-
1001. 匿名 2016/11/16(水) 06:52:33
東京のラッシュ時は本当にうんざりだけど、大阪のラッシュ時の方が辛かった。ホームで並ばないし電車のドアが開いたら一斉にダーっと駆け込むし、車内は煩いし痴漢も多い。もう二度と住みたくない。+26
-19
-
1002. 匿名 2016/11/16(水) 06:54:14
なんか、まれにみる殺伐ぶりだな(笑)
ほんとに日本人なの?なんてコメントしても正解がない
答えがないってやつですか?在日さん+10
-7
-
1003. 匿名 2016/11/16(水) 06:54:42
確かに笑いどころとかオチ求めてくる大阪人っているけど、
あれ本当しんどそうって思う
だから関西人はちょっと苦手+20
-11
-
1004. 匿名 2016/11/16(水) 06:55:11
>>538
実際はそこまで騒いでない。
つゆの違いはテレビで耳タコだし、確かに色も味も違うねーくらい。
でも富山の黒ラーメンには度肝抜かれた。+11
-0
-
1005. 匿名 2016/11/16(水) 06:57:24
【コピペ】ガルちゃんの不愉快な日本分断工作トピ
■在日韓国・朝鮮人というのは日本分断をもくろんでいます。朝鮮半島のように日本を東西に分け、国力を衰えさせる計画です。
■ネット上では日々、工作員たちが特定の都市の悪口を書き込み、日本人同士の信頼関係を破壊し、並行して市議会や県議会に在日帰化人を送り込み、各県の分裂を進めています。正真正銘のテロリストです。
■ガールズちゃんねるの「○○県トピ」の多さは誰が見ても異常ですよね?それに気づかない馬鹿女たちが日本人同士で罵り合って、在日の思うままに操られているのではないでしょうか。
(2ちゃんねらーのアホ男共と同じですね)+11
-8
-
1006. 匿名 2016/11/16(水) 06:59:19
大阪絡みのトピって
必ず大阪弁でコメントする人
いるよね。
紀香さんみたいね。
+26
-6
-
1007. 匿名 2016/11/16(水) 06:59:21
大阪の人っていつも東京を意識してるイメージ。
東京は全く大阪は意識してないので、いちいち絡まないで欲しいなー+19
-24
-
1008. 匿名 2016/11/16(水) 06:59:58
関東人ってそんなに偉いの?
関西以外でも地方出身は上京したら方言直せとかさ〜
あんたたちだってもしよそへ行ったら、そこの方言話す(話せる)のか?ってはなしだよな〜。地方出身者には方言矯正しろっていうのに、自分たちはどこ行っても関東弁使うんでしょ?w
芸能人はイメージがあるから直す人直さない人がいるんだろうよ…。+31
-16
-
1009. 匿名 2016/11/16(水) 07:00:01
地元愛が強いのは当然でしょ
嫌なトピだね+28
-0
-
1010. 匿名 2016/11/16(水) 07:01:55
>>1004
富山ブラック!
もう戻れなくなっちゃった感が好きw
味も好き+8
-3
-
1011. 匿名 2016/11/16(水) 07:04:30
東京の朝は早いんだねー(棒)+9
-2
-
1012. 匿名 2016/11/16(水) 07:06:06
福岡の電車の中で関西人『せやねん福岡にきとんねん』ってエンドレスリピートしてて面白かった+9
-7
-
1013. 匿名 2016/11/16(水) 07:06:34
地方民は上京してくんな+9
-10
-
1014. 匿名 2016/11/16(水) 07:11:05 ID:LnIudlt7ya
>>13
おお…両者拮抗しておるのう。
なんであんなに関東の出汁は濃いのか『何故』という疑問を持ちなさいよ関西人は。
なんであんなに関西の出汁は薄いのか『何故』という疑問を持ちなさいよ関東人は。
物事な成り立ちには必ず理由がある。
積み重ねがある。
歴史的背景や風土といったもんに少しは視野を拡げなさいよ。+8
-3
-
1015. 匿名 2016/11/16(水) 07:14:15
>>1005
言いたい事は分からなくはないけど 馬鹿女は余計だよ、根釜さん。+7
-1
-
1016. 匿名 2016/11/16(水) 07:14:49
>>960
そうですね。
但し、正比例しているのも事実。
+4
-0
-
1017. 匿名 2016/11/16(水) 07:15:44
これは東京にかぎらないんだけど、満員電車が混んでるのは当たり前じゃね?
そしてその満員電車が好きな人なんていなくね?みんな嫌いじゃね?大阪人だけじゃないし東京だけの現象でもないんだよなぁ。+12
-0
-
1018. 匿名 2016/11/16(水) 07:16:26
大阪人だけど、東京、意識した事ないけど。なんでわざわざこんな荒れそうクソトピ申請するんだろ。しかも大阪人にしたらいい迷惑だよ。勝手に意識してるって印象ずけられて。+32
-2
-
1019. 匿名 2016/11/16(水) 07:25:07
北海道民です。大阪で暮らしてます。
テレビで、ここが変だよ大阪人?みたいな番組を
2時間でやってたりします。
ちょくちょくやってる気がする。
よく、比べてますよ!関西人は!
バーに飲みに行っても、バーのマスター?が、
あいつら関東人は~とか話してて違和感。
私は、関西人がこの話を持ち出してると思う。
+22
-22
-
1020. 匿名 2016/11/16(水) 07:28:08
両方良いところあるよ~喧嘩しないの
+10
-1
-
1021. 匿名 2016/11/16(水) 07:29:45
>>1014
お爺さんの偉そうな講釈いりません。
ここは女のサイトなので お帰り下さい。+4
-0
-
1022. 匿名 2016/11/16(水) 07:32:04
大阪の人は生まれも育ちも本当に大阪だとおもうけど、
東京の人の大半は地方出身者で構築されているのではないかと思います。いわゆる多民族国家てきな一面があるのではないでしょうか!!+19
-5
-
1023. 匿名 2016/11/16(水) 07:32:37
>>970
すみませんm(__)m
大阪の方の言葉がキツク聞こえて、です
悪意がなかったのはわかりました、です+5
-5
-
1024. 匿名 2016/11/16(水) 07:33:14
関東人の中に関西人1人だとこうなる。笑+22
-7
-
1025. 匿名 2016/11/16(水) 07:33:39
大阪人だけど全然東京偽物敵対心なんて抱いてない。
全然違う関東の地域だし、大阪より東京の方がずっと栄えてる。
東京は現地より地方出身者の方が溢れかえってるイメージだし、異文化交流地と思ってる+25
-2
-
1026. 匿名 2016/11/16(水) 07:33:56
>>1024
誰が関東人か分からない+11
-0
-
1027. 匿名 2016/11/16(水) 07:34:07
>>986
まるで真田丸+0
-0
-
1028. 匿名 2016/11/16(水) 07:35:13
関東産まれ関東育ちだけど、正直外食の蕎麦ツユは口に合わない事あるけど、関西梅雨のそのインストもボヤっとした味で美味しさ感じなかった。+3
-8
-
1029. 匿名 2016/11/16(水) 07:37:13
>>181
大阪人だけど大阪じゃない子が〇〇するやで、って言ってるのがかわいくて自分でも使います。
使い方としては間違ってるけど、あえて。+6
-7
-
1030. 匿名 2016/11/16(水) 07:41:10
大阪じゃないけど関西住み
理解出来るのは出汁だけ
大阪も充分満員電車で毛細血管だわw
そんな笑いを求めた人見たことない笑
確かに住みづらいとは言わん+10
-4
-
1031. 匿名 2016/11/16(水) 07:41:25
>>1000
あなたの理屈だと、外国人も東京では日本語話さないと駄目なんだね?+11
-2
-
1032. 匿名 2016/11/16(水) 07:42:44
「すんまへん」って苦手
全然謝られてる気がしない+8
-10
-
1033. 匿名 2016/11/16(水) 07:47:37
関東にも住んでたし、今関西に住んでるけど…
どっちも住めば都な感じだよ。
事件とかで良く大阪が出るけど、関東だって犯罪多いし?
案外、田舎の方(私の出身地)がよそ者を受け入れてくれないと思う。
親戚が近くにかたまり過ぎなんだよ!
そんな私は東北人〜。+20
-2
-
1034. 匿名 2016/11/16(水) 07:48:02
田舎出身の私からしたら大阪の電車も激混みでした。+14
-0
-
1035. 匿名 2016/11/16(水) 07:48:05
東京人嫌いっていわれてもね、東京人って少ないんだよ。
子供の学校で4代以上が東京って人ほとんどいなかったもん。
「なんで家はじいじもじーちゃんちも近所なの?みんな夏休み田舎に行くのに」って言われると都内にしか身内がいない自分たち夫婦を恨んだもんさ(笑)
田舎者×田舎者が「賃貸でも東京に住みたいっっっ」って方言必死に隠してシャカリキに都会者ぶってると笑える
東京は地方からの植民地です。
嫌わないで・・・
本当の江戸っ子は人情たっぷりの温かい人が多いです。+20
-7
-
1036. 匿名 2016/11/16(水) 07:48:37
なんか、東京人だから大阪人だから言わせてもらいます。
みたいな風潮が嫌い
他の県はそんなこと言わんよ?
その県はいれば、それに黙って従えよ
嫌なら出て行けよ。
文句を聞いてもらえると思うなよ
by田舎の県より+6
-13
-
1037. 匿名 2016/11/16(水) 07:50:20
>>25
プラスを100回押したいw+5
-3
-
1038. 匿名 2016/11/16(水) 07:51:19
>>984
ぢもとって+8
-2
-
1039. 匿名 2016/11/16(水) 07:52:05
>>1019
いやバラエティ番組でしょ?
どの地域だろうがバラエティ番組はやらせが多いから信ぴょう性に欠ける。
テレビを鵜呑みにして断言してくるくせに最後は「思う」なんだね。+16
-2
-
1040. 匿名 2016/11/16(水) 07:52:37
大阪人はなんでも争いたがるよね…
東京だけじゃなく、京都とも張り合いたがじゃん。
+9
-15
-
1041. 匿名 2016/11/16(水) 07:53:44
関西は在日多いからそれよりは濃口うどんでいいかな。+7
-7
-
1042. 匿名 2016/11/16(水) 07:53:54
地元は違うけど
10年大阪に住んだ後の札幌は本当に会話が笑えなくて辛い+2
-7
-
1043. 匿名 2016/11/16(水) 07:54:43
関西も、関東も、
小さな日本の一部です。
日本人同士争うのは止めよう!
以上!!!+18
-1
-
1044. 匿名 2016/11/16(水) 07:54:51
実際は京都人が毛嫌いしてるだけですよ。
大阪人は喧嘩売ってくるなら買うでって感じ。
京都が特異なんです。+18
-1
-
1045. 匿名 2016/11/16(水) 07:56:02
関東の人の大阪 下げすごいね。。
東京の人は書いてないと思う。
だって、大阪下げかいたら東京下げもされるのわかってるもんね。。
他県の方々お疲れ様+21
-2
-
1046. 匿名 2016/11/16(水) 07:56:49
薄味アピールもここまでくると卑猥、
+4
-10
-
1047. 匿名 2016/11/16(水) 07:57:59
どっちも人多くて絶対住みたくない+5
-2
-
1048. 匿名 2016/11/16(水) 07:58:13
>>1036
何県と胸を張っていえないとこに住んでるあなた、ならこのトピに書き込むな+4
-3
-
1049. 匿名 2016/11/16(水) 07:58:19
>>493
普通にあるよ
少し古い感じがする町なら、よーく見てみればちゃんとあるからw
住んでる場所がたまたまないような場所なんじゃない?+1
-0
-
1050. 匿名 2016/11/16(水) 07:58:48
>>1041
うどんはうどん県に任せて下さい。+13
-2
-
1051. 匿名 2016/11/16(水) 07:59:30
これもネタやと思うんやけど怒ってる人めっちゃいるしやっぱり東京の人って冗談通じひんのかな〜って思ってしまう...+17
-14
-
1052. 匿名 2016/11/16(水) 07:59:50
>>311
名古屋だけど
赤いきつねは
西日本バージョンが売ってるよ+5
-2
-
1053. 匿名 2016/11/16(水) 08:00:06
国歌斉唱と国旗掲揚は自国民なら当たり前
はい・・・+
いいえ・・・−
+13
-3
-
1054. 匿名 2016/11/16(水) 08:02:16
荒れるのが理解できない
よその土地に移ったら、違いに慣れるまで不便を感じるのが普通じゃん
いちいち自分が非難されたかのようにとるから腹が立つだけで+14
-0
-
1055. 匿名 2016/11/16(水) 08:02:40
千葉県サイコー!+12
-4
-
1056. 匿名 2016/11/16(水) 08:02:50
関西のごく1部でしょ。
それだったら東京だって大阪に敵対心持ってる人いるはず。
生まれも育ちも大阪だけど敵対心なんて抱かんわw
そこまで笑いとかオチ求めてないし、濃い方が好きだし、電車も普通に混んでて乗りにくい。+22
-3
-
1057. 匿名 2016/11/16(水) 08:04:14
関西人はカエルのおしりの穴にストロー入れて膨らませたりするから結構好きだよ
+4
-19
-
1058. 匿名 2016/11/16(水) 08:06:23
>>1056
私は生まれも育ちも東京だけど大阪が大好きなんで、こういう敵対心を煽るような記事って気分悪い。
大阪は街も人も暖かくて、活気あるとこがすごい好きです。
また早く遊びに行きたい!+22
-6
-
1059. 匿名 2016/11/16(水) 08:07:13
東京では変質者にあった事がないけど、大阪では変質者やらおかしなのに何度も会った。
家に来た業者までエロ電話かけてきた。+7
-15
-
1060. 匿名 2016/11/16(水) 08:08:31
大阪民国と言われていますね。+5
-18
-
1061. 匿名 2016/11/16(水) 08:08:49
>>1007
意識してないならトピ開かないのでは?
てかプラマイ操作えぐくない?+8
-1
-
1062. 匿名 2016/11/16(水) 08:10:00
でかい声で関西弁で東京でも仕事ありましてみたいな人が本当に迷惑。だいたいそういう人ってこっちの文句言うんだよね…だったら帰ってよ
+8
-11
-
1063. 匿名 2016/11/16(水) 08:10:18
>>1032
すんまへんなんか言わない+19
-4
-
1064. 匿名 2016/11/16(水) 08:11:27
>>79
東京と隣接してる川崎とかならまだしも、神奈川のど真ん中を東京と言われても
平塚から新宿通ってるけど、滅茶苦茶遠い扱いされてるよ
いや実際遠いんだけど+1
-0
-
1065. 匿名 2016/11/16(水) 08:12:37
>>419
ごめんね毎日ではないけど、毎日の様にでした!
