-
1501. 匿名 2016/11/16(水) 12:26:58
>>1488
それは本当に嫌な経験でしたね。私は大阪に20年以上住んでますが、ひったくりにも、痴漢にもあったことありません。変なおっさんにからまれたこともありません。
確かに、トイレットペーパー盗まれるのはあるらしいです。だけど、最近の駅のトイレはほとんどどこでもトイレットペーパー置いてますよ。ホルダーに鍵はかかってますが。
+6
-2
-
1502. 匿名 2016/11/16(水) 12:27:13
もうこんなのにいちいち反応するのやめようよ。
それよりTPPやばいよ。
全然議論されつくしてないのに大詰めだよ。+5
-0
-
1503. 匿名 2016/11/16(水) 12:28:12
>>1464
そのおばさんも、なんかすごい失礼じゃない?
大阪人じゃないけど、読んで不快になった。
大阪の人は強気なおばさんに免疫あるのか「強いなぁ」って笑ってすませられるかもしれないけど、私ならひたすらこわい。
そんなお店行きたくない。
あ、北陸の者です。+9
-3
-
1504. 匿名 2016/11/16(水) 12:28:38
道案内トピ笑+2
-0
-
1505. 匿名 2016/11/16(水) 12:29:05
>>1494
標準語って訓練受けたアナウンサーでも話すの難しいよ。
むしろ逆に首都圏出身者の方が矯正が難しいケースもあるそうな。
自分たちが「標準語」を使っていると思い込んでるところが、東京民の哀れで滑稽なところ。+5
-4
-
1506. 匿名 2016/11/16(水) 12:29:56
〇〇て言うとりましたわ〜げへげへげへ
社内の大阪出身のおっさんが話すと、鳥肌たつ。何故声がでかい。何故話が長い。何故下品な笑い方するのか。男の関西弁嫌い。+4
-6
-
1507. 匿名 2016/11/16(水) 12:30:17
>>1493
名古屋の味噌煮込みうどんの麺すごいよね!初めて食べた時、衝撃だったよ。
そして、うどんのあとご飯も食べるんだよね。+3
-0
-
1508. 匿名 2016/11/16(水) 12:30:27
>>1473
色に惑わされてるだけじゃない?+1
-1
-
1509. 匿名 2016/11/16(水) 12:30:35
>>1453
それガセだって何回言われたら分かる?
それともやっぱり関東の人は味覚が弱いの?
それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かった+6
-2
-
1510. 匿名 2016/11/16(水) 12:30:38
トイレットペーパー盗む人が多くて鍵かけてるって、大阪ってそんなに意識低いところなの?+7
-6
-
1511. 匿名 2016/11/16(水) 12:31:24
広島のものですが、
東京の男の「そうなんだ〜、ばかやろ〜、なーに言ってんだよ〜」みたいなナヨナヨした口調がホンマ無理!+8
-5
-
1512. 匿名 2016/11/16(水) 12:31:27
中学生の時、修学旅行で東京へ行って
浅草に行ったら、お祭り?みたいなのしてて出店の料理をみんなで食べて、ゴミ入れに容器とかを捨ててたら
屋台のお兄さん同士が私達の方をジロジロ見て「だから最近の若い子は嫌だよね〜。常識ないよね〜。」って
言ってきて、え??っと思ってそのゴミ箱にはそこで買ったものしか捨てちゃいけないみたいなシステム?だったみたいで、急いでゴミを取ろうとしたけどお兄さんたちは鼻で笑うようにずっと見てた。
それなら、そうと教えてくれればいいのにいちいち嫌味っぽくてむかついた。
それ以来、浅草には行ったことないし、行きたいと思わない。
大人になった今でもその思い出が蘇る笑
中学生相手にあの対応するのは冷たいな〜って思う。+23
-1
-
1513. 匿名 2016/11/16(水) 12:31:44
>>717
負け惜しみ乙wwww+2
-3
-
1514. 匿名 2016/11/16(水) 12:31:50
つい最近東京旅行したけれど、都心の電車内は監視されてるような窮屈な気がした。
でも、昔ながらの町(日本橋、人形町他)を歩いてるとゆったりしたよい気持ちになりました。
電車は人があまりに多すぎて秩序守るのが優先だからそうなるのかなぁと思ったわ。+8
-0
-
1515. 匿名 2016/11/16(水) 12:32:30
どっちも都会で羨ましい
風邪とか以外の病気になったら3時間以上かけないと診られる設備のある病院がない田舎に住んでみたら、そのありがたみがわかると思う
交通費が嵩むし歳をとればとるほどいい病院にかかれず亡くなられる方も多い
ろくな服屋さんもないから年に何回か県外に出た時に買うか通販
正社員で休みもほとんどなく残業ばかりで働いても手取り13万程度しかもらえないしね
まあこれはネタだろうけど、うどんの味が濃い薄いくらいで文句言えるなんて幸せだよ+4
-0
-
1516. 匿名 2016/11/16(水) 12:32:34
純粋な東京の人なんてほとんどいないって言うし、他県から東京に来てる人はみんなそう思いながら暮らしてると思う。
逆に電車もスカスカでのんびりした東京だったら日本の首都、やばいと思う。+2
-0
-
1517. 匿名 2016/11/16(水) 12:32:36
>>1505
言葉遣いが標準語でもイントネーションが関西仕様だったら意味無いけどな+4
-1
-
1518. 匿名 2016/11/16(水) 12:32:56
>>1464
私も浅草生まれだからわかるわw
下町のおっちゃんおばちゃんも口悪いよね。
口の悪さは下町の方が勝つかもw
しかし下品さは大阪に負けてると思う。スマン。+7
-6
-
1519. 匿名 2016/11/16(水) 12:33:03
確かに東京の人の会話に笑いやオチはないよね。
優しくて親切な人はもちろんたくさんいるけど。+1
-0
-
1520. 匿名 2016/11/16(水) 12:33:09
>>1509
ですよね!
東京でうどんとか丼食べた時
衝撃だった!!!!
色は濃いし、しょっぱいし。
ほんとに塩の味のみー!+1
-5
-
1521. 匿名 2016/11/16(水) 12:33:13
>>95
大嫌いだからです+5
-4
-
1522. 匿名 2016/11/16(水) 12:33:55
>>1503
もんじゃ焼きの悪口言われ続けたら、
強気で言いたくもなるのでは?
まして関西弁だったらお好み焼きとの比較されそうで身構えてしまうだろうし。
まあ客商売だからうわべくらいは愛想良くした方がいいとは思うけどね。+2
-2
-
1523. 匿名 2016/11/16(水) 12:33:58
歴史を見ても東京と大阪がうまく行くわけないよね
戦後なんて大阪に対してネガキャン流しまくってたらしいし、
政治の力で大阪からいろいろと吸い上げていったんでしょ?+10
-0
-
1524. 匿名 2016/11/16(水) 12:34:33
>>717
それに世界中の外人が東京を世界一都会で魅力的な都市だと認めてる時点でもう答えは出てるww
大阪人の見苦しい負け惜しみwwww
ウケるwwww+4
-10
-
1525. 匿名 2016/11/16(水) 12:35:10
>>1511
だったらなんじゃけん+1
-1
-
1526. 匿名 2016/11/16(水) 12:35:56
だって悪口じゃなく単なる感想で悪気なくつゆ黒い!って言っちゃうらしいもんね。
悪気ないから口から出ちゃうんだもんね。
もんじゃ焼きも何て言われるか。
関東からしたら恐怖です。+1
-0
-
1527. 匿名 2016/11/16(水) 12:36:09
大阪の人、東京にコンプレックスあるのか、田舎の人に対してのいじめがヒドイ。
四国出身の友人と九州出身の私、初対面の大阪出身の男性にすごい馬鹿にされた。
でも一番びっくりしたのが、頭を叩かれたこと。
恥ずかしながら、親にも頭は叩かれたことない私。
怖くてひいている私に向かって、大阪じゃ普通や、ボケ。と。
あれ以来大阪、関西方面の方には嫌悪感しかない、ごめん。+9
-16
-
1528. 匿名 2016/11/16(水) 12:36:09
>>1523
そーすよろ+0
-0
-
1529. 匿名 2016/11/16(水) 12:36:10
薄口醤油って見た目が薄いだけで
濃口醤油より塩分多いんだよ(笑)+4
-2
-
1530. 匿名 2016/11/16(水) 12:36:34
>>1520あなたはどこの人?+0
-3
-
1531. 匿名 2016/11/16(水) 12:37:01
>>1523
その通り。戦前は大阪が日本一の都市で富裕層も多かったから、
首都としてこれはけしからんと色々取り上げた。
東京は嫌われて当たり前。+10
-1
-
1532. 匿名 2016/11/16(水) 12:37:26
>>1484
空いてたっていうのがあなたのいう驚きでしょ。
空いてる時を教えてくれるなんてありがたいと思うけどね+0
-0
-
1533. 匿名 2016/11/16(水) 12:37:35
>>1509
必死過ぎてきんも+0
-3
-
1534. 匿名 2016/11/16(水) 12:37:48
東京がライバル視してるのは、ロンドンとかニューヨークだから
大阪?なにそれ?冗談でしょ?+7
-7
-
1535. 匿名 2016/11/16(水) 12:37:49
>>1457さん
1421です。
そうです!言いたいことを言ってくれてありがとうございますー!
北海道の人 優しいね。+3
-0
-
1536. 匿名 2016/11/16(水) 12:37:52
さて、ランチは真っ黒辛くて濃いつゆのうどんでも食べに行こうかしら。+2
-0
-
1537. 匿名 2016/11/16(水) 12:37:55
>>1520
東京のでも出汁の味を感じるけどな。関西人って味覚鈍いんじゃない?+4
-6
-
1538. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:02
京都で立ち食い蕎麦食べたら、味がない!!
あれが普通なの??
七味死ぬほどかけて食べた‥+2
-8
-
1539. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:04
大阪に行った時の思い出
難波の商店街でいきなり横からマックのポテト突き出された
交差点で信号待ちしてるかと思ったら無人で駐車してあった
電車内でみんなめっちゃ喋ってる
電車乗ってて大きな川を通る時、土手の公園?コンクリのところにでっかい血溜まりができてて鑑識みたいなおじさんが一人立ってた
衝撃的すぎてこんな思い出ばかりなので大阪=怖いというイメージしかない
でもUSJ楽しかった+3
-6
-
1540. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:21
>>1491
東京が嫌いなわけじゃないけど、唯一東京に文句があるのはそこだわ。
結局、東京に優秀な人材を地方から集めて栄えてるんでしょ?
地方の人は、地方で就職先が豊富にあれば、ほとんど自分の住み慣れた地元で暮らすはずなのに、
選択肢が狭すぎる。総合職についたら東京転勤は必ず覚悟しなきゃいけないこの現状がものすごく嫌だわ。
イヤなら帰れっていうけど、地元で今の仕事できるようになれば東京から人はかなり減ると思うよ。+13
-0
-
1541. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:22
>>1530
兵庫です。+2
-0
-
1542. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:24
>>1483
地方から上京した人には「郷に入れば郷に従え」っていうくせに、「私たちは標準語だから、どこ行ったって従わなくていいのよ」ってこと?
「標準語」は「公用語」ではないですよ?+11
-2
-
1543. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:29
>>1520きめー+0
-2
-
1544. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:38
電車の中が静かで気持ち悪いって…
大阪でも煩い人おったら、あの人らペチャクチャ大きな声で喋ってうるさいねん!って思うやん。
公共の場では静かにするのが普通です。
あと、大阪も普通にラッシュ酷い線もあるよ。
川西の方に学生の時いたけど、鞄はどこに挟まってるか分からない、眼鏡はズレる、体勢はマイケルジャクソン状態なんて毎日普通にあった。
逆に今東京に住んでるけど、今使ってる沿線より、川西のあの沿線の方がラッシュは酷いよ。
東京も東京で、大阪は大阪でそれぞれ住みやすいと思ってます。
住めば都。+8
-0
-
1545. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:39
>>1524
あなた中国人韓国人みたいだね
新興国がはしゃいじゃって+1
-6
-
1546. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:46
田舎出身で人生の半分以上は東京。
大阪は、とにかく表示が不親切。
東京は、田舎者にも優しい。
地下鉄は複雑だけど、しつこいくらい表示があるから、それを見ていれば目的地に着ける。
だから新大阪で「地下鉄」って大きくかいてある表示みてビックリした。何線なのか書けよ!!地下鉄なのはみりゃわかるよ!地下にあんだから!
「動物園前」って何動物園だよ!ご存じ感だしてんじゃねーよ!
ってずっと思ってた。
でも中川家が「何動物園やねん!」って漫才でいっているのをみて以来、大阪人の問題というより、大阪の鉄道員の問題と思っている。
それにしても、梅田、ダンジョン過ぎ。+13
-3
-
1547. 匿名 2016/11/16(水) 12:38:54
>>1527
関西出身で頭叩く人いるー。
あれはいかんよ。特に関東では
あと、関西ではアホが軽いノリでバカはダメなんだって。+8
-1
-
1548. 匿名 2016/11/16(水) 12:39:06
>>1413
いや、私大阪に住んでるんだよ。電車来るまでは並んでても、扉開いた瞬間、横にぶわぁ〜って広がって、並んでた意味⁈ってならない?
逆に東京行ったことある?ほんと、電車に乗る時までしっかり2列が崩れないんだよ。あれは、ほんと、びっくりだった。もちろん、車内もシーーーンとしてたしね。ひそひそ話でも気使っちゃったよ。+4
-0
-
1549. 匿名 2016/11/16(水) 12:39:46
関東の蕎麦つゆは「かえし」を使っていて、関西の出汁に醤油を入れるのとは違うんだよ+4
-0
-
1550. 匿名 2016/11/16(水) 12:39:46
>>1535
全て同じ人でしょw+0
-1
-
1551. 匿名 2016/11/16(水) 12:39:57
>>1546
新宿駅とか東京駅ならだいたい何とかなるけど梅田は無理そう。+1
-1
-
1552. 匿名 2016/11/16(水) 12:40:12
>>1537
そうなんですかね〜。
味覚が鈍感になってるのかもです(T_T)+0
-0
-
1553. 匿名 2016/11/16(水) 12:41:11
>>379
マクドwww+1
-2
-
1554. 匿名 2016/11/16(水) 12:41:22
東京にブランド東京にブランド服をよく買いに行ってました
地下鉄とかがややこしいので人に聞かないとさっさと移動できない
ところが偉そうで親切じゃないんです 鬱陶しい顔すらしますよ
ショップの店員もそっけない生意気冗談も馬鹿にしてた顔をします
親切だな楽しいなと思ったら地方から来てる子ですわ
すみたくはないな 服装のセンスも無く めちゃ安っぽいし+1
-3
-
1555. 匿名 2016/11/16(水) 12:41:33
>>1537
「関西人って味覚鈍いんじゃない?」
昨日から見てるけど、そばつゆに関しての答えには、絶対その言葉つけるね。
どうしてそうやっていちいち煽るの?+11
-3
-
1556. 匿名 2016/11/16(水) 12:41:51
東京は田舎者の集まりとかそりゃそうなんだろうけど
それなら大阪等の地方都市部だって周辺から集まってくるでしょ。
ただ便利な場所に移動してるだけでしょ。
そして何世代が住み着いたらそこの市民って名乗らないの?
