-
1. 匿名 2016/11/19(土) 11:59:27
今日はお休みで予定もないのでお菓子作りに挑戦したいと思っております。
なに上初心者なもので
簡単で工程も少なく、洗い物もあんまりでないレシピってありますか?+51
-3
-
2. 匿名 2016/11/19(土) 12:00:03
クッキー+36
-2
-
3. 匿名 2016/11/19(土) 12:00:17
スコーン+34
-3
-
4. 匿名 2016/11/19(土) 12:00:40
冷凍パイシート使ってパイとか+66
-3
-
5. 匿名 2016/11/19(土) 12:00:40
スイートポテトとかおすすめです!
クックパッド見てたまに作ります+65
-3
-
6. 匿名 2016/11/19(土) 12:00:41
ホットケーキ+34
-4
-
7. 匿名 2016/11/19(土) 12:00:46
+187
-6
-
8. 匿名 2016/11/19(土) 12:00:56
パウンドケーキ!
ホットケーキミックスで作れます。+61
-3
-
9. 匿名 2016/11/19(土) 12:01:00
お菓子はどうしても洗い物が出やすくなるよ+103
-3
-
10. 匿名 2016/11/19(土) 12:01:36
ホットケーキミックス使えばクッキーもスコーンもドーナツも何でも簡単に出来ますよ♪+37
-8
-
11. 匿名 2016/11/19(土) 12:01:44
マドレーヌ+58
-1
-
12. 匿名 2016/11/19(土) 12:01:59
ガトーショコラ、フォンダンショコラ、マドレーヌをよく作ります。簡単にできますよ❗+32
-0
-
13. 匿名 2016/11/19(土) 12:02:14
パウンドケーキ!
混ぜるもの混ぜて入れ物に入れてレンジに投入!+24
-0
-
14. 匿名 2016/11/19(土) 12:02:32
べっこうあめ
+71
-3
-
15. 匿名 2016/11/19(土) 12:02:43
マグカップで作るケーキなかったかな?洗い物少なそう+39
-3
-
16. 匿名 2016/11/19(土) 12:03:24
小麦粉・砂糖・牛乳・魂があれば大体何でも作れるよね。+121
-6
-
17. 匿名 2016/11/19(土) 12:03:25
買えばいいじゃない+12
-19
-
18. 匿名 2016/11/19(土) 12:03:27
ティラミスとかどうですか?オーブンとかもいらないし!+24
-5
-
19. 匿名 2016/11/19(土) 12:03:43
ドーナツは?
型でくり抜いて揚げるだけだし+12
-13
-
20. 匿名 2016/11/19(土) 12:04:02
小麦粉、バター、砂糖をビニール袋に入れて揉んでひとまとめにしてのばして型抜きしてクッキー。この生地をタルト型に入れて重りして焼いたらタルト生地風。電子レンジでカスタードクリーム作ってフルーツ乗せたら立派なケーキになるよー
+30
-1
-
21. 匿名 2016/11/19(土) 12:04:03
>>16
ごめん、魂→卵です。+206
-6
-
22. 匿名 2016/11/19(土) 12:04:27
この前、沢山あった乾パンとナッツを袋に入れて粗く砕いて、湯煎で溶かしたチョコレートでとじたお菓子作った。簡単だし美味しかった。+32
-0
-
23. 匿名 2016/11/19(土) 12:04:28
アップルパイ♪+9
-1
-
24. 匿名 2016/11/19(土) 12:04:32
+5
-66
-
25. 匿名 2016/11/19(土) 12:05:11
レアチーズケーキは簡単+32
-0
-
26. 匿名 2016/11/19(土) 12:06:21
みんなが想像してる「簡単」に結構差があるねw+120
-1
-
27. 匿名 2016/11/19(土) 12:07:47
プリン・ゼリー+29
-0
-
28. 匿名 2016/11/19(土) 12:07:50
私は今日スイートポテト作りますよ!+12
-3
-
29. 匿名 2016/11/19(土) 12:08:18
クラフティすごく簡単ですよ!
卵、牛乳、砂糖、薄力粉で生地を作って
イチゴとかのフルーツと一緒にオーブンで焼くだけ!+63
-3
-
30. 匿名 2016/11/19(土) 12:08:20
太るし手間かかるし作るのやめよー!+21
-14
-
31. 匿名 2016/11/19(土) 12:08:23
パイ生地で、サクリスタンというお菓子はどうでしょうか
パイ生地・粉砂糖・好みの調味料(チーズやハーブソルト)
1・5センチぐらいに細長く短冊状に切ってくるくるねじって焼くだけ
好みで、切った段階で牛乳を表面に塗りましょう
sacristains(サクリスタン) by Ayline [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが253万品cookpad.com「sacristains(サクリスタン)」パイ生地(できればバターでないもの) 材料:卵白、粉砂糖、アーモンド..
