-
1. 匿名 2016/11/30(水) 21:02:37
質問者は、他人と同じ便座に座ると、お尻の皮膚や性器を介して病気に感染するイメージがあるようだが、
専門家によると、注意すべきは「便座や便器に触れた手」のようだ。詳しく聞いてみよう。
■便座やドア、水洗レバーから病気に感染する?
「便座はもちろん、ドアの取っ手や水洗レバー、ペーパーホルダーなど、多くの人が触れるところを介して、細菌やウイルスが手に付着する場合があります。トイレ使用後は、多くの細菌やウイルスが手に付着しているということを認識しましょう」
■注意すべきはノロウイルス
ノロウイルスは、10~100個程度が口に入ると感染するとされている。ほんのわずかな量が手に付着しただけでも影響力は甚大なので、予防するためには十分な手洗いが肝心となる。
※流す時は蓋を閉めた方が感染防止になると言いますね。
この時期ノロが怖いですが皆さん気をつけましょう!+219
-4
-
2. 匿名 2016/11/30(水) 21:04:04
これだから使いたくないんだよな
+379
-2
-
3. 匿名 2016/11/30(水) 21:04:43
ノロはテロだね!+328
-4
-
4. 匿名 2016/11/30(水) 21:04:44
特に公園とかのトイレ寒気がする+323
-4
-
5. 匿名 2016/11/30(水) 21:05:13
もう出来るだけ家のトイレのみを使う。
でも緊急時は、仕方が無いよねえ。+342
-4
-
6. 匿名 2016/11/30(水) 21:05:17
手袋してトイレに入れということか?+47
-7
-
7. 匿名 2016/11/30(水) 21:05:37
なるべく外ではトイレ行かない
やっぱ 家が一番だ+288
-6
-
8. 匿名 2016/11/30(水) 21:05:55
ウォシュレットも家以外では怖くて使えない(´;ω;`)+362
-1
-
9. 匿名 2016/11/30(水) 21:06:20
病院のウォシュレットで性病がうつった…+9
-65
-
10. 匿名 2016/11/30(水) 21:06:21
流すとき蓋閉じない人なんている?+20
-66
-
12. 匿名 2016/11/30(水) 21:06:58
外出中あちこち触った手で、目鼻口を触らないようにしなきゃ。+178
-2
-
13. 匿名 2016/11/30(水) 21:07:03
古くて汚いトイレだと、和式の方を選ぶね。+221
-15
-
14. 匿名 2016/11/30(水) 21:07:42
こんなの聞いたらなにもできないね。+87
-3
-
15. 匿名 2016/11/30(水) 21:08:04
デパートのトイレとか、蓋がないとこ多いよね。+264
-3
-
16. 匿名 2016/11/30(水) 21:08:29
こういうの見ると神経質になっちゃうよね、、
ノロの予防接種あったら絶対打つのに!+271
-6
-
17. 匿名 2016/11/30(水) 21:09:21
ウォシュレットは掃除されてなかったら
付いてる汚れや菌が自分に付くよ!
だから絶対に使わない!
アルコールスプレー必須+170
-7
-
18. 匿名 2016/11/30(水) 21:09:42
>>9
ダウト+10
-6
-
19. 匿名 2016/11/30(水) 21:09:46
蓋しないで流してきちんと流れたの確認してから閉じてたよ+100
-14
-
20. 匿名 2016/11/30(水) 21:10:12
知り合いの男の子、男子寮の椅子でインキンがうつったことあるって言ってたよ。+19
-4
-
21. 匿名 2016/11/30(水) 21:10:14
最後に手をしっかり洗えばいいんだよね
+132
-2
-
22. 匿名 2016/11/30(水) 21:11:14
嘔吐下痢がある人は、ショッピングとか遊びに出かけないでほしい。
何年か前、森永卓郎が
「体調が悪くなったらイオン内のクリニックに行こう!待ち時間に買い物もできる!」
って言ってたけど、冗談じゃない!+473
-2
-
23. 匿名 2016/11/30(水) 21:11:26
手に菌がついたら、次はそこから口に入る可能性大だもんね。とくに、子供は。+64
-3
-
24. 匿名 2016/11/30(水) 21:11:39
いやこの季節普通に外出してたら、完璧うつるよ。
家に籠ってても子供が貰ってくるし。
風物詩+40
-4
-
25. 匿名 2016/11/30(水) 21:13:13
>>9
てめぇの不貞をTOTOのせいにしても無駄だ
ちゃんとTOTOの報告あるからググって読め
+14
-7
-
26. 匿名 2016/11/30(水) 21:14:07
手を乾かす機械?も菌を散らかすだけだって+139
-3
-
27. 匿名 2016/11/30(水) 21:14:26
トイレのジェットタオルでも、水と一緒に菌がまき散らされるらしいよね…。+111
-1
-
28. 匿名 2016/11/30(水) 21:14:28
>>20
椅子でかー?
