ガールズちゃんねる

ファッションレンタルサービスを利用している方いますか?

63コメント2016/11/29(火) 18:52

  • 1. 匿名 2016/11/28(月) 15:58:51 

    最近月額制のファッションレンタルサービスが増えてきているので、興味はありますが利用した事がなく、周りに実際に利用している人もいないので評判がわかりません。
    古着ではなく新品が届くらしく(使い回しの所もあるかもしれませんが)、ますます気になっています。
    利用している方、色々教えてください!

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2016/11/28(月) 16:00:54 

    初耳だわヾ( ๑ ° ﹏ ° ๑ )ノ

    +64

    -7

  • 3. 匿名 2016/11/28(月) 16:01:16 

    わたしも気になります

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2016/11/28(月) 16:01:27 

    冬は割安かもしれないけど夏は割高
    中々月額も高いしそこで買うように仕向けられてブランドも固定される
    結局元は取られてると思うな〜、ハイブランドならまだいいかもしれないけど

    +102

    -2

  • 5. 匿名 2016/11/28(月) 16:01:39 

    使ってみたいけど、実際高いような気がする。

    そんな事より最近泉里香の巨乳アピールがうざい。こうゆう体型の人はレンタルしたらサイズ合わないんじゃないのかと思うわ…

    +5

    -43

  • 6. 匿名 2016/11/28(月) 16:02:13 

    常に新品?
    どう言う仕組みになってるんだろう?

    +203

    -0

  • 7. 匿名 2016/11/28(月) 16:02:23 

    気になったけど。。
    使ってないひとです。(ごめんなさい。

    値段と月に3着と考えたら好きな服1着買えばいいかと思ってやめました〜

    +125

    -3

  • 8. 匿名 2016/11/28(月) 16:02:29 

    レンタルかー、ずぼらな私には返却ができなさそう。

    +129

    -1

  • 9. 匿名 2016/11/28(月) 16:03:03 

    喪服のレンタルしかしたことない。

    +23

    -4

  • 10. 匿名 2016/11/28(月) 16:03:16 

    姉が使っているよ。
    使うたびにフィードバックすると、
    どんどん自分の好みに合わせた服を
    選んでくれるらしい。
    3着セットが届いて着て、それを返却したらまた新しい3着セットが届く感じだから
    実際にはもちろん全てレンタルサービスの服でまかなえるわけではなく、手持ちの服と組み合わせて使うんだけど、
    自分で選ばないような服が届いて楽しいと言っていたよ。
    (コンサバであまり派手すぎない上品なラインのもの、など、細かい希望を指定しているからそんなにハズレは無いらしい)

    +154

    -5

  • 11. 匿名 2016/11/28(月) 16:03:51 

    新品ばっかりで成り立つもんなのかな
    成り立っているっていうことは洋服のコストを抑えて、
    その代り月額をお高め設定にしているとか?

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2016/11/28(月) 16:04:20 

    ファッションレンタルサービスを利用している方いますか?

    +152

    -6

  • 13. 匿名 2016/11/28(月) 16:05:29 

    ハイブランドバッグならレンタルしてみたい

    +71

    -5

  • 14. 匿名 2016/11/28(月) 16:06:19 

    ハイブランド品をレンタルしたい人は、見栄をはりたいから?

    +133

    -6

  • 15. 匿名 2016/11/28(月) 16:06:34 

    使ってない
    ファッションの醍醐味って自分の好きなものを頑張って手に入れることだと思ってるから
    借りるってことに抵抗がある
    お試しできるのはいいかもしれないけど

    +28

    -16

  • 16. 匿名 2016/11/28(月) 16:07:02 

    ワキガなので借りれない

    +111

    -2

  • 17. 匿名 2016/11/28(月) 16:07:36 

    なんかめんどくさそう

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2016/11/28(月) 16:10:36 

    汚したらどうなるんだろう?

