無印ですw)
・毎日日焼け止めを塗る
・野菜を沢山食べる
くらいです!御参考になれば!+3
-1
-
214. 匿名 2016/12/03(土) 10:08:40
自分の顔の肌と、お腹の肌を比べてみて。あまりに違うようなら、化粧品か洗顔か、紫外線、触りすぎが問題です。自分のお腹の肌が最高の肌。それ以上にはなりません。
顔は触りすぎず、塗りすぎず、洗いすぎず、出し過ぎず。
基本、保湿と日焼け止めをしっかりする。
砂糖や小麦やパンは、老化を早めるので食べすぎないようにする。
現代人は、小麦を食べ過ぎです。
お菓子、パン、パスタ、うどん、餃子、ラーメン。
肌は、自分が食べたもので作られています。一度、ご自分の食べてるものや、飲んでるものを考えてみてはどうでしょうか。
+7
-1
-
215. 匿名 2016/12/22(木) 00:10:14
直射日光を避けるのは絶対に大事。
サーフィンやボードを長年やってる女性たちの肌は劣化がすごい。
同年代の女性より5~10歳は老けて見える。+1
-0
-
216. 匿名 2016/12/26(月) 10:16:14
>>210まずクスミが凄い出てくる+0
-0
-
217. 匿名 2016/12/26(月) 10:17:35
>>215塩分と紫外線のコラボやばい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する