-
1. 匿名 2016/11/12(土) 11:28:57
苦笑いで濁しても質問を辞めない人・誘導尋問に持っていく人…
新しい職場でおばさんにあれこれ詮索されてビシッと言えたらいいんだけど、機嫌を損ねて仕事を教えて貰えなくなったら…等と考えて上手くかわせず自己嫌悪に陥ってしまいます。
皆さんはどんな言葉や態度で切り抜けますか?+130
-1
-
2. 匿名 2016/11/12(土) 11:29:11
聞き返す+133
-3
-
3. 匿名 2016/11/12(土) 11:30:07
「う~ん、時と場合によりますかね~」とか返す。+208
-1
-
4. 匿名 2016/11/12(土) 11:30:08
無視。あまりしつこいと咳払い、睨み付ける+16
-23
-
5. 匿名 2016/11/12(土) 11:30:29
逆にどうなんですかぁー?って明るく聞き返すしかない+190
-3
-
6. 匿名 2016/11/12(土) 11:30:32
そういえばね〜と話題を変える+13
-7
-
7. 匿名 2016/11/12(土) 11:30:54
あなたに言う必要性がない!
と言います。
しつこい奴には。+31
-10
-
8. 匿名 2016/11/12(土) 11:31:20
堂々と無視する+54
-5
-
9. 匿名 2016/11/12(土) 11:31:28
微笑むだけ+125
-5
-
10. 匿名 2016/11/12(土) 11:31:31
いるよね、根掘り葉掘り聞いてくるばばあ。
+280
-2
-
11. 匿名 2016/11/12(土) 11:31:35
笑顔で、答えないといけませんか?と牽制する+125
-2
-
12. 匿名 2016/11/12(土) 11:31:43
「それ言われると困っちゃいますね~」とニコニコしながら困ってる感をアピールする。+174
-1
-
13. 匿名 2016/11/12(土) 11:32:20
はぁ?出典:dbl2qqq0m6cx9.cloudfront.net
+116
-5
-
14. 匿名 2016/11/12(土) 11:32:21
あー!そうだそうだ
セミってさぁって話題かえる+15
-8
-
15. 匿名 2016/11/12(土) 11:32:24
そんなこと聞いてどうするつもりなんですか?
て冷たくあきれたように言います。+37
-5
-
16. チャイニーズタイペイ 2016/11/12(土) 11:32:38
強引に話題を変える!+5
-2
-
17. 匿名 2016/11/12(土) 11:32:44
あー、どうだったかなー
忘れたフリも有効です+188
-2
-
18. 匿名 2016/11/12(土) 11:32:46
どんなこと聞かれるのかな?
当たり障りなくボカして答えるとか。
+17
-0
-
19. 匿名 2016/11/12(土) 11:33:01
質問を質問で返す、に限る+68
-3
-
20. 匿名 2016/11/12(土) 11:33:42
絶対嘘だと言うような答え言っておく。
ご主人の給料いくら→300万ですとか+100
-19
-
21. 匿名 2016/11/12(土) 11:33:45
おばさんの言われたくなさそうな事を、逆に突っ込む。+27
-6
-
22. 匿名 2016/11/12(土) 11:33:56
主が「相手の機嫌を損ねないような言い方で」って言ってるのに、思いっきり態度悪い言い方を書いてる人はなんなのw+165
-0
-
23. 匿名 2016/11/12(土) 11:34:10
えー、秘密(笑)
と言います。+42
-1
-
24. 匿名 2016/11/12(土) 11:34:19
どうなんでしょう~?
