-
1. 匿名 2016/11/22(火) 20:49:44
しらべぇ編集部が全国1,387名の男女に「ギャンブルをする人は恋愛対象か」について調査したところ、全体の51.0%が「恋愛対象外」と回答した。
しらべぇ取材班は、「ギャンブルをする人NG」派の話を聞くことに。
「ギャンブルをする男性は嫌いですね。ましてや恋愛対象にはなりませんね。私の父親がギャンブルをやっていたからというのもありますが、そういう人は基本的にお金にルーズなんです。
結婚を考えるとやっぱり無理かなと思います。あとは単純に臭いが嫌ですね」(20代・女性)
一方で、「ギャンブルOK」派の意見も紹介したい。
「ギャンブルしている人が良いと言うつもりはないですが、趣味の範囲であれば良いとは思います。浮気したり、好きなことにお金を遣いまくる人よりは全然マシです」(50代・女性)
+24
-8
-
2. 匿名 2016/11/22(火) 20:50:22
9割いかないのが不思議+328
-11
-
3. 匿名 2016/11/22(火) 20:50:31
ギャンブルもできない男はつまらないよ
キモい趣味持ってそう+11
-124
-
4. 匿名 2016/11/22(火) 20:50:58
絶対イヤだ!借金とかしても内緒にしそう。+342
-2
-
5. 匿名 2016/11/22(火) 20:51:01
男性、それでいいのか+56
-1
-
6. 匿名 2016/11/22(火) 20:51:16
普通にイヤ+162
-4
-
7. 匿名 2016/11/22(火) 20:51:17
無理
お金大事なので。
子供のころからド貧乏だったのでギャンブルとか
お金無駄にするやつほんとムカつく
ウシジマくんが教科書になればいいのに+223
-9
-
8. 匿名 2016/11/22(火) 20:51:25
>>2
しらベぇなんて世論誘導用のサイトだし+29
-1
-
9. 匿名 2016/11/22(火) 20:51:29
付き合ってもいいけど結婚はしない+70
-7
-
10. 匿名 2016/11/22(火) 20:51:33
ギャンブルする男とかロクでもない奴しかいないでしょ+186
-5
-
11. 匿名 2016/11/22(火) 20:51:39
酒とタバコはいいけどギャンブルはやだな+22
-35
-
12. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:00
趣味の範囲での競馬なら。
私も競馬は好きなので。+83
-31
-
13. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:05
わたしも絶対いや
偏見だけど、ギャンブルやる人は浮気もしそう+125
-18
-
14. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:07
結婚もギャンブルみたいなもんだけどね。一緒に暮らしたらDVなクズ男もいるし。+30
-7
-
15. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:23
お小遣いの範囲内、金クレ言わないなら勝手にどうぞ+90
-8
-
16. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:31
蛭子さんもグランジ佐藤も妻がいる+25
-1
-
17. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:31
男友達としても無理やわ+22
-14
-
18. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:35
各世代、4割くらいはギャンブラーと付き合えるんだ?+31
-2
-
19. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:41
嫌です。
+50
-1
-
20. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:47
デートがパチ屋だったことがある。ずっと横で見てると店員さんが椅子持ってきてくれる。そんなのいやだよねー?+160
-2
-
21. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:52
ギャンブル=イメージ悪いやし、いや!+27
-4
-
22. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:55
知人男性はパチンコやめたくないから、彼女との再婚をしぶってた
新妻に嘘ついて今も通ってる+28
-2
-
23. 匿名 2016/11/22(火) 20:52:58
友達でも無理やわ+32
-6
-
24. 匿名 2016/11/22(火) 20:53:02
ギャンブルする男は絶対嫌でしたが、旦那が半年に1度ぐらいのペースでパチンコに行きます。
お小遣いの範囲でやってるのでそれぐらいはいいかなって思ってます。+111
-13
-
25. 匿名 2016/11/22(火) 20:53:02
父親がギャンブル狂いでサラ金に手を出して
借金返せずに首つりした
もうこりごりです
絶対無理+71
-4
-
26. 匿名 2016/11/22(火) 20:53:22
息抜き程度なら許せる+36
-7
-
27. 匿名 2016/11/22(火) 20:53:27
義母がギャンブル好きでほとんど家にいないわ
そりゃ離婚されるよね+52
-1
-
28. 匿名 2016/11/22(火) 20:53:29
>>14
論点が違ってない?+7
-1
-
29. 匿名 2016/11/22(火) 20:54:06
すっごいお金に余裕あるならいいけど、カツカツなのに行くのはアホっぽい+90
-1
-
30. 匿名 2016/11/22(火) 20:54:08
酒と女よりマシ!
