-
2001. 匿名 2016/11/16(水) 14:53:08
>>1983
ごめん佐賀と博多、北九州しか知らないけど、魚は新鮮だよ。
鯖だって生で食べられるぐらいだし。
+7
-0
-
2002. 匿名 2016/11/16(水) 14:53:11
大阪の料理は韓国人の味覚に合うんだそうな+5
-14
-
2003. 匿名 2016/11/16(水) 14:53:23
転勤とかなら仕方ないけど、大阪人が関東になれなくても良いんじゃ無いの?
無理に関東に来なくて良いと思うんだけど。+11
-2
-
2004. 匿名 2016/11/16(水) 14:54:22
>>2001
ごまさば食べたい〜!+3
-0
-
2005. 匿名 2016/11/16(水) 14:54:24
>>1993
新鮮でも生臭いよ、そう言う種類ばっかりとれる。
父が熊本の港町出身だけど、なぜかそこの出身の人魚嫌いが多いらしい
子供の頃からあれ食べてたらなあ、と納得。+2
-4
-
2006. 匿名 2016/11/16(水) 14:54:29
>>1971
横山ノック選んだくせに+5
-5
-
2007. 匿名 2016/11/16(水) 14:54:36
>>1996
元からひっかけ橋は観光客と水商売の人しかいないね
あの界隈は観光客が国内から海外にかわっただけだよ+3
-1
-
2008. 匿名 2016/11/16(水) 14:54:52
>>1664
嘘乙 大阪人さんよっ
九州人に化けてw 性根悪いね+5
-9
-
2009. 匿名 2016/11/16(水) 14:55:34
>>2006
懐かしいなww+4
-0
-
2010. 匿名 2016/11/16(水) 14:55:43
>>2002大阪は韓国人が沢山いるんでしょう。
だから大阪のおばちゃんがパンチパーマにしてヒョウ柄スパッツはくのはそう言うことなんだろうなと。+5
-8
-
2011. 匿名 2016/11/16(水) 14:55:46
ここのトピ 書いてたけど 今は面白い 何でだろ 読んで笑ってる+2
-4
-
2012. 匿名 2016/11/16(水) 14:56:30
ところで、大阪のいいところは大阪の人がいっぱい主張してるけど
東京のいいところは?+7
-0
-
2013. 匿名 2016/11/16(水) 14:56:32
私は大阪人だけど東京って人が多いな〜都会だな〜と思うぐらいだわ+7
-1
-
2014. 匿名 2016/11/16(水) 14:56:54
>>1983
生まれも育ちも大阪市だけど、九州の甘いお醤油大好きです!鹿児島からお取り寄せしてるよ。鰤とかの脂の乗ったお魚には甘いの合うよね。鯛とかの白身魚にはあんまりかな?と思うけど。
+10
-1
-
2015. 匿名 2016/11/16(水) 14:56:59
>>1975が申しておりますが、大阪の皆さんはこの状況をオイシイと思ってるってこと?
じゃあもっといじっても平気だねw+5
-6
-
2016. 匿名 2016/11/16(水) 14:57:28
大阪人の声の大きさは異常+10
-12
-
2017. 匿名 2016/11/16(水) 14:57:35
>>1988
東京育ちだけど、下町の江戸っ子みたいなベランメ〜は品がないと思うね。東京も大阪も品あるないは個々の問題だと思う。大阪の人でも穏やかで品がある人いたけどね。+10
-5
-
2018. 匿名 2016/11/16(水) 14:57:35
もうミナミは安い買い物するためだけに行ってるとこある
あそこはもう日本じゃないね……+8
-0
-
2019. 匿名 2016/11/16(水) 14:57:50
>>2008
何で嘘だと分かったの?
+3
-0
-
2020. 匿名 2016/11/16(水) 14:58:00
>>1917
ん〜最近はほんと見なくなったなけど、
もんじゃなんかご自慢でもなんでもなく、
駄菓子屋で食べてたんだよなあ
+2
-0
-
2021. 匿名 2016/11/16(水) 14:58:19
>>2005
有明の方だと確かにそうだね(笑)
ノリはうまいけど(笑)+0
-0
-
2022. 匿名 2016/11/16(水) 14:58:40
>>2015
関西人の愛あるイジリと、マウンティングしたい人が見下すだけの悪口は全然違いまーす。+14
-3
-
2023. 匿名 2016/11/16(水) 14:59:12
道産子の田舎人だけど、東京も大阪も都会で楽しい!
どこに行くのにも、電車通っててすごい便利だし。
でも、大阪は地下鉄が東京より高めだよね+3
-0
-
2024. 匿名 2016/11/16(水) 14:59:22
>>2012グイグイ来る人が少なくて静かに暮らせるところ。
お蕎麦が美味しいところ。+2
-3
-
2025. 匿名 2016/11/16(水) 14:59:52
あのね
横山ノックと添の勝負?
勝負にならないんじゃないの 横山ノックなんてかわいいもんよ+8
-1
-
2026. 匿名 2016/11/16(水) 15:00:08
東京って井の中の蛙が多いね
大阪だろうが兵庫だろうが静かな人もうるさい人も他県とそう割合はかわらないし、東京だろうが埼玉だろうがうるさい人もいっぱいいるのにミエナイキコエナイって感じ?
人が溢れてる繁華街は基本うるさいし、そうじゃない場所は基本静か
問題は「偏見」から生まれる、例外をみた時の「印象」でしかない+12
-2
-
2027. 匿名 2016/11/16(水) 15:00:26
関西人の愛あるイジリってなんか気持ち悪い+7
-12
-
2028. 匿名 2016/11/16(水) 15:00:46
ここ見てると道民と九州民が結構コメしてるね(笑)
道民の高みの見物
本州から離れると余裕があるのかな+8
-0
-
2029. 匿名 2016/11/16(水) 15:01:31
虎の顔とか、豹柄着たオバチャンのイメージあるし、怖い。
あと新世界のオッチャンとかさ。+3
-6
-
2030. 匿名 2016/11/16(水) 15:01:42
>>2024
だから蕎麦なら長野だってばよー!+17
-2
-
2031. 匿名 2016/11/16(水) 15:01:46
関東と関西それぞれ良いところと悪いところあるんだし、そんなムキにならなくてよくない?
お互いに意識なんてしてないよ。一部バカにしたように言ってる人が一番意識してる様に感じるし品がない。+7
-2
-
2032. 匿名 2016/11/16(水) 15:02:18
>>2016
それは認める+6
-1
-
2033. 匿名 2016/11/16(水) 15:02:36
逆に(自称)知事選びに成功している大阪府民さんは、どうして犯罪率も高いし治安も悪いの?事故率も高いの?
有能な府知事も手に負えないほどの凶暴な民度なの?+2
-7
-
2034. 匿名 2016/11/16(水) 15:02:42
もんじゃは祇園どす+3
-3
-
2035. 匿名 2016/11/16(水) 15:02:59
>>2012
正月に人が居なくなるの最高!
街の中に緑が多い!屋上庭園楽しいよ。
庭園巡りや洋館巡りで癒される。
紹介されないだけで安くて美味しいお店も沢山ある。
どこかの電車が止まっても別の交通手段があるから、何とかなる。
電車が止まっても老害以外は文句いわずに黙って並ぶ。
落とし物してもちゃんと見つかる(私も落とし物は然るべき場所に届けます)
いざと言うときは助けあうけど、変な監視がないから気楽。+2
-2
-
2036. 匿名 2016/11/16(水) 15:03:02
東京はオシャレし甲斐ある◎
デートも1人ででも楽しめる!+3
-1
-
2037. 匿名 2016/11/16(水) 15:03:27
どっちもいい所じゃん。
札幌出身→神戸→大阪→札幌→東京(今在住)
冷たくされた。とかは、たまたまだよ。
100人聞いて100人冷たいの?
その人が元々冷たいか、人見知りか、
田舎から出て来て知らないか、でしょう。
JR職員?その職員の心の持ちようだ。
上記の住んだ所でも、1人は素っ気ない人が
いましたよ。
どん兵衛も違って楽しかったです。
東京では、焼きそばが「ペヤング」だけど
北海道では「焼きそば弁当」だから、
たまに送って貰う(笑)
+10
-1
-
2038. 匿名 2016/11/16(水) 15:03:30
大阪は給食費払おうよ+7
-4
-
2039. 匿名 2016/11/16(水) 15:03:43
東京こわい
大阪だけじゃなく、田舎から上京してきた東京在住の人達まで「田舎者」と見下してるんだね+7
-2
-
2040. 匿名 2016/11/16(水) 15:03:51
>>1582
北九州の方が断然怖いでしょう。
松永の北九州監禁殺人事件があったぐらいなんだから。
部落も多いし。+7
-1
-
2041. 匿名 2016/11/16(水) 15:03:58
>>2026
偏見と思い込みたいんなら
「犯罪率 都道府県」で検索してみたら?+1
-5
-
2042. 匿名 2016/11/16(水) 15:04:23
>>2034
月島もいいよw+0
-0
-
2043. 匿名 2016/11/16(水) 15:04:35
京都の人って、言ってることと行動が伴ってないのはなぜですか?
京都の親戚が、5歳の子供にお年玉くれて、かわいいかわいいと言いながら、子供のひじや太ももをつねってて怖かった。+6
-2
-
2044. 匿名 2016/11/16(水) 15:04:36
>>2027
受け取る側がいじめと思えばいじめなんだけど、関西人には理解出来ないみたい+5
-8
-
2045. 匿名 2016/11/16(水) 15:04:39
もんじゃって祇園なの?
初めて知ったよ+6
-1
-
2046. 匿名 2016/11/16(水) 15:04:44
大阪は韓国人と気質が似てるから合うよ、もう東京の事は放っておいて
構わないでください。韓国と仲良くしててよ。+5
-11
-
2047. 匿名 2016/11/16(水) 15:04:46
>>2024
添え グイグイ来てなかった??
蕎麦???+2
-0
-
2048. 匿名 2016/11/16(水) 15:05:33
神戸の人に質問!
ほとんどが都道府県で言ってるのに、神戸の人は何故「兵庫県」って答えず「神戸」って言うの?
+9
-2
-
2049. 匿名 2016/11/16(水) 15:05:34
東京いいとこだと思うけどなあ
そもそも、仕事するうえだと最高
美術館も博物館も多いし
ただ、こういう良さが響く人は少ないのかも
やっぱ食とかレジャーとかの方が気を引きそうだし+7
-1
-
2050. 匿名 2016/11/16(水) 15:05:46
東京はやっぱり首都だから、地方から人がいっぱい来るから東京の人間はーとか言うのちょっとどうなん?って思うけど。
住みづらいかどうかは分からないけど、人が多いなって思う。1つ1つの街も大きいし。でも、道が広くて緑が多いのは羨ましい!大阪は道狭いし緑少ないしなー。暑いわけやわ。+2
-1
-
2051. 匿名 2016/11/16(水) 15:05:52
東京生まれ、東京育ちです。
あまり、高層ビル群とか見ても当たり前過ぎて何も思わなくなりました(笑)海外行くならビルがないリゾートとか動物がいるところにしか行きません。もしくはヨーロッパとか。
地方出身の近所の人は逆にビルに憧れていて、ニューヨークや夜景が大好きらしいですが。
無い物ねだりでしょうかね?+9
-2
-
2052. 匿名 2016/11/16(水) 15:06:07
>>1935
優しい
お母さん喜ばはると思いますよ。+6
-0
-
2053. 匿名 2016/11/16(水) 15:06:16
>>2043
それは全世界共通の性格の違いよ+1
-1
-
2054. 匿名 2016/11/16(水) 15:06:30
蕎麦なら新潟のへぎそばがいいw+3
-2
-
2055. 匿名 2016/11/16(水) 15:06:32
>>2044
いじめカッコ悪いと批判しながら、差別と偏見の目で関西人を見ている矛盾
同じ穴の狢だよ、自覚しなよ+11
-3
-
2056. 匿名 2016/11/16(水) 15:06:42
>>2012
日本一の都会とド田舎が一つの場所で味わえる
「都会」は説明不要だろうけど
奥多摩とかは一緒に行った新潟の田舎の方の出身の友達がビックリしてたほど田舎
+8
-0
-
2057. 匿名 2016/11/16(水) 15:06:52
>>2026
東京がー!東京人がー!と騒いでるのはどこの人なんでしょうね。+3
-6
-
2058. 匿名 2016/11/16(水) 15:06:55
>>2010
レオパード柄に関しては、意外にも埼玉県民が一番身につけているらしい。
夕方の特集だったかな?統計取ってたw+15
-0
-
2059. 匿名 2016/11/16(水) 15:07:24
>>2033
実際の犯罪&事故数は圧倒的に東京のほうが多いが
通報件数が大阪の2倍近くあるじゃん
ところが警察発表の「認知件数」だと東京はあら不思議、少なくなるw
もと警視庁(東京)の犀川氏が警察の公表してる認知件数はまったくあてにならないっていってたね
都会での犯罪件数が逆ドーナツになるのは当たり前の話だよ+12
-2
-
2060. 匿名 2016/11/16(水) 15:07:49
町田駅行ってから町田の郊外に行ったら笑うぞ+3
-0
-
2061. 匿名 2016/11/16(水) 15:08:17
特に喧嘩する理由が思い浮かばないw
+7
-0
-
2062. 匿名 2016/11/16(水) 15:08:27
>>2056
中間の府中小金井調布あたりは住みやすいし。+3
-0
-
2063. 匿名 2016/11/16(水) 15:08:28
道民 『』+3
-2
-
2064. 匿名 2016/11/16(水) 15:08:50
そうそう 関東連合って知ってる
東京の人は知ってるよね 怖いよ 知らない雑居ビルに飲みに行ったらやばいよ+1
-5
-
2065. 匿名 2016/11/16(水) 15:09:12
六本木プリンスってフォンテーヌのことだろうか…+0
-0
-
2066. 匿名 2016/11/16(水) 15:09:22
そもそも「東京住みにくい」って最初に悪く言ってきたから乗ってるだけだと思う
「大阪住みにくい」ってハッシュタグもあるのかな?
