-
1. 匿名 2016/02/08(月) 15:41:35
4月から育休明けで職場復帰するのですが、保育園への送りがあるので朝のメイク時間が前ほど取れないのでは無いかと不安です。
育休中の今は、お出かけの際は妊娠前と同じようにメイクしていますがそろそろ時短メイクの練習?をしようかなぁと思っていますが、子育てしながら働くお母さん方、どれくらいメイクに力入れてますか?
私としては、メイクを適当にしたり上手く決まらなかった日はモチベーション上がらない気がするので(笑)今までどおりフルメイクしたいと思っています…無防かな!?
皆さんどうされてますか?もしくは使えるメイクアイテムあったら教えてください!+49
-44
-
2. 匿名 2016/02/08(月) 15:43:00
ごめんなさい、スッピンです。
なんかもうお洒落とか興味なくなってしまった・・・+74
-56
-
3. 匿名 2016/02/08(月) 15:43:44
人それぞれだよね。
しっかり綺麗にメイクしてる人もいれば、時間がない!を理由にスッピンの人もいるし。
旗からみて不愉快にならないぐらいのメイクはした方がいい。+185
-10
-
4. 匿名 2016/02/08(月) 15:43:59
出産後はベースと眉しかしてません+81
-6
-
5. 匿名 2016/02/08(月) 15:45:12
ってか主はメイクにそんな時間かかるの?!w+74
-11
-
6. 匿名 2016/02/08(月) 15:45:29
マツエクしてればアイライン引かなくてもオッケー!目ぱっちり!+56
-5
-
7. 匿名 2016/02/08(月) 15:45:57
ベース、ファンデーション
眉、アイシャドウ、口紅
3分程度で終わらせます。+34
-12
-
8. 匿名 2016/02/08(月) 15:46:05
妊娠前よりかはメイクが薄くなりましたが、それでもフルメイクしています。
ただコスメを洗顔で落とせたり、赤ちゃんが舐めても大丈夫なものに変えましたヽ(*^∇^*)ノ+90
-7
-
9. 匿名 2016/02/08(月) 15:46:07
私も今育休中です。
むしろ今も産前と同じメイクってすごいですねー。私はすっかり手抜きですよ。
元々はリキッドファンデにアイメイクは熊野筆でグラデーション、みたいな
感じでしたが、今はCCクリームにアイシャドウはまさかの指塗りです(笑)
これがまた、結構自然なグラデーションになるんですわ。+97
-9
-
10. 匿名 2016/02/08(月) 15:46:08
スーパーへの買い物程度ならスッピンで行くようになっちゃった(´Д` )
独身の頃ならスッピンなんてありえなかったけど。。
7ヶ月の息子、私が部屋からいなくなると後追い大泣きが凄いので、洗面所に行くのも一苦労。メイクしたくても全然落ち着いてできないならもうスッピンでいいやってなってくる。。。+144
-5
-
11. 匿名 2016/02/08(月) 15:47:02
美意識が高いかどうかって子供が出来てから表に出る!
ぶくぶく太って時間がないのーと言う人もいれば独身と変わりなくきっちりしてる人もいるし。かくいう私は前者なんだけどね(^_-)+123
-4
-
12. 匿名 2016/02/08(月) 15:47:18
ハイライト、チーク、アイシャドウ、パウダーアイブロウなどのレフィルだけ取り出して1つのパレットやケースにまとめて入れるとそれぞれ取り出す手間が省けて便利ですよ!+175
-8
-
13. 匿名 2016/02/08(月) 15:48:25
どんどん
短縮メイクになる!
時間に余裕が有る方が良い!+36
-1
-
14. 匿名 2016/02/08(月) 15:48:28
フルメイク頑張ってます!
時間ないときはリキッドファンデ諦めてパウダーファンデ使って短縮してます
ベースメイクと眉毛とチークと口紅が塗れればなんとかなる!アイライナーは時間かかるからシャドウの締め色だけ細く塗ったりしてます
残りはお昼休みにパウダールームで仕上げます
+21
-3
-
15. 匿名 2016/02/08(月) 15:49:56
主さんはメイクにどのくらい時間かけてるんですか?
私も4月から2度目の復帰予定。いまは髪セットと合わせて20分くらいだけど復帰したら朝シャワーが加わって40分くらいかな?
