-
1. 匿名 2016/11/26(土) 17:04:15
主演、小栗旬の映画「ミュージアム」見た方、感想など語りましょう〜!
私は妻夫木聡さんの演技に驚きました!+159
-8
-
2. 匿名 2016/11/26(土) 17:05:33
見たい!
けど見にいく人もいないし寒くて家から出れないのが事実…+135
-9
-
3. 匿名 2016/11/26(土) 17:05:42
見たいけどグロが苦手なので躊躇してます。
グロいですか?+209
-21
-
4. 匿名 2016/11/26(土) 17:05:49
これだいぶ昔に連載してたやつだよね!
当時読んでたよ!映画化なってびっくりした!+156
-1
-
5. 匿名 2016/11/26(土) 17:05:50
ネタバレ注意つけないと+28
-6
-
6. 匿名 2016/11/26(土) 17:05:55
カエルが不気味!
+92
-3
-
7. 匿名 2016/11/26(土) 17:06:00
グロいですか?+72
-11
-
8. 匿名 2016/11/26(土) 17:06:10
妻夫木聡ってわからないくらいの演技と特殊メイクだった!+217
-4
-
9. 匿名 2016/11/26(土) 17:06:18
見てない。
+6
-8
-
10. 匿名 2016/11/26(土) 17:06:37
見ました^_^
これはグロいですが、
面白かったです!+170
-4
-
11. 匿名 2016/11/26(土) 17:08:06
最初の方はテンポよく進んでおもしろかっ
たけど後半は進むのが長く感じてビミョー。
二時間半じゃなくて二時間でまとめれる感じ。
後小栗旬が常に叫びすぎて観るのが疲れました。+39
-25
-
12. 匿名 2016/11/26(土) 17:08:19
+134
-2
-
13. 匿名 2016/11/26(土) 17:08:22
予告編見て気になってた〜!!+22
-2
-
14. 匿名 2016/11/26(土) 17:08:28
カエルが印象強いよね。+55
-2
-
15. 匿名 2016/11/26(土) 17:08:51
妻夫木聡と小栗旬演技上手いです^_^+169
-11
-
16. 匿名 2016/11/26(土) 17:09:21
小栗がただただかっこいい
やさぐれ小栗好きな人は絶対見た方がいい+185
-16
-
17. 匿名 2016/11/26(土) 17:09:34
最後なかなか胸糞悪い終わり方だったけど、全体的におもしろかった!
あと妻夫木くんの演技の幅の広さにびっくり( °_° )+160
-4
-
18. 匿名 2016/11/26(土) 17:09:39
思ったより全然グロくなかったよ!+67
-11
-
19. 匿名 2016/11/26(土) 17:09:56
>>2
むしろ1人で見るべき作品。
スプラッタがかなりあるから、友だち、彼氏、家族、誰といっても趣味が合わない率が高い+98
-0
-
20. 匿名 2016/11/26(土) 17:11:44
凄く見たい映画
ネタバレはやめてね 行く予定だから+11
-39
-
21. 匿名 2016/11/26(土) 17:12:28
原作読んだけど最後がなんかスッキリしない感じなんだけど映画はどうなんだろう?+83
-0
-
22. 匿名 2016/11/26(土) 17:12:33
漫画読んでたから観に行った。
少しグロいけど面白い!
小栗旬はやっぱり演技上手だなと思った!+70
-9
-
23. 匿名 2016/11/26(土) 17:12:45
>>19
スプラッタとは?グロくないってひともいるけど、スプラッタってことはグロいかな?
+9
-2
-
24. 匿名 2016/11/26(土) 17:13:31
グロくないよ。
まず、小栗がカッコイイ!
できたなら尾野真千子が嫁さんでない方がよかった。
ネタバレは、ダメだよね?
まだ公開中だから…+157
-16
-
25. 匿名 2016/11/26(土) 17:14:46
ネタバレ楽しみにして来たのに
見た方が感想を語る場だからいいのでは?+76
-5
-
26. 匿名 2016/11/26(土) 17:15:45
個人的には面白かった!
+22
-0
-
27. 匿名 2016/11/26(土) 17:15:54
中山七里の小説の連続殺人鬼カエル男とはまったく別もの?