なんでそんなこと言いだしたんだか
モメる種を作る方が悪いでしょうに+7
-0
-
2067. 匿名 2016/11/16(水) 15:09:52
東京のいい所は意外と緑が多いのよ。近所付き合いも場所にもよるけど、
自分が住んでる所はいい意味で干渉しない。商店街もあり大阪にもある
人情もありますよ。あとはやはり都心にも近いし便利かな。特に通勤。+13
-0
-
2068. 匿名 2016/11/16(水) 15:10:31
犯罪件数は区によって結構違うと思う+0
-0
-
2069. 匿名 2016/11/16(水) 15:10:52
>>2055
大阪の方々が「冗談やで!大阪のは愛あるいじり」と言ってるから言ったまでですが?流れくらい理解したら?+5
-9
-
2070. 匿名 2016/11/16(水) 15:11:06
>>2059
妄想で叩く奴が公式データを批判w
見苦しいw
出典のあるデータに対して「そのデータ本当にあってるの?怪しいと思うよ」これ言い出したら全ての議論が成り立たないよw+2
-5
-
2071. 匿名 2016/11/16(水) 15:12:22
東京は冷たいとか、駅員に横柄な態度とられたとか、それって田舎から大都会にいきなり出てきて舞い上がってるからそう感じるんじゃない?
分かるよ、下町からでも少し緊張するからさ(笑)
まずは、上野や浅草辺りから慣らして行く事をオススメするわ。+8
-8
-
2072. 匿名 2016/11/16(水) 15:12:31
>>2056
是非、東京奥多摩の自然を満喫していただきたい。
日原鍾乳洞もおすすめ。東京の隠れた秘境!奥多摩のおすすめ観光スポットランキングTOP10 | RETRIP[リトリップ]retrip.jp都心から約2時間。えっ!ここが東京?とビックリするくらいの美しい自然が広がる名所奥多摩。澄んだ水が流れる滝や渓流がたくさんあり、アウトドアライフを満喫できます!帰りには温泉につかってほっこり。次の休みにどこに行こうか迷ったら、いつもの定番デートやコ...
+6
-0
-
2073. 匿名 2016/11/16(水) 15:13:08
お願い!お蕎麦と京都の話は他所でやって!w+7
-1
-
2074. 匿名 2016/11/16(水) 15:14:17
>>2022
言い訳しなくていいよ
このトピ見てると同じように見えますから+5
-3
-
2075. 匿名 2016/11/16(水) 15:14:25
なんか刺々しいコメントが増えてきた
大阪の人もとうとう去ってったかな?+8
-1
-
2076. 匿名 2016/11/16(水) 15:14:45
大阪ってそんなに薄味が好きなの?
たこ焼きとかお好み焼きって濃い味だと思うけどソースは?+5
-0
-
2077. 匿名 2016/11/16(水) 15:14:48
大阪にだんなの転勤で住んでた時、パート先で何かと「郷に入れば~」とか
「いつまでも標準語で東京を鼻にかけてる」とか「なんか気に食わん」とか
敵意むき出しだった意地悪女20代が旦那さんの転勤で横浜に行くことになったら
「東京に転勤になったの~ウフフ」って超ウキウキで笑った。
アンタ、横浜は神奈川だよん。東京ちゃうから。
ていうか、ふるさとを鼻にかけて(誇りに思って)何が悪いのさ。そういうとこが嫌い。
大阪人は大阪大好きって声を大にして言うくせに、逆は許さんのよね。心狭すぎ。
+15
-13
-
2078. 匿名 2016/11/16(水) 15:15:29
>>2070
そのデータの信憑性の話をしてるんだけど
警察が介入した数字よりも通報件数のほうがよっぽど実数に近いでしょ
まずは認知件数について勉強してきなさいな+8
-1
-
2079. 匿名 2016/11/16(水) 15:16:05
東日本大震災で被災した東北民ですが
東京(関東)からも大阪(関西)からも暖かいご支援頂いたので
どっちもいいところだと思う
こんなせせこましいことで言い合っててもあんな規模の災害あったら手取り合うんだろうなあって
ここ見てても変な安心感あるし+11
-1
-
2080. 匿名 2016/11/16(水) 15:16:26
東京好きな理由:マイナーな分野のイベントが頻繁にある
大学でマイナーな言語を学習してるものですが、それ関連の講演やフェスタが開かれるのは95パーセントくらいは東京です。
+5
-0
-
2081. 匿名 2016/11/16(水) 15:16:42
>>250
だから来たくなければ来るなっつーの!+5
-4
-
2082. 匿名 2016/11/16(水) 15:16:43
>>1919
麒麟のダンボール中学生www
やばい、ジワジワくる
ここでいちばんウケた。+8
-1
-
2083. 匿名 2016/11/16(水) 15:17:19
>>2044
その問題は大阪でもよくある。周りはいじってるだけー、でもやられた本人はイヤってことはよくある。きちんと信頼関係ができていないと、その辺は難しい。
みんなから愛されキャラがよくいじられるのはあるけど、いじられる以外のところでの人間関係が大事。それを無視していじってるっていう関西人は、たぶんタダのいじめっ子気質。+9
-0
-
2084. 匿名 2016/11/16(水) 15:17:38
関西が頭おかしいのは今に始まったことではない
橋下元知事や浪速のエリカやバカばっかり
人種差別をするクズも関西にそろっている+5
-13
-
2085. 匿名 2016/11/16(水) 15:17:41
>>1947
一番笑えたww+3
-2
-
2086. 匿名 2016/11/16(水) 15:18:04
ちょいちょい道民が「高みの見物」とか「…」とかわざわざ書いてて草生える。+9
-0
-
2087. 匿名 2016/11/16(水) 15:18:43
ご近所さんの地方出身の人。
あまりにも東京信仰&コンプレックスがすごすぎる。で、地方出身者の自分たち夫婦が東京に住めたことに対してすっごい自信持ってるらしく、マウンティングがひどい。
こっちは東京人夫婦なんですが。いい加減ウザイ&うるさい!+5
-2
-
2088. 匿名 2016/11/16(水) 15:19:12
>>2082
ほんとだ!
やばい、声出して笑った!
+2
-1
-
2089. 匿名 2016/11/16(水) 15:19:14
運営も逃げ恥トピとこことで今日どんだけ稼いだんだろうなあって思う
まとめサイト系って広告費なんかで億は稼げるんでしょ?
ガルも企業だしそんな感じだろうなあ+3
-0
-
2090. 匿名 2016/11/16(水) 15:19:18
以下、大阪をフルボッコにしてストレス発散するだけのトピ+12
-0
-
2091. 匿名 2016/11/16(水) 15:19:49
うどんの出汁が黒いから嫌だってどんだけわがままよ。
それだったら、名古屋の味噌煮込みうどんなんてもっと濃いよ。
でも、それが地の文化じゃない?
文化を否定するのは良くないよねー+7
-2
-
2092. 匿名 2016/11/16(水) 15:21:17
>>2086
道民と九州民ってちょいちょいマウントしてくるよね(笑)+6
-0
-
2093. 匿名 2016/11/16(水) 15:21:23
名古屋の人どこ行った?+5
-0
-
2094. 匿名 2016/11/16(水) 15:21:58
>>55 〜じゃん は神奈川の方言らしい
と、神奈川県民の私も驚いた事実+2
-0
-
2095. 匿名 2016/11/16(水) 15:23:27
蕎麦は絶対関東の濃くて甘めのつゆが合う!
うどんは関西の方が好きだけど、蕎麦は絶対関東!+3
-0
-
2096. 匿名 2016/11/16(水) 15:23:35
1番じゃないと気が済まない大阪の人が多いから、大阪だけが東京と揉めるんだと思う。
大阪府を1つにすりゃーいいだけなのに、なんで大阪都計画なん?って大阪人の私でさえ思ったわ。
真っ当な大阪人まで巻き込まんでほしい。
+5
-10
-
2097. 匿名 2016/11/16(水) 15:23:44
>>2093
私もひそかに待ってるw+3
-0
-
2098. 匿名 2016/11/16(水) 15:23:55
↑まちがえた、
>>51
+0
-0
-
2099. 匿名 2016/11/16(水) 15:24:27
>>2016
酔っ払いの声は心臓に悪いくらい煩い
大阪だけど、普段静かに生活してるから飲み屋でたまにドキってなる
んー でも酔っ払いが煩いのは何処でもかな?+0
-0
-
2100. 匿名 2016/11/16(水) 15:25:52
>>2094
もともとは三河らへんらしいね。
ってまた名古屋・・・+0
-0
-
2101. 匿名 2016/11/16(水) 15:25:57
東京はマウティング。。。?
仕方ないよね、比較対照にならないんだから。
例えば、千葉と埼玉はどっちが上論争になるけど、神奈川にその論争は仕掛けない。
大阪って、その立ち位置を分かってないで突っ掛かってくるから、よりたちが悪い。
大阪は、関西はいいんやでぇ~だけにしとけばいいのに、東京は~は余計。+7
-14
-
2102. 匿名 2016/11/16(水) 15:26:21
北海道はアイヌ民族を大切にしてあげて!+5
-0
-
2103. 匿名 2016/11/16(水) 15:26:24
・東京のうどんが不味いから食べない
→まあ人それぞれだし分かる。
・東京のうどんが不味いからあちこち悪口を書きまくったり、東京の人に直接文句言う→!?
さっき「じゃあイギリスの料理にも文句言うなよw」と書いた方がいましたが、大阪人はイギリス人に面と向かって「お前の国の料理くそまっず!」と言えるんですねぇ…さすが(笑)+5
-7
-
2104. 匿名 2016/11/16(水) 15:26:35
>>27
大阪人だけどそこは同意する
+3
-0
-
2105. 匿名 2016/11/16(水) 15:26:38
ダンボール中学生www
だめだ、もう元がわからんw
うんこの神様のやつだよね?+3
-2
-
2106. 匿名 2016/11/16(水) 15:27:42
大阪出身だけど東京の醤油ベースのうどんの方が好き、
好みだよね、母が作ったうどん関西風でいつも味が薄くて、、+2
-3
-
2107. 匿名 2016/11/16(水) 15:28:52
みんな!喧嘩して対立してる場合ではないよ!
「日本死ね」 彦根市内の神社などに落書き多発
彦根署は15日、彦根市尾末町の県護国神社など市内14カ所の神社や祠(ほこら)などに
「日本死ね」などの落書きが見つかったと発表した。器物損壊容疑で捜査している。
同署によると、落書きは鳥居や祠の壁、柱などにされ、8月20日から11月15日にかけて
神社などから相談があった。「日本死ね」や「死ね」との文字が確認できるという。
文字はいずれも直接刻み込まれていた。同署は、何者かが鋭利なもので刻み込んだとみて調べている。
+10
-0
-
2108. 匿名 2016/11/16(水) 15:30:40
休戦してここはひとまず東西団結しましょう!+16
-2
-
2109. 匿名 2016/11/16(水) 15:31:42
大阪の給食は日本一まずいらしいよ。
大阪の給食が日本一不味い理由 7割の生徒が残したthutmose.blog.jp大阪の給食が日本一不味い理由 7割の生徒が残した世界のニュース トトメス5世経済・外交・軍事、防衛・マネー、くらし < バター不足・高騰の理由、猛暑と農水省の減産香港デモを軽く見た中国 収束失敗し武力鎮圧へ >2014年11月26日13:18大阪の給食が日本一...
+5
-10
-
2110. 匿名 2016/11/16(水) 15:32:09
マジレスすると関西は仕事、娯楽、レジャー、文化、史跡、教育、研究施設、スポーツインフラ、etc...と全てが揃ってるからあまり関西の外に対する関心も敵意もない
全部自分のところで完結しちゃうから無理もない
東京にいくといえば大体がコンサートかディズニーの寄り道だし、わざわざ貶したりするほどの関心はよくも悪くも持ってないよ+26
-2
-
2111. 匿名 2016/11/16(水) 15:32:18
>>2107
14か所も・・・
酷いね。+7
-0
-
2112. 匿名 2016/11/16(水) 15:32:53
>>2107
とりあえず「日本」を「大阪」に書き換えたい+0
-16
-
2113. 匿名 2016/11/16(水) 15:33:48
犯人が何処の国の人か分かった気がする+5
-0
-
2114. 匿名 2016/11/16(水) 15:33:53
大阪だけど、大阪の方が住みにくい思う。
同和地区とか朝鮮部落がかなりあったり、天王寺動物園もハルカス側は綺麗だけど、それ以外の天王寺動物園の動物園前降りて入場しようとしたら地べたに座っているホームレスが居たりして
なんか東京にはないけど、大阪みたいな治安とてつもなく入ると危ない地域という場所があまりないと思う。+8
-13
-
2115. 匿名 2016/11/16(水) 15:34:23
>>2107
バチ当たるで+4
-0
-
2116. 匿名 2016/11/16(水) 15:35:05
>>2112
都民ですが、それは絶対にない。+8
-1
-
2117. 匿名 2016/11/16(水) 15:35:26
>>2112
お巡りさんこいつです!+8
-0
-
2118. 匿名 2016/11/16(水) 15:35:29
>>2108
ひとまず東京バカにした大阪人はあやまれ。
+5
-8
-
2119. 匿名 2016/11/16(水) 15:35:30
>>2112
そういう事冗談でも書かない方がいいよ+7
-0
-
2120. 匿名 2016/11/16(水) 15:35:35
>>2109
それは、中学校ね!!!!小学校の給食はすごくおいしいよ。基本学校の給食室で作ってるからできたてだし、ここ10年くらいは焼き器を投入して、本格的なグラタンとか焼きプリンとか出るよ。
でも、中学校の給食はめっちゃまずいと評判。アレは何とかしてあげてほしい。+6
-0
-
2121. 匿名 2016/11/16(水) 15:35:37
>>2071
アホな 田舎臭くてびっくりした話してるのに 何に緊張するのん??
都会の田舎もんに? 何が違和感て標準語の似合わない東京の人達www+1
-5
-
2122. 匿名 2016/11/16(水) 15:36:16
>>2118
ごめんなさい+5
-0
-
2123. 匿名 2016/11/16(水) 15:36:55
10年ほど前に東京に研修に行った時、大阪でも殆どあったのに地下鉄にエスカレーターもエレベーターもない駅があって愕然とした。長期間だったから大きなスーツケース持ってヒイヒイいいなが階段上ってたけど、誰も気にも止めてくれなかった。大阪の階段で派手に転んでバッグの中身ぶち撒けた時は何人もの人が立ち止まって拾ってくれたのに。東京の人って冷たいよね。+9
-2
-
2124. 匿名 2016/11/16(水) 15:36:57
>>2119
大阪人は何言っても冗談とうけとめてくれるんじゃなかったのw?+6
-11
-
2125. 匿名 2016/11/16(水) 15:37:31
>>2118
謝罪させるのが大好きな、かの国の人かな?+6
-1
-
2126. 匿名 2016/11/16(水) 15:38:44
>>2124
大阪じゃないんですけど。+7
-0
-
2127. 匿名 2016/11/16(水) 15:39:36
>>2121
そういうこというから関西人が嫌われるねんて!そういう発言は大阪の人からしても迷惑やから!そもそも標準語の似合う人ってどんな人なん?女優さんとかイケメン俳優さんしか標準語話さへんって思ってたら、それこそ世間知らずやから!+5
-0
-
2128. 匿名 2016/11/16(水) 15:39:45
>>2077
たぶんその人は大阪出身でない、ちょっとおかしな大阪人かも。
私の周りにそんな人居ないよ
もしや在日じゃないの?+8
-2
-
2129. 匿名 2016/11/16(水) 15:40:05
>>2114
関東連合は スルーするんですか?
