- 1
- 2
-
501. 匿名 2016/11/28(月) 19:22:53
穏やかな人が怒ると凄い怖い。+13
-0
-
502. 匿名 2016/11/28(月) 19:25:27
夫婦ゲンカが苦手です。
だからすぐ部屋に逃げる。
で、お笑いの動画見る。多分旦那は私は部屋で泣いていると思ってるw
+14
-0
-
503. 匿名 2016/11/28(月) 19:27:47
穏やかというか忘れっぽくて、
友達に嫌なことされても、された時はイライラするけど
いつも数日でその出来事を忘れてしまいます。
「この前、友達に嫌なことされたような気がするんだけど・・・何されたんだっけ?」という具合に。
とり頭なんでしょうね・・・(´;ω;`)+8
-1
-
504. 匿名 2016/11/28(月) 19:29:15
穏やかなんだろうけど、負けず嫌いな人も多そう
ここの文章見てて思った+13
-0
-
505. 匿名 2016/11/28(月) 19:30:44
穏やかに見られがちだけど実はそうじゃない
疲れるから怒らないだけです
+9
-0
-
506. 匿名 2016/11/28(月) 19:33:44
キーキーいったり、非論理的なことが嫌いだから、怒らない
ムダに消耗したくない
+12
-1
-
507. 匿名 2016/11/28(月) 19:39:09
怒ることがあってもすぐその感情を忘れる
でもこういう性格はなめられやすいよなぁと+4
-0
-
508. 匿名 2016/11/28(月) 19:42:54
主です。こんばんは。みなさん、コメントありがとうございます。
しばらく見ないうちにコメント数が伸びててびっくりです。
穏やか面はいい面もあればよろしくない面もあるんですよね…(◞‸◟)
でも、それも個性なのかなと思って、そんなには気にしてません。+11
-4
-
509. 匿名 2016/11/28(月) 19:54:54
いつものほほんとしてて喜怒哀楽の波がないから一緒にいて楽だとは言われる
でも、せっかちな人間には大体
嫌われて強く当たられたり嫌味言われたり
するからトロいだけなのかもしれ無い+8
-0
-
510. 匿名 2016/11/28(月) 19:54:55
ここにいるみんなのようにおっとりした性格になりたい
+7
-1
-
511. 匿名 2016/11/28(月) 19:58:11
職場に普段は牛のようにおとなしくて穏やかなのに
いったんキレると爆発するように怒る人がいる
ふだん我慢してるから一度怒りのスイッチが入ると止まらなくなる
みたい+7
-0
-
512. 匿名 2016/11/28(月) 20:00:30
とあるトピにズレた人いる。
わざともめさせようとしてるのかな?
皆さん華麗にスルーしていてさすが!と思いました。+7
-0
-
513. 匿名 2016/11/28(月) 20:01:11
穏やかな人といると自分は癒されるけど
意地の悪い人だとそのおとなしさにつけこんで
攻撃するヤツもいるかもしれない
+10
-0
-
514. 匿名 2016/11/28(月) 20:01:39
昨日のブストピックでボロクソ言われたから、和む。。+8
-0
-
515. 匿名 2016/11/28(月) 20:03:46
おっとりしてて、彼氏にもっと危機感もてや!!!と怒られて、ピリピリした人間になったけど別れて戻った。+5
-0
-
516. 匿名 2016/11/28(月) 20:04:17
ほんとは怒りの感情もあると思うけど
社会で円滑にやるために争わないのは
すごく社会性があって大人だと思う。
+8
-0
-
517. 匿名 2016/11/28(月) 20:05:16
他人に興味も関心もないから、怒る、という意味がわからない
自分にとってどう有利に動かせるか否か、それだけしかないので
なにもない人が何をしようと怒るってとこまでいかない+4
-2
-
518. 匿名 2016/11/28(月) 20:06:34
穏やかな人って天秤座のイメージ。私のまわりは+3
-8
-
519. 匿名 2016/11/28(月) 20:07:38
男だけどガールズちゃんねる好きです+2
-12
-
520. 匿名 2016/11/28(月) 20:12:51
俺、反抗期無かったニダ。恋人から怒らずに穏やかな所が好きと言ってゴールイン。
だが、基本本気で怒ると止められずに怖い。+1
-2
-
521. 匿名 2016/11/28(月) 20:13:38
しゃべるスピードが遅い
歩くのが遅いだけじゃなくて
脈拍も遅いのがわかりました。
亀さんでいいから
うさちゃんに巻き込まれたり
おおかみさんに目をつけられたりは
避けたいと本気で思ってます+3
-1
-
522. 匿名 2016/11/28(月) 20:19:59
最近若く見られるけど若さの秘訣と言えば常に広い心を持つことだと思ってる!
