-
1. 匿名 2016/11/29(火) 20:38:02
年齢や価格にもよると思いますが、どうしていますか?
うちは一歳の子が一人。
数千円〜の物はクリスマスなどのイベント限定ですが、絵本はついつい買ってしまいます。
100均のおもちゃも行くたびについ…。
両家の親が孫可愛さに5千円以下くらいのおもちゃなら、手土産にポンと買ってくるので、クリスマスに買うものが無くなってきました(T_T)
与えすぎでしょうか?
みなさんのお宅はどんな感じですか?+119
-10
-
2. 匿名 2016/11/29(火) 20:39:46
家庭それぞれ+140
-5
-
3. 匿名 2016/11/29(火) 20:40:00
従兄弟からのもらいもので溢れるけど、月齢に応じて本とか知育玩具とか月一で買い足すくらいかな~+8
-1
-
4. 匿名 2016/11/29(火) 20:40:25
自分で決めた方がいいよ。
躾は親が責任もってやろうよ+85
-10
-
5. 匿名 2016/11/29(火) 20:40:26 ID:EmHhMvc3T6
出典:images-na.ssl-images-amazon.com+16
-19
-
6. 匿名 2016/11/29(火) 20:40:53
+29
-0
-
7. 匿名 2016/11/29(火) 20:41:33
ひと月に1回トミカぐらいのおもちゃ。絵本は3冊ぐらい。
それ以上の高い物は年に3回ほどのイベントの時だけ。+72
-3
-
8. 匿名 2016/11/29(火) 20:41:55
小さな頃は結構買ってた。話すようになり物事がわかるようになってからは、誕生日、クリスマスって感じかなー。我慢させることも必要ですしね。
おじいちゃんおばあちゃんは甘えられる存在で私はいいと思っています。
ありがたくいただきましょう!+164
-4
-
9. 匿名 2016/11/29(火) 20:42:08
二歳の娘がいます。本当に必要だなと思った時にしか買いません。どうせ大きくなったらあれ欲しいこれ欲しいと言われるんだから、今からそんなに考えもしないで与えないです。+70
-12
-
10. 匿名 2016/11/29(火) 20:42:35
旦那がすぐ買っちゃうから困りもの。+68
-0
-
11. 匿名 2016/11/29(火) 20:43:02
100均のおもちゃって、すぐに壊れるから安物買いの銭失いになるよ。
度々買い与えていると、おもちゃの有り難みもなくなる。欲しいものを我慢する事が出来ないから、盗んででも欲しくなる。+77
-16
-
12. 匿名 2016/11/29(火) 20:43:10
大人のおもちゃを与える+3
-26
-
13. 匿名 2016/11/29(火) 20:43:18
クリスマスに買うものがないってなる程、欲しいと思ったら
ポンポン買う癖をなおしたらいいんじゃない?
これ、いいな~って思ったらクリスマスまで我慢とか
+66
-4
-
14. 匿名 2016/11/29(火) 20:43:29
絵本や知育系おもちゃ(パズル、積み木等)は気の向くままに与えてます。
逆に百均やガチャガチャはしません。
もう少し大きくなって本人が欲しがるものが出てくればクリスマスやお誕生日のタイミングで。+49
-1
-
15. 匿名 2016/11/29(火) 20:43:37
5歳の子が一人です(^。^)
数千円するもの(レゴとか戦隊ものとか)
はイベントのみです。
ガチャガチャとかはたまに買うぐらいですかね(*´ー`)
おじいちゃんおばあちゃんがしょっちゅう買い与えてます…笑+32
-0
-
16. 匿名 2016/11/29(火) 20:43:48
うちも一歳だけど、買ったおもちゃよりも、ペットボトルとか終わった日焼け止めの容器(振るとカチャカチャ鳴る)などで勝手に遊んでるので、ほとんど買ってないな~。
もう少し大きくなって、本人が欲しがれば買おうと思う。+54
-6
-
17. 匿名 2016/11/29(火) 20:43:58
自分が買うのは誕生日くらい。
本は年に2〜3冊
じじばばがなんでもない日に買うから・・・+7
-2
-
18. 匿名 2016/11/29(火) 20:44:33
家庭によるでしょう。
これが正しい、駄目はない。
ウチは仕事の付き合いが多いので、どうしても子供用の玩具も貰う回数が多いですが、親が与えるのは誕生日とクリスマスだけです。+22
-1
-
19. 匿名 2016/11/29(火) 20:44:34
経験上、本だけはいくら与えてもいいと思う。+112
-5
-
20. 匿名 2016/11/29(火) 20:44:46
一歳でおもちゃなんている?
