-
1. 匿名 2016/11/14(月) 08:26:36
シーツや布団カバー、枕カバーはどのくらいの頻度で交換しますか?
よければ理由も教えてください。+22
-0
-
2. 匿名 2016/11/14(月) 08:28:35
洗濯ってこと?
シーツは毎週、枕カバーは毎日だよ+20
-45
-
3. 匿名 2016/11/14(月) 08:31:08
枕カバー、2日
シーツの代わりに敷きパッド、1週間(←シーツより洗濯、掛け変えが楽)
掛けふとんカバー、2週間(←掛け変えるのが大変で…)+59
-9
-
4. 匿名 2016/11/14(月) 08:31:21
+32
-14
-
5. 匿名 2016/11/14(月) 08:31:38
シーツは月1、枕は週1くらい…+138
-14
-
6. 匿名 2016/11/14(月) 08:31:58
夏は2-3日に一回、冬は1週間に1回!+22
-3
-
7. 匿名 2016/11/14(月) 08:32:21
カバー シーツ共に一週間くらい
それほど汚れなくない?
+90
-5
-
8. 匿名 2016/11/14(月) 08:33:11
一人暮らしを始めて早8年
枕カバーはたまに洗うけどシーツは8年で5回くらいしか洗った事無い(´Д` )+18
-41
-
9. 匿名 2016/11/14(月) 08:35:16
>>4
every little 寝具?+220
-6
-
10. 匿名 2016/11/14(月) 08:36:33
>>4
しょーもないわ+76
-6
-
11. 匿名 2016/11/14(月) 08:37:43
多分月1回位…。4人家族だから布団4組だし毎週1組ずつ土日に晴れたら洗って干します。ベランダ狭いし冬は毛布やモコモコの敷きパットもあるし無理!+77
-2
-
12. 匿名 2016/11/14(月) 08:39:08
夏は天気とかみてだいたい週一で変えてたけど、冬は外に干せないから洗わないかも…
買い替えはもう無理かもって思うまでそうそうしない+49
-0
-
13. 匿名 2016/11/14(月) 08:40:38
月一くらい。
大物は仕事休みで晴れた日じゃないと洗えない。
布団乾燥機はマメに使ってます。+8
-2
-
14. 匿名 2016/11/14(月) 08:42:43
ごめんなさい。私もよくわからない(´・ω・`)
交換っていうからには買い替えるってこと?
それとも洗濯する頻度ってこと? 主さん。+72
-3
-
15. 匿名 2016/11/14(月) 08:43:27
ドラキュラの寝具は棺桶
+4
-5
-
16. 匿名 2016/11/14(月) 08:43:49
楽天で買ったマットレス
買って一年でへたれてきた(T ^ T)
やっぱり安いのはダメですね、+20
-1
-
17. 匿名 2016/11/14(月) 08:43:55
シーツ、枕カバーを週一で洗濯。
布団干し、枕干しもそのタイミング。
まぁ毎日出来たらいいけど、大きくて大変だし、その頻度がもう習慣化してる。+10
-0
-
18. 匿名 2016/11/14(月) 08:44:34
>>4
しょうもないけど、頭の回転早いね。すぐにわからなかった。笑+89
-1
-
19. 匿名 2016/11/14(月) 08:47:11
洗って日に干したシーツは気持ちいいよね。+37
-0
-
20. 匿名 2016/11/14(月) 08:47:37
エブリリトル寝具(笑)+26
-5
-
21. 匿名 2016/11/14(月) 08:52:11
敷きパットと上掛け布団カバーを両方2週に1回!
ダブルベットだから両方洗濯大変なんだよなー!
あ!隔週で洗えば良いのか!
今気づいたわ!+7
-1
-
22. 匿名 2016/11/14(月) 08:54:47
シーツも枕カバーも2回使ったら洗濯します。
寝てる時意外と汗かくらしいので!+4
-9
-
23. 匿名 2016/11/14(月) 08:55:49
夏は外で干せたので三日に一回は洗濯してましたよ。
でも冬になるとなかなか干すのも苦労しちゃって、
二週間に一回と、いきなりペースダウンしちゃいます。+10
-1
-
24. 匿名 2016/11/14(月) 09:00:29
枕カバーは毎日
シーツ類は冬は週一は必ず
夏場は数日に1度
汗かくからね+14
-2
-
25. 匿名 2016/11/14(月) 09:01:16
枕カバー1カ月
布団6年交換洗濯なし干してもない+23
-14
-
26. 匿名 2016/11/14(月) 09:02:07
シーツ、三ヶ月に一回です…。
でも、外出した服でベッドに入るのは禁止です。+21
-8
-
27. 匿名 2016/11/14(月) 09:04:36
シーツは晴れたときは洗濯する
枕も+9
-2
-
28. 匿名 2016/11/14(月) 09:05:33
枕カバーは毎日タオル敷くので結局それ含め敷きパッドと布団カバーも二週間に一回+4
-0
-
29. 匿名 2016/11/14(月) 09:08:44
天気と相談
それしかない+43
-0
-
30. 匿名 2016/11/14(月) 09:13:58
布団干してる家ってそうそう見ないんだけどみんなしてるの?