言葉は難しいからねwww
ココ最近は、何処かの山中に自分達の子供の遺体を埋めたって事件全国でやってるし、調べたらたくさん出てくるよ!良かったら調べてね。
あ、在日が多いからかもね!+5
-7
-
1066. 匿名 2016/11/16(水) 08:12:42
つゆが黒い!って言われることは
バカにされてる、って思うんじゃない?
東京の人は
関西で
つゆが薄!!って言われても
あんまり気にする人はいなさそう+25
-2
-
1067. 匿名 2016/11/16(水) 08:13:05
1000越えてるね
やっぱり県民の対立は伸びやすいんだな+9
-0
-
1068. 匿名 2016/11/16(水) 08:13:33
>>1016
プラスつけたけど大阪下げなら少し違うかな、国の問題
別トピでやる話だね+6
-0
-
1069. 匿名 2016/11/16(水) 08:16:28
>>1008
?なんで方言を覚えないといけないの?
なんで標準語って言葉があるの?
方言覚える時間あるなら語学でも勉強するわ。+8
-10
-
1070. 匿名 2016/11/16(水) 08:18:56
隣の国のトップが変わったらこの先どうなるんだろう...?ワクワク+0
-0
-
1071. 匿名 2016/11/16(水) 08:19:40
>>1024
本命カノが関西人のメンバーがいますねw
錦戸じゃないよ+6
-0
-
1072. 匿名 2016/11/16(水) 08:21:07
今年、東京から大阪に転勤しましたが、電車は本当に難しい。
同じホームに行き先の全く違う路線がたくさん止まるとか…一本間違えるだけで、全然違う所に行ってしまう。
会社では、関西ルールが多い。東京本社の言うこと聞かない。関西はこれでやってるから。ってみんな口癖のように言う。言いたいこともガツガツ言う。
結果、文句ばっかり言ってる人に見える。
あと、これは、住んでる町によるかもだけど、民度が低いというか…変なおじさん、立ちションしてる人、電車で騒ぐ子供、喋るのに夢中な母親、金髪の子供たち…が多い。東京より全然多い。
よって、私は、今すぐ東京に戻りたい。
いや、東京じゃなくていいから、大阪を出たい。+15
-14
-
1073. 匿名 2016/11/16(水) 08:22:03 ID:ia5DCcNsUL
東と西で戦わせて
熾烈な争いにみせてるけど
実際は隣の県や市との戦いのほうがすごいw
東京vs北関東
北関東vs東北
千葉vs埼玉
栃木vs茨城
↑
あたり+7
-6
-
1074. 匿名 2016/11/16(水) 08:22:08
>>1028蕎麦湯んとこ帰れよBBA+2
-1
-
1075. 匿名 2016/11/16(水) 08:22:49
比べるのは自由だけどさ、文化違うんだから批判しないで欲しい。いい気分はしない。+15
-0
-
1076. 匿名 2016/11/16(水) 08:22:57
大阪の人「前に仕事でイギリスに行かないとあかんかってんけど、ニシンのパイが不味すぎてよう食べられへんかったわw」
大阪の人「あれは口に合わへんよなあ〜!しゃーないwわかるわーw写真見せてや!」
東京の人「は?イギリスは大阪なんて相手にしてないから。文句言うならずっと関西から出てくんな!」
ここで関西人は関西から出てくんなって言う東京の人は相手の意見を尊重しない人に見える…。
それに東京と大阪では会話の流れが全然違う。東京の電車が混みすぎとか、うどんの味が違うとかは悪口じゃないし、大阪と違うから驚いて色んな人に言いたかっただけでしょう。
東京の人は大阪の人の言う冗談も通じにくいから、この記事が東京の悪口だと思われても仕方ない。
全部この記事が悪い。+26
-2
-
1077. 匿名 2016/11/16(水) 08:24:26
実家東京で今で転勤で大阪住みだけど、何でそんなにディスり合うのか全くわからない。
住んでみたらどちらも良いところがあるし、それぞれ文化が違うんだから、その違いを楽しんだらいいのに。
誰しも生まれ育った場所が最高と思うのはしょうがないけど、転勤で仙台や広島やら色々な地方都市に住んでみたら、それぞれに良さがあってとても住みやすかったし、私自身東京マンセーみたいな考えが改まった。
せっかく日本という素晴らしい国に生まれてくることが出来たのに、東京と大阪でいがみ合ってしょうもない。+16
-4
-
1078. 匿名 2016/11/16(水) 08:25:11
大阪だけど住み慣れてない所は
どこでも住み辛いでしょ。
別に東京に限ったことじゃない。
住めば都だよ。
こんなこと話題にするから大阪嫌われるんだよー。
悲しいわ。+18
-6
-
1079. 匿名 2016/11/16(水) 08:28:35
ハハハハハ
そうかいそうかい君たちには住みづらいかい(笑&余裕)+4
-8
-
1080. 匿名 2016/11/16(水) 08:31:03
>>1055
千葉県嫌い+1
-9
-
1081. 匿名 2016/11/16(水) 08:32:31
>>1073
浦和VS大宮とかねw+6
-2
-
1082. 匿名 2016/11/16(水) 08:36:00
大阪の人って東京にコンプレックス強くて同じ事しか言わない。東京の人は大阪にこうゆう気持ち抱かないし。+9
-20
-
1083. 匿名 2016/11/16(水) 08:36:21
>>1069
そのとおり。
方言は知識として知っておけばいい程度。
学ぶ必要はない。
外国語だって地方によって訛りあるけど同様。
役者でもないのに学ぶ必要性ある?
必要性を感じるのが多数派なら今頃方言に特化した語学学校ができているはず。地方局のアナウンサーも方言を使っているはず。+2
-6
-
1084. 匿名 2016/11/16(水) 08:39:30
こういうトピたてて荒れさせようとするからガルちゃん人が居なくなるんじゃないのー+12
-1
-
1085. 匿名 2016/11/16(水) 08:40:20
生まれてからずっと東京で大阪には降りたことないけど、私は興味津々の街。
住んでみたいなあって思うよ。
国でも都市でもいいところ悪いところあるよ。結局は出会う人がどんな人かってことだと思う。+9
-0
-
1086. 匿名 2016/11/16(水) 08:42:09
今日のお昼何食べようかな。+0
-0
-
1087. 匿名 2016/11/16(水) 08:42:51
以前飲食業してましたが、中国、韓国の人よりも関西の観光客の方が自分がいた店では嫌われてました。
声はデカい、言葉は汚い、席でビニール袋に吐く、会計で必ず値切る、値切るのを断ると「わざわざ大阪からきたんやでー」と。
同じ日本人とは思えないくらい下劣。
本当に絶滅して欲しいです。+9
-18
-
1088. 匿名 2016/11/16(水) 08:44:22
人による。
以上+15
-0
-
1089. 匿名 2016/11/16(水) 08:44:52
そこが故郷の人もいるのに、他県のことを「無理」と言ってしまえるその図々しさと無神経さがこっちとしては無理。
国に帰ればいいのに。+9
-4
-
1090. 匿名 2016/11/16(水) 08:45:46
1076のコメントが正解だよね。+0
-0
-
1091. 匿名 2016/11/16(水) 08:46:24
>>1001
また嘘書いて…
もうこうやって嘘で大阪下げられるのにうんざりしてるんだよね
まるで反日韓国人に絡まれてるような感じよ+7
-4
-
1092. 匿名 2016/11/16(水) 08:46:50
大阪ってもともと凶悪犯罪多いけど最近殺人事件のニュースよく見るから怖い。+3
-11
-
1093. 匿名 2016/11/16(水) 08:47:07
+1
-0
-
1094. 匿名 2016/11/16(水) 08:48:20
九州出身で、大阪にも東京にも住んだことあるけど、どっちもいい所だったし、両方好きだけどな。+9
-0
-
1095. 匿名 2016/11/16(水) 08:49:12
じゃあ帰れとか言うけど、大阪に住んでる関東人も大阪の文句ばっかり言ってる
水商売してたときそんなお客さんばっかりだった
私は大阪出身じゃないから大阪や東京が文句言われてても何とも思わないけど
田舎出身の私からしたらどっちもキラキラ眩しいわw+12
-0
-
1096. 匿名 2016/11/16(水) 08:49:30
関西弁でデカイ声でアホかアホかって子供に怒っててうるさいです
とにかく声でかいね、うるさいです
+6
-7
-
1097. 匿名 2016/11/16(水) 08:50:02
つゆに関してはホンマそれってなります。
濃口薄口の話をすると塩分濃度を言い出す人がいますが、私たちが言いたいのは出汁を使って味に深みを出しているか醤油をお湯で割っているのかの違いです。
たまに100均とかに関東風のカップ麺売ってるけど慣れてないからな〜笑+9
-5
-
1098. 匿名 2016/11/16(水) 08:51:18
鎌倉の大仏の前で、誰それの彼女さんが標準語でキモかった、って関西弁でデカイ声で話してる可愛いけど気の強そうなお姉さんがいました
うるさいです
+10
-8
-
1099. 匿名 2016/11/16(水) 08:51:22
つゆが黒いのを見たことがない
見てみたいし食べてみたい+5
-1
-
1100. 匿名 2016/11/16(水) 08:51:51
関西人だけど、関西の人苦手かも…
なんか関西のノリやーん!とかいうのがいちいち鬱陶しい
関西人以外が関西弁使うのうざいねん!
とかも黙れって感じ
お前ら偉いんかいって思う+8
-3
-
1101. 匿名 2016/11/16(水) 08:52:23
関西出身の奥さんがいつもイライラしてて
怖いです
+10
-7
-
1102. 匿名 2016/11/16(水) 08:53:00
東京の人の「本当の東京人はあったかいんだよ~意地悪言うのは地方から来た人だよ~」
こういうコメ結構あるけど、そんなの言う東京の人も結構意地悪だと思う+27
-5
-
1103. 匿名 2016/11/16(水) 08:54:04
>>1066
いちいち馬鹿にされたと受け取るのは、自分に自信がないからだよ
色の濃さはかなり違うんだもん、驚いても仕方がないでしょうに+10
-2
-
1104. 匿名 2016/11/16(水) 08:55:01
>>1099
正確にはこげ茶
うどんが茶色く染まる
+3
-1
-
1105. 匿名 2016/11/16(水) 08:56:25
じゃ〜帰れよ。+9
-10
-
1106. 匿名 2016/11/16(水) 08:57:06
たまに訛りが出る…くらいだと魅力に
なるんだと思うが、大学時代から何年も東京に
いるのに、こってこての関西弁で仕事してる
社会人の男性がウザい。+11
-10
-
1107. 匿名 2016/11/16(水) 08:58:56
>>1066
「醤油の味しかしない黒いつゆなんか飲めない」という悪口がついてくるからだと思う
つゆ薄!だけじゃなくて、「こんな醤油の味しない塩っ辛いつゆ飲めない」って乏す言葉が入ると
かなりの強さと勢いで反論すると思う
悪口言われると気分悪いよね+7
-4
-
1108. 匿名 2016/11/16(水) 08:59:09
大阪東京に関わらず、故郷から東京に出たらギャップは当たり前だし。田舎者の私から言わせたら東京は何でもあって羨ましい限り。順応出来ないなら帰ればいいだけ。+11
-3
-
1109. 匿名 2016/11/16(水) 09:00:15
>>1077
住めばわかる。
仕事すればなお分かるよ。
車の運転、自転車の運転には危ないから気をつけてね。
とりあえず、なんだろ~1番はモラルの低さに驚く。+4
-7
-
1110. 匿名 2016/11/16(水) 09:00:45
ずっと大阪ですが、東京好きですよ。
東京に行っても別に違和感とか何も感じませんよ。
もちろん大阪も好きです。
それぞれに良い人、ウザい人、色んな人がいるのだから、身近な人だけを見て「東京の人」とか「大阪の人」ってひとまとめにしちゃうのはどうかと。
テレビも大阪の事を大げさに言い過ぎですよね。
こんな狭い日本で東西対決とか、どんだけ小さい話ですか^_^;
+26
-2
-
1111. 匿名 2016/11/16(水) 09:01:15
結婚して大阪住みだけど、東京も大阪もいい人もいれば悪い人もいるでしょ。
どっちが上も下もないと思うけどな。
住めば都。
どこに行ってもご飯は美味しいし、マナーもある人がほとんど。
日本は素晴らしい国ですよ(^-^)
日本人同士争うのは辞めよう~!+29
-1
-
1112. 匿名 2016/11/16(水) 09:02:10
>>1107
自分んちがそば屋やってるなら怒るのも当然だけど、
関東に関係するものすべてを自分の悪口に受け取るって、ちょっと広すぎるよ+8
-1
-
1113. 匿名 2016/11/16(水) 09:02:23
関西から来た友達にオチは?って良く聞かれるんだけど
あれにはちょっと困ったりする。+7
-8
-
1114. 匿名 2016/11/16(水) 09:02:25
本当の大阪人なら良いけど、うちの会社に大阪人ぶった和歌山県人いて、いつもいつも大声で関西弁アピールするの本当迷惑
そんで全部自分のペースに持ってこうとするし+6
-4
-
1115. 匿名 2016/11/16(水) 09:03:19
関東のだしってちょっとした酸っぱみが残る気がする。+5
-1
-
1116. 匿名 2016/11/16(水) 09:03:22
関西に引っ越した友達が、話の中でどれだけ笑わせるかってことにみんな命かけてるからついていけないし、喋れない。って嘆いてた。笑 ほんとに関西の人って笑わせるの上手だから教わりたいぐらい。+3
-2
-
1117. 匿名 2016/11/16(水) 09:03:51
>>1113
自分は埼玉出身の人間にしか言われたことがない+4
-0
-
1118. 匿名 2016/11/16(水) 09:03:58
舌慣れって面白いよね
私は関東出身だから醤油&出汁もおいしく飲めるし
もちろん関西の出汁もおいしいと思う
九州の甘い醤油も毎回だとキツいけどたまにならすごくおいしく感じる
九州の甘い醤油の文化とか関西の出汁文化とか
慣れ親しんだもののせいでいろんな味を楽しめないのは大変だろうなあと思う
どっちも旨みが強くてそれに慣れると他のが不味く感じるわけでしょ?+13
-0
-
1119. 匿名 2016/11/16(水) 09:04:54
腎臓病の私は出汁がしっかり取れてて薄味の関西の方が合ってるかもなと思う+10
-2
-
1120. 匿名 2016/11/16(水) 09:05:26
>>89
エセ関西弁話す人多いから、ついだと思う。私の関西出身の彼氏も長い間東京にいるからイントネーションおかしくなって「エセ?」って聞かれること増えたし。+6
-2
-
1121. 匿名 2016/11/16(水) 09:05:49
道民からしたら、本州の人って関西VS関東とか、関東のなかでもいがみ合うとこあって初めて聞いた時びっくりした。関西も関東もそれぞれいいとこなのになー。+8
-1
-
1122. 匿名 2016/11/16(水) 09:06:43
>>1118
自分は関東出身で、親は東北出身でそっちの味付けで育ったけど、
関西の出汁の方が好きで、九州の甘さはちょっと苦手
人それぞれでは+9
-3
-
1123. 匿名 2016/11/16(水) 09:07:26
>>97
こうやって言ってる人ほど、地元のことバカにされたら「じゃあ帰れ」+9
-3
-
1124. 匿名 2016/11/16(水) 09:08:58
また、日清食品カップ麺の「どん兵衛」も東日本と西日本では出汁が異なるため「西のどん兵衛が恋しい…」と嘆く大阪人も。
どん兵衛は「西のどん兵衛」「東のどん兵衛」として全国に売り出して欲しい。
両方、食べたい。+17
-0
-
1125. 匿名 2016/11/16(水) 09:11:04
どっちも住んでるけど、平日の梅田も混んでるよー+9
-1
-
1126. 匿名 2016/11/16(水) 09:11:40
上司が関西多かったです
意外と京都は早口ですね+7
-1
-
1127. 匿名 2016/11/16(水) 09:13:41
東京に住んでたけど、確かに江戸っ子には出会わないなぁ
浅草住みのひとで1~2人ぐらい?