ずーといつの時代かの先祖が元いた場所に固定ですか?+6
-0
-
1557. 匿名 2016/11/16(水) 12:42:23
みんな仲良くしようよ。
同じ国内なんだからさ…
東京も大阪もそれぞれいいところあるよ。+5
-2
-
1558. 匿名 2016/11/16(水) 12:42:56
>>1546
意味がわからない。
新大阪を通ってる地下鉄は御堂筋線だけだし、動物園前は正式な駅名。+8
-2
-
1559. 匿名 2016/11/16(水) 12:42:58
>>1538
京都でお弁当食べたら、お弁当なのにお出汁きいてて薄味で美味しかった!
関東だと持ちをよくするために味濃いめだったりするのに。
文化の違いに驚いた。+6
-0
-
1560. 匿名 2016/11/16(水) 12:43:02
>>1509
ソースがテレビ(笑)+1
-1
-
1561. 匿名 2016/11/16(水) 12:43:37
>>1558
何動物園なの?って話では?+3
-1
-
1562. 匿名 2016/11/16(水) 12:43:38
>>1527
その人が偶然すごく失礼な人だっただけですよ。
関西ですが、周りにそんな人いませんから。
良い人もいるので安心してください!+6
-1
-
1563. 匿名 2016/11/16(水) 12:44:05
>>1555
そばつゆ黒いって煽るからひと言くらい
返したくもなるんじゃない?
底が見えないだのつゆ黒いだの、
本当に嫌なものよ。+4
-0
-
1564. 匿名 2016/11/16(水) 12:44:17
東京のうどん屋って讃岐うどんばかりな気がする
関東のうどん屋って、あまり思い浮かばないんだけど???+1
-1
-
1565. 匿名 2016/11/16(水) 12:45:37
大阪住まいです
春に東京に遊びに行った時、地下鉄とJRの路線図見て、頭がこんがらがってしまい、スマホでヤホーの路線図を見ながら移動しました
だから、西へ行ってるのか、南へ行ってるのか、方向はさっぱりわからず、地理も全然頭に入らなかった
乗りこなしてる東京都民、マジ尊敬します+9
-0
-
1566. 匿名 2016/11/16(水) 12:45:41
>>1561
大阪に動物園って、天王寺動物園しかないよ。ね?+8
-1
-
1567. 匿名 2016/11/16(水) 12:46:18
>>1555
煽ってるのは関西人でしょ。
色濃い!しょっぱい!不味い!
しょっぱいはまだしも、色は関係ないでしょ。
それに加えて「不味い」って失礼にも程がある。+5
-2
-
1568. 匿名 2016/11/16(水) 12:46:20
>>1547
じゃあ関西の人にバーカって言ったら本気で怒っちゃうんじゃない?気をつけないとね。でもアホはいいんだね。+2
-1
-
1569. 匿名 2016/11/16(水) 12:46:33
>>1563
黒いって悪口なの?+4
-1
-
1570. 匿名 2016/11/16(水) 12:46:46
東京でも地元言葉で喋るのは関西人だけだね
それもやたらめったら喋る(特に大阪人)からひときわ浮く+8
-6
-
1571. 匿名 2016/11/16(水) 12:47:10
>>1564
富士そばにでもいったんじゃない?+1
-0
-
1572. 匿名 2016/11/16(水) 12:47:34
>>1565です
ヤホーの路線図は、図を見るのではなく、乗る駅名と降りる駅名を入力して、何線のどこ方向行きに乗ればいいのか、文字で見るサイトです+1
-0
-
1573. 匿名 2016/11/16(水) 12:47:34
海外旅行したときに、中国人みたいにうるさい関西弁軍団を見たときは、同じ日本人として恥ずかしいよ+8
-3
-
1574. 匿名 2016/11/16(水) 12:47:34
大坂で生まれ育って主人の仕事の都合で何年か東京に住んでたんだけど、
別に住みにくいと思ったことなかったよ
遊ぶところ多いし、場所柄天気がいい冬は部屋から富士山が見えることもあって
毎日楽しみにしてたり、なんだかんだでいい思い出しかない
子供が小さいうちに大阪に戻ってきたから、子育てしながらだったら、また違ったのかもしれないけど…
人が多い分地方よりもみんなが少しずつ我慢して迷惑にならないように配慮してるのか、人が多いわりにはみんな常識的というか、一人一人のモラルが高くて私は暮らしやすいと思ったよ
大阪の方がマナーが悪い人の比率が高いと思う
+4
-5
-
1575. 匿名 2016/11/16(水) 12:47:41
>>1565東京の電車はほとんど乗換もできるけど、関西の環状線でわからなくなった私です(笑)+3
-0
-
1576. 匿名 2016/11/16(水) 12:48:05
>>1554
あなたが単に東京に馴染めないだけの話し。
だから東京にを悪く言うのは変です。
あなたのそのセンスを活かせるところが見つかるといいね。+1
-2
-
1577. 匿名 2016/11/16(水) 12:48:07
>>1569
ここ見る限りは悪口に見えますよ+4
-0
-
1578. 匿名 2016/11/16(水) 12:48:12
>>969
イギリスの食事も美味しく食べられる?笑+0
-0
-
1579. 匿名 2016/11/16(水) 12:48:55
客観的に見てて、下品な書き込みをしてるのは圧倒的に関東側だと思うのは私だけでしょうか?
そこまで関西を徹底的に蔑まないと気がすまないの?
もう関西の人はほとんど何も言ってないのに、とまらない悪口批判。
関西を下品だと言う前に、自分も同じくらい下品な発言してることに気づいた方がいい。+20
-5
-
1580. 匿名 2016/11/16(水) 12:49:10
そういや大阪に来た頃、やたらマックをマクド、イントネーションを訂正された。
どこの都道府県でもいるんだろうけど、押し付ける奴が問題なんだよね。
親切に道案内をしてくれたりと、良い人もいるのは知ってるけど、おかげで大阪人をまず警戒する癖がついた。+9
-3
-
1581. 匿名 2016/11/16(水) 12:49:47
>>1554
服買いに来たお店に地下鉄の道聞いてるの?本当に??+1
-1
-
1582. 匿名 2016/11/16(水) 12:50:04
北九州という怖い街に住んでいますが、大阪は、もっと怖いイメージです。
歩いているだけで拉致されて殺されそうなイメージ。
あくまでイメージです。+4
-9
-
1583. 匿名 2016/11/16(水) 12:50:27
運転してて、他府県ナンバーだと絶対に入れてくれないのは、大阪だけ
他の都道府県では、他府県ナンバーが合図すると、列に入れてくれます
運転マナーは、大阪が一番悪い+9
-9
-
1584. 匿名 2016/11/16(水) 12:50:38
皇居があるから迂回した作りに地下鉄や道路はなってるのかもね。
+0
-1
-
1585. 匿名 2016/11/16(水) 12:51:23
大阪の商店街を歩いてた時に前が詰まってこっちも苛々してたのに、
後ろから来た若い女性に「鬱陶しいわ」って言われた。
いや、目が悪いのか存じませんが前の関西人がタラタラ歩いてるのが見えないのか?と思った。+5
-2
-
1586. 匿名 2016/11/16(水) 12:52:07
>>1024
手越だけはノリ悪くはないだろ
こんなかで多分手越が1番頭ん中お花畑だよ+2
-0
-
1587. 匿名 2016/11/16(水) 12:52:41
関西人ってどうして声が大きいの?
中韓の人かと思ったら関西人だった事がよくある。+6
-7
-
1588. 匿名 2016/11/16(水) 12:53:41
>>1558
「意味がわからない」は余計+2
-1
-
1589. 匿名 2016/11/16(水) 12:53:59
>>1580
あれ?「郷に入っては」とか言ってよそで大阪弁使う人を批判する割に、
そこは「押し付け」とか言っちゃうわけぇ?
東京人のおつむってずいぶん都合よくできてるなぁ。+6
-5
-
1590. 匿名 2016/11/16(水) 12:54:04
>>1579
そばつゆの恨みは恐ろしいってことですかね。関西出張で関東の人間私1人の状況てそばつゆ黒いを大声で言われた事は忘れないわ。逆の立場じゃ言えないでしょうに。+2
-3
-
1591. 匿名 2016/11/16(水) 12:54:16
類は友を呼ぶ。
自分が下品だから下品な人しか集まってこないんだよ。関東関西関係ない。
+8
-0
-
1592. 匿名 2016/11/16(水) 12:54:25
野球観戦好きなんだけど、ヤジや罵声がひどいのは阪神ファンが多い。
+3
-2
-
1593. 匿名 2016/11/16(水) 12:54:45
>>1583
愛知、沖縄、石川、岡山も相当です。+5
-1
-
1594. 匿名 2016/11/16(水) 12:56:21
ごめんなさい。とにかく嫌いなの、大阪が。
図々しい、がめつい、声でかい、品がない…
あくまでも外界から入ってくるイメージだけど。
実際はどうなのかな。住んだら好きになるかな。+10
-9
-
1595. 匿名 2016/11/16(水) 12:57:03
なんか可哀想な人たちの集まりだね、ここ。
友達いないんだろうな。+9
-0
-
1596. 匿名 2016/11/16(水) 12:57:06
>>389
まったく同じ立場で、まったく同じこと思ってました!
東京の人からのコメのほうがなんか微妙にきつくて、言われたら傷つきそう。+8
-1
-
1597. 匿名 2016/11/16(水) 12:57:35
住みづらいって
一度でも住んだ事あんの!!??+6
-0
-
1598. 匿名 2016/11/16(水) 12:57:37
>>1583
それはあるかもね。運転マナー悪くて、渋滞してる時とかでも、ちょっとでも前の方で合流しようとしたり、それを阻止しようとしたり。大阪人、横入りする人多いけど、それにイラっとしてる人も多いから。他府県ナンバーだろうがなんだろうが、入れてくれない車多いよ。あと、軽自動車、女性ドライバー、他府県ナンバーには馬鹿にされるのか、幅寄せされたり煽られたり、そーいうのよくある。でも実際、私含め、トロい運転しちゃってるからな〜。+3
-0
-
1599. 匿名 2016/11/16(水) 12:58:17
下品かつアホな大阪人が関西ではないんです、関西にも落ち着いた人たくさんいます。
京都は大阪とは全く違いますから!+4
-5
-
1600. 匿名 2016/11/16(水) 12:59:15
ここ見てたら、いじめがなくならない理由がわかるな。
イメージだけでよくそんなに悪口言えるね。+6
-0
-
1601. 匿名 2016/11/16(水) 12:59:16
>>1593
あ!奈良もマナー悪いよ!by奈良県民+6
-0
-
1602. 匿名 2016/11/16(水) 12:59:24
変なのー
東京でも大阪でもほとんどの人達は、ここで書かれてるような事はない
東京の人は冷たくないし、大阪の人もガサツではない
先入観って怖いですね+11
-0
-
1603. 匿名 2016/11/16(水) 12:59:38
>>1554
服装のセンスも無く めちゃ安っぽいし
なのに東京にわざわざ買いに行ってたんだ(笑)
かっぺなのを馬鹿にされたのを八つ当たりするなんて、ダサい人だね。
別に服は『made in tokyo』じゃないからね。+4
-6
-
1604. 匿名 2016/11/16(水) 12:59:56
>>79
平塚は田舎だよ~+3
-0
-
1605. 匿名 2016/11/16(水) 13:00:02
大阪だけど本当にこんな事言う人いるの?
本当なら恥ずかしいです。
失礼やん!文化が違って当たり前やし文句言うなら東京行くなよ。
自分の住んでる所、そんな風に言われたら腹立つやろ?そんな事も分からへんの?