+12
-2
-
2130. 匿名 2016/11/16(水) 15:40:27
>>2107
酷いね。
早く犯人捕まえて欲しい。+9
-0
-
2131. 匿名 2016/11/16(水) 15:40:36
関西人が関東に住むより、関東人が関西に住む方が絶対住みづらい。+13
-3
-
2132. 匿名 2016/11/16(水) 15:41:31
私、関東から関西に来たけど、色は関西の方が薄いけど、味は関西の方が濃いって聞いたことあるよ。
色薄い=味が薄い ではないらしい。+5
-11
-
2133. 匿名 2016/11/16(水) 15:42:32
対立煽りの暇人ニートにまともなことを言っても無駄だよ
スルーして通報が一番です
まぁでもこのトピ自体が対立煽りのようなものだけどさ
住み辛いとかいわれていい気がする人いないし
そもそも大阪人でも東京人でもない人が面白がってこのハッシュタグで遊んでるのが馬鹿馬鹿しい+6
-0
-
2134. 匿名 2016/11/16(水) 15:43:06
>>2123
そりゃ~転んでぶちまけたなら拾うよ。
ただ、重いスーツケース持っていても、あなたが長時間持ってるなんて通りすがりの人はわからないよ。
ただ、地下鉄のエレベーターが少ない&不便な所にあるのは同感。
+3
-3
-
2135. 匿名 2016/11/16(水) 15:43:20
>>2110
トピタイ全否定だね(笑)
過去のこの手のトピ(東京を晒す系)主に建ててるのも関西人だし、関西vs関東のトピや2chのスレ建ててるのも関西の方
それでいて「関西の方が色々あるから関東に興味ない(ツーン)」って面白いね+1
-12
-
2136. 匿名 2016/11/16(水) 15:43:53
>>2124
さすがに>>2112は駄目でしょう。
人 格 疑 う+8
-1
-
2137. 匿名 2016/11/16(水) 15:44:45
なにかといつも絡んでくるのは大阪側
東京の人は特に大阪には無関心です+8
-14
-
2138. 匿名 2016/11/16(水) 15:45:58
せっかくみてるのに
大阪の人全然笑わせて来れない
+5
-6
-
2139. 匿名 2016/11/16(水) 15:46:10
大阪人 仕事中も喋り多くて煩い。
少し黙ってくれないかな?
っていつも思ってる。+5
-7
-
2140. 匿名 2016/11/16(水) 15:46:10
>>2112
最低
冗談でもそんな事言うものじゃないよ+6
-1
-
2141. 匿名 2016/11/16(水) 15:47:10
>>2132
関東は醤油で味付け
関西は出汁で味付け
だから色に違いがでるだけ
味の濃さは関係ないよ
そもそも汁の色とか実際にトヤカク言ってる関西人なんていないわ
テレビでみたことを真似してネタにするくらいでしょうに+3
-2
-
2142. 匿名 2016/11/16(水) 15:47:27
>>2121そういうこと言わないで。
関東のみなさん、この人が関西の代表だと思わないでくださいね。
身内ですら嫌うごく一部です。+5
-1
-
2143. 匿名 2016/11/16(水) 15:47:51
>>2138
ずっと同じ事言ってる人いるけどしつこい。
何で笑わせないといけないの?+9
-0
-
2144. 匿名 2016/11/16(水) 15:49:20
>>2143
ノリが悪いなぁ+1
-9
-
2145. 匿名 2016/11/16(水) 15:49:35
>>2142
語尾の
のん?
とかエセ関西弁丸出しじゃん+5
-0
-
2146. 匿名 2016/11/16(水) 15:49:40
ほんまやめて!
私大阪ですがよく仕事で東京にいく。
住みづらいとか東京嫌とか一切思わない
なんか関西人が東京嫌いみたいなトピたてて
関西人が悪いイメージつけさせたいだけじゃないの?
+12
-0
-
2147. 匿名 2016/11/16(水) 15:49:53
>>2080
分かるわ〜
「今は地方都市でもなんでもある」って言うけどそれ何も専門持ってない人の話でしょっていう
ちょっとマイナーな学問やってる人たちにしたら、東京と地方は差がありすぎる〜
私京都から毎月新幹線乗る羽目になるもんw+2
-1
-
2148. 匿名 2016/11/16(水) 15:50:21
だって東京人冗談通じないんだもん
こーんな感じ+6
-5
-
2149. 匿名 2016/11/16(水) 15:50:58
>>2134
書き方悪かった。海外旅行で使う肘曲げないと持ち上げられないような大きなスーツケースね。東京の地下鉄は地下深くだから、階段もめちゃくちゃ長くて、スーツケース傷だらけになる覚悟で半ば段差を引き摺りあげるようにして運んでたんだけどね。
+1
-0
-
2150. 匿名 2016/11/16(水) 15:51:03
>>2127
2121は関西人じゃないと思うよ+3
-0
-
2151. 匿名 2016/11/16(水) 15:52:05
東京から神戸に嫁に来ましたが、全国的なイメージの関西人なんていませんよ。
あれってテレビ用なんだなぁって思ってます。
+21
-0
-
2152. 匿名 2016/11/16(水) 15:52:27
東京へ旅行に行った時に、道行く人に道きこうと話しかけようとしたら、全然止まってくれないから不親切なイメージだな。J●の職員もふてくされてたな。+7
-5
-
2153. 匿名 2016/11/16(水) 15:52:41
「東京に住んでください」
なんて頼んでないけど。+7
-14
-
2154. 匿名 2016/11/16(水) 15:52:43
>>1897
バカになんかしてないですよ~。
私は滋賀県大好きです!一番は草津、それから近江八幡や朽木のへんとかに引越したいです。
空気も水もご飯もおいしくって、特にお米、めっちゃおいしいですよね。
はぁ、滋賀に引っ越したい・・・。+6
-0
-
2155. 匿名 2016/11/16(水) 15:54:44
そもそも胡散臭い関西弁で東京を叩いてたら大阪人とか、本気で信じてる人いる?
大阪どころか関西人ですらないしゃべり方だってわかるんだけど、関西以外からみたらわからないのかもしれないしタチが悪いね
私が在日だったらそういうのを利用してどんどん対立させて喜んでたと思う+17
-0
-
2156. 匿名 2016/11/16(水) 15:55:03
>>2152
スマホで調べられないの?+1
-6
-
2157. 匿名 2016/11/16(水) 15:55:04
前に関西の男性に話しかけられて、対応したら、反応が良かったと勘違いされて
つまらない話題につき合わされて疲れた・・・
オレ面白いだろ?な感をすごく出していたけれど、大して面白くないし。
関西だからなのか、その人の性格だからか?
関西の女性はこういう男をどう思うんだろう?+5
-9
-
2158. 匿名 2016/11/16(水) 15:55:42
日本人同士いがみ合わせようとしてる、かの国の記事に惑わされないようにしよう。
+16
-1
-
2159. 匿名 2016/11/16(水) 15:56:24
>>2127
だって大阪の田舎もんて馬鹿にしてるやん+3
-0
-
2160. 匿名 2016/11/16(水) 15:56:33
>>2128さんが大阪人ならいなくて当たり前。身内だから。
その子は一部上場企業勤務の人だったから在日はないと思うけど・・・。
東京から越してきたら程度の差はあれ何かしら嫌な思いはすると思う。
大阪からいったん東京に転勤して戻ってきたという人は理解があった。
「大阪はあたりキツイでしょ、ごめんな」って。
引っ越した今でも連絡できる友達になれた。
+1
-9
-
2161. 匿名 2016/11/16(水) 15:57:16
>>1897
わたしも大阪ですが、滋賀をバカになんてしてないよ。
京都の人のほうが、滋賀と対立してない?笑+15
-1
-
2162. 匿名 2016/11/16(水) 15:57:41
>>2150
じゃ何人なの?+0
-0
-
2163. 匿名 2016/11/16(水) 15:57:45
>>2157
歌舞伎町や渋谷のチャラいナンパ男がまさにそれでウザイ+8
-0
-
2164. 匿名 2016/11/16(水) 15:58:15
>>2090
ほんとガルちゃん民はフルボッコが好きだよね
いじめ気質
ガルちゃんで持上げられてる方が気持ち悪い+12
-0
-
2165. 匿名 2016/11/16(水) 15:58:15
じゃあ来ないで+3
-5
-
2166. 匿名 2016/11/16(水) 16:00:20
>>2164
がるちゃんは2ちゃんでも話題になるし叩きたいだけのキモ男もいっぱいきてるかもしれない+9
-0
-
2167. 匿名 2016/11/16(水) 16:00:20
大阪って被害妄想激しいのね+2
-15
-
2168. 匿名 2016/11/16(水) 16:00:28
>>2156
そういうとこだよね
スマホで調べられても、聞かれたら答えてあげればいいのに+7
-1
-
2169. 匿名 2016/11/16(水) 16:01:02
>>2135
私も本音を言うと、>>2110さんと同感。
そもそも関西で大阪・京都・神戸あたりに住んでいる人は、都会への憧れがそんなにない。
規模は東京の方が大きいけど、買い物や娯楽なんかは消費しきれないくらいたくさんの物がすでに溢れているから、都会度ではもう十分に満足している。コンサートや世界的な美術展などの文化的な面でも、東京来たら次は大阪に来ることが多いからメジャーな物に関してはちょっと待てばよいくらいの感じ。東京の名所も素晴らしいが、関西圏にも名所はたくさんある。歴史的な観点から言えば、関西の方が古く、そして関西独特の文化も持っている。だから、東京にあこがれや有難みを感じることはあまりないし、地元の文化を大切にしたい人が多い。
ただ、本社の数でいえば東京が明らかに多い。ここさえクリアすれば関西はもっと住みやすくなると思う。+22
-1
-
2170. 匿名 2016/11/16(水) 16:02:06
>>2132
またそこに戻るの?
もういい加減にして
嘘を百回言えばの人かな?
塩分は関東>関西+9
-6
-
2171. 匿名 2016/11/16(水) 16:02:08
>>2168
教えるし、途中まで案内することもあるよ。+3
-0
-
2172. 匿名 2016/11/16(水) 16:03:05
関西に住んでて良かった+10
-2
-
2173. 匿名 2016/11/16(水) 16:03:29
マダムシンコでも食べてなよ(笑)+3
-6
-
2174. 匿名 2016/11/16(水) 16:03:52
>>2156
コレだね〜+2
-0
-
2175. 匿名 2016/11/16(水) 16:04:07
>>2163
いかにも大阪の田舎から来た方が言う場所過ぎて笑
+3
-10
-
2176. 匿名 2016/11/16(水) 16:04:49
>>2077
だーかーら、ひとくくりにすんなって+7
-0
-
2177. 匿名 2016/11/16(水) 16:05:17
>>2134
長時間持ってるのかわからなくても、目の前で重そうに持ってる人いたら助けよう、って思わない?+2
-3
-
2178. 匿名 2016/11/16(水) 16:05:39
定期的に出る大阪フルボッコ記事。
みんなストレス溜まってるんだね。+12
-2
-
2179. 匿名 2016/11/16(水) 16:05:41
大阪人は熱いんだよ イタリアーノだからね+5
-5
-
2180. 匿名 2016/11/16(水) 16:06:26
道聞いても立ち止ってくれないのは、宗教の勧誘やキャッチが多いから。+5
-1
-
2181. 匿名 2016/11/16(水) 16:06:41
>>2173
なんやそれ(笑)+3
-0
-
2182. 匿名 2016/11/16(水) 16:06:59
>>2169
じゃあなんでこのトピタイみたいなスレやトピが多いのっていう意見はスルーか。
関心のないものにわざわざトピ悪口?
関心のないものにわざわざ「東京なんて関心ないよ〜」アピール?+2
-6
-
2183. 匿名 2016/11/16(水) 16:07:10
>>2178
そもそもガルちゃんの管理人がこういうの大好物だからなぁ+9
-0
-
2184. 匿名 2016/11/16(水) 16:07:18
京都人ですが一言だけ言わせて下さい。
東京は田舎もんの集まりほんまの江戸っ子はごく僅か。+12
-5
-
2185. 匿名 2016/11/16(水) 16:07:19
エレベーターもエスカレーターもない地下鉄の駅ってあんの?+2
-0
-
2186. 匿名 2016/11/16(水) 16:08:27
>>2184
京都こそが真の都と言い出すんでしょ?
京都の方は昔話がすきだよねー+4
-6
-
2187. 匿名 2016/11/16(水) 16:08:37
大阪人はこっち+2
-0
-
2188. 匿名 2016/11/16(水) 16:08:39
田舎者の私から見れば東京も大阪も変わらないや。
どっちが良くてどっちが悪いなんて無くて、どっちが自分にとって住みやすいか、じゃない?
