-
1. 匿名 2016/11/17(木) 12:00:08
今年、結婚したので報告のハガキを作ったら、注文したことを忘れられていてしかもそのことを印刷所が混んでるからと誤魔化されて謝罪がなく、後で注文書を見て発覚。とても嫌な思いをしたので他の会社で喪中ハガキを作ったら後から誤植があったからと全額返金してくれました。誤植も見てもよくわからないレベルなのになんだかこっちが申し訳ないくらい丁寧でした。事例は少し違いますが二つの会社の対応の差を感じました。どちらも大手の印刷屋さんみなさんもこんな経験ありますか?
+212
-10
-
2. 匿名 2016/11/17(木) 12:00:47
+21
-29
-
3. 匿名 2016/11/17(木) 12:01:12
+2
-57
-
4. 匿名 2016/11/17(木) 12:01:30
年取ってからの露骨な差別。
若い女の子に群がる男性たち。
+458
-14
-
5. 匿名 2016/11/17(木) 12:02:06
同じ店で、人によって対応が変わるのはよく経験する。+381
-2
-
6. 匿名 2016/11/17(木) 12:02:26
BBAは仕方ない諦めろ
みんな通る道だ+284
-31
-
7. 匿名 2016/11/17(木) 12:04:13
憤るほどの酷い対応をされたことは、まだない。+33
-10
-
8. 匿名 2016/11/17(木) 12:04:31
スカートをはいて小綺麗にしていくと、少しだけ男性店員の対応が親切な気がする。
+267
-15
-
9. 匿名 2016/11/17(木) 12:04:54
実家地方だけど
代々地元民は小学校では地元在住の担任から優遇されてた
よそから来た私みたいな存在は適当に
+39
-11
-
10. 匿名 2016/11/17(木) 12:05:31 ID:RZsYT8hIZA
地元の銀行
お得意様には、大きな声で「いらっしゃいませ!ありがとうございました!」というのに、支払いにきた私には誰も無視!
七◯◯銀行です!+324
-14
-
11. 匿名 2016/11/17(木) 12:05:53
修理とかコールセンターとか、その時の人によって対応の差が本当に変わってくる
めちゃくちゃ丁寧で「本当に申し訳ありませんでした!すぐ対応させていただきます!」って申し訳なさそうな人もいれば、「そうですね。修理になりますかねー」と、こっちの出方を見る人もいる+270
-1
-
12. 匿名 2016/11/17(木) 12:06:43
印刷業者に限らず結婚式場と1社のみの提携してる所は営業努力怠ってる所多いからプランナーにブチ切れしてちゃんとガツンと言った方が良いよ!
普通の企業なら納期守れないって損害賠償とか発生するんだぞ!
+174
-3
-
13. 匿名 2016/11/17(木) 12:06:50
結婚報告ハガキと、喪中ハガキを送ったのね+15
-32
-
14. 匿名 2016/11/17(木) 12:07:00
ローマでセリーヌの店に言った時、白人の相手はするのに私には話しかけもしてくれなかった+275
-4
-
15. 匿名 2016/11/17(木) 12:07:02
>>4
それ差別じゃなくてただの被害妄想
相手にされなくなっただけで差別ですか?+10
-32
-
16. 匿名 2016/11/17(木) 12:07:05
メイクしてる日としてない日では、男性の対応が全然違う!
私は割と化粧映えする顔。
こんなにも違うのかと。
スッピンだと楽でいいんだけど大切にされない感じ。+239
-10
-
17. 匿名 2016/11/17(木) 12:07:24
バーに行った時、30代の美人さん二人組に周りの男性から声をかけがてらの奢りが多数。
私達20代ブス三人組は誰も声すら掛けてこず完全に空気になってました。
世の中、所詮容姿が全て!+407
-14
-
18. 匿名 2016/11/17(木) 12:07:45
顔がキツメなので、アパレル系の店で滅多に店員が話しかけてこない
少しチラッと見ると怒っているように見えるらしくしつこくされないという利点はある
ただ、在庫など聞きたい時に目が合っても知らん顔されるのはムカつく+139
-4
-
19. 匿名 2016/11/17(木) 12:08:30
披露宴会場で働いてた時、ヘアメイクのおばちゃん達の対応がめちゃめちゃ露骨だった。
特に酷かったのが、デブの花嫁には淡々とヘアメイクして、隣に座ってた花嫁の親族(スレンダー美人)のことをガンガン褒め称えてた時。+211
-7
-
20. 匿名 2016/11/17(木) 12:08:32
>>10
銀行はそりゃそういうところだからね+47
-22
-
21. 匿名 2016/11/17(木) 12:10:29
スーパーのレジで、的確なサイズの袋に上手に入れてくれる店員さんと、持ち歩くことを考えずに小さめの袋にキチキチに商品を詰める店員さんといるけど、フォーク並びなので選べない。
+154
-1
-
22. 匿名 2016/11/17(木) 12:10:31
>>17
バーみたいな空間ではそりゃ容姿が全てだしブスにわざわざ奢る男性がいますか?笑
+303
-23
-
23. 匿名 2016/11/17(木) 12:10:54
痩せている時
重そうな荷物を周りの人が持ってくれたのに、
太っている現在
強そうに見えるのか全て待たされる。+150
-3
-
24. 匿名 2016/11/17(木) 12:11:59
ジム帰りにジャージで服を買いに行って
サイズ違いが欲しくてあるか聞いたら
適当に対応されたのに
3~4着買うとわかった途端
後ろをずっと付いてきて「お似合いですぅ~」
って感じの接客された事。
まぁジャージで行く自分もいけないんだけど
すごいイラっとした。
+220
-6
-
25. 匿名 2016/11/17(木) 12:12:56
交渉とかクレームとか、私が言ってもダメですね〜ムリです〜なのに、旦那が言うと対応が変わる
女だとナメられるから、もう最初から旦那にやらせてる+330
-3
-
26. 匿名 2016/11/17(木) 12:13:20
基本的に男性からの対応の差を書いてる方は性格が卑屈そうね
ブスだから卑屈になったのか、年取ったババアだかや卑屈なのか
優しくされたことしかないからよく分からないけど生きづらそう+7
-37
-