それよりなんでも身近にあるもの
なんでもおもちゃに成る年齢
わざわざ買わなくていいよ
絵本もそんなに買わなくてよくない?
図書館で読み放題だけど
あまり無駄遣いすると後々
教育費が苦しくなります+16
-31
-
21. 匿名 2016/11/29(火) 20:45:59
うちも高い、大きなおもちゃは誕生日とクリスマスだけ。実家義実家共に近距離でしょっちゅうあってるので、そんなに買い与えることもないです。でも絵本は月2〜3冊は買ってるかな。まだ3歳だからゲームとか欲しがる時期じゃないし、これくらいがちょうどいいかなって思ってます。+8
-0
-
22. 匿名 2016/11/29(火) 20:46:28
うちはまだ園児だけど、高いものは誕生日とクリスマスに買って、少額のものなら2~3ヶ月に一回くらいで買ってる。
園児ってまだ一人で外に遊びに行けないから、時々買ってあげないと飽きちゃうと思う。+36
-3
-
23. 匿名 2016/11/29(火) 20:46:51
私も主さんと同じで絵本はついつい買ってしまいます。あと、トミカもドンキ行くと安いのでつい。クリスマスはまだ2歳前で意味が分かってないから今年はいらないかなーと思っています。+9
-5
-
24. 匿名 2016/11/29(火) 20:47:01
幼稚園の年長1人
誕生日、クリスマス、お年玉で年3回
って決めてるけど、旦那が子供にデレデレでおねだりされる度に買い与える+10
-0
-
25. 匿名 2016/11/29(火) 20:47:33
色々おもちゃを買い与えるより、1つのおもちゃで色んな遊びをさせる方が考える力もついて良い、って書いてあったよ。+12
-7
-
26. 匿名 2016/11/29(火) 20:47:58
本だから買えば良いってもんじゃないと思う。
本も高いものだし。
お気に入りの物は買ってあげたいけど、私は図書館利用するようにしてる。
そのほうが教育にも良さそうだし。
+14
-19
-
27. 匿名 2016/11/29(火) 20:48:08
>>10
ホントそれ!子供に甘すぎ。+5
-4
-
28. 匿名 2016/11/29(火) 20:48:14
基本何にもない時には買わない
誕生日、クリスマス、約束したならその時+5
-2
-
29. 匿名 2016/11/29(火) 20:49:55
あんまり買いすぎない方が良いよ!
可愛いのは分かるけど、金銭面やしつけの面でも良くないし、何より大きくなるまでずっと同じペースでモノを買い続けていたら家の中がモノで溢れちゃうよ!+34
-3
-
30. 匿名 2016/11/29(火) 20:50:39
幼稚園児。
運動会や発表会、予防接種を頑張った日はついつい1000円くらいまでの玩具なら買い与えてしまう。
あとは折り紙とかシールとか…は常にあるようにしてある。おもちゃに入らないかな?+22
-0
-
31. 匿名 2016/11/29(火) 20:50:41
ウチも長男1人の時は
何も考えずに沢山買い与えていました!