中野にじいちゃんが住んでる人は江戸っ子っていうのかなぁ
自慢げだったけど+4
-5
-
1128. 匿名 2016/11/16(水) 09:13:45
>>1113
それ、根本的に貴女の話し方に問題があるんだよ。
地元の人はあえて「で、何が言いたいの?」と聞かないだけで
「ふーん、そーなんだー」で受け流されてるだけだよ。+8
-1
-
1129. 匿名 2016/11/16(水) 09:14:56
地元愛が強いのはいいけど
ほかの県の良さも知ろうともしない人が何を言う。
長い間そこに住んでるんだから、そこに住み慣れて落ち着くのは当たり前だし、その当たり前(落ち着き)をほかの県に押し付けるのは大人気ない。
大人なら自分が住みやすい環境を求めるだけではなく自分で作っていくべきだと思うけど?+9
-1
-
1130. 匿名 2016/11/16(水) 09:21:56
大阪なんて、いち地方都市でしかないのに、東京をライバル視するのやめてほしい。
札幌とか名古屋とか福岡とかと、一緒だから。+6
-13
-
1131. 匿名 2016/11/16(水) 09:22:14
職場に関西の人何人かいるけど、共通点は声がデカい笑
芸人か!ってくらい通常の会話でも声を張ってる+4
-9
-
1132. 匿名 2016/11/16(水) 09:24:26
関東育ちだけど、関西の人のが好きだし実際友だちも関西関係の子が多い。
実際元カレも今の彼氏だって関西出身だし、関西の人に惹かれるところがあるんだろうなって自分でも思う。
正直私は関西が羨ましいし関西に生まれたかった。けど、関東のことバカにされたら少しムッとくるのは事実なんだよなぁ。
お互い尊重し合う関係がいいね。+22
-0
-
1133. 匿名 2016/11/16(水) 09:25:15
昔東京住んでて、今大阪2年目。
出身は東海だけど、なんだかんだ関西に20年近く住んでる。
東京の満員電車に比べたら、JRも御堂筋もかわいいもん。
大阪は確かに全般的に個性強いけど、しんどくなったら京都や神戸、奈良へもすぐ行けるし
東京に比べたら、息抜きもしやすくていいと思うけどなぁ。
お出汁もやっぱり鰹出汁が好きだけど、関西のおこぶの出汁も大好き!+10
-1
-
1134. 匿名 2016/11/16(水) 09:25:21
そんなこと言われると関東に住んでる人からしたら不快!って…
東京に住んでる訳ではないんだね?笑+2
-6
-
1135. 匿名 2016/11/16(水) 09:25:57
おい!大阪!
東京に対抗するときだけ、関西の代表顔して、兵庫巻き込むな!
あんな下品な街が大将でどないすんねん。+6
-17
-
1136. 匿名 2016/11/16(水) 09:26:04
東京大阪に限らず、それぞれ地域の特色があるから面白いのよ。
初めは慣れなくても、住めば都っていうし。+7
-0
-
1137. 匿名 2016/11/16(水) 09:27:28
出汁は確かに
え?くろっ!食べれるの?
醤油だけなんかと思う。+2
-4
-
1138. 匿名 2016/11/16(水) 09:28:17
別に意識はしてせえへんけど、
ここが違うくらいの冗談半分のノリやから
東京人もここが違うんやくらいの解釈でいいと思うわ
別に喧嘩とかやないと思うわ+4
-1
-
1139. 匿名 2016/11/16(水) 09:28:35
東京出身だけど、京都の料理が一番美味しいと感じる。
京都に行くと食べたいものがたくさんありすぎて。
出汁が違うのかな、本当に美味しいものが多い。+5
-4
-
1140. 匿名 2016/11/16(水) 09:28:36
兵庫県は神戸だけしか見てない+10
-0
-
1141. 匿名 2016/11/16(水) 09:29:00
>>46
そりゃ、生粋の東京人がいないからね。
悲しいことに、東京はもう田舎者の土地だよ。+13
-0
-
1142. 匿名 2016/11/16(水) 09:29:42
大阪も東京も住みにくいよ…。
家賃高いもん~!+11
-0
-
1143. 匿名 2016/11/16(水) 09:30:39
東京って大阪の人に
東京って○○だよね、って
言われるとすごい反発しない??
でもなんだろう、
例えば東北の人が
東京って○○だよね、って
言われても
そうそう東京はそうなんだよ、って言いそう+11
-1
-
1144. 匿名 2016/11/16(水) 09:32:24
給料、家賃聞くな!大阪人。節操なさすぎ!+8
-14
-
1145. 匿名 2016/11/16(水) 09:32:32
関西は出汁の文化だから
つゆに一言言いたいのは
わかるよ+10
-3
-
1146. 匿名 2016/11/16(水) 09:32:49
東京から大阪に引っ越したけど、どっちも住みやすいよ。
東京は遊ぶところいっぱいで、やっぱりおしゃれで楽しい。でもどこに行くにもちょっと人が多すぎる。
大阪は食べ物安くて美味しいし、フレンドリーな人が多くて友達ができやすい。でも全体的に我が強いというか、大阪・京都・神戸それぞれが地元最高!みたいな雰囲気はある。
一長一短だけど、どっちも好きだよ。+7
-0
-
1147. 匿名 2016/11/16(水) 09:33:31
>>1116
別に笑わせるのに命かけてる訳ではないw
ただ会話はずませたり、場を盛り上げるのに笑いが必要不可欠だと言うことが身にしみついてるだけだよ+7
-1
-
1148. 匿名 2016/11/16(水) 09:34:24
だから中間の名古屋がベストなんだよね。
名古屋を首都にすれば全て解決( v^-゜)♪+3
-11
-
1149. 匿名 2016/11/16(水) 09:35:34
>>1143
それは大阪の人にも言えるんじゃない?
どっちも東北に対して上から目線だからなんかな?+2
-6
-
1150. 匿名 2016/11/16(水) 09:37:05
関東人だけど関西人の独特の会話の流れ?胡散臭くてぞっとした
芸人の真似事なのかな。芸人でさえ寒いのに素人が真似してももっと寒いよ+2
-13
-
1151. 匿名 2016/11/16(水) 09:37:23
いちいちこういうのにマジに反応する関東の人間もどうなん?w
スルースキルないの??+15
-8
-
1152. 匿名 2016/11/16(水) 09:37:34
だったら大阪にとどまってろって(笑)
別に東京来なくていいよww
なんでいちいちつっかかってくんのかねー?+9
-19
-
1153. 匿名 2016/11/16(水) 09:39:52
>>1114
分かるわ、大阪人ってアピールするその他の関西人とか、埼玉なのに東京て言ったりする人もたまにいるよね。+12
-1
-
1154. 匿名 2016/11/16(水) 09:39:58
関西人は味覚オンチなんだって証明されてるからね(笑)
実は色が濃くても、東京のダシの方が平均的に塩分が薄いっていう(笑)
味覚オンチの人って基本、とりあえず塩!砂糖!油!って感じだし。+5
-19
-
1155. 匿名 2016/11/16(水) 09:41:08
>>1151
うわぁ
関西弁きっしょ
虫酸が走る+6
-22
-
1156. 匿名 2016/11/16(水) 09:41:18
そもそも先に突っかかってきたのは関西の人なんだからスルースキルもないの?は違うだろうよwwwwwwwwwwww自分が言われたらサルみたいにキーキー鳴くせにwwwwwwwwww+9
-15
-
1157. 匿名 2016/11/16(水) 09:41:30
>>1107
そんな台詞みたいな事テレビ以外で聞いた事ないよ
あなた本当に東京の人?+1
-0
-
1158. 匿名 2016/11/16(水) 09:42:03
でんがなぁぁぁ!!!
おまんがなぁぁぁぁ!!!
あらへんっっ!!!(笑)+5
-9
-
1159. 匿名 2016/11/16(水) 09:42:09
札幌出身、進学大阪、就職東京です
どちらもいいとこですよ!大阪はフレンドリーで他人にグイグイ来る、東京はちょっとクールすぎるというか、他人に興味ない人多いんだよね。
ついでに札幌もいい街なんで、観光に来てください!
+20
-0
-
1160. 匿名 2016/11/16(水) 09:43:07
>>1156
すこぶる頭悪そう+10
-4
-
1161. 匿名 2016/11/16(水) 09:45:07
よっ!
犯罪率第1位大阪!
ノーベル犯罪賞受賞!!(笑)+6
-17
-
1162. 匿名 2016/11/16(水) 09:45:42
>>1156
なんで関西の人って一括りにするの??
貴方の中では関西VS東京なの?w
合う合わないは誰にでもあるでしょうよ、貴方にはないの??
私からするとキーキー喚いてるのは貴方に見えるよ。+12
-4
-
1163. 匿名 2016/11/16(水) 09:45:49
でも一番相容れない関係なのは
東北と関西+6
-8
-
1164. 匿名 2016/11/16(水) 09:47:06
>>1162
うわ
関西の人スルースキルないでおまんがなぁぁぁっ!!!(笑)+6
-14
-
1165. 匿名 2016/11/16(水) 09:47:08
薄口醤油って
色が薄いだけで
塩辛いよね+8
-6
-
1166. 匿名 2016/11/16(水) 09:47:42
>>1162
誰もvs東京なんて言ってませんがな+4
-3
-
1167. 匿名 2016/11/16(水) 09:49:26
>>1165
関西人「関西人の味覚は繊細(ドヤヤァァン)」+6
-12
-
1168. 匿名 2016/11/16(水) 09:50:29
わかる、わかる+0
-0
-
1169. 匿名 2016/11/16(水) 09:51:41
>>1167
夫がフレンチやってるけど、実力ある有名な料理人に関西出身は少ないから否定してた+3
-15
-
1170. 匿名 2016/11/16(水) 09:52:16
スーパー玉出があるから大阪の勝ちや+8
-7
-
1171. 匿名 2016/11/16(水) 09:53:28
せやでっっ!!!(笑)+2
-4
-
1172. 匿名 2016/11/16(水) 09:53:53
>>1164
関西じゃないしw妄想乙。+4
-0
-
1173. 匿名 2016/11/16(水) 09:54:13
東京遊ぶにはもってこいだし、下町いくと明るくて気さくな人もいて商店街なら物価も余所と変わらないし、いいとこだけど、家賃だけがだめだあああ!高すぎだよ!
東京で一人暮らししてる友達まじかつかつみたいだし。+0
-1
-
1174. 匿名 2016/11/16(水) 09:54:28
大阪って敷金礼金ないんでしょ?
ちょっと羨ましい+0
-12
-
1175. 匿名 2016/11/16(水) 09:55:17
前は関西弁男子(というか方言男子全般)にハマってたけど
今は一周回って標準語の、その中でも丁寧な喋り方する人が好きです+5
-2
-
1176. 匿名 2016/11/16(水) 09:55:19
東京人でも大阪人でもないけど
大阪の民度の低さはすごいよ。
街、人の見た目や言葉遣い全て汚い。
マナーの守れなさは中国人並み。
旅行にも行きたくないし関わりたくない。+13
-14
-
1177. 匿名 2016/11/16(水) 09:55:24
関西人って骨折れてる人多いよ+4
-15
-
1178. 匿名 2016/11/16(水) 09:56:29
>>1173
代々東京住んでて元々土地持ってる人以外は無理しない方がいいよ+3
-1
-
1179. 匿名 2016/11/16(水) 09:56:31
>>1171
本当は関西好きなんじゃないの?www+5
-3
-
1180. 匿名 2016/11/16(水) 09:57:29
>>1179
ほんますっきゃねんで〜〜
おま〜んがなぁ(笑)+4
-2
-
1181. 匿名 2016/11/16(水) 09:57:55
知ってる関西人は口に特徴のある人が多い気がする
口がでかいとか唇が分厚いとか出っ歯とか
かなりの確率で関西人だった。
たぶん私の周りだけだと思うけど不思議だ+6
-11
-
1182. 匿名 2016/11/16(水) 09:58:21
九州→大阪→東京と引越ししてきたけど、東京の人の多さは大阪の比じゃない…!+12
-0
-
1183. 匿名 2016/11/16(水) 09:58:42
>>1161
大阪福岡は日本じゃないね
朝鮮の配下+4
-15
-
1184. 匿名 2016/11/16(水) 10:00:11
>>1183
大阪の朝鮮感は異常
芸人も朝鮮人ばっか
焼肉店開く人が多いのもそれが原因+8
-7
-
1185. 匿名 2016/11/16(水) 10:00:31
これ食べたら鰹出汁の醤油色の蕎麦は食べれないわ(笑)
えきめんや(品川)の、
紅しょうが天入り関西風そば+6
-8
-
1186. 匿名 2016/11/16(水) 10:00:40
>>511
逆に言われたら、すぐ怒るくせに。関西人さん+4
-8
-
1187. 匿名 2016/11/16(水) 10:02:17
確かにこうやって東京のこと言われると腹も立つかもしれんけど、それに対して大阪バカにするようなこと言い返したら結局同じレベルになってしまわん?