27. 匿名 2016/11/17(木) 12:14:45
美人ではない私
いつも二の次三の次以下の存在
+75
-2
-
28. 匿名 2016/11/17(木) 12:14:47
フツーの格好で服飾店(いわゆるブティック)に入るのがイヤだ。
店員さんに品定めをする様な色眼鏡がうかがえる。
年配の人もそうだけど、若い店員さんがそう言う態度なのは、こっちも喧嘩売られてるみたいで「こっちだってお金持ってる客だ、そう出るなら、良いものあるのか見せてごらんなさい?」的な心理になって自分は何しに店に入ったのかと、我にかえる。
+171
-10
-
29. 匿名 2016/11/17(木) 12:15:27
入社1週間目の新人と入社半年目以降の新人で扱いが違う80歳以上のおじいちゃん常連客。あとで、聞いたが新人に無茶な要求をして怒鳴るのが趣味みたいな人らしい。入ったばかりの頃と今とじゃ別人?って感じです。入社1週間目は泣かされました。本当に悪趣味!+143
-0
-
30. 匿名 2016/11/17(木) 12:16:40
ディズニーで禁煙を知らずか二組程タバコを吸っていました。
見付けたスタッフがすぐに駆け付けるも強面チンピラカップルの場所はスルーし、その後ろにいたオタクっぽい人にチンピラカップルにも聞こえるように注意。
場所的に先に注意するのはチンピラ共だし、オタクっぽい人が居なかったら放置だったのか思ってます。+237
-2
-
31. 匿名 2016/11/17(木) 12:18:00
重い物を運ぶ時、華奢な子は男女問わず、大丈夫!?って心配して手伝う。
どすこい体型の私は素通りされる。これでもヘルニアやってて腰悪いんだよなぁ。+24
-15
-
32. 匿名 2016/11/17(木) 12:18:37
やっぱり可愛い系だとそれ相応の人生しかよってこないことを知りつつある。
綺麗系に品のあるほうが
寄ってくるものの違い。+146
-10
-
33. 匿名 2016/11/17(木) 12:20:08
車を買おうと私1人で車のディーラーに行った時の対応
あとで夫と一緒だった時と全然違った
1人で行った時はどうせ買わないでしょくらいの完全に舐めた態度で
腹立ったので別の店で買ったけど+210
-4
-
34. 匿名 2016/11/17(木) 12:20:11
免許の更新に行った時、安全協会の入会を断ったら、窓口のおばちゃんの態度が一変。
手続きの書類も「見ればわかりますから、書いて出して下さい」と目も合わさず。私の後にやってきたおっちゃんは入会したらしく「こちら○○にはこう書いて頂いて…」と手取り足取り。+160
-4
-
35. 匿名 2016/11/17(木) 12:21:01
IT関連の仕事をしていたとき、あるサイトの表示がおかしくてサポセンに問い合わせたとき、知ったかぶりをしたくないので、あえて専門用語を避けて状況を説明した。
すると、明らかにバカにしたように、こっちのパソコンがネットに繋がってないみたいに言う。
カチンときたので、「ping投げると返ってきますけどねえ」など、やや専門用語を言った途端に「失礼しました」と真剣になってくれた。
+110
-7
-
36. 匿名 2016/11/17(木) 12:21:33
17
じゃあ、あなたはブサイクな男に話かけて奢る?+109
-17
-
37. 匿名 2016/11/17(木) 12:23:01
>>10
うちは家に担当が来てお歳暮とか持ってくるよ
子供産まれるといろいろプレゼントされる+4
-12
-
38. 匿名 2016/11/17(木) 12:23:12
住宅展示場では予算を言った時に高いか低いかで態度変わる。低いと説明なく放置どころか早く帰らせようとするところもある。しょうがないんだろうけど。+74
-0
-
39. 匿名 2016/11/17(木) 12:23:27
事務員には第一声から怒鳴るくせに、上司には穏やかで話の分かる人を装う得意先の男性。
なので、上司は私達がその男性に苦手意識を持っているのは私達が悪いと思われている。
今度電話かかってきたらスピーカーにしてみようと思ってます。
たのしみだー!+156
-5
-
40. 匿名 2016/11/17(木) 12:23:41
電車で子供抱っこしてつり革につかまって立ってたら目の前に座ってるカップルの女の人が斜め前に座ってるすごく目立つ外人ファミリーの子供にめちゃめちゃ愛想よく笑いかけてて、一駅で降りた
目の前の日本人親子にも優しくして…+14
-37
-
41. 匿名 2016/11/17(木) 12:24:26
>>34
私なら怒鳴りつけますよ
所詮警察の事務員なんだし相手は+18
-16
-
42. 匿名 2016/11/17(木) 12:25:08
職場にコミュ障の人が入ってきて、上司は「合わない」と言って注意もしないし仕事もふらないし一切話しかけない
がんばってる他の人たちにばっかり仕事お願いしてくる
いやいや、ちゃんと給料渡してるなら働かせてよ…+97
-3
-
43. 匿名 2016/11/17(木) 12:26:33
>>40
ごめん、よく意味が分からなかったと思い
外人の子供に愛想振って一駅で降りるなら席譲ってくれてもいいじゃんと思ってさ+4
-34
-
44. 匿名 2016/11/17(木) 12:27:02
接客でも、普通の客には無愛想なのにクレーマーみたいな変な客には親切丁寧に接してる人いる。気持ちはわかるけど、だからクレーマー減らないんだろうなぁとも思う。+118
-3
-
45. 匿名 2016/11/17(木) 12:28:00
美人の姉と買い物してたら店員さんが姉を見て
アラ!美人さんね〜!から私を見て無言。おいっ!マジで傷つくんだぞ!+152
-3
-
46. 匿名 2016/11/17(木) 12:28:11
セールスマンは相手が女だと強気で上から目線。ガタイがいい旦那が対応するとコロッと変わって下から目線で媚びる。
+135
-1
-
47. 匿名 2016/11/17(木) 12:29:44
>>43
席譲って欲しいなら言えば良いのに
席譲って欲しかっただけなら外人のこどもに愛想振るの件いらないのでは+36
-6
-
48. 匿名 2016/11/17(木) 12:30:16
銀行に車の代金卸しに行ったら一々店長出てくるの止めてほしい+4
-1
-
49. 匿名 2016/11/17(木) 12:30:50
高校時代かなー?