+3
-2
-
29. 匿名 2016/11/30(水) 21:15:45
トイレの蓋がないタイプもあるよね
閉めれないで困ったことがある+64
-5
-
30. 匿名 2016/11/30(水) 21:15:49
手ピカジェルを持ち歩いてる+61
-4
-
31. 匿名 2016/11/30(水) 21:16:36
>>20
うつるんなら風呂椅子じゃない?
カンジダはたまに大浴場の椅子でうつるらしいから。+31
-2
-
32. 匿名 2016/11/30(水) 21:16:53
トイレじゃなくても菌はウヨウヨしてるし、とりあえず体調を整えて手洗いうがいを徹底しなよと思う。
とりあえず手を洗え。
足でレバーを流すってココで見てから凄く手を洗います。
+73
-3
-
33. 匿名 2016/11/30(水) 21:18:15 ID:2Wlw8MuNpF
ルミネ(新宿)とか、ヒカリエ(渋谷)とか、最近行ったショッピングスポットの御手洗は、どこも清潔感があって、便座の消毒シート・スプレーも完備で、自動洗浄だから流し忘れもないし、けっこう有り難かったな。
けっきょく、便座はもちろんだけど、くしゃみの口を押さえた手でそのまま掴んだエスカレーターのベルトや、エレベーターのボタン、電車のつり革なども、同じくらい汚いでしょう。帰宅したら、コートは外で脱いでよく払い、手洗いうがいをかなり念入りにすれば良いのよね。+93
-1
-
34. 匿名 2016/11/30(水) 21:18:24
>>20
椅子に全裸で座らないとうつらなくない?
+4
-5
-
35. 匿名 2016/11/30(水) 21:19:13
トピ画、チェキに見えた(≧∇≦)+1
-5
-
36. 匿名 2016/11/30(水) 21:20:37
トイレもだけど、電車の吊り革や温泉も怖いな〜+44
-2
-
37. 匿名 2016/11/30(水) 21:22:52
トイレと電車から降りたときは手を消毒してる。特に指先。+25
-4
-
38. 匿名 2016/11/30(水) 21:23:27
みんな、トイレのあとはしっかりハンドソープ使って手を洗ってね!
水でサッと流すだけじゃダメだよ!+133
-6
-
39. 匿名 2016/11/30(水) 21:23:40
石鹸で手を洗えば大丈夫かな?+19
-3
-
40. 匿名 2016/11/30(水) 21:25:29
トイレする前こそ手を綺麗にすべきだよね。直接性器に触るわけじゃないけど+30
-2
-
41. 匿名 2016/11/30(水) 21:25:56
手は洗ってもお尻には
菌がたくさんついてるよね……
なるべく外のトイレ行かないようにしよー+33
-6
-
42. 匿名 2016/11/30(水) 21:25:58
しっかり手も洗って 自分のタオルで手を拭いても
最後そこから出るのにドアがあるトイレ
取手触りたくなくて困る。
手を洗うっていうより 手を濡らただけでしょ?
って人ちゃんと洗って!+86
-3
-
43. 匿名 2016/11/30(水) 21:36:20
蓋の裏は汚染される。
皆さんは、蓋の裏を消毒しますか。+8
-1
-
44. 匿名 2016/11/30(水) 21:39:12
女性でトイレ後に手を洗わずに出ていく人がたまにいるけど、意味が分からない!
いくら自分の『物』を拭いたにせよ、ケツだぜ?って、思っちゃう(-""-;)
キモい+91
-8
-
45. 匿名 2016/11/30(水) 21:41:04
和式トイレの方がもっと危険ぽくない?+13
-15
-
46. 匿名 2016/11/30(水) 21:48:22
去年、デパートのトイレでO-6に感染して入院した…。
おう吐はおさまらないし、1日中トイレから離れられない。気持ち悪くてご飯や水も飲めない。
一週間で5キロ痩せたよ…+75
-3
-
47. 匿名 2016/11/30(水) 21:52:03
>>33
見た目に騙されてない?