+9
-12
-
31. 匿名 2016/11/22(火) 20:55:56
ギャンブルとタバコどっちか言われたら
…たばこ…だな…苦渋、苦汁、冷や汗、脂汗だけつまり多分我慢出来ずに別れる。
最初っから無理。我慢はしても「し続けること」は難しいよ。+11
-5
-
32. 匿名 2016/11/22(火) 20:56:02
ギャンブルプラス何かあるよ、ギャンブルするやつは+41
-10
-
33. 匿名 2016/11/22(火) 20:56:50
パチンコとか競馬は嫌なんだけど麻雀ならいいかなと思う+3
-12
-
34. 匿名 2016/11/22(火) 20:56:54
大金持ちは よく バカラやってるよね
もちろん 負けても 痛くない+22
-1
-
35. 匿名 2016/11/22(火) 20:56:59
絶対無理!
ギャンブルしてる人って貧乏と借金してるイメージしかない+43
-5
-
36. 匿名 2016/11/22(火) 20:57:06
ギャンブラーに自分の人生委ねられない+34
-2
-
37. 匿名 2016/11/22(火) 20:57:43
小遣いの中で楽しみに行くくらいなら気にしない。
その程度ならギャンブラーとは呼ばない。+54
-0
-
38. 匿名 2016/11/22(火) 20:57:47
パチンコ依存症とこの前まで付き合ってました。別れる時に3万円返せ!と言った自分もダメ女だと実感です。+20
-2
-
39. 匿名 2016/11/22(火) 20:58:05
持ち金全部使うとか、借金してまでギャンブルにハマる人は嫌だけど、使うお金を決めてこれ以上は使わないってちゃんとしてる人ならいいかな。
+58
-1
-
40. 匿名 2016/11/22(火) 20:58:56
9割いかないの?+9
-5
-
41. 匿名 2016/11/22(火) 20:59:03
賭け事とDV野郎は無理です
ありえない…+40
-2
-
42. 匿名 2016/11/22(火) 21:00:34
息抜き程度ならいいけど一回で5万とか10万とか使う人は正直引く。+57
-0
-
43. 匿名 2016/11/22(火) 21:01:25
海外でカジノならいいけど。。休日パチンコとか競馬とか行く人は無理(笑)+24
-5
-
44. 匿名 2016/11/22(火) 21:02:19
毎日毎週パチンコ!!は嫌だけどたまに海外行った時カジノならOK。
+25
-3
-
45. 匿名 2016/11/22(火) 21:02:52
実際身近でギャンブルで破産した人なんていないかど+9
-5
-
46. 匿名 2016/11/22(火) 21:02:57
>>32
だよねー消費者金…サラ金ねー
+10
-0
-
47. 匿名 2016/11/22(火) 21:03:15
適度な賭け事の何がダメなの?
依存症は困るけど競馬で1000円、2000円賭けるくらい勘弁してあげなよ+23
-14
-
48. 匿名 2016/11/22(火) 21:04:51
為替で借金してたらしくわたしの定期預金勝手に下ろして返済に使ってしまった夫。
憤慨した。 その後夫は仕事と掛け持ちしながら工場でもバイトして借金返済した。
その一件があってお金の管理はわたしがしてるしもちろんお金も返ってきた。
この事以外は人畜無害な夫だけど、この一件が大きすぎて時折離婚がチラつく結婚12年目です。+27
-2
-
49. 匿名 2016/11/22(火) 21:05:39
パチンコ行ってみたくて夫に一度だけ連れて行ってもらいました。
私は二度と行きたくない場所だと思った。
あそこにしょっちゅう出入りされたら嫌ですね。。。+25
-1
-
50. 匿名 2016/11/22(火) 21:06:07
無理
だって1000円て牛乳5本も買えるじゃん
パチやってる奴は「1000円?1分ももたないよ」って言ってるけど
1000円大事だよ
1000円で色々買える
むしろ買わなくてもいい。
お金大切
でもギャンブルは否定しない。
ただ付き合ったりは出来ない。+36
-8
-
51. 匿名 2016/11/22(火) 21:06:15
ギャンブルする人って勝負勘が鋭くて、
いざとなったら頼りになるイメージ。
私は好きですよ。+6
-25
-
52. 匿名 2016/11/22(火) 21:07:06
何となく競馬、パチンコはお小遣いでどうぞだけど
競輪、競艇はやだ
宝くじは私も楽しみwww
勝手だけど+6
-7
-
53. 匿名 2016/11/22(火) 21:07:10
下の写真の人とつきあえますか?