留学して帰ってきて思うのは、日本はどこ行っても良い所だよ。+9
-0
-
2189. 匿名 2016/11/16(水) 16:09:19
>>2170いや塩分濃度は関西の方が高いよ
月曜から夜ふかしでも最近やってたよー+5
-8
-
2190. 匿名 2016/11/16(水) 16:09:33
別に東京でも大阪でもどっちでもいいじゃんw+7
-1
-
2191. 匿名 2016/11/16(水) 16:09:33
>>2181
大阪銘菓らしいよw
不味いと評判だけどね+3
-6
-
2192. 匿名 2016/11/16(水) 16:09:51
京都人ははんなりとフランス人なんだよ
粋でお洒落でカッコいい+3
-10
-
2193. 匿名 2016/11/16(水) 16:10:52
>>2188
どこに留学してたの?+1
-1
-
2194. 匿名 2016/11/16(水) 16:11:15
東京もボロいアパートなら普通に家賃三万前後で住めるよね
こういうところにすんでる人が、自分よりも裕福な地方の人を叩いて鬱憤を晴らしたりしてない?気のせい?+3
-2
-
2195. 匿名 2016/11/16(水) 16:11:40
>>2163
今度ナンパされたら出身地聞いてほしい+3
-0
-
2196. 匿名 2016/11/16(水) 16:11:42
確かに大阪人は東京の事あーたらこーたら
言うけど、東京の人も大阪人の事全員悪いような
目で見てくるのが嫌。
文句言ってない人もおるのに関西弁喋っただけで軽蔑されるの無理(笑)+8
-1
-
2197. 匿名 2016/11/16(水) 16:11:50
またフランス系思い出してしまったじゃないの+6
-0
-
2198. 匿名 2016/11/16(水) 16:12:32
>>2192
コテが五郎丸か+1
-1
-
2199. 匿名 2016/11/16(水) 16:13:07
>>2132
2172に同意。
薄くても塩分が〜は、うすくち醤油を使って調理した場合。
家庭ではそんなにうすくち醤油ばかり使わないよ。
普段はこいくち醤油やだしの効いた刺身醤油やポン酢醤油。
うすくちは見栄えよくしたい煮物とかにたまに使うだけ。
だったら味付けの濃い、東京のほうが塩分高いよね。+4
-2
-
2200. 匿名 2016/11/16(水) 16:13:55
>>2182
こういうトピが多いのは、そもそも大阪出身者が大阪弁を直さずに、東京になじまないから反感を得てるからだと思う。その理由は、さっき言った(>>2169)面が大きいのかなって思った。+2
-3
-
2201. 匿名 2016/11/16(水) 16:14:40
>>2189
あれは薄口醤油と濃い口醤油の塩分濃度の話であって、実際のスープの塩分じゃないよ
そもそも関西は料理の見た目にも拘るから色の薄い薄口醤油を好むってだけだし味が薄いのが好きなわけじゃないんだよね+10
-0
-
2202. 匿名 2016/11/16(水) 16:15:03
>>2189
まだ言ってる
なんでもすぐ真に受けてたらあかんよ+4
-3
-
2203. 匿名 2016/11/16(水) 16:16:19
寺社回りが趣味な大阪人だけど、産土神社・母校の総本山が全国的にも有名な国宝だと旅行先に困る。関西外の有名な寺社に行っても正直期待外れが多いし、特に東京は歴史も浅いものが多いのであまり魅力を感じないんだよなぁ。+6
-1
-
2204. 匿名 2016/11/16(水) 16:16:31
>>2182
トピもっかい読みなよ
こんな気持ち悪いハッシュタグを作ったのは関西人じゃないし、こっちも迷惑してる側なんだけど+10
-0
-
2205. 匿名 2016/11/16(水) 16:16:36
フランス人よりスイス人の方がイケメンで人懐っこい+3
-0
-
2206. 匿名 2016/11/16(水) 16:17:27
カップ麺は大阪から持参すればいいし自炊すればいいんじゃないの?
東京生まれ東京育ちからしたら田舎の結束や地元愛はうらやましい反面、他人からも干渉されまくって私が今から飛び込むには住みにくいと感じるだろうとは思う。でもそこが悪い場所とは思わない。
それぞれ育った場所が気楽なのは当然。
東京最高とも思ってないけどいつもいつも東京ばっかり悪く言われてもなぁ。+6
-7
-
2207. 匿名 2016/11/16(水) 16:18:01
東京では人の出入りの激しい県だからか大阪から来た人だからってだけでは
身構えないと思うけど
大阪では東京人ってだけで人間関係マイナスからのスタートな気がする。
仲良くなるまでに大きな壁がそびえたつ。利害関係がない場合は特に。
+5
-6
-
2208. 匿名 2016/11/16(水) 16:18:05
シュワルツおもろい(笑)+1
-1
-
2209. 匿名 2016/11/16(水) 16:18:19
東京でも大阪でも、イヤなヤツはいるし、いい人もどっちにもたくさんいる。
あと、いちいち画像貼る人もやめてほしいわ。
+15
-0
-
2210. 匿名 2016/11/16(水) 16:18:20
>>2203
東京は空襲で焼けたんだよ。
うちの方に1900年以上前に創建された神社があるけど、歴史浅いかな?+3
-1
-
2212. 匿名 2016/11/16(水) 16:18:42
>>2199色で濃く見えるだけだと思うけど。
私はどっちも好きよ?
どこに行ってもその土地の美味しさがあると思うし、臭い不味いなんて思ったりしない。
そもそも比べるのがおかしい
比べて何になるんだか
もうみんなで減塩使おうよ。+3
-2
-
2213. 匿名 2016/11/16(水) 16:19:09
>>2211通報+9
-1
-
2215. 匿名 2016/11/16(水) 16:19:29
>>2210
そういうことじゃないよ
大阪だって空襲で焼けてる+9
-1
-
2216. 匿名 2016/11/16(水) 16:19:44
今度スイス行ってみる
友達たくさんできるかな+4
-0
-
2218. 匿名 2016/11/16(水) 16:19:57
東京かぁ。
時々遊びに行くのは楽しいけど、住みたいとまでは思わないかな。
理由は、別に言葉や文化が食べ物が合わないからとかじゃなくて、単純に大阪より都会で人が多いから。
大阪の人混みにさえ辟易してるのに、これ以上なんて無理だー(>_<)!
東京の郊外の方には行ったことないから、一度行ってみたいな。
+3
-5
-
2220. 匿名 2016/11/16(水) 16:20:53
あーーーー!!!
気持ち悪いのが湧いてるね!
とりあえず通報ボタン押して、もうこのトピ読むのやめるわ!+7
-0
-
2221. 匿名 2016/11/16(水) 16:21:05
>>2214
悪いけど
飽きてんわ+3
-0
-
2222. 匿名 2016/11/16(水) 16:21:07
>>2215
2行目は無視?+0
-0
-
2223. 匿名 2016/11/16(水) 16:21:10
>>2149
東京はいい意味でも悪い意味でも自立してる人が多いんだと思う
多分か弱い女子がこんな大きなスーツケース運ぶならだれか助けてくれるかも!って期待してたんだろうけど
そうならなくてもいいように準備してる人の方が多いんじゃないかな?+2
-7
-
2225. 匿名 2016/11/16(水) 16:22:02
>>2220
そういうコメントつけないで、黙って通報しようよ+8
-0
-
2227. 匿名 2016/11/16(水) 16:22:18
>>2191
大阪府民です。頂き物で食べたことあるけど確かに美味しくない。見た目も好きじゃない。+7
-0
-
2229. 匿名 2016/11/16(水) 16:22:46
福岡「福岡は自然と都会が調和しててよかと~東京大阪は住みにくか~」
東京「奥多摩」
大阪「箕面」+7
-0
-
2233. 匿名 2016/11/16(水) 16:24:52
>>2212
塩分が って言う人がいるからくわしく説明してくれてるだけじゃない?
付け加えると、同じ濃い口しょうゆ使っても色の濃度が違うってことはおしょうゆの量が多いよね。好みは別として、塩分でいうと東京のほうが高いよね。+9
-2
-
2234. 匿名 2016/11/16(水) 16:25:10
読んでねーから+1
-2
-
2235. 匿名 2016/11/16(水) 16:25:27
>>2169
大体がそういう思考のまともな人なんだろうけど
一部の殿様気分の人が東京の飯マズいだの人間冷たいだの言い出すからもめるんだよね
そういう人に限って声でかいから
東京人も何も言われなきゃ大阪は歴史あって素敵な所だと思ってるよ
食べ物もおいしいしね+7
-0
-
2238. 匿名 2016/11/16(水) 16:26:26
■削除要請について
本サイトの投稿への削除要請がございましたら、「トピックのタイトルとURL」「コメント番号」「削除を要請する理由」の3点をご記入の上、info@girlschannel.netまでメールをお送りくださいませ。メールを拝見し、違法もしくは不適切な投稿、画像、リンク等であると判断できましたら、早急に削除などの対応をいたします。
なお、削除にあたっての正確性を期すためと、要請があったことを記録しておくため、削除要請はメールまたは文書のみで受け付けております。電話での削除要請には対応致しかねますのでご了承ください。+9
-1
-
2239. 匿名 2016/11/16(水) 16:26:28
>>2006
横山ノック時代に選挙権あった大阪ガルちゃん民ってそんなにいないと思うんだけど+8
-1
-
2240. 匿名 2016/11/16(水) 16:27:57
四国出身で大阪で住んでから東京住んでるけど、東京というか、関東はヒエラルキーがはっきりしていて驚いた。
茨城県とか群馬県とかの扱いが酷くて東京出身なのがステイタス!って風潮があったから方言を隠して息を潜めて生活してる。
大阪にいる時はどこ出身とかでなく仕事能力や性格で評価されて、私の方言も可愛い〜とお世辞でも褒めてくれて、農家出身なのでうちの実家の作物とか皆んな喜んでくれて、アイデンティティを尊重してくれていた。
関東の東京至上主義は苦手だな。
北関東も素敵なのに。
それぞれの個性、アイデンティティを活かすのが大阪、
無個性、無アイデンティティを求められるのが東京。
だから東京の人からすると大阪人は個性を押し出してきてウザい!大人しく生活してろよ、ってなるんだと思う。
大阪の人が他の県から来た人のうちの県では◯◯って話は、個性の違いを楽しんでいるから東京でも同じノリでしてしまうんだろうな。
東京人の方が日本人的。
大阪人のアメリカ人的なノリは全国でも珍しいからこういうトピが立つ度にフルボッコにされてかわいそう。+21
-2
-
2241. 匿名 2016/11/16(水) 16:28:00
>>2222
じゃあ言うけど、いくつもありますか?
そこは歴史深いかもしれないけど、全体として見たら浅いよね。+4
-1
-
2242. 匿名 2016/11/16(水) 16:29:31
>>2048
そういえば、名古屋の人も愛知と言わず名古屋
横浜の人も神奈川と言わず横浜というよね+11
-0
-
2243. 匿名 2016/11/16(水) 16:29:32
>>2218
だから来なくていいから大阪人は!!!+3
-9
-
2244. 匿名 2016/11/16(水) 16:31:09
>>2241
合戦場で城跡や古墳もあるよ+0
-0
-
2245. 匿名 2016/11/16(水) 16:31:50
よく東京vs大阪とか各地の出身者同士でいがみあってるけど、不毛だよな。
幼稚園児が「仮面ライダーとウルトラマンどっちが最強か」で喧嘩するのと同じくらい不毛。どっちも善いところがあるし、悪いところもある。
喧嘩するな。
+13
-0
-
2246. 匿名 2016/11/16(水) 16:31:55
>>2239
ガルちゃんは通称ババちゃんだから+2
-1
-
2247. 匿名 2016/11/16(水) 16:32:44
まだやってんの?呆+3
-1
-
2248. 匿名 2016/11/16(水) 16:32:58
>>2241
昔話好き?+2
-2
-
2249. 匿名 2016/11/16(水) 16:33:09
喧嘩しながらも楽しんでるよね^^;+5
-1
-
2250. 匿名 2016/11/16(水) 16:33:29
大阪が編集してる産経新聞関西版のUSJの記事が関西だけで完結してる内容だったんだけど、東京が編集してる産経新聞全国版がこの記事の見い出しを勝手に「対東京」に書き換えて配信したことがあったんよ
これをみた関東人が2ちゃんねるで「東京への対抗心がキモイ」ってスレをたてたんだけど、元の記事では東京の「と」の字すらない普通の記事で、東京の産経が勝手に改竄したのが判明→産経が修正ってことがあった
関西人は関東のこと意識してないよ
昔から西vs東の争いって、東京のテレビが作り上げたものばっかり(しかも関西側が一方的に関東を意識してる構図)
東京人は関西人に構ってほしくて仕方がないのかな+16
-1
-
2251. 匿名 2016/11/16(水) 16:33:32
正直住みたいのは東京だけどねw+6
-10
-
2252. 匿名 2016/11/16(水) 16:34:02
近畿のおば様はすぐ思っている事を口に出すから不思議
温泉に入っていても「えらい狭い温泉」「大したことない」だの他の御客さんがいてもその『狭い』空間で集団でギャーギャー
文句を聴かされても困る
こちらも客だからなにも出来ないし
口に出さずにいられないの?
我慢出来ない文化なの?+7
-11
-
2254. 匿名 2016/11/16(水) 16:34:11
>>2249
実はねw+1
-1
-
2255. 匿名 2016/11/16(水) 16:34:52
>>2210
そんなに歴史ある神社が東京にあるとは知らなかった。
私の産土神社と同じぐらい古い。
それだけ歴史あると御分社の数も多いだろうし、やっぱり国宝になってるんだろうか?
一見の価値があるなら是非訪れてみたい。+3
-2
-
2257. 匿名 2016/11/16(水) 16:35:25
>>2241
その時代から生きてるんですか?+3
-1
-
2258. 匿名 2016/11/16(水) 16:35:25
>>2243
東京って2218さんみたいにわりと好意的な人でも、大阪人ってだけで排除しようとするの?
それもう普通に差別じゃない?+12
-3
-
2259. 匿名 2016/11/16(水) 16:35:57
>>2241
起源を主張してる人達みたい笑+6
-2
-
2260. 匿名 2016/11/16(水) 16:36:44
>>2182
関東の人はこういうトピを振られたから大阪に反論してるけど、関東の方からわざわざSMSや掲示板で東京と大阪を対比させる話題を振ったり、関東人だけでいるときに「関西ってこうだよね〜」なんてまずやらないからね(笑)
本当に「関心ない」ってこういうことだと思うわ。+5
-15
-
2262. 匿名 2016/11/16(水) 16:37:06
前テレビで見たんだけど関東の濃口つゆより関西の薄口つゆのほうが塩気は強いらしいよ。
確かに薄口醤油って色は薄いけど味は濃いよね?+2
-9
-
2264. 匿名 2016/11/16(水) 16:37:40
私は大阪のままでいいや
少しでも人がゴミゴミしてない方がいい
治安の悪い地域から離れてるから、ネタみたいなコテコテな人との接点もほぼないから+10
-0
-
2265. 匿名 2016/11/16(水) 16:37:54
>>2250
ガルちゃんでもUSJのトピ立つと、必ずディズニーと比べる人が出てくるよね。
全くディズニーと関係ない話であっても、所詮ディズニーには勝てないみたいな。
はいはいって感じ。
関西が東京に敵対心剥き出しみたいに思われてるけど、実際は真逆だと思う。+22
-3
-
2266. 匿名 2016/11/16(水) 16:38:01
>>2132
知識の宝庫!目がテン!ライブラリーwww.ntv.co.jp知識の宝庫!目がテン!ライブラリー 大阪うどん うす味の謎 #604 (2001/10/28) 毎年恒例の公開録画、今年は大阪・IMPホールが会場です。そして科学の素浪人・矢野左衛門(矢野明仁)も大阪初上陸。食い倒れの町ということで喜び勇んでうどん屋さんに入っ...