う~~ん。。
で、濁す+119
-0
-
25. 匿名 2016/11/12(土) 11:34:35
冗談とはっきりわかるレベルの、絶対に有り得ない嘘をつく
「昨日早く帰ったけど、デートだったの?」
(声を潜めて)「ここだけの話、わたし火星からきたスパイなんです。昨日はその探索で」
「○○さんて、夕飯も自分で作ってるの?」
「夜は充電式に切り替えてるので、食事は要りません」
「あなたに紹介したい人がいるんだけど……」
「人間との付き合いはうわべだけって決めてるので」
+84
-61
-
26. 匿名 2016/11/12(土) 11:34:58
>>23
これはテクとかキャラがないと言えない。+10
-0
-
27. 匿名 2016/11/12(土) 11:35:38
「さあ…どうでしょうか」「よくわかりません」と濁す+60
-0
-
28. 匿名 2016/11/12(土) 11:35:49
>>20
それって絶対嘘だと思うかな?
+22
-2
-
29. 匿名 2016/11/12(土) 11:35:50
立場利用してこちらが強く言えないのをいいことに
根掘り葉掘り聞いてくるやつ本当にムカつく+140
-0
-
30. 匿名 2016/11/12(土) 11:36:20
根掘り葉堀り聞かれたら
三回に一回は聞こえないふりをする
嘘をついても問題ない話なら軽く嘘をいう
後から追求されたら
え?私はこう言いましたとキッパリいえばそこまで突っ込まれない
いくら職場の人でもなにもかも赤の他人に正直に話す必要はない
+110
-1
-
31. 匿名 2016/11/12(土) 11:37:09
すごく分かります。そういうお節介おばさんみたいな人種は主さんだけじゃなく他の人にもやってるんですよね(呆)
私の周りには1人だけなんですが、こいつが男なのでまた厄介。正直胃が痛くなるほど嫌悪感もっているので会う度に嫌な気分になります。
最近は子供(1歳)をダシにしてしまっています…子供はじっとしてませんから
ん?なになに?飽きちゃったかな?とかそろそろ帰りたいかなあ?とか+77
-2
-
32. 匿名 2016/11/12(土) 11:37:27
>>20
金額は言わない方がいいよw
年収聞かれたことないけどw+55
-0
-
33. 匿名 2016/11/12(土) 11:37:47
>>17
忘れたふり、私もしてました。
「ええっとー、どうだったかなー?」て言った所で会話終了とか話題が変わるとか。あるいは他の仕事が入って終了。+88
-0
-
34. 匿名 2016/11/12(土) 11:39:01
>>22
万人に好かれるのは無理だから仕方ないよ+26
-2
-
35. 匿名 2016/11/12(土) 11:39:20
適当にはぐらかし、強引に違う話題にもっていく+22
-0
-
36. 匿名 2016/11/12(土) 11:39:21
>>28
地方で23歳だから嘘だとわかるよ。
都会で40代とかならわからないけど。+3
-1
-
37. 匿名 2016/11/12(土) 11:39:30
「何でですか?」って聞き返す。
大体答えに黙ってしまう。+114
-4
-
38. 匿名 2016/11/12(土) 11:39:54
逆に相手の弱点を突く
泣が入るほど突く
突いて突いて蜂の巣になるまで突き捲る+6
-7
-
39. 匿名 2016/11/12(土) 11:40:22
>>25
相手のおばさんが性格悪かったらあの人おかしい、バカにしてるって陰口叩かれそうだね+80
-0
-
40. 匿名 2016/11/12(土) 11:40:48
適当な嘘の返答をする
仮に広められても嘘だから問題ないし出所をすぐ特定できる+22
-0
-
41. 匿名 2016/11/12(土) 11:42:34
話題を変えても執拗な人は必ず元に戻します。なので、私は質問返し。
いい人いないの?理想のタイプは?早く結婚しないとねー!的なウザいおばはん達には、旦那さんってどんな方ですか?どこで出会ったんですか?どんな結婚式だったんですか?ウェディングドレス憧れるぅ!