つきあえる プラス
絶対にいや マイナス
+1
-21
-
54. 匿名 2016/11/22(火) 21:08:34
父がたまにくれるおもちゃはパチの景品だった。貧乏育ちだからギャンブル好きとは一緒に暮らせない。
+12
-1
-
55. 匿名 2016/11/22(火) 21:10:26
危険な夢と言われてもスリルのために すべてを俺は賭けてもいい?+2
-2
-
56. 匿名 2016/11/22(火) 21:13:33
うち、父がお小遣いの範囲で競馬してたから競馬にはあまりアレルギーないよ。
そして競馬好きの人と結婚しちゃった。
旦那と父は連れ立って競馬に行ってます。+10
-8
-
57. 匿名 2016/11/22(火) 21:15:33
兄が中学のときから競馬とか麻雀とかにハマってていい姿見てない
ぜっったい無理。+9
-1
-
58. 匿名 2016/11/22(火) 21:16:28
今はスロットも勝てなくなってきてるけど昔はこっちが圧倒的に有利なギャンブルだったからねぇ
相当稼がせてもらったよ
今からスロットやるのは正直お勧めしない+11
-4
-
59. 匿名 2016/11/22(火) 21:17:08
絶対に嫌だ
父親がパチンコのために私の貯金箱壊していくようなクズだったからある意味トラウマ。
趣味程度ならいいって人がいるのは分かるんだけど、趣味程度でパチンコやるって言ってた子が
財布にお金が少ないからパチンコ行こうって言ってて、本人は自覚なくハマるんだと思った。
自分の家族だったら絶対に嫌だ。+16
-2
-
60. 匿名 2016/11/22(火) 21:18:34
>>58
昔のスロットって何号機の話してますかね?
+5
-1
-
61. 匿名 2016/11/22(火) 21:20:18
金太郎チャンス
親ギャンブルやらなくてよかった~
+2
-0
-
62. 匿名 2016/11/22(火) 21:21:54
>>52ほか
競馬なんて動物虐待だよ
オリンピック種目のスポーツでもある競輪最高+10
-4
-
63. 匿名 2016/11/22(火) 21:23:11
>>60
4号機と5号機
キンパルとかまどマギで相当稼げたよ
ドットパルサー?まどマギ2?
アレはキンパルとまどマギの皮を被った産廃+2
-4
-
64. 匿名 2016/11/22(火) 21:25:15
ギャンブルって依存性が高いですよね。趣味や娯楽の範囲内、なんてあり得るんですかね。椿鬼奴夫婦みたいに、二人ともって言うんならまだしも。+13
-0
-
65. 匿名 2016/11/22(火) 21:28:01
ギャンブル好きの元彼は浮気や趣味にも積極的だったよ。+13
-2
-
66. 匿名 2016/11/22(火) 21:28:18
ギャンブルにはまった奴の明日は信用しねぇ
ウシジマくん 名言集より+24
-2
-
67. 匿名 2016/11/22(火) 21:29:42
>>63
私は初代北斗が好きでしたよ。+8
-1
-
68. 匿名 2016/11/22(火) 21:33:36
パチンコ大好きな元彼は、パチンコ以外の趣味と言えば酒、アニメDVD鑑賞ぐらい。デートは居酒屋(値段が分からないから行ったことある店しか絶対に行かない)、カラオケ、焼肉、ゲーセンのみ。私が友達と遊んでる時は、朝からパチンコ行って帰ってきて酒を飲みながらDVDを見て、酔って電話掛けてくる。ほんとに、つまんない男だった。+22
-2
-
69. 匿名 2016/11/22(火) 21:40:27
パチスロはカスの遊びだからパチスロやってる奴はみんなカスだよ。+22
-5
-
70. 匿名 2016/11/22(火) 21:41:47
パチンカスとか本気で無理+21
-2
-
71. 匿名 2016/11/22(火) 21:45:20
無趣味の人と付き合いたいって人が多いよね
+2
-5
-
72. 匿名 2016/11/22(火) 21:46:50
宝くじもギャンブルですか?
+14
-0
-
73. 匿名 2016/11/22(火) 21:49:15
パチスロ設定6うてるならたまにやりたいけど
まぁ依存は無理+4
-1
-
74. 匿名 2016/11/22(火) 21:52:13
たがが外れてしまう人じゃなけりゃなんでもいいでしょ
趣味スポーツでアニメでも借金するやつはするし+7
-2
-
75. 匿名 2016/11/22(火) 21:52:15
絶対いやだ!