5時半くらいに起きて8時前に出れば間に合うかなーと思ってます。+21
-3
-
16. 匿名 2016/02/08(月) 15:50:29
社会人の身だしなみ程度のナチュラルメイクでいいと思う子どもいると動くからドロドロになるわ
ガッツリメイクで保育園行くとおお…て引かれそうだし+12
-15
-
17. 匿名 2016/02/08(月) 15:51:22
CCクリームがあって本当助かってる。
チークとマスカラ使っても5分以内だよー+29
-4
-
18. 匿名 2016/02/08(月) 15:52:18
今まで通りのメイクしたいなら早く起きるしかないんじゃ無いですか?
いつまでもがっつりメイクするより、スキンケア頑張って薄めのメイクにチェンジしていく方が良いのでは。
+39
-5
-
19. 匿名 2016/02/08(月) 15:52:32
BBクリームにお粉
ベースはこれで時短。+52
-3
-
20. 匿名 2016/02/08(月) 15:53:05
産後すっぴんボサボサ頭のママさんと産後でもおしゃれで小綺麗なママさんと両極化しますよね。
あまりサボりすぎると一気におばさんになってしまいそう。+106
-3
-
21. 匿名 2016/02/08(月) 15:57:42
>>15
批判ではなく疑問に思ったから聞きますがなぜ朝シャワーするんですか?皆するのかな?
私は夜シャワー派なので気になりました!+34
-4
-
22. 匿名 2016/02/08(月) 16:03:35
美意識が高いとか低いとかの問題ではなく、どれだけ子どもに手がかかるかで化粧時間の確保が決まる!
自分の子どもの場合は全然一人遊び出来なくて、私がほかの作業をしてれば泣く。バウンサーに置いても、寝かせても、抱っこ紐でも泣く。立って抱っこしてれば上機嫌(笑)寝ていても、私が布団から抜ければ起き上がり泣く。
泣いてるのをほっといてまで化粧したいとは思わなかったので、ほぼすっぴん!
2歳になった今、一人遊びが上手になり化粧する時間がもてましたヽ(^0^)ノなので、結構ガッツリしています!
+53
-4
-
23. 匿名 2016/02/08(月) 16:04:30
普段用にBBクリームを買うようになった。
あとはオレンジ系のグロスはリップを塗らなくても唇の血色は良くなる
化粧落としが面倒だからアイメイクは控えめ、アイライナーはお湯で落ちる物
マスカラを使わなくなった。+13
-1
-
24. 匿名 2016/02/08(月) 16:05:02
4月から復帰予定で、同じようにメイクの時間を確保できないんじゃないかって思ったので、昨年末からマツエク始めました。まだ数回しかつけてませんが、長さは短いけどカールはしっかりしてるやつをつけ放題でつけて、自まつげをビューラーで上げてマスカラつけた風に見えるようにしてます。化粧5分くらいで終わるようになってかなり楽です。+14
-2
-
25. 匿名 2016/02/08(月) 16:05:24
ファンでは使わずベビーパウダー、あと眉毛書いてアイラインひいてまつげ上げてリップ。5分くらいです。しっかり乳液ぬっておくとベビーバウダーが落ち着きます、つけすぎるとバカ殿みたいになっちゃうけど。+11
-2
-
26. 匿名 2016/02/08(月) 16:08:06
私は現在妊娠中なのですが、赤ちゃんに触れても大丈夫なように、ほぼ全てをオーガニックに替えました。
今まで通りの化粧品の方がもちろん綺麗に仕上がりますが、子供が第一です。母親とはそういうものかと。+11
-47
-
27. 匿名 2016/02/08(月) 16:10:54
ヘアセット(コテで巻く)含めて10分です!