設定がこんなかぶることってあるの?+12
-3
-
28. 匿名 2016/11/26(土) 17:15:56
グロ耐性によるよねw
映画館は音もあるから躊躇してしまう+16
-1
-
29. 匿名 2016/11/26(土) 17:15:59
よかったよ。
自分的にはラストが嫌だな。
あそこまでしたのであれば、
あの人をアレして欲しかった。
意味が分からなくてすまん!+107
-6
-
30. 匿名 2016/11/26(土) 17:17:17
>>20
観た人のトピだよ+29
-0
-
31. 匿名 2016/11/26(土) 17:17:57
アレルギー+17
-0
-
32. 匿名 2016/11/26(土) 17:18:56
WOWOWの序章見ました。最初からずっーと暴力シーン1時間だってもまだ暴力シーン。グロいのは平気なんだけど話しがつまらなくて途中で見るのやめました。映画は面白いんだったら見ようかな!+55
-5
-
33. 匿名 2016/11/26(土) 17:18:59
ブラピのセブン
の様と書いていた人がいたけど
セブンとは違うね。
小栗旬がかっこいい。
本当にスクリーンに映える。+74
-12
-
34. 匿名 2016/11/26(土) 17:19:41
すごく面白かった!観て良かった!
マンガを途中まで読んでたのですが、映画はマンガほどグロくないので(私的には)大丈夫でした。
ネタバレできないので色々言えませんが・・・気になるなら行ったほうがいい!
+49
-3
-
35. 匿名 2016/11/26(土) 17:20:31
>>27
気になって調べたら疑問に思ってる人結構いるみたいだね+7
-0
-
36. 匿名 2016/11/26(土) 17:23:19
>>27
その小説読んだ。
私も全く同じこと思いました+7
-0
-
37. 匿名 2016/11/26(土) 17:24:20
>>20
だったらトピ見るなよ+10
-0
-
38. 匿名 2016/11/26(土) 17:25:13
ネタバレカモン!+56
-0
-
39. 匿名 2016/11/26(土) 17:30:36
グロくないよ。
肝心な殺しの描写の映像はやはり規制がかかるためか暗くてよくわからないし。
私は漫画読まずに観に行ったから結構、ビックリする展開もあり楽しめたよ!+87
-2
-
40. 匿名 2016/11/26(土) 17:30:52
すごいタイムリー!
今日のレイトショーで観てきます。+17
-4
-
41. 匿名 2016/11/26(土) 17:31:51
なんで雨ばかりの犯行?
あ、そういう事なのね!って納得した。+112
-1
-
42. 匿名 2016/11/26(土) 17:32:10
>>38
いいんですか?
言いたくてたまらん。
みんなのも聞きたい。+30
-0
-
43. 匿名 2016/11/26(土) 17:32:36
これ漫画で読んだことあるから結末まで知ってるけど、映画ではどんな感じで再現されてるのか気になる!
なかなかグロいけど、映画ではどうかな?+20
-0
-
44. 匿名 2016/11/26(土) 17:33:42
Taking Off
ワンオクの歌がまたかっこいい。+205
-7
-
45. 匿名 2016/11/26(土) 17:34:08
>>42
プラマイ見てるといいと思うよ!+6
-1
-
46. 匿名 2016/11/26(土) 17:34:18
いやこれ最低でもPGついてもいいんじゃないの?ってくらいグロいよ
洋画のセブンとSAW足して割った感じ+33
-7
-
47. 匿名 2016/11/26(土) 17:34:42
公開直後の昼間に行ったけど、空いてたよ。
小栗旬は、ヤサグレ刑事役ハマってたなー。
最後子供の、首カリカリが!?
うそーってなる!+140
-9
-
48. 匿名 2016/11/26(土) 17:34:53
ネタバレOK? 最後、ハッピーエンドかと思いきや… 漫画読んでなかったので ちょっと怖かった~!+25
-0
-
49. 匿名 2016/11/26(土) 17:36:20
スマグラーの拷問シーン見れなかった私には無理ですか?
ちなみにネタバレOKです+22
-0
-
50. 匿名 2016/11/26(土) 17:36:39
尾野真千子さんの演技がすごすぎた笑
ラストはちょっと後味悪いかな笑+48
-2
-
51. 匿名 2016/11/26(土) 17:36:54
>>38
いいの??
私はマンガ派だから映画見てないけど
内容とか結末は一緒だよね?
※ざっくりネタバレ↓↓
カエルは死にます
沢村も家族も無事。+97
-12
-
52. 匿名 2016/11/26(土) 17:36:58
映画はほぼ原作通りだけど、
カエル男のお姉さんの医者役は、漫画にはないはず。+57
-0
-
53. 匿名 2016/11/26(土) 17:37:15
部下が巻き込まれて死んじゃうのが悲しかった
+120
-2
-
54. 匿名 2016/11/26(土) 17:38:28
>>12
漫画で表現に規制って
どんな内容か逆に気になる!
規制なんていいのに〜見たい!+34
-0
-
55. 匿名 2016/11/26(土) 17:39:08
漫画からのファンですが、面白かったです。
ラストはモヤっとしたけど。+24
-0
-
56. 匿名 2016/11/26(土) 17:40:05
私は小栗旬のファンなのでグロ苦手だけど頑張って見に行きましたが
グロが苦手な方は目線を外してもストーリー的に問題ありません
写るなっていうのは分かるので大丈夫だと思います
なので見に行ってほしいです
ただあるものの食欲は失せると思います+86
-0
-
57. 匿名 2016/11/26(土) 17:41:25
>>56
ハンバーガー?