どっちが先とか不毛だよ。
あーはいはいって思っとこうよ。
私は九州だけど、東京や大阪の人にバカにされたこと結構あるけど別にその人には合わないんだなと思ってるよ。
それに東京に友達何人かいるけど、その人たちは九州褒めてくれるし一括りに考えないようにしてる。
どこにでも嫌な奴はいるからね。+14
-2
-
1188. 匿名 2016/11/16(水) 10:02:32
ディズニーへ向かう電車で、わざとらしい大声で関西弁喋ってた若い女の子…
関西から来ましたアピールだったのか、周りの人迷惑そうだったよ。+6
-13
-
1189. 匿名 2016/11/16(水) 10:02:42
昆布だし白つゆ旨いよね~♪+15
-3
-
1190. 匿名 2016/11/16(水) 10:02:47
>>149
彼氏に言われて適当に返したら、なんでわからんの?!吉本の鉄板ネタやろ?!!ってびっくりされたww
大阪住んでる全員が吉本見てると思うなよってなる笑+8
-0
-
1191. 匿名 2016/11/16(水) 10:03:27
>>1186
「フリ」という名目の喧嘩ふっかけ
朝鮮って街中であえて喧嘩ふっかけって口論する人が多いから、それが大阪では「フリ」として伝わったんだよね+0
-9
-
1192. 匿名 2016/11/16(水) 10:03:28
大阪の友達が昔行列が嫌で人を押しのけて前に並んでるのみて引いた、、+5
-12
-
1193. 匿名 2016/11/16(水) 10:04:13
関東出身で関西に住んでるけど、驚いたのが関西ローカルで東京と大阪どっちが勝っているか比べる番組があったこと。しかもゴールデンタイムに。
いちいち東京と比べなくていいじゃん、どちらも魅力あるんだから。大阪人の東京への敵対心が丸見えだよ。+8
-11
-
1194. 匿名 2016/11/16(水) 10:04:30
>>1187
長文おまんがなぁ…(笑)+2
-7
-
1195. 匿名 2016/11/16(水) 10:05:05
>>1071
やっぱ本命なのかそうなんだ..
残った4人の中でだよね?
いやだー+1
-0
-
1196. 匿名 2016/11/16(水) 10:05:21
>>1161
福岡住みだけど確かに朝鮮人多い。
在日集落たーーくさん、でも日本じゃないと言われると純粋な日本人のわたしは悲しいからあいつらには出て行ってほしいわ(´・ω・`)+9
-1
-
1197. 匿名 2016/11/16(水) 10:05:57
>>1193
うわぁ…
痛いなあ…
東京が相手にもしてないのが悲しい+2
-8
-
1198. 匿名 2016/11/16(水) 10:05:57
電車の乗り降り、駐輪マナー、言葉づかい・・・
大阪ひどすぎ。+4
-13
-
1199. 匿名 2016/11/16(水) 10:07:21
>>1194
おまえそれしかねーの?おもしろくなーい^^+3
-0
-
1200. 匿名 2016/11/16(水) 10:08:26
もはや大阪叩きのトピwww+10
-0
-
1201. 匿名 2016/11/16(水) 10:08:56
大阪から旦那の仕事の都合で東京にきてるバイト先の派手なおばさんが東京に家を建てたんだけど
「東京そろそろ地震来そうだから家たてなければ良かったー家建てないで、旦那の仕事が済んだらさっさと大阪帰れば良かった」とか言ってた
みんなこっち住みだし、家持ってる人もいるのに無神経にも程がある
何かあれば東京は冷たいとか大阪と比べたがるし、大阪帰ってほしい+13
-12
-
1202. 匿名 2016/11/16(水) 10:09:10
>>1199
ぎゃああ!!!
くやしぃぃぃーーーー!!!
お笑いの本場(笑)関西に笑いを認められなくて
くやしぃぃぃーーーーー!!!+4
-5
-
1203. 匿名 2016/11/16(水) 10:09:33
なるほど・・・
世の中から虐めや戦争が無くならないわけだ+18
-1
-
1204. 匿名 2016/11/16(水) 10:10:33
東京の印象。駅は臭いし空気は悪いし、特にご飯がまずいなぁーと思った。水まずいし、魚、野菜、新鮮じゃない。とにかく素材が悪い。カフェやレストランどこのお店も味がいまいち…その割に高い。こんなので満足してるんだ…って驚愕した。+13
-11
-
1205. 匿名 2016/11/16(水) 10:10:53
民度の低いガルちゃん民が今日も低レベルの争いを繰り広げております…!!!!!+10
-2
-
1206. 匿名 2016/11/16(水) 10:11:10
全国の皆様へ
大阪みたいな恥知らずを関西の全てだと思わんでください+11
-16
-
1207. 匿名 2016/11/16(水) 10:11:46
調布市民だけど、関西人に出身地(東京)ディスられる時渋谷とか新宿のこと想定してるっぽくてピンとこない+7
-1
-
1208. 匿名 2016/11/16(水) 10:13:03
>>1204
大阪の料理はうまかったよ
キムチとかトッポギとか+4
-18
-
1209. 匿名 2016/11/16(水) 10:13:05
大阪人じゃないんですが、うどんのつゆが真っ黒でびっくりした
白いうどんがうっすら染まるぐらいになってたから、尚更「なんじゃこりゃ」だったw+7
-1
-
1210. 匿名 2016/11/16(水) 10:13:23
生粋の大阪人だけど、東京の方が住みやすい。
+2
-10
-
1211. 匿名 2016/11/16(水) 10:14:38
>>1204
関西人って視野が広くて話うまい人が多いのかと思いきや、
バカの一つ覚えで同じことしか言わない+8
-10
-
1212. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:34
>>1207調布市は東京じゃないって東京の人が言ってたよ、ひどいよね+1
-8
-
1213. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:34
>>1202
笑+2
-1
-
1214. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:51
>>7
ん?
関西の人は、うどんは関西だけど、蕎麦は(つゆも)関東って言ってたけど+7
-2
-
1215. 匿名 2016/11/16(水) 10:15:57
大阪にいった時にうどんを食べたんだけど、逆に大阪の方が味が濃かった気がした
色は薄いのにしょっぱいなと思ったから
+6
-8
-
1216. 匿名 2016/11/16(水) 10:16:13
278. 2016/11/16(水) 09:40:58 [通報]
代官山ほどでは
ないけど
そこそここぎれいな感じの
幼稚園や学校に
子供を通わせました。
マウンティングする人
いました。
あんまりきれいな人じゃ
なかったです。
実は色々コンプレックス
ありそうでした。
お金の話ばかりして
お金持ちな人を選んで
取り巻きにしていました。
でも
最後は嫌われて孤立してました。
絶対、みんな嫌ってます+2
-2
-
1217. 匿名 2016/11/16(水) 10:17:00
大阪の方が自分は好きかな〜。人がね。+9
-4
-
1218. 匿名 2016/11/16(水) 10:17:33
これ大阪人本気で思ってないって、みんなネタの一部だから。みんな正面で受け止めすぎ+13
-4
-
1219. 匿名 2016/11/16(水) 10:18:02
東京の複雑さってホントすごいけど大阪のカオス具合マジやばいw
どっちも好きだけどー!+9
-2
-
1220. 匿名 2016/11/16(水) 10:18:55
>>1212
私3代生粋の文京区育ちだけど「23区外は東京じゃない!」って言う人たちって大体お上りさん
自分が高いお金払って高い東京の土地住んでるから、比較的安い土地を見下したくてたまらないんだろう。
そもそも地理上「東京都」なのに東京じゃないって、何かしら嫉妬やライバル心が入ってるとしか感じない
+22
-0
-
1221. 匿名 2016/11/16(水) 10:19:33
何で東京に来ている大阪人は自分が大阪って主張したがるの?
他の県から来た人も居ると思うけど大阪人以外の県から来たって言ってる人、あまり見たことない
+8
-11
-
1222. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:09
大阪より、東京の方が住みやすいと思う。
都民以外も地方から集まってくるし。
大阪の方が住みにくいと思う。
会話に笑いを含めるって難しいし、オチがなかったらオチは?って聞かれるし、つっこみもキツイ言葉が多いと思う。
何より私の地域だけかもですが、地方の転校生は関西弁が話せられないって理由でからかわれてた。
大阪で普通に育ってきたけど、大人になるにつれて、大阪にきた地方出身者からの意見を聞く事が多くて、確かにそうだよなぁった思う事が多い。+10
-8
-
1223. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:15
方言の件わかるわー。そもそも使わないことタイトルにされてもねって。
話ずれちゃうけど「ビリギャル」の時も愛知だとビリなんて言わないからすごい違和感あった。
ドベと言うので。+2
-2
-
1224. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:24
大阪弁は嫌いとかいいながら、最近関東の素人の人がインタビューされてても普通に『めっちゃ』とか使ってる。
嫌いなら使わないでいいのに。
+19
-4
-
1225. 匿名 2016/11/16(水) 10:20:57
>>1212
町田市なんてもう神奈川だと思われてる+12
-0
-
1226. 匿名 2016/11/16(水) 10:21:08
>>1212
「出身は調布」と言っても関西人知らないだろうから「東京都」と言ったら、勝手にディスってきた上に、更に調布までバカにされんのか〜
調布市民は辛いわ〜
そして関西人性格最悪だわ〜+9
-8
-
1227. 匿名 2016/11/16(水) 10:21:27
ケンミンshowで東京に住む大阪人特集やるとみんなでっかい声で大阪弁丸出しで「東京のここが嫌だ」って威張ってて嫌な感じだった。
周りに合わせる気が全くない人はどこの人だろうと苦手です。+11
-9
-
1228. 匿名 2016/11/16(水) 10:21:42
大阪生まれ大阪育ちだけど、
オチのない話、普通にする。基本オチない。
会社にいたら、東京とか神奈川とか埼玉とか関東の人と普通に楽しく話せる。
同じ関西人でも、クソおもんない奴もいっぱいいる。+16
-0
-
1229. 匿名 2016/11/16(水) 10:21:47
>>1202
ぐやじいねえええええかわいそおおおおお+3
-1
-
1230. 匿名 2016/11/16(水) 10:21:55
>>1204
ワッチは名古屋だけど、東京の外食はデラまずいがね!+2
-3
-
1231. 匿名 2016/11/16(水) 10:22:08
東京の人は東京内(23区vsそれ以外)で荒れてるんだからそりゃ荒れ狂うだろうよ(他人事)+8
-6
-
1232. 匿名 2016/11/16(水) 10:22:56
>>1220
わかる(笑)
三鷹住みバカにしてきた浅草住みの意識高い系男、栃木出身www+14
-0
-
1233. 匿名 2016/11/16(水) 10:23:08
関西女って男をたらし込む事だけには長けてるよねサイテー+7
-13
-
1234. 匿名 2016/11/16(水) 10:23:17
会社の同期が関西出身(私は愛知)で皆でドライブしてた時「あ、ここ私の母校なんだよー」っていったら「オチは?」って言われた。
え?たわいもない会話におちいるの?
オチなんて考えないよ。
+10
-7
-
1235. 匿名 2016/11/16(水) 10:23:23
>>1202
あんた中学生かなんか?大人ならビックリする。+4
-1
-
1236. 匿名 2016/11/16(水) 10:23:33
>>1204
オイは九州じゃっどん、東京の外食はまずうて食えたもんやなか+2
-7
-
1237. 匿名 2016/11/16(水) 10:23:56
>>1230
うわあ
名古屋が味について言う権利ある?
全ての料理がゲロマズじゃん+5
-5
-
1238. 匿名 2016/11/16(水) 10:24:59
関西人が分かりやすいエセ方言使って必死に東京ディスってるwww
かわいいwww+4
-11
-
1239. 匿名 2016/11/16(水) 10:24:59
東京だから成り立つ仕事もあるだろうし、
色んな分野の日本一、世界一はあるだろう。
でも、巨大建築恐怖症、大型マンションを見ると蜂の巣、虫の巣みたいで気持ち悪いので郊外住みで満足。
徒歩圏にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、美容院、内科、歯科、形成外科があるから老後も安心。
+8
-0
-
1240. 匿名 2016/11/16(水) 10:25:41
東京って田舎者の集まりだから、みんな無理して気取ってるんでしょ?+11
-3
-
1241. 匿名 2016/11/16(水) 10:25:44
>>1235
あえて中学生っぽい返しで煽ってんじゃないの?+4
-0
-
1242. 匿名 2016/11/16(水) 10:26:20
>>1204
ワイは大阪やけど、東京のメシはゲロマズやでえ!+3
-6
-
1243. 匿名 2016/11/16(水) 10:26:23
>>1193
大阪のテレビ局は大阪下げばかりしてるよ
東京のテレビ局が日本下げばかりしてるのと同じだよ+9
-0
-
1244. 匿名 2016/11/16(水) 10:26:50
>>1225
横浜住みなんだけど、友だちも最近まで町田は横浜だと思っていたらしい+3
-0
-
1245. 匿名 2016/11/16(水) 10:26:56
私も大阪在住だけど東京に対して
別になーんにも思わない。
住めば都の人もいればそうでない
人もいるのはどこの都道府県でも
同じじゃないかなって思う。
人それぞれじゃない??