東京の方ごめんなさい。+10
-1
-
1606. 匿名 2016/11/16(水) 13:00:11
>>1569
悪口ではない。ただの感想。+1
-1
-
1607. 匿名 2016/11/16(水) 13:00:22
>>1602
日本を分裂させたい人達が煽ってるだけ+9
-0
-
1608. 匿名 2016/11/16(水) 13:00:47
たしかに京都は憧れる。
風情は大阪とは違うでしょ。+0
-8
-
1609. 匿名 2016/11/16(水) 13:01:12
>>1565
ただ単に慣れじゃないか~(о´∀`о)?+3
-0
-
1610. 匿名 2016/11/16(水) 13:01:15
>>1586
手越は博多弁とか方言女子好きだしね〜
関西女にもってかれてるのは残りの誰かってことかーサイテー+2
-0
-
1611. 匿名 2016/11/16(水) 13:01:17
>>1599
ほらほら〜。また京都vs大阪 バトルさせようとしたらあかんって〜+9
-0
-
1612. 匿名 2016/11/16(水) 13:01:25
そばつゆ黒いって批判じゃないやん。
東京の人も関西のそばを見たら「そばつゆ薄っ」って思うんちゃうの。+2
-4
-
1613. 匿名 2016/11/16(水) 13:01:49
>>1606
関西人は声がデカくて一言多くて粉もんしか食べないよね。
これは感想ですので悪しからず。+4
-13
-
1614. 匿名 2016/11/16(水) 13:02:39
>>1612
言い方に敵意があるかどうか。+2
-0
-
1615. 匿名 2016/11/16(水) 13:02:57
前から疑問なこと!関西に限らずだけど方言で育った人ってアニメとかドラマ観て違和感ないの?サザエさんとかちびまる子ちゃんとかアニメやドラマってほぼ標準語だけど、例えば関西弁の方が観やすいの?+2
-7
-
1616. 匿名 2016/11/16(水) 13:03:08
大阪人にも小心者で気が弱い人も根暗な人も沢山います
大阪人だからって面白いと思われるのも嫌だ+9
-0
-
1617. 匿名 2016/11/16(水) 13:03:34
>>1594
住まない方がいいよ。別に大阪に仕事でどうしても住まなければいけないとかいう理由がなければ、来ない方がいいと思う。大阪の人もあなたのように、平気で人を傷つけるステレオタイプまみれの人の事はたぶん好きにはなれないと思う。+8
-0
-
1618. 匿名 2016/11/16(水) 13:04:09
私は九州だけど、姑が、私のことをあんたというのがすごく嫌です。
関西の、人にあんたとかアホとか言う文化は、私は嫌いです。+6
-6
-
1619. 匿名 2016/11/16(水) 13:04:17
>>1613
小学生のケンカみたいだよ?ちょっと、落ち着いてみなって。+9
-2
-
1620. 匿名 2016/11/16(水) 13:04:38
>>1589
ごめんなさい。
そもそも東京人じゃないし、郷に入ったら郷に従えともいってない人間の発言です。
そして、大阪人が全てそういう方ともいってません。+0
-4
-
1621. 匿名 2016/11/16(水) 13:04:45
私は大阪人だけど東京の濃い味が好き。+3
-1
-
1622. 匿名 2016/11/16(水) 13:05:33
>>1531
でも実際は全国的に大阪が嫌われてるよねw+3
-11
-
1623. 匿名 2016/11/16(水) 13:05:56
どんな串かつもソースに浸すくせにw衣とソースだけ食べてればいいのに。
東京の串揚げは素材によって味付けを変えるんだよ。
+2
-7
-
1624. 匿名 2016/11/16(水) 13:06:25
大阪はもう少し言葉づかいを丁寧にしてほしい+4
-9
-
1625. 匿名 2016/11/16(水) 13:06:45
私は日本全国好きだよ♥+8
-1
-
1626. 匿名 2016/11/16(水) 13:06:52
>>1618
それって姑が嫌いなんでしょ+14
-0
-
1627. 匿名 2016/11/16(水) 13:07:17
>>1618
関西の文化が嫌い、そんな風に言われて嫌な気持ちにならない関西人はいない。あなたの発言に気分害される人がいることもお忘れなく。+9
-4
-
1628. 匿名 2016/11/16(水) 13:07:38
関西出身だけど、よく学校の先生が言ってた。
東京は田舎もんの集まりだって。
先生、東京にコンプレックスいだいてたのかな?と今になって思う。笑+4
-3
-
1629. 匿名 2016/11/16(水) 13:08:04
>>1617
んーやっぱり大阪っておばちゃん怖いわ。+2
-9
-
1630. 匿名 2016/11/16(水) 13:08:05
このトピにいる大阪人が面白い事を一つも言ってないんだが+7
-8
-
1631. 匿名 2016/11/16(水) 13:08:36
>>1622
そりゃまあ、東京はマスコミを持ってるから印象操作もたやすい罠。
地元で細々やってる企業をイオンが潰しに行くようなもんで、
まったく対等な喧嘩ではない。はっきりいっていじめと一緒。+3
-0
-
1632. 匿名 2016/11/16(水) 13:09:18
皆自分が住んでるとこ言われたらやでしょ❗
他のとこもいいとこ探そ~(σ*´∀`)ノ
気楽に行こーぜ~+6
-0
-
1633. 匿名 2016/11/16(水) 13:09:18
>>1618
そもそも九州もあんたって方言じゃない?笑+7
-1
-
1634. 匿名 2016/11/16(水) 13:09:22
>>1618
関西出身です。
確かに、あんたって言われるの抵抗ありますよね。
私も嫌です。
でも、親しみこめてるからこそ、あんたって言うんやと思いますよ。+3
-5
-
1635. 匿名 2016/11/16(水) 13:09:23
面白い事を言わない大阪人もいるんです!+9
-1
-
1636. 匿名 2016/11/16(水) 13:09:24
>>1601
奈良県民は、もっと地元にお金落とせよ+1
-3
-
1637. 匿名 2016/11/16(水) 13:09:39
>>1617
だってここは色々発言するところでしょ?
あなたみたいな人は見ない方がいいのでは。+0
-4
-
1638. 匿名 2016/11/16(水) 13:09:42
もう東と西違う国になってほしい。大阪人要らない~+2
-13
-
1639. 匿名 2016/11/16(水) 13:10:15
>>1633
九州は「おんし」+0
-0
-
1640. 匿名 2016/11/16(水) 13:10:20
>>15
性格悪!
こいゆう奴が多いから嫌。+1
-0
-
1641. 匿名 2016/11/16(水) 13:10:21
千葉、埼玉あたりの東京に近い場所の田舎モンはよく他府県をディスるイメージあります
ここにもたくさん居そう!+1
-3
-
1642. 匿名 2016/11/16(水) 13:10:39
>>1618
九州はなんて呼ぶの?
おまはん とか?+1
-0
-
1643. 匿名 2016/11/16(水) 13:10:42
大阪人の「大阪人は面白い」っていう自画自賛は馬鹿っぽいのでやめた方がいい。
+3
-7
-
1644. 匿名 2016/11/16(水) 13:10:51
>>1615
全然標準語でも大丈夫だよ。違和感ない。大阪だけど、なぜか子どもがおままごとする時に、標準語を使う傾向があって、おもしろいよ。演技しながら、テレビの中の世界に入ってるんだろうね。
関西弁も標準語もテレビで見る分にはどっちも同じように頭に入ってくるよ。+9
-0
-
1645. 匿名 2016/11/16(水) 13:10:52
>>1623
ただの悪口!ワロタ!+5
-0
-
1646. 匿名 2016/11/16(水) 13:11:11
東京の日中の街中で「なんかうるせぇなぁ」と感じ周囲を見渡すと4~5人の外人グループ(アジア、欧米関係なく)か、らしきオバハン軍団。
日常会話の音量がかけ離れてる。
よりグローバルなあの生命体は、東京よりも海外の方が住みやすかろう、ね。
+2
-1
-
1647. 匿名 2016/11/16(水) 13:11:12
>>1638
最低+6
-2
-
1648. 匿名 2016/11/16(水) 13:11:22
>>1642
関西人はこれだから…+0
-8
-
1649. 匿名 2016/11/16(水) 13:11:28
>>1633
そうなんですか?
私の周りでは、人をあんた呼ばわりする人はいないので関西弁かと思っていました。
+1
-5
-
1650. 匿名 2016/11/16(水) 13:11:39
ごめん、関西弁苦手
なんかイラつく+2
-13
-
1651. 匿名 2016/11/16(水) 13:12:03
>>1638
分断工作員ちーっす!+8
-0
-
1652. 匿名 2016/11/16(水) 13:12:12
>>1618
九州でひとくくりにしちゃダメだと思う。
九州って方言が多種多様ですよ。+5
-0
-
1653. 匿名 2016/11/16(水) 13:12:29
ケンミンショーで他のとこ言わせてるからかな
前は他の県にに対抗意識とかなくなかった?
あったのかな?
+3
-0
-
1654. 匿名 2016/11/16(水) 13:12:34
>>46
対抗心むきだし?
バカだねーあなた+1
-0
-
1655. 匿名 2016/11/16(水) 13:12:59
>>1419
もともとインターネットってYahooJAPAN
Googleサイトから何でも検索して何でも
調べることができる優れ物だよ。調べるだけだよ。後はいろんな動画を検索して調べてたくさん観るYouTubeだって使っても
全然ありだよ。インターネットから何でも
買ったり、知らない人と文字で会話したり
できるインターネットってあり得ない
それはインターネットが普及した後の悪く
扱われただけだよ。ウチは平成初期生まれで幼少期の頃からずっと任天堂ゲームとか
デスクトップ、ノートパソコン、インターネットの変化などずっと見て来たからな。
意味わかんなくっても。+0
-0
-
1656. 匿名 2016/11/16(水) 13:13:42
>>1640
いや、言われて当たり前でしょ
逆に言われたらどう思う?+2
-5
-
1657. 匿名 2016/11/16(水) 13:13:59
>>1634
私もあんたって呼ばれた時に名前で呼んでって言っちゃいました+3
-1
-
1658. 匿名 2016/11/16(水) 13:14:21
おい!ワレ!しばくぞ!ボケカス!アホンダラ!
↑大阪人の挨拶怖すぎる+7
-18
-
1659. 匿名 2016/11/16(水) 13:14:35
>>1650
方言なのに、言語をイラつかれても困るよね。笑+15
-0
-
1660. 匿名 2016/11/16(水) 13:14:36
関西と関東は文化がかなり違うけれど、違いを楽しみたいな。
関西も大阪府内でも市内、南部、北摂で違うし、奈良、京都、兵庫でも違うし。
関東でも東京都内の町で違うし、横浜や千葉、埼玉、茨城ではまた違うだろうし。
色々知って日本広くて多様性あるなぁでいいんじゃないかと思う。
+5
-0
-
1661. 匿名 2016/11/16(水) 13:15:12
>>1642
普通に、個人名で呼んでる気がします。
〇〇さんとか〇〇ちゃんとかあだ名とか。
あんたという言い方は、目下の相手とか、下品なクレーマーが言ってるぐらいしか聞いたことありません。
+5
-0
-
1662. 匿名 2016/11/16(水) 13:15:12
>>1640
嫌で結構です。こっち見んな!+1
-2
-
1663. 匿名 2016/11/16(水) 13:15:20
大阪人は常に喋ってるよね。
旅行したとき話聞いてるだけで、漫才みたいで面白かった。+3
-4
-
1664. 匿名 2016/11/16(水) 13:15:38
東京は観光として行くにはいいけど住むのは絶対いや
大阪に前観光で行ったけど皆優しくて住みたいなって思った
by九州民+9
-5
-
1665. 匿名 2016/11/16(水) 13:16:22
>>1658
使わないよ〜笑
吉本新喜劇みてくれてるのかな♪♪+8
-0
-
1666. 匿名 2016/11/16(水) 13:16:23
そんなんだったら関西帰ればとか他人に言われたくねぇー(笑)
目くそ鼻くそだよ同じ日本人で下品だ声がでかいだと言い争ってバカじゃない?っていつも思うわこれ関係のトピ
+6
-1
-
1667. 匿名 2016/11/16(水) 13:16:24
>>1618
私も大阪人ですが、「あんた」と呼ぶ人は嫌ですよ
大阪人同士でも威圧的で苦手です+11
-0
-
1668. 匿名 2016/11/16(水) 13:16:26
>>1658
それ、挨拶じゃないよ。+7
-0
-
1669. 匿名 2016/11/16(水) 13:17:06
住みにくいなら、住みやすいところに移ればいいだけの話。
その他、妥協や打算、諸々の事情で住んでるなら、黙っときぃ~って話。
東京都から頼まれて住んでるなら別だけどね+2
-7
-
1670. 匿名 2016/11/16(水) 13:17:35
>>1658
いわすぞ!って脅迫して捕まった関西人のヤクザがいたね。
いきなり「いわすぞ!」言われても、何言ってるの?どういう意味ですか?って聞き返してしまいそう笑+4
-0
-
1671. 匿名 2016/11/16(水) 13:17:43
まぁまぁ仲良くやりましょうよー( ・∀・)っ旦+4
-0
-
1672. 匿名 2016/11/16(水) 13:17:44
出汁について「関西の方が塩分高い」って人は単純に薄口の方が塩分高いからって言ってるだけなの?
