-
1. 匿名 2016/11/27(日) 13:51:44
こんにちは♪
福岡市
コタツで我慢しておりますが、雨だし1日家にいるし、寒くて暖房をつけるか迷ってます!
皆さんもう付けましたか?
参考までに地域と暖房器具の使用状況を教えてください♪+69
-4
-
2. 匿名 2016/11/27(日) 13:52:35
東京都
エアコンの暖房のみ+79
-1
-
3. 匿名 2016/11/27(日) 13:52:44
東京
ホットカーペット!+43
-0
-
4. 匿名 2016/11/27(日) 13:52:46
大阪市。こたつ使ってます。
エアコンは1回使っただけです+25
-1
-
5. 匿名 2016/11/27(日) 13:52:46
福岡市
寒いので ストーブつけました+13
-1
-
6. 匿名 2016/11/27(日) 13:53:01
大阪府堺市。
1歳の子供がいるので暖房22度設定でつけてます。
+25
-8
-
7. 匿名 2016/11/27(日) 13:54:06
千葉
エアコン22度設定ずっとつけてます+15
-5
-
8. 匿名 2016/11/27(日) 13:54:19
東京都江東区
古いマンション暮らしです
寝室はオイルヒーター、リビングはエアコンをつけてます。
寝室で小動物を飼ってるので、オイルヒーターはほぼ一日中付けっ放しです。
上記で今は耐えてますが、本当に寒い!+18
-1
-
9. 匿名 2016/11/27(日) 13:54:24
大阪市
ヒーター250wでつけてます。
雨ですね〜、、+10
-0
-
10. 匿名 2016/11/27(日) 13:54:27
乾燥するのでパネルヒーターです。
+3
-0
-
11. 匿名 2016/11/27(日) 13:54:31
北海道
大型ストーブ + パネルヒーター + 朝晩にファンヒーター
寒い!!
+65
-0
-
12. 匿名 2016/11/27(日) 13:54:40
個人情報〜〜+6
-34
-
13. 匿名 2016/11/27(日) 13:54:39
東京都下
何もつけてないです。そろそろつけたいです。寒い+20
-7
-
14. 匿名 2016/11/27(日) 13:54:49
千葉以外は都会ww+0
-25
-
15. 匿名 2016/11/27(日) 13:55:06
こたつです!
神奈川+20
-2
-
16. 匿名 2016/11/27(日) 13:55:28
高知県
まだぜんぜん暖かいです。
モコモコの七分袖&半ズボンです(笑)+20
-5
-
17. 匿名 2016/11/27(日) 13:55:31
愛知県 尾張地方
電気のエアコンの暖房 冬中これだけ 電気代かかるけど+36
-2
-
18. 匿名 2016/11/27(日) 13:55:35
こんなんに個人情報もくそもないわ、、+89
-3
-
19. 匿名 2016/11/27(日) 13:55:40
北海道
節約で、まだ暖房つけてない。
12月まで頑張る!+3
-52
-
20. 匿名 2016/11/27(日) 13:55:45
四畳半にデブ3人飼ってて暖かいです。
+51
-1
-
21. 匿名 2016/11/27(日) 13:56:03
鹿児島
まだ何もつけてません
はんてん着たりでしのいでいます。+22
-1
-
22. 匿名 2016/11/27(日) 13:57:02
湯たんぽ+23
-1
-
23. 匿名 2016/11/27(日) 13:57:08
鹿児島県
まだ使ってません。+17
-1
-
24. 匿名 2016/11/27(日) 13:57:32
福岡市
ホットカーペットのみで我慢してる!+13
-0
-
25. 匿名 2016/11/27(日) 13:57:42