と、おばはんに1ミリも興味なくても、ウェディングドレスに憧れてなくても自分に話題が来ないように頑張ります!+118
-2
-
42. 匿名 2016/11/12(土) 11:43:35 ID:xA7XYtgRcH
職場のおばさんが旦那さんなんの仕事?と同僚に聞いてて、同僚が「え~なんだったかなぁ~」ととぼけてたのは、笑うの堪えてたわ(笑)
旦那の職忘れる妻って(笑)
その後、私が聞かれて「しがないサラリーマンです」と答えたら、後で同僚にその手でいく!と言われたよ。`,、('∀`) '`,、+118
-3
-
43. 匿名 2016/11/12(土) 11:43:40
夫の小遣いがいくらか聞かれた時は、収入の1割と答えたら相手も納得していました。同じ人からNHK受信料を払ってるかどうかも聞かれたけど、「払ってるけど何で?」と聞き返したらスルーされましたww真面目に答えるだけ無駄じゃないかと思います。てか、そんなこと聞くな。+24
-1
-
44. 匿名 2016/11/12(土) 11:43:59
子供関係のことを聞かれたら「そういえば、●●さん、何年前に生理上がりました?」と聞き返す。
上がっている→「●●さんはもっと早く上がっていると思ってました♪」
上がっていない→「●●さんはとっくに上がっていると思ってました♪」+5
-38
-
45. 匿名 2016/11/12(土) 11:44:22
別に悪く思われても自分の人生に関係ない人の場合は相手にしません。私が良くやるのは一瞬キョトンとします。はい?なんであなたがそんな事を気にしてるの?といった感じ。そのあと間を置いて、普通に答えます。この答えは嘘八百でも思いつきでも何でもあり。私には関係ない人なので本当の事をいう筋合いがないので〜+34
-1
-
46. 匿名 2016/11/12(土) 11:44:31
仕事に集中しろよ?って言う(笑)
もし何か問題が起きたら?社長に言い付けてやる!+8
-2
-
47. 匿名 2016/11/12(土) 11:45:03
露骨にイヤな顔をしないで、
そーですねーどうでしょう?
え?何がですか?
ああ、それは私はわからないですね。
うちの施設では
認知症のお年寄りを刺激しないようにそういう会話してます
とぼける技術も必要です
+76
-1
-
48. 匿名 2016/11/12(土) 11:46:52
>>46
完全に業務妨害だもんね?w
あなたの方が正しいよ!+3
-3
-
49. 匿名 2016/11/12(土) 11:48:14
「変なこと聞きますねーアハハ」の一点張り+10
-1
-
50. 匿名 2016/11/12(土) 11:49:40
「思い出したくないの…」で斜め下を向けばいいよ!+19
-1
-
51. 匿名 2016/11/12(土) 11:53:53
手順1.うふふ、と含み笑いをして下を向く。
手順2.ほんとうに聞いても後悔しませんか?と目をみて言う。+6
-3
-
52. 匿名 2016/11/12(土) 11:54:29
>>4
吹き出した。
+2
-2
-
53. 匿名 2016/11/12(土) 11:58:58
若い子たちが気を使って私に年齢とか聞かないのに、そんなみんなの前で、おっさんに君いくつなの?って聞かれ、一瞬つまったけど年齢言ったらその場変な空気に…
妙齢女性に人前で年齢聞くなよー!!
