-
1. 匿名 2016/11/12(土) 18:55:05
メイク用のミラートピを見て、気になって立てました。
・日光or照明
・手鏡or置き鏡
・ドレッサーor普通のテーブル
などなど、どんな環境で皆さんメイクされてるのか教えてください!
ちなみに私は窓からの光で、手鏡、普通のテーブルでメイクしています。+53
-4
-
2. 匿名 2016/11/12(土) 18:55:37
ドレッサー、朝日+23
-2
-
3. 匿名 2016/11/12(土) 18:55:48
自然光、手鏡、こたつです+95
-1
-
4. 匿名 2016/11/12(土) 18:56:09
電車の奴w+8
-15
-
5. 匿名 2016/11/12(土) 18:56:34
光は居間の電気
鏡は小さな手鏡+10
-1
-
6. 匿名 2016/11/12(土) 18:56:37
部屋の照明
置き鏡
普通のテーブル
ずっとこれ。+124
-0
-
7. 匿名 2016/11/12(土) 18:57:02
+150
-17
-
8. 匿名 2016/11/12(土) 18:57:04
ドレッサー+69
-6
-
9. 匿名 2016/11/12(土) 18:57:13
ティッシュは必須+133
-0
-
10. 匿名 2016/11/12(土) 18:57:24
スタンドミラーを高さ調整のためにティッシュ箱の上に置いてメイクしてる(笑)
場所は居間のテーブルで+145
-0
-
11. 匿名 2016/11/12(土) 18:57:47
+33
-7
-
12. 匿名 2016/11/12(土) 18:57:49
(朝でも)部屋の電気をつけて、こたつで
こーいうの使ってます。アクセサリーも入るので便利だよ!
↓+98
-3
-
13. 匿名 2016/11/12(土) 18:58:13
キッチンのIHの前で料理しながら
手鏡つかいながら立ったままの化粧…。
朝は時間との戦い。+46
-15
-
14. 匿名 2016/11/12(土) 18:58:33
「大人なのに化粧をしない女性」は非常識?反論ツイートに賞賛の嵐girlschannel.net「大人なのに化粧をしない女性」は非常識?反論ツイートに賞賛の嵐働く女性にとって、朝のメイクはときに億劫な作業だろう。 できることならその時間を睡眠に充てたかったとしても、「化粧は社会人女性のマナー」と考える人も少なくないだけに、お休みするのにも勇...
+0
-1
-
15. 匿名 2016/11/12(土) 18:59:03
朝早いので、朝の薄日でメイク。
部屋の照明は旦那が寝ているので使えない。+13
-0
-
16. 匿名 2016/11/12(土) 19:00:34
日光・リビングテーブル・置き鏡
時間がない時は 洗面所・照明+15
-0
-
17. 匿名 2016/11/12(土) 19:02:17
前はメークボックスだったけど今はドレッサーでしてます
適当な所でメークすると顔まで適当になるらしいので+18
-14
-
18. 匿名 2016/11/12(土) 19:02:53
>>12
コスメボックスって言うんだね
これいいね+49
-1
-
19. 匿名 2016/11/12(土) 19:03:06
部屋の照明
手鏡
旦那がパソコンデスクにしてる長机の端っこをドレッサー代わりにしてます。+6
-0
-
20. 匿名 2016/11/12(土) 19:04:52
ドレッサー
照明
BGM は TV の音声+17
-0
-
21. 匿名 2016/11/12(土) 19:05:12
照明&洗面台で短時間で済ませます。
10分もかけないでメイク、へアセットまでするので、その間どんだけ子供が泣いていようが洗面室に鍵かけて、無心でします。+60
-3
-
22. 匿名 2016/11/12(土) 19:06:00
部屋照明、置き鏡、ティッシュ
めざましテレビです。+4
-3
-
23. 匿名 2016/11/12(土) 19:08:33
>>7
トピ画にこれを選ぶ才能が凄い+85
-1
-
24. 匿名 2016/11/12(土) 19:08:51
ドレッサーはあるけど食卓の横の棚にメイクBOXを置いていて、いつも食卓でメイクします(>_<)
ミラーはスイッチでライトがつく物です(^^)
終わったら窓際に手鏡持って行って濃すぎないか自然光で確認する!
+8
-0
-
25. 匿名 2016/11/12(土) 19:10:29
トピ画爆笑しちゃうんだけど、、、
ヤメて〜〜!+52
-0
-
26. 匿名 2016/11/12(土) 19:12:00
部屋の中で化粧していざ外に出たら
バカ殿みたいになっている時あるよね。
+63
-0
-
27. 匿名 2016/11/12(土) 19:15:02
トプ画爆笑(≧∇≦)b+14
-1
-
28. 匿名 2016/11/12(土) 19:20:33
前から気になっていたのですが、手鏡でフルメイクって全部片手でするんてますよね?