こんなとこバッチぃ女の子の住処だよ
きったねぇバイキン持ちがパウダールームを私物化、メイクドライヤーコテ巻きとお菓子食ってんだからさー+29
-5
-
48. 匿名 2016/11/30(水) 21:53:33
さっと水をくぐらせ髪を直すフリして手拭き
カワイイ顔の黒髪の子に多いよね?+68
-6
-
49. 匿名 2016/11/30(水) 21:57:41
昨日、パート先のお店のトイレと床が嘔吐物で汚されてて、そのままには出来ないのでマスクと手袋つけて掃除しました。本気でもらいゲロしそうになりました。いくら急を要したとはいえ掃除する人の身にもなって欲しい。+165
-1
-
50. 匿名 2016/11/30(水) 22:00:25
蓋が付いてないトイレで、立ち上がると自動でお水が流れるのは菌が散乱してるんですか?
どうすればよいのか…+29
-3
-
51. 匿名 2016/11/30(水) 22:03:35
>>38
本当それを声を大にして言いたいです!
会社とか街中とかのトイレで、用を足した後に指先だけしか洗わないとか、もっと言うと石鹸使わないで洗う人とか、意味わからない!
こっちがいくらきれいに洗っても、そんな人達のせいでドアノブやら手すりやらが汚いんじゃない。
本当やめて。いつも頭にくるし呆れる。+31
-3
-
52. 匿名 2016/11/30(水) 22:06:28
不潔はダメだけど、常在菌増やして雑菌に強くなる方がいいと思う。
+12
-0
-
53. 匿名 2016/11/30(水) 22:07:27
便器より、菌がたくさん てめぇのスマホ+4
-2
-
54. 匿名 2016/11/30(水) 22:14:55
スマホもふいたほうがいいみたいだね。+8
-1
-
55. 匿名 2016/11/30(水) 22:18:03
スマホも食器にも使えるアルコールで拭いてます。
さっと拭いて、すぐ乾拭き。
旦那はトイレにスマホ持ち込むからイラっとする。+21
-0
-
56. 匿名 2016/11/30(水) 22:25:56
>>15
そうそう。しかも、最近のはセンサーで勝手に流れるから、冬場何枚も重ね着してると手をかざす前に勝手に流されるw+11
-0
-
57. 匿名 2016/11/30(水) 22:28:15
>>49
前にお客さんが連れていた子供のを始末するはめになり、少量だったけどノロにやられた
+17
-1
-
58. 匿名 2016/11/30(水) 22:29:06
それなりに菌が行ったり来たりしているのは知ってるけど、手をしっかり洗っとけば死ぬことは無い。と自分に言い聞かせてみる。あまり神経質になりすぎるとイライラで病むわ。+15
-1
-
59. 匿名 2016/11/30(水) 22:40:39
以前外で洋式トイレ使ったらクラミジアに感染した!!
アソコからボロボロ粉が噴いてパニックになった。
エッチもしてなかったし家は和式だったから外でしか考えられない。
婦人科の先生に聞いたら洋式トイレで伝染るらしいよ。+51
-0
-
60. 匿名 2016/11/30(水) 22:41:34
和式トイレって下の水がおまたに跳ね返って来ない?
床もビチャビチャだったり+43
-0
-
61. 匿名 2016/11/30(水) 22:44:45
一度観光地で出口が自動ドアのやつがあったのが嬉しかった。洗った手で変なとこさわらなくて済むからね。+21
-1
-
62. 匿名 2016/11/30(水) 22:45:51
職場のトイレでいつも大をちゃんと流してない人いて
トイレのフタ開けるの恐怖症なんだけど
フタ閉めて流しても
ちゃんと流れたかは確認してほしい+36
-0
-
63. 匿名 2016/11/30(水) 22:49:18
洋式トイレがいつも混んでるんだけど、和式じゃなくて様式を使う理由が分からない。様式は汚くて座れない。+7
-6
-
64. 匿名 2016/11/30(水) 22:52:10
>>33
ノロが流す時に口に入ってしまったら、
感染は間逃れない。
なんでトイレの蓋がなくなってしまったんだか。
千葉大学付属病院のトイレも蓋がなくて呆れる。+26
-0
-
65. 匿名 2016/11/30(水) 22:53:36
梅毒とか感染率の高い病気は危なそう。
淋菌もしばらく生きてるって言うし。+14
-1
-
66. 匿名 2016/11/30(水) 22:59:59
元々嫌だなと思ってたけどこういうの見ると余計嫌になるね
やっぱり冬は我慢して家に帰ってからトイレ行こう!