卒業式で、憧れの格好いい先輩と写真とりたくて、モテモテだから順番待ちして並んでた。
前の可愛い子達は、腕組んだり、後ろからハグしてもらってサービス満点だったのに、私の時は、微妙な距離で笑顔もなかった。
自分の残念な容姿と、男という生き物に幻滅した瞬間だったなあ。+170
-4
-
50. 匿名 2016/11/17(木) 12:31:52
>>28
凄く同感です!
それなりの格好して戦闘態勢でいかないといけないんですよね…
でもよく考えたら、お洒落な物が欲しいから買い物に行ってるわけで…疲れます。
ところで、文章がお上手で最後の文言で笑ってしまいました。+51
-4
-
51. 匿名 2016/11/17(木) 12:31:54
>>49
あんたがブスなだけじゃん
男性に勝手に幻滅するなよ+15
-38
-
52. 匿名 2016/11/17(木) 12:32:00
恋をして痩せてお洒落して綺麗になったら職場のおっさん達が手のひら返したように優しくなってやたらおごってくれたり送ってくれたり無駄に話しかけてくるようになった
逆に、気さくに話していた同僚や後輩は照れてきて話してくれなくなったり、
おっさんと話してる時睨んでくるようになった
どっちがいいのか知らんがこうも違うとは+61
-4
-
53. 匿名 2016/11/17(木) 12:32:06
>>47
言えないっしょー
もう〜なんでもケチつけたがる
そもそもその人が次の駅で降りるなんて知らないし
外人のくだりはトピタイに沿ったものだし+6
-10
-
54. 匿名 2016/11/17(木) 12:32:34
>>49
勝手に幻滅される男もかわいそう笑
+15
-9
-
55. 匿名 2016/11/17(木) 12:33:35
携帯紛失してソフトバンクで。
女の店員は
近々格安に乗り換えるって言ってんのに二重ローンでの機種変更一点張り。
話聞いてないのか延々と最新機種のプレゼンしだす始末。
simカードだけくれって言ってもできないと。
男の店員に代わってもらったら、ものの5分でsimカード再発行してくれたわ+116
-0
-
56. 匿名 2016/11/17(木) 12:35:11
auショップでの対応。
最初のショップでの対応が物凄く丁寧で
コールセンターや他のショップに連絡してくれたりして
とても助かった。
でもそこじゃ手続きできないから
他のショップで手続きしなきゃいけなくて
そのお兄さんが他のショップに今から行くと連絡してくれたのに
他のショップに行くと
「分からないです。そんな話聞いてないです。
コールセンターに自分で連絡して下さい。」
と言われたからいや全部してもらったと言ったら
「じゃあそこのショップもう1回言って話聞いて下さい。
こっちではわかりませんし。」と言われた。
だからもう1回戻ってお兄さんにもう1回連絡してもらった。
また他のショップ行ったら溜息つかれて腹立った。
溜息つきたいのはこっちだわと思って笑+119
-2
-
57. 匿名 2016/11/17(木) 12:36:20
子育て支援センターで、初めて行った私たち親子にはスルーだったのに、常連さんが来たら職員さんが奥から出てきて話し始めたこと。
気持ちはわからんでもないけど、感じ悪い。+122
-6
-
58. 匿名 2016/11/17(木) 12:36:36
ケータイショップは本当ひどい
母が1人でいっても馬鹿にされた
だかや私が付いて行って契約書から何から何まで説明させたわ
説明出来ないところは、説明できる人に代わってもらえます?とかいって
あの小娘の焦った顔が忘れられない+156
-8
-
59. 匿名 2016/11/17(木) 12:37:00 ID:OSDihd691T
うちの会社の男性陣、女性に対する態度が露骨です。特に20代30代の若手の人達。
パートの方達が重いシュレッダーのゴミ袋運んでたり、荷物を運んでたり高い所の物を取っても全く見向きもしないです。
でも私達20代の人間が同じ事してると手伝おうか?と声をかけてきます。ちなみに気づいたら私は手伝うようにしています。
自分もきっと将来同じような扱いになるんだろうと思ってますが、腹が立つというか虚しいです。+144
-4
-
60. 匿名 2016/11/17(木) 12:37:02
>>22
17さんは対応の差を感じた事を素直に書いてるだけなのにブスだから当たり前とか書き込む人の気がしれない。
+押してる人も同じ+26
-7
-
61. 匿名 2016/11/17(木) 12:38:03
>>49
そんなモテ方する男が現実にいることに驚いた
一緒に写真撮るために行列出来るって漫画みたい+81
-1
-
62. 匿名 2016/11/17(木) 12:38:14
痩せている、スタイルがいい=対応が良い
太っている、ずんぐりむっくり=対応がが悪い
↑悲しいけど、不平等だけど、こういう社会の風潮は否めない+108
-4
-
63. 匿名 2016/11/17(木) 12:38:21
学校行事で私(デブス)とママ友(美人)が二人で話してると、
男性職員は美人の方だけ見て笑顔ではつらつと挨拶していく。
私の方は見もしない。
一方女性職員は私にだけ挨拶していく。+131
-3
-
64. 匿名 2016/11/17(木) 12:38:31
チビで弱そうだから寄ってくる男は支配欲が強いモラっぽいのばかり。
大食いで空手習ってるの知るとドン引きされる。
女を理想化し過ぎなんだよ。+23
-3
-
65. 匿名 2016/11/17(木) 12:39:43
美人の目ばかりみて私は存在しないかのような
扱い…とほほ+70
-1
-
66. 匿名 2016/11/17(木) 12:40:07
>>60
勘違いしてない?
本人が自分でブスといってるから
それに対してツッコミ入れてるだけでしょ?