つけまつげの方とかどうしてるんですか?
私絶対無理です。すごい!+15
-0
-
29. 匿名 2016/11/12(土) 19:22:51
トピ画用意しようよ+9
-2
-
30. 匿名 2016/11/12(土) 19:26:59
私が目が悪い上に手鏡で化粧するからかもしれませんが、
ドレッサーの人なんかは鏡まで距離がありますがきちんと細かいところまで見えるのでしょうか?
目がいい人は見えるのかずっと疑問で。+33
-1
-
31. 匿名 2016/11/12(土) 19:32:42
お部屋の証明つけて、こたつでスキンケアからメイクまでしてます
置き鏡でペットボトルで角度調整してなんとかこの顔作ってます+10
-1
-
32. 匿名 2016/11/12(土) 19:35:46
トピ画この人に選ぶの同じ人?+4
-1
-
33. 匿名 2016/11/12(土) 19:51:56
普通のテーブル
日光
手鏡
ドレッサーだと目が悪いから鏡が遠すぎてアイラインひけないしマスカラ塗れない…+2
-0
-
34. 匿名 2016/11/12(土) 19:51:57
粉が落ちるから洗面台です。+12
-2
-
35. 匿名 2016/11/12(土) 19:53:15
>>30
かなりのど近眼ですが、洗面所や鏡台でメイクしてますよ。ファンデーションまでは眼鏡を外してザックリと。眼鏡をかけてから細かく調整。
アイブロウとチークとリップは眼鏡のまま。
アイメイクだけはアイシャドウのミラーで見てます。最後に全体のバランスを確認して終わり。
滅多にしませんが、マスカラも小さい鏡で見ます。+4
-0
-
36. 匿名 2016/11/12(土) 19:53:42
洗面所で立ったまま。
洗面所は陽が当たらないので常に蛍光灯です。
子どもが化粧品触りまくるので高いところでやらないといけない。
眉毛整えるのすら立ってやってます…。
早く自然光で、座ってゆっくりお化粧したいな。+27
-1
-
37. 匿名 2016/11/12(土) 19:54:21
部屋の照明、手鏡、普通の机
最近眉毛書くときだけ、遠目に見た感じで合わせるため洗面台の鏡も使う+5
-1
-
38. 匿名 2016/11/12(土) 19:54:28
コタツでテレビ見ながら(笑)+6
-1
-
39. 匿名 2016/11/12(土) 19:56:20
+18
-0
-
40. 匿名 2016/11/12(土) 19:56:27
朝から日が射してる時は自然光でテーブルの上にティッシュ箱の上に三面鏡を置いて座ってメイク。
曇りや雨の日(朝から暗いとき)は洗面所の照明で立ってメイク。+2
-0
-
41. 匿名 2016/11/12(土) 19:57:44
ほんとは自然光でしたい!
団地だから玄関すぐの洗面台で、玄関の電気もつけてフルで明るくてメイクしてる。
暗いよりは明るい方がいいから。
でもやっぱり自然光で見た時と全然違うから適度さがほしい。+5
-0
-
42. 匿名 2016/11/12(土) 20:00:34
>>30
わたしも昔はコンタクトしてても、不安で、机に鏡置いてしてたけど、今は洗面台の前で立ってやってるよ。
慣れたらこっちの方がバランスが取りやすい!
+3
-1
-
43. 匿名 2016/11/12(土) 20:01:35
100円ショップの鏡使ってる
気分の上がる可愛い鏡欲しいなぁ♪+10
-0
-
44. 匿名 2016/11/12(土) 20:09:25
洗面所でしてる
すぐ手洗えるし便利。
だけど手元が滑ってブラシとか流しに落とした日には少し凹む+24
-0
-
45. 匿名 2016/11/12(土) 20:19:04
日光差し込む洗面所でメイクしてます。
三面鏡の洗面台だから便利です。
しかし物を置く場所が限られてるから、どうにかならないかと思案中・・・。
板みたいなものを洗面台に渡して、フタ代わりにしちゃおうかな?+5
-0
-
46. 匿名 2016/11/12(土) 20:23:29
>>45
置き場ないですよね
私は隣の洗濯機の蓋を閉めてその上にとりあえず置いてます(笑)+8
-0
-
47. 匿名 2016/11/12(土) 20:47:36
朝でも自然光と室内灯
卓上鏡と手鏡両方
こんな感じのシンプルなPCデスクの上でメイクしてます+4
-0
-
48. 匿名 2016/11/12(土) 20:48:34
洗面台って鏡と自分に距離があってメイクしにくくないですか?+12
-1
-
49. 匿名 2016/11/12(土) 21:01:19
>>7
うはははは
なんかわたしが覗くトピにこの方の出現率が高いのはなぜだ。
+5
-0
-
50. 匿名 2016/11/12(土) 21:09:14