>>1509さんの言うとおり、塩分も関東の方が高いです。
『関西』水は軟水、昆布だし。
18リットルあたり600gの出汁で5分煮る。
『関東』水は硬水、かつおだし。
18リットルあたり1000gの出汁で1時間くらい煮る。
使ってる分量と煮る時間をみても関東の方が濃いです。
ただ、どっちが良いとかなくて、地域が違えば食文化なんて変わるんだから「濃い」ってのは感想と捉えたらいいんじゃないのかな。
+9
-3
-
1673. 匿名 2016/11/16(水) 13:18:23
東京に行った事はないけど、用事で東京行った友達が
「東京にいる人はみんな氷の精神を持った冷血人間」と言っていた。
とくに駅員の横柄さが普通じゃない、らしい。
その友達の話だけきくと人外魔境みたいに思えてくる。+8
-5
-
1674. 匿名 2016/11/16(水) 13:18:46
>>1384
いや、普段からこんなんですけど。長文やからそんなふうに感じるんとちゃいます?+1
-3
-
1675. 匿名 2016/11/16(水) 13:18:51
四国に住んでますが、関西の友達は凄いノリが良くて気さくで、人見知りの私もすぐ仲良くなりました。
将来は関西で就職してみたいです。+6
-1
-
1676. 匿名 2016/11/16(水) 13:18:57
>>1638
こういうこと言われるから、大阪人が東京住みづらいんじゃないの?+7
-0
-
1677. 匿名 2016/11/16(水) 13:19:09
>>1658
結局大阪のコト何にも知らんやん。+9
-2
-
1678. 匿名 2016/11/16(水) 13:19:16
>>1664
部外者乙。修羅の国はどこから流れ弾が来るか分からないし、車の運転荒いから観光も怖いよ。+3
-5
-
1679. 匿名 2016/11/16(水) 13:19:36
>>1633
九州であんたは方言ではないわな。
関東が使うあんたと同じ。+2
-0
-
1680. 匿名 2016/11/16(水) 13:20:09
全国の支店巡ったりしてるんだけど、大阪支店は、どうも合わない(-。-;)
そんなに、笑いやオチいる?+3
-4
-
1681. 匿名 2016/11/16(水) 13:20:27
でた
エセ東京人の反撃始まります
ご出身はどちらでございましょうか?+5
-0
-
1682. 匿名 2016/11/16(水) 13:20:40
どんどん違う話になってるね~
以前、本社が大阪の会社に勤めていたけど、
初めて食べた関西出汁のうどん美味しかったよ。
札幌出身だったら23歳の私には衝撃的だったけど。
今、関西出汁のうどんスープの元みたいなやつ
買って食べますよ。
ただ当時、関西弁に全く慣れていなくて、
本社出張で一週間ぐらい大阪のホテル住まいの
時は、夜中のローカル番組が、コテコテの
大阪番組だったから、ちょっと疲れた。
数年で慣れたけど。
+6
-0
-
1683. 匿名 2016/11/16(水) 13:20:44
>>1678
九州のごく一部のことじゃんそれww
しかももうやくざ壊滅したしーニュース見ないの?+0
-1
-
1684. 匿名 2016/11/16(水) 13:20:51
大阪→京都に住んでます
昔東京に憧れてました 銀座とかねどんなに素敵な人がいるんだろう って
初めて遊びに行って電車に乗った時東京人の服装!!!驚きました
流行のファッションでおしゃれしてる人見当たらなかったの
その頃はダブルで大阪はおしゃれな人いっぱいいたのに
銀座の帝国ホテルに買い物に行ったけどおしゃれな人見当たらなかった
とにかくいつの時代がわからないナイロンポリエステルの安物服にいつの時代がわからないビニールっぽいかかとめくれた靴とか 私はその時がんばってドルチェガッパーナの
80万ぐらいのコート着て行ったのに ガッカリした
東京に嫁いだ友達が東京の人は服装にお金をかけず家の中の電化製品とか
絵画にお金かけると言ったw
こっちではお金かける場合はトータルでかけるけどな まず靴服から+2
-10
-
1685. 匿名 2016/11/16(水) 13:21:10
文化?や習慣の違いを感じて「住みづらいな」と感じるのは
当たり前のことなんだけど、そこに他者を罵るような言葉を
つけるからややこしくなるんだよw お互いに+9
-0
-
1686. 匿名 2016/11/16(水) 13:21:11
>>1673
都民ですが、駅員に横柄な態度を取られたこと無いな+4
-7
-
1687. 匿名 2016/11/16(水) 13:21:35
私な、〜でね、〜でな、って初めて会話するのに何なのこの言葉遣い。
方言以前にマナーってないわけ?大阪って。+7
-11
-
1688. 匿名 2016/11/16(水) 13:22:00
なんと赤いきつねには東向け、西向け、関西、北海道の4種類ある
それぞれの食塩相当量は
東向け 6.6g
西向け 6.1g
関西 5.3g
北海道 5.6g
北海道と関西の味が近いんだね
関西は昆布だし文化だからね
これ見ても関西のだしの方が塩分が高いと言うなら味覚がおかしいうどん | カテゴリー別商品検索 | 商品情報 - 東洋水産株式会社www.maruchan.co.jpマルちゃんでおなじみの東洋水産のスマートフォン公式サイトです。商品情報、お客様窓口、企業情報、オリジナルレシピ、CM、キャンペーンなどの情報をご覧いただけます。
+6
-1
-
1689. 匿名 2016/11/16(水) 13:23:09
大阪に品という概念ないの?+6
-10
-
1690. 匿名 2016/11/16(水) 13:24:03
>>1688
そうそう。醤油そのものの塩分濃度じゃなく、使う量の問題。
馬鹿の一つ憶えみたいに「塩分は薄口の方が多い」しか言えない
東京民の知能のひくさにはあきれ返るw+7
-2
-
1691. 匿名 2016/11/16(水) 13:24:11
口汚く罵ってる人の中に東京生まれ東京育ちの人がいったい何人いることやら+9
-1
-
1692. 匿名 2016/11/16(水) 13:24:14
>>1679
意味がわからない
関東で使うあんたと同じって…+1
-0
-
1693. 匿名 2016/11/16(水) 13:24:16
>>1678
バカだねぇ(´・_・`)+0
-0
-
1694. 匿名 2016/11/16(水) 13:24:31
ファッションのことばっかりいう人は、頭弱そうに見えるな。なんだか的外れ。+5
-1
-
1695. 匿名 2016/11/16(水) 13:24:31
>>1684
バブルの残骸か…無駄に長文ですね。
東京は、あからさまにギラギラしたものより、シンプルなのを好むからね。
ギラギラした服は気合入れすぎー!w
と、嘲笑されます。+4
-1
-
1696. 匿名 2016/11/16(水) 13:25:06
>>1673
みんな親切に教えてくれるけど。
聞き方が横柄だったんじゃないの?+5
-1
-
1697. 匿名 2016/11/16(水) 13:25:33
>>1690
大阪民国は民度高いんだ?笑+1
-6
-
1698. 匿名 2016/11/16(水) 13:25:40
>>1689
あるよ。あなたにこそあるの?品のある人は人にそんな失礼なことは聞けないよ。+6
-2
-
1699. 匿名 2016/11/16(水) 13:25:58
うどんだけど、何が関西のダシ文化だよw
ヒガシマルの粉スープだろ。+5
-7
-
1700. 匿名 2016/11/16(水) 13:26:07
みんな眉間にシワ寄ってるでー+5
-0
-
1701. 匿名 2016/11/16(水) 13:26:40
>>1687
ソレ方言(大阪弁)だもの(笑)
+1
-1
-
1702. 匿名 2016/11/16(水) 13:26:48
>>1511
自分は広島でも東京でも大阪でもないけど、
広島のオスっぽい雰囲気出す男嫌い。言葉づかい荒ければ男らしいってか。獣じゃないんだから。+5
-5
-
1703. 匿名 2016/11/16(水) 13:26:57
>>1664大阪に住めるといいですね(^^)+4
-0
-
1704. 匿名 2016/11/16(水) 13:27:33
ここの大阪の人、全然笑わせてくれない…+4
-5
-
1705. 匿名 2016/11/16(水) 13:27:52
>>1699
あ!よく知ってるね!
美味しいんだよ〜^ ^
うどん以外に茶碗蒸しとか炊き込みご飯とか色々使えて便利だよ
+9
-0
-
1706. 匿名 2016/11/16(水) 13:28:06
そうそう!ヒガシマルのスープで偉そうに、だし汁とか、塩分語るな大阪!+5
-11
-
1707. 匿名 2016/11/16(水) 13:28:17
>>1695
すべて自分の物差しでしか測れないの?
+1
-0
-
1708. 匿名 2016/11/16(水) 13:29:07
大阪は道聞いても親切だよ
東京は本当に偉そ 駅員に切れた事あるよ 最小丁寧に聞いてたのにフンて無視しやがって
何やその態度 お前何しに制服着て立っとんねんと言ってしまった
大阪の高速道路の切符切りのおったんは 夜遅い時間でも お疲れさん
気いつけて帰ってや まいどおおきに と言ってくれるイタリアーノなんだよ+7
-6
-
1709. 匿名 2016/11/16(水) 13:29:26
出汁とるの難しいよね+4
-1
-
1710. 匿名 2016/11/16(水) 13:29:30
>>1673
どう行ったらええの!?はよしてーな!めっちゃトロいな!!
とか言ってたりしてね。
東京の人は誰かにモノを尋ねる時は敬語を使います(敬語を使えない一部の人がいるのは認める)+3
-4
-
1711. 匿名 2016/11/16(水) 13:29:59
東京の人ってマウンティング好きすぎて合わない。
大阪の人は自分を下げて相手を立てるところがあるけど、
関東でそれをやるとナメられて上から要求がエスカレートするんだって。+16
-2
-
1712. 匿名 2016/11/16(水) 13:30:05
だからさー中間の名古屋が最高なんだって!
+5
-9
-
1713. 匿名 2016/11/16(水) 13:30:08
多分関西人的には
「えーごめん、ネタのつもりやったからこんなにマジレス&大阪叩き攻撃されるとは思わんかった……なんかやっぱ会話のノリ合わんかも」
関東の人達的には
「イジリのつもりだった、冗談だったで笑って流されると思ってるのかな。それこそイジメの始まりでしょ。やっぱり関西人って空気読めない」
こんな感じなんだろうな。
きっと一生わかりあえる事はないだろう……。+19
-1
-
1714. 匿名 2016/11/16(水) 13:30:27
ヒガシマルの出汁ってしょっぱいと思うのですが+4
-1
-
1715. 匿名 2016/11/16(水) 13:30:50
>>1699
テレビばっかり見てるのね(笑)で間に受けてるのか、かわいそうに。+4
-0
-
1716. 匿名 2016/11/16(水) 13:31:07
出汁出汁うるさいけど、市販の白だしで
おとなしくなる+3
-0
-
1717. 匿名 2016/11/16(水) 13:31:15
>>1714
減塩タイプもあるよ+2
-0
-
1718. 匿名 2016/11/16(水) 13:31:50
>>1712
ここだけ東西の意見が一致する瞬間(笑)+3
-3
-
1719. 匿名 2016/11/16(水) 13:32:13
>>1708あなたの出会った駅員も駅員だと思うけど、あなたの言葉遣いもひどいもんよ?
そこで同じことしたら同レベル
もっと心に余裕持って大人の対応しようよ。
たった1人の駅員の態度でそれが東京都民全員同じだと思って欲しくないな+7
-1
-
1720. 匿名 2016/11/16(水) 13:32:23
>>1706
そんなに怒らなくても〜+1
-0
-
1721. 匿名 2016/11/16(水) 13:32:35
名古屋を首都にするくらいだったら
関西の方がいいです。+6
-1
-
1722. 匿名 2016/11/16(水) 13:32:43
既に指摘されてるように、このタグで盛り上がってるのは関東の人。
前の産経新聞東京版による、関西の記事の見いだしを勝手に「対関東」へと改竄された一件といい(2chで判明したお陰で見いだしは修正された)、関東人による対立煽りが目立つね。
関東はインフラや人口を独占してるのに、ノーベル賞受賞者やオリンピックのメダリストなど、世界に誇れる人材の育成でも関西に負けてるもんだから意識しちゃうのも無理ないけどさ。
東京なんて大阪や京都に負けてるどころか、それよりも人口の少ない愛媛にも負けてるのはおかしいと言わざるを得ない。+8
-5
-
1723. 匿名 2016/11/16(水) 13:32:47
ショップ店員、東京の人可愛くてスタイルいい人少ない気がする。
初めてワクワク東京でお買い物行った時こんなもんか。って思った。+7
-4
-
1724. 匿名 2016/11/16(水) 13:33:26
>>1712
シャチホコ人は、すっこんでろ+6
-0
-
1725. 匿名 2016/11/16(水) 13:33:45
>>1711
あなたも含めて、ここに居られる関西人で自分をさげて相手を立ててる人が、見受けられないんですけど…。
関西を持ち上げて東京を蔑みまくってますよね?都合が悪い事は見えないのでしょうか?
それとも、冗談だとでもおっしゃるのですか?+6
-6
-
1726. 匿名 2016/11/16(水) 13:34:19
関西の人ってわかりやすいブランド好きが多いって本当?
ベンツのマークがドーン!とか、服のロゴにブランド名が入ってるとか。+5
-8
-
1727. 匿名 2016/11/16(水) 13:34:30
>>1658
そんな挨拶しません。+4
-0
-
1728. 匿名 2016/11/16(水) 13:34:42
>>1695
シンプルな服??? 違う違う
牛の喉から出て来た様な服ばかりだったよwww 着古してたし
色も泥の様な……
デパートに行ったらちょっと変なおばさんが折り紙みたいな服着てた
店員に聞いたらミヤケイッセイとか 大阪じゃあんなの着ないと思う
アルマジロみたいだったよ+4
-1
-
1729. 匿名 2016/11/16(水) 13:34:45
>>1708
この人が大阪の全てを語っていると思った。
大阪ってこんな人が溢れてそう。
+2
-4
-
1730. 匿名 2016/11/16(水) 13:34:56
大阪の人が自分を下げて相手をたてる。
うーん
大阪に住んでるけど、自分が自分がな人のが多くない?+8
-6
-
1731. 匿名 2016/11/16(水) 13:35:02
>>1724
トバッチリww+5
-0
-
1732. 匿名 2016/11/16(水) 13:35:03
関西でポテトチップにチョコかけてる商品がデパートの贈答品
として流行ってるあの感覚はよく分からない。+5
-4
-
1733. 匿名 2016/11/16(水) 13:35:05
>>1723
だって日本の国の人だもの。
東京のショップ店員になりたくて上京した組が多いと思うよ。+2
-2
-
1734. 匿名 2016/11/16(水) 13:35:09
>>1710
大阪も同じですよ。その一部の人を取り上げすぎなんだって
テレビのケンミンショーもそうでしょ?誇張しすぎなんだよ。でソレをそのまま取られてもねぇ。大阪だけじゃなくて全都道府県も勝手なイメージ操作に思うところあるでしょう?+12
-0
-
1735. 匿名 2016/11/16(水) 13:35:45
>>1732
それ北海道土産だよね?+3
-0
-
1736. 匿名 2016/11/16(水) 13:35:54
>>1726
車のエンブレムでゴールドを選ぶ人が多そう+2
-2
-
1737. 匿名 2016/11/16(水) 13:36:08
>>1719
私も東京駅新幹線のホームにいる駅員に尋ねようとすみませんと声かけたら無視されたことあるよ。何度も。中年の客には答えてたからわざとだと思うけど。
東京人がってよりJRの昔からの体質で変な駅員多いらしいよ。
+5
-3
-
1738. 匿名 2016/11/16(水) 13:36:14
わたしの大学は全国各地から集まっていたけど、方言なおしてる子は1人もいなかったんだけど、東京に行ったらなおすのかな。
さすがに沖縄の子は標準語に寄せてたけど(笑)+3
-0
-
1739. 匿名 2016/11/16(水) 13:36:29
>>1723ショップ店員にそんなこと求めてるの?芸能界じゃあるまいし…
ワクワクしすぎてハードル上げすぎちゃったのかな?
顔面普通、体型普通、胸貧相な私もショップ店員してるよ^^
店員に可愛いとか求めないで欲しいな、物を求めにきて。+6
-2
-
1740. 匿名 2016/11/16(水) 13:37:03
>>1664
ありがとう。大阪嫌いって言われすぎて、久しぶりに大阪寄りなコメント、嬉しい♡+7
-1
-
1741. 匿名 2016/11/16(水) 13:37:16
>>1708
駅員は道案内係じゃないんですよ。+4
-6
-
1742. 匿名 2016/11/16(水) 13:37:33
違いなんて微々たるもの。
余裕で許容範囲。+1
-0
-
1743. 匿名 2016/11/16(水) 13:38:12
わたし、関西ではないけど西日本住みです。
そのせいか東京と大阪では、大阪のほうが親近感も行き慣れた感もあるから好きなんですが、昨日から見てると大阪が好きって書いてる東北の方が多くてびっくり。
大阪と東北って、何か縁というか、昔船で遭難したところを助けてもらった的なエピソードとかがあったりするんですか?+8
-2
-
1744. 匿名 2016/11/16(水) 13:38:31
>>1722
スポーツ選手特に野球なんか大阪、関西多いものね。
そっかなるほどね。首都であるのに誇れるものがないって辛いね(笑)+6
-4
-
1745. 匿名 2016/11/16(水) 13:38:36
>>1737
声が小さいくて滑舌が悪かったんじゃないの?