ちょっと敏感すぎない?あなた+5
-21
-
67. 匿名 2016/11/17(木) 12:41:56
>>51
いちいちうるさいよ+25
-3
-
68. 匿名 2016/11/17(木) 12:43:07
>>64
そんだけでドン引きする男性なんか現実にいないよ
妄想かモテないことの言い訳じゃん
モテないことを男性側のせいにするのやめればモテるようになるんじゃない?+9
-11
-
69. 匿名 2016/11/17(木) 12:43:38
引っ越しの見積りなんかは、女の自分が対応するとぼったくりレベルの金額提示された。
たまたま遊びに来ていた弟がヒョコッと顔出した瞬間、突然計算機を取り出して「ここから○円お値引きでー○%引いてー…」と半額以下になったw
引っ越しの見積りの時はなるべく男がいた方がいい。+132
-1
-
70. 匿名 2016/11/17(木) 12:44:03
女の店員って絶対対応違う。
男に対してと女に対して+25
-7
-
71. 匿名 2016/11/17(木) 12:46:12
いちいちモテ論に繋げて毒吐いてんの同一だよね。
しつこいんだけど+25
-3
-
72. 匿名 2016/11/17(木) 12:47:13
娘が通っていた保育園。
そこの一部の保育士さんたちが、
仲良しの保護者やボスママにはベタベタ。楽しくおしゃべり。
私含めた他の保護者にはそっけない。
ちゃんと保育料払ってるのに。
変なクレームも出さないのに。+61
-0
-
73. 匿名 2016/11/17(木) 12:48:02
+23
-6
-
74. 匿名 2016/11/17(木) 12:48:29
おだやかな旦那に対応させるといつも店員に足元見られるから、いつもラスボスの如く私が出てく。+187
-2
-
75. 匿名 2016/11/17(木) 12:49:22
化粧してない時
全く視線を感じない。関心持たれてない感じ
例えば電車とかで誰かが降りようとしたら察してすっと道を開けるとか、「可愛いから開けてあげる」とかではもちろんなく、興味がなくとも目の端に人間の位置など認識して、人が降りようと向かって来たら自然に避けるように身体が動くものだと思うのにスッピンの時周りが全く無反応の時ある…認識されてないような。
+57
-0
-
76. 匿名 2016/11/17(木) 12:49:44
>>73字細いし長いw
何が言いたいか要約してくれw+31
-4
-
77. 匿名 2016/11/17(木) 12:50:28
>>3
これどこ??+0
-0
-
78. 匿名 2016/11/17(木) 12:51:08
女は下に見られるね
男同席させたほうがいいときは多いね
うちも夫を前に出したほうが交渉事はいい
普段の生活でも容姿やきちんとした格好のほうが
対応がいいと思う
+90
-2
-
79. 匿名 2016/11/17(木) 12:51:49
>>76
よし!私が…と思ったけど字が小さすぎて一行目で諦めたよ+16
-0
-
80. 匿名 2016/11/17(木) 12:52:30
容姿の差別書き込んでいる人多いね
以前、元キンコメの今野が彼女にひどいって話の時に、ブサイクのくせにの連続だったの考えると、容姿の差別は男女ともなんだなって思った+71
-1
-
81. 匿名 2016/11/17(木) 12:53:36
電気工事とか家の修理なんかも、男がいた方がいい‼
「どうせ女だから分からないだろう」と手抜きする業者がいる。
+73
-0
-
82. 匿名 2016/11/17(木) 12:54:28
>>74
ラスボス(笑)見習いたい+89
-0
-
83. 匿名 2016/11/17(木) 12:54:34
デパートでイタリア展のイベントやってた時、ハムの試食があったけど、私と子供にはくれず、金持ちそうなおばさんにはあげてた。美味しかったら買おうと思ってたけど、買う気が失せた。+89
-1
-
84. 匿名 2016/11/17(木) 12:55:14
>>73
確かに
+3
-0
-
85. 匿名 2016/11/17(木) 12:56:09
チェーン店の電気屋
当時若い私が毎回行っても、いらっしゃいませも言わないのに、一度一緒に行った強面の父が後から入って来たら「いらっしゃいませ~」とあきらかに態度が違った
しばらくして店潰れたざまー+87
-0
-
86. 匿名 2016/11/17(木) 12:56:13
すっぴんマスクで買い物行ったときは男性店員が素っ気ないけど女性店員は積極的に押し売りしてくる。数日後、メイクバッチリで行ったら同じ男性店員が笑顔で優しくなって女性店員は前の勢いがなくなる。+33
-2
-
87. 匿名 2016/11/17(木) 12:56:28
女1人だと何故か馬鹿にされるよね
男手が必要なときはある+102
-2
-
88. 匿名 2016/11/17(木) 12:57:15
キャバクラのガール(ボーイの女版)やってた時に思った。
客の対応=
やれなさそうな美人<やれそうな小ブス
+44
-1
-
89. 匿名 2016/11/17(木) 12:57:39
>>83
試食は分かる
なんか、虚しい気持ちになるよね+53
-0
-
90. 匿名 2016/11/17(木) 12:58:15
自分の方が良く対応された話です
とあるお店で、私には快く笑顔で対応してくれた人が、次の人になった途端に舌打ちを始めました。
一体何事かと思って振り向くと、お客さんが韓国人で、その人を睨み付けながら作業し、商品をあからさまに雑に扱っていました。
ヤバい人に久しぶりに出会って鳥肌立ちましたよ、もう
まあその次の日からその店員さんは見かけることはありませんでしたが+27
-2
-
91. 匿名 2016/11/17(木) 12:58:35
海外の実験でホームレス風の男性とサラリーマン風の男性(どちらも杖をついてる)が転んだらどう対応するかって動画見て、見た目って大事だと思った。+25
-1
-
92. 匿名 2016/11/17(木) 12:59:11
>>76
私も全部読んでないけど、要は「ここで文句ばっか書いてる人たち、相手のせいにしてるけどそういう対応される自分に問題ある事に気付けよw」
と、マウンティングの為に貼ったと思う。
坊さんの説法を大事に持ってるあたりよほど自分に思い当たったんだろうな
+33
-0
-
93. 匿名 2016/11/17(木) 12:59:19
中学の修学旅行で中国行った時、つり目で老け顔で大柄の私は友達より安くお土産などを買えました…+40
-1
-
94. 匿名 2016/11/17(木) 13:01:23
職場のババア。
美人は休憩時間に男の人と少し喋ってただけでブツブツブツブツ文句言うくせに、
ブスは男の人とラインしても、休日に遊びに行っても何も言わない。+41
-2
-
95. 匿名 2016/11/17(木) 13:02:09