他の家事しながら洗顔&化粧水、なじませてる間に他の家事やって乳液、までは予めしてます。+17
-2
-
28. 匿名 2016/02/08(月) 16:11:36
私も育休中で春に復帰ですが、
現在うちも後追いが激しく、ほぼスッピン、かろうじて眉毛描いてマスクして出かけてます、、、。
旦那と出かける時はきちんとしますが。
うちの職場は皆小綺麗にメイクしているので、頑張ろうと思いますが、メイクしない日が多いので腕が落ちてるのを実感、、笑
時間かけても産前のようにうまくできない。
+23
-3
-
29. 匿名 2016/02/08(月) 16:18:19
今は戻ったけど、産後はオンリーミネラル使ってました。産後はシミがひどくて結局、しっかりカバーするものに戻しました。+8
-1
-
30. 匿名 2016/02/08(月) 16:18:25
出かけない日、出かけても近所の散歩やスーパーだったらスッピン眼鏡です。
健診やショッピングモールなど行くときはちゃんとメイクします。+26
-0
-
31. 匿名 2016/02/08(月) 16:30:25
>>12さんの凄い!ケース開けて閉めてって地味に時間かかりますもんね〜+68
-0
-
32. 匿名 2016/02/08(月) 16:31:41
誰も起きてこない1番初めに身支度。
寝起きに化粧するの、顔がむくんだたりすると辛いんだけどね。
料理は急いでもできるけど化粧は急ぐと1日失敗する!+24
-1
-
33. 匿名 2016/02/08(月) 16:31:47
基本スッピン
でも仕事のせいでソバカスみたいなシミが増えてきたので最近は日焼け止めリキッド塗ってベビーパウダーをはたいて終わり。
友達や旦那とのお出かけや行事に参加する時だけ↑+マスカラするだけです。
化粧の仕方がわからないし、化粧すると取りたくて仕方ないのですが…もうすぐ三十路。悩んでます。+11
-2
-
34. 匿名 2016/02/08(月) 16:34:44
ケイトのCCリップ助かる+9
-1
-
35. 匿名 2016/02/08(月) 16:36:49
主です。今までは洗顔〜歯磨き〜髪セットと合わせて20分くらいかけていると思います。
ガッツリ濃いメイクをしているわけではないですが、ベースメイクに力を入れているのでそこが結構時間がかかっているかな?下地、コンシーラー、リキッドファンデ、お粉を使ってますがやっぱりBBクリームとかCCクリームに切り替えるべきかな…。あとは書いてて気付きましたが髪の毛セットが結構時間かかってますね。
自分勝手なのかもしれませんが、子育てしながら働く身としては、どうしても身だしなみは納得のいくレベルで過ごしたいんです。
+48
-1
-
36. 匿名 2016/02/08(月) 16:38:16
私はメイクより髪巻いてるママ達が神にしか見えない。時間というより心の余裕を感じます。+73
-2
-
37. 匿名 2016/02/08(月) 16:39:30
手を抜くことはいつでも出来るから
なるべく普段から身なりはちゃんとしてたいです。+9
-1
-
38. 匿名 2016/02/08(月) 16:40:46
>>12
これいいですね!パレットから簡単に取り出せるかな?
そこがちょっと難しそうだけど、できたらめちゃくちゃ楽になりそうー!化粧品置き場からガチャガチャ出し入れする時間が減るね!+26
-0
-
39. 匿名 2016/02/08(月) 16:41:10
子供生まれてからは、めっちゃ薄化粧です。
昔は営業職だったので、毎日バッチリメイクに朝20分くらいかけてました。
今薄化粧なのは、時短もあるけど、仕事も辞めて専業になったので、乳幼児の母に厚化粧って必要ないなと思って…
元々顔も濃いので、アイメイクは最小限に、失礼にならない程度に眉や肌のトーンを整える程度です。+12
-1
-
40. 匿名 2016/02/08(月) 16:47:50
1のコメント結構マイナスついてるのなんで?
そんなの無理ってこと?
産後に仕事復帰して綺麗にしようとしてるママに対する妬みなの?
私は女として、少しでも綺麗でいたいって気持ちわかるよ。
私は子どもが起きる前に自分のことはすべて終わらすことを心がけてるよ。着替えも化粧もトイレも笑
だから4時起きとか5時起きになるけど精神衛生上はそのほうが落ち着いていられる。+49
-4
-
41. 匿名 2016/02/08(月) 16:49:44
確かにメイクのモチベーションは下がるけど、仕事復帰や幼稚園デビューとか社会にでるとまたメイクするきっかけになるんじゃない?