+2
-3
-
1746. 匿名 2016/11/16(水) 13:38:57
毎回こういうトピみる度に思う。
「関西は品がない、口悪い」と言いつつ、関西のこと悪く言い人の多さと、言い方の品の無さ。
あと標準語は関東ではなく、正式には北海道です。+14
-9
-
1747. 匿名 2016/11/16(水) 13:39:05
駅員の態度が親切でも、福知山線みたいな事があったら意味ないから!+4
-7
-
1748. 匿名 2016/11/16(水) 13:39:11
フランクミウラとか、北海道の白い恋人を真似して、面白い恋人なる商品作る大阪の品のなさ+9
-6
-
1749. 匿名 2016/11/16(水) 13:39:18
関西の我の強さが苦手
でも物静かな人の関西弁は可愛い癒される+4
-4
-
1750. 匿名 2016/11/16(水) 13:39:49
>>1746
本州からの入植者が多い北海道…+2
-1
-
1751. 匿名 2016/11/16(水) 13:40:03
>>1743
ない。むしろサントリーのクマソ騒動など、仲悪いエピソードはたくさんある。
東北は大阪嫌いで有名な土地。+4
-5
-
1752. 匿名 2016/11/16(水) 13:40:04
>>1723
都心のショップ店員は大体田舎から上京してきた人だよ(笑)
原宿のショップ店員だったりゅうちぇるだって沖縄出身でしょ+4
-1
-
1753. 匿名 2016/11/16(水) 13:40:36
>>1741
服屋の店員さんも道案内じゃない追加で!+2
-2
-
1754. 匿名 2016/11/16(水) 13:40:47
>>1748
〜の恋人は何処も真似てる。そのネタでどっかのトピで盛り上がったよ。+1
-0
-
1755. 匿名 2016/11/16(水) 13:40:56
>>1687
たまたまそういう人だったんでしょう。どこにでもマナーのなってない人はいるもんです。
私は大阪に住んでますが、初対面で、そんな言葉遣いしたことないです。+6
-0
-
1756. 匿名 2016/11/16(水) 13:41:16
>>1743
トルコと和歌山の友情物語かよw!+0
-0
-
1757. 匿名 2016/11/16(水) 13:41:38
>>1748
あったね!あれ面白いと思ってブランド作ったのかな。+3
-1
-
1758. 匿名 2016/11/16(水) 13:42:05
スマホがある時代に他人に道を聞く意味がわからない+5
-8
-
1759. 匿名 2016/11/16(水) 13:42:12
多少冷たく感じても東京の方がいいです。大阪に限らず、タメ口で話す人が苦手だから。+7
-9
-
1760. 匿名 2016/11/16(水) 13:42:15
北海道。何があった?+2
-0
-
1761. 匿名 2016/11/16(水) 13:42:17
友達んとこに泊まって東京の 1番に行った事ある
三角巾付けた魚屋のおばちゃんにコミニケーション取ろうとして冗談で値切ってみた
猛烈に馬鹿にされたよ はあーってなったわ 長靴履いてきたねおばちゃんよ
顔と東京弁がどうにも合わなくて吹き替えみたいで笑ったわ+1
-7
-
1762. 匿名 2016/11/16(水) 13:42:24
>>1745
そんなわけないじゃん。認めたくない意味がわかんないよ。
JR職員の態度が悪いのは有名らしいよ、後で調べた+5
-5
-
1763. 匿名 2016/11/16(水) 13:42:31
>>1534
いや東京は市内総生産や経済力以外にも娯楽面とか食事面は世界一と世界中の外人が認めてる。
東京のミシュランのレストランの数パリを遥かに凌駕してる。
因みに大阪もパリに勝ってた気がする。
まあどっちにしても日本世界一!!!(^◇^)+1
-8
-
1764. 匿名 2016/11/16(水) 13:42:32
>>1743
東京に邪険にされたからかと。
東京、首都だから仕方ないのかもしれないけど、自分のとこより西も東も田舎呼ばわりしすぎだよ。
+8
-0
-
1765. 匿名 2016/11/16(水) 13:43:20
早く年末年始にならないかなー!スッカスカの東京は空気がいつもより綺麗で空いてるから、お散歩が捗る。+4
-0
-
1766. 匿名 2016/11/16(水) 13:43:44
>>1747
こんなとこでそんなこと持ち出すメンタルにひく+8
-2
-
1767. 匿名 2016/11/16(水) 13:44:34
大阪人は下品!
服も喋り方も立ち振舞いも日本人離れし過ぎて中国の市場に来たような感覚になる。+10
-13
-
1768. 匿名 2016/11/16(水) 13:44:35
>>1758
スマホのない時よ あっても聴くけどね それで友達になる場合もあるから私は+1
-5
-
1769. 匿名 2016/11/16(水) 13:44:56
>>1762
駅員さんが東京生まれとでも思ってる?+4
-2
-
1770. 匿名 2016/11/16(水) 13:44:58
>>1724
シャチホコ人て(笑)+5
-0
-
1771. 匿名 2016/11/16(水) 13:44:58
>>1747
通報したわ+2
-1
-
1772. 匿名 2016/11/16(水) 13:45:20
>>1748
私の地元でも、大阪じゃないけど白い恋人モジリの土産物あるわ・・ちーん・・+4
-1
-
1773. 匿名 2016/11/16(水) 13:45:31
>>1759
グイグイ!グイグイ!+1
-0
-
1774. 匿名 2016/11/16(水) 13:45:53
>>1724
一番面白かった+2
-0
-
1775. 匿名 2016/11/16(水) 13:45:54
>>1768
アナタニホンゴヘタクソネ!+6
-0
-
1776. 匿名 2016/11/16(水) 13:47:03
>>1771
都合が悪い事実は通報対象なんですか?+2
-3
-
1777. 匿名 2016/11/16(水) 13:47:25
>>1767
何言ってんの電車ん中見てみ 東京の!
パンチパーマが伸びた安もん服の生足で股開いたおばちゃんばっかりだよ
中国人と見分けがつかん+6
-5
-
1778. 匿名 2016/11/16(水) 13:47:39
>>1776
辛いんです+1
-0
-
1779. 匿名 2016/11/16(水) 13:47:41
>>1761
冗談で値切った……?
うわぁ+4
-3
-
1780. 匿名 2016/11/16(水) 13:48:01
在と一体化してるみたいだからね大阪。顔付きが違う。+8
-6
-
1781. 匿名 2016/11/16(水) 13:48:06
>>1768
道聞いた人と友達になるって、気持ち悪っ。
大阪ってそんなとこまで図々しく考えてんの?
+6
-6
-
1782. 匿名 2016/11/16(水) 13:48:33
>>1766
色んな意見を無視して、しつこく東京の駅員の態度悪い!言いまくるメンタルも相当だわ+3
-7
-
1783. 匿名 2016/11/16(水) 13:48:33
このトピの最後に残る方が、東京の人か大阪の人がみものだわ。+1
-1
-
1784. 匿名 2016/11/16(水) 13:48:41
>>1769
マイナスつけてる人も最初から読んでほしいけど東京の駅員が悪いって言ってんじゃなくて、態度悪いのはJRの体質だって言ってんだよね。東京をくさすために言ってるわけじゃないのに皆頭に血がのぼりすぎじゃない?+7
-1
-
1785. 匿名 2016/11/16(水) 13:48:57
大阪の悪口で日本が一致団結するならどーぞ好きなだけ!
でも偏見なしで大阪を実際に訪れた上で好きだと言ってくれる人は、本当に他の面でもいい人が多くて大好きです。
これだけ嫌い嫌い言われてるのに、差別せずに好いてくれてありがとう!大阪は大阪を好いてくれる人を見下したりしないし、余所者だなんて差別しないよ!+15
-0
-
1786. 匿名 2016/11/16(水) 13:49:04
東京の出汁は香りばかり強くて、その割に色が濃ゆくて味がしない…。野菜に茶色く色がついて見た目もあまり。成田空港のお出汁が自慢のお店?残念な感じだったなー。
他のお店なら違うのかな。+4
-4
-
1787. 匿名 2016/11/16(水) 13:49:36
とりあえずみんなお茶でも飲もか+11
-0
-
1788. 匿名 2016/11/16(水) 13:50:03
道ぐらい聞くでしょ。
私なんかスマホ家に忘れて、時々時間尋ねてる。+4
-2
-
1789. 匿名 2016/11/16(水) 13:50:07
東京在住の者ですが、
大阪に遊びに行ったとき、高速バス間に合わないかもってタクシーのおじさんに言ったら
東京のタクシーよか大阪のタクシーのがサービスよかったって思ってほしいねん、(関西弁違ってたらすみません!笑)とか言ってめちゃくちゃスピードあげて
間に合わせるように走ってくれたw
しかも途中から料金止めてくれた!
優しすぎて感動した!
大阪大好きになりました(*^^*)+15
-2
-
1790. 匿名 2016/11/16(水) 13:50:19
>>1767
いや〜、たぶんそれ、ほんとに中国人なんじゃない?
今、大阪は中国人まみれ。梅田でも難波でも、ここどこやねーんってくらい、中国人多いよ。+11
-0
-
1791. 匿名 2016/11/16(水) 13:50:22
地方からしたら、東京も、大阪も
ややこしーってばよ+5
-0
-
1792. 匿名 2016/11/16(水) 13:50:29
>>1786さんのお口に合わないのかも、
関西お出汁の方がいいかもよ。+4
-0
-
1793. 匿名 2016/11/16(水) 13:50:56
東京生まれかどうかなんか関係ないんだって
東京出身者が冷たいんじゃなくて東京に住んでる人が冷たいんだよ
田舎でのびのび育った好青年も、
東京みたいな土地に長く住んだら軒並み冷たくなるって話でしょ+6
-2
-
1794. 匿名 2016/11/16(水) 13:51:41
>>1781グイグイ距離無し♪+1
-1
-
1795. 匿名 2016/11/16(水) 13:51:42
>>1761
長靴がきたないのは「仕事」をしていたから。
値段交渉して断られたからって、真摯に仕事をしてる人の悪口を言う奴って最低!!!
冗談で値切ったなら、冗談で終わらせなさいよ。出来ないなら、始めから冗談なんて言うな!+5
-5
-
1796. 匿名 2016/11/16(水) 13:51:51
値段交渉とか超苦手、するのもされるのも+5
-0
-
1797. 匿名 2016/11/16(水) 13:51:59
>>1748
それは洒落なの ウイットなのよ
安物バーゲンセールに行って新宿伊勢丹の袋に入れる東京人どうなの? 笑+3
-3
-
1798. 匿名 2016/11/16(水) 13:52:38
>>1744
だから娯楽面、食事のうまさ、バリエーション面は東京世界一!
東京が世界一世界中の料理が食える都市らしい。
大阪? なにそれw 串カツたこやきお好み焼きでも食ってろw
東京ミシュランの数も世界一だしね。+2
-12
-
1799. 匿名 2016/11/16(水) 13:52:54
大阪の友達が上と下じゃ質が違うって言ってた。
本当に違うんですか?+3
-0
-
1800. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:06
東京人です。
大阪旅行中、
迷子になって助けてもらったり
夜は道を聞きながら
居酒屋さんに行っていました。
偶然かもしれないけれど
大阪の方で無愛想な方や
意地悪な人、ただの1人もいなかった。
食堂でオロオロとメニュー見て
迷ってたら隣のご夫婦と
お店の方がボケとツッコミしながら
話しかけてくれた。
お客さんが
「こんな店大したことないけどな」
お店の方が怒ったらお客さんが
「ごっつええで!」笑
「どっから来た」と聞かれ
「と、東京です」と答えた瞬間
何人もの男女が
「六本木!?芸能人いた?!」と
興奮しておかしかったです。
私は こち亀の下町なので六本木に縁がない。笑
あのときの大阪の方々、
親切にしてくださり
ありがとうございました。
みんな仲良くしたいよ。+20
-0
-
1801. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:20
大震災の時に、東京在住関西人の友人が実家に戻り、クソ関東から脱出してやるとか言ってた。
東京生まれ東京育ちの私はどこに行ったらいいわけ?って思ったし、その発言はないだろ、よくそんなこと言えるな!って本気で呆れた(-_-;)
+10
-9
-
1802. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:23
>>1793
だから東京生まれの都会育ちはこんなことでむきにならないって意味の嫌味言われてんだよw+3
-1
-
1803. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:27
>>1795
だから 冗談で終わらしたに決まってんじゃないの とことんわかってないなぁ+2
-4
-
1804. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:31
こんな風に万事、我っていうか自己愛が強すぎるところが東京には合わないんだろうね。コンプレックスかな。でも東京の人間は大阪なんて意識してないと思うよ。+3
-7
-
1805. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:40
東京でも、それなりの距離なら個人タクシーだったら、値段交渉できるよ。+0
-0
-
1806. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:42
>>1705
ヒガシマルのうどんスープ大好きです!