買い物するときは極力店員さんに笑顔でお礼いってます!+7
-1
-
523. 匿名 2016/11/28(月) 20:20:59
性格が穏やかな人でも男がガルチャンにきてると目の色変えるんだなw+8
-1
-
524. 匿名 2016/11/28(月) 20:22:17
人間なんてほぼ全部気持ち悪るい
ので、ただニコニコして見守ってるだけ
我ながら、ずいぶん上からだと思うけど
わざと、敢えて、演じないと怒れない+3
-1
-
525. 匿名 2016/11/28(月) 20:23:35
>>518
そういえばそうだ。弟の彼女。天秤座。声がちっちゃくてゆっくりで。
穏やかな印象でした。
+3
-1
-
526. 匿名 2016/11/28(月) 20:30:10
>>482
いつもカリカリしてる人ってこっちにまで負のエネルギーが流れてくるから遠ざかりたくなるよね、そういう人は普段から愚痴ばかりだから不幸体質が身についてていつまでたっても幸せになれない。本人が幸せを遠ざけてる感じ。+9
-0
-
527. 匿名 2016/11/28(月) 20:30:39
穏やかに見られるけど家族や夫にはキツイこと言っちゃうから単なる内弁慶なんだと思う。
友だちには良い人に思われたいだけ。
身内にもどんな時も優しく穏やかでいられる人って凄いなぁと思う。+10
-0
-
528. 匿名 2016/11/28(月) 20:33:06
怒ってる人とか態度が悪い人を見るとイライラするけど怒るのが面倒くさいからシカト(笑)+10
-0
-
529. 匿名 2016/11/28(月) 20:40:22
私も怒らないし優しい、いつも気分が安定してるから話しやすいと言われる。
しかし、いつもカリカリしてる人からは格好の攻撃対象にされる。今日もめちゃくちゃ当たられた…+7
-1
-
530. 匿名 2016/11/28(月) 20:55:42
>>518
うーん、
昔意地悪された相手が天秤座だったし、
DVだった元彼も天秤座だったよ…+0
-0
-
531. 匿名 2016/11/28(月) 20:55:44
穏やかに見えるけど心の中は誰よりも冷めているかもと、自分で怖くなるときがありますよ。+5
-1
-
532. 匿名 2016/11/28(月) 21:01:43
>>525
あーうちもそうだわ。職場の穏やかな先輩、天秤座だ。たまたまかな?+2
-0
-
533. 匿名 2016/11/28(月) 21:02:14
おっとりしてるとか平和主義って言う人に限ってわけわからんとこでキレるよね。Twitterに愚痴を書いてたりね(笑)+3
-0
-
534. 匿名 2016/11/28(月) 21:04:09
年取ると穏やかな人が一番だと痛感する+5
-0
-
535. 匿名 2016/11/28(月) 21:04:32
>>533
普段、我慢してんだろーな、とは思うわ+2
-1
-
536. 匿名 2016/11/28(月) 21:04:49
ガルちゃんにも穏やかな人いるんだね。
みんな攻撃的な人だと思ってた。+4
-1
-
537. 匿名 2016/11/28(月) 21:06:57
基本怒ったり悪口言ったりしないから、穏やかとか言ってくれる人もいるけど、別に性格は良くない
めんどくさいこと疲れることが嫌というだけの話+3
-0
-
538. 匿名 2016/11/28(月) 21:07:04
くだらない事でいちいち怒る人見ると、無駄な時間過ごしてるんだなって思う。+4
-0
-
539. 匿名 2016/11/28(月) 21:11:56
>>463
自己嫌悪になるって事はイヤな女じゃないと思いますよ。繊細なんだと思います。本当にイヤな女なら自分がイヤな女だと思わないから。+0
-0
-
540. 匿名 2016/11/28(月) 21:13:39
>>536
私は逆に普段言いたい事言えなくて大人しい人が多いんじゃないかと思ってた。+1
-0
-
541. 匿名 2016/11/28(月) 21:15:23
星座より血液型かな。何型とはいわないけど怒りっぽいなとは思う+1
-1
-
542. 匿名 2016/11/28(月) 21:20:56
さて穏やかにコンビニでも行ってこよう。
(*´ω`*)+3
-1
-
543. 匿名 2016/11/28(月) 21:22:23
>>542
月見だいふく食べたい(*゚∀゚*)+3
-1
-
544. 匿名 2016/11/28(月) 21:53:01
何を持って、❝穏やか❝と呼ぶか?って言うものなのかをそもそも❝何か❝を定義する必要があるかと思います。
単純に怒らない人、他人や家族や恋人が明らかに悪い事や嫌がることをしても、そこをちゃんと❝叱れない❝だけでは、決して、いいことではないと思います。
❝叱ること❝と❝怒ること❝は別だと、思うのですが。
やはり、❝怒る❝という感情任せにと言うのは、私は好きにはなれません。+3
-0
-
545. 匿名 2016/11/28(月) 21:53:53
ノーベル賞とった田中?さんとかは穏やかだよね+3
-1
-
546. 匿名 2016/11/28(月) 22:24:18
>>67
後ろに車が無いのと、時間に余裕があれば全部入れるかも。
いたら、後ろの車の事も考えて1台かな。+1
-0
-
547. 匿名 2016/11/28(月) 22:39:39
穏やかな人たちは
責任ある仕事してますか?