ギャンブルしていた人と付き合っていたけど、借金が200万近くあったの、後から知った。
宝くじ当たったら結婚しようとか、共働きで一緒に結婚したら借金返していこう、って本当に最悪でしたよ。すぐ別れました。
なんで私まで一緒に借金返さないといけないのよΣΣ(-᷅_-᷄๑)
生活費や家のローンならともかく、競馬やパチンコで膨れ上がった借金を女に返させるって最悪ですわ+31
-1
-
76. 匿名 2016/11/22(火) 21:53:49
ごめん、正直自分がやるからどっちでもいい笑っ
でもパチスロとかはバカは勝てないから、頭のいいギャンブラーは全然アリっすわ。+4
-11
-
77. 匿名 2016/11/22(火) 21:54:22
無理、パチンコ行く人とか気持ち悪い。+23
-2
-
78. 匿名 2016/11/22(火) 22:02:27
ギャンブラーって負けた分を取り返そうとして また賭け事するよね。
負けたら その場で退散する(諦める)のが 一番被害額少なく済むと思うのだけど、そういう考えができないみたいだ。
+25
-0
-
79. 匿名 2016/11/22(火) 22:02:46
お小遣いの中でやるならパチンコくらいは許せるよ!嘘をついたりお金をせびったりしたら即禁止にする。+5
-3
-
80. 匿名 2016/11/22(火) 22:03:47
スマホゲームに大金使ってる人もギャンブラーの可能性があるから危ない+23
-0
-
81. 匿名 2016/11/22(火) 22:05:32
株とFXも入れてよ。マイナス(借金)になってもやり続けてた男は結局800万円も借り作ってた。ギャンブルに「適度」なんて無いから。落ちるとこまで落ちて破産だよ。+22
-0
-
82. 匿名 2016/11/22(火) 22:07:09
>>55
歌じゃん 笑+0
-0
-
83. 匿名 2016/11/22(火) 22:09:05
俺はトータルで○○円勝ってるとか、みんな言うよね?
ありえない。+18
-1
-
84. 匿名 2016/11/22(火) 22:09:33
なぜガル民はいつも上から目線なんだろう
選べる立場ですか?+10
-12
-
85. 匿名 2016/11/22(火) 22:10:56
私自身が宝くじはついつい3000円分買っちゃうタイプだから同じ程度の人なら許容範囲
競馬も見るのは好きなので、まぁ掛け金1万円、皐月賞のみ(そんな人いないか)とかならOK+5
-0
-
86. 匿名 2016/11/22(火) 22:13:11
宝くじもギャンブルだし、毎月決まった額で遊ぶなら何してもいいんじゃない?
趣味や買い物やゲーム課金に毎月10万使われるより、ギャンブルに3万使われた方が良いわな。うまく行くと増えるし。
+8
-4
-
87. 匿名 2016/11/22(火) 22:13:33
ギャンブル好きは口だけ達者で頭悪いから嫌。でも不思議とダメ男ダメ女を好きになっちゃう人も一定数いるからバランス取れてる。+9
-1
-
88. 匿名 2016/11/22(火) 22:18:16
ゴルフ三昧や草野球三昧
よりはたまにパチンコいっても
+7
-3
-
89. 匿名 2016/11/22(火) 22:18:25
私はお小遣いの範囲内でなら全然やってもかまわない派です。
私の主人は競馬と競艇を独身時代からずっとやってるけど、
仕事はバリバリやるし、独身の時から貯金も投資(大不況株安の時にのみ株を買う)も
人並以上にきちんとしてて、家のローンも建てて10年かからず完済したし、
子供2人(現在、中学生と小学生)の大学進学費用(2千万)も貯蓄済みです。
ギャンブルをやる人では珍しいんでしょうが、中にはこういう人もいる。
私もお小遣いで年末ジャンボは毎年買ってますしね。
私の(ガルちゃん民も?)好きな宝くじもギャンブルですよね?(笑)
+16
-3
-
90. 匿名 2016/11/22(火) 22:21:04
元カレがギャンブル依存症で本人はとても悩んでいた。カウンセリングを受けたりセラピーにも参加したけど効果は一時的だった。
絶対にやめないし変わらないから関わらない方がいい。+13
-1
-
91. 匿名 2016/11/22(火) 22:21:10
パチンコメーカーで働いてたけど、
社員同士でもパチンコ台の事を
ダメ人間製造機って言ってた。
しかもギャンブル好きな人全く居なかった。+22
-0
-
92. 匿名 2016/11/22(火) 22:26:26
>>91
試し打ちはするの?