ダスキンだったかな。お店で試供品配ってた時に友達に渡してダスキンモップの説明をし始めた。友達がいらないと言うとあっそみたいな態度でさっさと別の方へ。私?えぇ、最初から無視ですよ。+19
-0
-
96. 匿名 2016/11/17(木) 13:03:32
私と友達、友達の方が可愛いんだけど男どもは見事に友達の方しか見ない
全員完全に友達の方を見て話してる
こんなに露骨なのかと驚く
惨めで辛い+98
-1
-
97. 匿名 2016/11/17(木) 13:05:36
目が腫れてお化けにたいになって眼科に行ったとき眼科医が超冷たかった。
数日後の予約診察の頃には腫れがほぼ治ってたが念のため見せに行ったら優しくなっててビックリ。アホな医者だと思った。+92
-1
-
98. 匿名 2016/11/17(木) 13:06:06
>>39
その後が知りたい(≖ლ≖๑ )+3
-0
-
99. 匿名 2016/11/17(木) 13:08:26
品が無くて申し訳ない
本気で舐めた対応取られた時は笑顔で舌打ち(舌打ちなのか、歯になんか挟まったのか判断に迷うライン)する。
たいがい、え?って顔したあと一発で対応変わる。
ナメられちゃう人、歯になんか挟まったていでやってみたらいいかもw
+52
-6
-
100. 匿名 2016/11/17(木) 13:09:53
>>94
痛いババアは幾つになっても美人に厳しいし粗探しと悪口の達人。同じ土俵にすら立ててないのに。+16
-0
-
101. 匿名 2016/11/17(木) 13:14:29
太陽光発電の勧誘が家に来て、授乳中だった事もありインターホンのモニター越しに断った。話聞くだけでもと食い下がってきてしつこかったけど申し訳ない感じを演じて丁寧に断ってたら、態度が一転して凄い形相で睨みつけて舌打ちして去って言った。怖かった。+42
-1
-
102. 匿名 2016/11/17(木) 13:14:36
胸さえあれば対応違うと思う。
今から豊胸しなよ。+2
-9
-
103. 匿名 2016/11/17(木) 13:15:24
対応の差っていうか、プライド高すぎる人がちらほらいる。+28
-3
-
104. 匿名 2016/11/17(木) 13:15:52
>>38
あーわかる。まず土地持ってるか、同居かどうか聞かれる。家に金かけられる客には手厚い。+7
-0
-
105. 匿名 2016/11/17(木) 13:16:53
仕事帰りに道歩いててティッシュ配ってる男の横を
通ったらティッシュ貰った。
数日後、マスクして通ったらスルーされた。+6
-5
-
106. 匿名 2016/11/17(木) 13:18:35
妹が派手な美人で20代の頃は一緒にいるのが辛かったな。
みんな妹見てたから。。
周りの対応の違いって美人な本人は気付いてないんだよね。
男は露骨だよね
+78
-3
-
107. 匿名 2016/11/17(木) 13:19:01
どうぶつの森のトピをいっこうに立ててくれない管理人
かたやクソみたいなトピは立つのに
対応の差を感じる+23
-3
-
108. 匿名 2016/11/17(木) 13:20:10
対応差というか絶対おかしいと思ったこと。
友達と買い物に行って私が買い物したのに友達に向かってありがとうございますと言ったり、世間話を始めたこと。
その間、私は放置。何なんだ。+74
-0
-
109. 匿名 2016/11/17(木) 13:23:37
>>102
レベル低い+8
-1
-
110. 匿名 2016/11/17(木) 13:26:55
いつも行く美容院の担当美容師。
1人で行った時はガールズトークふってきて超フレンドリーなのに、旦那と一緒に行くと旦那にしか話しかけずに私を空気扱いするw
何故だ+47
-1
-
111. 匿名 2016/11/17(木) 13:30:44
マスクの話してる人、
まるでマスクしないでメイクしてる時は美人だからちゃんと対応してくれてるかのように思ってそうだけど、
マスクしてると表情が見えないから絡みにくいだけだよ
具合悪そうにも見えるし
接客業だけどマスクの人には話しかけにくい
こちらの接客を受け入れてくれてるのか嫌がってるのか解らないから、スルーする+60
-3
-
112. 匿名 2016/11/17(木) 13:33:56
>>111ねーしつこいよ
+13
-9
-
113. 匿名 2016/11/17(木) 13:36:37
子供が旦那にうつされて風邪をひいた時、姑がママのせいだね~~とか風邪ひかしちゃったのね~~とか嫌みを言ってきたから、パパの貰っちゃったね~というと無言になった。はっきり言い過ぎたかなと思い、会社で席がドアの側で寒いみたいで可哀想なんですう。と旦那を思いやる発言をすると機嫌が治った。+28
-4
-
114. 匿名 2016/11/17(木) 13:38:33
超美人の姉とデブスの私が洋服屋に一緒に行った時、店員は姉ばかりに話しかけて私は視界に入ってないようだった。仕方ない。その店で私が入る洋服などなかったもの。+17
-1
-
115. 匿名 2016/11/17(木) 13:41:03
うちの親が近所に行く普段着でデパートで買い物していたら案の定
きちんとした身なりの方には色々出してきて説明してくれていた
がっかりしていたけど顧客で顔を覚えてくれる人なら違うと思うけど
滅多に行かない人は身なりは大事だと思った
+28
-0
-
116. 匿名 2016/11/17(木) 13:42:20
学生時代、ある男の先生に質問しに行ったとき、先に美人さんに対応していたけど
美人への質問対応→(質問終わって) お、やる気あるね〜 どんどん質問においで^ ^
私への質問対応→ (質問終わって)あ、はい、すいませんね 。
何この差??wwwまあ、先生も生徒が美人なら嬉しいよね。
+50
-0
-
117. 匿名 2016/11/17(木) 13:42:23
母親かどんどん年をとってくると、男性医者の態度が酷くなってくるって言ってた。私もいづれそうなるのかな。。悲しいね。+86
-1
-
118. 匿名 2016/11/17(木) 13:43:47
>>28
わかるww+1
-0
-
119. 匿名 2016/11/17(木) 13:44:30
美人さんは自分が美人だから男から丁寧に対応されてるなんてまるで気づいてない。
その男がもともと優しいと思ってる+88
-1
-
120. 匿名 2016/11/17(木) 13:48:59
>>8
男性も、スーツで行く対応が違うらしい。+8
-0
-
121. 匿名 2016/11/17(木) 13:50:27
デブスから整形してダイエットしたら男女問わず対応が一変したわ
昔小バカにしてきた同級生やツンツンしてた店員も気づかないぐらい+21
-0
-
122. 匿名 2016/11/17(木) 13:51:01
気づいてないだけで眉間にシワ寄ってるのかな?