私は大丈夫だった。
だって結局アレじゃないし…+76
-1
-
58. 匿名 2016/11/26(土) 17:41:27
>>56
ハンバーガー?
+24
-2
-
59. 匿名 2016/11/26(土) 17:41:47
遺体は出るけど殺すシーンはほぼないし、全然グロいとは思いませんでした。+54
-2
-
60. 匿名 2016/11/26(土) 17:42:03
ハンバーガー映画の後食べたけど!+37
-1
-
61. 匿名 2016/11/26(土) 17:42:32
漫画を読んでたので、あぁ〜このシーングロイんだよな〜って分かる所は薄目で観てたけど
思ってたよりグロくなかった、、笑
母の痛みを知りましょうの刑とかやっぱりモロで映せる訳ないかって思うけど笑+79
-0
-
62. 匿名 2016/11/26(土) 17:44:21
>>27
その小説読んだけどストーリーは被ってないよ。
カエル好きとしては世間のカエルのイメージがカエル=キモいなのが切ないわ。
小さくて可愛いのいっぱいいるんだけどな。+73
-8
-
63. 匿名 2016/11/26(土) 17:45:31
マンガしかまだ観てないんだけど、マンガでカップルが野外で口で致していて、彼女が咥えた状態で遺体を発見してしまい、彼氏がイッたと同時に彼女が悲鳴を上げるっていうシーンがあって怖いシーンのハズなのに笑うやら彼氏のそれは無事だったのか気になるやらしたんだけど、映画ではあるのかしら(笑)+38
-11
-
64. 匿名 2016/11/26(土) 17:45:47
最初の方は、犯人は正義の味方みたいな感じで世の悪を成敗してるのかと思ってしまった。
全然違うのね〜〜。
予備知識ゼロで行くと意外と楽しめる!
+47
-1
-
65. 匿名 2016/11/26(土) 17:47:00
漫画よんで、映画は観てないけど作者のバットエンドの予想。ネタバレになるかもなので嫌な方は読み飛ばして
↓
主人公が食べたハンバーガーの肉はやっぱり家族のミンチだったんじゃないかな? んで主人公とカエル男は両方死ぬ。なんだか、他の人たちはあっけなく殺されるのに主人公にだけ展開が最期良すぎた気がしたしあんだけ猟奇的なカエル男なら家族をミンチにする方が流れとしては自然かな。
そう思う方はプラスください。+124
-18
-
66. 匿名 2016/11/26(土) 17:51:56
>>56です
57さん58さん
はいハンバーガーです
こういう映像見たのが生まれて初めてくらいで
アレじゃないと思ってもあの肉の色が忘れられなくて
でも2週間たちましたがそろそろ食べたいよ
+37
-0
-
67. 匿名 2016/11/26(土) 17:58:15
漫画の規制がかかってないバージョンを書いてもらいたい。
最後だけあれって感じだよね、漫画も。+25
-0
-
68. 匿名 2016/11/26(土) 18:04:01
本当尾野真千子はないわぁ
何であんなに老けてる?+12
-15
-
69. 匿名 2016/11/26(土) 18:04:20
文章であらすじだけでもいいから書いて欲しいよね+3
-2
-
70. 匿名 2016/11/26(土) 18:04:37
>>56
原作ではコーラも出てたけど、映画は出てたの?+48
-1
-
71. 匿名 2016/11/26(土) 18:05:29
あんな事あって、3カ月で笑えるー?
絶対無理ー!
全体的には良かったけど、夫婦感、親子感なかったかなー(´-ω-`)+71
-3
-
72. 匿名 2016/11/26(土) 18:11:30
期待して見に行って
ほぼ期待を裏切らなかった。
でも、原作を見ずに先入観が無い状態で見たからかもしれない。
カエル男の哀しみが痛い。+57
-4
-
73. 匿名 2016/11/26(土) 18:16:04
野村周平好きじゃないけど今回の役はかっこよかった
死んじゃうとか切ない
恋人?がいたんだよね+91
-0
-
74. 匿名 2016/11/26(土) 18:17:15
松重さんと丸山智己さんがかっこよすぎた+51
-1
-
75. 匿名 2016/11/26(土) 18:17:24
まさにさっき観てきました。
殺され方がグロかったけど、よかった。
尾野真千子、好きではないけど、演技うまい。
小栗旬も、好きではないけど、かっこよかった。+70
-3
-
76. 匿名 2016/11/26(土) 18:17:55
>>65
そんな感じする〜!