今はは子育てのご褒美に少しリッチなスキンケア一品投入すると気分が上がる気がする。
子供が幼稚園行ったらデパートの化粧品売り場行きたい。+10
-1
-
42. 匿名 2016/02/08(月) 16:54:35
私は化粧品のランクあげました。
今まで安いファンデ、アイシャドウ、リップだったので雑にやるとイマイチな感じだった…。
化粧品のランクあげたら、薄く塗るだけでしっかり隠れる、発色良しでトータルで時短になった気がする。
あとデパコスとかはテンションがあがるのでメイクが楽しい時間になった+29
-0
-
43. 匿名 2016/02/08(月) 17:28:54
>>26
現在妊娠中で「母親とは・・・」なんて考えでいると産後自分が辛いですよ。
母親も一人の人間。
子どもは思った通りにはならない。
もっとゆるくなろう。+42
-3
-
44. 匿名 2016/02/08(月) 17:33:14
私はコスメが好きなので
ベースからポイントメイクまで数パターンずつあるのだけど、
時短メイクには、アレコレと考える時間は無駄です。(つまんないけどね)
なので日曜の夜に月曜から金曜に使うアイテムをチョイスして、一週間使います。
ちょっと大きめポーチに全部入れて朝メイクして会社まで持って行っちゃいます。重いけど。
あと、シャドウは二色入りまで。
ラインは本当はペンシルで埋めて仕上げにリキッドが好きだけど細いリキッドラインのみ。
それと、ベースはパウダーをブラシで。
あっ、コンシーラーは目元のみです。
余裕があればハイライトやシェーディングも入れるけど、
基本は、
下地→髪の毛を巻く→コンシーラー→ファンデ→チーク→ビューラー→シャドウ→マスカラ→眉毛→ラインで全行程15分です。
あっ、眉毛はちょっと値段のはるアイブロウブラシだと早いです。
リップは出かける直前に塗り気合入れてます!+9
-4
-
45. 匿名 2016/02/08(月) 17:45:28
産んでからギャルママってすごいなって思った。赤ちゃん泣いてんの放置して自分の化粧に必死になってんのかと思う。赤ちゃんならまだしも成長してくれば抱きついてくるときも沢山あるよね。どうしてあんなにがっつり化粧できるんだろ。+15
-18
-
46. 匿名 2016/02/08(月) 17:48:58
独身ですがママになってもキレイでおりたい♪+19
-2
-
47. 匿名 2016/02/08(月) 18:04:50
「余裕がある人綺麗だな〜」のCMを見るとため息の出る私は、日焼け止めにミネラルファンデ、眉毛を描いてKATEのCCリップつけて5分で完了です。+10
-2
-
48. 匿名 2016/02/08(月) 18:12:45
赤ちゃんの時はほぼ素っぴん
だっこしたりすると顔の周りでわちゃわちゃされるし、手がかかるから化粧より一緒に遊んで寝る! 笑
成長に合わせて自分の化粧余裕持てたかな~+6
-2
-
49. 匿名 2016/02/08(月) 18:24:36
眉、目、唇。ここさえ押さえていれば大丈夫だよ!
アイシャドウは細いブラシで濃い茶や黒目尻に、アイラインなしで。ちょっと色が欲しいときはその濃い茶か黒でなぞったところをオーバーライン気味に塗る。
肌は時間がないならBBクリームなど、お気に入りがあるならそれで。ただ、後者で手早く仕上げたいなら五角スポンジオススメ。
+2
-3
-
50. 匿名 2016/02/08(月) 18:32:52 ID:FWn68nJa7H
8ヶ月の子供がいるけど出産前とメイクは変わってない
多分後追いとか凄い子とか抱っこしてないと泣いちゃう子
とかだったら気にしてしっかり出来ないですよね
うちの子は化粧している間私の化粧ポーチの中を
ずっとガシャガシャ漁っているのでその間に
化粧終わっちゃいます+13
-0
-
51. 匿名 2016/02/08(月) 18:36:03
産前はビューラーでしっかり睫毛を上げてウォータープルーフのマスカラで固めてたけど産後はお湯で落とせるマスカラになりました+5
-1
-
52. 匿名 2016/02/08(月) 19:00:22
目が一重で、髪の毛が天パーだから無駄に時間ロスしてる(>_<)
二重にして、アイロンかけて…ってやってると、あぁ…二重でサラサラストレートに生まれれば楽だったのになって思う(´Д`)
それがなければBBクリーム塗って粉はたいて、眉毛とアイラインとマスカラで5分で終わるのに(/_;)+11
-2
-
53. 匿名 2016/02/08(月) 19:53:14 ID:ZHorgwPDgR
52二重にしてるんですか?それっていくつまで続けるんですか??+8
-7
-
54. 匿名 2016/02/08(月) 20:05:34
40
その気持ちめっちゃ分かる‼
自分の身の回りの事終わらせたいから、早起きする。
子供起きてからだと、なかなか出来ないもんね。
子供第一だけど、自分の事もやりたいもん+4
-1
-
55. 匿名 2016/02/08(月) 20:14:35
>>53
性格悪いおばさん
何歳まで二重にしようが関係ないじゃん。
>>52は少しでも自分をよくみせようとがんばってるのにさ。
+21
-3
-
56. 匿名 2016/02/08(月) 20:21:56
>>36
私も!小さいお子さんいてきちんと髪を巻いてる人、ほんとに凄いと思う。+10
-1
-
57. 匿名 2016/02/08(月) 20:39:25
私も春から復職予定で不安いっぱいなので、こんなトピ上げてくれてありがとうございます!