どこに行っても女性店員が優しい
お釣り渡すときも気をつけてくれてる
セールスマンの撃退も父親があてにならないから自分がしてる+23
-1
-
123. 匿名 2016/11/17(木) 13:51:51
女性は年取ってようやく金のない男性の気持ちがわかるはずなのに、ガルちゃんは男はATMの連呼だからなぁ。本当に年端のいかないガールしかいないんだろうな。+5
-5
-
124. 匿名 2016/11/17(木) 13:52:16
日々実感してる(笑)
前に住んでいた地区は正直あんまり柄が良くない地区で数ヵ月前に今の住まいに引越した
ずっと掛かってる主治医にさえ来月○○地区に引越しますと行ったら途端に対応が柔らかく変わった
+9
-0
-
125. 匿名 2016/11/17(木) 13:53:32
>>116
私さん、私も同じ経験あります。+6
-0
-
126. 匿名 2016/11/17(木) 13:53:48
仕事中に知り合いが買いに来たからって、大きい声で話しかけてるぶりっ子なおばさんは態度が悪いと思う+10
-0
-
127. 匿名 2016/11/17(木) 13:55:29
>>40
ただ向かい側の子供と目が合ったからじゃない?
目線も同じだし。目の前に立っている人を見上げたりしないでしょ。+13
-0
-
128. 匿名 2016/11/17(木) 13:56:27
>>111
マスクとイヤホンは、話しかけないでアピールなんだろうね。+27
-1
-
129. 匿名 2016/11/17(木) 13:58:14
単純に子連れだとスーパーのレジの人とかドラッグストアのレジの人が親切。
子供いないときは対応悪い店員だと思ってたんだけど+11
-1
-
130. 匿名 2016/11/17(木) 14:00:04
>>125
なんか虚しいですよねwww
教師のくせに。+12
-1
-
131. 匿名 2016/11/17(木) 14:00:34 ID:mYRSO1IMer
地元の銀行
私が行ってもさっとだけど
父が同席するとお偉いさんが出てくる
預金額が違うもんね+26
-2
-
132. 匿名 2016/11/17(木) 14:04:09
親切な人ってほんのひとにぎり
ほとんどの人はだいたい見た目で対応変えるし
でも優しくしてもらえた時嬉しい気持ちが倍になるからいいかなと思ってる+36
-0
-
133. 匿名 2016/11/17(木) 14:07:10
携帯会社のコールセンターのオペレーターも担当によって対応が雲泥の差だよ。
恥ずかしい話だけど、携帯料金払えなくて利用停止の通知が来た事が何回かあって、あと数日で支払えそうだから期日を延ばしてもらえないか相談の電話をした事があるんだけど
初めて電話した時の担当は、「コンピューターで処理しておりますのでそのようなご希望には添えかねます」と一蹴。
その時は、確かにそうだよな〜と思って諦めたけど、つい先日、またしても利用停止予告が(T . T)
給料日まであと10日もあるし 私だけでなく家族みんなの回線がストップしてしまう、、、
前もダメだったけど、ダメ元でまたコールセンターへ電話。
「ご家族でたくさんご契約頂きありがとうございます。お客様の担当〇〇が責任を持って25日まで回線が止まらないようにお手続き致します」と。
電話の最後には、「お客様、朝晩寒くなって参りましたのでお身体の方お気をつけてお過ごし下さいませ」と とっても丁寧で気持ち良く対応してもらった!
同じ会社なのに、マニュアルないのかな?
こんなにオペレーターで対応の差がある事にびっくり(*_*)
+69
-4
-
134. 匿名 2016/11/17(木) 14:07:21
タクシー運転手はホント人によって態度変わるやつ多い。+23
-2
-
135. 匿名 2016/11/17(木) 14:20:45
NHKが来て私が対応したらボロクソ言われた。
「払ってもらわないと困るんですよ。社会人ですよね?
その位きちんとしてもらわないと借金みたいに溜まってきますよ。この辺で払ってないのお宅の所だけですから。だから若い人は〜」と言われて
契約もしてないのに滞納っていう形にされそうになった。
面倒くさいから旦那呼んでこう言われたんだけどって
旦那に言ったら
「ヤクザみたいな取立てして何がしたいの?契約もしてないし警察呼ぶかい?」と言ったら
焦ってた。ざまぁみろ笑+61
-6
-
136. 匿名 2016/11/17(木) 14:21:21
なんかさりげなく自慢入れてる奴いるね笑+35
-4
-
137. 匿名 2016/11/17(木) 14:21:59
人巻き込んで頭おかしくさせるやつはまじくそったれだぞ。私も被害受けたからわかるけど。+10
-0
-
138. 匿名 2016/11/17(木) 14:22:12
対応の差というのかわからないけど、今韓国の受験のことやってて後輩が応援団みたいなので大騒ぎして応援てるけど、滑ったらきまずいし私ならそっとしておいてほしい笑+17
-1
-
139. 匿名 2016/11/17(木) 14:31:09
エムアイで。前の人にはレジから出て来てお礼しありがとうございましたー
私の場合レジの中からありがとうございましたー+8
-0
-
140. 匿名 2016/11/17(木) 14:34:25
中年女性ってそれだけで舐められるよね。
ゆる~い格好で外に出た時と、きちんとした時とでは周りの反応が確実に違う。
だから、舐められないようにメイクも洋服も気合い入れてます。+66
-0
-
141. 匿名 2016/11/17(木) 14:37:08
お店で商品を探している時、わかってそうな店員さんを選んで聞く。向こうから声をかけてくる人はだいたい×。
自分も販売をやっていたことがあるけど、同じ店でもAさんとBさんでは知識や得意分野などの個人差が大きい。
+16
-0
-
142. 匿名 2016/11/17(木) 14:39:47
ぺーぺーの新人が部署のボスの腰巾着になると
回りの対応も変わる
悪い意味だけどね
+12
-0
-
143. 匿名 2016/11/17(木) 14:55:35
すごく分かる。
人は見た目が大事。
男女とも身なりがキチンとしていれば中身がしょうも無くても何とかなる。
後、自分自身も変わる、勘違い含め。それでも良し。+58
-2
-
144. 匿名 2016/11/17(木) 15:13:43
幼稚園のお迎えの時に保護者が名簿にチェックして回すのだけど。ある人は仲の良い人のも書いてあげたりしてるけど、私のはしてくれず、御自分でどうぞと名簿だけを渡してくる。