自然光。
普通のテーブル。
奥に置き鏡。
手前に置くタイプの拡大鏡。
拡大鏡を使ってみて、今までいかに雑な化粧をしていたのかが分かった。+1
-0
-
51. 匿名 2016/11/12(土) 21:11:11
>>7天地真理の次はシャブおっさんか。+0
-0
-
52. 匿名 2016/11/12(土) 21:49:18
野村さんの画像貼り付けはやってるみたいですねぇ・・・+0
-0
-
53. 匿名 2016/11/12(土) 21:53:23
和室でコンパクト見ながら
+0
-0
-
54. 匿名 2016/11/12(土) 21:54:23
洗面台で立ったまま。だから朝から疲れるのかな…+2
-0
-
55. 匿名 2016/11/12(土) 21:55:37
洗面所の蛍光灯でメイクしてるから、お花見とか運動会とか、自然光でしかも至近距離で見られるとかなりヤバイ時ある+2
-0
-
56. 匿名 2016/11/12(土) 21:57:20
無印のメイクボックスに入れてるからどこでも持ち運んで化粧できる。台所で立ったままとかザラ。なぜなら4歳おませなむすめがいるからー!!!鏡は100均の折りたたみミラーの蓋が壊れたやつ。なぜか使いやすくて壊れても新しいの買ってまた壊れても使うという…(^^;;+1
-0
-
57. 匿名 2016/11/12(土) 22:03:02
かなり大きい鏡のドレッサーに拡大鏡付きの脚付ミラーを置いて、窓際なので日焼けしないようにカーテン閉めた状態でドレッサーのライトをつけてメイクします。さらにハンドミラーも拡大鏡付きで、アイライナーは拡大鏡で、アイブロウは普通の方でします。3種類の鏡で違和感ないように見較べながらしてます。メイクし終わったらカーテンを開けて自然光でチェックしておかしいところを修正してます。+0
-1
-
58. 匿名 2016/11/12(土) 22:11:33
+0
-2
-
59. 匿名 2016/11/12(土) 22:15:28
洗面所で電気つけてしてます
本当は穏やかに丁寧にしたいのに、三面鏡に映る子供に向かって、もっとテレビから離れろとか仲良くしてとか叫びながらする毎日‥‥‥+2
-0
-
60. 匿名 2016/11/12(土) 22:31:21
>>30一緒〜〜昔のアイシャドウについてる小さな鏡至近距離でアイメイクします。
だって良く見えないし、きちんと見ないとアイライン凄い事になるし(涙)+2
-0
-
61. 匿名 2016/11/12(土) 22:57:16
こたつ羨ましい〜;;;;
+1
-0
-
62. 匿名 2016/11/12(土) 22:58:43
関係ないけど高速道路のSAの化粧直しコーナーは神!
明るくて広くて最高。自然光×照明付き。
あんなのが家にあればなぁ。。+3
-0
-
63. 匿名 2016/11/13(日) 00:07:41
>>23
本当に思わずふいてしまいました。( *´艸`)+1
-0
-
64. 匿名 2016/11/13(日) 01:03:55
窓際、三面鏡
裸眼だと鏡まで10センチまで近づかないとメイクできない常にメガネ。
アイライナーが鏡にぶつかるのが真剣に悩み。コンタクトはもういや。
拡大鏡って使い方がよくわからない。便利なものかな?+0
-0
-
65. 匿名 2016/11/13(日) 04:32:35
拡大鏡ずっと見てると酔ってくる…+0
-0
-
66. 匿名 2016/11/13(日) 11:13:38
>>7
トプ画wwww+3
-0
-
67. 匿名 2016/11/13(日) 12:32:13
前面からの自然光、手鏡、上半身が映るスタンドミラーで、メイク。
↓
最後に、洋服を着て、メイクとファッションとヘアスタイルを、姿見の鏡で確認!+0
-0
-
68. 匿名 2016/11/13(日) 12:42:44
>>28
目が悪いので全部手鏡です
普段つけまはしないですが、アイラインなどは左手の真ん中辺の指や掌で鏡を抑えつつ、そのまま鏡ごと左手を顔にグッと近づけて左手親指で瞼を抑えながら超鏡が寄ってる状態でやります
最初はプルプルするけど慣れたら普通にできます
つけまの時は、多分机に置いて見るか洗面台の鏡を使うかな?+1
-0
-
69. 匿名 2016/11/13(日) 22:46:45
日光、手鏡、キッチンの空き棚スペース
立ったまま素早くメイクします(15分)+0
-0
-
70. 匿名 2016/11/14(月) 22:27:29
太陽光のがいいよなあと思って鏡の位置変えたけど朝早いからこの時期は暗くて結局電気に頼ることに...(´;ω;`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する