    +110

    -1

  • 19. 匿名 2016/11/28(月) 16:10:40 

    汚しちゃったらどうなるんだろう?と思うと手が出ない。

    +93

    -1

  • 20. 匿名 2016/11/28(月) 16:10:47 

    >>16
    遠慮してるだけ偉い。

    +183

    -1

  • 21. 匿名 2016/11/28(月) 16:10:51 

    >>14
    そういう人もいるだろうけど本当に高いもので買おうか迷ってるものなら1週間単位で試せたりするのは嬉しいよね

    けど実際ブランドバッグとか人気のものは常に貸し出し中で簡単には借りられないらしい

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2016/11/28(月) 16:11:01 

    新品じゃなくて、クリーニング済ってだけだよ。
    忙しい総合職とかで、おしゃれが楽しみじゃなくて仕事の一部(とりあえずダサい格好はできないけどめんどくさい!)って
    人には向いてる。(と、本人が言っていた)

    +189

    -1

  • 23. 匿名 2016/11/28(月) 16:11:30 

    バーキンとか4万くらいって聞いたことあるけど

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2016/11/28(月) 16:11:31 

    >>18
    ひどければ買取

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2016/11/28(月) 16:12:03 

    去年ぐらいに人気がありすぎて新規受け付けをストップしているサービスがあるって聞いたけど、そもそも回せるシステムなのかがちょっと疑問
    いや、回せるからビジネスになっているんだけどさ、服のやりくりとか大変そ~と思ってしまう

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2016/11/28(月) 16:12:56 

    確かに毎日コーデを考えるのが面倒だから、
    誰か代わりに考えてくれたら楽だけどな。

    +93

    -2

  • 27. 匿名 2016/11/28(月) 16:13:40 

    返却ということは、宅急便に自分でもっていかないといけないのかな?

    それとも次の商品が届いた時に渡せばいいのなら楽だけど。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2016/11/28(月) 16:14:29 

    興味があってサイトを見てみたけど
    借りて返品したりするのが面倒だし
    価格的にお得感を感じなかったから借りたことないや

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2016/11/28(月) 16:16:31 

    お得ってわけでもないんだよな

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2016/11/28(月) 16:17:57 

    叶姉妹が使ってるって噂

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2016/11/28(月) 16:20:03 

    デブ巨乳はサイズなさそう

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2016/11/28(月) 16:21:47 

    借り物の服って落ち着かなさそう。

    +113

    -0

  • 33. 匿名 2016/11/28(月) 16:23:02 

    ツタヤみたいにポスト投函できるようになれば流行りそう。

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2016/11/28(月) 16:30:50 

    以前使用してましたが、クリーニングしてあるはずなのにジャケットの肘のあたりが使用後の様なシワがしっかりついていたり、タバコの匂いがついていたり、メーカーによって同じサイズでも小さかったりと何かと腑に落ちない点があり、すぐに解約しました。匂いが気にならない方はいいと思います。

    +106

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/28(月) 16:30:56 

    メチャカリしか分からない

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2016/11/28(月) 16:40:22 

    めんどくさい方やズボラな方やすぐ汚してしまう方には向いてないです
    月額で無くても、普通にレンタルでもハイブランド借りれるサイトはありますよ、いちゃもん付けられて買取させられた知り合いもいるので
    物を大事にしないタイプの方は向いてないし
    サイトの口コミ等は良く吟味した方がいいですよ

    +48

    -2

  • 37. 匿名 2016/11/28(月) 17:01:51 

    気に入れば買取できるっていいよね

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2016/11/28(月) 17:02:09 

    芸能人のスタイリストみたい

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2016/11/28(月) 17:04:11 

    メチャカリは新品が来て気に入れば買い取り
    いらなかったら返却でその返された服は古着
    として売られるって聞いた。
    借りれるブランドに気にいるのがないんだよね…

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2016/11/28(月) 17:10:10 

    これ検索した事あったなー。バッグのやつ。
    もともと欲しいブランドバッグがあって、でも買った後に使用感がイマイチだったり飽きちゃったりしないかって心配だから買う前に同じバッグをレンタるしてみて良かったらお店で新品買おうかなとか考えたことあるよ。

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2016/11/28(月) 17:18:57 

    コメント読んでるだけで、自分には向いてなさそう。何でも似合う体型じゃないし。婚活パーティとかレストランデートとか頻繁にするんだったら、借りたい気もします。そういう服全くないから。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2016/11/28(月) 17:23:39 

    今の所は、高い服を高めの月額で借りるサービスだよね。本当に服を買うお金を節約したい人の為のサービスってより、そこそこ金持ちだけどもっとセレブに見られたい見栄っ張りの為のものだと思う。

    もっとこう、月額3000円くらいでプチプラ服が3回くらい借りられるサービスにした方が需要ありそう。万一汚しちゃって買い取りなんて事になっても、もともとがプチプラならたいして怖くないし。