+12
-1
-
32. 匿名 2016/11/19(土) 12:09:41
べっこう飴
+2
-0
-
33. 匿名 2016/11/19(土) 12:09:47
え、フォンダンショコラって大変じゃない⁉+67
-4
-
34. 匿名 2016/11/19(土) 12:10:25
私のお気に入りは簡単だけど糖質オフのティラミス
マスカルポーネチーズにラム酒を混ぜて、その上にインスタントコーヒーにパルスイートを混ぜたのをかけてココアパウダーを振るうだけ。材料さえアレばスグ出来るよ+11
-2
-
35. 匿名 2016/11/19(土) 12:10:34
カルメ焼き+1
-0
-
36. 匿名 2016/11/19(土) 12:10:57
プリン+8
-0
-
37. 匿名 2016/11/19(土) 12:11:16
グラスにコーンフレークを少し。その上からアイスと好みのフルーツを載せて、あれば生クリームやジャム、チョコシロップでトッピングしたらパフェ。+24
-0
-
38. 匿名 2016/11/19(土) 12:11:44
フレンチトースト+22
-0
-
39. 匿名 2016/11/19(土) 12:11:49
焼きリンゴ
リンゴを5ミリぐらいにスライスして、バターをひいたフライパンでリンゴがしんなりするまで焼く。
グラニュー糖を全体に振りかけてほんのり茶色くなったら出来上がり。
簡単だし時間かからないよ。
熱々をバニラアイスと食べるのが好き。
+27
-0
-
40. 匿名 2016/11/19(土) 12:12:05
パンケーキを薄めに焼いて、真ん中に生クリームとフルーツ、チョコなんかをを挟む。+5
-0
-
41. 匿名 2016/11/19(土) 12:12:51
>>21
>>16気合い入ってんなー‼︎と思って笑っちゃいました。
卵なんですね(^ω^)+183
-3
-
42. 匿名 2016/11/19(土) 12:12:57
ホットケーキミックス使って、バナナパウンドケーキ!
砂糖、卵、バナナ、バター、粉を混ぜて焼くだけですごく簡単なのに、もっちりで美味しいです(^^)+15
-0
-
43. 匿名 2016/11/19(土) 12:12:59
冷凍みかん+12
-0
-
44. 匿名 2016/11/19(土) 12:13:01
寒天+9
-0
-
45. 匿名 2016/11/19(土) 12:13:58
レンジを使って生チョコ+3
-0
-
46. 匿名 2016/11/19(土) 12:14:07
ゼリー
・ジュースを鍋に入れて熱する
・それに砂糖入れる
・戻した粉ゼラチン入れて溶けるまでかき混ぜて器に入れて粗熱とって冷蔵庫で冷やす
~終了
+37
-0
-
47. 匿名 2016/11/19(土) 12:17:30
いや、普段から何でも手作りする習慣ある人にとってはチーズケーキもフォンダンショコラも超簡単。+15
-12
-
48. 匿名 2016/11/19(土) 12:17:52
チーズケーキ!かんたん+10
-1
-
49. 匿名 2016/11/19(土) 12:18:33
食パンにマシュマロのっけてトースター+9
-0
-
50. 匿名 2016/11/19(土) 12:19:28
ホットケーキミックスで作るならガトーショコラがいいと思う。チョコでホットケーキミックスのにおいが消されるから。ホットケーキミックスでパウンドケーキとか作るとホットケーキ独特のにおいで美味しくない+58
-4
-
51. 匿名 2016/11/19(土) 12:19:38
容器とか、道具が専門のものを使わなくてもできるレシピ教えてください+8
-0
-
52. 匿名 2016/11/19(土) 12:21:33
焼きリンゴは簡単です!+5
-0
-
53. 匿名 2016/11/19(土) 12:22:12
初心者さんなら
箱入りのプリンやゼリーやホットケーキの素買ってきて作ることが無難と思う
+5
-0
-
54. 匿名 2016/11/19(土) 12:22:42
>>16さん
確かに魂ないと作れないわ!!