+1
-0
-
93. 匿名 2016/11/22(火) 22:31:30 ID:wCVImrOkcO
ギャンブルする奴は逃げグセがある。+13
-1
-
94. 匿名 2016/11/22(火) 22:33:42
父がスロットやってた。
お小遣いの範囲でしっかり節度を持ってやってたみたいだし、勝つと家族に恩恵があったのでそんなに嫌悪感がありません。
(父が負けてもこっちに実害はない)
ちなみに実家の車のカーナビや、実家のでっかいテレビやガスコンロは、父がスロットで大勝した時に買い替えたらしい。
ギャンブルで勝ったお金は大事にとっておくものではないというのが父のモットーのようです。
(その代わり、家族に有意義なよう使ってくれる)+9
-1
-
95. 匿名 2016/11/22(火) 22:36:38
旦那が、競艇とゲーセンと麻雀で、毎月お小遣いを使い果たしている
もったいなーって思ってる(|| ゜Д゜)+3
-0
-
96. 匿名 2016/11/22(火) 22:38:26
お酒と同じで程度問題かと
所得やお小遣いに見合った範囲での
ギャンブルならかまわないのでは?
負けて機嫌が悪くなるとかも無いのならですが+6
-5
-
97. 匿名 2016/11/22(火) 22:45:14
平日の昼間にパチンコ屋に出入りしてる人って、
仕事は何やってるんだろう? と思う。
そして、年寄りが多いのが気になる。
年金全部持ってかれるんだろうな~ とか。
自業自得だけどさ。+9
-1
-
98. 匿名 2016/11/22(火) 22:49:14
G1レースはたまにやる
全否定したら彼氏できない+4
-5
-
99. 匿名 2016/11/22(火) 22:58:21
勝つまで無限に賭け続けられるお金のある人と親と胴元以外儲からないことが理解できない人とはつきあえません。+7
-0
-
100. 匿名 2016/11/22(火) 23:23:45
酒よりタバコより何よりギャンブルが嫌だ。
頭悪そうだし、他にすることないのかと思う。+8
-3
-
101. 匿名 2016/11/22(火) 23:34:04
父親がギャンブルで借金作って失踪して母親が苦労したので、
ギャンブルをする男の人は無理。
遊び程度で終われるなら100歩譲って良いけど、
借金してまでのめり込む奴はクズ。
さらに、家族に迷惑かけるような奴は逝ってよし。
+8
-1
-
102. 匿名 2016/11/22(火) 23:38:23
毎月決まった額で遊ぶような真面目なやつはギャンブルなんてやらない
+13
-4
-
103. 匿名 2016/11/22(火) 23:38:47
付き合う程度ならいいけど、結婚は無理。+8
-0
-
104. 匿名 2016/11/22(火) 23:54:11
お小遣いの範囲だったら私は気にしないよ。月に5万ぐらいかな。
でも正直、それなりに収入あるから許せるんだと思う。+8
-2
-
105. 匿名 2016/11/23(水) 00:48:06
ギャンブルは人生狂うからな……
決められた額以外やらないか自制心があるか
負ける時は少額でいいってちゃんと考えられる人ならまあまあまあ……って感じ
でもそうじゃない人いっぱいいるよねぇ。+6
-1
-
106. 匿名 2016/11/23(水) 01:15:59
ギャンブル依存より買い物依存のが嫌+2
-2
-
107. 匿名 2016/11/23(水) 03:23:17
>>10
それはあなたの偏見だね
+4
-3
-
108. 匿名 2016/11/23(水) 03:51:31
自分の親なんだけど、本当内面がヤバ過ぎる。
パチンコの事を「仕事を頑張ってくる」と言って意味不明なアピールをし、毎日パチンコ三昧。
あんなゴミ溜めで何を頑張ると言うのか。
今日は、家計簿の計算をしている時にお金をジッと見るや「お金いっぱい持ってるね」と物欲しげに見てきて本当にプライドも糞もない人っているんだなって思う。
子供から見てもヤバいよ。
それでも尊敬だけは得たいのか、自分で「俺は真面目」とか「俺は優しい」「俺以外の人間はすべて劣っている」と唐突に無駄なアピールをしているから面白い。
虚勢なんだろうね。
そんな事したって、周りの目は全く何も変わらないのに。
お金も何も努力せずに得たいというのがポリシーみたいな生き方。
尊敬と信頼ができる普通の父親がいる人羨ましい。
+14
-0
-
109. 匿名 2016/11/23(水) 05:57:34
でもパチ屋行くと座ってる人半分くらい女性何だよなぁ+5
-0
-
110. 匿名 2016/11/23(水) 07:03:50
私も絶対無理だったけど、そこじゃない部分に惹かれて好きになって、付き合って同棲してる。今までの自分からしたらあり得ない。
借金無し、折半費はちゃんと払う、まったく怒らない人だったので、付き合う分には問題ないかと割り切れるようになった。
ギャンブルを認める代わりに、毎月5万ずつきっちり回収して、通帳預かって本人の代わりに貯金してる。
そしたら本人も500円玉貯金やると言い出して、結果的に毎月7〜8万貯金できてる。
先に本人の貯金分と折半費をもらうようになってから、残りのお金どう使おうと気にならなくなった。
でも、これは同棲だからであって、
結婚となれば話は別だと思うよ!