難しい仕事してますか?
その他の雑務も積極的にやってますか?
地域役員や学校役員でリーダーシップ取ってますか?
表立ってあまり動かず、矢面に立たず、
誰かに任せたりしてる人は穏やかでいられるでしょうね+5
-1
-
548. 匿名 2016/11/28(月) 23:15:54
>>547
何か嫌な事でもあったのですか?+6
-0
-
549. 匿名 2016/11/28(月) 23:17:32
このトピで穏やかは長所だってことに気づけました。ありがとう。
明日も穏やかに過ごします♪+5
-1
-
550. 匿名 2016/11/29(火) 00:31:17
>>64
怒りの沸点高く穏やかですが、電車内でも卑劣な人が真逆の大人しめを嗅ぎ分け舐めてきて迷惑掛けられ嫌な思いをすることが結構あります。言い争いは嫌いで苦手ですがあまりに酷いと年に数回注意しますが必ず逆ギレて大騒ぎして目立ってしまうこともあると知って頂きたい。+2
-0
-
551. 匿名 2016/11/29(火) 02:51:22
穏やかなぶん、サンドバッグにされてしまうことが多いよね。+6
-0
-
552. 匿名 2016/11/29(火) 03:03:09
穏やかというか世間や他人に対してしがらみが無い。LINEの既読だの未読だの数日返信こないだので一喜一憂する人みてると、疲れるだろうなあと思う。+7
-0
-
553. 匿名 2016/11/29(火) 03:45:00
>>552
緊急の連絡でもないのに返事こないとか未読だとかで怒る人いるね。そこに怒る気力が湧かない…+6
-0
-
554. 匿名 2016/11/29(火) 07:28:24
穏やかな人も、熱い人も
色々いていいと思う
冷めた人ばかりじゃつまらない+5
-0
-
555. 匿名 2016/11/29(火) 08:47:42
感情の起伏があまり激しくないのと、感情が外に出にくいらしい。
性格が穏やかかどうかはよくわかりません。
嫌なことがあったら嫌な気持ちになるし、それなりに怒ったりもするし。
喧嘩をするのも気力や体力を使って結構疲れると思うので、喧嘩をしそうな相手とは徐々に相手と距離を取ってしまうことが多いと思う。+3
-0
-
556. 匿名 2016/11/29(火) 14:49:24
>>547
リーダシップは関係ないでしょう+1
-0
-
557. 匿名 2016/11/29(火) 21:37:46
みんな違ってみんないい
ってすごい綺麗事だと思ってたけど今聞くとその通りと思う
色んな人がいないと社会が成り立たない+7
-0
-
558. 匿名 2016/11/29(火) 21:39:51
リーダーやってるけどすごい穏やかな人いるよ
みんな尊敬してるしちゃんと仕事配分してくれる
逆にキレ症な人とか自分が自分が!ってなっちゃう人は向いてないと思うよ、リーダー+7
-0
-
559. 匿名 2016/11/30(水) 13:56:37
リーダーになりたいなりたいって言うひとO型に多い+0
-0
-
560. 匿名 2016/11/30(水) 17:05:44
>>559
Oですけど。
絶対いや。なったことない。
うちの職場ではBがリーダー。
(その人は頭の回転早い、人あたりが良い)+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する