がしかし、次男、三男と子供が増えるにつれ
おもちゃや服 絵本も溢れてくるし、
1人だけに買う訳にもいかず
3人に一つづつでも結構な出費になるので
安いもの以外はイベント限定になりました。
あとは未就学ですが長男と次男にはお手伝いをさせてシールがたまるとお小遣いを渡しています。
10円とか100円とかでも自分で貯めて1000〜2000円くらい貯まったところでおもちゃ屋さんに連れてって購入させます。イベント以外は自分のお金でおもちゃやガチャポンをさせています。+14
-1
-
32. 匿名 2016/11/29(火) 20:50:47
>>20
図書館もよく行くけど人気の絵本はほとんど借りられないし、確かにタダだけど読み放題って感じでもないよ
うちは図書館で月10冊くらい借りて、本屋さんで月2〜3冊買うって感じかな+26
-1
-
33. 匿名 2016/11/29(火) 20:51:51
私も、大きくなってからも図書館を利用してほしいと考えてるので、今のうちから図書館に連れてってます。
その中で、何回も読んでる好きな本が見つかれば買ってあげたこともある。
絵本を沢山読むことが良いことであって、買うことが良いことだとは思わない。
+31
-2
-
34. 匿名 2016/11/29(火) 20:53:09
我が家は2歳。
おもちゃは、発達を促すような物は月齢に合った物を買ってます。
買う時は、長く使える物や、遊びが発展して行くものを選んでいます。+14
-1
-
35. 匿名 2016/11/29(火) 20:54:50
本そんなに買わないって人多いんだね。私が本好きで、子供の頃の絵本を娘にお下がりで読ませてるくらい。絵本は流行り廃りもあまりないから買って損はないと思うんだけどなぁ。いらなくなったらあげたり売ったりできるし。+31
-2
-
36. 匿名 2016/11/29(火) 20:55:03
子供が小さい頃、めっちゃ絵本買って本棚いっぱいにあったけど、今では邪魔ですよ^^;
本は買うもの!って子供も思っちゃってるし。
借りてれば良かったなぁ。+13
-1
-
37. 匿名 2016/11/29(火) 20:55:52
うちの子、絵本は好きなんだけど
何度も読み聞かせないと
ハマらないし
逆にハマると何十回も読みたがるので
図書館は合わなくて
4ヵ月に1度くらいで買って
それをずっと読む感じです。+23
-0
-
38. 匿名 2016/11/29(火) 20:56:07
4歳の娘一人ですが
おもちゃは誕生日とクリスマスのみです。
がちゃがちゃや、おもちゃつきのおもちゃ、
絵本は月1買うかどうかです。
あまり頻繁にあげるの
プレゼントの意味がなくなるかなーと思って。+3
-0
-
39. 匿名 2016/11/29(火) 20:56:35
38です。
おもちゃつきのお菓子の間違いです。+2
-0
-
40. 匿名 2016/11/29(火) 20:56:58
>>23
いやいや意味分からなくても0歳から
サンタさんからのプレゼントとして渡した方が良いよ!写真とかで残せるから、あとから はじめてサンタさんにもらったプレゼントとか言えるじゃん?+11
-12
-
41. 匿名 2016/11/29(火) 20:58:14
図書館の本は沢山の人が触ってるから汚い!って言う子供も増えてるらしいね。
そうなってほしくないから2歳の頃から図書館積極的に行くようにしてる。+13
-2
-
42. 匿名 2016/11/29(火) 20:59:16
>>5なつかしぃ〜
このピンク持ってた♪
どこ行ったかな〜+3
-0
-
43. 匿名 2016/11/29(火) 21:01:10
クリスマスプレゼントは家庭によりで良いでしょう。
私はあげてません。+5
-6
-
44. 匿名 2016/11/29(火) 21:02:45
>>41
うぁーーそんな小生意気な子供いるんですね!
そういう事言う子の親って
潔癖症=私は綺麗好き と勘違いしてる人なんだろうね。+3
-8
-
45. 匿名 2016/11/29(火) 21:04:42
>>43
まぁ そうですけど、
金銭的な余裕が無い以外は
クリスマスプレゼント無しだなんて
お友達、幼稚園や学校で 可哀想な子と思われそう!+9
-5
-
46. 匿名 2016/11/29(火) 21:08:38
クリスマスプレゼント私もあげません。
クリスマスプレゼントって、サンタさんからの1個で良いと思ってるからです。
+5
-6
-
47. 匿名 2016/11/29(火) 21:09:00
>>45
きっと宗教関連じゃないかな?
お寺系幼稚園に行くとクリスマス会無かったりするし。家庭それぞれ。+8
-1
-
48. 匿名 2016/11/29(火) 21:11:11
最近の図書館、本を除菌するボックスみたいなの多いよね。笑
あれに行列してる子供けっこういる。
大人はいない。+4
-0
-
49. 匿名 2016/11/29(火) 21:14:22
子供三人、ちゃんとしたおもちゃは誕生日とクリスマスのみ。
お手伝いカードを作り、30ポイントたまったらガチャガチャ等の小さい物を一つ、という風にしてます。+8
-0
-
50. 匿名 2016/11/29(火) 21:15:43
>>46
え?サンタからのプレゼント=1個
これがクリスマスプレゼントと言うんじゃない?
サンタ=パパママからでしょ?