私は別のパターンだと
子どもはミンチ、
奥さんはカエルと見分けられず
自らの手で…って感じかなー。+71
-4
-
77. 匿名 2016/11/26(土) 18:20:08
なんの予備知識も無く、付き合いで見たんだけど、最後エンドロールに妻夫木…って字が出て
どこに妻夫木出てた?と言って呆れられたけど、ブッキーあっぱれ~
+77
-0
-
78. 匿名 2016/11/26(土) 18:22:15
なんでこんな普通の役にオノマチ使うの?と思ったけど最後の廊下での演技で納得!
あのシーンは上手い人でないとね。+88
-2
-
79. 匿名 2016/11/26(土) 18:25:36
残酷な殺し方のバリエーションの連発なのに全然覚えて無い。確かにグロかったのに…
一番、ゲーっと思ったのはハンバーガーだったなぁ~+31
-0
-
80. 匿名 2016/11/26(土) 18:25:40
小栗旬 妻夫木聡 尾野真千子
最後の緊迫したシーンでの
3人の演技は
すごかった。
特に 妻夫木聡は 本当に
すごい俳優だと思った。
ただ、最後が
悪の教典みたいな感じ。+90
-1
-
81. 匿名 2016/11/26(土) 18:28:07
マンガ版知ってるけど、どうなの?
キャスティングはぴったり?+17
-0
-
82. 匿名 2016/11/26(土) 18:28:30
小栗旬が好きで、初めて1人で映画を見に行きました。グロいシーンが多くて辛かったけど、内容も出演者さん達の演技も良かったです。
映画のレビューは高評価ではなかったみたいですが、私はおもしろかった!+16
-2
-
83. 匿名 2016/11/26(土) 18:28:42
野村周平が死んで
お母さん?と婚約者が
来る時
お母さんの服が
すごく気合い入ってた。+31
-2
-
84. 匿名 2016/11/26(土) 18:29:49
>>79
私は
ドックフードの刑
生きたまま
犬に とか
想像しただけで…+43
-1
-
85. 匿名 2016/11/26(土) 18:30:48
殺されるシーンは映る?
叫び声とか断末魔とか聞こえないなら、
エグいシーンは目瞑ってでも観に行きたい……+11
-4
-
86. 匿名 2016/11/26(土) 18:36:52
みたみた、てっきり、ハンバーガーの肉は…と思ったら違ったり、最後の運動会で子供が首をかいてるシーンはギョっとしたわ(O_O)+53
-1
-
87. 匿名 2016/11/26(土) 18:39:52
先週、見てきました。
思ったほどグロくもなかったですが
妻夫木聡がハンバーグを焼きながら
鼻歌を歌ってるのが聞き取れなかったです。
わかる人いるかな?
あと、ハンバーグの肉は被害者の肉なんでしょうか?
+17
-13
-
88. 匿名 2016/11/26(土) 18:49:37
ちょくちょく原作と違うところあったなー
でも面白かったよ+5
-1
-
89. 匿名 2016/11/26(土) 18:52:48
尾野真千子の演技がうまくて良かった!!!+42
-4
-
90. 匿名 2016/11/26(土) 18:53:38
殺人シーンは暗くてよくわからないので、一人でも観れると思います。
死体も別にそんなにグロさはないのかな?
好きな人は好きな映画だと思います。+15
-0
-
91. 匿名 2016/11/26(土) 18:53:57
見た人のトピだからネタバレいいんだよね?
最後、子供もカエル男と同じ日光アレルギーになってるのがよかった
ある意味バッドエンド。
あと、両親がバラバラにされてたのはカエル男の仕業?
+63
-7
-
92. 匿名 2016/11/26(土) 18:54:27
ちょっと気になってたんだよねー。
グロいとかラストが後味悪いとかのコメが多いな!行こう!+11
-0
-
93. 匿名 2016/11/26(土) 18:55:51
ドッグフードの被害者、死体だけ見たら男かと思った!