でも子供は出先でトイレ行きたいってなったら我慢させるわけにはいかないからトイレに行くのは避けられない…+17
-1
-
67. 匿名 2016/11/30(水) 23:02:15
>>59
ひーーー‼︎‼︎大変だったね
それは便座の部分に大事な箇所が触れたから感染したってこと?
それとも水はねとかで?+21
-0
-
68. 匿名 2016/11/30(水) 23:08:25
トイレの後に石鹸で洗ってない人いるよね
ちゃんと洗ってほしい汚い+6
-1
-
69. 匿名 2016/11/30(水) 23:24:53
幼稚園で勤務してたときは、お腹の風邪が流行ると教室でも、トイレでも、外遊び中でも吐いてしまう子がいるので日常化してました。子どもからの感染力は半端なくて、だいたい1年目の先生は貰ってました。ただ、数年間勤務する間に移らなくなるという、強靭な体質になりました。
でも、もう2度とお腹の風邪は嫌です。2回ほど地獄を見た。+29
-0
-
70. 匿名 2016/11/30(水) 23:25:27
中国人てさ!ほんとに手を洗わないから、気を付けたほうがいいよ、中華料理の店とか。今どきどこにでも中国人いるし。同じ公衆トイレ使ってるわけだから。+26
-1
-
71. 匿名 2016/11/30(水) 23:30:29
中国人が梅毒流行らせる?
嫌だなー。家が一番+10
-2
-
72. 匿名 2016/11/30(水) 23:33:53
ノロはほんとに大波きてる時は一瞬このまま死ぬかと思う位辛いからな…
出来ればかかりたくないんだよ〜〜(T_T)
この間の胃腸風邪トピも熟読して、外のトイレは避ける除菌スプレー…ふむふむ、よし!万全だ!!とか思ってたら
その次の日の夜胃腸炎になったんだけど!笑
寝込む程でなかったけど、やっぱり腹痛と嘔吐で死ぬかと思った+13
-1
-
73. 匿名 2016/12/01(木) 00:17:58
個室に入る前と後に手を洗う習慣にならないかなー
切羽詰まってることもあるだろうからならないかなー+3
-0
-
74. 匿名 2016/12/01(木) 00:19:14
職場に陰部のヘルペスの人いるから本当に勘弁してほしい。(恥ずかしげもなく自分で言ってる)
もし感染したら一生付き合っていかないといけないし最悪だよ。
+18
-2
-
75. 匿名 2016/12/01(木) 01:27:15 ID:zKWAoPkXPU
股部白癬も要注意だぞ(-。-;+7
-0
-
76. 匿名 2016/12/01(木) 01:39:55
いやいや、便座は絶対に不潔なはずだよ。
だって、大便などをした後にお尻をトイレットペーパーなどで拭くとき、
便の一部が便座の上に落ちるのは珍しいことではないから。
ウォシュレットがあるトイレならともかくだけど。
なので、便座をしっかり除菌シートなどで拭いてからでないとめちゃくちゃ
汚いはず。+8
-1
-
77. 匿名 2016/12/01(木) 01:47:29
>>70
いやいや、日本人だってトイレで手を洗わない人の割合は男女共にめちゃくちゃ高いんだよ。
本誌男性記者がやはり某駅トイレで数えたところ、1時間の間に利用した128人のうち実に88人が手を洗わなかった。洗わない率、なんと約7割!
トイレのあと手を洗わない男性約7割 背景を哲学博士が分析 - ライブドアニュースnews.livedoor.comトイレで手を洗わない男性について、哲学博士が分析している。日本人男性は手を洗わないことを指摘すると、言い訳をする。「それは、手を洗わなければならないという意識が浸透している裏返し」だという
トイレで手を洗わない女性多いですよね~。年齢関係なく。
3割は片手の指先しか洗わない。しかもちょっと水に濡らすだけなので、手を拭かずに出る。1割は全く洗わず鏡を見て髪を撫でて出る。トイレの後、手を洗わない人の割合は?驚きの事実 - NAVER まとめmatome.naver.jpトイレ後に手を洗わない人が増加中。その割合は様々報告されていますが、どの様な実態なのでしょうか。手洗いの必要性を再認識できればと思います。
+6
-1
-
78. 匿名 2016/12/01(木) 01:49:15
>>62
蓋が閉まっているなら、まず最初に流すといいんじゃ+5
-0
-
79. 匿名 2016/12/01(木) 01:53:54
>>76
ウォッシュレットはもっと汚いと思う。+20
-3
-
80. 匿名 2016/12/01(木) 02:35:23
公共のトイレってたまに水道しかなくて石鹸が設置されてないとこあるよね
あれ本当に困る+17
-0
-
81. 匿名 2016/12/01(木) 06:47:13
友達と旅行したら旅先で友達がノロになって入院したことある
病院の先生は空港のトイレが感染源じゃないかって言ってた+10
-0
-
82. 匿名 2016/12/01(木) 08:55:45
手を洗わない人との接触にも注意しなきゃだね((((;゜Д゜)))+4
-0
-
83. 匿名 2016/12/01(木) 09:03:44
>>59
>>67
便座・フタ・水洗レバー・蛇口・鍵・ドアなどからは感染しないのかしら
治るにしても人前でかけない部分が痒いのは嫌よね+4
-0
-
84. 匿名 2016/12/01(木) 09:24:02
だからもっと和式置いて~!消さないで!!