そういうことをずっとしてくるくせに、自分が寂しい時だけ話そうとしてくるママさん。+29
-2
-
145. 匿名 2016/11/17(木) 15:21:49
デパートのちょっとお高めの化粧品売り場はまさにそんな感じよね。
若い人はあんまり接客されてなくて40位の人にはすごいセールスしてる+31
-0
-
146. 匿名 2016/11/17(木) 15:27:13
>>140
痛いくらいわかる
私もおばちゃんだから
適当な服でお店に行った時と
小綺麗にして、ヒールを履いて
同じお店に行った時に
まず、いらっしゃいませ。とちゃんと言われる
適当な服の時は、他にお客さんかを居なくても
シカトされるよね
何なんだ、私であることは
変わらないのに、適度に接客されると
同じお店に二度と行かないと
固く心に誓うわ。
ひねくれてるかもしれないけれど
私は、これでいく+38
-1
-
147. 匿名 2016/11/17(木) 15:30:25
ある程度の年齢からは、身なりをきちんとしないと見苦しいのは確か。
おしゃれなおばあさまとか見てても微笑ましい。+47
-0
-
148. 匿名 2016/11/17(木) 15:38:34
うちのマンションの管理人のじいさん。女性には老若関わらず態度が悪いと言うか上から目線でひどい。タメ口や命令口調の時も。あまりに態度がひどいのでクレーム出したことも。
関わりたくないので旦那に対応させたら180度違ってすごく愛想が良かったとか。
ほんと腹立つ。早く辞めろ!
+17
-0
-
149. 匿名 2016/11/17(木) 15:45:27
>>140
私も40代だからわかる!
中年過ぎてカジュアルすぎるとなんだかくたびれた印象になる
デパート行くときは低くてもヒールある靴
ちょっとアクセつけたりきちんとメイクしないと
落ち着かなくなるわ+29
-2
-
150. 匿名 2016/11/17(木) 15:51:47
今思った
姉妹兄弟美人かっこいい自慢、旦那イケメン自慢、化粧したら美人自慢
さりげなく言ってる奴多くね?笑+15
-9
-
151. 匿名 2016/11/17(木) 16:02:40
大体30歳位から光GENJIを知らない。
年の差もだけど、あんなに売れてたのに、時代の流れって凄いなと思った。
別にジャニファンじゃないけど。+12
-0
-
152. 匿名 2016/11/17(木) 16:04:27
車の定期点検でディーラーに。二時間後に車を引き取りに行くと馴染みの営業マンは接客中。テーブルで飲み物をいただいていたら整備士の男性が今回の整備の内容や明細を説明してくれてたのですが『タイヤいいかげんに交換しないと』とかなんか話が噛み合わないし対応がなんだか失礼な感じ。『タイヤは主人がこちらで新しく交換したばかりですが?』と言うと『あのですね〜購入されてから10年一度も交換してませんけど勘違いされてませんか?』と鼻で笑われて主人に電話すると交換したし間違いないと。しかし整備士はかたくなに認めない。『そこまでおっしゃるんなら車を確認してきますけどぉ』と駐車場へ向かう整備士をみて一緒にいた小学生の息子が叫んだ。『何?あの車?』振り返ってみるとなんだか古い軽自動車。。思わず叫んじゃいましたよ。『ウチの車じゃないわ!』と。同じタイミングで定期点検をしていた他の方の車でした。
見かけで判断したのか私が入店した時点で駐車場からその車を店長さんが車寄せまで出してくれてたのがまたイラっとしました。普段はディーラーには旦那しか行かないので私は購入以来ひさびさに行ったんですが車のランクが違いすぎた。まだ購入四年目でそろそろ乗り換えを検討していたのになんだか自分の評価をされたみたいで落ち込んでしまった。
+6
-15
-
153. 匿名 2016/11/17(木) 16:12:43
とにかく姿勢を良くしてしっかり目を見てハキハキ話す。
そうしたら素っぴんだろうが部屋着だろうがきちんと対応される事に気付いた。
オドオドしてたら身なり整えてても、下に見られてる空気感じる。+46
-0
-
154. 匿名 2016/11/17(木) 16:21:35
美人な生徒には男性教師も優しい気がする。
いつもよりニコニコしてたり、やたらと顔を見てきたり。気のせい?
気のせいじゃない プラス
気のせい マイナス+48
-2
-
155. 匿名 2016/11/17(木) 16:24:04
職場でなんだけど
感情的になりやすい人は腫れ物触るような対応で常にご機嫌取りしてくれてる
私はあんまり感情的にならないから
ストレスの捌け口にされているよ
+35
-0
-
156. 匿名 2016/11/17(木) 17:15:41
私と友人。ともにシングルマザーだが、見た目も性格も真逆。
市役所でそれぞれ別の日に同じ手続きをした。
偶然にも同じ女性職員が担当者だった。
友人「市役所の人凄く冷たくてさー。何かボロクソに言われたよ。」
私「え?丁寧で優しかったよ。ママさん頑張ってって言ってくれた。可愛らしい雰囲気の女の人。○○さん。」
友人「私もその人!私なんか住んでる家の家賃まで文句言われたよ」
私ジミブス
友人ハデ美人
同姓は美人に厳しい(笑)+63
-1
-
157. 匿名 2016/11/17(木) 18:12:00
代々木上原のバーガーキングで今日、嫌な思いした。
店員さんにレジに立ってて無視されたの初めて。
+8
-2
-
158. 匿名 2016/11/17(木) 18:24:17
逆に何時も綺麗な格好してる人が、汚い中華屋とか屋台とか行くと、当て付けみたいな接客される事有るよね(⌒-⌒; )
おばちゃんやおじちゃんが怒りだすと言うかフン!!みたいなw+15
-0
-
159. 匿名 2016/11/17(木) 18:43:42
>>74
電車の中で吹いた(笑)
男が対応した方が~のコメントに「そうかなあ、うちなら、、、」
と思っていた私はあなたと同じ(笑)+5
-1
-
160. 匿名 2016/11/17(木) 19:44:44
焼き鳥の出店で、前のカップルの彼氏が「彼女かわいいからサービスするよ!」って多めに詰めてもらってたのに、私の顔では案の定何も言われず、彼氏に申し訳ない気持ちになった。+32
-0
-
161. 匿名 2016/11/17(木) 20:20:26
医療機関で働いてるけどクレーマーに簡単に屈しないでほしい。
うちは原則来院した順に整理券渡してるんだけど
ある親子にだけいつも一番の札を渡さなきゃいけない暗黙のルールがある。
待たせると「順番はまだか、まだか」うるさいからって…。あんたらよりもっと高齢の方もはるばる来たりしてるんだよ!