+46
-0
-
54. 匿名 2016/11/12(土) 11:59:04
47 主人の仕事関係とお友達にそういう人がいて嫌な思いをしてるので参考にさせてもらおうかと覗いたら認知症のお年寄り対策とは(笑)+8
-0
-
55. 匿名 2016/11/12(土) 12:09:12
基本は、笑顔で『どうですかねー』などとかわす。
ホントに二度と聞かれたくないことは『いろいろあって聞かれたくないんです…』と言う。+18
-1
-
56. 匿名 2016/11/12(土) 12:11:47
わかるわかる。詮索好き居るよね…
親しいならまだしも顔見知り程度なのにしつこい人居る。
正直に話せばマウンティングされるし。
+29
-1
-
57. 匿名 2016/11/12(土) 12:16:18
うちのほぼ同期の先輩もお給料聞いてきたりするし、死にたいと思ったことある?とか聞いてくる…
+22
-0
-
58. 匿名 2016/11/12(土) 12:18:40
「医者の嫁です」みたいな後々困る嘘だけはダメだけど
あくまでも適当に答える
金銭的な事などはスル―する
困ったらボケる
食事中なら「あ、茶柱立ってますよ!絶対いい事ありますね♪」
立ってなくてもそう言って逃げる
+15
-2
-
59. 匿名 2016/11/12(土) 12:19:10
女性はアラサー以上だと判断すると年齢について触れない暗黙のルールがあるよね
聞いてくる人は詮索好きな女性とデリカシーない男性+15
-2
-
60. 匿名 2016/11/12(土) 12:20:23
無神経に根掘り葉掘り質問をして
それを勝手な解釈や思い込み付きで言いふらす人がいるけど
本当迷惑だよね
最低だよ
噂話の中心になることでしか人と交わる方法を知らないんだろうか
そんな人誰も信用も信頼もしないから
結局自分が損をするのにね
+35
-0
-
61. 匿名 2016/11/12(土) 12:26:04
プライベートはお答えできません
↑まじでいた!
何様?+2
-22
-
62. 匿名 2016/11/12(土) 12:29:04
>>25
そういうのできる人(そしてそれが通る人)、憧れるし羨ましいけど、私そういうセンス皆無( ; ; )
そもそも私がそんな冗談言ったら、本気で頭おかしくなったって思われそう(笑)+3
-2
-
63. 匿名 2016/11/12(土) 12:38:54
意地悪な質問になりますが、
「あ〜…答えないってことは、なんかあるんだ〜〜?」
って言って煽ってくる人の場合はみなさんどうしてますか?+42
-1
-
64. 匿名 2016/11/12(土) 12:41:00
結婚されているんですか?
の返し方を教えて下さい。
初対面で言う必要もない人から聞かれた場合にいちいち答えたくありません。
どうだったかな~では変だし(´・ω・`)+10
-0
-
65. 匿名 2016/11/12(土) 12:41:13
ひたすら
「うふふ~」と笑い
それでもしつこい場合は
口角上げたまま困った表情をする。
これでも聞いてくる人には
「ちょっと答えにくいですね~すみません」
って言う。+21
-2
-
66. 匿名 2016/11/12(土) 12:42:16
質問の内容にもよるけど
勘弁してくださいよ~~ってヘラヘラかわす+5
-1
-
67. 匿名 2016/11/12(土) 12:42:26
おばかなふりをする、優香姫になる+8
-1
-
68. 匿名 2016/11/12(土) 12:43:51
>>64
定番だと言われてる
まだなんで誰か紹介してくださいよ~はあまり効果ない+5
-1
-
69. 匿名 2016/11/12(土) 12:47:44
え〜、そんなこと言えないですよ〜
とか、ヘラヘラしとく+12
-1
-
70. 匿名 2016/11/12(土) 12:47:55
夫の職業とか家賃聞いてくる人にはなんで返していますか?+33
-0
-
71. 匿名 2016/11/12(土) 12:48:00
何で子供いないのか、ほしくないのか聞かれた時は本当のこと言いません
普通にトントン拍子に子供ほしいと思った人はお花畑で何を言っても理解してもらえないから
ほしかったんですけど残念ですって答えてる+28
-1
-
72. 匿名 2016/11/12(土) 12:50:36
>>64
ごめんなさい私会話のきっかけのために聞いてしまってます。
「秘密です~」って笑顔で言ってくれたら
「そっかごめんね」って返すよ。
感じ悪いとは思わないから言いたくなかったらそう言えば良いと思うよ。+9
-18
-
73. 匿名 2016/11/12(土) 12:50:53
>>59
年齢はね…
前に困ったのが年齢を執拗に聞いてくる人
職場じゃ明らかにダントツ上だから言いたくなかったんだけど
誤魔化したりボケてもしつこくて
「私◎◎歳です!ほら言いましたよーだから×さんも教えて!