東京vs大阪って荒さそうとしてる
のが見え見え。
東京の人も関西嫌いプライド高いとか
口悪いとかあるし、関西の人も
冷たいとか笑いがないオチがないみたい
なことあるし。
皆が皆そうじゃないし。個人的に
知り合って素敵な人は関東にも関西にも
たくさんいます!+12
-2
-
1246. 匿名 2016/11/16(水) 10:27:06
大阪人→暖かい印象
東京人→冷たい印象+16
-3
-
1247. 匿名 2016/11/16(水) 10:27:13
「おまんがな〜」の人が東京という事実が恥ずかしい。+9
-3
-
1248. 匿名 2016/11/16(水) 10:27:36
>>1204
アチシは北海道だけど、したっけ東京の外食まずいべさ+1
-7
-
1249. 匿名 2016/11/16(水) 10:27:57
>>950
夜中は一旦落ち着いて軽く雑談してたよ
変な男が一人で荒らして画像貼ったり、東京アゲしまくってたけどみんなうまくスルーしてるよね+7
-0
-
1250. 匿名 2016/11/16(水) 10:28:10
東京は田舎者の集まりだよ
+8
-3
-
1251. 匿名 2016/11/16(水) 10:28:28
>>1238
おっちゃんははよ寝なさい+6
-1
-
1252. 匿名 2016/11/16(水) 10:28:49
>>1236
九州民だけどそんな言葉使わない+8
-0
-
1253. 匿名 2016/11/16(水) 10:29:27
みんな本当はお互い好きなんでしょ?災害があったら絶対助けるもんね。
痴話喧嘩してるだけ。+8
-0
-
1254. 匿名 2016/11/16(水) 10:29:46
>>1236
今度は鹿児島人?wwになったww東京人の笑いのレベルの高さに脱帽ですwww+5
-2
-
1255. 匿名 2016/11/16(水) 10:30:04
>>1246
暖かい土地で犯罪率連続第1位かぁ〜+2
-7
-
1256. 匿名 2016/11/16(水) 10:30:35
いろんな地方者になりすましてるヤツいるね+8
-0
-
1257. 匿名 2016/11/16(水) 10:30:43
>>1237
いや、名古屋飯は旨いで(^^)d
うわあ、てなるような不味いものは無いで。+3
-4
-
1258. 匿名 2016/11/16(水) 10:30:46
ペンシル狭小住宅に住んでる友人は東京は、東京は。と何かと東京住みをアピール、東京こそがスタンダードと言うけど、そんな家で必死に東京にしがみついてる感が笑える。
東京は車は要らないというけど、ただ家計が苦しいだけ。その友人はね。
他の都内住み、子供がいる友人達や二代続いて東京の人は車乗ってるよ。+7
-1
-
1259. 匿名 2016/11/16(水) 10:30:51
皆、息災であるか
仲良き事は良き道が生まれ、仲悪き事は悪き道しか生まれぬぞ
いつまで戦を続けても残るは虚しさだけぞ
お互いを認め合い前を向かねば闇しか見えぬ
真の勝人とは手を取り合った者のことぞ!+3
-2
-
1260. 匿名 2016/11/16(水) 10:31:01
>>1254
この人頭悪そう
東京の人が九州民のフリして東京ディスってるの?なんのために?+5
-2
-
1261. 匿名 2016/11/16(水) 10:31:09
みんな日本人じゃん。
+9
-1
-
1262. 匿名 2016/11/16(水) 10:32:02
道民の私、高みの見物+7
-5
-
1263. 匿名 2016/11/16(水) 10:32:19
>>1256
最初は大阪人に喧嘩売られてキーキーなってたけど方言つかって色んなとこ馬鹿にすることにした東京人だよw
相手にされなくて寂しいみたい。+7
-2
-
1264. 匿名 2016/11/16(水) 10:32:26
東北から東京に来てるけど、東京別に平気だよ。
トークのオチがある、ないも個人差でしょう。
関西人の夫婦と旅行に行ったことあるけど、道中ずーっとデカイ声で文句ばかり言っていて不愉快だったなぁ。たまたまだったのかもしんないけど。
それに、親が小さい子供を虐待とか殺人とかの事件なんかも関西の方が多く感じられるイメージ。
だからあくまで印象だけど、関西は東京よりあんまりいい印象ないよ。できれば引っ越したくない。
は+4
-12
-
1265. 匿名 2016/11/16(水) 10:32:27
大阪のネタと東京の冗談って通じ合ってない時点で性格的に合わないんだからこれ以上貶しあっても無駄としか思えんわ。+7
-0
-
1266. 匿名 2016/11/16(水) 10:33:16
うちは京都おすけど、東京のメシがうまいかまずいかなんて知らしませんえ
べつに眼中ないさかい+5
-4
-
1267. 匿名 2016/11/16(水) 10:33:38
>>1257
小さい頃からの刷り込みでしょ。
言葉も汚いよ。
ちなみに私は
1237じゃないよ。+1
-0
-
1268. 匿名 2016/11/16(水) 10:34:52
>>1263
別人でおまんがなあ…(泣)
寂しいでおま〜ん(笑)がなあ〜〜+1
-3
-
1269. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:20
郷に入りては郷に従え。
+0
-4
-
1270. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:22
>>1264
頭悪いのはおまえ。
流れ説明すると変な方言使ってるやつは最初は大阪人に喧嘩売られてるこのトピで怒ってた東京人。
そしてエセ関西弁で関西人を馬鹿にしたような発言、んで飽きたのか九州や他の方言つかってふざけてんの。
+6
-1
-
1271. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:33
そうは言っても大阪だって割とダンジョンだからね、駅。+10
-0
-
1272. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:48
関西人、程度の低い煽りに顔真っ赤w+5
-12
-
1273. 匿名 2016/11/16(水) 10:35:51
オチ求める大阪人なんか学生のウェーイってノリ引きずってるか痛いお笑い通気取りのどっちか
大阪では皆話にオチを求めるなんて、吉本芸人のホラ話を間に受けないでね
+6
-0
-
1274. 匿名 2016/11/16(水) 10:36:21
名古屋は味噌は好きだから味噌タレ系は美味しかったんだけど
赤みそのみそ汁がダメだった、なんかキツイ(ごめん)+4
-0
-
1275. 匿名 2016/11/16(水) 10:36:23
もう
中学生だかオッサンだか知らんが、ウンザリやわ
煽りすぎで一人変なテンションだね+6
-0
-
1276. 匿名 2016/11/16(水) 10:36:52
>>1270
その九州とか名古屋の方言で東京のことディスってるから東京の人じゃないと思うよ+3
-5
-
1277. 匿名 2016/11/16(水) 10:37:27
色んな方言使ってるやつって何がしたいの??+7
-0
-
1278. 匿名 2016/11/16(水) 10:38:27
>>1276
わいは東京でおまんがな〜〜wwww+1
-4
-
1279. 匿名 2016/11/16(水) 10:38:35
>>1264
東北人は東京の憧れすごいもんね。
歴史的にも都が置かれた事もないから、気候的にも住むには魅力を感じない。
初めから負けてるからどこにも対抗意識もないんだよね。+5
-3
-
1280. 匿名 2016/11/16(水) 10:38:55
>>1277
「色んな県民が東京を嫌ってますよ」って証明したい関西人が自演してるっぽい+4
-7
-
1281. 匿名 2016/11/16(水) 10:39:48
自分には煽って返ってくる反応を面白がっている
典型的な荒らしに見えますけどねw+8
-0
-
1282. 匿名 2016/11/16(水) 10:39:56
>>1278
っっこいつっっ!!!
偽物でおま〜ん(笑)
おまんがなァァっぁぁぁ!!(笑)+1
-1
-
1283. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:11
>>1276
純粋な人だなwこういう煽りしてくるやつは平気でこういうこと言うのよ。
+0
-0
-
1284. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:46
>>1278
勢いが足りないからニセ
もっと!!!!とか(笑)とかつけなきゃ+1
-1
-
1285. 匿名 2016/11/16(水) 10:40:52
こういうトピの時にいつも思うけれど、全体的に見て、関西の人より関東の人の方が性格悪かったり、人としてそんな事をよく言うなぁって思う人が多い。+22
-1
-
1286. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:07
>>1280
またそうやって関西のせいにする
そんなことしません
+9
-0
-
1287. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:35
おまんがな奴うるさい、だまれ。+7
-0
-
1288. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:39
>>1279
明治以降ずっと東北と新潟は東京の奴隷だからね。
県民の大半が学校出たらなんの疑問も持たずに東京に行くし、
東京を悪く言われたら地元の悪口より怒るぐらいシンパシー強い土地柄。
西から来た人に標準語強要してくるのはだいたいここいらの出身者。+10
-3
-
1289. 匿名 2016/11/16(水) 10:41:46
大阪を貶す東京人はダサイたま在住とか東北出身者じゃね?(笑)+10
-1
-
1290. 匿名 2016/11/16(水) 10:42:02
↓↓↓↓↓↓↓↓ここから東京、大阪のいいところをあげていこうスレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私含めて毎回不快な思いしてる人って多いと思うんだお( ^ω^)+8
-1
-
1291. 匿名 2016/11/16(水) 10:42:08
怪我した時に
大丈夫?ではなく
何やっとんねん‼︎っていう関西人。
関西では普通って言ってたけど本当?うざいよ+2
-14
-
1292. 匿名 2016/11/16(水) 10:42:29
>>1283
元々は大阪人が「東京の店は不味い」→それ言うの関西人だけ(笑)→名古屋、九州の流れだから+1
-6
-
1293. 匿名 2016/11/16(水) 10:43:18
天皇が退位したら京都にお戻り頂くっていうのはどう?
皇室自体もまた京都に戻ってさ。皇居は江戸本丸や表御殿を建てて、観光地にすればいい。
+6
-1
-
1294. 匿名 2016/11/16(水) 10:43:22
わいは大阪でおまんがなーーーー!!!!wwwww+1
-7
-
1295. 匿名 2016/11/16(水) 10:43:32
>>1291
そんなこと言わない
普通に 大丈夫?って聞くけどな+9
-0
-
1296. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:10
なりすましがいる
釣られてはならない
地方のふりしてる人がいる+3
-0
-
1297. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:35
東京:おしゃれなお店が多いから、ちょっといい気分になれる。
大阪:安くて美味しい。+6
-3
-
1298. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:36
生まれ故郷までバカにして東京を崇拝するクズも多い東側の田舎出身者、話が噛み合うはずもないか(笑)+8
-2
-
1299. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:41
大阪も東京も長所短所あれば、それは地方の個性
個性がなければ、なーんも面白うない
だから知らない町のウロウロするのが楽しい
大阪住民より+9
-0
-
1300. 匿名 2016/11/16(水) 10:44:52
そもそも他県で関西弁をなおさない人と他県の人にうるさく文句言う人が同一人物なんだろうね。
文句言ってきたり騒いでる人が関西弁喋ってた→関西人うるさくて嫌いってなるわけだもん。
関西出身でも他県でおしとやかに過ごしてたら出身聞くまで大阪人って分からないじゃないですか?
さっきもマツコのトピあったけど、一部の関西にこだわってる人が他県で迷惑かけまくってるせいで大阪人嫌いって思われるんだろうなー。
+6
-2
-
1301. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:39
>>1295
ありがとうございます
自分の性格が悪いのを、関西では普通って言う人がいます。それで誤解されてる部分もあるんでしょうね
+6
-0
-
1302. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:44
東京だって大阪だって名古屋だっていいところ悪いところあるからどっちが正しいとかないと思う。
でもなんで地方は東京の細かいところ知ってないと「恥」で東京は知らなくていいの?
例えば名古屋大学。静岡西部からは名古屋大学の事をめいだいっていう。でも東京だとめいだいは「明治大学」の事いうよね。名古屋大学を早稲田慶応上智より下って普通に思ってるよね。
それは地域の差で構わないけど東京の常識=日本の常識じゃないわけで。むしろ東京近辺だけだよって事いっぱいあるのわかってほしい。
+14
-0
-
1303. 匿名 2016/11/16(水) 10:45:54
大阪でも東京でもない自分から見たら
どちらの駅もダンジョンです+8
-0
-
1304. 匿名 2016/11/16(水) 10:46:37
>>1288
なるほど。自分を否定される気分になっちゃうわけね。
+4
-0
-
1305. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:30
>>1298
若い人材をせっせと東京に送り出して、東京のために電気作って、
その結果原発事故で故郷をメチャクチャにされても怒りさえせず、
またせっせと東京に若者を出荷して過疎ってゆく。気の毒だね。+12
-1
-
1306. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:34
大阪の人はどこへ行っても大阪を全面に出す。ことばもキツくて怖い。
関西から転勤で来た人は絶対に関西弁を貫く。+6
-14
-
1307. 匿名 2016/11/16(水) 10:47:35
中国人と大阪人、同じくらいうるさい。+5
-12
-
1308. 匿名 2016/11/16(水) 10:48:15
今、大河ドラマの真田丸も豊臣と徳川で争ってる
+5
-0
-
1309. 匿名 2016/11/16(水) 10:48:18
天皇が退位したら、京都にお戻り頂く。
皇室も戻る。今の皇居は江戸城再建して観光資源に使う。+4
-0
-
1310. 匿名 2016/11/16(水) 10:49:30
大阪も人多くてびっくりしたわ-w
皆地元が1番だと思ってるよ+5
-0
-
1311. 匿名 2016/11/16(水) 10:50:09
大阪でどん兵衛買って食べたけど
普通に美味しかった!+8
-0
-
1312. 匿名 2016/11/16(水) 10:50:48
東京:おしゃれなお店が多いから、ちょっといい気分になれる。
大阪:安くて美味しい。+0
-0
-
1313. 匿名 2016/11/16(水) 10:51:09
>>1306
関西弁貫きますよね〜
それどころか、関西周辺の、三重や岐阜辺りのやや関西訛りの人に
自分、関西ちゃうやろ!とかいちいち突っ込んでるの本当うぜーって思います
関西弁に憧れてると思ってる+6
-16
-
1314. 匿名 2016/11/16(水) 10:51:21
自分が一番多感だった時期に育った街と違う場所は
やっぱり違和感あるものだよねー
でも色んな街に住んで思ったけど、あんまり他所を悪く言い立てたり
元いたとこがいいと言って住んでる場所で人と馴染んで交わらない人は
全然楽しそうじゃないしコミュ下手を露呈してると思う+3
-0
-
1315. 匿名 2016/11/16(水) 10:51:38
>>1312
二重投稿になっちゃってごめんなさいいいいい!!!!!+0
-3
-
1316. 匿名 2016/11/16(水) 10:51:41
大阪の地下街なんてクソゲーのラストダンジョン並みじゃん。+1
-3
-
1317. 匿名 2016/11/16(水) 10:52:07
住めば都。
東京でも大阪でも住めばそのうち慣れるさ。
+3
-0
-
1318. 匿名 2016/11/16(水) 10:52:49
大阪人ってやっぱり、どうしても、素の状態でもうガツガツしてるよね。
「周りからはゆるいって言われる」という友達と一日過ごした時の黙ってても伝わってくるあのガツガツ何だろ。
多分「ガツガツ」の標準がもう違うんだろうな、と思ったよ。+4
-11
-
1319. 匿名 2016/11/16(水) 10:53:07
東京:真面目そうな人ほど愉快な人が多い。
大阪:愉快そうな人ほど真面目な人が多い。+5
-1
-
1320. 匿名 2016/11/16(水) 10:53:09
>>1313
ああたまにいるね、そういう人…
徳島出身の人にそういう意地悪な人が
「きもいねん、そのエセ関西弁!」って言ってて
そら徳島弁やで…ってつっこみが入ってた+5
-3
-
1321. 匿名 2016/11/16(水) 10:54:02
>>1305
当にそれやね、人として気の毒だ。+1
-2
-
1322. 匿名 2016/11/16(水) 10:54:07
どーーーっでもいいw
あほちゃうか+0
-0
-
1323. 匿名 2016/11/16(水) 10:54:08
方言は訛りが強い方が残るらしい。
九州から関西に出てきてもイントネーションなおらない。
とうきょうは東京でも関西弁と江戸っこ言葉を対決させたらいい勝負じゃなかろうか。
どっちも住んだ身からすると、東京も大阪もいい街だよ。+7
-0
-
1324. 匿名 2016/11/16(水) 10:55:04
>>1302
名大は特許の数で一時日本一だったし近年も安定して東大より上。
ノーベル賞関係者もかなりの割合で名大がらみ。
東京人が無知でアホなだけよ。+9
-2
-
1325. 匿名 2016/11/16(水) 10:55:09
大阪叩きのレスの多さに驚いたけどみんなどこ住みなんだろ?