埼玉県
ベッドの中です。
ニトリの毛布買ってきたら暖かいです♡
+26
-3
-
26. 匿名 2016/11/27(日) 13:58:41
長野市
石油ファンヒーターを使っての、こたつ(これは電気付けずにヒーターの風を使う)
ケチケチ生活で設定温度はかなり低めの16度ですが、こたつの中は暖かい。
そして着込む着込む着込む。
みんなで一緒に過ごしてるし、寒さに強い身体になってきたのでこれで結構十分なのです。
東京育ちなので最初は寒くてエアコン25度設定とかつけまくってたけどね。
慣れってスゴいです(笑)
+15
-2
-
27. 匿名 2016/11/27(日) 13:58:55
富山のマンション
寒いけど金ないからつけられない+9
-0
-
28. 匿名 2016/11/27(日) 13:58:58
青森です。10月頃から、洗濯物乾かなくてストーブつけました。反射式のストーブだと、仕事中子供達心配なのでファンヒーターのも出しました。朝晩は寒いので、反射式、ファンヒーター、コタツです…建物自体が古いから笑+26
-0
-
29. 匿名 2016/11/27(日) 13:59:06
マンションは気密性が高いので暖かい
一軒家は寒い
+95
-3
-
30. 匿名 2016/11/27(日) 13:59:09
大阪
マンションなんで基本家の中はさほど寒く、ホカホカカーペットのみ。+20
-1
-
31. 匿名 2016/11/27(日) 13:59:10
茨城
石油ストーブ付けてるけど暑くなってくるから結構すぐ消してる。電気カーペットがほとんど+15
-1
-
32. 匿名 2016/11/27(日) 13:59:20
エアコンは電気代かかるイメージでつけない、、
夜は石油ストーブつけて電気入れないこたつです。+8
-5
-
33. 匿名 2016/11/27(日) 14:00:47
名古屋
こたつの掛ふとんだけかけて熱は入れてません。
お布団かかってるだけでも暖かいです。+22
-0
-
34. 匿名 2016/11/27(日) 14:01:11
神奈川
床暖房+17
-0
-
35. 匿名 2016/11/27(日) 14:02:31
横浜
ガスファンヒーター
21℃
ガスファンヒーターの暖かさが好きで、家建てる時にガス栓付けた!+33
-0
-
36. 匿名 2016/11/27(日) 14:02:44
千葉市です。昨日からストーブ使い始めました。本格的に冬ですね。+8
-0
-
37. 匿名 2016/11/27(日) 14:04:52
大阪市
カーペット×こたつ布団
コタツ自体はまだつけてません+7
-1
-
38. 匿名 2016/11/27(日) 14:04:57
神奈川県
こたつのみ。+10
-0
-
39. 匿名 2016/11/27(日) 14:06:12
北海道
ガスストーブで節約の為24度までにしてる。
もう少しあげたいけど怖い…+17
-2
-
40. 匿名 2016/11/27(日) 14:06:21
愛知県
まだ何もつけてません。毛布だけ!+16
-0
-
41. 匿名 2016/11/27(日) 14:06:39
福島県会津
蓄熱式暖房機、深夜電力で蓄熱して日中ポカポカです^ ^灯油を買って入れるストレスから解放されました。+20
-2
-
42. 匿名 2016/11/27(日) 14:07:21
大阪府堺市
たまーにコタツつけます(ฅ'ω'ฅ)+4
-0
-
43. 匿名 2016/11/27(日) 14:07:36
名古屋市
エアコンつけてます!
上からの暖かい風が嫌になったら灯油のストーブつけます+11
-0
-
44. 匿名 2016/11/27(日) 14:09:07
東京23区住み
カーボンヒーターでがんばってます!