したがって46さんはクリスマスプレゼントをあげてるって事で良いんじゃないですか?
ウチはクリスマスプレゼントは
サンタさん(パパママ)からと
おじいちゃんおばあちゃんからの2つです。+14
-1
-
51. 匿名 2016/11/29(火) 21:18:23
>>50
サンタがパパママとは限らないでしょう。+2
-2
-
52. 匿名 2016/11/29(火) 21:20:22
オモチャは基本、クリスマスと誕生日だけと決めています。
トミカ、妖怪メダルなどの細かいオモチャはたまに買う程度。
絵本は図書館で借りてますが、子供のお気に入りが見つかると購入します。+4
-1
-
53. 匿名 2016/11/29(火) 21:25:02
本は私のお古も含めて好きなだけ与えてる
知育系の玩具は私がいいと思えばその都度買ってる
トランポリンとかベビージムみたいなちょっと大きめの遊具はクリスマスとか誕生日にって感じかな+5
-0
-
54. 匿名 2016/11/29(火) 21:26:02
お誕生日、クリスマス、運動会のかけっこで1等になった時は欲しいおもちゃを買います。
絵本は制限なく良い本を見つけたら直ぐに買います。
旦那も私も絵本代は惜しまないですね。
おかげで子供達は絵本が大好きです。+8
-1
-
55. 匿名 2016/11/29(火) 21:27:07
主です。
みなさん家庭それぞれですね!
どこからが教育面も含めて何でもない日に買うもの、どこからがイベントなどの特別な日に買うものなのか境界線が分からなくて聞いてみました。
うちはおさがりが多くて、ジャングルジム、カタカタ車、やりたい放題など知育玩具、ジャンボブロック…イベントに買うべき物が親戚から来るので、つい新品を何かあげたくて安いものをちょこちょこと(^^;;
本は図書館で借りて子供が気に入った物を買ったり、舐めてもいいように厚手の本や歯磨き、あいさつなど躾の本を買っています。
+9
-0
-
56. 匿名 2016/11/29(火) 21:33:18
絵本も音楽もはココロを豊かにするものだから、ドンドン読み聞かせたりするといいと思う。
けど、気になるなら図書館とか利用するのもありですよね。
難しいのは「ゲーム機」を与えるタイミングですよね。
「ゲームなんてダメ絶対」だと、どっかで反動きて取り憑かれるようにゲームする恐れありますし。
3DSとかは、目に負担がかかるから良くないし。
+8
-1
-
57. 匿名 2016/11/29(火) 21:34:50
与えすぎも良くないけど、与えなさすぎはもっと悪いから、適度に買うのが良いと思うよ。
うちの旦那は、小さい頃から欲しいおもちゃはいつでも買ってもらっていたようですが、物欲はとても落ち着いています。物をとても大切にしますし、倹約家です。
でも私は、欲しい物を買ってもらった記憶がなく、大人になった今は物欲が強く浪費家になってしまいました。+35
-0
-
58. 匿名 2016/11/29(火) 21:37:11
因みに、男の子は車の玩具で遊ぶから、将来的に女の子より自動車免許がとりやすいみたい。
曲がる感覚とか学習するらしいから、車や自転車の玩具は与えるのは悪くないよ+5
-1
-
59. 匿名 2016/11/29(火) 21:39:03
基本おもちゃは誕生日、クリスマス以外買いません。6月生まれだから、ちょうど半年に一回くらい。以前絵本は新品を買っていたけど、ブックオフでほぼ新品が半額以下でたくさん売っていたので、今はブックオフ様様です!!もちろん汚れているものは絶対買いません。自分自身本が大好きで娘にも本を好きになってもらいたいので( ^ω^ )+8
-2
-
60. 匿名 2016/11/29(火) 21:39:34
3歳くらいまでは発育を促す物や発達に合わせてそろそろ遊べるだろうなって物は特別な日じゃなくても買ってあげたり、ジジババに買ってもらってましたよ。
その分、長く使える物を選ぶようにしてました。
絵本は買ってましたが、幼稚園に行きだしてからは読む本の幅も増えて買ってたらキリがないので図書館になりました。+6
-0
-
61. 匿名 2016/11/29(火) 21:40:43
2歳と0歳児
ある程度揃ったから
クリスマスと誕生日以外は
滅多に買わない
そんなに遊ばない玩具を
しばらく隠してから出すと
結構感動してくれます+6
-0
-