大阪の友達の家に泊まりに行った時に教えてもらって、すごく美味しくて、3箱買って帰りました(^^)
都民だけど、めんつゆは関西のが香りが上品で好き!+7
-3
-
1807. 匿名 2016/11/16(水) 13:53:58
大阪から東京に出てきたらけどこのままこっちに住みたいと思える位大好きになったよ!ただ大阪だったから何か面白い事やってよとか一発芸とか出来る?って言う人は嫌い。大阪=芸人ではありません。+6
-1
-
1808. 匿名 2016/11/16(水) 13:54:04
>>1337
愛知だけど関学はもちろん関西学院!(関西大学じゃない)
関東学院なんていうの多分関東だけ。
「じんだい」も神戸大学。神奈川大学?たまたま知ってるけど神戸大学とはレベルが違いすぎる。
+1
-1
-
1809. 匿名 2016/11/16(水) 13:54:27
>>1806
東京でその辺のスーパーで特売されてる+1
-1
-
1810. 匿名 2016/11/16(水) 13:55:09
東京の味なら、だいたい半分ぐらいの値段で福岡で食べられるよ!+8
-3
-
1811. 匿名 2016/11/16(水) 13:55:25
大阪人だけど東京憧れます。大阪は口が悪いし、面白い話をしなあかんみたいで。漫才師でもないのにオチつけてられへんよ。+3
-8
-
1812. 匿名 2016/11/16(水) 13:55:27
>>1767
おいおい。
そんな素で思いっきりヘイトスピーチしてますけどーいいの?あなた大阪叩くのに必死で気づいてないと思うけど(笑)
どっちが下品なんだか(笑)+16
-2
-
1813. 匿名 2016/11/16(水) 13:55:52
>>1791
NARUTOお疲れ様+0
-0
-
1814. 匿名 2016/11/16(水) 13:56:04
>>1784
それはJRに文句言いなよ笑
+1
-1
-
1815. 匿名 2016/11/16(水) 13:56:13
>>1743
それって最近は東北の学校の修学旅行先がUSJって学校が多いからそのせいじゃない?実際に旅行でもしない限り、東北にいると基本的に情報は東京発のものしか入ってこないから、関東よりも西に対する魔境感だったり偏見だったりネタも混みでいろいろとあるよ。基本西日本はネガティブなイメージが強い。+0
-0
-
1816. 匿名 2016/11/16(水) 13:56:31
>>1781
大阪人は 道聞いたらそこ迄ご一緒しましょう と言ってくれる人が結構いるのよ
わかんないんだろうなぁ+8
-3
-
1817. 匿名 2016/11/16(水) 13:56:37
映画の舞台挨拶やイベント、収録はほとんど東京!
あー東京に生まれたかった+3
-2
-
1818. 匿名 2016/11/16(水) 13:56:41
>>1808
関東でも関学といえば関西学院大学ですよ
あなたの周りの愛知人、大丈夫?+2
-0
-
1819. 匿名 2016/11/16(水) 13:56:41
>>1803
猛烈に馬鹿にされたよ はあーってなったわ 長靴履いてきたねおばちゃんよ
顔と東京弁がどうにも合わなくて吹き替えみたいで笑ったわ
↑どこが冗談で終わらせたの?怒り狂ってるじゃん(笑)+4
-4
-
1820. 匿名 2016/11/16(水) 13:57:23
とりあえず冗談で値切る人種がいる事は
わかった+7
-2
-
1821. 匿名 2016/11/16(水) 13:57:34
>>1816
私もしたことあります byずっと東京の人+5
-0
-
1822. 匿名 2016/11/16(水) 13:57:55
>>1810
福岡と比べないでやって(笑)
福岡育ちなら東京の飲食店なんてマズくて入れる店ないよ+9
-7
-
1823. 匿名 2016/11/16(水) 13:58:25
東京って凄いと思う。繁華街が数え切れない位あるでしょ?産まれ育ち東京で別に考えもしなかったケド 京都に嫁いで実感しました。+7
-1
-
1824. 匿名 2016/11/16(水) 13:58:29
東急田園都市線沿線に住んでるけど、関西人すごく多い。
関西の企業の社宅とかあるのかな。
よく関西人同士で、あの特有のデカイ声で、田園都市線の混み具合に文句言ってるの聞こえてくるけど、
あんた達がいなければその分空くんだけどね、、、+10
-9
-
1825. 匿名 2016/11/16(水) 13:58:39
>>1800
大阪人やっぱり品がないwww+7
-16
-
1826. 匿名 2016/11/16(水) 13:58:56
同じ地方出身でも東京に染まりやすい人と、肌に合わず居心地悪い思いをする人の違い
自分の周りの人間だけを判断基準にしてるから偏見になるかもだけど、地元愛が強くて感受性が強い人ほど馴染めてなくて「東京には住めない…」って嘆いてる
逆に地元に劣等感を持ってたり見下してたり、いわゆる「見た目や表のステータス」を気にする人ほど上京するとすぐ染まる
で、地元を見下した目で見て笑う
自分の生まれ故郷なのに、「東京と比べたら全然ダメ、遅れてる」って馬鹿にする+3
-1
-
1827. 匿名 2016/11/16(水) 13:59:24
>>1800
大阪から来た東京に住んでる人かな。
ここにいて自分のことを東京人なんて言い方しません。
+4
-7
-
1828. 匿名 2016/11/16(水) 13:59:32
>>1460
生まれた時から東京だけど、冷たいとか思ったことないわ。
町内会とかお祭りとか。地元の人と携わってない人が勝手にそう思ってるだけでしょう?+9
-2
-
1829. 匿名 2016/11/16(水) 13:59:34
お互い良い所の話出来たらいいのになぁ+3
-0
-
1830. 匿名 2016/11/16(水) 14:00:06
>>1825
あんたには人情がない+5
-2
-
1831. 匿名 2016/11/16(水) 14:00:14
大阪って道案内は誇れるものがあると思うけど、住むよりは遊びにくるのがずっとすきで入れる秘訣かもです(大阪人+3
-0
-
1832. 匿名 2016/11/16(水) 14:00:18
>>1784
落ち着け!
じゃあ、トピ違い。このトピで言うことじゃない。
トピ立てするなり、国交省にクレーム入れてください+1
-2
-
1833. 匿名 2016/11/16(水) 14:00:26
たまに東京に行くと電車に乗ってる人が違う
大阪より品がいい 普通の人と言うか
大阪はJR環状線なんか、人の顔が怖い ガラの悪い
おっさんとか やっぱり大阪のが、劣る+7
-7
-
1834. 匿名 2016/11/16(水) 14:00:45
>>1829
悪口禁止トピ立てればいいよ+3
-0
-
1835. 匿名 2016/11/16(水) 14:01:04
みんな名古屋に住めばいいよ!+3
-6
-
1836. 匿名 2016/11/16(水) 14:01:07
はいはい。東京すごいね、すごいよ。
芸能人も会社、ビルもたくさんあるしすごいよー。お店もいっぱいあるね。あーすごい!
もーいい?+11
-6
-
1837. 匿名 2016/11/16(水) 14:01:12
>>34 佐世保とかは凶悪事件じゃないんだ?
関東だけどこういうこという人嫌だ。
地域関係なくクズはいるから。+5
-0
-
1838. 匿名 2016/11/16(水) 14:01:49
東京で暮らし辛い理由?
いまだに水道水にセシウムが混じってることかな+4
-4
-
1839. 匿名 2016/11/16(水) 14:01:58
>>1833
何基準なんだか(笑)しょーもなっ+2
-1
-
1840. 匿名 2016/11/16(水) 14:01:59
>>1822
モツやとんこつラーメンの食べ過ぎでは?+0
-1
-
1841. 匿名 2016/11/16(水) 14:02:20
佐賀です。
東京も大阪も憧れるけど、私は福岡で充分満足してる!
+5
-0
-
1842. 匿名 2016/11/16(水) 14:03:28
東京に別にイヤなイメージはないし、東京出身の友だちもみんな優しくていい人だから好きだけど、
このトピにいる東京NO1!他はタダの田舎!大阪人は田舎者のくせに偉そうにこっちに合わせない!ついで、大阪人は品がない!って、書き込み見てたらだんだん東京が嫌いになってきた・・・・。
東京こそ、なぜ地方から人を吸い取って発展してる癖に地方の人間を馬鹿にするの?
先祖代々生粋の東京人だけだったら確実に今の東京の発展はないよ。そもそも明治政府作ったのだって、長州薩摩じゃん。+14
-4
-
1843. 匿名 2016/11/16(水) 14:03:54
>>1798
たしかに、ラーメンは、大阪より東京がダントツ美味しいって、まわりでよく聞くけど。
串カツたこやきお好み焼きバカにしたらあかん‼︎ほんっとに美味しいの食べたことないんじゃない?
観光ブックに載ってるようなとこじゃなくて、ほんとに安くて美味しくて、思わず ん〜♡ってなるようなん、あなたに一度食べてみてもらいたいわぁ+6
-2
-
1844. 匿名 2016/11/16(水) 14:03:55
>>1834
あ、そっか!
そうします。ありがとう♪+1
-0
-
1845. 匿名 2016/11/16(水) 14:04:00
>>1838
あーあ、やっちまったな。
韓国や中国からの放射能汚染物質やPM2.5は気にしないの?結構ヤバイのに+3
-5
-
1846. 匿名 2016/11/16(水) 14:04:27
>>1841
街がコンパクトで見やすいもんね+1
-0
-
1847. 匿名 2016/11/16(水) 14:04:38
今まで関西から出たことがなくて、最近関東に来ました!住めば都です( ´ ▽ ` )多少、差はありますが私は関西も関東も好きです☆関東の方にも良くしてもらえてます〜!+3
-0
-
1848. 匿名 2016/11/16(水) 14:04:48
>>1836
いるよね。こういう言い方する人。
恥ずかしいね。
+3
-5
-
1849. 匿名 2016/11/16(水) 14:04:51
なんで東京の人は、大阪人を叩くんやろ?+14
-2
-
1850. 匿名 2016/11/16(水) 14:05:15
>>1840
わたし、本場のもつ鍋食べてみたい‼︎
よその食べ物とか文化をバカにするようなこと言う人って、なんなんやろ。+3
-0
-
1851. 匿名 2016/11/16(水) 14:05:17
転勤で両方住んでたことがありますが
街として規模が大きく、無限大に楽しめるのが東京
ほどほどの規模で、居心地がよく住みたいのは大阪
ってかんじです。梅田の近くでも家賃が東京より全然安い!ので現実的に住むのは大阪がいいかな。
あとは何かとフレンドリー(というおせっかい笑)な人が多いので、知らない土地だったけど、何かと話しかけてくれる人が多くて楽しかったです。+10
-2
-
1852. 匿名 2016/11/16(水) 14:05:21
>>1843
また粉もの…+5
-5
-
1853. 匿名 2016/11/16(水) 14:05:28
コメント見る限り大阪より東京の方がひどくない?w+16
-7
-
1854. 匿名 2016/11/16(水) 14:05:35
なんで大阪の人は東京を叩くのかしら?+7
-14
-
1855. 匿名 2016/11/16(水) 14:05:51
大阪に好印象あるのって、地元で大阪人と奈良県民くらいでしょ?
神戸っ子より+5
-11
-
1856. 匿名 2016/11/16(水) 14:06:38
>>1825
1800さん、喜んでくれてるんやからいいやん
性格悪いね+6
-2
-
1857. 匿名 2016/11/16(水) 14:07:07
>>1810
ちょっと部外者は黙っててくれないかな?
首都と地方都市では家賃や人件費が違うんだから仕方ないんだよ。+2
-4
-
1858. 匿名 2016/11/16(水) 14:07:09
>>1849
大阪も東京を叩く
どっちもどっちの東京、大阪人がいるってことでしょう。
でもどちらにも良い人は絶対にいると思うよ。+12
-0
-
1859. 匿名 2016/11/16(水) 14:07:34
>>1694
そうなの? フランスではファッションのセンスで人を判断するの
私は関西に住んでいるけどフランス系なので ファッションは大切なんです+2
-9
-
1860. 匿名 2016/11/16(水) 14:07:46
>>1855
神戸って、兵庫県民でしょ+9
-3
-
1861. 匿名 2016/11/16(水) 14:07:54
あら?大阪って同じ関西圏からも嫌われてるみたい。
+10
-4
-
1862. 匿名 2016/11/16(水) 14:08:25
>>1825
品がないって、人をバカにしたように 文末www でしめてるあなたも品がないですよ。+10
-3
-
1863. 匿名 2016/11/16(水) 14:08:45
みんなここでストレス発散してるんだね+6
-0
-
1864. 匿名 2016/11/16(水) 14:09:07
>>1836
なんでこのトピにいるの?+1
-2
-
1865. 匿名 2016/11/16(水) 14:09:53
>>1861
喜んじゃってww+2
-0
-
1866. 匿名 2016/11/16(水) 14:10:02
叩いてないよ意見 感想を言ってるだけ
-つけてるのは東京人でしょ? 頑固だね〜+4
-3
-
1867. 匿名 2016/11/16(水) 14:10:18
>>1859
こんなとこで、フランス出すなよwwww
さすが笑いの本番ですね。+7
-2
-
1868. 匿名 2016/11/16(水) 14:10:22
こういう記事を見た時、大阪人は笑って済ますけど、東京の人は間に受けちゃうよね。+9
-5
-
1869. 匿名 2016/11/16(水) 14:10:44
>>1859
フランス系関西人とは+7
-2
-
1870. 匿名 2016/11/16(水) 14:11:27
>>1859
フランス系⁇+6
-0
-
1871. 匿名 2016/11/16(水) 14:11:30
>>1859
なんで唐突にフランスを出してきたのwwww
フランスを美化してるようだけど、パリ行った事あるの?めちゃくちゃ汚いよ。人種差別も相当だよ。+7
-3
-
1872. 匿名 2016/11/16(水) 14:11:51
>>1859
何そのつまんない大阪ギャグ+3
-4
-
1873. 匿名 2016/11/16(水) 14:12:24
洋食は東京がおいしいかもしれない スイーツは阪神間かな
和食は俺らが京都です+1
-2
-
1874. 匿名 2016/11/16(水) 14:12:42
>>1859
ダッセーーーーー!!!!+2
-0
-
1875. 匿名 2016/11/16(水) 14:13:02
>>1859
道に落としたフランスパン食べるらしいよ!あなたそれができるの⁉︎+5
-2
-
1876. 匿名 2016/11/16(水) 14:13:36
>>1873
京都様が来たぞーーー!+8
-2
-
1877. 匿名 2016/11/16(水) 14:13:43
仮想敵国ときな臭い感じになれば東京も大阪ももめてる場合じゃなくなっててを結ぶよ。+5
-2
-
1878. 匿名 2016/11/16(水) 14:13:47
>>1859の爆発的人気(笑)(笑)+5
-0
-
1879. 匿名 2016/11/16(水) 14:14:03
大阪は自画自賛しているだけ。
同じ関西人は呆れている。
+6
-9
-
1880. 匿名 2016/11/16(水) 14:14:05
成り済ましにマジレス奴が多くてカオスだな
在日の対立煽りに乗せられんなよ
マジレス奴は自演かもだけど+1
-0
-
1881. 匿名 2016/11/16(水) 14:14:16
>>1859
フランス国旗をモチーフにした服でも着てるんですか?+2
-3
-
1882. 匿名 2016/11/16(水) 14:14:27
>>1859
ドロドロしてた流れを変えてくれてありがとう+2
-1
-
1883. 匿名 2016/11/16(水) 14:14:36
東京は魅力的で素敵な場所。
でもね、子育てに関してはクズレベルでやりにくい。
だから東京から出たよ。
子育てするなら大阪の方がやりやすいかもね。
住んだことないから分からないけど困ってたらめっちゃ人集まって来てくれそうw+8
-3
-
1884. 匿名 2016/11/16(水) 14:14:42
>>1873
仰る通りです、京都さま
京都に足を向けて寝られません+3
-3
-
1885. 匿名 2016/11/16(水) 14:14:44
>>1854
大阪のほうが、断然叩かれてるよね?+6
-2
-
1886. 匿名 2016/11/16(水) 14:14:57
>>45
名古屋のどん兵衛はかつおダシです(๑´ω`ノノ゙✧+4
-0
-
1887. 匿名 2016/11/16(水) 14:14:57
>>1859
人生のモテ運をガルちゃんで使ってしまうとは…+3
-0
-
1888. 匿名 2016/11/16(水) 14:15:10
大阪人は人情があって温かい感じがする。1人で旅行した時はオッチャンから普通に話しかけられた。寂しそうに見えたんだろうかw商人だけは押しが強くてちょっと苦手。+7
-1
-
1889. 匿名 2016/11/16(水) 14:15:18
>>1871
行ったことあるよ 犬のフンの事言ってるの?