エアコン付けたら電気代が怖い、、+2
-5
-
45. 匿名 2016/11/27(日) 14:09:37
都内23区
まだ何もつけない。狭い部屋だから室温22℃(笑)+8
-1
-
46. 匿名 2016/11/27(日) 14:09:46
名古屋
マンションだから寒くなくてまだ使ってない
寒くなってきたら床暖房つける予定+11
-1
-
47. 匿名 2016/11/27(日) 14:09:51
朝は寒いけど暖房はつけてない。 日中はコタツだけ。@神奈川県横浜市
+6
-0
-
48. 匿名 2016/11/27(日) 14:10:21
名古屋
高層階なので夏はエアコン必須だが冬はホットカーペットのみ。パネルヒーターもあるけど電気代が高いから使ってない!+4
-0
-
49. 匿名 2016/11/27(日) 14:12:00
千葉
暖房器具まだ使用してないです+7
-0
-
50. 匿名 2016/11/27(日) 14:12:01
東京
リビングはガス床暖房、暖まるまでプラス一時的にガスファンヒーター。
他に和室のコタツ、寝室はそれぞれエアコン(3人で3部屋)
毎年、冬の光熱費はハンパないです。
一軒家でもう築18年なのであまり仕様が高くないから寒く感じる。階段や廊下も吹き抜けだし。新しい家はもっと暖かいんだろうな。+9
-1
-
51. 匿名 2016/11/27(日) 14:12:35
沖縄。半袖!日中は扇風機も+16
-1
-
52. 匿名 2016/11/27(日) 14:13:45
石川県
ダイキンの遠赤外線ストーブ一つあれば冬を越せる。ダイキン関係者じゃないです。+2
-2
-
53. 匿名 2016/11/27(日) 14:14:18
最近、場所と年齢特定するトピ多いね。
+2
-0
-
54. 匿名 2016/11/27(日) 14:14:19
京都
ストーブ使ってます+12
-0
-
55. 匿名 2016/11/27(日) 14:15:21
北海道はこたつが少ないってテレビで見たよ。
+22
-2
-
56. 匿名 2016/11/27(日) 14:16:17
東京
電気ストーブ
沖縄行きたい。
+6
-0
-
57. 匿名 2016/11/27(日) 14:18:03
岐阜、美濃地方
床暖房つけっぱ+10
-0
-
58. 匿名 2016/11/27(日) 14:20:08
大阪。
今のところ床暖のみです。
もうちょい寒くなったらエアコンも導入。+8
-0
-
59. 匿名 2016/11/27(日) 14:21:55
寒くなるの早かったけど、今年は灯油が安い。
24時間付けっ放しです。
by北海道+18
-0
-
60. 匿名 2016/11/27(日) 14:23:06
沖縄
ストーブなにそれ?+9
-5
-
61. 匿名 2016/11/27(日) 14:24:07
宮崎
何もつけなくても大丈夫!+6
-1
-
62. 匿名 2016/11/27(日) 14:25:09
大阪市
まだ何もつけてません。
今日はちょっとさむいけど、重ね着でなんとかいける。日当たりがいいので晴れた日の日中は暖かいです。+9
-0
-
63. 匿名 2016/11/27(日) 14:25:23
山梨
何もつけてない+2
-0
-
64. 匿名 2016/11/27(日) 14:25:32
鈴鹿市
カーペット、コタツ、エアコン、ヒーター
寒さに合わせてひとつかふたつ使ってます。
今はエアコン×カーペット+5
-0
-
65. 匿名 2016/11/27(日) 14:28:29
兵庫です。今年2回だけ床暖房つけました。
今日は何もつけてません。
+6
-1
-
66. 匿名 2016/11/27(日) 14:32:03
滋賀(゚∀゚)
朝たまにエアコンつけてる!
夜はほとんどついてる!
こたつそろそろだそうか悩み中!+8
-0
-
67. 匿名 2016/11/27(日) 14:32:15
新潟県の真ん中あたり。
居間にはホットカーペットとストーブ、脱衣所には電気ストーブ、寝る前は布団乾燥機が必須です。+2
-0
-
68. 匿名 2016/11/27(日) 14:32:56
湘南です。コタツで充分+2
-0
-
69. 匿名 2016/11/27(日) 14:33:10
福岡県
朝の室温11度なので石油ファンヒーター使います!
木造アパートの角部屋、日当たり悪いです。
外の方があったかいくらい!+7
-0
-
70. 匿名 2016/11/27(日) 14:34:20
熊本
2、3日前から急に冷え込んで、朝晩は暖房使ってます。ちなみにこたつも。+5
-1
-
71. 匿名 2016/11/27(日) 14:34:34
群馬県
リビングに石油ストーブ
寝室にファンヒーター
本当はコタツ出したいけど、子供達が色々こぼして汚されるのでもう数年出してない。
寒いの苦手(´Д` )+6
-0
-
72. 匿名 2016/11/27(日) 14:36:52
栃木の北の方
コタツ弱設定とファンヒーターまろやか運転です!