>関西の人はうどんのつゆを飲み干すのですが、関東では残すのです。この差は何なのでしょう?そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。
結論:味が濃いのは関東なのですよ+12
-2
-
2267. 匿名 2016/11/16(水) 16:38:43
大阪は湧いてるゴミを引き取ってくれないかな+1
-13
-
2268. 匿名 2016/11/16(水) 16:39:11
>>2266
だから何なんだ?+3
-9
-
2269. 匿名 2016/11/16(水) 16:40:03
>>2132
結局、そこを何度も繰り返すのね・・
昨日から何度このやり取りを見ただろうか・・+10
-0
-
2270. 匿名 2016/11/16(水) 16:40:19
塩分話尽きないね(笑)+13
-0
-
2271. 匿名 2016/11/16(水) 16:40:42
>>2265
ディズニーを引き合いに出すのは都民だけな訳じゃないよね?二大テーマパークだから全国の人がそれぞれを比べるんじゃない?+3
-0
-
2272. 匿名 2016/11/16(水) 16:40:47
>>2260
そうなんですね!じゃぁ、ちょっと安心しました。毎年、東京へ転勤かも?!ってビクビクしてるので。「大阪」に敵意を持ってない人が周りに多い方がありがたいな。大阪出身って言った瞬間にいじめられそうってこのトピ見て心配してたので。+6
-0
-
2273. 匿名 2016/11/16(水) 16:42:26
>>2260
一応いっておくけどそんなの関西でも無いからね?関西人しかいない場面で関東の話題なんてまずでないもん
そういうくだらないことをやってんのは東京のマスメディアだけ
あいつら反日だから日本人同士で対立させるのが大好きだもんね+12
-0
-
2274. 匿名 2016/11/16(水) 16:42:53
うどんのつゆ関東の方が色が濃いのは分かるけど塩分大して変わらないんだよね
+2
-8
-
2275. 匿名 2016/11/16(水) 16:43:04
>>2267
このゴミ、私もめっちゃうっとおしいけど、無視するしかないと思う。
引き取れるなら、速攻で粗大ごみで出したい。+6
-0
-
2276. 匿名 2016/11/16(水) 16:43:48
東京人「関西なんて興味ないよ」と言いつつキーキー言い返す。
関西人、ケチつけるのがそもそもノリみたいな人種。+1
-6
-
2277. 匿名 2016/11/16(水) 16:44:44
大阪人だけど、東京に対抗意識を燃やしたこともないし、そういう大阪人も実際に見たことないです。
(ケンミンショーなどの番組やこういうネット上ではよく見ます)
だって、日本の首都は東京なんだから、どう見たって東京が1番だし、東京を中心に日本はまわってるのは当然。みんなわきまえてます。
よく大阪人が東京に目くじら立ててるーみたいな情報がありますが、情報操作か何かたくらみを感じます。
東京にはたくさん友達がいますが、とても仲良しです。これがリアルな日本人同士の交流だと思います。
みんなネットや番組などの情報に騙されないでくださいー+19
-2
-
2278. 匿名 2016/11/16(水) 16:45:53
>>2275
マイナスつけてる人ひとりいるね。
なんで無視するべきってわかんないのかなー!+3
-3
-
2279. 匿名 2016/11/16(水) 16:45:55
関西人やけど東京大好きです。+11
-2
-
2280. 匿名 2016/11/16(水) 16:45:57
>>2273
ほんとこれ。
その地域のもんしか居なくてわざわざ他のとこの話題なんてそうそう出ねー。
本当に関西に興味ないならケチつけられたくらいで反応しないしな。
「あっそ」で終わり。+10
-0
-
2281. 匿名 2016/11/16(水) 16:46:31
東京が地方の集まりって本当だと思う
一流を目指すなら東京に行くから
+3
-0
-
2282. 匿名 2016/11/16(水) 16:46:36
>>2223
正直この事があるまでは東京に幻想抱いてたよ。
でも事前に準備も何も田舎の無人駅じゃあるまいし、まさか駅にエレベーターもエスカレーターもないとは思わないよ普通ww
決してか弱くはないんで自力でなんとかしたけど、それこそ細い子だったら手伝って貰わない限り詰んでたんじゃないかな?+4
-0
-
2283. 匿名 2016/11/16(水) 16:47:01
本当に大阪は眼中にないっていうなら、相手にしなきゃいいのに
ましてやこんなツイッターで話題になっただけのネタにマジレスする事もないのに
「大阪なんて東京と比較するまでもない。おこがましい、こっちは大阪のことなんて気にしてないから」ってわざわざ書き込むあたり説得力に欠けるというか…
本当に関心なかったら、ここまで大阪の悪口で大盛り上がりしないと思うよ+16
-2
-
2284. 匿名 2016/11/16(水) 16:47:35
>>2255
まあ、多摩の大國魂神社っていうところだけどね。
源氏や徳川家と縁がある神社です。一度火事で焼けて拝殿の向きが変わってる。
近くに足利尊氏や弁慶がどうのと言われてるお寺もあります。
あと、日野市の高幡不動尊も歴史があります。
機会があれば調べたり足を運んで見てください。+5
-2
-
2285. 匿名 2016/11/16(水) 16:48:17
マジレスすると、大阪で生まれてずっと大阪に住んでるけど、普段生活してて東京の話なんて出ることはまずないよ。
旅行先の候補地に上がるくらいで、大阪はこうだけど、東京はこうだよね~なんて比較するような話題になんか一切ならない。
おそらく東京の人もそうじゃない?
お互いそんなに意識してないよね?
メディアに踊らされてる人、無知丸だしで恥ずかしいからやめた方がいいよ。
+24
-1
-
2286. 匿名 2016/11/16(水) 16:48:46
>>2281
志しが高い人の集まりでもある。
もちろん、例外も沢山いるw+0
-0
-
2287. 匿名 2016/11/16(水) 16:49:32
大阪は好きだけど人が嫌いなだけ。+0
-15
-
2288. 匿名 2016/11/16(水) 16:49:52
>>5
(ヾノ・∀・`)見えへん見えへん+8
-0
-
2289. 匿名 2016/11/16(水) 16:50:02
>>2274
都民ですけど、またそこからですか?+6
-0
-
2290. 匿名 2016/11/16(水) 16:50:03
塩分トピだね+6
-0
-
2291. 匿名 2016/11/16(水) 16:50:19
自分達は大阪をはじめ田舎の悪口散々言うくせに、いざ自分達がネタっぽく扱われたらムキー!って怒るの変なの+12
-1
-
2292. 匿名 2016/11/16(水) 16:51:06
>>2260
SNSだと思うの+2
-1
-
2293. 匿名 2016/11/16(水) 16:51:24
>>2284
そこ行ったことあるわー+0
-0
-
2294. 匿名 2016/11/16(水) 16:51:29
>>2291
冗談が通じないんだね+2
-2
-
2295. 匿名 2016/11/16(水) 16:54:18
おおさかにーはーうーまいもんがーいっぱいあるんやでー♪+7
-0
-
2296. 匿名 2016/11/16(水) 16:55:03
大阪人でも東京人でもないけれど、客観的にこの流れを見ていると、逆に大阪人の株が上がっている気がする。
キャンキャン言われても堂々と東京を褒める大阪人がチラホラ。
私の地元下げ記事があったならキャンキャン吠えかえすわ(笑)
そもそも出身地域だけでしか人を見れない人は中身が無いんだろうな。+14
-3
-
2297. 匿名 2016/11/16(水) 16:55:37
>>2293
来てくれてありがとう!
拝殿裏のご神木見た?
境内に色んな神社があるし、武蔵総社でお得な神社なんです。+2
-0
-
2298. 匿名 2016/11/16(水) 16:56:39
自称東京人のみなさま。
大阪を罵って馬鹿にすればするほど、自分たちの価値も下げてることにいい加減気づいた方がいいよ。
やってること、あなた方が大嫌いな一部の品のない関西人とまったく同じですよ。
+12
-1
-
2299. 匿名 2016/11/16(水) 16:56:44
>>2244
仁徳陵ある大阪人に古墳オススメってw
大阪だけでもかなりの数あるし、隣接府県に至っては高松塚を筆頭に建築の足枷になるぐらいあるのに。+6
-2
-
2300. 匿名 2016/11/16(水) 16:57:10
>>2290
塩分トピなら負ける気がしないw
@東北
東京も大阪もいい人はいい人。ただ柔軟性に欠ける人がたまにいる気が。エスカレーターとか+6
-1
-
2301. 匿名 2016/11/16(水) 16:57:56
>>2273
このトピの存在大否定じゃん?
あれ?
>>1をしっかり読んだ方がいいんじゃない?+3
-2
-
2302. 匿名 2016/11/16(水) 16:58:26
>>2299
歴史云々の流れで、
あるよって言っただけで勧めてない。+4
-2
-
2303. 匿名 2016/11/16(水) 16:58:32
キモコメ消えてないの?
早く消えて+6
-0
-
2304. 匿名 2016/11/16(水) 16:59:06
>>2300
エスカレーターはその土地に合わせれたいいんじゃない?
大阪のは1970年万博からああなってるらしい+10
-0
-
2305. 匿名 2016/11/16(水) 16:59:38
ごめんね、これ大阪府民の自分が言える立場じゃないのはわかってるけどこれだけ気になったからごめん。
この前池袋に行った時、あまりにも信号を守らない人が多くてちょっとびっくりした。
学生も大人も、皆平気な顔で赤信号無視して渡っていって、一人信号守って待ってる自分が馬鹿みたいに思えるくらいだった。
あれだけ大阪のマナーの悪さを批判するくらいだから、東京の人達はそういうマナーしっかりしてるんだと思ってたから。
大阪出身の自分ですらやばいと思ったレベルだから、相当やばいと思う。
ちなみに名古屋は信号守ってる人多かった。+21
-3
-
2306. 匿名 2016/11/16(水) 16:59:39
>>2301
関西人が「東京住みにくいな〜」というハッシュタグで盛り上がってるの全否定(笑)+6
-2
-
2307. 匿名 2016/11/16(水) 16:59:44
大阪の皆さんオツ!
私は数年間大阪の皆さんにお世話になっていたので、皆さんが別に東京意識していない事は分かっていますよ。
こういうトピが定期的に立ちますがいつも通りスルーです。
大阪に住んだことがある人はちゃんと分かっていますから。+21
-3
-
2308. 匿名 2016/11/16(水) 17:01:33
東京人がキーキー言うのは
図星だから でしょ
大阪人はいつも楽しむをモットーとしてるからキーキー言えない+10
-3
-
2309. 匿名 2016/11/16(水) 17:01:43
>>2305
わざと?煽り?
大阪の方が交通事故率高いし、名古屋は日本一じゃなかった?
関西の人って「こうであってほしい」っていう妄想で叩くの?
+1
-14
-
2310. 匿名 2016/11/16(水) 17:02:30
妄想で叩いてるのはどっちだよ+13
-0
-
2311. 匿名 2016/11/16(水) 17:03:02
>>2307
あなたや大阪の人は文字が読めないのかな?
トピタイを10回くらい音読したら?+3
-11
-
2312. 匿名 2016/11/16(水) 17:04:06
寺で盛り上がってるおふたりさーん!
悪いけど興味ないー。+5
-5
-
2313. 匿名 2016/11/16(水) 17:04:52
>>2304
私もそう思う
東京の人が関西のエスカレーターの文句を言ってた事があって、空いてる方歩いたら?と言って空気悪くしてしまった+14
-0
-
2314. 匿名 2016/11/16(水) 17:04:59
生まれも育ちも大阪です。
東京は素晴らしい所だと思っています。
元ネタのは大阪人が書いたのか微妙なところですが、本当に大阪人が書いたもので東京の皆さんを怒らせたのであれば、すみませんでした。
大阪人を代表して謝ります。
日本人同士、仲良くやりたい、ほとんどの大阪人はどの地域の方に対してもそう思っていると思います。+11
-2
-
2315. 匿名 2016/11/16(水) 17:05:10
ただこれだけは言わせて
どん兵衛は西のタイプの方が美味しい!東京でも取り扱い店増えないかなー
現在住んでいる東京某地域のうどんの出汁は、蕎麦つゆかって程濃いんだけど、それはそれで美味しい。
だけど、どん兵衛の東味だけは…最初食べた時はビックリしたよ。+6
-3
-
2316. 匿名 2016/11/16(水) 17:05:21
住んでもいいけど大都会は家賃高いだろうしねー
電車移動が大変だし 車移動も混んだら動かないしねー
住む場所も的をしぼりにくい
買い物に行くだけでいいよ+0
-0
-
2317. 匿名 2016/11/16(水) 17:05:25
キーキー言ってるのは、東京じゃなくその周辺の人かと。
天下の東京様のご近所っていう誇りしかないんじゃね?だから東京下げされるとだまってられないんだよ。
生粋の東京っこはそこまで必死じゃない。+12
-1
-
2318. 匿名 2016/11/16(水) 17:05:34
>>2309
大阪叩いてんのもおんなじだよ。ちゃんとしてる人からして見たら、ちゃんとしてない人の行動を全体とみなして貶されてる。東京の人だって、ほとんどの人が交通マナー守ってるでしょ。でも、守らない奴もいて、そういうやつがやり玉にあげられる。+9
-3
-
2319. 匿名 2016/11/16(水) 17:06:51
>>2317
生粋の東京っ子はどう思ってるの?東京出身って言いながら、必死で大阪叩いてるのを見てどう思ってるのか気になるわ。
+8
-0
-
2320. 匿名 2016/11/16(水) 17:07:17
基本的に関東圏の人より関西圏の人の方がしつこいよね、少し韓国人っぽいんだよね。+5
-14
-
2321. 匿名 2016/11/16(水) 17:08:20
>>2318
大阪の人って「データ」という言葉を知らないの?
一部の人云々じゃなくて、全体的にみて大阪の事故率の方が高いって言ってるんだよ(笑)+2
-12
-
2322. 匿名 2016/11/16(水) 17:09:25
>>2309
うーん?>>2305さんは別に叩いてはなくない?
大阪が、「信号守らない」と全体的に印象づけされてることもちゃんとわきまえてるし。
+10
-0
-
2323. 匿名 2016/11/16(水) 17:09:30
>>2311
音読って大人が真面目にやってるとこ想像したらめっちゃおもろいなwwww+3
-1
-
2324. 匿名 2016/11/16(水) 17:09:50
>>2297
見たよー!立派で素敵な神社ですね。
あと高幡不動尊にもしょっ中行ったよ。
ランドセル型の交通安全のお守りを子供に買ったわ。
数年前ですが立川に住んでたからね。
高尾山や御岳山にもよく登ったなぁー。+2
-2
-
2325. 匿名 2016/11/16(水) 17:10:32
>>2317
キーキー言ってるっていうより、大阪人の妄想をデータを使って正論で論破してあげてるって感じじゃない?