意外と東京より京都の人達だったりしてw+3
-0
-
1326. 匿名 2016/11/16(水) 10:55:59
>>31
あなたも関西へお帰り+0
-0
-
1327. 匿名 2016/11/16(水) 10:56:39
もう大阪が悪者でええわ
何言っても、何やっても叩かれる
嫌われすぎて悲しいよ+14
-0
-
1328. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:13
地元に愛着あるのはいいけど、よそを叩くのは品がない。
ここは品がない人おおいなー!+5
-0
-
1329. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:22
>>1280
というかなんj民かネラーが遊んでるだけじゃない?+1
-0
-
1330. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:45
狭い国内でこういった争いは不毛だわ。+9
-0
-
1331. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:48
それでもオリンピックとかになるとどこ出身とか関係なく応援してるんでしょー?w+1
-0
-
1332. 匿名 2016/11/16(水) 10:57:52
大阪の良いところはお好み焼きとたこ焼きくらいしか思い浮かばない。+0
-7
-
1333. 匿名 2016/11/16(水) 10:58:25
>>1301
こちらこそありがとうございます
そういうふうに受け止めて下さる方が、あんまりいないから嬉しいです+1
-0
-
1334. 匿名 2016/11/16(水) 10:58:33
関西人は中国人ぽいね!+3
-9
-
1335. 匿名 2016/11/16(水) 10:58:40
東京でも大阪でも人によるよ
何でも一括りにするの良くない+9
-0
-
1336. 匿名 2016/11/16(水) 10:59:27
>>1183
あなたの民度の低さはよくわかった
義務教育と道徳を学び直した方がいい+3
-2
-
1337. 匿名 2016/11/16(水) 10:59:47
>>1302
関学についても同じ。
神奈川の人からしたら「関東学院」さしてたけど、大阪出身の彼氏は「関西学院」をさしてたから。+6
-0
-
1338. 匿名 2016/11/16(水) 11:00:17
九州民だけど、たまに必要のないときに突然方言に切り替わるあざとい女とかいるよ+3
-0
-
1339. 匿名 2016/11/16(水) 11:01:27
大阪って芸人!ネオン!みたいなイメージだったけど、転勤先で本当に人気だよ。都心でも綺麗で住みやすいみたい。街中と電車が碁盤の目になってて分かりやすいんだって。帰ってこない人もいるもん。意外だよね。
福岡も人気ある。+9
-1
-
1340. 匿名 2016/11/16(水) 11:01:28
>>1337
関西学院はかんがくじゃなくて「くゎんがく」だから問題ない+2
-3
-
1341. 匿名 2016/11/16(水) 11:03:51
>>1233
たらし込まれる男の大抵は東京の情けない男ども。笑+3
-1
-
1342. 匿名 2016/11/16(水) 11:04:07
関西の上司が東京悪く言いまくってて、自分の故郷悪く言われてストレス溜まってた。
そしたら静岡県民と長野県民の同僚と上司が「私は東京好きだけどな〜?」と言ってくれて嘘でも嬉しかった+5
-4
-
1343. 匿名 2016/11/16(水) 11:04:34
>>1148
名古屋の人間だけど
空気よめない発言はやめてー+1
-0
-
1344. 匿名 2016/11/16(水) 11:06:19
>>1313
関西弁に憧れてるんだな なんて思わないけどな
ただそういった訛りの人がなんかやっても、全部大阪人がーって言われるのは残念です+3
-3
-
1345. 匿名 2016/11/16(水) 11:07:15
>>1341
それは田舎出身の都民+1
-0
-
1346. 匿名 2016/11/16(水) 11:07:53
>>1169
和食、懐石料理は 京都出身が
すごくおおいよ
フレンチとかみんなパリで修行してるからでしょ+2
-0
-
1347. 匿名 2016/11/16(水) 11:08:27
大阪の方がビジネス面でキリキリしてない。大概本社が東京にあるからだろうね
いい加減じゃなく良い加減で、自分は楽しかった。その辺の居酒屋入ってもおいしんだ。。
東京の街は好きだけど、もうちょっと機能分散した方がいいと思う。+6
-0
-
1348. 匿名 2016/11/16(水) 11:08:38
>>1340
ちょっと笑ったwww+3
-0
-
1349. 匿名 2016/11/16(水) 11:08:53
最近みんな変だよね。
すぐムキになって、嫌いなら帰れ〜!!
って。
嫌いなひとがいたって良いじゃん。
あっそ そんな人もいるんだくらいでいいじゃん。
東京人だって大阪嫌いってよく言うし。+10
-0
-
1350. 匿名 2016/11/16(水) 11:09:11
うちの叔父は仕事の都合で大阪に住んでたけど、最後まで慣れなかったみたい
言い方とかが無理だったみたい
+0
-0
-
1351. 匿名 2016/11/16(水) 11:10:23
まあ、東京は国の権力をバックにむちゃくちゃやるし
これまでも地方から搾取してきた歴史があるから、
ある程度悪く言われるのは仕方ない。
キー局や金融の中心地をよそに作ろうとしても認めなかったり
五輪の費用の大半を国税から出させたり。
まさに東京ジャイアニズムだよ。+15
-1
-
1352. 匿名 2016/11/16(水) 11:10:31
>>124 何様だよwww+1
-0
-
1353. 匿名 2016/11/16(水) 11:10:37
旦那と東京行った時、普通に会話してただけなのに店員さんにおもしろい〜って笑われた(笑)ふだん、オチないんかい‼︎って言われるレベルの私がおもしろいって言われた(笑)たしかに、大阪人は素人にも話にオチ求めるところある。でも、みんながみんな話うまいわけじゃないから、またオチないんかーいってツッコミ入れて場を和ましてくれたりもする(笑)大阪人のこと、こわがらないで〜+7
-7
-
1354. 匿名 2016/11/16(水) 11:12:16
関西人だけどよそ行ってそこの土地の悪口を
いちいちつぶやくな。と思う。
自分がやられたら腹立つねんから。+6
-1
-
1355. 匿名 2016/11/16(水) 11:12:45
根が暗くて性格悪い田舎者(東北や新潟など)の集まり、それが東京。
冷たい人が多いよ・・・+14
-11
-
1356. 匿名 2016/11/16(水) 11:13:01
>>1353
関西人とつきあって実家行って自己紹介したら
彼父に「なんでボケへんねん」とか言われそう。うざww+4
-10
-
1357. 匿名 2016/11/16(水) 11:13:46
>>1353
オチとかツッコミとかいう文化自体馴染みがないので、ツッコミで場が和むとか通じない人もいるよ。
+1
-0
-
1358. 匿名 2016/11/16(水) 11:14:08
え、じゃあなんで出てきたの?
東京に憧れたとかじゃないの?笑
そういう人は帰ればいい+2
-12
-
1359. 匿名 2016/11/16(水) 11:14:28
ネットのひとつの話題ですーぐ敵対心募らせる人が増えたよね。
東京大阪とか、不妊とか、ベビーカーとか、当事者ほったらかしでしょーもない論争ばかりしてんの。
悪口書いて品性落としてる暇あったら、上司や同僚とコミュニケーションとってみるとか、昼ごはん1品増やすとかすればいいのに。
私なんてランチ用に黄身を醤油に漬けてきたぜ!+8
-1
-
1360. 匿名 2016/11/16(水) 11:14:47
「大阪は東京のことライバル視してくるけど相手してないから!」とか言うけど文化も土地も全く違う東京なんてライバルとかいう目線で見たことないから!
テレビのイメージで言い過ぎじゃね?+21
-1
-
1361. 匿名 2016/11/16(水) 11:14:52
>>1306
いや、それがさ、東京行った友達、みーんな東京に染まっちゃって標準語喋るようになってるよ。標準語キライじゃないけど、関西弁喋ってた友達の標準語は、笑ってしまう(笑)+8
-0
-
1362. 匿名 2016/11/16(水) 11:14:53
>>1353
うざいよ
人の話に突っ込むなよww+0
-4
-
1363. 匿名 2016/11/16(水) 11:15:38
わいの旦那今日給料落として帰ってきたんだけど!!!!+2
-1
-
1364. 匿名 2016/11/16(水) 11:16:22
関西人でコミュニケーション苦手なのに、ボケて~とか絶対話にオチとかつけるんでしょ?って言われるのが辛かった学生時代。
住んでる人全員芸人じゃないんだよ。。。+9
-1
-
1365. 匿名 2016/11/16(水) 11:16:52
関東(特に東京)って田舎の事不便だの遊ぶ所ないだの文句言うくせに自分の所がちょっと何か言われるとすぐ文句言うよね。
この田舎者が!しか言う事ないの?+12
-3
-
1366. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:17
>>1313
関西弁に憧れてるんだな なんて思わないけどな
ただそういった訛りの人がなんかやっても、全部大阪人がーって言われるのは残念です+3
-1
-
1367. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:18
>>1353
みたいに 面白いって言われて喜ぶのも関西人独特だよね+3
-0
-
1368. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:24
>>1363
よっしゃ死刑や!!+1
-0
-
1369. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:35
関西の友人が上京して数年経った頃に鬱病になった
普通に喋ってるのに「怖い」って言われて、話し方を気にして怖く思われないように気をつけるうちに人間関係まで上手く関われなくなってが理由らしい。元々明るい人だったのに…
方言がキツイからって性格も気が強いとは限らないのにね
方言混じりで普通に喋ってる人に「怖い」って言える方がどうかしてると思った+6
-4
-
1370. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:36
何も無理して東京に来る事はないです。
東京の人口密度高すぎ。+6
-1
-
1371. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:37
>>1363
東「それは気の毒だね。警察には行ったの?」
西「今どき手渡しかーい!」「それ旦那がくすねとるやろ!」+5
-0
-
1372. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:52
>>1353
「おもしろ〜い(笑)」+2
-2
-
1373. 匿名 2016/11/16(水) 11:17:56
>>1356
初対面で、そんなツッコミは入れない(笑)仲良い友達だけ。関西人だからって、みんながみんなグイグイくるわけじゃないよ。+6
-0
-
1374. 匿名 2016/11/16(水) 11:18:11
機能の分散はまじでした方がいい。
東京にいる自分でも思うもん。大阪はかなり大きいけど、福岡名古屋辺りに。+9
-1
-
1375. 匿名 2016/11/16(水) 11:18:27
金無いとおもんな、それが東京
大阪は金無くてもオモロイで(^^)d+7
-1
-
1376. 匿名 2016/11/16(水) 11:18:57
>>97
私もほんまそう思います。なんで地元の言葉しゃべったらあかんのよ。って思う。
別に関西人だけでなく、博多弁だろうと広島弁だろうと自分の地元の言葉しゃべったらええやん。
分からんかったら分からんで聞いたらいいし、それでコミュニケーション取れるし、知識も増えるんやからかまへんやん。
だいたい大阪弁てゆうても、あまりにも地元しかわからん方言とかは使わへんわ。
でも、それが普通やおもて口に出て相手が分からんかったら、そこから話広がるやろ?
郷に入ったら郷に従えって、ほんま心がせまいやっちゃのう。
こんな考え方の日本人がおるから、いつまでたっても日本人はグローバル化せぇへんのや。
+13
-5
-
1377. 匿名 2016/11/16(水) 11:19:21
クソ管理人このトピ早く消せよ
山下ババアをディスるトピに変えるぞ
嫌な思いをした大阪・広島・九州の方集合\(^o^)/+10
-0
-
1378. 匿名 2016/11/16(水) 11:19:59
>>117
そういうことを求めるところが嫌われるとこ。+2
-1
-
1379. 匿名 2016/11/16(水) 11:20:05
>>1368
死刑なんてあまったるい刑じゃなく生き地獄やあああ⤴︎︎︎⤴︎︎+1
-1
-
1380. 匿名 2016/11/16(水) 11:21:06
東京だって元々の地元の人が片身狭くしてたりする。港区とかマンションだらけだけど、地元の人も地区会も古い祭りもまだまだ残ってるよね。
あとから来てでかい顔の人増えすぎ。+9
-1
-
1381. 匿名 2016/11/16(水) 11:21:10
>>1365
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」
<トンキン(ボソッ
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
/ ⌒(__人__)⌒ \ トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ .| | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |___+3
-3
-
1382. 匿名 2016/11/16(水) 11:21:28
>>1367
あれ?面白いって褒め言葉じゃないのか(笑)喜んじゃってた(笑)もしかして、旦那と私、店員さんに馬鹿にされてたのか?(笑)+6
-0
-
1383. 匿名 2016/11/16(水) 11:21:54
>>1371
「さては貴様隠し持っとるな?」とわさわさしたんだけど、わいもしかして東京民族じゃないんかな?+1
-1
-
1384. 匿名 2016/11/16(水) 11:22:03
>>1376
なんかわざわざ大阪弁を誇張してて、違和感感じるわー+6
-1
-
1385. 匿名 2016/11/16(水) 11:22:30
>>981
関西弁聞き分けられないくせにネットに書いてる人=大阪人って決め付けするの頭悪い+6
-0
-
1386. 匿名 2016/11/16(水) 11:22:47
関西ですが、時々東京に旅行します。
やっぱり日本の首都なので、新聞やTVの内容についても色々と理解が深まります。
江戸の文化に触れるのが好きです!