62. 匿名 2016/11/29(火) 21:43:05
大人のおもちゃは、ネットでよく買います。
今も、使ってます。
あっは~ん・・+1
-13
-
63. 匿名 2016/11/29(火) 21:46:09
おじいさんが催促された物を毎日のように買ってくる
食玩は一通り集める+1
-0
-
64. 匿名 2016/11/29(火) 21:56:30
絵本はしょっちゅう買ってるよ。
私も好きだから絵本雑誌見ながら毎月どんな絵本が出ているのかチェックするのが楽しみになってる。
子供も絵本大好きで、2歳だから文字は読めていないだろうけど、読み聞かせる以外にも自分で声だして読んでる風にしてるよ。
私も親から絵本は惜しみなく買ってもらってたけど、悪影響なんて全くないと思う。+11
-1
-
65. 匿名 2016/11/29(火) 21:58:17
もう子供は小学高学年ですが、
3才まで、知育教材をしてたけど、
保育園入ってからやめました。
お誕生日とクリスマスだけしか
玩具は買いません。
100均の玩具もガチャポンもやらせないです。
ファミレスとかで無料サービスのは
頂きました。
その代わり絵本、児童書は沢山買いました。
親族にもプレゼントは
児童書や辞典などお願いしてました。
+4
-1
-
66. 匿名 2016/11/29(火) 22:01:09
必要かどうかで決めてます。
それ以外は誕生日とクリスマスなので、日頃は我慢させてる方だと思います。
ただ、我慢も大切だけど、物欲を満たしてあげることも大切だと思うので、普段は厳しめですが、子供の様子を見て少額の物なら「今日は買ってあげるね」ってご褒美だったり、特別な日を作るようにしています。+7
-0
-
67. 匿名 2016/11/29(火) 22:02:32
長く遊べるおもちゃで、子供が興味を持っているもので、かつ良いおもちゃだなぁと感じるものはイベント事じゃないときでも買い与えることあるかな。
良いおもちゃって、与えるタイミングもあると思うんだよね。
子供の興味関心ものっていて、うまく扱えそうな時に遊ばせてあげると長くお気に入りの遊びになったりするし、そこから遊びがどんどん発展していくことがある。
+6
-0
-
68. 匿名 2016/11/29(火) 22:11:24
もうすぐ2歳、まだおもちゃをねだって来る歳でもないので、親の判断で、本人が興味のあるもの(アンパンの人形とか)をたまに買い与えている程度。
気に入って貰えると妙に嬉しい(๑˘ᴗ˘๑)*.。
+4
-0
-
69. 匿名 2016/11/29(火) 22:11:53
小2と5歳と1歳。
おもちゃはクリスマスと誕生日と実家に帰った時におばあちゃんから買ってもらうので年に3回ぐらい。
本は惜しみなく買う。
+3
-1
-
70. 匿名 2016/11/29(火) 22:12:35
絵本のはなしになっちゃうけど、この間本屋の絵本コーナーでおばあちゃんと孫(低学年くらい)の男の子がいたの。
男の子がすごく目をキラキラさせながら絵本を色々読んでいて、顔も笑っていて、この子絵本好きなんだなぁと微笑ましく見ていたんだけど、おばあちゃんがめちゃくちゃ冷めた声で、
「買わないからね。本なんて図書館でタダで借りれるんだから、買うもんじゃないんだよ」って良い放ってて、他人だけどすごくショックを受けたよ…。
図書館でタダで借りれる、確かにそうだけど、なんだかすごくモヤモヤしました…。
買ってあげることも大切なんじゃないかと思った出来事。+24
-3
-
71. 匿名 2016/11/29(火) 22:15:42
うちも一歳だけど、買ったおもちゃよりも、ペットボトルとか終わった日焼け止めの容器(振るとカチャカチャ鳴る)などで勝手に遊んでるので、ほとんど買ってないな~。
もう少し大きくなって、本人が欲しがれば買おうと思う。+1
-1
-
72. 匿名 2016/11/29(火) 22:16:39
折り紙は結構買ってます。
でもおもちゃは買ったことない。
祖父母が(数百円のだけど)買うから。
遊ぶのなんて最初だけ。折り紙大好きだし、色々工夫して面白い。
絵本は図書館。
クリスマスと誕生日は欲しいものあげてるけど。+3
-0
-
73. 匿名 2016/11/29(火) 22:18:31
>>70
本当だね(T . T)そういう時におばあちゃんに買って貰った本って、良い思い出と共に一生の宝物になったりする事もあるのにね...