    +62

    -6

  • 43. 匿名 2016/11/28(月) 17:44:28 

    登録だけしたことあるけど、

    良さそうな服は基本借りられてる
    借りられる服はこんなの誰が着るのみたいなペラペラそうな服は残ってた

    だから、一回も使ってない

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2016/11/28(月) 17:51:14 

    レンタルしてまで見栄張りたいのかな。
    借り物って緊張するし、嫌だな。
    古着が無理な潔癖な私には無理だし、利用しようとは思わないな。

    +5

    -9

  • 45. 匿名 2016/11/28(月) 17:57:43 

    借りるくらいなら多少お安くても新品を買うわ

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2016/11/28(月) 18:03:53 

    服じゃないけど。
    レンタルバッグのサービス利用しています。
    購入を検討しているバッグの使い心地を試したいという理由から始めましたが、好きなバッグを選べるので結構楽しいです。
    ただセリーヌとかシャネルとか人気ブランドはなかなか借りられないので、このブランド目的の方は少し不満かなT_T
    物によって新しいもの、使用感あるもの様々です。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2016/11/28(月) 18:08:44 

    私服で仕事するOLだった時代にこのサービスがあれば嬉しかったな。

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2016/11/28(月) 18:16:00 

    アースとか取り扱ってるとこの説明見たら
    1度に1着しか借りられなくて2着目は返してからじゃなきゃいけないらしい
    しかも月に4〜5着しか借りられないんじゃなかったかな?
    値段と見合わなすぎて使ってる人いるの?ってかんじ

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2016/11/28(月) 18:28:54 

    >>42
    3000円だと宅配送料、クリーニング代が確保できないから
    その値段ならしまむらの店舗をまるごと
    レンタル店にするような形態になると思う。(店で借りて店で返す)

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2016/11/28(月) 18:30:24 

    >>47
    私も、手持ちのスーツとブランド古着としまむらだけで乗り切ったけど、
    自腹だったから痛かったよー。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2016/11/28(月) 18:32:04 

    >>44
    見栄じゃなくて、ある程度服にお金をかけることを要求される職場があるのよ。
    日替わりの制服のようなもの。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2016/11/28(月) 19:20:41 

    アースとかのあるんだ、いらないね。
    アースなら新品を自分で買いに行った方がいいわ。数回着て捨ててもそっちの方が安い。

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2016/11/28(月) 19:27:59 

    オシャレに疎くて何着ていいのかわからないとか、新しい雰囲気にしてみたいとか、そういうヒントにはなりそう。
    デイリーでしっかり使い回すとかになると割高かな?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2016/11/28(月) 20:02:13 

    このトピで知りました。
    服を買いに行くのが面倒なズボラなので気になるけど、ズボラなので返送が面倒そうですね…

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2016/11/28(月) 20:16:50 

    >>48

    メチャカリは1回に3着まで借りれて、返却した点数また借りれるんだよー。

    必ず新品が届くし同じ会社のブランドも借りれるから(アース、イーハイ、サマンサモスモスとか)私は満足してる。

    飽きっぽいから流行りものはレンタルやGUでいいやって思ってる。

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2016/11/28(月) 22:40:05 

    >>55
    メチャカリ、アウターの季節はものすごく割安感あるからいいなぁと思うけど、欲しいと思ったアウターは色がもうなかった。
    そして12月に入って各ブランドがプレセールに入るなぁと思うと結局レンタルサービス使わない。笑

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2016/11/29(火) 00:31:03 

    このトピでメチャカリ知った。
    今、一ヶ月無料キャンペーンしてた。試してみようかな。
    でも、汚れないか凄く気になって落ち着かなくなるかな~とも思う。
    当たり前だけど汚したら買い取りみたい。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2016/11/29(火) 00:39:22 

    このトピに感謝。
    先月、喪服を着たらキツくなってて買い換えなきゃって思ってたけど返送送料込みで安くレンタル出来るとこあった。しかも靴やバック等の小物付き。場所もとらないから次回からレンタルしようと思う。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2016/11/29(火) 00:51:35 

    やっぱりメチャカリがメジャー?エアークローゼットとかもあるけど、広告見た感じシンプル系に見える。シンプルなら自分で買うよね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/11/29(火) 02:45:53 

    >>42
    後半読むと、あなたの部屋はプチプラが山を成してそうな気がする。
    プチプラとっかえひっかえ…

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2016/11/29(火) 08:06:10 

    気になってるけど子育て中で子どもが小さいので汚したりしそうで不安
    一般的に安いかもしれないけど働けない主婦からしたら月額高い(泣)

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2016/11/29(火) 15:40:48 

    ほんとに新品なのかな
    シェアじゃなく

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2016/11/29(火) 18:52:58 

    アナウンサーとかなら毎日レンタルがいいだろうね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。