でも、酉の市に行ったとき思いっきり関西の悪口言ってる人がいて怖かった。
憧れで行ったけれど、東の文化に立ち入っちゃいけなかったなと思ったわ。
+8
-0
-
1387. 匿名 2016/11/16(水) 11:23:39
>>1383
これはいい東京民族www+1
-2
-
1388. 匿名 2016/11/16(水) 11:25:20
>>1356
そんなことないよ
偏見です+3
-0
-
1389. 匿名 2016/11/16(水) 11:25:40
>>1387
頭のネジがゆるいものでwww+0
-0
-
1390. 匿名 2016/11/16(水) 11:25:57
田舎から東京に行くのは、そうすれば地元のしがらみから逃れられるからだよ
「東京で仕事してる」って言うと何故か納得されてそれ以上の追求はされない。+0
-0
-
1391. 匿名 2016/11/16(水) 11:26:50
>>6
ほんとの東京人って東京在住全体の何割?
ほとんど地方から出てきてる人じゃないの?どこでも住めるでしょ(笑)+6
-0
-
1392. 匿名 2016/11/16(水) 11:28:01
>>1376
その勢いで何でもまくしたてる+0
-0
-
1393. 匿名 2016/11/16(水) 11:29:36
同じ日本人同士で何言いあってんの。くだらない。
東京も大阪もいいとこ沢山あるのに、悪いとこ探しばかりで嫌気する。
私は東京も大阪も好きですよ!+4
-0
-
1394. 匿名 2016/11/16(水) 11:30:23
エセ関西弁で関東の人煽ってる工作員お疲れ様!
そして自称関東人がテレビのイメージだけで関西叩いてお疲れ様!+9
-0
-
1395. 匿名 2016/11/16(水) 11:31:00
大阪のおばちゃんが、東京行ったらちゃんと電車乗るとき列に並んで横入りせず、後ろから押さず、我先に席に滑り込まず、あめちゃん食べず、静かにしていられるのか、ちょっと見てみたいと思うのは私だけ?
東京に旅行で行ってカルチャーショックを最初に受けたのは電車だったなー。+4
-4
-
1396. 匿名 2016/11/16(水) 11:31:18
東京人は在日がはびこる治安の悪い大阪なんぞに住みたくないわよ+2
-4
-
1397. 匿名 2016/11/16(水) 11:31:57
京都大阪に住んでた関西人ですが、
東京の方が住みやすいと感じます。
関西でも治安が良いと言われる場所に住んではいましたが、
東京のほつが街並みが小綺麗な場所が多く感じます。比較的東京のほうが安心して暮らせてます。
ただ、出汁と笑いは関西のほうが好みです。+1
-0
-
1398. 匿名 2016/11/16(水) 11:32:44
>>1371
こーゆーのを見ると単純に大阪に憧れるんだよな。
なんかおおらかだから。
でもネットの発達によって典型的な大阪人じゃない人も普通にいるってわかってきたから、かつての大阪人への憧れも冷めてきたけど。今思えば人間だから色んな人がいて当たり前だった。+0
-0
-
1399. 匿名 2016/11/16(水) 11:33:41
どちらも住みたくない。時々遊びに行くくらいで充分。
東京の人も、大阪の人も自分のまちが一番と思ってるんだろうけど、
そうでもない。+3
-0
-
1400. 匿名 2016/11/16(水) 11:34:17
関西人だけど東京の方が好きだよ。関西人は癖あるし大嫌い。そんなに文句あるなら関西帰ればいいのに+1
-7
-
1401. 匿名 2016/11/16(水) 11:34:18
>>929
ようこそ!
おめでとう!!!
お幸せに(*^^*)+3
-0
-
1402. 匿名 2016/11/16(水) 11:34:46
私福岡出身なんだけど、やっぱり気が合うのは
大阪人か東京人でいったら大阪人なのかな?+4
-1
-
1403. 匿名 2016/11/16(水) 11:34:48
私は旅行好きだから、日本各地の方言やその地域の職人技って残ってて欲しいと思う。
同じ国民で下らない喧嘩するんだね。+5
-0
-
1404. 匿名 2016/11/16(水) 11:35:17
>>1065 カラーギャングがいたり、多摩川でリンチしたり、秋葉原で車突っ込んだり、施設で大量殺人したりしてる関東の方が十分恐いんだが+8
-3
-
1405. 匿名 2016/11/16(水) 11:35:31
理由があって東京に居なくてはならなくなった大阪の人も居るでしょうに…。
じゃあ帰れっていう回答は酷いね。
帰りたくても帰れない事情の人だって居ると思いますよ。+11
-2
-
1406. 匿名 2016/11/16(水) 11:36:26
道産子な私はどっちも好き+3
-0
-
1407. 匿名 2016/11/16(水) 11:36:46
自分が美味いと思うもん食べなよ。
気にくわなきゃ家で関西風作って食べればいいしカップ麺も大量に買って送って貰いな。
口に合わないのは仕方がないけど、その土地の人達を不快にさせるような言い方はやめよう。+6
-0
-
1408. 匿名 2016/11/16(水) 11:37:19
関西人ですが、住みやすいのは断然東京のほうですね〜
どちらもピンキリなんでしょうけどね。
東京人は冷たいって言うけど、上京してきた時、東京下町育ちの人たちがみんな親切にしてくれました。
関西にも馴染みはあるけど、
東京によくいる、やたら関西人の誇りを出してる人は同じ関西人も嫌がってる人多いと思うんで一緒くたにされたくないですねw
笑いに関してだけは、東京の芸人さんは確かに笑いどころがわからん。+7
-2
-
1409. 匿名 2016/11/16(水) 11:38:08
東京も大阪も大都会だろ札幌よりも大都会
だろどこか住みずらいの?身近に店がある
だろ必要な物が揃ってるだろお金があれば
買えるだろお金がなかったら見るだけで
下見して今度買おうって狙うことができる
だろ大都会に住んでたらこんなにも良い魅力があるのに住みずらいって言うな思うな
。+3
-0
-
1410. 匿名 2016/11/16(水) 11:38:54
大阪が東京にコンプレックスあるって思ってるって都市伝説ばりの話なんだけど
自意識過剰だな+8
-2
-
1411. 匿名 2016/11/16(水) 11:40:03
>>1410
なぜか東京の人はそう思いたいみたいッス
あれはなぜなんでしょうね?+6
-3
-
1412. 匿名 2016/11/16(水) 11:40:16
>>1372
あ!馬鹿にされた‼︎+2
-0
-
1413. 匿名 2016/11/16(水) 11:41:17
>>1395
大阪に来たことないんじゃない?
皆並んでるよ
あなたが書くような人は大阪にはいないけどな+7
-2
-
1414. 匿名 2016/11/16(水) 11:41:42
関西育ちやけど、東京のほうが好きです。
同じ都会なら、絶対東京です!
関西っていっても片田舎みたいなところも多いし
東京のほうがいろんな人集まってて
無関心やからしがらみ少なくて良い。+3
-3
-
1415. 匿名 2016/11/16(水) 11:42:13
大手メーカー勤めだけど、一般人からの問い合わせで怒鳴ったり嫌味言ったり必要以上の対応を求めたり、とにかく!意地悪でわがままで大声出すのはほぼ関西人ですから。
職場の女子はみんな大っ嫌いです。+8
-10
-
1416. 匿名 2016/11/16(水) 11:43:46
>>1377
山下おばさんウザいよねw+1
-0
-
1417. 匿名 2016/11/16(水) 11:43:50
>>1406
どっちからも好かれる北海道さんうらやましいッス
やっぱり道産子は気が強いけど性格いいっスからネ+1
-2
-
1418. 匿名 2016/11/16(水) 11:43:54
>>1406
ありがとう。
だいたい 東京はいいけど、大阪は嫌いって言われるからうれしいよ(*^^*)+5
-2
-
1419. 匿名 2016/11/16(水) 11:43:55
>>1409ちょっとずれてない?
物が買える買えないっていうけど今はネットでどこにいてもなんでも買えるじゃん!
住みやすさってそう言うことだけじゃなく
人や町の雰囲気、文化的な感覚が肌に合うか合わないかとかも大きいと思うよ。+0
-3
-
1420. 匿名 2016/11/16(水) 11:44:18
海外行っても楽しく頑張れる人もいる。
国内で駄目になる人は頭かたいんだよ。+0
-1
-
1421. 匿名 2016/11/16(水) 11:45:31
>>1415
関西弁ってだけで、ほんとの大阪人かどうかわからないでしょ?
他所から来てても関西弁使う人もいるから+6
-2
-
1422. 匿名 2016/11/16(水) 11:45:40
>>1382
その場に居なかったのでわかりかねますが
私は、面白いって言われるのは不快です+1
-2
-
1423. 匿名 2016/11/16(水) 11:45:42
男沸いてない?+3
-0
-
1424. 匿名 2016/11/16(水) 11:45:48
九州出身者からしたら東京も大阪もさほど変わらん+5
-0
-
1425. 匿名 2016/11/16(水) 11:46:11
出張?で出来たのか電車で関西弁で話しているスーツ着たおじさん、シーンとしている車内の空気よめないみたい。
それとも東京に来て関西人アピールしたいのかな。
とにかくうるさいから静かにしてほしいんだけど。+5
-8
-
1426. 匿名 2016/11/16(水) 11:47:08
>>1421
番号通知でわかるし、履歴があれば端末に住所出るよ+1
-1
-
1427. 匿名 2016/11/16(水) 11:47:23
地元愛強いのはええことやけど、
東京まだ出てきてやたら関西人アピールする人はほんまにやめて!
関西人のイメージ悪くしてる!!+4
-3
-
1428. 匿名 2016/11/16(水) 11:48:02
住む土地を自分の意思で選べないことに不満の大きい人はどこいってもダメですよ。+3
-0
-
1429. 匿名 2016/11/16(水) 11:49:00
>>1425
それだって、関西弁って思うだけでほんとに大阪の人じゃないかもよ?
奈良も徳島も三重の言葉もみんな関西弁って感じるんでしょ?+6
-3
-
1430. 匿名 2016/11/16(水) 11:50:12
関西人アピールする人とかいる?見たことない。
東京の居酒屋で会社の先輩が大声でうんこの話しだした時は
「ほんまごめんなさい」って感じやったけど。+3
-4
-
1431. 匿名 2016/11/16(水) 11:51:17
>>1426
だから今は関西に住んでて関西弁使ってる、他所から来た人かもしれないじゃん
なんでもかんでも大阪人って+3
-1
-
1432. 匿名 2016/11/16(水) 11:51:44
東京も大阪も、元々地元の人は余裕があって優しいよ。
喧嘩腰なのは大概後からその土地に来たひとでは。+7
-1
-
1433. 匿名 2016/11/16(水) 11:52:19
関西人の言い訳ってやっぱり凄い。面白いですね(笑)+4
-3
-
1434. 匿名 2016/11/16(水) 11:52:30
>>1413
大阪に仕事で行った時 駅で並ばず 何度割り込みされたことか。
USJに遊びに行った時 アトラクション待ちの割り込みを何度されたことか。
全て関西人じゃないかもしれないけれど、頻度が多かったので ここには住めないと 確信した+6
-4
-
1435. 匿名 2016/11/16(水) 11:52:49
大阪人って面白くないよね(笑)
笑い笑いいうからどんなもんかと思っていたら内輪ノリの大学生と変わらなかった+2
-6
-
1436. 匿名 2016/11/16(水) 11:53:38
>>1430
居るじゃんすぐそばにw+2
-0
-
1437. 匿名 2016/11/16(水) 11:53:58
>>1415
それ下請けのクレーム対応では。+0
-0
-
1438. 匿名 2016/11/16(水) 11:53:59
>>1415
すごい偏見持ってない?+5
-1
-
1439. 匿名 2016/11/16(水) 11:54:53
先日の高校野球ではマスコミがゴリ押す悪の早稲田実業を、
地元の野球少年で頑張る正義履正社が倒して優勝しましたね。
未練たらしく在京メディアは負けた早稲田と清宮ばかり取り上げてましたけど。
くやしいのぅくやしいのぅwww+4
-0
-
1440. 匿名 2016/11/16(水) 11:56:00
私の知る関西人は皆つまらない
+3
-2
-
1441. 匿名 2016/11/16(水) 11:57:21
>>1019
それはちゃいます。あれは番組を盛り上げるためにめっちゃ大げさにゆうてるだけです。
多分大阪の人は、あーいった番組みて「またやってるわ。あほらし」て思てるかと・・・。
私もそうですが。
インタビューとかあっても、確かに関西の人はノリがいい人が多い(もちろんノリが悪い人もいますが、そういう人は使わないでしょ?)ので、番組の空気読んで東京いやや!かっこつけすぎ~、とか話出てきます。けど大阪の人全てがあんなんちゃいますよ。+7
-0
-
1442. 匿名 2016/11/16(水) 11:57:38
京都が叩かれるトピでも
京都に観光に行ってこんな意地悪されたと嘘っぽいエピソードだらけでプラスもらってた
ネットを信じるのはやめましょうw+5
-1
-
1443. 匿名 2016/11/16(水) 11:57:55
面白い(笑)って言えば機嫌良いとかチョロすぎかよww+4
-1
-
1444. 匿名 2016/11/16(水) 11:58:21
>>1435
みんながみんな面白いって思われるの嫌だなぁ。
自分は、大阪生まれ大阪育ちだけど面白くないって自覚あるから逆に、なんか面白いこと言ってーって言われるのは苦痛です。+6
-1
-
1445. 匿名 2016/11/16(水) 11:58:55
「満員電車なのに静かで雰囲気が無理」って、逆に、大阪って電車の中でもワー!ドーン!シュッ!ババーン!もうええわ!とか言ってんの?って思わせるね。
私親の転勤で大阪の都市部に結構長いこと住んでたけど(今は結婚して東京)、普通に電車の中静かだったよ。たまにうるさいおばちゃんや学生がいるのは大阪も東京も同じ。
このハッシュタグさ、かなりの部分で「大阪人だったらこういう風に東京けなすだろ」「大阪と東京でムカつきあえばいい」ってこと書いてみたいだけって感じだなとと思った。+6
-0
-
1446. 匿名 2016/11/16(水) 11:59:46
東京は遊ぶのはいいけど住む所じゃ無い。
住みたい人が住めばいい。+5
-2
-
1447. 匿名 2016/11/16(水) 11:59:49
ウチは大阪もんやけど、ウチが日本で一番おもしろい自信あるでえ+3
-3
-
1448. 匿名 2016/11/16(水) 12:00:14
>>1421
昔と違って、発信者番号や地域がわかりますよ。非通知でも地域はわかります。
電話対応の方達は大阪コール嫌ってます。
女性は嫌味、男性は怒鳴る系、また大阪かよってことばかりです。
+3
-5
-
1449. 匿名 2016/11/16(水) 12:00:16
なんでもかんでも大阪悪者にされててかわいそうです+8
-1
-
1450. 匿名 2016/11/16(水) 12:01:20
実際のところ生粋じゃない東京の人って3府県それぞれの文化と個性がある関西羨んでそう
東京は首都と都会が売りで横浜のある神奈川以外周りの県なーんもないじゃん
+4
-2
-
1451. 匿名 2016/11/16(水) 12:01:48
大阪は人が暖かい、物価が安い。
+7
-7
-
1452. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:14
>>1450
南関東3県は、隣が東京じゃなきゃ価値ゼロの土地だよ+3
-4
-
1453. 匿名 2016/11/16(水) 12:02:43
塩分が高いのは関西風ですけどね+4
-5
-
1454. 匿名 2016/11/16(水) 12:03:41
価値ゼロ了解しました+1
-1
-
1455. 匿名 2016/11/16(水) 12:04:28
大阪の人たちは関西弁イコール大阪と思われたくなくて必死。+5
-0
-
1456. 匿名 2016/11/16(水) 12:05:25
+2
-0
-
1457. 匿名 2016/11/16(水) 12:06:37
>>1448
横からですが。
話が通じない方ですね。
大阪からの発信で大阪の住所の人だってだけで、実際はほんとにもともとの大阪人じゃない人も含まれる、ってことを1421は言いたいのでは?