+6
-0
-
111. 匿名 2016/11/23(水) 13:35:23
>>24半年に一回とかw隠れてやってるでしょ+3
-1
-
112. 匿名 2016/11/23(水) 14:35:48
>>111
いるよ、みんなが依存症になるわけじゃない。
親戚のおじさんも、盆と正月は暇だから行くとかあるもん。
+2
-0
-
113. 匿名 2016/11/23(水) 14:54:52
家族の誰もギャンブルをしない世間知らずだった私は、彼氏が競馬パチンコ麻雀好きだと聞いても「まぁ趣味って何でもお金かかるしね。決められた範囲内でやるならいいんじゃないの?」と言ってた。
その人と結婚して、最初の数年でギャンブルやばいと身に染みて理解し、どうにか今は年末の競馬のみにしてもらってる。
でも馬は大好きなようで、毎週自宅で競馬番組録画してレースだけ観てるよ。
女子の甘い物中毒と一緒(?)で、止めなれない人はホント止められないからね、ギャンブルする人を対象外としたほうが正解だよね。+3
-0
-
114. 匿名 2016/11/23(水) 15:39:24
俺パチプロだけどモテモテだよ。こんなアンケート役に立たないよ。だって真面目な旦那さんとかに感謝せずワルが好きな女多いもん。隠れトランプみたいなもので投票日には口先で言ってることなんて平気でひっくり返す。+2
-3
-
115. 匿名 2016/11/23(水) 16:30:25
たまに息抜きや付き合いで行って少額ならOKです。給料日直後の休日にパチ行ってお小遣い半分以上スってきたときは絶句しましたが。
公務員だった祖父はお給料1ヶ月分スってパチンコやめたそうです笑 当時は別に農業収入あったから生活費は困らなかったらしく祖母は笑い話にしてましたが、現代でやられたらヤバイですよね…。+0
-0
-
116. 匿名 2016/11/23(水) 19:05:53
ギャンブルやるやつはタバコか酒も絶対やる。金するだけならまだしも臭いし医療費使うし、いいとこなし。
+1
-0
-
117. 匿名 2016/11/23(水) 20:27:09
確かに、ヘビースモーカーだわ。
しかも、風呂にも入らないから自分で気付いてないが、側にいると悪臭。
まあ、人望もなくて、自分に言い訳をして正当化して、日がなボーっと台を眺める老人なんて憐れでしかないよね。
わざわざパチンカスを選んで、人生をドブに捨てる必要はないと思うよ。
ダメ男が好きなダメ女なら、別に好きにしたらいいと思う。
所詮ダメ男にはダメ女しか寄ってこない。
+1
-0
-
118. 匿名 2016/11/25(金) 06:55:11
「セガサターン」誕生から22年 プレステと人気を競った名ゲーム機を懐かしむ声 - nhopiuu’s diarynhopiuu.hatenablog.com「セガサターン」は1994年11月、セガ・エンタープライゼスが発売した32ビットの家庭用ゲーム機。3D格闘ゲーム「バーチャファイター」や本格的レースゲーム「セガラリー」などで人気を博した。またドラマチックアドベンチャーゲームの「サクラ大戦」シリーズなど人気...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
恋愛相手とトラブルになる原因のひとつである金銭感覚。中でも「ギャンブル」はお互いのお金に対する価値観が出やすいため、好きな相手でも冷めてしまった…という経験がある人も多いだろう。