そのおばあちゃん、その子の親(嫁)にも厳しそう。娘かもしれないけど....
+15
-1
-
74. 匿名 2016/11/29(火) 22:19:13
両祖父母にシルバニア買ってもらったけどあんまり遊ばない。
私と紙皿や紙コップなどで工作したり、お絵描きしてるほうが遥かに楽しそう。
ずっと「ママ一緒に作ろう!」って言ってくるし。+6
-0
-
75. 匿名 2016/11/29(火) 23:03:10
わたしは1000円ぐらいのものなら、誕生日とかクリスマス以外でも買ってもらってた。
人形のお洋服とか、小物とか。
ファンシーショップにあるようなかわいい雑貨とか。
1〜2ヶ月に一回くらいかな?
割と買ってもらってるほうだったと思う。
友達がまったく買ってもらえない家庭で、
何回も可愛いペンとか盗まれた。
他にも万引きしてる子とかいた。
わたしは盗んでまでほしいと思ったことがないし、
大人になってからも物欲がすごいわけでもない。
与えすぎないのも考えものだと思う。
自分は、子供にはパズルとか絵本、ぬりえ、粘土はちょこちょこ買い与えてる。
高いおもちゃは誕生日とクリスマス。
1000円ぐらいのものは3ヶ月に一回くらいかな。
お菓子でもおもちゃでも、出先で欲しい!って泣きわめいたされたこともない。
+10
-0
-
76. 匿名 2016/11/29(火) 23:26:32
クリスマス、誕生日、こどもの日しか
買いません。
そのかわり、高くても子供が「欲しい!」
と言ったものを買ってあげます。
普段はおもちゃ屋さんに行っても
スーパーのおもちゃコーナーでも
駄々こねたことありません。+5
-1
-
77. 匿名 2016/11/29(火) 23:29:07
ポンポン買わない!って決めてるけど
この間ブラックフライデーで
トイザらス行ったら安すぎて
半額のおもちゃ買ってしまった。+7
-2
-
78. 匿名 2016/11/29(火) 23:32:51
絵本は、私が好きなこともあって一年間だけブッククラブから月に2冊配本してもらってたよ。自分では選ばないであろう絵本が送られてきたから、良かった。
子供も最初は噛み付いたり破ったりずいぶんボロボロにしてくれたけど、成長と共に反応が変わって面白い。+2
-0
-
79. 匿名 2016/11/29(火) 23:41:27
うちは1歳半だけど、生後3ヶ月から毎月絵本を1~2冊買ってます
絵本だけは何冊あってもいいだろうし、同じのだと私がまず飽きてしまって(笑)
大きいおもちゃはイベント時だけです
たまに何でもない時に祖父母からもらったり(遠方なので会った時に)
男の子なのでミニカーなどは時々旦那が気まぐれで買ったりします+5
-0
-
80. 匿名 2016/11/30(水) 00:38:38
図書館の本は、誰がどんな手で触ったか分からないから、汚いと思う。子供なんて鼻ほじるし。+2
-5
-
81. 匿名 2016/11/30(水) 01:13:25
自分の経験(小さい頃)ですが、買ってもらえなさ過ぎて社会人、結婚してからとか、かなり買ってる。ずーと我慢してた反動が大人になってきた。主人は反対で、ホイホイ買ってもらってたみたいで、大人になってからは物欲があんまりないみたいで、プレゼントとかかなり困る。
だから、自分の子にはある程度買ってる。+5
-1
-
82. 匿名 2016/11/30(水) 01:23:56
うちは玩具は買わないけど、工作する道具を100均で買う約束にしています。お子様ランチの玩具はあります。
100均で買ったりするとすぐ壊れるか無くなるけど、工作したのは棚に飾ったりするので大切にしてくれます。
その分、クリスマスやお誕生日は、値段は考えず欲しいと言ったものを買ってあげます。去年は自転車がリクエストだったので自転車にヘルメット・保険をつけてプレゼントしました。+1
-1
-
83. 匿名 2016/11/30(水) 01:24:11
絵本、みなさん割りと買ってらっしゃるんですね。
保育園で毎日読み聞かせの時間があり、週末は保育園が絵本を貸し出してくれることもあって、殆ど買いません。
おもちゃも、買い与えるのが当たり前になると、出先で駄々こねたりしないですか?