+5
-12
-
2326. 匿名 2016/11/16(水) 17:10:36
>>2320
このトピを見る限り、しつこいのはどうみても関東側にしかみえないんだがw+20
-5
-
2327. 匿名 2016/11/16(水) 17:11:07
東京と大阪じゃ街のカラーが違うからなぁ
大阪出身だけど今東京だし東京の方が好きだわ_(:3」z)_+5
-4
-
2328. 匿名 2016/11/16(水) 17:12:06
>>2317
でも誰かが、関東全体を東京って言うって言ってましたよね?
どこの東京の人が言ってるかなんてわからんし。+0
-0
-
2329. 匿名 2016/11/16(水) 17:12:33
>>2309
すみません、>>2305です。
池袋の駅前から少し外れた小さな横断歩道です。妄想ではありませんし、大阪や名古屋が事故率高いのも知ってます。(多分大阪や名古屋の事故率が高いのは、車の運転マナーの問題)
でも、少なくとも私個人から見て、東京という都市に抱いていたイメージのハードルが高かった分悪い印象を受けたのは確かで、思っていた東京と違ったという落胆が大きかったのも確かなので、それは一個人の意見として目をそらさずに受け止めて貰えると有り難いです。+7
-5
-
2330. 匿名 2016/11/16(水) 17:12:37
>>2320
実際に在日韓国人だらけだから仕方ない+3
-7
-
2331. 匿名 2016/11/16(水) 17:12:52
>>2321
データは一つの情報だけど、それだけで個人を判断したら反感を持たれないかな?
+3
-0
-
2332. 匿名 2016/11/16(水) 17:13:08
大阪のいいところ
都会
大衆食堂から高級料理店まで料理のレベルが高い
優秀な研究者やスポーツ選手が育ちやすい
民間人が集まって発展した都市なので活気がある
本音と建前の差が小さいので近所付き合いは比較的楽
他県の文化へのリスペクトが強く方言だけでもチヤホヤされる
日本としての歴史が古く長いので徒歩や自転車でも気軽に日本情緒を味わえる
東京のいいところ
都会
高級料理店のレベルが高い
芸能事務所があるので芸能人になれるチャンスが多い
権力で発展した都市なので明確な上下関係がある
イベントやコンサートが一番多い
不干渉な人が多いので近所付き合いは比較的楽
交通網が圧倒的なので電車でいろんな場所にアクセスできる
いいとこだけ挙げれば喧嘩にもならないのに何で対立したがるの?+15
-5
-
2333. 匿名 2016/11/16(水) 17:14:05
大阪で生まれ育ったけど、東京好きだし、周りで東京の人キライ!なんて話しになることなんかないけどな。
悪口言ってる人って、韓国キライ!とか金持ちキライ!とか、何にでもケチつけてるんだろうね。
やり合ってもお互いイメージ悪くなるだけからやめておけばいいのに。
そのうち、地球 対 宇宙 でも悪口言いだしそう。+15
-0
-
2334. 匿名 2016/11/16(水) 17:14:29
なんで「東京ガー、東京ハー」のハッシュタグで盛り上がってるってトピタイに明記してるのに
「関西人が東京の話で盛り上がることない!(怒」ってすぐバレる嘘吐くんだろ
+2
-17
-
2335. 匿名 2016/11/16(水) 17:15:16
嫌なら住まなきゃ良いのにね、嫌な街に住むって時間と金の無駄じゃない?
就職とか学校とか地元でどうぞって感じじゃない?東京の人からしたら。+5
-10
-
2336. 匿名 2016/11/16(水) 17:15:22
みんなは、大阪人がふざけてるってことを遠回しに言いたいだけであって、
自分が住んでいるところが最高って言いたいわけじゃない
でもそれに大阪人は気づかない+2
-6
-
2337. 匿名 2016/11/16(水) 17:15:32
このトピ内では、関西の方が圧倒的に人間性ができてるね。
+16
-2
-
2338. 匿名 2016/11/16(水) 17:15:45
何だかんだ言っても東京は日本の代表都市で、流行の最先端追うオシャレな生活送りたい人にはぴったりなんだろうな。
でも土曜の授業が半日だった頃は新喜劇見ながら昼食食べて、今でもナイトスクープ楽しみにしてるような、生粋のじゃりン子チエ世代からすると、やっぱり大阪が一番なんだわ。
もちろん自分の中だけの話で、ネット上で言い合うのは不毛だと思うけど。
大阪嫌いの東京在住の人の中にも、地方から出てきた人の中には東京より地元の方が好きな人もいると思う。
郷土愛なんてそんなもので、比べるようなものじゃないよ。+11
-0
-
2339. 匿名 2016/11/16(水) 17:16:09
>>2332
>芸能事務所があるので芸能人になれるチャンスが多い
東京行ったことなさそうw+2
-4
-
2340. 匿名 2016/11/16(水) 17:16:47
東京出身で大阪へ転校、また東京に戻ってきたけど、大阪弁が抜けなくて大阪人だと思われて、北関東勢にフルボッコにされたことがある。
本当の東京出身者は私を大阪人だと思っていても何も言わない、ノーリアクション(笑)
ここで大阪人をフルボッコしている人達とこのトピ採用した管理人の出身地を知りたい。
間接的に東京を悪役にしないで。大阪人大好きだから。
他の人のコメントにもあったように、東京人と大阪人は実際に会うとすごく息が会うことが多いよ。
江戸っ子ってけっこうフレンドリーでノリが良いからだと思う。+17
-1
-
2341. 匿名 2016/11/16(水) 17:17:26
マツコの知らない世界で、鳩バスやってて、
そんなにいろんなコースがあるって知らなくて、
ものすごく羨ましかった。
鳩バスでしか行けない築地ツアーとかあるの見て、
東京に住んでたら、気軽に参加できていいなって思いました。
せっかく東京にいるんだから、文句言ってる時間あるなら、
楽しめばいいのに。もったいない時間の過ごし方をしている。
関西にはない楽しみ方が絶対あるはず。
+5
-0
-
2342. 匿名 2016/11/16(水) 17:18:38
>>2337
最初に悪口を言いだした方が「人間性ができてる」って?w
面白いね、大阪のギャグ+2
-16
-
2343. 匿名 2016/11/16(水) 17:18:47
>>2169
ちょっと足延ばしたら、京都奈良で古都古墳の歴史散策、加えて紅葉に春はお花見、都会で遊びたかったら大阪、そこそこ都会かつ異国情緒もなら神戸、とそこそこの時間で手軽に行ける先のバリエーションが豊富なのはいいよね。関東も無くはないけど、東京から時間結構かかったり、お花見紅葉はあっても背景が街だったり、庭に少しだったり。大きな公園もあるけど、全体的に背景が現代の風景だから、なんか物足りないなと思う時はある。+4
-1
-
2344. 匿名 2016/11/16(水) 17:20:09
>>2342
このトピ内ではって書いてあるの読めないのかな?+7
-2
-
2345. 匿名 2016/11/16(水) 17:20:10
>>2335
就職先が自分の能力や嗜好に合った場所が地元にあったら、地元に住みたい。でもそうじゃない場合が多い。大学なら、同等レベル狙うことはなんとかなるかなと思うけど、就職は関西勤務からいきなり東京本社へ行けって圧力が半端なくかかるんだよー!嫌なら大阪の近所でバイトしろって思ってると思うけど、そんなわけにはいかないことぐらいわかってくれ!!!!!+9
-3
-
2346. 匿名 2016/11/16(水) 17:20:17
>>2332
対立させたくないならどうして大阪のほうを良く書くの?
なんか東京の方の記述、チャラいイメージなんですけど!
あなた大阪人よね?+3
-10
-
2347. 匿名 2016/11/16(水) 17:20:49
>>2312
2人じゃないよ
少なくとも4人いるよね
でももう終わりにしてね+0
-0
-
2348. 匿名 2016/11/16(水) 17:21:06
関西に3年住んでたけど半年で飽きて故郷が恋しくなった
最初は「東京と同じくらいなんでもあるじゃん!」って思ってたけどなんでだろ…
+2
-5
-
2349. 匿名 2016/11/16(水) 17:21:39
>>2337
関西、特に大阪は普段から悪く言われたり、実際にデータとしてワーストのものが多いと自覚してるからこそ、ちゃんとしてる人はよりちゃんとしようと常日頃から心掛けてるんだろうなと思う。いわゆる「ゆとり」と同じと思われたくないみたいな感覚に近いのかも。
東京は大阪と比べればイメージが良いし首都という誇りやプライドもあるから、少しのマイナスや批判でもいらっときちゃうのかな。
事実を淡々と指摘されても「お前が言うな」で終わらせちゃうあたり見てると、そう感じた。+6
-2
-
2350. 匿名 2016/11/16(水) 17:21:53
>>2319
生粋の東京っ子ですが、
食べ物や習慣は「みんな違ってみんないい」と思う。
一緒じゃ旅行する意味がなくなるしね。
一部のマナー悪い人のためにゴタゴタしたり、
>>1みたいな煽りハッシュタグはバカみたいと思う。
逆も同じ。
+8
-2
-
2351. 匿名 2016/11/16(水) 17:22:28
東京の人と大阪の人が気があうってのは事実だと思う。
でも東京人と大阪人が仲良くなっては困る人々が定期的にこういう情報操作しているんだと思う。
東京と大阪が仲良くて困る人々って誰なんだろう…?+24
-3
-
2352. 匿名 2016/11/16(水) 17:22:30
>>2319
祖父母、両親含めて東京人の、生粋の東京っ子です(笑)
マジレスすると、私は地方出身者に対して何も思ってないというか、田舎がないので一種の憧れみたいな気持ちがありました。
しかし、社会人になってから東京人だいうだけで妬まれ、ライバル視されるという貴重な経験をさせて頂きました(笑)
大変申し訳ないのですがそれは、西の方出身の方に多かったです。何となくそちら方面の方に苦手意識がついてしまったので、思い込みが払拭できればいいな、と思っています。
+10
-16
-
2353. 匿名 2016/11/16(水) 17:23:29
>>2346
そうやって噛みつかないで自分でいいとこ挙げたらいいんじゃない?
+12
-0
-
2354. 匿名 2016/11/16(水) 17:23:51
>>2345
じゃあその「自分の能力や嗜好に合った場所」は東京にあるわけだし、充分東京のお世話になってんじゃん
さっきからいる「東京にあるものには関西にもあるから」厨はなんなんだろう
+5
-9
-
2355. 匿名 2016/11/16(水) 17:23:55
ほんと、名古屋に比べたら
どっちもましだよ!!!+9
-1
-
2356. 匿名 2016/11/16(水) 17:25:17
韓国人出してきたら芸能界の人間ほとんど韓国人だし
東京に流れてる韓国人もたくさんいるだろうよ大阪なら地区で分かるけど 見分けつかないんだから どれぐらいいるかわからないよ+6
-1
-
2357. 匿名 2016/11/16(水) 17:25:27
>>2342
既に指摘されてるけどこのハッシュタグって関西人が作ったものじゃない可能性のほうが高いよ+13
-0
-
2358. 匿名 2016/11/16(水) 17:25:28
>>2345
グダグダ悪口言うなら帰れよって話しでしょ?+5
-7
-
2359. 匿名 2016/11/16(水) 17:25:42
以前に読んだ本で『江戸っ子は竹を割った性格』ってエピソード付で読んだんだけど、本来浪速っ子とそこまで合わないとは思えないんだよね。
関西古都3府県で暮らしたけど、むしろ京都人の方が…ゴニョゴニョ…(京都の人ゴメン)
やっぱり東京は地方出身者が多い分、江戸っ子気質も消えてしまったのかな?と思う。+15
-1
-
2360. 匿名 2016/11/16(水) 17:26:05
大阪人ですが、旦那は東京の人だよー
どっちもいいとこあるんだし東京人と大阪人、仲良くやれるよー
ネットやマスコミに操作されないようにしましょうね+17
-0
-
2361. 匿名 2016/11/16(水) 17:26:37
>>2352
私は関西と九州の人によく言われる
私出身府中だから「東京と言っても全然なんもないとこだよ〜」アピールしても都会っ子?扱い
ちなみに、イケメンで性格がいい東京出身の同僚もよく言われるらしいから、私の性格どうこうじゃないと思う+7
-1
-
2362. 匿名 2016/11/16(水) 17:26:52
>>2359
ほら、京都の人怒っちゃうよー笑+5
-1
-
2363. 匿名 2016/11/16(水) 17:27:10
韓国人も日本に来といてグダグダ文句言うもんね(´⊙ω⊙`)+10
-5
-
2364. 匿名 2016/11/16(水) 17:27:11
>>2355
名古屋マジで全国に誇れる観光地作って欲しい!
他県の友達が遊びに来てもどこにも連れて行けない!(笑)+5
-0
-
2365. 匿名 2016/11/16(水) 17:27:24
ここで大阪叩いてる人たちって本当に都民なの?
東京の人たちってこんな意地悪なの?
なんかずっと、悪意なさそうなコメにまで噛みついてる・・+24
-0
-
2366. 匿名 2016/11/16(水) 17:28:37
>>2355
名古屋の立場…+3
-0
-
2367. 匿名 2016/11/16(水) 17:28:41
嫌韓ババアって関東圏なんだねw+8
-6
-
2368. 匿名 2016/11/16(水) 17:29:04
幼稚園・小学校受験するのに東京以外考えられない。+5
-10
-
2369. 匿名 2016/11/16(水) 17:30:00
東京は遊ぶのに面白いけど人が多すぎて疲れる ナンパしてくれるのいいけどこっちが慣れてないのか波長が合わない
男性も恋愛下手な感じがする かっこよくないのに空かしてるからかな+10
-0
-
2370. 匿名 2016/11/16(水) 17:30:19
お金持ちに対して嫉妬するのは全国共通なんだね。
+8
-2
-
2371. 匿名 2016/11/16(水) 17:30:19
大阪在住ですが、本当にこの元ネタの大阪人1人のせいで大阪全体が袋叩きにあって悲しいです。
こんな人、レアです。
大阪人は東京のすごさは分かっているし、わざわざこっちの方が良い!なんて話題出ません。
でもこんな人がいて、気分を害して東京や関東の皆さんすみませんでした。
大阪人の大半の意見は多分、「仲良くやりたい」です…
ごめんなさい。+16
-5
-
2372. 匿名 2016/11/16(水) 17:30:46
○○県民は~府民は~とか悪口言う人どうかしてるね。大阪の人を嫌いになった事なんか一度も無いけど。日本人同士で虚しくならないの?+15
-0
-
2373. 匿名 2016/11/16(水) 17:30:48
東京は合わないと思ったからハナから住まない。これが一番!争う必要もない。+11
-2
-
2374. 匿名 2016/11/16(水) 17:31:27
私は30歳まで大阪市に住んでいました。
今は兵庫県に住んでいます。
でもお金に余裕があれば東京に住んでみたいですよ。
東京って大阪と比べて都会なのに緑が多いですし地下も通路が広いです。
利便性抜群にも関わらず美観や過しやすさがあり
バランス力に優れた都市という印象が強いです。
大阪は少し効率の良さを重視しすぎかもしれません。
それとやっぱり東京はオシャレな街並み、店が多いです。
通勤ラッシュとは無縁で暮らせればぜひ東京に住んでみたいです。
+5
-6
-
2375. 匿名 2016/11/16(水) 17:33:12
大阪出身です。
他県に引っ越してから初めて実感したけど、本当大阪は周辺の観光地に恵まれてる。
京都、神戸、奈良には電車で一時間あれば行けるし、琵琶湖も近い、和歌山の白浜も車があれば二時間くらいで行けちゃう。
遊びや観光に困ることなんて無かった…本当感謝してます!大阪府民は、皆関西の他県が大好きです(笑)
もちろん関西以外も好きだから旅行はいっぱい行きます。
嫌いなのは、大阪というだけで毛嫌いして馬鹿にしたような目で見てくる人。出身地は関係ない!+15
-0
-
2376. 匿名 2016/11/16(水) 17:35:02
>>2360
え、うちも旦那東京、私大阪だよ!