と感心してましたwww+83
-1
-
55. 匿名 2016/11/19(土) 12:23:30
簡単と聞いて
お菓子作り慣れてる人は、小麦粉から作るクッキーやパウンドケーキ、チーズケーキなどを想像する。
普段お菓子作らない人は、フルーチェ、もこもこカップケーキなど市販の素を使って作ることを想像しているね。+30
-1
-
56. 匿名 2016/11/19(土) 12:24:33
>>51ビニール袋でクッキー。型はグラスでもナイフで好きな形に切ってもいいし。トースターで焼ける。
パウンドケーキは牛乳パックでも焼けるし、こだわらなければ結構なんでも代用できるよー+5
-2
-
57. 匿名 2016/11/19(土) 12:26:48
お菓子なんかより、水と小麦粉で手打ちうどん作ろうぜ。+41
-1
-
58. 匿名 2016/11/19(土) 12:27:52
私もお菓子手作りしたいけど、家にオーブンが無いのでオーブンを使わなくても簡単に出来るお菓子が知りたいです(>_<)
ゼリーやプリン系統位しか思い浮かばない…+7
-0
-
59. 匿名 2016/11/19(土) 12:28:14
作り慣れてしまうと
大体の物が簡単になるんだろう。
初心者って所を考えよう
ってことで
玉子焼き。+6
-3
-
60. 匿名 2016/11/19(土) 12:29:05
>>57
もはやお菓子ですらないし、本格的過ぎてワロタw+35
-2
-
61. 匿名 2016/11/19(土) 12:29:53
うどんとか卵焼きとか、簡単だけどもはやお菓子じゃないから笑+16
-2
-
62. 匿名 2016/11/19(土) 12:33:43
>>58ベイクドチーズケーキとかシュー生地もできるよー。+3
-1
-
63. 匿名 2016/11/19(土) 12:39:38
ボールいっぱいの生クリームを食べてみたい・・
子供の頃からの夢+6
-1
-
64. 匿名 2016/11/19(土) 12:40:19
料理っていわないけど笑
パイの実をレンジでチンするだけ。
おいしいー!!+9
-0
-
65. 匿名 2016/11/19(土) 12:42:58
+18
-1
-
66. 匿名 2016/11/19(土) 12:43:44
フルーチェやゼリーは作るとは言わないでしょ
インスタントじゃん+10
-6
-
67. 匿名 2016/11/19(土) 12:44:15
>>50
わかるー
なんかファンデみたいな匂いが嫌+6
-3
-
68. 匿名 2016/11/19(土) 12:46:16
>>47
普段何でも手作りするけどケーキだけはしっかり計量しても絶対失敗する
何なんだろあれは
お菓子以外なら大体食べただけで再現できる
普段料理しない子でもお菓子上手く作れる子いるけど何なんだろあれ+4
-2
-
69. 匿名 2016/11/19(土) 12:46:23
おしるこ!!+6
-0
-
70. 匿名 2016/11/19(土) 12:47:24
>>55
普段からお菓子作らないけどフルーチェやモコモコカップケーキのもとはお菓子作りとは思わないよ
あれはインスタント+9
-4
-
71. 匿名 2016/11/19(土) 12:48:42
>>63
やればいいじゃん
四百円程度で売ってるよ
ホイップすんのめんどーなら業務スーパーで冷凍ホイップなりスプレーホイップ買えばいい
五百円程度で売ってる+5
-1
-
72. 匿名 2016/11/19(土) 12:49:07
>>7
私フルーチェ作るの失敗したことある…
ぼけっとしてて牛乳を多く入れ過ぎたような記憶が。+10
-2
-
73. 匿名 2016/11/19(土) 12:49:36
お菓子は作った方が高くつく
でも自分で作る方がおいしい
特にクッキーとか
節約のためにおやつ買わずにクッキーとかケーキ作るって言ってる人は自分で買い物してないのかな+14
-5
-
74. 匿名 2016/11/19(土) 12:51:29
>>56
ビニール袋でクッキーはないわ…
ちゃんと泡立て器使ってゴムベラ使わないと美味しくないよ
捏ねるときと形作るときビニール手袋は使うけどね+1
-21
-
75. 匿名 2016/11/19(土) 12:53:08
ホットケーキミックスの生地作って好きなフルーツやチョコレート入れてスイッチONでケーキもどき?作れるよ!