他人のお尻が乗っかった便座なんて座りたくない!!
様式トイレでも便座を拭くスプレーを義務化して欲しい!あれ、あるトイレとないトイレあるから困るわ!!+9
-0
-
85. 匿名 2016/12/01(木) 10:39:17
>>21
公衆トイレ使うのはいいとして、ハンドソープ置いてないところは嫌だなと思う。こわい。+10
-0
-
86. 匿名 2016/12/01(木) 10:40:10
男きったない!女性の皆さん。トイレのあと。 : 男性から発信するトピ : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jp女性の皆さん。トイレのあと。 : 男性から発信するトピ : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>大手小町>発言小町>男性から発信するトピ使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★男はつらいよ。今どき男の“普通”を探る「男性学...
+3
-0
-
87. 匿名 2016/12/01(木) 10:41:26
>>42
変かもしれないけど、手の甲やひじで押して開けてます。
触るとせっかく手を洗っても意味ない気がして。+8
-0
-
88. 匿名 2016/12/01(木) 10:46:31
外のトイレを使うと、手洗いのいい加減な人が多いこと多いこと。
ちゃんと石鹸で洗う人の方は少ない。指先だけ濡らす感じの人を一番よく見かける。
あんまり神経質になりたくないけど、
ヘルペスとか感染力強いし、うつったら厄介なの知ってるからどうしてもきになる。+2
-0
-
89. 匿名 2016/12/01(木) 11:39:41
女性でも手を洗わない人って思いの外多いものだよ。
男なんてもっと酷いようだけど。+6
-0
-
90. 匿名 2016/12/01(木) 11:41:01
勤務先のデパート、通訳係の韓国人中国人スタッフがいるけど、従業員トイレで会ってもみんな手を洗ってない。
個室から出てきてそのまま外に出ていく。気持ち悪い。+7
-0
-
91. 匿名 2016/12/01(木) 14:17:09
アメブロの馬鹿親の記事とか見てると寒気するよ、ほんと朝までゲーゲー戻してた子供をキャンセル料払うの嫌だからって普通に飛行機乗せてディズニーとか連れてくからね。
常識人がどれだけ気をつけようがこういう馬鹿がいる限りノロもインフルもどんどん広がるよ。+4
-0
-
92. 匿名 2016/12/01(木) 14:17:21
駅、怖い+0
-0
-
93. 匿名 2016/12/01(木) 14:22:54
手洗いの水がちょろちょろとしか出ないの腹立つわ!センサーの反応悪かったり。
満足に手洗いが出来ない!!!+9
-0
-
94. 匿名 2016/12/01(木) 16:59:34
便座にトイレットペーパー敷いてから使う
和式と洋式があれば和式使ってる。+2
-0
-
95. 匿名 2016/12/01(木) 20:40:45
トイレ近いから、よく外出先でトイレに行くよ。怖い+1
-0
-
96. 匿名 2016/12/02(金) 18:12:03
>>67
59です!
分かんないけどアソコに付けるのは嫌だから付けてないです(><)
お尻で感染したんだと思う…
公共トイレは使わないからどこかのお店だと思う。
怖かったよー^^;
皆さん気を付けて!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「教えて!goo」に「トイレの便座で病気はうつらないのですか?」という質問が投稿されていたからだ。 当該の質問に寄せられた回答を見てみると、「性器に傷があれば注意して使用する必要はあると思います」(kei2chan07さん)、「便座はどうしてか汚いというイメージが付きまとっていますが、思う程大腸菌などでの汚染が少ないのです。ましてや病原菌が便座に付くということは先ずありません。むしろ菌がついた手で洋服を整える、ドアの取っ手に触る、水道の蛇口に触る、ハンカチで拭く一連の動作の方が余程汚染の危険性は大です」(simakawaさん)などだった。