女だったんだねー+42
-1
-
94. 匿名 2016/11/26(土) 18:57:19
尾野真千子の親友、グダグダしててめっちゃイラついた!(笑)
こっちは急いでんだよ!みたいな
え、彼氏なんて私いませんけど、、で鳥肌たった٩( ᐛ )و+101
-0
-
95. 匿名 2016/11/26(土) 18:58:01
野村ーーーー。゚(゚´ω`゚)゚。って感じ+36
-0
-
96. 匿名 2016/11/26(土) 19:02:34
意外に若いカップルの野外フェラシーンがあってギョッとした
そういうのいらない!けど誰もこないような場所にいく為に必要なシーンだったのかなぁ+47
-1
-
97. 匿名 2016/11/26(土) 19:11:47
映画見てないけど宣伝CMだけで野村周平殺されちゃうんだーってネタバレになっちゃってるけどいいの?+24
-0
-
98. 匿名 2016/11/26(土) 19:15:15
個人的には尾野真千子、嫁さんは、
死んでた方がよかった。
ギャーギャーうるさいので
自分がカエルなら
速攻,処刑でした。+10
-23
-
99. 匿名 2016/11/26(土) 19:15:42
うぁーDVD出るまで我慢と思ってたけど見たくなってきた+24
-2
-
100. 匿名 2016/11/26(土) 19:22:49
>>94
そーなんだ。
妻夫木ってわかってたから早よ言えよってくらいだったけど。
全体的にわかりやすいよね、ハンバーグも違うだろなーとか。+13
-0
-
101. 匿名 2016/11/26(土) 19:24:12
予告で見せすぎだと思った
ほとんど全部の刑も出てたし、野村周平演ずる後輩刑事のシーンも展開がわかるし。+45
-3
-
102. 匿名 2016/11/26(土) 19:35:12
てか公開前にカエル男の正体バラしちゃだめでしょ(笑)+61
-4
-
103. 匿名 2016/11/26(土) 19:50:50
カエル男の正体に関しては、舞台挨拶やテレビとかの宣伝の取材もあるから、仕方ないんじゃないの?
妻夫木クラスの俳優は、舞台挨拶に出さないわけないと思うしさ。
+74
-1
-
104. 匿名 2016/11/26(土) 19:57:42
>>92
グロくて後味悪かったら見に行くんだw+4
-0
-
105. 匿名 2016/11/26(土) 20:33:36
見たー!!小栗旬はほんと、上手だなーって思ったよ!
妻夫木も妻夫木とは思えないくらい。
原作は知らないけど、楽しめました。
いや、楽しめましたというより、観終わって、すごい疲労感笑
でも、観に行って良かったですよ。+70
-0
-
106. 匿名 2016/11/26(土) 20:51:16
今日みてきた。
スイートルームの角に2つ置いてあった木箱に、尾野真千子と息子が入ってると思った!+13
-0
-
107. 匿名 2016/11/26(土) 20:59:38
見終わった後ズーンってなる映画笑
面白かったし演技もよかったんだけど…
まー終始暗いですよね笑
特に謎めいたことがあるわけでもなく考えさせられるわけでもなく…
ただ最後の息子のは…蛙男も心因性のもの、幼い頃悪夢をって言われてるからあの子も悪夢を見たから発症して狂う…って意味なのかな?
悪夢って言ってるってことは両親は殺したんじゃなく殺された…?
そこらへんもう少しやればスッキリだったかなー+49
-0
-
108. 匿名 2016/11/26(土) 20:59:50
グロイっていうけどSAWくらいグロイの??+2
-12
-
109. 匿名 2016/11/26(土) 21:04:09
小栗旬が閉じ込められた部屋で、尾野真千子のマネキンの腕に『上がれ』って書いてあったけど、あれはなんなのか分かる人いますか?
+14
-1
-
110. 匿名 2016/11/26(土) 21:49:28
大森南朋も、かっこよかった。
小栗旬の父さん役。+27
-3
-
111. 匿名 2016/11/26(土) 21:53:43
原作読んで映画も観ましたが、小栗旬の演技よかったと思う。ひたすら喚くシーンはちょっと引いてしまうぐらいだったけど(笑)
女医の設定は、ん?て感じ+28
-0
-
112. 匿名 2016/11/26(土) 21:57:53
今日みた。
漫画買おうっと。+4
-1
-
113. 匿名 2016/11/26(土) 21:58:45
コミックと映画のラスト違うが
私は映画のラストの方が好きです
+8
-2
-
114. 匿名 2016/11/26(土) 21:59:01
>>109
召し上がれ ハンバーガーとコーラ+9
-0
-
115. 匿名 2016/11/26(土) 22:00:47
原作も読まず予備知識なしで観ました
思ったより面白かった!
妻夫木くんの演技は本当に凄かった
最初妻夫木くんて気付かず凄いなこの犯人役…と思っててエンドロール見てびっくりした
想像力豊かでグロがそんなに得意じゃない人にとっては結構グロいんじゃないかな?