イエスノーで答えてください!◎より上ですか?下ですか?」
別に知りたくない相手の年齢情報暴露されて引き換えに教えろときたもんだ(*_*;+28
-0
-
74. 匿名 2016/11/12(土) 12:50:56
>>70
私なら夫の仕事→普通の仕事だよ
家賃→相場だよ
普通が一番無難。+45
-4
-
75. 匿名 2016/11/12(土) 12:54:02
おばさんもそうだけど
若い子もデリカシーなく言う必要のない質問してきてウザいよ。
会話の引きだしなさすぎ、接客ヘタ過ぎ。なんで客が店員の顔色伺って気を使わなくてはいけないの…会話のネタに困って興味もないくせに個人情報聞き出そうとするな+31
-1
-
76. 匿名 2016/11/12(土) 12:55:45
>>57
重いね+2
-0
-
77. 匿名 2016/11/12(土) 12:56:21
>>74
すごいテクニシャンだね。+6
-5
-
78. 匿名 2016/11/12(土) 12:56:46
>>73
18でえす笑+1
-2
-
79. 匿名 2016/11/12(土) 12:57:04
しつこい人って↑上の返ししても 引き下がらないで聞き出そうとする。
一発で黙らせる かつ お互いに気分悪くならない魔法の言葉ないかな。+16
-3
-
80. 匿名 2016/11/12(土) 12:57:27
>>72
ふつうは会話のきっかけのためにそんなこと訊かないよ+11
-4
-
81. 匿名 2016/11/12(土) 12:57:35
>>44
それはさすがにいう方がデリカシー無さ過ぎる+5
-0
-
82. 匿名 2016/11/12(土) 12:59:00
>>63
あなたに言うべきことではない、という。+0
-0
-
83. 匿名 2016/11/12(土) 13:01:46
>>75
会話と商品を売り付けされそうなのが憂鬱で敬遠してるところたくさんある。
特に美容院!+6
-1
-
84. 匿名 2016/11/12(土) 13:02:37
久しぶりに会った友人に私の親の出身地を何県だけじゃなく詳しく聞いたり私の出身校だけじゃなく両親、兄弟、甥っ子の大学まで聞かれた。
なのでご主人の仕事を聞いたら、
「よく知らないの。」
と言われてビックリ!結婚式にも呼ばれたのに。
だけど確かにしつこく聞かないよ。+9
-0
-
85. 匿名 2016/11/12(土) 13:06:10
年の離れた姉の旦那が変わった苗字で高学歴。
甥や姪の進学先をしつこく聞かれて困るんだけど知らないで通してる。
人数少ない学部だしすぐバレそうだからなんだけど
友達には考えすぎと言われた。
でも嫌なんだよ〜+20
-0
-
86. 匿名 2016/11/12(土) 13:09:01
年齢、聞くだけ聞いて言わない人いますよね。。
私は何歳に見えますか?って聞いて、その答えで適当に、「それくらいです」っていいます。
○○さんは?って聞き返して「私はいいのよ」と言われたら「私も聞かれるのちょっと苦手なんです。うふふ」と誤魔化す。
でも、なんでこんなに気を使わなきゃならないのか、なんで察してくれないのか、考えたらイライラします。+29
-2
-
87. 匿名 2016/11/12(土) 13:10:35
>>63
意地悪じゃないよ!