エアコンは電気代がかかるので真冬でも付けません!+0
-0
-
73. 匿名 2016/11/27(日) 14:39:02
札幌市。
セントラルヒーティングで24時間つけっぱなし。
現在の室温25度☃+10
-1
-
74. 匿名 2016/11/27(日) 14:39:12
沖縄いいなぁ。埼玉寒いよ。エアコンとファンヒーター。+10
-1
-
75. 匿名 2016/11/27(日) 14:39:21
名古屋
アパート二階
今エアコン24度
寝るときは電気毛布でエアコン切ります
寒いよー
+6
-0
-
76. 匿名 2016/11/27(日) 14:39:41
埼玉県富士見市
電気カーペットとエアコンです(*´・ω・`)b。+3
-1
-
77. 匿名 2016/11/27(日) 14:40:02
東京都目黒区
床暖房とエアコン25度弱風にしてモコモコ靴下履いてるけど今日は寒い。
DVD見ながらミロ飲んでるのが幸せ+7
-0
-
78. 匿名 2016/11/27(日) 14:40:26
>>59
つけっぱなしで一日どれくらい灯油使いますか?+2
-0
-
79. 匿名 2016/11/27(日) 14:47:09
神奈川こたつつけて窓あけてます+0
-4
-
80. 匿名 2016/11/27(日) 14:48:35
>>78
給湯も灯油なので暖房だけでどの位かわかりませんが、合わせてだと先月で、1カ月240リッター位です。+5
-0
-
81. 匿名 2016/11/27(日) 14:49:51
福岡
石油ストーブで過ごしてるけど寒い!
+1
-0
-
82. 匿名 2016/11/27(日) 14:52:03
静岡西部です。比較的暖かい地域です。
新築一戸建てで吹き抜けあり 陽当たりいいので晴れた昼間は暑いくらいですが今日みたいな日はちょっと寒いのでホットカーペットのみつけてます+1
-1
-
83. 匿名 2016/11/27(日) 14:59:28
愛知
上下フリース着るくらいで、まだ大丈夫+6
-1
-
84. 匿名 2016/11/27(日) 15:01:43
>>80
給湯もなんですね。
全館暖房みたいな感じでしょうか。
蓄熱暖房から灯油のFFに変えたいなぁと検討中だったので、灯油の使用量が気になってしまいました。
でも我が家はリビングだけなので比較は難しいですね。
ありがとうございました(*´∀`)+2
-0
-
85. 匿名 2016/11/27(日) 15:08:07
新潟市
どんだけ雪降ろうがエアコンの暖房のみ+5
-1
-
86. 匿名 2016/11/27(日) 15:08:39
大阪市、マンション一人暮らし。
まだ何もつけてません!
ユニクロのもこもこパーカーて耐えてます。+11
-0
-
87. 匿名 2016/11/27(日) 15:15:04
北海道です。
セントラルヒーティングで24時間暖房です。
家全体を暖めないと建物にとって良くないので、冬は暖房つけっぱなしです。
家中に通した菅の中を熱い不凍液が循環して部屋を暖める仕組みです。
なので、火災が起きにくい暖房です。+17
-1
-
88. 匿名 2016/11/27(日) 15:24:57
兵庫
今日の朝に床暖房1回付けただけでまだ暖かいです。いま七分袖のシャツと素足。+2
-1
-
89. 匿名 2016/11/27(日) 15:30:16
名古屋市 賃貸1K独り暮らし
ホットカーペットのみ、
毛布をかぶって横になってダラダラしながら
がるちゃんしてますw
あとは暖房器具と言えば
エアコンしかないけど、フィルターの掃除を
してなくてホコリが舞いそうだから
なかなか付けられない
←掃除めんどくさい。。。+5
-1
-
90. 匿名 2016/11/27(日) 15:33:30
>>1私も福岡市だけどまだ暖房はいらんのやない?