決定的なシーンは出ないけど、こういうことかと思わせる前後の映像は出るし…
SAWのグロシーン直視できる人なら余裕じゃないかな+22
-0
-
116. 匿名 2016/11/26(土) 22:32:18
+25
-1
-
117. 匿名 2016/11/26(土) 22:44:03
>>102
もう公開してるし妻夫木がカエル男なのは公開前にテレビでやってたよ。+20
-0
-
118. 匿名 2016/11/26(土) 23:08:46
まんまセブンじゃんと思ったけど違うの?+5
-1
-
119. 匿名 2016/11/26(土) 23:09:04
<<87
妻夫木は奇妙に軽快にメトロポリタンミュージアムを歌ってましたよ
+23
-1
-
120. 匿名 2016/11/26(土) 23:25:14
私はいっそのことR指定でもう少し攻めてくれても大丈夫だったけど、グロ苦手な人はどうだろう…。音がすごくデカいカーアクションとクラッシックが流れるシーンの方が苦手でした。でも小栗旬が心身共に張って熱演だったので原作とくらべて主人公が掛け離れなくてよかったです。全体的にキャストよかったですしね、妻夫木聡のカエル男にも満足しました。もっと見たいかもカエル男!+40
-0
-
121. 匿名 2016/11/26(土) 23:30:13
見ました!小栗旬と尾野真千子と妻夫木聡の熱演大会だった。
あと小栗旬と尾野真千子の夫婦が組み合わせがあってなかった。
屋敷での銃撃のシーンは、黒沢清監督の「クリーピー」を思い出した
似てたんだよね。尾野真千子あれカツラだったよね?+19
-3
-
122. 匿名 2016/11/26(土) 23:35:54
健太郎の目付き、小栗そのものだったよ
スマイルの小栗とかisAの小栗とかそんな感じ
あれはすごい+21
-0
-
123. 匿名 2016/11/26(土) 23:38:03
カエルの双子の医者は小栗には何で情報を提供したの?
連絡取ってないよね?+23
-0
-
124. 匿名 2016/11/26(土) 23:38:19
>>96
家族と一緒に見に行ったら気まずかったですよあれ。1人で見に行ってよかった。+4
-0
-
125. 匿名 2016/11/26(土) 23:43:08
配役逆でも見てみたい+15
-0
-
126. 匿名 2016/11/26(土) 23:43:13
母の痛みを知りましょうの刑のオタクヒッキーの男の人のあーあーーゴホンゴホン居ますよーのシーンがほぼ表現されててよかったw役者さんも似ててクズっぷりもよかったw+65
-0
-
127. 匿名 2016/11/26(土) 23:43:53
ニートがリアルで笑った+37
-1
-
128. 匿名 2016/11/26(土) 23:48:52
映画館のトイレにもカエル男がいましたよ!トイレをキレイに使わないと刑に処されます。ていうかキレイ好き男子かカエル男よ!ある意味料理男子でもあるし、密かに女子力高いなぁw+17
-2
-
129. 匿名 2016/11/26(土) 23:52:28
被害者達の共通点が判明した時、小栗が「違う!その前だ!」ってまんま洋画みたいな台詞言うなあって思った+16
-0
-
130. 匿名 2016/11/26(土) 23:58:19
ボーダーの小栗旬が好きな人にはおすすめします。
波留のONが駄目な人にはおすすめしません。+36
-0
-
131. 匿名 2016/11/27(日) 00:00:28
見ました!
犯行動機がただの復讐とは少し違ってひたすらサイコパスで、だからミュージアムなのね、と納得。
友達の彼氏になりすましてアパートに居たシーンはハラハラした。+43
-0
-
132. 匿名 2016/11/27(日) 00:01:19
裁判員の重みを知る映画でもあったと思うな
死刑は反対しないけどね
死刑を下す側にたつとなると考えさせられる+37
-1
-
133. 匿名 2016/11/27(日) 00:02:02
冷凍遺体でONを思い出した。+9
-1
-
134. 匿名 2016/11/27(日) 00:03:51
見た帰りにハンバーガーをあえて食べてみましたw
美味しゅうございました。+25
-4
-
135. 匿名 2016/11/27(日) 00:05:57
小栗旬が食べたハンバーガーの肉は、ただ単に腐った牛か豚ですか?それとも…?+14
-1
-
136. 匿名 2016/11/27(日) 00:08:09
刑事役の俳優さんたち、みんな長身でスラっとしててかっこよかった!+25
-0
-
137. 匿名 2016/11/27(日) 00:22:20
主人公と奥さんの馴れ初め学生シーンが欲しかったな。その代わりお父さんのシブい殉職シーンがあったけど、大森南朋かっこいい!小栗の学生時代の男の子も大森南朋も小栗旬に表情や仕草が似てたー!流石親子!流石若かりし頃の姿!って感じでした。+30
-2
-
138. 匿名 2016/11/27(日) 00:28:58
家のシーンがアンフェア思い出した。+5
-1
-
139. 匿名 2016/11/27(日) 00:41:50
>>114 なるほど!ありがとうございました☆
+0
-0
-
140. 匿名 2016/11/27(日) 00:53:24
エンドロールが流れ出した途端間髪入れずに「何て恐ろしい映画じゃ!」と話し出したババア!余韻に浸りたかったのに!エンドロールも作品なのに!ワンオクの曲を台無しにしやがって!明るくなるまでデカい声出すな!貴様などカエル男に口にチャックをつけましょうの刑に処されろー!かなりムカついたので愚痴っちゃいました。失礼しました。映画はよかったです。原作読まないで映画見た方がきっとドキドキしますよ。+46
-9
-
141. 匿名 2016/11/27(日) 00:58:30
初日舞台挨拶付きで見た!!!