いるいる!あるあるだよ。
めちゃめちゃしつこい奴!+10
-2
-
88. 匿名 2016/11/12(土) 13:11:16
面倒くさいときは ニッコリと
それは 個人情報なので 有料ですけど✨
と かわす☺+10
-6
-
89. 匿名 2016/11/12(土) 13:20:41
私は「どうだっけなー?でゅふふふ♪」「よく分からなくて、でゅふふ」
とでゅふってでごまかす+12
-2
-
90. 匿名 2016/11/12(土) 13:25:18
>>75
そういう聞いて悪いことの区別付かない天然おバカキャラが可愛いと思ってわざとズゲズケ言う若い子もいるよ
+9
-0
-
91. 匿名 2016/11/12(土) 13:37:01
ご想像二おまかせします+5
-1
-
92. 匿名 2016/11/12(土) 13:40:30
主です
皆さん有難うございます!!私の場合は聞かれたので独身だと答えたら
◎おばさん「ずっと独身?」→●私(は?何言ってるの?)的な間を置いて「はい」
◎おばさん「お父さんいつ亡くなったの?」→●私「○頃です」→◎「割と最近ね。何処か悪かったの?」●私「あぁ…まぁ…」引きつった笑顔◎おばさん「主人が近々健康診断受けるから参考に(みたいなニュアンスの事言っていました)」といった具合です。
普通割と最近だと思ったら、まだ心の整理がついていないかもしれないしそっとしておきません?+39
-4
-
93. 匿名 2016/11/12(土) 13:43:45
親戚一同が集まった時の「おまえいつ結婚するんだ?」「彼氏はいないのか?」的なやつ
親族で独身なの私だけだからもう、集まりに行くの回避しはじめている==+23
-1
-
94. 匿名 2016/11/12(土) 13:57:50
皆さん上手です
ごまかしたりかわしたりするのをうまく使って言えばいいんですね
聞かれたくないことや不快な質問をされると
咄嗟に言葉が出なくて困る
必ずしも答えなくてもいいと頭ではわかっていても
目上の人には答えなきゃ!って思ってしまっているのか…
+13
-8
-
95. 匿名 2016/11/12(土) 14:07:44
いいたくない
ひみつ
あなたはどうなの?
っていう+2
-0
-
96. 匿名 2016/11/12(土) 14:10:12
>>63
「ご想像にお任せします~」+2
-1
-
97. 匿名 2016/11/12(土) 14:15:59
+7
-1
-
98. 匿名 2016/11/12(土) 14:19:59
義母に「いつも何してるの?」って何度となく聞かれます。
アクティブで多趣味な義母からすると、専業主婦でお家大好きな私が信じられないんだろうけど、毎回聞かれるとストレスです。
+30
-1
-
99. 匿名 2016/11/12(土) 14:22:59
「なんでそんなこと聞くんですか?」と真顔で尋ねる
大抵それで終わるよ+28
-3
-
100. 匿名 2016/11/12(土) 14:27:18
なにを質問されても「へ〜そうなんですか〜」で返す。
+5
-2
-
101. 匿名 2016/11/12(土) 14:29:15
年上のママ友軍団がそんな感じで毎日胃が痛い
。
探られるのも深入りするのも嫌なのでお茶やランチの誘いも勇気出して断ってるのに、毎日集団で待ち伏せされて、今日はどう?じゃあ明日は?の攻撃にも耐えられなくて、しぶしぶ着いていくと集団で質問責め。
わざと角がたつ言い方して嫌われた方がマシなのか?+15
-0
-
102. 匿名 2016/11/12(土) 14:36:44
>>72は自覚ないけど嫌われてそう
+6
-1
-
103. 匿名 2016/11/12(土) 14:38:29
20代独身です。友達に給料いくらもらってるかとか住んでるマンションの家賃を聞かれることが多くて、正直嫌で困ってます。
私は他人に聞いたことないので聞く理由もわからないし、お金の話ってしたくないので…
こういう場合は皆さん聞かれたらどう答えてますか?+14
-0
-
104. 匿名 2016/11/12(土) 14:41:07
>>92
うちの職場にもいるな…
父親を亡くした方に「え、なんで?原因なんで?」って聞いて
病気でと答えたら「なんの病気?余命とか言われた?ていうかなんでその病気になったの?」とか
しつこく聞いて上司に止められてたし周りにも引かれてた+34
-1
-
105. 匿名 2016/11/12(土) 14:48:31
給料は本当にタブーだよね
私も職場の人に聞かれるから困る
知り合い程度なら