マイナスだろうけれど、めっちゃ気が合う。
お互いの欠点を補い合う感じで。
日本は和の国だから、どこの地域の人とでも仲良く協調してやっていけるはず。
皆さんネットの情報に流されないでください!+18
-0
-
2377. 匿名 2016/11/16(水) 17:35:11
自分の好きなとこに住めばいい。
自分の住んでいるところを悪く言われたら誰だって腹が立つでしょ。
東京でも大阪でも、自分が関わったごくごく一部だけでその地域のすべてを知ってるかのように叩く人は、恥を知った方がいい。
地域関係なく人として恥ずかしいし、低レベルすぎて話にならない。+19
-0
-
2378. 匿名 2016/11/16(水) 17:35:21
京都人はね 皆迄言わないの 余韻を残すのよ その余韻に感情が込められているの 耽美な世界なのね〜
言葉の語尾の空気感てかイントネーション それを察知して欲しいのよね 雅な感覚よ フランスのブルボン王朝のような 香りを分かってね+0
-12
-
2379. 匿名 2016/11/16(水) 17:36:03
他県民叩くのは馬鹿丸出しで恥ずかしい行為です。常識ある大人なら止めましょう。+14
-0
-
2380. 匿名 2016/11/16(水) 17:36:45
都内でも実家が港区と言うだけで僻んでくる人かなり居るよ(⌒-⌒; )+5
-3
-
2381. 匿名 2016/11/16(水) 17:37:04
>>2364
ナナちゃん人形と味噌カツ、味噌煮込みうどんがあるじゃん。
あと地下街結構充実してるよね。
迷ってしまった。+1
-0
-
2382. 匿名 2016/11/16(水) 17:37:42
>>2378
またフランス?!+2
-0
-
2383. 匿名 2016/11/16(水) 17:38:29
客観的に見て、謝ってる大阪人が多数いるのに、スルーして東京上げ、大阪下げしてる人たちって大人気ないなと思う。
このトピ見てると精神的に大阪の人の方が大人。+18
-2
-
2384. 匿名 2016/11/16(水) 17:38:40
>>2359
ゴメンゴメンww
でも京都人のあの性格も個性だよね。
居座る厚かましい大阪人にぶぶ漬け出したり、箒逆さにして玄関に立てたりする奮闘のエピソードは最早コント。
後、最近の奈良県民の自虐ネタも。
『どうせ県民ですよ!』『どうせ人より鹿の方がおおいですよ!』とか。
奈良県民カワイイ!+6
-3
-
2385. 匿名 2016/11/16(水) 17:39:30
大阪人はどこの地域も東京も大好き!
以上‼︎+11
-2
-
2386. 匿名 2016/11/16(水) 17:39:49
>>2376
わーい、仲間ー( ´ ▽ ` )ノ
そだよねー。
なんだかんだ実際はみんな仲良くなれますよねー。+2
-0
-
2387. 匿名 2016/11/16(水) 17:39:56
関西叩きしてる人達って、日本人なの?
何か、雰囲気が変・・・+13
-2
-
2388. 匿名 2016/11/16(水) 17:40:28
>>51
私は関西地方で使う「〜やん」って方言が苦手。
特に男の人が使ってるとなよなよしてるように聞こえて嫌だ。
って言われたらどう思う?
カチンとこない?
方言とか、その地方では当たり前に使ってることを否定するのって1番たち悪いと思う。+3
-11
-
2389. 匿名 2016/11/16(水) 17:40:40
東京に住んでるってだけで何が偉いんだかアホ臭い。+12
-5
-
2390. 匿名 2016/11/16(水) 17:41:07
ヒエラルキーの頂点に僻んでも仕方ないのに+1
-5
-
2391. 匿名 2016/11/16(水) 17:41:26
>>2383「大阪の人の方が大人」
そういうこと言うのやめようよ
そう思ったとしても書かなくていいよ。あなたのコメントが東京の人を見下しちゃってるよ?
やめようよ見下すの。+6
-6
-
2392. 匿名 2016/11/16(水) 17:41:46
身の丈にあった生き方をすべきなのに、背伸びして選民意識を持ってるプライドだけ高い人って東京にいるよね。特にネットでは。
住んでる場所なんかで優劣を語るよりも、自身の技能とか収入を自慢したほうがまだカッコイイと思う。
ほんとにすごい人はそもそも自慢もこんな論争もしないとおもうけど・・・。 極端な話、東京の底辺よりも田舎でそれなりの暮らしをしてる人のほうが勝ち組かなって思う。+10
-2
-
2393. 匿名 2016/11/16(水) 17:42:04
>>2384
そう!^ ^
あと、滋賀の人が必ず「水やらんぞ」って言うのも楽しいよね。
関西も東京も日本はみんな好きー。+8
-0
-
2394. 匿名 2016/11/16(水) 17:42:40
>>2380
変なの。
実家千代田区だけど、え?住む場所あるの?って言われる。
ビル街のイメージが強いからだと思うけど。+3
-0
-
2395. 匿名 2016/11/16(水) 17:42:45
方言馬鹿にする奴見てるとムカついてくるね。+16
-0
-
2396. 匿名 2016/11/16(水) 17:43:22
>>2386
東京と大阪、逆に相性良いと思います〜〜
うちの弟(大阪人)も東京の彼女と仲良くやってますし
同じ日本人、みんな仲良くいきたいですね〜〜+8
-0
-
2397. 匿名 2016/11/16(水) 17:43:36
文化風習が違うと違和感はあるけど
慣れるよ
良いところそうでないところはあるけどね
人が集中する地区は混雑するし色んな人が集まるから格差も出来る
都会ってそんなもんだと思って生活してるけど
+3
-0
-
2398. 匿名 2016/11/16(水) 17:43:40
大阪も東京もどっちも好き!
BY福岡女+5
-0
-
2399. 匿名 2016/11/16(水) 17:44:52
他県見下して優越感に浸りたいんでしょ、ようは。ホントどうでもいいから。+9
-1
-
2400. 匿名 2016/11/16(水) 17:45:43
>>2387
全部のコメ見てないけど
2389みたいに東京叩いてるのもいるけど。+1
-8
-
2401. 匿名 2016/11/16(水) 17:45:47
謝ってる大阪人見て、マイナスついててかわいそうって思った…
なんかイジメっぽくて苦手。
こういうトピは採用しないでほしい。+21
-2
-
2402. 匿名 2016/11/16(水) 17:46:04
>>2384
>>2393
和歌山も入れてー(笑)+7
-0
-
2403. 匿名 2016/11/16(水) 17:46:10
>>2358
確かに、そうだね。もし、東京に行かないと行けなくなったら、そこは覚悟しようと思う。住む場所に文句言いながら過ごしても、相手を不快にさせるだけだということはわかる。
+7
-0
-
2404. 匿名 2016/11/16(水) 17:46:14
そ 京都人は芸術を推奨してるの いち早く受け入れるの
日本の芸術の都よ京都は
どこに行っても美しい 何処から写しても美しいのが京都です+3
-5
-
2405. 匿名 2016/11/16(水) 17:46:18
ここでは大阪を悪く言う人ばかりで東京の悪口あまりないね
+12
-3
-
2406. 匿名 2016/11/16(水) 17:46:29
私のまわりにも東京敵視してる人なんて一人もいない。
東京の話が出るとすれば、出張や旅行にいったとか、オリンピック見に行きたいとかそんな話。
このタグ付けた人はテレビの影響で煽って楽しんでるだけじゃない?+13
-1
-
2407. 匿名 2016/11/16(水) 17:46:55
東京は便利。それ以外になにも感じないし馬鹿にしようとも持ち上げようとも思わない。+13
-1
-
2408. 匿名 2016/11/16(水) 17:47:19
2359、2384だけど、京都がおフランスなのはわかる。それに女性が強い。強いっていうのも大阪の肝っ玉母さんみたいじゃなくて、芯が強いみたいな。
後、大阪の『食い倒れ』と同じく流石『着倒れ』というだけあってオシャレさんが多い。
後、滋賀の水ネタは私も言われたわw+5
-1
-
2409. 匿名 2016/11/16(水) 17:47:44
>>2396
私の友達も、東京から大阪に転勤後、大阪で彼女見つけて結婚。
幸せにやってるよ。
今度大阪を案内して貰う予定(´∇`)+7
-0
-
2410. 匿名 2016/11/16(水) 17:48:32
>>2400 対立煽りに引っかかるなよ馬鹿だな。+4
-1
-
2411. 匿名 2016/11/16(水) 17:49:38
>>2392
「東京の人はなんで大阪のこと悪くいうの〜怖〜い、このトピでは関西人の方が民度高〜い」
って人は2392みたいに東京の人物像勝手に作って見下してるコメントは目に入ってないのかな?プラスまでついてるし(笑)+4
-9
-
2412. 匿名 2016/11/16(水) 17:49:57
お腹すいた。
濃ぉーいつゆの蕎麦食べたい。+1
-2
-
2413. 匿名 2016/11/16(水) 17:50:17
はあ?調子乗ってんなよ わたし生れも育ちも港区だけど、大阪出身者で
仲良くなれたの1人もいないわ。
お前ら東京じゃ嫌われてるってことにいい加減気づけ。
周りは気を使って合わせてあげてるんだからね。とっとと帰れ。東京なんかに住まなくていいよ。
出てって、割とマジで+7
-30
-
2414. 匿名 2016/11/16(水) 17:51:14
どこにもいいとこ悪いとこがあるよ。
最低5年〜10年住んでみないとわかんないよ、本当のとこは。住めば都だしさ。+12
-0
-
2415. 匿名 2016/11/16(水) 17:52:13
>>2413
生まれも育ちも港区?本当に?笑+18
-3
-
2416. 匿名 2016/11/16(水) 17:52:47
>>2413
ハイ そういう方もいますよね。
気を遣ってくれてありがとうねー。+13
-0
-
2417. 匿名 2016/11/16(水) 17:53:05
お前らて…
そりゃ友達出来んわ+18
-0
-
2418. 匿名 2016/11/16(水) 17:54:19
>>2413
貴方の嗜好だけでは出ていけないよ。それに気づいてね。自己中もほどほどにしてね。
関らないのは賛成。相手も関わりたくないよ。
+13
-0
-
2419. 匿名 2016/11/16(水) 17:54:27
>>2413
あなたもきっとかなり嫌わてるよ!
いや、きっとじゃなく確実に(笑)+18
-1
-
2420. 匿名 2016/11/16(水) 17:54:31
>>2413 プッ+11
-1
-
2421. 匿名 2016/11/16(水) 17:54:56
>>2413
こういうのに対してプラスがついてるのも陰湿だね+14
-1
-
2422. 匿名 2016/11/16(水) 17:55:27
もうすぐ 紅葉狩りだから皆さんも京都に来てね
きっと気にいると思います+11
-1
-
2423. 匿名 2016/11/16(水) 17:56:52
出身地で友達選んだことなんかないなぁ。
どこの出身だろうと、良い子は良い子だよ。
生粋の東京っ子と知り合ったことはないけど、機会があれば話してみたいなと思う。
大阪という土地に偏見も差別心も持たない、同じ日本人として接してくれる人ならきっと仲良くなれる。+10
-0
-
2424. 匿名 2016/11/16(水) 17:57:00
※港区にも都営アパートがたくさんあります。+12
-0
-
2425. 匿名 2016/11/16(水) 17:57:02
>>2413
東京とか大阪じゃなく、あなた自身に問題があるのだと思いますよ。+15
-0
-
2426. 匿名 2016/11/16(水) 17:57:44
>>2422紅葉より人が多そう+5
-1
-
2427. 匿名 2016/11/16(水) 17:58:11
>>2413
あんたが避けられてるんだよ。いい加減に気付いたら?+11
-0
-
2428. 匿名 2016/11/16(水) 17:58:13
日本人どおしなのに仲悪いんだね・・・+4
-3
-
2429. 匿名 2016/11/16(水) 17:58:29
>>2422
行きたーい!でもシーズン中はホテルも高いんだよね〜+3
-0
-
2430. 匿名 2016/11/16(水) 17:58:50
港区は羨ましいけど千代田区は羨ましくないがなw+3
-3
-
2431. 匿名 2016/11/16(水) 17:58:55
関西の人はさ、東京云々文句言ってないで、なにかと上からモノを言う強い態度直したら?+4
-15
-
2432. 匿名 2016/11/16(水) 17:59:12
>>2413
友達居なくて寂しいね~w+8
-2
-
2433. 匿名 2016/11/16(水) 17:59:33
日本人どうしでも罵り合いなんだから、そりゃ韓国人はフルボッコにされるはずだわww+10
-1
-
2434. 匿名 2016/11/16(水) 17:59:50
>>2424
??
何が言いたいんだろ?