真冬耐えれないよー+2
-2
-
91. 匿名 2016/11/27(日) 15:35:21
秋田
石油ファンヒーターです。ストーブつけないと寒いですー+2
-0
-
92. 匿名 2016/11/27(日) 15:36:09
北海道です。
夜間電力使用の蓄熱暖房。
もちろん24時間ですよ。
全部屋暖かいです(^^)+6
-2
-
93. 匿名 2016/11/27(日) 15:39:42
大分
エアコンにホットカーペット。
こたつは出られなくなるから使わない。+2
-0
-
94. 匿名 2016/11/27(日) 15:42:28
福島市
石油ファンヒーターかエアコン
寒さに弱いインコがいるので、どちらかを付けてます
首にボア付きのネックウォーマーしているとかなり温かい+1
-0
-
95. 匿名 2016/11/27(日) 15:46:16
埼玉
朝はエアコン
日中はホットカーペット
+1
-2
-
96. 匿名 2016/11/27(日) 15:50:02
札幌 エアコン24時間17度設定 1階 2階
寒い(T-T)+4
-2
-
97. 匿名 2016/11/27(日) 15:52:57
大阪市内
まだ暖房器具はつかってないし、出してない。
ソファーで毛布にくるまって動かない、暖かいです+5
-0
-
98. 匿名 2016/11/27(日) 15:55:50
>>84
蓄熱暖房という事はオール電化でいいのでしょうか?
ストーブは付けないでって言われませんでした?
家によるけど、今の家はガス・灯油使うのを考えて作ってないから
結露屋敷になってしまうよ+1
-1
-
99. 匿名 2016/11/27(日) 15:57:09
長野県北信
うちはまだおこただけです+2
-1
-
100. 匿名 2016/11/27(日) 16:06:35
愛知県、まだ何もつけてません
一軒家は寒いってコメント良く見ますが我が家は二重窓で断熱材もしっかり入ってるので暖かいです(^^)
家の作りの問題かと…。+3
-0
-
101. 匿名 2016/11/27(日) 16:09:50
福岡市
今日ホットカーペットだしました。
朝から段々体感温度下がってて、エアコンつけるか悩む。+1
-0
-
102. 匿名 2016/11/27(日) 16:10:36
札幌
ガスストーブ
起きてる間バリバリ٩( ᐛ )و+3
-1
-
103. 匿名 2016/11/27(日) 16:17:46
>>98
横からだけど、多分高気密高断熱の作りなのでストーブがダメなんだと思いますよ
うちも山形の豪雪地帯なので同じ造りで家中をパネルヒーターで温めてます+1
-0
-
104. 匿名 2016/11/27(日) 16:31:43
>>84
蓄熱暖房いいなー。
家建てるときは蓄熱式暖房機にしたいと憧れてます。
あのエアコンとは違う暖かさが忘れられません。
ちがう暖房にしたいって事はやはり電気代すごいからですか?+2
-1
-
105. 匿名 2016/11/27(日) 16:33:17
乾燥が気になってエアコン我慢してる。オイルヒーターの電気代ってエアコンに比べてどうなんだろう+1
-0
-
106. 匿名 2016/11/27(日) 16:39:48
鹿児島市。朝石油ストーブ点けたらのぼせた。外に出たらかなり暖かかった。+1
-0
-
107. 匿名 2016/11/27(日) 16:50:37
大阪府豊中市。
カーペットとブランケットのみです。+5
-0
-
108. 匿名 2016/11/27(日) 16:51:26
千葉県
まだ何も暖房器具出してない。
というか何もないです。
でも寒いのでホットカーペット買いました。
届いたらすぐに使います。
+2
-0
-
109. 匿名 2016/11/27(日) 17:38:00
>>85
ええ?寒くないかい?