観終わった瞬間疲れたー!ってなるくらい集中して観ちゃう映画だった
小栗旬めっちゃかっこいい!!!
+23
-0
-
142. 匿名 2016/11/27(日) 01:04:38
同じく初日舞台挨拶で見たー+4
-0
-
143. 匿名 2016/11/27(日) 01:06:26
母の痛みニートの部屋での1人芝居けっこう好き
+35
-1
-
144. 匿名 2016/11/27(日) 01:08:46
ここ最近観た映画で1番良かったです!
グロ過ぎるのは苦手なんですが
そこまでグロいシーンはなくいい感じの
ハラハラドキドキ具合でした!
最後まで予測出来なくておもしろかったです!
終わり方も私は好きでした!+30
-0
-
145. 匿名 2016/11/27(日) 01:10:19
>>143
1番演技が自然で上手かった気がします(笑)
+18
-0
-
146. 匿名 2016/11/27(日) 01:10:52
ポップコーン買ったけどほぼ手付かずのまま、本当に集中して見ました。
大森南朋さんと健太郎くん、ほんの少ししか出てなかったけどすごく印象に残る演技してた。+19
-1
-
147. 匿名 2016/11/27(日) 01:13:12
ニート最高だったね!
絶妙なクズっぷりにイラっとさせられた
この映画あんまり話題になってない気がして悲しいな
個人的にすごく面白かった+42
-1
-
148. 匿名 2016/11/27(日) 01:45:08
いやー小栗旬が車横転しても車ごとトラックで潰されそうになっても車に轢かれてもボコボコにされてもバールで刺されても引き摺られても精神的に追い詰めらても死なない丈夫な人だったwでもボロボロでかわいそうだった!+36
-0
-
149. 匿名 2016/11/27(日) 02:16:23
漫画でも西野ー!って叫んで
映画でも西野ー!って叫んだわww
救われなかったのが切ない( ; ; )+18
-2
-
150. 匿名 2016/11/27(日) 07:46:10
ストーリーと役者さんの演技に心奪われてしまって4回も観に行きました!!雨の独特な重苦しい雰囲気を味わえるのは映画館ならでは。映画館で観ないともったいないですよ(^^)ここ最近の邦画では間違いなくNo1!!+47
-0
-
151. 匿名 2016/11/27(日) 07:49:32
小栗旬かっこよすぎ!!ミュージアム今日観に行きます♪+27
-0
-
152. 匿名 2016/11/27(日) 07:50:48
最後の結末トラウマレベルだったけどクセになる映画+25
-0
-
153. 匿名 2016/11/27(日) 08:31:46
カエル男なんでも出来過ぎ!笑
料理は出来るし、盗撮やピッキング、車の運転はプロ級、その上芸術家?
別にその能力使いなよ。って呑気に思った。+36
-2
-
154. 匿名 2016/11/27(日) 08:49:34
作者が漫画で書けなかったというバッドエンドが見れるのかと思ったけど、普通にまとまって終わるみたいだから、見にいかなくていいかな。+1
-8
-
155. 匿名 2016/11/27(日) 09:17:54
セブンのパクりにしか本当に思えなかった。内容の進み方が想像ついてた。+3
-15
-
156. 匿名 2016/11/27(日) 09:29:26
秘密はクソでしたがミュージアムは面白かったです
ラストでセブンとは違う心因性の刑を与えたのは上手いなあと思ったよ+24
-0
-
157. 匿名 2016/11/27(日) 09:52:44
私はみんながハンバーガー食べれなくなるってゆってたけど、そんなことなかった
そこまでグロくはなかったけど、苦手な人は苦手かも!+14
-1
-
158. 匿名 2016/11/27(日) 09:59:48
昨日観てきました〜!
観る直前にハンバーガー食べたので、うわぁ…と思いました(笑)
妻夫木聡だとわからなかった(笑)+18
-0
-
159. 匿名 2016/11/27(日) 10:06:42
>>150
ハゲなだけで小峠かと思っちゃうよw
妻夫木よくやったよなあ
「怒り」で爽やかゲイ役だったから、全然違う感じでビックリした+31
-1
-
160. 匿名 2016/11/27(日) 10:51:37
私も『怒り』で妻夫木くんのギラギラしたゲイが印象に残ってたんで衝撃でした。
トヨタののび太だったり色んな役になりきれる妻夫木くんすごいです!