今100均でもいろんな道具売ってて便利だよね(^-^)/+7
-0
-
76. 匿名 2016/11/19(土) 12:53:11
水と砂糖と片栗粉 ゆるめにすれば葛湯 固めにしてなんちゃって葛餅
黄な粉黒蜜をかけてもおいしいよ
+9
-1
-
77. 匿名 2016/11/19(土) 12:55:21
>>75
ごめんなさい
炊飯器に入れてスイッチONです。+7
-0
-
78. 匿名 2016/11/19(土) 12:56:36
蒸しパンなんかいいかも
さつま芋入り蒸しパン レシピ・作り方 by 幸ばぁちゃん|楽天レシピrecipe.rakuten.co.jp楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「さつま芋入り蒸しパン」のレシピページです。優しい甘さの懐かしい味です(^^)大きく作って切り分けてもOK!。蒸しパン。さつま芋,薄力粉,ベーキングパウダー,砂糖,水
※ホットケーキミックスだと独特の風味が出るから使わない+10
-1
-
79. 匿名 2016/11/19(土) 12:57:09
ポテトチップス
オーブンも専門の道具も必要ないよ
ただ写真に残すほどの見栄えもないけどね+6
-0
-
80. 匿名 2016/11/19(土) 12:57:33
+26
-1
-
81. 匿名 2016/11/19(土) 13:01:16
牛乳 1カップ
卵 1個
砂糖 大さじ1
を混ぜて、コップにでも入れて水を適当にはったバットにでも置いてオーブンで焼けばプリンだよ。+6
-0
-
82. 匿名 2016/11/19(土) 13:02:22
パフェは?
下はプリンの素とかで生クリームやアイスやフルーツ、市販のお菓子とかで飾れば
なんとなく作った感はでるかな?+4
-0
-
83. 匿名 2016/11/19(土) 13:02:32
チーズケーキ
ミキサーで混ぜて焼くだけ!
簡単です+7
-1
-
84. 匿名 2016/11/19(土) 13:05:44
アサイチでチーズを使わず、ホットケーキミックスとヨーグルトでチーズケーキやってたけど、どうしてもホットケーキの味がして全然違った。
見た目だけでチーズケーキのコクも味もしない!+7
-0
-
85. 匿名 2016/11/19(土) 13:09:22
塊w+12
-2
-
86. 匿名 2016/11/19(土) 13:11:34
だめだww
魂がツボったww+43
-0
-
87. 匿名 2016/11/19(土) 13:19:26
昔、ザ・ベストテンで黒柳徹子が作った
マリービスケットを重ねて使ったケーキとか?
歌前のトークの1・2分で作ってたから超簡単で美味しそう+10
-3
-
88. 匿名 2016/11/19(土) 13:28:45
ホットケーキ、ポップコーン
ポップコーンはカレーパウダーとかコンソメで味付け変えると飽きないよ+1
-0
-
89. 匿名 2016/11/19(土) 13:30:24
みんな詳しくて凄いなー
金額とか売ってる場所書いてるひととかもいる+3
-1
-
90. 匿名 2016/11/19(土) 13:53:12
キャラメルナッツ
ナッツ 砂糖 塩 バター 水
フライパン オーブンシート
10分くらいでできますよ。
+5
-0
-
91. 匿名 2016/11/19(土) 13:59:45
別トピでアイスの情報探してたら見つけた「たまごぼうろ」のレシピ / おいしい手づくりコミュニティ | 生協の宅配パルシステムtedukuri.pal-system.co.jp生協(コープ)の宅配パルシステムが"手づくり"をおすすめする『たまごぼうろ』のレシピです。歯ざわりサクサク、やさしい甘み。子どももおとなも大好き!
+0
-0
-
92. 匿名 2016/11/19(土) 14:14:46
リンゴを薄くスライスして、耐熱皿に入れてラップしてレンチン。
時間はお好みで。500Wで1分から1分30秒ぐらい。
甘さも増して、煮たりんごみたいになるよ。+2
-1
-
93. 匿名 2016/11/19(土) 14:28:03
ホットケーキ
普通に焼いてよし、バナナを混ぜてもよし、薄めに焼いて生クリームやフルーツ挟んでもよしと結婚アレンジできますよ。
ホットケーキミックスに牛乳混ぜて、ウインナーつけて揚げればアメリカンドッグの出来上がりです♪+3
-1
-
94. 匿名 2016/11/19(土) 15:02:18
フルーツ白玉楽だった!
材料は白玉粉と絹ごし豆腐とフルーツ缶だけ。
白玉粉と豆腐を水切りせずにただ混ぜて捏ねた後、形を適当に作って茹でるだけ。
すぐ湯で上がるし、氷水に入れなくても水でも十分もちもちで美味しかった!