自分はファンヒーターとコタツが必須ですわ。
地域が違うからかね?+3
-0
-
110. 匿名 2016/11/27(日) 17:52:16
愛媛県。
暖房つけてます。こたつやヒーターがないので、暖房のみです(・_・;以前は石油ヒーター使ってましたが灯油入れに行くのが面倒なのと、こたつは片付けめんどくて大変そう&寝てしまいそうで。昨年はギリギリまで服を着て節約のため我慢したりしてましたが、結局風邪をひき病院代で電気代払えるので、我慢せずつけてます。+4
-0
-
111. 匿名 2016/11/27(日) 17:54:00
水戸市
こたつ、エアコン、ストーブ等を適当に使い分けてます。
風邪ひいてるので暖めてる。+0
-0
-
112. 匿名 2016/11/27(日) 17:55:27
千葉県のマンション住み
コタツ、はんてん、モコモコくつ下で事足りてる
+0
-0
-
113. 匿名 2016/11/27(日) 18:13:39
静岡の戸建て住みです
関東で雪が降った日に(こちらは雨でしたが)床暖房付け始めました
ただしその日以外は、まだ朝の時間帯のみでリビングだけで大丈夫です
+0
-0
-
114. 匿名 2016/11/27(日) 18:15:41
東京江東区のマンション。
今日は夕方まで出かけてたのもあり、まだ暖房無し。この後道産子の夫が帰宅したらエアコンつけるかな?
私は厚着とユニクロのモコモコスリッパで凌いでいます。+2
-0
-
115. 匿名 2016/11/27(日) 18:17:34
八王子だけど
マンション7階だからまだ大丈夫
暖房類、まだしてない+1
-0
-
116. 匿名 2016/11/27(日) 18:18:55
道民の人、暖房費は月にいくらですか?+6
-0
-
117. 匿名 2016/11/27(日) 18:20:02
大分 遠赤外線ストーブ使用
じわっと暖かいのが好きで10段階の1で使ってるけど、電気代高そうで怖いなー
室温18℃だったけど、20℃まで上がってる+2
-0
-
118. 匿名 2016/11/27(日) 18:35:48
大阪泉大津市 ゆるくヒーターつけてます+2
-1
-
119. 匿名 2016/11/27(日) 18:40:17
>>105
オイルヒーターの方が断然電気代はかかりますよ。+2
-0
-
120. 匿名 2016/11/27(日) 18:42:27
>>109
足元は寒くなるけど靴下はいたら大丈夫だからそうしてる
住んでるの上越のほうですか?
だとしたらエアコンだけだと寒いかもしれませんね+0
-1
-
121. 匿名 2016/11/27(日) 18:49:54
福岡です。
今日やっとこたつ出して、こたつ布団も新調。
あったかい&布団ふわふわで幸せ〜
飼い犬が中に入ったきり出てこないw+1
-0
-
122. 匿名 2016/11/27(日) 19:10:01
>>98
84です。
FFだと排気を外に出すので結露は大丈夫と聞いたんですが違うのかな?むしろ乾燥するって。
>>104
蓄熱はやさしい暖かさでいいんですが、電気代値上げが痛いです。
夜になると肌寒く感じるので暖めたい時に暖められる暖房に変えたい気持ちが抑えられなくなってきてます(笑)
ケチってるからかもしれませんが、でも各部屋についてるのでまともに暖めたら多分6万超えると思います(>_<")
でも最近の高断熱の家ならそこまでかからなくて寝るまでポカポカかもしれないですね(*^-^*)+1
-0
-
123. 匿名 2016/11/27(日) 19:11:59
秋田です。薪ストーブとコタツと石油ストーブ、我が家の冬の騎士団を全て召喚しました。初雪後からフル稼働しております。薪ストーブの煙のおかげで、いぶりがっこになりそうです。+4
-0
-
124. 匿名 2016/11/27(日) 19:16:22
広島市
一軒家。日当たりが悪くてエアコンつけています。+3
-0
-
125. 匿名 2016/11/27(日) 20:10:24
愛媛
電気毛布とセラミックファンヒーターです(^-^)
エアコンはまだまだつけたくない(ノ_<)+1
-0
-
126. 匿名 2016/11/27(日) 20:11:58
埼玉県朝霞市
コタツだけ。
ストーブない…
寝るときは着る毛布着てる+2
-0
-
127. 匿名 2016/11/27(日) 20:15:32
仙台市
エアコンを22~23度の暖房設定しています。
鉄筋コンクリートのマンションの両隣部屋があるので、角部屋や木造住宅よりは暖かさが保たれるのかなと思います。+3
-0
-
128. 匿名 2016/11/27(日) 20:23:32
富山
床暖を弱めに常時、物足りない時エアコン。
+1
-0
-
129. 匿名 2016/11/27(日) 20:31:26
大阪府岸和田市。
マンションです。
昼間は暑くてキャミソールで、夕方から寒くなってモコモコの部屋着とこたつです。
温度差が(TT)+4
-0
-
130. 匿名 2016/11/27(日) 20:43:33
長野県です。
ファンヒーターにこたつは必須です!!