今、機密漏れとかうるさくて口外すると会社に怒られるから…
でも一人暮らしでかろうじて貯金できるくらいだよー
とか、相手が年上なら
××さんより絶対少ないですよー!家賃とか保険でカツカツでかろうじて生きられるくらいですーとか
適当にかわしてるよ+15
-0
-
106. 匿名 2016/11/12(土) 14:51:28
>>75
むしろ若い子のほうがデリカシーなかったりする。+13
-1
-
107. 匿名 2016/11/12(土) 15:02:27
若いときって結構家賃を聞いてくる子いるよね。
特に実家暮らしの子に聞かれる。
+15
-0
-
108. 匿名 2016/11/12(土) 15:12:39
『話変わりますけど、いつも思ってるんですけどぉ~~~~○○さんって、お肌ツヤツヤですよね~♪何つかってるんですかぁ~??』って褒めまくる。
これで根掘り葉掘りは、止まります(*^_^*)
お試しアレ。+10
-1
-
109. 匿名 2016/11/12(土) 15:53:27
>>104
止めてくれる上司がいてよかったですね
こういうのって価値観なのか、悪気ないのかとか
それ聞くか?って質問されてるの見ても
私の価値観で止めていいのかと考えて止めずらいんだよね。+21
-0
-
110. 匿名 2016/11/12(土) 16:17:48
妊娠初期の為、まだ妊娠していることを言いたくなく、体調不良ということにしてバンドの練習を一ヶ月程お休みしているのですが、バンド仲間(男性)がすごく心配してくれて、何度も「大丈夫?」ってメールが来て返信に困っています。ほっといてほしいですー+5
-3
-
111. 匿名 2016/11/12(土) 16:31:50
>>109
上司とか他の方が居る所で良かったですよね、私なんて2人きりの休憩所でなので止める人も居ない・非常識な事を聞く人だって他の人におばさんが思われる機会も無い。+7
-0
-
112. 匿名 2016/11/12(土) 16:35:13
仕事の話とすり替える。
今やってることを質問するとか。+3
-0
-
113. 匿名 2016/11/12(土) 16:56:05
最後にHしたのいつ?って聞かれたら何て答えればいい?+0
-0
-
114. 匿名 2016/11/12(土) 17:05:58
うちの職場にも何でも聞きたがるおばさん、いやもうおばあさんがいる。子供の修学旅行にお金がいくらかかったとか、聞いてもないのに言ってきてこっちのプライベートな話も聞き出そうとする。はっきり言って迷惑。その人に異動の話が出て、内心めっちゃ喜んでいたら異動先のトラブルで延期。早く行ってくれないかな...+2
-0
-
115. 匿名 2016/11/12(土) 18:19:09
はっきり答えたく無いと言います。+2
-1
-
116. 匿名 2016/11/12(土) 18:30:50
妊娠超初期のときに、職場の私の席に来て、お腹大きいジェスチャーまで加えて妊娠したの?って聞いて来た同僚がいた。
まだ上司のみ伝えてて部署内では安定期ごろ伝える予定だったのに。
隠すことでもないけど言いたくないことってあるのに!
+6
-1
-
117. 匿名 2016/11/12(土) 18:36:29
>>1
新しい職場で仕事教える立場からってまたキツイ状況だね
個人情報集めて売る個人も団体企業もあるんだよねヤな事に
会社からの指示でやってる社員やパートもたまにいるから+3
-0
-
118. 匿名 2016/11/12(土) 18:44:44
>>2
おばさんだと、こっちが聞いてるんだけどー!とするどく言われませんか?
とっても困ってます+5
-0
-
119. 匿名 2016/11/12(土) 18:56:49
>>113
産婦人科みたいな質問するのね。+5
-0
-
120. 匿名 2016/11/12(土) 19:39:03
はーあ。
まーそーなるといいですねー
+0
-0
-
121. 匿名 2016/11/12(土) 20:34:46
その質問まだ続きます?+3
-0
-
122. 匿名 2016/11/12(土) 20:47:57
不徳の致すところです…( ̄▽ ̄;)+2
-0
-
123. 匿名 2016/11/12(土) 21:52:15
基本、高田純次語録を、よく読んで
話の端々に高田純次語録だす。
無駄に超のらりくらりかわせる。
は?って言われたら「って高田純次が。」って逃げてる。
+9
-0
-
124. 匿名 2016/11/12(土) 22:54:50
さあ…○○さんはどうだと思います?