アレは仕方ないな
私の父はイギリス人なんだけど祖母がフランス人です
私は京都に住んでおります ギャグではありませんのよ笑+1
-3
-
1890. 匿名 2016/11/16(水) 14:15:33
大阪は、もっと品よくしなはれ
京都出身者より+6
-10
-
1891. 匿名 2016/11/16(水) 14:15:35
>>1875
大阪の人ならきっと食べるよ、ガメツイから+4
-9
-
1892. 匿名 2016/11/16(水) 14:15:49
>>1859さんが気になって仕方ない+4
-0
-
1893. 匿名 2016/11/16(水) 14:16:12
強烈なの来ちゃったどうしよう+6
-0
-
1894. 匿名 2016/11/16(水) 14:16:38
>>1850
1841だけど、私はもつが苦手なんだ〜
でもだし?がとってもおいしいよ。
だから飲み会でもつ鍋のときは、野菜ばっかりたべてる。野菜だけでもおいしいよ!シメのチャンポンもね!いつか食べてください。
トピズレごめんなさい。+2
-0
-
1895. 匿名 2016/11/16(水) 14:16:44
満員電車の詰め込み率は大阪より東京の方が凄いと思ったけど、それ以外はそんなに変わらない。
味で文句言うのはお門違いだし、電車での会話も満員でアホみたいに大きい声で話してる人なんてほぼ居ないし、どこの地域も皆スマホ弄ってると思うけど。
でもこういうトピって便乗して話盛りまくって不快なこと書いたり、ただの悪口書く人が沸いてくるからやめてほしい。
+8
-1
-
1896. 匿名 2016/11/16(水) 14:17:04
>>1889
なんだ自慢したい似非か+1
-0
-
1897. 匿名 2016/11/16(水) 14:17:17
大阪へ言いたい
琵琶湖の水飲んでるくせに、滋賀をバカにするな!+6
-7
-
1898. 匿名 2016/11/16(水) 14:17:23
>>1883
子育てに関しては大阪も同じレベル
放置子をよく見ますよ。+3
-1
-
1899. 匿名 2016/11/16(水) 14:17:24
>>1883
クズレベルなんて言葉。
品がないもの。そりゃ無理よね。
+1
-5
-
1900. 匿名 2016/11/16(水) 14:18:15
>>1897
おい、それは京都だろ+8
-0
-
1901. 匿名 2016/11/16(水) 14:18:37
>>1889
仕方なくないでしょ、どうにかしないよ。
町が汚いフランス系が凄いと思っちゃってる感じ?+1
-0
-
1902. 匿名 2016/11/16(水) 14:18:40
>>1896
設定の練りが甘いよね
でも個性が強烈ではある笑+1
-0
-
1903. 匿名 2016/11/16(水) 14:18:44
>>1897
してないよ!
あったかくなったら、びわ湖バレイの新しいカフェ行くよー!
楽しみ(*^^*)+6
-0
-
1904. 匿名 2016/11/16(水) 14:19:13
大阪じゃなくて広島だけど初めて東京のそば食べたとき具合が悪くなった。
醤油が濃すぎて18歳なのに胃もたれしたみたい。
+3
-6
-
1905. 匿名 2016/11/16(水) 14:19:14
>>1900
そこを巻き込んではなりませぬ+5
-0
-
1906. 匿名 2016/11/16(水) 14:19:52
>>1904
残念、水が合わないのかもね+0
-0
-
1907. 匿名 2016/11/16(水) 14:19:52
>>1818
>>1808だけど愛知県の人、関学は関西大学だけど…。へんな書き方したかな?
+4
-0
-
1908. 匿名 2016/11/16(水) 14:19:54
大阪出身の名古屋在住です。
大阪が東京から嫌われてるのも、大阪以外の関西人から「大阪とは一緒にするな」「大阪が関西代表面するな」と思われてるのもちゃんと自覚してます(笑)
大阪のええところは、神戸、京都、奈良はじめ関西の歴史ある観光地や楽しいところが近いところです!
特に神戸と京都にはよくお世話になってます、いつもありがとう。
確かに大阪には中韓の観光客や在日も多くて他の日本の文化とは合わないものもあるかもしれないし大阪特有の人懐っこさ(図々しさ)が嫌われるのもなんとなくわかりますが、当然ながらいい人も沢山いるし、割と他の県よりも建前が少なく本音でぶつかることを美徳とする人情の街です。
なので、大阪に暮らす全ての人達を見下したり、小馬鹿にしたりはしないで欲しいです。
大阪を馬鹿にするのはいいけど、大阪に暮らす人達を馬鹿にされるとやっぱりちょっとムッとしてしまいます。+12
-3
-
1909. 匿名 2016/11/16(水) 14:20:05
大阪はさ、吉本芸人の下部組織なんでしょ?+4
-7
-
1910. 匿名 2016/11/16(水) 14:20:15
皆んな ユーモアで楽しくやろうよ
毒舌もお笑いなんだから 東京にもビートたけし様がおられるでしょう?
大好きですよ+5
-0
-
1911. 匿名 2016/11/16(水) 14:20:19
間違えた、関西学院だ。
+0
-0
-
1912. 匿名 2016/11/16(水) 14:20:40
>>1889
ゴミもすごいじゃん+0
-0
-
1913. 匿名 2016/11/16(水) 14:21:48
こんなに対立トピとかマウンティングトピばっかり承認するなんて、管理人はさぞかし高学歴で都会の高級地住まいで旦那がイケメン・イクメン・高給取りで子沢山なのかねー
それか真逆でこじらせてるからみんなを対立させようとしてるか
みんなどっちと思う?+6
-1
-
1914. 匿名 2016/11/16(水) 14:21:53
>>1907
ううん、変じゃないです。
あなたの周りも私の周りも関学で関東学院を連想する人はいないよって意味でした。
受け取り方を間違えてごめんなさい。+0
-0
-
1915. 匿名 2016/11/16(水) 14:21:54
今度は関西同士の対立に持っていこうとしてるな
お前らが思ってる以上に京阪神の市民は仲がいいぞ
マスコミの偏向的な大阪叩きに反論してるのは大阪よりも兵庫や奈良の人が多いからな
TwitterやIPがでる掲示板をみてたらよくわかるよ
てか関西の大学や繁華街には当然京阪神や奈良和歌山の人が多いから偏見とか全然なくなるw+7
-0
-
1916. 匿名 2016/11/16(水) 14:22:31
>>1908
東京を散々バカにしといて、大阪をバカにしないでほしいって凄いね+7
-11
-
1917. 匿名 2016/11/16(水) 14:23:44
名古屋だけど、東京人ご自慢の蕎麦、寿司、もんじゃはどれもひどかった。
もんじゃとかせいぜい200円ぐらいのジャンクフードに
1000円超えの値段とか狂気を感じたわ。
あんなゲロみたいなのであの値段はない。
+6
-3
-
1918. 匿名 2016/11/16(水) 14:24:01
>>1901
お掃除の車は日に何回か回ってるんだけどね〜
嘆かわしいとは思ってますよ+0
-0
-
1919. 匿名 2016/11/16(水) 14:24:06
私も大阪に苦手意識があったけど、麒麟のダンボール中学生だったかのドラマをテレビで見て、大阪の人情にホッコリした(´ω`*)
+5
-5
-
1920. 匿名 2016/11/16(水) 14:24:21
>>1759
東京もタメ口の人多いよ
東京の店員はタメ口で話しかけてくるのが嫌だと、沖縄出身の仲宗根さんって振り付け師の人がさんまの番組で力説してた
まあ店によるよね
確かにぺえとかタメ口で話しかけてきそう+9
-3
-
1921. 匿名 2016/11/16(水) 14:25:08
>>1904
ざる蕎麦の汁は少しだけつけるんだよ。
全部浸したらしょっぱいに決まってる。
東京の蕎麦つゆは、出汁+かえし+8
-0
-
1922. 匿名 2016/11/16(水) 14:25:33
水問題。どうぞ~
京都水道局
わたしたちの生活に欠かすことのできない
水道の原水は,琵琶湖から疏水によって
運ばれています。
大阪市水道局
我が国最大の湖である琵琶湖をその主たる
水源とする淀川は、宇治川、木津川、桂川と
いうそれぞれ特性をもつ3つの川が合流した、
我が国では比較的流況の安定した河川で、
大阪市をはじめ近畿1,400万人の水道水源として、
人々の生活や都市活動を支えています。
琵琶湖から流れ出る唯一の河川、瀬田川。
この先に瀬田川洗堰があり、流れ出る水量の
調節を行います。
流れ出た水は宇治川、淀川へと続きます。
ちなみに神戸市の水道も淀川の水を使用して
いるとのことです。
よって神戸市も琵琶湖の恩恵を受けている
ことになります。+9
-0
-
1923. 匿名 2016/11/16(水) 14:25:58
>>1919
東京なら保護されます+4
-2
-
1924. 匿名 2016/11/16(水) 14:26:24
大阪「大阪にだってこんなええとこがあるよ!東京モンは馬鹿にするけど、大阪だってええ街やから誤解せんとってー!」
東京「はー大阪って下品www結局首都には勝てないんだからしゃしゃり出るなよ、肌に合わないなら来るな」
どっちが性格悪いかってもう歴然+13
-5
-
1925. 匿名 2016/11/16(水) 14:26:44
>>1916みたいな人って病気やね
その人が東京をバカにしてたの?逆に東京はまわりをバカにしてないの?
ネットの匿名の意見をその団体の総意とするのはヤバいよ+11
-2
-
1926. 匿名 2016/11/16(水) 14:26:57
経済的にとても余裕があるから東京で幸せです♪
色んなマッサージやエステもあるし、
ホテルでの朝食やランチも選べるし、
素敵なお店で食事や路面店で買い物も出来るし、
コンサートや歌舞伎・相撲や美術館巡り、
海外・国内旅行も便利いいもの♪
主人について行った海外駐在から帰国したら
改めて東京は心地良いと感じてます。+2
-9
-
1927. 匿名 2016/11/16(水) 14:26:58
>>1922
琵琶湖の水を止めて困るのは滋賀県
+11
-0
-
1928. 匿名 2016/11/16(水) 14:27:48
>>1916
横からすみませんが、ここのトピに関してだけ言えば、「バカにしてる」のは明らかに東京側だと思う・・・
本当に東京の人かはわからないけどね。+9
-4
-
1929. 匿名 2016/11/16(水) 14:27:57
>>1920
ぺえは、東京じゃないよ!
田舎もんだよ。+6
-0
-
1930. 匿名 2016/11/16(水) 14:28:04
>>1925
バカにしないでと騒いでる大阪人に言ってるんですね。+4
-5
-
1931. 匿名 2016/11/16(水) 14:28:12
>>1みたいな煽る記事が悪いんだよ。
生まれ育って慣れた味が好きなのは当たり前じゃん。
クソ濃くて真っ黒だろうが蕎麦屋の前の鰹出汁の香りに引き寄せられるんだよ。
+8
-0
-
1932. 匿名 2016/11/16(水) 14:28:25
東京の蕎麦高すぎる。
2~3口くらいの量で1000円とかないわー+5
-1
-
1933. 匿名 2016/11/16(水) 14:28:49
>>1925
マジレスしてる人に言われてもw+0
-4
-
1934. 匿名 2016/11/16(水) 14:29:14
両さん「東京はてめぇら百姓のくるとこじゃねぇ!新潟で米でもつくってろ!」+6
-0
-
1935. 匿名 2016/11/16(水) 14:29:22
でも日本てすごいよね。
いろんな文化があるんだなって思った。
私の母は、地元から出たことないんだけど、東京と大阪見物させてあげたいなぁ。私はアラフォーだけど、こないだはじめて雷門見に行って感激したから、雷門見せてあげたいな。+7
-0
-
1936. 匿名 2016/11/16(水) 14:29:23
>>1924
東京は基地外じみた居住費を払い続けないと住めない街、
空気を吸っているだけで金を取られる街。
そんなところにわざわざ好きで住んでるんだから、
マウンティング大好き差別見下し大好きの性格になるに決まってる。+9
-2
-
1937. 匿名 2016/11/16(水) 14:29:30
>>1932
テレビや雑誌でやってる店は観光地料金だよ+6
-0
-
1938. 匿名 2016/11/16(水) 14:29:35
滋賀県民の「お前らええ加減にせな琵琶湖の水止めるぞ」で他の関西人が黙るっていうネタ好き(笑)+11
-1
-
1939. 匿名 2016/11/16(水) 14:29:53
このトピ見てると、大阪人は冗談でいうてるだけやん。
なのに東京人は大阪を馬鹿をにしてくるって都合のいい大阪思考に見える。
東京の方も冗談やんっていってあげたら良いのにね。by他県+6
-5
-
1940. 匿名 2016/11/16(水) 14:30:05
>>1936
大阪はマウンティングする対象にもならない+7
-8
-
1941. 匿名 2016/11/16(水) 14:30:07
汚いフランス系の私はその昔コテハンを五郎丸と言いましてん
あの時のお仲間いるかな? 楽しかったね♡+0
-3
-
1942. 匿名 2016/11/16(水) 14:30:08
>>1917
うんうん、何故か名古屋に言われても
腹が立たないのどうしてかな♪
生煮え味噌煮込みうどん、甘辛極太あんかけスパ、甘々味噌カツにコーヒー飲みまくり文化だからかも!