エアコンやホットカーペットじゃ無理ー!+3
-0
-
131. 匿名 2016/11/27(日) 20:44:21
千葉
毎年こたつだけ。+2
-0
-
132. 匿名 2016/11/27(日) 20:48:28
大阪
マンションです。
今はネコ湯たんぽのみ。
ネコも私のことを湯たんぽと思ってるっぽい。+6
-0
-
133. 匿名 2016/11/27(日) 20:54:18
沖縄
今日は天気が悪くて肌寒くなってるけど、まだ半袖でいける。職場では冷房つけてる。+3
-0
-
134. 匿名 2016/11/27(日) 22:28:12
呉市、朝晩ガスファンヒーターです。
昼間は消してるよ+2
-0
-
135. 匿名 2016/11/28(月) 01:10:07
広島市
ストーブつけたり切ったり+1
-0
-
136. 匿名 2016/11/28(月) 01:23:03
福島 海沿い
ファンヒーター朝晩のみ。
小さなアパートなのですぐ温まる。+1
-0
-
137. 匿名 2016/11/28(月) 01:53:43
福岡です。
赤ちゃんがいるのでエアコンつけてます。
コタツだしたいけど……
赤ちゃんがおられるお家はコタツだしますか?
ちなみに今半年の子がいます。+0
-0
-
138. 匿名 2016/11/28(月) 02:53:04
東京五輪でちょっとだけ知れ渡った登米市です
自分の部屋はホットカーペットとヒーター
寝る時は電気あんか
+1
-0
-
139. 匿名 2016/11/28(月) 03:44:45
大阪府茨木市
こたつ無し。オイルヒーターはまだ使用せず。寒い時は部屋の中でダウンジャケット着て耐えてます。+1
-0
-
140. 匿名 2016/11/28(月) 04:50:56
29
木造は寒いよ
鉄骨戸建最強
床暖房で乾燥知らず愛犬とゴロゴロ
上や下に他人が居るとか無理+1
-0
-
141. 匿名 2016/11/28(月) 12:17:27
岩手です。
ヒーター&こたつを使ってます+1
-0
-
142. 匿名 2016/11/28(月) 13:42:51
>>122
電気代の値上げですか。6万だったらキツいですね。
親戚の家が蓄熱暖房でぬくぬくで幸せだったのですがここ数年は節約してるのかなー?って感じに寒かったので電気代すごいのかな?と思っていました。
再検討します。
いろいろと教えて頂きありがとうございましたm(__)m
+1
-0
-
143. 匿名 2016/11/29(火) 12:54:32
兵庫県南東部
ホットカーペットのみです。
今年入って引っ越してきたけど、ホットカーペットのみで冬は越せました。+1
-0
-
144. 匿名 2016/11/29(火) 15:41:10
福岡です。10月半ばからコタツ出してます+1
-0
-
145. 匿名 2016/11/30(水) 01:21:10
大阪。
ヒーターなら16度くらいかな~+1
-0
-
146. 匿名 2016/11/30(水) 11:00:37
東京
エアコン
加湿器+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する