+37
-2
-
31. 匿名 2016/11/14(月) 09:14:48
布団クリーナーっていうものがあるよ+4
-1
-
32. 匿名 2016/11/14(月) 09:20:30
敷き布団カバーってそんなに汚れてないと感じるのは私だけでしょうか?
裸で寝てるのなら汚れるけど、パジャマなり服を着るのでめったに交換しません。+30
-2
-
33. 匿名 2016/11/14(月) 09:25:35
私も買い替えの頻度かと思った。
掛け布団やベッドのマットレスなんて良いものを一度買ったら中々買い替えないよね?テンピュールの枕は2年くらいで買い替えてる。+9
-2
-
34. 匿名 2016/11/14(月) 09:26:32
毎日やれればいいんだろうけど、干す場所とか時間とか労力の問題で出来ないな~。
仕事してて毎日の人すごいと思う。+11
-2
-
35. 匿名 2016/11/14(月) 09:28:22
洗濯頻度の質問ならそう書くだろうから、交換ってことは買い替えのことを言ってるんだと思うけどなあ。
洗濯することを交換だなんて言わないし。洗濯頻度と買い替え、どっちかな?
+6
-1
-
36. 匿名 2016/11/14(月) 09:28:48
雪国なのでこれからの時期は外に干せなくなるので洗えません。布団ブラシで掃除機かけたり、布団乾燥機を2〜3日に一度かけたり…+7
-1
-
37. 匿名 2016/11/14(月) 09:32:32
>>9
返しに笑った!+1
-1
-
38. 匿名 2016/11/14(月) 09:53:44
>>5
人間って1回寝たら大体300ccの汗かいてます。
なので夫婦2人だと600cc
1カ月も変えないの?!1カ月も変えない人多くてビックリ・・・!!!+14
-17
-
39. 匿名 2016/11/14(月) 09:55:53
>>36
わかる
何にも外に干せない
布団乾燥機ないとやってけない+7
-0
-
40. 匿名 2016/11/14(月) 09:59:09
枕カバー 2日置き
布団シーツ 週1
掛け布団カバー 2週間に1回
+1
-0
-
41. 匿名 2016/11/14(月) 10:01:19
布団は15年ぐらい何もしてないな~+5
-9
-
42. 匿名 2016/11/14(月) 10:01:43
>>30
うちは脱衣所に干し姫さまってのがあるからそれにかけて干してますよ。+13
-0
-
43. 匿名 2016/11/14(月) 10:10:14
すごい寝汗かいたりした時は別として、
シーツ、タオルケット 週一
枕パッド 二日に一度
枕カバー 月一(パッドがあるので)
布団カバー 月に一回以下(布団にとりつけるのが面倒くさい…)
くらいの頻度です。
+3
-0
-
44. 匿名 2016/11/14(月) 10:19:46
週1です。
枕カバーだけ毎日洗います。+6
-0
-
45. 匿名 2016/11/14(月) 10:40:41
あ…シーズンごと…
年に2,3回かな+6
-3
-
46. 匿名 2016/11/14(月) 10:58:51
寝ている時にすごく汗をかくのを聞いたのと犬と寝ているので一週間に一度は洗います
+2
-0
-
47. 匿名 2016/11/14(月) 12:16:23
洗濯か買い替えか、はっきりして。+3
-0
-
48. 匿名 2016/11/14(月) 13:23:52
アレルギーあるので枕にタオルひいて毎日洗います。
シーツは週に2回、タオルケットは週に一回です。
+1
-0
-
49. 匿名 2016/11/14(月) 14:35:08
>>48
素朴な質問なんですけど、タオル毎日変えるより枕カバー毎日洗った方が簡単じゃないですか?
+2
-5
-
50. 匿名 2016/11/15(火) 02:21:13
枕カバーは今の時期週2.3回、春夏は毎日
シーツ、タオルケット、ベッドパッド、冬場のシーツの上に敷くミニ毛布は週1
毛布は月1+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する