みたいに何でも相手に質問返ししまくる
あんたって子供作らないの出来ないの、どっち?
みたいな質問にはこれで乗り切る+5
-0
-
125. 匿名 2016/11/12(土) 23:12:41
初対面の男からの何歳? の質問に「厄年は終わりました」って答えてる女性がいて、なんかかっこいいと思った
あと、彼氏いるの? 系の質問はえへへーって感じで照れたように笑うと「あーいるんだ!」と勝手に解釈してくれて助かった
「いません」とかたくなに否定すると、なんで? とか、さみしくないの? とかうるさいので+10
-0
-
126. 匿名 2016/11/12(土) 23:37:12
え?びっくり!
そんな事聞かれたの生まれて初めてです〜
と質問の感想だけを言って終わらせる
+5
-0
-
127. 匿名 2016/11/13(日) 00:00:12
昔憧れてた寡黙なイケメンが飲み会で、『なんで彼女つくらないの?!』と若いコに詰め寄られた時、間髪入れずに『ああ、俺ホモだからねえ』と切り返したらその場が凍った事があった。
周りの雰囲気ぶち壊してでも黙らせる覚悟が大事と学びました。+12
-0
-
128. 匿名 2016/11/13(日) 00:07:22
すでにトンデモ前提で質問してくる人、どうしたらいいでしょう?
無視したりジャパニーズスマイルしていると、「確定なのね? むしろそれよりもっとひどいのよね!」とさらなる暴言でヒートアップしていき、しまいにはそれを言いふらす。
いつぞや医者にかかったときのこととか、隣の無職ババアとか、職場の客とかです。
いつも体調最悪の時ばかりこんなことがあって、うまく言い返せない。
おかげでこの数年で、ネット関係なく専業主婦(法律上は無職)とババアとジジイが嫌いになりました。
まともというか、普通の人に対して申し訳ないと思います。
自分がされたら嫌なこと、非常識なことをしてくる人は人間ではないと心で言い聞かせてます。
99さんの対応をしたこともありますが、「心配してあげてるのに、何その態度!? あんた何様のつもり!?」とか、逆ギレしてきます。
職場の人だと、「人事に言いつけてクビにしてやる、謝ったら許してあげるわよ、感謝なさい」と続きます。
ちなみに、基本的に通りすがりに近い関係です。職場の人も、直接の接点なんて本来はあり得ない関係です。
もうやだ。生きていたくない。+3
-0
-
129. 匿名 2016/11/13(日) 06:21:12
え~
普通聞く?
みたいなニュアンスで返します、
シツレイな人いますよね。
そういう人には真面目に答える必要ないと思う+2
-1
-
130. 匿名 2016/11/13(日) 11:29:06
「何でそんなこと聞きたがるんですか?」
「ねえ、何で?」
ってひたすら聞き返す+2
-0
-
131. 匿名 2016/11/13(日) 11:32:39
>>63
そこまで聞くなら
「何か悪意を感じるから」って答える+2
-1
-
132. 匿名 2016/11/13(日) 21:57:42 ID:JSGLfYfS73
>>13
ほんま
ハァ?って感じの表情やな+0
-0
-
133. 匿名 2016/11/15(火) 10:20:32
最近、マンションに引っ越してきた
おばちゃんが、このタイプで
私は、頭を抱えていたので
参考にしよう
これだけでは、回答になって無いので
おばちゃんから、ご主人何処にお勤めなの?
と、ズケズケ聞いてきたので
勝手に話すと、主人機嫌が悪くなるんです
と、逃げた
勿論、そんな事は無い
本当、この手の人ってめんどくさい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する