<<12さんのアイデアは目からウロコでした。真似させてもらいます!
私はセザンヌのマットキープベースとBBを混ぜ合わせて塗ると、目尻の小ジワがだいぶマシになりました。
私は今BB+コンシーラー+フェイスパウダーなんですが、
⚫︎CCって本当に仕上げパウダー不要ですか? ベタついたり服についたりしそうなイメージで・・・。
⚫︎もしくはパウダーファンデにしようかとも思っていますが、乾燥肌なので粉が吹きそうで迷っています。
⚫︎頬に濃いシミがあり、またクマもひどく悩んでいます。オススメのコンシーラーがあったら教えてください。
⚫︎トピズレかもしれませんが、ショートヘアでも時短で髪をマシに(ツヤがあるように)見せる良い方法があれば知りたいです。
欲張って質問ばかりでごめんなさい。
どなたか、どれかのご回答をいただけたら幸いです!
+1
-0
-
58. 匿名 2016/02/08(月) 20:45:00
>>57ですがアンカーの付け方間違えていました。
>>12さん+0
-0
-
59. 匿名 2016/02/08(月) 21:11:36
参考になります♪
10ヶ月の子供がいます。
私ももうすぐ復帰予定です。
産前はヘア&メイクで40分でした。
今は10分程度。
ベースメイク(リキッド→コンシーラー→お粉→チーク→ハイライト)に時間がかかっていたので、パウダーに変えました。
あとは眉書いて、アイシャドー&アイライン、マスカラ、チーク、グロスで完了。
オムツ替えや授乳中、邪魔なので、髪はひっつめてます。
化粧は、起きた直後か、子供が朝寝しているときにやっちゃいます。
子供が起きているときは、つたい歩きを防御しながらソファの上でしています(笑)+4
-0
-
60. 匿名 2016/02/08(月) 22:02:23
私はアイラインとマスカラを省略して
アイシャドウとビューラーのみにしました。
これでかなりメイク落としが楽になります。
時短のためファンデをパウダータイプに変えましたが、私の場合、乾燥肌のために
肌表面がパリパリになったので
ファンデはリキッドに戻しました。^^;
ベース→ファンデ→アイシャドウ・眉毛・チーク・口紅 で 髪は寝ぐせ直しウォーターをシュシュっとしてワックスつけてブロー、終了!+1
-0
-
61. 匿名 2016/02/08(月) 22:05:25
子供が3〜4歳になるくらいまではメイク適当でした。ほぼすっぴん
下の子が幼稚園に行くようになってから余裕ができてしっかりメイクと髪に時間かけれるようになった+7
-0
-
62. 匿名 2016/02/08(月) 22:35:01
>>55
本当その通り!
わたしも52さんと同じくメイクしないと一重。私の場合は余裕なくて近所なら一重のままだけど、お友達と会う時は時間かけて二重にしてます。
メイクのことなんて個人の自由ですよ。+2
-0
-
63. 匿名 2016/02/09(火) 01:51:44
日焼け止めと下地塗り、おしろいして眉描いておわりです。
夜ぐったりなので、メイクがすぐ落とせるようにしてます。
1人めパンパンに太り、ださい服も着てたので、あとあと後悔。
2人めのあとは、けっこう気をつけました。+0
-0
-
64. 匿名 2016/02/09(火) 11:07:34
>>12
おおいいアイデアだ!アイシャドウパレットで濃い色だけ残っているものが沢山あるので今から試してみます。上手く抜きとることができるか、抜き取ったものを入れるケースがあるか確認してみます+1
-0
-
65. 匿名 2016/02/09(火) 17:44:37
洗顔・はみがき→着替え→メイク→髪の毛をアイロンでワンカール
ここまで10分です。
化粧は、化粧下地、リキッドファンデ、眉毛、色つきリップ、チークです。
アイシャドウは気が向いたら。まつ毛はまつ毛パーマ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する