都区内ですよってことかな?+1
-0
-
2435. 匿名 2016/11/16(水) 18:00:26
>>2362
京都人は湿度高めだからね+7
-1
-
2436. 匿名 2016/11/16(水) 18:00:30
港区って言っても 湾岸警察が管轄だよね
ガラ悪いとこも多いよ 知ってるんだから+9
-1
-
2437. 匿名 2016/11/16(水) 18:01:08
>>2413
都民でもこの人とは友達になりたくないです。+14
-0
-
2438. 匿名 2016/11/16(水) 18:01:14
>>2413
港区が羨ましくて港区下げしたいのバレバレw+4
-3
-
2439. 匿名 2016/11/16(水) 18:02:05
>>2429
町家にお泊まりも有りますよ+3
-0
-
2440. 匿名 2016/11/16(水) 18:03:36
普段はこんなに仲悪いのに芸能人叩きの時は素晴らしい団結力を発揮するから、日本人って本当に面白いw+5
-2
-
2441. 匿名 2016/11/16(水) 18:04:03
確かに港区内にも戦後間も無く建てられたと思しきすんごいボロ…いやビンテージの都営住宅あるね。
それも赤坂の一等地に。その当時はそうでもなかったんだろうけど。
うちの母が言ってたけど、表参道だって昔はあんなじゃなくて、閑散とした道で日が暮れると真っ暗だし怖かったって言ってた。+2
-1
-
2442. 匿名 2016/11/16(水) 18:04:19
フランス人は大人だからこんな喧嘩しないよ+0
-0
-
2443. 匿名 2016/11/16(水) 18:04:32
本当だ港区って僻まれるんだね
港区と書かれただけでめちゃ荒れてるしwリアルでもこうやって僻んでる奴多いんだろうね〜+4
-3
-
2444. 匿名 2016/11/16(水) 18:05:00
>>2440
人間は敵同士でも新たな共通の敵を見つけた途端同盟を組む生き物だからです。+0
-0
-
2445. 匿名 2016/11/16(水) 18:05:10
千葉の田舎の方出身だけど関西好きだよ
大阪はUSJで遊んで夜は大阪駅のホテル周辺でショッピングしたけどとても回りきれなくて、駅前の広場(?)が都会的で凄く洗練されてて心惹かれたし、京都は嵐山に金閣寺に清水寺に映画村にと見所がありすぎて、とても1日で全部まわりきれなくて本当に凄かった
まだ大阪の南とか神戸の港とか奈良の大仏とかお寺とか鹿とか全然みれてないから、また計画をたてて旅行する予定
関東だからとか関西だからじゃなくて普通に仲良くしてほしいな+10
-2
-
2446. 匿名 2016/11/16(水) 18:05:30
あーもー喧嘩しない!日本が好きならその日本のどこでも好きなはず。
和を持って貴しと為すって聖徳太子も言ってるでしょ?国民同士で争ってどうするの?
聖徳太子と言えば来週月曜に四天王寺で『大師会』という行事があって露店も出るので大阪に来てね(いきなりダイレクトマーケティング)+6
-1
-
2447. 匿名 2016/11/16(水) 18:06:53
>>2443
いや問題視されてる発言はそこじゃない(笑)+5
-0
-
2448. 匿名 2016/11/16(水) 18:07:18
自称港区出身者が粋がってます+5
-0
-
2449. 匿名 2016/11/16(水) 18:09:00
>>2444
人間はそんなに醜くないw
一部の叩きたがり屋な人たちは対象なんてなんでもいいんじゃない?地域、芸能人、国、企業、宗教、とにかく自分と関係ないものならなんでも叩きたいだけかと思う
クレーマーと似てるかな?+6
-0
-
2450. 匿名 2016/11/16(水) 18:09:43
京都様に絡むのやめといた方がいいよー+7
-1
-
2451. 匿名 2016/11/16(水) 18:10:06
住んでる所とか出身地とかをステータスにしてる痛い人マジでドン引き+10
-6
-
2452. 匿名 2016/11/16(水) 18:10:48
+1
-4
-
2453. 匿名 2016/11/16(水) 18:11:47
大阪人が東京のうどん嫌だとか住みづらいとか思うのは勝手だけど、
東京もんからしたら大阪の事それほど知らないのよ。だから自分は悪口も
良い所も出てこない。なんかそれだけ言いたかった。+11
-10
-
2454. 匿名 2016/11/16(水) 18:11:56
必死に港区在住で共働きの人がいる。
港区なのに子供に中学受験もさせないし。
無理しなくていいのに。
生活の余裕ないから会社で足を引っ張り後輩を次々と辞めさせる。本当に迷惑。+8
-3
-
2455. 匿名 2016/11/16(水) 18:12:11
大阪が束になってかかったとしても、東京の足元にも到底及ばない。
首都とは何もかも規模が違いすぎる。
敵対視するなんてお門違いもいいとこだわ。+11
-24
-
2456. 匿名 2016/11/16(水) 18:12:14
>>2380
このコメ以来荒れたね
実家が港区がよっぽど羨ましいのだろうか?笑える+3
-2
-
2457. 匿名 2016/11/16(水) 18:12:19
ドナルド・トランプ顔負けの差別主義者共ww+5
-2
-
2458. 匿名 2016/11/16(水) 18:12:21
関西のノリは関西でしか通用しない。個人的にはそれでいいと思う。
関西あるあるネタっていつも盛り上がるし、そういう身内ネタでキャッキャするのが好きな関西人も多いだろうし(笑)
ただ、そのノリを余所にまで持ち込むな、強要するな、理解されないからって毒づくなということですね!+10
-6
-
2459. 匿名 2016/11/16(水) 18:12:43
家賃高いし、物価高いし、大学生には住みづらいだろうな+4
-0
-
2460. 匿名 2016/11/16(水) 18:12:54
>>1489ありがとうございます!
ドンピシャ大垣にいるのですが、ツユくろいですよ
関ヶ原まで行けばよいのでしょうか+0
-1
-
2461. 匿名 2016/11/16(水) 18:13:02
関西味の和食屋さんが全国にあればいい!+3
-2
-
2462. 匿名 2016/11/16(水) 18:13:19
>>2431
2413のコメのあとにあなたのコメ読んだら、びっくりするほど説得力なかった+6
-0
-
2463. 匿名 2016/11/16(水) 18:13:57
関西人でもノリ通じない人が増えた+7
-0
-
2464. 匿名 2016/11/16(水) 18:13:58
お金の余裕がある暮らしなら港区に住みたい!+4
-3
-
2465. 匿名 2016/11/16(水) 18:14:07
父親が関西人(奈良県民)、母親が東京人。行ったり来たりや、関西にも住んだりしたけど、おおむね東京在住。どっちも「いいけど
東京弁、東京弁って関西では言われてしまう。こっちだとなんとなくしゃべりが関西っぽいとか。
どっちもイヤじゃないので荒れないで。+4
-0
-
2466. 匿名 2016/11/16(水) 18:14:31
寺社仏閣は関西の方が多いけど、美術館は圧倒的に東京だよね。
大阪人だけど東京の美術館絡みの仕事して『実物見たい!』って何度思ったことか!
親友も仕事で東京に転勤しちゃったんだけど、『美術館巡りサイコー!』って。
関西大好きだけど、正直羨ましい…。
いつか芸術好きな母と東京で美術館巡りしたいです。+6
-2
-
2467. 匿名 2016/11/16(水) 18:15:23
>>2455
それもそうだけど、だからといってそこに住んでいるあなたが偉い訳でも何でもないので勘違いしないようにね…笑+6
-0
-
2468. 匿名 2016/11/16(水) 18:15:56
マジレスすることなの?
冗談みたいなもんだと思うけど。
こういうの見たら同じ日本人でも感性違うんだなって思うわ+7
-0
-
2469. 匿名 2016/11/16(水) 18:16:12
>>2439
そうだ!その手があった!教えていただいてthank youです!+1
-0
-
2470. 匿名 2016/11/16(水) 18:16:38
お金に余裕が無いなら、無理して港区に住んでいたら惨めすぎる~。
ご近所から見下されてるのわかるもん。+6
-1
-
2471. 匿名 2016/11/16(水) 18:16:41
>>2456
港区が羨ましいのは否定しないけど、それで港区在住の人を叩くほど子どもじゃ無いです。+8
-0
-
2472. 匿名 2016/11/16(水) 18:17:19
>>199
まさにその通りです。私でした。
モーニング娘の最年長の人が嫌いという理由で、意味もなく大阪の女が嫌いで、東京でディスってたのは愛知県民の私だけでした。行ったこともないのに。今は全くそんなことないです。
新喜劇とか子供の頃好きで見てたのに、知らない土地で何か大阪の悪口でもいってみようなノリでした。本当にすみませんでした。
16年こちらに居ますが、東京の人は嫌ってなんかいません。転勤で来た人と結構結婚したりしてます。
悪口なんて聞いたことありません。
むしろ大阪に食い倒れの旅とかに行っています。
m(__)m
+10
-1
-
2473. 匿名 2016/11/16(水) 18:17:22
>>2462
自分の思ったこと言っただけなんで苦笑
東京の人があのような発言したからって自分には関係ないですねー+3
-2
-
2474. 匿名 2016/11/16(水) 18:17:55
お金持ちなら何処に住んでいても羨ましい~‼+6
-0
-
2475. 匿名 2016/11/16(水) 18:18:06
>>2455
敵対視なんてしてないよ、日本の首都だもん。大阪出身者も同じ日本人だよ。それは忘れないでね。+6
-0
-
2476. 匿名 2016/11/16(水) 18:18:11
関東人が関西に住むのも辛い。言葉キツすぎて、標準語の人がたまに居ると泣きたくなる(笑)+3
-6
-
2477. 匿名 2016/11/16(水) 18:18:17
>>2455
対立煽りは失せろ。+7
-1
-
2478. 匿名 2016/11/16(水) 18:18:24
飲みに行ってもグラスの氷かきまぜるだけで「笑い」が一切ないのに驚いた。生きてるの?て感じ。+2
-7
-
2479. 匿名 2016/11/16(水) 18:18:32
比較的他人を気にするのが大阪だと思った、色々とつっこんで話聞いてくるし。
親戚とかもそう。10年大阪に住んでた感想。+3
-2
-
2480. 匿名 2016/11/16(水) 18:18:52
地方によるし。
大阪が東京に文句言ってもそこの文化が合わないの当たり前だけど。
こんなのがトピに上がって喧嘩とか。
自分の地元の慣れ親しんだものが王道じゃないんだよ。
そんなもんもって文句言うなら来んなよ。
+2
-3
-
2481. 匿名 2016/11/16(水) 18:19:21
でもさ、現に関西の人は言い方強いよね
会社にもいるもの+6
-9
-
2482. 匿名 2016/11/16(水) 18:19:54
>>2472
急にどうしたんや(笑)
でも、嬉しいよ♪
またおいでー(*^^*)+7
-0
-
2483. 匿名 2016/11/16(水) 18:21:02
>>2455
敵対視などしていませんが。+7
-0
-
2484. 匿名 2016/11/16(水) 18:21:10
>>2479
それはわかる。大阪の人は、結構つっこんで話をしたがるよね。そこで信頼関係を作ろうとしてる。
大阪出身者だけど、抵抗があるのはわかるかも。そこで信頼関係が築けると、結構いろいろやりやすかったりする。村社会が残っている感じはある。+5
-0
-
2485. 匿名 2016/11/16(水) 18:22:45
港区の住民=特権階級というイタい勘違い+7
-0
-
2486. 匿名 2016/11/16(水) 18:22:58
東京に職場がある千葉県民だけど、私は方言好きだよ。素敵だと思う。関西弁喋る女の子って可愛いよ!+7
-0
-
2487. 匿名 2016/11/16(水) 18:24:08
>>2455 お前が敵対視してるんだよw被害妄想乙+6
-0
-
2488. 匿名 2016/11/16(水) 18:24:29
高卒ど田舎出身がコンプレックスで
結婚して港区在住になった同期。
子供二人は港区出身になる仕組み。
でもかなしいかな必死すぎて+生き残りの為に
陰で嘘の噂を流して女子を辞めさせてきた。
あんな人間にはなりたくない。+6
-1
-
2489. 匿名 2016/11/16(水) 18:24:42
>>2466
30年来の計画である中之島の大阪新美術館が、やっと阪大のiPS細胞の研究拠点と共に動き始めたから応援してあげて
大阪市が所蔵してる約5000点の美術品は国内屈指なのに、長らく眠らせてたんだよね
それらが御披露目されるのが待ち遠しい
昭和50年代からの計画だよ+8
-0
-
2490. 匿名 2016/11/16(水) 18:24:45
言い方が強いのは方言の問題かも。
本人はそれほどきつく言ってるつもりも、偉そうにしてるつもりもないのにそう聞こえたりするみたいだよね。関西弁って。
名古屋の大学に通ってた頃、私兵庫、彼氏大阪の関西人同士で普通に会話してるだけで仲裁に入られたことがある。喧嘩してると思われたらしくて(笑)
「~ちゃうん?」「はぁ~?アホやん!ちゃうってこれは~」「えー意味わからん」
こんな会話で、ただのじゃれ合いのつもりでむしろ仲良く話してたくらいだった。+7
-0
-
2491. 匿名 2016/11/16(水) 18:26:35
東京だけど1年間だけ大阪に住んでたことあるけど、大阪は大阪でいいところだと思う。人の優しさは特に感じた。+10
-1
-
2492. 匿名 2016/11/16(水) 18:26:59
>>19
漢字間違ってるよ、頭大丈夫??+0
-7
-
2493. 匿名 2016/11/16(水) 18:27:06
東京に行きたくなかったら行かなくてもよい世の中になるよう願ってます。
一極集中社会はもうやめて、地方都市でそれぞれ繁栄できる日本になって欲しい。
+9
-0
-
2494. 匿名 2016/11/16(水) 18:27:46
ここでは圧倒的に顔真っ赤にして上から目線で大阪を罵ってる人が多いよね
そういう人に限って上京して東京に住んでることぐらいしか自慢できない可哀想な人なんだろうなぁと思う+15
-1
-
2495. 匿名 2016/11/16(水) 18:27:52
>>2485
東京でも港区でもないけど羨ましくて仕方ないって感じなの?+0
-2
-
2496. 匿名 2016/11/16(水) 18:29:56
田舎者の私にしたら…どっちも一緒。+2
-0
-
2497. 匿名 2016/11/16(水) 18:29:58
>>34
東京も大概でしょ、+6
-1
-
2498. 匿名 2016/11/16(水) 18:30:26
>>2240
本当その通りです!
大阪だけど、まわりの関西以外の人の方言や話聞いて楽しんでる。
方言直したらなんて思ったことないわ。
私の両親も広島出身で50年大阪住んでるけど、ずっと広島弁で自然と話せてます。
+9
-1
-
2499. 匿名 2016/11/16(水) 18:31:33
旦那が関西、私は東京出身だけど、結婚の挨拶で旦那の親戚回った時、東京の悪口を永遠と言われ、敵対心剥き出しだったよ。+3
-9
-
2500. 匿名 2016/11/16(水) 18:32:55
大阪人は方言直さないってイメージほんと強いし実際そうなんだけど、大阪弁ってなかなか直すの難しいんだよね……。
語尾は直せてもイントネーションが難しい。関西以外の人が関西弁を上手く話せないのと同じ。
しかも大阪弁でもある程度通じてしまうのがまた厄介。
「僕ね、今日…」みたいな「ね」が他県にとってはタメ口というのも、指摘されて初めて気が付く人もいるらしいし。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する