後はフルーツ缶に入れるだけ!+6
-0
-
95. 匿名 2016/11/19(土) 15:11:03
マシュマロを牛乳で煮とかしたものを容器に入れて冷やし固めるとムース風なものが出来る。ジャムとかチョコを混ぜても。
市販のアイスを少し柔らかくしたものに砕いたクッキーとかフルーツとか色々混ぜ混ぜしてコールド・ストーン風に。
豆腐と白玉粉をこねて丸めて茹でたら白玉だんごになるから、きな粉やあんこのせて食べたり。+4
-0
-
96. 匿名 2016/11/19(土) 15:19:40
チーズケーキは簡単!
混ぜて焼くだけ!
レアチーズケーキは混ぜて冷やすだけ。笑
個人的にだけど簡単ガトーショコラとか
炊飯器でやる系はあまり美味しくなかった…
特に簡単ガトーショコラは卵の味が強い。+3
-0
-
97. 匿名 2016/11/19(土) 15:35:33
>>68
よく言われるようにお菓子は科学だからね。
原理知ってる人の方が上手いかもしれません。+3
-0
-
98. 匿名 2016/11/19(土) 15:42:14
フルーチェ作るのに、家に豆乳しかなくて仕方ないからいいやって思って豆乳入れたらずっと混ぜてもいつまでも固まらなかった。もうそのまま飲んだ+12
-0
-
99. 匿名 2016/11/19(土) 15:44:54
芋レンチンして潰して
バター、砂糖、牛乳少し入れて
混ぜて形作って卵黄塗って
焼いたらスイートポテト
+5
-0
-
100. 匿名 2016/11/19(土) 16:07:06
白ご飯ラップでモミモミして、きな粉砂糖
まぶして、なんちゃってオハギ+2
-0
-
101. 匿名 2016/11/19(土) 17:02:08
>>63生きてるうちやれるうちに叶えちゃいなよ!
今すぐやれるんだからやっちゃいなー
*``・*。
| `*。
。∩ *
+ (・ω・`)*+゚
*。 ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
゙・+。*・゚+6
-0
-
102. 匿名 2016/11/19(土) 17:02:49
サーターアンダギーも簡単+3
-0
-
103. 匿名 2016/11/19(土) 17:04:29
焼き芋、アルミホイルで巻いてオーブントースターで焼くだけ超簡単+2
-0
-
104. 匿名 2016/11/19(土) 17:52:27 ID:xDxCzPnY9p
美味しさは手間より金だったりするから同じ工程でも グラニュー糖が粉砂糖だったり、マーガリンがバターだったり
みたいなレシピ選ぶ方が充実感あるよ!+3
-0
-
105. 匿名 2016/11/19(土) 19:12:33
>>16な、なんとなく魂に納得しちゃったのに(´;д;`)+4
-1
-
106. 匿名 2016/11/19(土) 21:06:50
お鍋にマシュマロとバター入れて火にかけ、とろけたらコーンフレークをドバッと入れて、絡めたらバットに広げて出来上がり。+1
-0
-
107. 匿名 2016/11/19(土) 21:49:48
ポップコーン+0
-0
-
108. 匿名 2016/11/19(土) 22:26:12
マシュマロを鍋にあけて、弱火で溶かす
↓
溶けたマシュマロの中にチョコフレーク投入
↓
よく混ぜる
↓
タッパなどに入れて、平らにして冷蔵庫で冷やす
(上にスライスアーモンド載せても⭕)
↓
固まったら、切り分けて食べる+1
-0
-
109. 匿名 2016/11/19(土) 22:43:27
セリアのクッキーとかマフィンのミックス粉買ってきて作れば簡単ですよ!
+2
-0
-
110. 匿名 2016/11/19(土) 23:33:13
うちでよく作るのがオーストリアのお菓子らしいんだけど、バニラきゅっふぇるというクッキー。
小麦粉と砂糖、卵、牛乳、バターをボールでまぜて手で小さな三日月の形にしてオーブンで焼くだけ。
型も必要ないので超楽。
それでいてすごく美味しい。本場ものはナッツもいれるらしいがなしでも美味しい。
+1
-0
-
111. 匿名 2016/11/20(日) 01:53:46
和スイーツとして小豆を煮込んで砂糖をと塩少々入れてぜんざいを作る。おもち代わりに煎餅やオカキの上にぜんざいを乗せクラッカー感覚で食べる+1
-0
-
112. 匿名 2016/12/04(日) 23:09:04
ぼーっと読んでたら、改行で「暇なので子作りをしようと思う」って読んじゃった!
なんじゃ、このトピと思った私(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する