もし映画を部屋で1人で観てたら泣いたり叫んだりしてたと思う。本当にすごい映画でした。今も焼き付いてる。+36
-0
-
161. 匿名 2016/11/27(日) 11:14:51
前情報なしで見ていたけど自分の住んでいる新潟市がロケで使われていてびっくりした+9
-0
-
162. 匿名 2016/11/27(日) 11:54:25
最後は、家族全員無事だったのでよかった。
+20
-0
-
163. 匿名 2016/11/27(日) 12:29:51
秘密とミュージアムどちらがグロいですか?
秘密は終始観てられなかったから、、
+1
-0
-
164. 匿名 2016/11/27(日) 12:38:34
あなたは最悪のラストを期待する。
まさにこれだわ!+20
-0
-
165. 匿名 2016/11/27(日) 13:13:44
カエル男なんでも出来過ぎ!笑
料理は出来るし、盗撮やピッキング、車の運転はプロ級、その上芸術家?
別にその能力使いなよ。って呑気に思った。+3
-1
-
166. 匿名 2016/11/27(日) 14:07:11
>>51
なんでするん
+0
-2
-
167. 匿名 2016/11/27(日) 14:57:32
ミュージアムの最後は「可能性を込めて」のハッピーエンドってことで、ニュアンス的にマンガと違ったような気がしました!
女医さんがいたことも、言ったことも、これからのキーワードになりそう。
そもそも女医さんがいる時点で脚本家の優しさが出てたように感じました。笑
役者さんも物凄く世界観をこわさずに、ちょい役でも素晴らしかった!監督のあの重々しい雰囲気と躍動感のある画面フリにリアル感が増して怖かったです。
内容もされど、周りのスタッフがすごい映画ですね!+12
-0
-
168. 匿名 2016/11/27(日) 15:22:56
見たいのに勇気がでない+7
-1
-
169. 匿名 2016/11/27(日) 16:11:10
>>168
勇気を出して!
面白いから!+17
-0
-
170. 匿名 2016/11/27(日) 16:16:57
地元でロケしてたから観たいけど結構グロそうで迷ってる+7
-0
-
171. 匿名 2016/11/27(日) 18:02:31
ごめん!小栗の演技嫌いだわ
キムタクがキムタクのままの様に
小栗旬のままにしかみえなかった+4
-19
-
172. 匿名 2016/11/27(日) 20:17:38
公開初日に観ました!
原作のほうを先に読んでいたのですが、
早苗は原作の方がなんとも不気味だったなー。
原作に比べると妻夫木の演じた早苗は
ちょっと可愛らしくさえ感じましたw+4
-1
-
173. 匿名 2016/11/27(日) 22:03:17
タイムトラベルはたのし♪
メトロポリタンミュージアム♪+6
-0
-
174. 匿名 2016/11/27(日) 22:22:06
霧島早苗のしゃべり方がIQ246の織田裕二に少し似てませんでしたか?w
終盤の、殺風景な早苗の豪邸でのシーンは見てるこっちまで気が狂いそうだった…。
みんな演技上手だったので見応えのある作品でした。+19
-0
-
175. 匿名 2016/11/27(日) 23:21:51
大筋がセブンと被りすぎて二次創作レベルでびっくりした。セブンに多重人格探偵サイコ要素入れた感じ。+1
-8
-
176. 匿名 2016/11/28(月) 07:16:50
まわりで話題になってて気になって観てきました!!
正直、久しぶりに興奮した!!まさにジェットコースターみたいな映画。邦画もまだまだ捨てたもんじゃないなぁー+12
-0
-
177. 匿名 2016/11/28(月) 12:06:15
WOWOWの序章の方がメンタルやられた。
だから免疫が出来てて映画の方は物足りないぐらいな感じがした。
ハンバーガーの中身は違うだろうなと思ったけど頭が映ったときに「そんな王道?」って先走った(^^:)
>>70
パズルのシーンのコーラに「何でコーラ?」と思ったんですが、何か意味があったの?
何も気づけなかったから教えてもらえると助かる。+5
-1
-
178. 匿名 2016/11/28(月) 21:24:46
最後の廊下で奥さんがすぐに座り込んじゃったのが何かなー、だった
原作は、カエルなのか?!って緊張感があったのに、すぐ座り込んじゃ中身は違うってバレバレ+10
-0
-
179. 匿名 2016/11/28(月) 23:22:40
>>178
それは私も思った。カエルコス妻の立ち姿の背中を見て部屋を出て行く妻の背中と重ね合わせ妻と気付くあのシーンが感動的なのに座り込んでは台無し。あと、カエル男の主治医が姉っているかな?原作通りでもよかったと思う。最後カエル男は死ぬのか蘇るのかわからない方が怖さも増すと思うんだけど。
+14
-0
-
180. 匿名 2016/12/03(土) 14:42:13
結局、ハンバーガーは何の肉なの?
そして、霧島の姉は何故殺した?+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する