最近その特別扱いに気づいた一部の人から猛抗議受けてる。だから言わんこっちゃないでしょ。
ついでに「シャツの第一ボタン外すな、女は旦那以外に肌を見せるな!」という老害のクレームもいちいに相手しなきゃいいのに。+23
-0
-
162. 匿名 2016/11/17(木) 20:33:34
地元の電気屋の工事を頼んだらすげえ上から目線の工場のおっさん来た。
洗濯機置いてたらあのーこれカバーかけないんですか?!(`Δ´)って急に切れてきた(笑)
図々しくてクレームいれた。
駐車場に車止めたら、他の人から切れられたって私に文句言ってきたし若いからって舐められたなぁ。+8
-0
-
163. 匿名 2016/11/17(木) 21:32:23
>>24
すごくわかる!
某電器店に行った時、「どうせ何も買わないだろ冷やかしだろ」みたいな態度の店員がいた。
店内を見ている時に友人から電話があり、「今電気屋さんだよー。うん?そうそう!引っ越しお金かかるよねー。私なんか冷蔵庫もテレビも洗濯機も買わなきゃだもん。冷蔵庫は○万くらいかな?…電化製品、全部で○万くらいあれば足りるよね?」と数分話して電話切った。
冷たい目で見ていた店員が満面の笑みで「何かお探しでございますかぁ(ニコニコ)」と近づいて来やがったよ。
+17
-1
-
164. 匿名 2016/11/17(木) 22:29:33
>>156
じみブスだから同情されただけじゃない?
友達には対等に出来ないから敵意むき出しでその職員がアフォーなだけでしょ。+0
-2
-
165. 匿名 2016/11/18(金) 00:17:21
く〇寿司でレーンからお皿が落っこちて来て服が汚れたのに、謝罪もクリーニング代も無かった。
クリーニングと染み抜きにお金かかったから、だったら、回らないお寿司屋さんに行った方が良かったと後悔した。+1
-2
-
166. 匿名 2016/11/18(金) 00:38:01
根性の腐った塾講師は、美人は何をしても悪者扱いなのに、ブスは何をしても英雄扱い。
ブスが美人に嫌がらせをしても、「どうせ美人がブスに何か悪い事をしたに決まってる。ブスはとてもいい子だし、どう考えても美人が悪い」の一点張り。
大学生にもなって中学生相手に何やってんの?+0
-0
-
167. 匿名 2016/11/18(金) 00:42:23
>>10
預金者よりも、借り入れしてくれる人の方をより大切にしてると思うけど。+5
-0
-
168. 匿名 2016/11/18(金) 01:01:21
化粧しててもしてなくてもあんまり変わらないんですが目に力をいれてるかどうかですごく反応が違う 少なくとも舐められない!
ヤンキーが視線に拘る理由がわかりました
家で練習してます ただの気弱なオタクなのに…+6
-0
-
169. 匿名 2016/11/18(金) 01:45:52
ゲームセンターで遊んだ時チビガリの私に対しての対応とうしじま君みたいな見た目の彼氏との店員さんの対応の差が激しかった、私の時も悪く無かったけど、彼が来た瞬間、背筋正して、超笑顔になってた、
そんなに怖いかなー って彼氏もへこんでて面白かった+3
-0
-
170. 匿名 2016/11/18(金) 08:08:00
百貨店でのこと。
商品の案内してもらっている時と、会計の時にカードを出した後での対応の差を感じたことがあります。
もちろん、嫌な接客をうけたわけではないけれど、何て言うか対応が異様に丁寧?になると言いますか…笑
そんな対応に差を出していいのかしら?と思いました 笑+7
-0
-
171. 匿名 2016/11/18(金) 08:40:15
新宿小田急百貨店のシャネルの50代位のBA!
会社帰りにブラシを予約しに行ったらそっけない対応された。週末にそのブラシを取りに行ったら、絵に描いたように頭から靴まで撫でまわすように見られて、まるで別人ね。と言われた。
で、スキンケアから色々勧められた。
会社帰りの時だって別に小汚い格好してたわけでもないし、そもそも服装で相手の対応変えるなんておかしい。+11
-0
-
172. 匿名 2016/11/18(金) 09:34:26
74
自分もだ。旦那は雰囲気が柔らかくてフワッとした喋りだから たまに店員になめられていろいろ勧められたり、説明省かれたりする。だから私が後ろからついてって無表情で 腕組みして見定め。ここぞという時に「それ、いらないよ」「こっちの安いのでいいわ」「お兄さん、その説明じゃ分かんないわ。ここどうなってんの?」と低めのトーンで口出し。男の店員でも「あっ、わ、分かりました…」「すぐに詳しい書類を用意します」と少しオドオドする様は面白かったりする。+6
-0
-
173. 匿名 2016/11/18(金) 09:46:44
綺麗にして出掛けた時とそうじゃない時の差がいつも激しくて自分でも笑いそうになる。ヘアメイクそこそこ、格好も適当にして服屋行ったら適当に接客されて、後日 ヘアメイクも服装も綺麗して同じ服屋に行ったら前と同じ店員がいて めっちゃ丁寧に接客された。+3
-0
-
174. 匿名 2016/11/18(金) 20:04:31
>>99
うける笑笑笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する