あと、もんじゃ焼きは名古屋舌には難しいと思うよ!+4
-6
-
1943. 匿名 2016/11/16(水) 14:30:37
>>1926
自称医者の嫁の次はこれですかwww+3
-0
-
1944. 匿名 2016/11/16(水) 14:30:59
朴優樹菜さんの時はあんなに一致団結してたのに・・。
ケンカは辞めよーよ。
+5
-0
-
1945. 匿名 2016/11/16(水) 14:32:14
がるちゃんもID強制表示になれば、同じ人間が何度もコメして対立煽ってるのが浮き彫りになるんだろうな
管理人的にはコメが伸びる今のほうが美味しいかもしれないけど+6
-1
-
1946. 匿名 2016/11/16(水) 14:32:27
>>1917
味噌でも舐めててください+3
-4
-
1947. 匿名 2016/11/16(水) 14:32:41
+11
-1
-
1948. 匿名 2016/11/16(水) 14:32:49
>>1941
そろそろ意味がわこらない・・(笑)
+5
-0
-
1949. 匿名 2016/11/16(水) 14:33:25
>>1926
中々の創作ですね。芥川賞でも狙ったらいかがでしょうか?+1
-1
-
1950. 匿名 2016/11/16(水) 14:34:08
コメントにもわざわざ方言使うのは
関西方面の方達が多いですよね
地元愛なんでしょうが標準語を使わないのは
なんでなんだろう?といつも思います
道民ですが他の土地の味付けにとやかく言うのが
関西の人だと妙に納得してしまうw
+2
-11
-
1951. 匿名 2016/11/16(水) 14:34:32
>>1917
車線変更の時、ウインカー出せるようになったかな?名古屋走りは狂気だよ☆+7
-0
-
1952. 匿名 2016/11/16(水) 14:34:38
大阪でも栗東でも大津でもいいから
東京嫌いなら自分のホームにお帰り。+5
-7
-
1953. 匿名 2016/11/16(水) 14:34:57
>>1936
嫉妬か+3
-3
-
1954. 匿名 2016/11/16(水) 14:35:02
よーし!みんな名古屋で仲直りしよ!+3
-5
-
1955. 匿名 2016/11/16(水) 14:36:01
>>1904
牡蠣醤油好きなのに…+2
-1
-
1956. 匿名 2016/11/16(水) 14:36:34
>>1954
シャチホコにでも跨ってろ+6
-0
-
1957. 匿名 2016/11/16(水) 14:37:20
>>1950
えせ関西弁だよ
蒙古弁で検索するとでてくる
関西アンチで有名な千葉県民のコテハン(卒業証書で個人情報が特定された)も、このえせ関西弁で東北や関西を叩いてた+3
-0
-
1958. 匿名 2016/11/16(水) 14:37:28
つまり最初からまとめるとさ
名古屋こそ最高なんだよねー+3
-7
-
1959. 匿名 2016/11/16(水) 14:37:32
>>1954
ちょいちょい唐突に名古屋アピールしてくんの、なんやねん(笑)
わかった、今度名古屋も遊びに行くよー!+13
-1
-
1960. 匿名 2016/11/16(水) 14:37:47
福岡から東京行ってラーメン食べたら800円とかありえん値段。
地元ならせいぜい400円の味。よく暴動起きないな。+7
-0
-
1961. 匿名 2016/11/16(水) 14:38:20
>>1487東京にもそういう人おるやん。東京の人のいじりの方が上下関係みたいで笑われへんわ+5
-3
-
1962. 匿名 2016/11/16(水) 14:39:08
ケンカ楽しい〜もっとやれやれ〜+3
-0
-
1963. 匿名 2016/11/16(水) 14:40:15
そうしたらバランスよく書くわ
六本木のプリンスホテルは好きです 生演奏でランチいい
しかーし新宿パークハイアットだったか 窓から公園のホームレスの群見えますよ
旅行の気分が台無し
蕎麦は長野が1番かな 東京では食べない
お買い物は1番だよね+1
-0
-
1964. 匿名 2016/11/16(水) 14:40:24
仲裁に入ってる名古屋がことごとく「うるせえシャチホコ!」って双方からフルボッコくらってるのが可愛くて笑う+9
-0
-
1965. 匿名 2016/11/16(水) 14:40:25
大阪って基本チョン顔のイメージだけど極たまに宝生舞や岡田准一のようなとんでもない彫刻白人系美男・美女出てくるよね。
大阪はジャニーズWESTみたいな大したことない顔が平常運転なんだろうけどホント極たまに岡田みたいな顔が出てくるのが不思議。
超常現象?
日本一のイケメンが大阪出身だという事実は素直に羨ましいw
まあ一応こっちにも長瀬という岡田に近いくらいのイケメンはいるけどね笑
ただやっぱり岡田には何人も敵わんw
あれチートw
ただ岡田くんてもう関西弁喋ったなくて大阪感はマジでしないけどw+3
-10
-
1966. 匿名 2016/11/16(水) 14:40:44
東京で美味しいもの食べようと思う方が間違ってる。
東京にうまいものなし。
ミシュランあたりに躍らされて「世界一の美食の都」とか、
自分で言っちゃうなんて失笑ものです。+4
-5
-
1967. 匿名 2016/11/16(水) 14:40:51
大阪も東京も長所短所あれば、それは地方の個性
個性がなければ、なーんも面白うない
だから知らない町のウロウロするのが楽しい
大阪住民より+8
-0
-
1968. 匿名 2016/11/16(水) 14:41:11
>>1960
福岡も意外と食に関しては、我が強いよね〜。まぁ、県民愛が強いのかもだけど、あえてこのトピで比べるようなこと言わなくてよくない?福岡県民仲間として、ちょっと気になったもので、気に障ったらすみません。+10
-1
-
1969. 匿名 2016/11/16(水) 14:41:37
>>1866
東京の人は冗談で言ってるだけよ。
大阪人は冗談が通じないのかしら?+3
-8
-
1970. 匿名 2016/11/16(水) 14:41:37
>>1958
名古屋の人癒される
また出てきてね(*^^*)+5
-0
-
1971. 匿名 2016/11/16(水) 14:41:48
さすが外添を都知事に選んだ都民様は、見識も、たいしたもんやなー+7
-1
-
1972. 匿名 2016/11/16(水) 14:41:58
大阪のマナーとか民度を指摘すると「東京の方ガー!」「東京モー!」といちいち突っかかってくるが、人口に対する交通事故件数や犯罪率のデータで論破できるんだよなあ…
+3
-9
-
1973. 匿名 2016/11/16(水) 14:42:00
名古屋は宇宙科学館がおすすめらしいよ+0
-0
-
1974. 匿名 2016/11/16(水) 14:42:15
>>1965
そんなあなたに、ひらパーのCM見せてあげたい・・(笑)+9
-0
-
1975. 匿名 2016/11/16(水) 14:42:25
大阪のいじり→愛情
東京のいじり→マウンティング
大阪府民はいじられたら「おいしい」と喜ぶけど、他県では通用しないので気を付けよう!
あと、他県で自虐ネタが過ぎると本気で捉えて見下されるみたいだからほどほどに!+12
-0
-
1976. 匿名 2016/11/16(水) 14:43:03
>>1961
お笑い芸人がいじってるのをみて「関西人は弱いものいじめが好き」とかいう人いるけど、あれって東京(のテレビ)でウケてるから続いてるだけだよね
いじりの文化をあえてどこかの特有のものだとするなら、それは関東のものだと思う
ほんと人を貶めるドッキリとかいじりとかが多くて笑えない
+9
-3
-
1977. 匿名 2016/11/16(水) 14:44:06
>>1949
東京は創作料理もまずいな
+4
-5
-
1978. 匿名 2016/11/16(水) 14:44:17
またやってるよ…+2
-0
-
1979. 匿名 2016/11/16(水) 14:45:06
>>1975
大阪人は人を傷つけても自分では「いじり」と言い訳してるだけ
人を傷つけても平気だから犯罪率も高いし
悪いことの自覚もない+7
-12
-
1980. 匿名 2016/11/16(水) 14:45:13
>>1958
大阪「ないわぁ」
東京「ないない」+4
-1
-
1981. 匿名 2016/11/16(水) 14:46:04
東京出張に行く時は九州の醤油を持っていく。
関東の味付けは塩辛いばっかりでそのままじゃまったくたべる気がせん。+2
-1
-
1982. 匿名 2016/11/16(水) 14:46:18
>>1960
中洲の屋台と東京の店舗のラーメン屋の比較をされても…。+2
-2
-
1983. 匿名 2016/11/16(水) 14:47:07
>>1981
九州の醤油は魚が生臭いから甘い風になったって聞いたわ+3
-2
-
1984. 匿名 2016/11/16(水) 14:47:35
ひらパーってなに?+6
-1
-
1985. 匿名 2016/11/16(水) 14:47:44
>>1981
あーあの甘いお醤油ね。
九州醤油も普通のも両方好き。
九州醤油で納豆食べると美味しいらしいけど、それはまだやった事ない。+2
-0
-
1986. 匿名 2016/11/16(水) 14:47:45
>>1958
エビふりゃあ口にねじ込むぞ!+1
-0
-
1987. 匿名 2016/11/16(水) 14:48:23
とんねるずとかロンドンブーツのドッキリ番組って、ただただ不愉快なんだよね
度が過ぎてるというか、やってることただ酷いだけだしその後のフォローもない
吉本とか関西のいじり芸の真似事か知らないけど、関東芸人がやるいじりとかドッキリは視聴者を笑わせる気ある?って思うようなものばっかり+12
-0
-
1988. 匿名 2016/11/16(水) 14:48:34
そば・うどんの出汁問題に関しては、大阪人が悪いです。すみません。
私も大阪だから関東の黒いお出汁はやっぱり苦手だけど、わざわざ優劣をつける問題ではないと思うし、自分が嫌いならそれこそ親子丼でも文句言わずに頼め!と思う。そもそも、大阪のうどんよりもさぬきうどんの方がおいしいと思うし、家で食べたかったらAmazonがあるじゃないか!
ただ、大阪は品がないと言われまくってるけど、そもそも東京の方って全員が品があるんですか?
失礼な人、マナーを守っていない人は一定数いるでしょう。大阪も同じで、品がない人もいれば、きちんとマナーを守っている人もたくさんいます。関西弁が目立つからやり玉に挙げられてるんだと思いますが、全体として「品がない」と言われるのはすごく腹が立ちます。
+14
-0
-
1989. 匿名 2016/11/16(水) 14:48:52
>>1984枚方パークじゃないの?(ひらかたパーク)のひらパー兄さんというイメージキャラクターじゃないの?
関西住みじゃないのに、どうぶつの森のせいで詳しくなってしまった(笑)+9
-0
-
1990. 匿名 2016/11/16(水) 14:49:38
>>1965
チョン顔って在日待遇を受けてる吉本芸人だけじゃん
大阪は九州南部や沖縄がルーツの人が多いのに顔が薄いと思ってる人多いね
歌手の平井堅とかサッカーの宮本さんとか、俳優アイドル以外をみるとわかりやすくない?
むしろルーツが半島なのって奈良時代からずっと半島からの入植者の集落だった関東(東国)なんだよね+3
-1
-
1991. 匿名 2016/11/16(水) 14:49:53
>>1785
これだけネットで悪口書かれて、翻訳して見てるだろうに大阪に来てくれる台湾の人ってありがたいよね
この前見た中国の旅行会社のサイトにはちゃんと、日本の最初の首都って案内されてて驚いたよ
外国の方がきちんと見てくれてるって
+3
-1
-
1992. 匿名 2016/11/16(水) 14:50:06
みんな、東京のどこのお店に行ったのか気になる…
伏せ字で良いから教えて下さい+0
-0
-
1993. 匿名 2016/11/16(水) 14:50:12
>>1983
そうなんだ、九州のお魚新鮮で好きだけどなあ。+3
-0
-
1994. 匿名 2016/11/16(水) 14:51:00
>>1924
あんたが一番性格悪いでしょ+5
-3
-
1995. 匿名 2016/11/16(水) 14:51:10
>>1979
その受け取り方が全然違うのが関西と関東なんだよね。
あくまで普段のじゃれ合いの話。これは多分関西に住んでないとなかなか理解できない感覚。
いじめは東京も大阪に負けず劣らず多いんだから、それはさすがにこじつけ。+3
-3
-
1996. 匿名 2016/11/16(水) 14:51:13
元々道をよく聞かれるタイプだけど、最近は遊びに出ると毎回中国人・韓国人に美味しい店とか道を聞かれる。
ひっかけ橋なんて外人しかいないし、大阪がどんどん観光客に侵略されてくー(ノД`)+5
-0
-
1997. 匿名 2016/11/16(水) 14:51:27
>>1960
650円の豚骨ラーメンで替え玉無制限無料のお店があって、九州の人も納得してたけどな+0
-0
-
1998. 匿名 2016/11/16(水) 14:51:54
>>1973
1959です、おすすめ情報書いてくれててうれしい!
チェックしときます(^-^)/+0
-0
-
1999. 匿名 2016/11/16(水) 14:52:10
以前、東京から神戸のフェス見に上陸したけど、モノレールや電車乗ったらまぁ騒がしい。驚いた。東京の電車内はシーンが普通だからね。若い子からお年寄りまでまぁしゃべる。でもね聞き耳立ててるとなんてことのない話なんだけど面白い。ご飯食べに行った時も、シャトルバス内でも。なんか街中が劇場だと思うくらい楽しかった。だから関西の人が東京住みづらいって分かるような気がする。住みたいなら合わせてくしかないんだろうね…。住んでもその面白さはいつまでもあってほしい。+3
-3
-
2000. 匿名 2016/11/16(水) 14:52:56
食に関しては好みで片付ければいいのに、ケンミンショーですら、県民が知らんようなネタをブッ込んでくる。
結局、1部の人の好みを県民全員の好みです!!みたいに扱うマスゴミが悪いんだよね。
大阪も東京も他県の方も、自分の住んでる都道府県愛に溢れてるだけなんでしょ。
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
知識の宝庫!目がテン!ライブラリー 大阪うどん うす味の謎 #604 (2001/10/28) 毎年恒例の公開録画、今年は大阪・IMPホールが会場です。そして科学の素浪人・矢野左衛門(矢野明仁)も大阪初上陸。食い倒れの町ということで喜び勇んでうどん屋さんに入っ...