+0
-4
-
84. 匿名 2016/11/30(水) 01:32:38
親戚の子供がポイポイ何でも買い与えられてて、もう子供部屋に収まりきらない程になってたんだけど、やっぱり我慢を知らないわがままな大人になったわ
我慢強さと、それが本当に欲しい物なのか必要な物なのかを見極める力をつけないといけないと思った
お年玉だけで良いと思う+1
-2
-
85. 匿名 2016/11/30(水) 01:35:04
>>83
駄々こねまくるよ、子供は買ってもらえない意味が分からないんだから。
本だって買いまくってると
「本は買ってくれるのに、何故おもちゃは駄目なの?」となる。
本もおもちゃも規制が必要+5
-1
-
86. 匿名 2016/11/30(水) 01:36:08
>>76
買いすぎ+1
-2
-
87. 匿名 2016/11/30(水) 01:40:19
昔は百均無かったから今は便利だよね~
でも百均て中国製多いし、万が一口に入れたりしたら嫌だから買わない+3
-1
-
88. 匿名 2016/11/30(水) 09:54:32
うちは一年生なので、買って欲しいならなぜ買って欲しいのか説明してもらったり、その場で買うのではなく欲しいという気持ちが固まってから買うようにしています。
子供って何日か経てば忘れてる事も多いし、それだけ欲しがった物だと小さな物でも安い物でも大切にしてくれますよ。
普段はママはケチだから買わないって事にしてる。+1
-1
-
89. 匿名 2016/11/30(水) 12:03:20
ジジババが誕生日とクリスマスプレゼントをくれるから、親としてはよっぽど気に行った絵本や外国のおもちゃ(インテリアにもなりそうな小さめのもの)を買うくらい。
+0
-0
-
90. 匿名 2016/11/30(水) 12:56:43
子供に我慢強さと、物を大切にする心を育てる為にも
誕生日だけに買ってあげてる
プレステとかほんと高い、おもちゃの次元越えてる+1
-1
-
91. 匿名 2016/11/30(水) 12:57:23
最近、クリスマスや年末が近づいているせいか、娘の欲しいおもちゃが六割~七割引きで売っていて、欲しいとも言われていないのに続けて買ってしまい反省しているところです。
自分の物は節約して買わないのに、娘が喜ぶ顔が見たくてついつい…
気をつけます。+2
-0
-
92. 匿名 2016/11/30(水) 15:08:15
絵本はたくさん読んであげたいので月2〜3冊。
おもちゃは誕生日とクリスマス。
まだ1歳だからこれで済んでるけど、もうすこい大きくなったら色々欲しがるんだろうなぁ(^-^;)+0
-0
-
93. 匿名 2016/11/30(水) 15:47:53
コメントにもあるように本を除菌するボックスがあったり、子供がゆっくり本を選んだり読んだり出来る雰囲気の図書館がある地域が羨ましい。
うちの方は建物も古いし、子供向けのスペースは地下で薄暗くて行きたくならない。
夏や冬は浮浪者が雑誌コーナーで休んでたりするし…+1
-0
-
94. 匿名 2016/11/30(水) 17:20:37
うちの地域も浮浪者がいたり、あまり綺麗ではないので図書館は利用していません。絵本は薄いし、毎月せいぜい2、3000円くらいなので買うようにしています。子供なので勢いよくめくって傷がついたりしても気にしなくていいので、私は買う方が気持ちが楽です。
知育玩具以外のおもちゃはイベント時に買うようにしています。+0
-0
-
95. 匿名 2016/11/30(水) 18:04:15
我が家は子供達の誕生日の度にその他の子は小さいの買います。
1月、9月、10月…12月はX'mas小さいの買ってサンタが大物の賭けに出ます(笑)+0
-0
-
96. 匿名 2016/11/30(水) 20:37:58
どれだけやめてと言っても、半同居の義両親が欲しがるもの何でも買ってくる。
我慢させる方が可哀想だとか、大暴れするからって言う。
我慢できなくて暴れれば買ってもらえるから大暴れするのに。
おかげでまったく物を大事にしません。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する