現在住んでるところが、ほんとの出身地でないこともありますよね?
なんでも大阪のせいにされて、大阪の人かわいそう。(北海道住み)
+7
-2
-
1458. 匿名 2016/11/16(水) 12:09:14
>>1451
ここでのコメントを見る限り、人があたたかいは嘘だね。それに物価が安いって家賃や人件費が違う上に口煩くてケチなのを相手にするんだから安くするしかないじゃん。+5
-8
-
1459. 匿名 2016/11/16(水) 12:09:22
関西人って関東すごいライバル視してるよね+5
-13
-
1460. 匿名 2016/11/16(水) 12:09:48
何度も行ってるけど、東京って冷たいよね
やっぱりよそ者ばかりで当事者意識が薄いから冷たくなっちゃうんだろうね。
私も大阪で道きかれたら「わかりません」って言うけど、
東京で道きかれたら無視しそう。まわりがみんなそうだから。+2
-13
-
1461. 匿名 2016/11/16(水) 12:10:19
>>1456
さすがに画像を検索して貼り付けてる方が必死だろ+2
-0
-
1462. 匿名 2016/11/16(水) 12:10:23
>>1457
横からですが笑
そんな関西弁使う人の出身地まで調べてから語れって?無理でしょ。
+5
-3
-
1463. 匿名 2016/11/16(水) 12:10:30
現にこの現代社会において首都の隣県としての価値があるんだからいいじゃん。京都や奈良の文化的歴史的価値は素晴らしいと思うし、半面、日常生活送るのには利便性だけで十分な価値だよ。
というか、折角そういう土地そのものが価値ある場所に住んでるのに、他の県を「価値なし了解」とか、住んでる人間自体の価値を貶めるね。+4
-2
-
1464. 匿名 2016/11/16(水) 12:10:33
大阪出身だけど、浅草に観光に行った。そこでもんじゃ焼きを食べに行くと、超江戸っ子みたいなおばさんが「あんたたち、関西人だね?どうせ、大阪のお好み焼きの方がうまいとかいうんだろ?」といきなり言ってきた。で、もんじゃ焼きを初めて食べたんだけど、そのもんじゃ焼きがすっごくおいしくて、「めっちゃおいしいです~♪」って言ったら、「そうだろ?わかる人はわかるんだよ。大阪の人はすぐに文句言うから大っ嫌いなんだ。」と言われて、過去にどれだけ大阪人が文句言ってきたんだろうと思わず「すみません。。。。。」って言ったわ。同時に江戸っ子っぽいそのベテラン店員さんも、大阪のおばちゃん並に強いなぁ・・・・!って思った。+10
-0
-
1465. 匿名 2016/11/16(水) 12:11:23
>>1460
結局、どっちでも教えないんじゃん(笑)+4
-0
-
1466. 匿名 2016/11/16(水) 12:11:36
京都人に比べたら大阪人はよっぽどマシ+7
-1
-
1467. 匿名 2016/11/16(水) 12:11:36
>>635
スマスマに出たときも
関西人なんでね、
笑いがないとつまらない、みたいな
こと言ってましたね+5
-0
-
1468. 匿名 2016/11/16(水) 12:12:26
>>1457
大阪の方ですよね。
+1
-3
-
1469. 匿名 2016/11/16(水) 12:14:10
>>1460
大阪ですら少しは調べてあげないんだ 笑
+3
-1
-
1470. 匿名 2016/11/16(水) 12:14:57
単に、そばつゆが黒いだけならいい。
さらに「身体に悪そう」って言う。この言葉いるか?って話。作ってる人、食べる人のこと考えて欲しい。+6
-3
-
1471. 匿名 2016/11/16(水) 12:15:21
>>1460
道を教えないのなら同じだと思うのですが、大阪人だからボケてんの?
都民だけど時間ある時に聞かれたら、スマホで調べて教えたり、途中まで案内したりするよ。+5
-4
-
1472. 匿名 2016/11/16(水) 12:15:37
関東育ちのくせに関西の人としか合わない。
ちょっとテンションあがって「うぇえええい⤴︎︎︎⤴︎︎」って言ったら地元の子に「うるさい黙れ」言われて悲しくなるけど関西の子は一緒に「うえええい⤴︎︎︎⤴︎︎」してくれるから楽しい。+4
-9
-
1473. 匿名 2016/11/16(水) 12:15:47 ID:VynRH9PY9f
でもうどんはめっちゃまずい。
てか、岐阜からまずい。
私滋賀出身のエセ関西人やけど岐阜に嫁いだら本当に汁黒くてびびった。
んで、出汁の味がせん。
あのからくて濃い汁のうまみの良さを誰か教えて。
+6
-5
-
1474. 匿名 2016/11/16(水) 12:17:07
>>262
そりゃ、あんたがあった人がそういう人だったただけじゃん。
類は友を呼ぶ。
自分も同じ穴の狢かもしれないと
内省された方がよろしいかと。+4
-0
-
1475. 匿名 2016/11/16(水) 12:17:55
名古屋がいちばんアカンやろ。
行くとこなんて、どこにも無いのに
電車は平日・土日祝関係なくいつでも満員。
地下鉄混みすぎ。
あれ、みんな、どこへ用事があるの(笑)+6
-2
-
1476. 匿名 2016/11/16(水) 12:18:04
東京民の私は大阪行って道がまっすぐわかりやすくていいなっ!って思った!+3
-1
-
1477. 匿名 2016/11/16(水) 12:18:10
>>1450
いじめ練習県が隣になくて良かったです+0
-0
-
1478. 匿名 2016/11/16(水) 12:18:36
>>1471
知ってたら教えるけど本当によそ者だからわからないもの。
でも、ちゃんと「ごめん、わからない」って答えてあげる方が、
東京みたいに無視するよりまだ気分は悪くないと思う。+0
-0
-
1479. 匿名 2016/11/16(水) 12:18:44
+8
-1
-
1480. 匿名 2016/11/16(水) 12:18:53
>>1476
東京民って変な言い方するね+3
-0
-
1481. 匿名 2016/11/16(水) 12:19:24
>>1478
変わらんが?+0
-0
-
1482. 匿名 2016/11/16(水) 12:19:46
東京の人が、「嫌だったら出ていけ」っていうけど、東京に本社が集中しているから東京に行かざるを得ない人が結構いることも分かって欲しい。自ら東京に住みたい!って言って住む人と、東京に住みたくないけど、結局仕事で東京に行かなければならない人と両方いるよ。大阪本社の会社がもっと増えたらいいけど、結局大阪発祥の企業もなぜか本社を東京に移転するから。一極集中時代が終われば、もっとみんなが住みやすくなると思うんだけどな。+11
-3
-
1483. 匿名 2016/11/16(水) 12:20:17
>>661
なんで標準語を方言に変える必要があるの?
「標準」だよ?+4
-6
-
1484. 匿名 2016/11/16(水) 12:20:25
東京人だけど話にオチや笑いが無い人と話すのが昔から苦手だった。
「昨日、ディズニー行ったんだ。空いてたよ〜」
口には出さないけど内心(で?)ってなる。
人がどこ行こうが興味ないわ、そこであった面白や感動や驚きや何でもいいから独自の視点はないんかい!って思う私は関西人の方が気があうのかもしれませんね。+6
-4
-
1485. 匿名 2016/11/16(水) 12:20:29
置かれた場所で咲きなさい。じゃないけど、やっぱり生まれ育った環境は大切。+0
-0
-
1486. 匿名 2016/11/16(水) 12:21:26
道聞かれて普通は無視なんてありえない。
でも、よっぽど変な怪しい人から聞かれたら無視します。そう見えたのでは。+2
-0
-
1487. 匿名 2016/11/16(水) 12:21:38
東京人笑いがないって言うけど、
大阪人って社会的弱者を笑い物にしたり、人のコンプレックスとかめちゃくちゃいじり倒すのを笑いだと勘違いしてるやつ多いよね。
周りは引いてるのに気づいてない。
そんな下品なの全然面白くないから笑ってないだけなのに、冷たいとか寒いとか本当にウザイ。+7
-7
-
1488. 匿名 2016/11/16(水) 12:21:55
東京住みだけど、初めて1人で大阪に行ったとき電車が分かりにくくて大変だった!
なんで(駅構内の電車の案内板)全部青色なの!分かりにくい!って感じました、、、
そして新大阪駅のトイレではトイレットペーパーが置いてなく、冷や汗かいたことあります。
京都でタクシーの運転手さんに、関西に来たらトイレットペーパーが置いて無くて驚きましたと話したら、『置いておくとみんな持って行っちゃうから、置かないようにしたんだよ〜』と言っていて、なんだか世界が違うなと思ってしまいました。
ICで改札を出るときも、突然汚いおっさんに勢いよく後ろにつかれ、キセルに利用されてしまいました。
それにびっくりしておっさんを凝視してしまったら、なぜか怒鳴られました。
東京の方が遥かに住みやすいし電車もわかりやすいです。
トイレットペーパーも置けないしおっさんに怒鳴られるなんて関西怖すぎって思いました。+4
-6
-
1489. 匿名 2016/11/16(水) 12:22:14
>>1473
大垣までは関西出汁が多いですよ。
滋賀が近くなりますが大垣より西の岐阜まで行けば良いかと
+2
-0
-
1490. 匿名 2016/11/16(水) 12:22:16
>>1441
そのサービス精神が誤解を生んでる
なんか最近大阪のテレビ局が全国を意識してんのか知らないけど、大阪おもろいやろ!どや!みたいな番組が多い
おもろないから!
お洒落な店紹介するのも、いっぱいある大阪市内を飛ばして阪急沿線や京都ばかり
だから関西に住む人も大阪はごちゃごちゃした所だけと誤解する
東京の番組で、紹介するのが横浜や隣の街ばかりって考えられないよ+3
-2
-
1491. 匿名 2016/11/16(水) 12:22:39
>>1482
「なぜか」じゃなくて、実際国から本社を移すように圧力かけられるから。
全国発信のキー局は東京でないと認可が降りないし、
業界団体の本部は東京に置くと法律まで決めて妨害するから、
大企業の社長は東京にいないと仕事にならない。
東京の地方搾取の典型例。+6
-1
-
1492. 匿名 2016/11/16(水) 12:23:26
大阪よく言うと「そんなよく思ってくれてありがとう」って言ってくれるけど、東京をよく言ったところで「当たり前でしょ」的な態度が私は好かないなぁ。地元民として。+10
-3
-
1493. 匿名 2016/11/16(水) 12:23:57
横でスミマセン
うどんは名古屋の味噌煮込みうどんは
見た目と違って普通のうどんより
塩分が少ないです
よければお試しあれ
失礼しました
+8
-1
-
1494. 匿名 2016/11/16(水) 12:24:45
イントネーションが残ってる・治らない・気づいてないくらいなら微笑ましく感じるけど、関西人ってコテコテの関西弁を我が物顔で貫き通すから嫌い。
観光客ならいいけど、仕事で来てるなら標準語で話せよ。
東京は地方出身者が多いけど関西人以外はみんな標準語で話そうと努力はしている。
+5
-9
-
1495. 匿名 2016/11/16(水) 12:24:46
>>1482
そんなの知るかよ。面倒臭いタイプだね。+2
-2
-
1496. 匿名 2016/11/16(水) 12:25:34
>>1460
私の知ってる東京人みんな優しいけどね。
私も道は教えるよ。
基本東京は田舎者の集まりだから、道を教えないのは道を知らない東京コンプレックスの強い人の可能性あるよ。
もともとの東京人気取ってなくてラフな雰囲気の人が多い。田舎出身者ほどオシャレや髪型に気合が入ってるイメージ。+6
-0
-
1497. 匿名 2016/11/16(水) 12:25:58
関西人苦手。
テレビで見てるぶんにはいいけど、
実際下品な人多い。+2
-7
-
1498. 匿名 2016/11/16(水) 12:26:08
>>678
福岡は世界で58位です^_^+1
-0
-
1499. 匿名 2016/11/16(水) 12:26:29
>>1470
ひっどい事いう人いるね!
地元帰れって言いたくなるわ+1
-2
-
1500. 匿名 2016/11/16(水) 12:26:52
>>1484
多分相手は、「この人、お笑いみたいなオチでもない限り全然普通の会話が進まないなぁ…ウケるかウケないかだけで、話題の幅も中身も薄いんだなぁ」と思ってるよ。
自称面白い人じゃなくちゃんと面白い会話の出来る人は、「空いてたんだ!私が行った時は○○でさー」みたく、オチがなくても会話を広げられるもんだよ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する